【昇給800円】新一般職 その37 【地域基幹への道】at NENGA
【昇給800円】新一般職 その37 【地域基幹への道】 - 暇つぶし2ch217:〒□□□-□□□□
19/06/30 19:25:10.36 +Hs97hmq.net
ここって一人暮らしの人多い?
やっぱり住宅補助の撤廃で減ってたりするんだろうか

218:〒□□□-□□□□
19/06/30 19:58:36.62 Ql8vDMfy.net
1年で10区覚えられない奴はバカなだけ
丸暗記には4日もあれば充分

219:〒□□□-□□□□
19/06/30 21:23:07.86 u9yBUn6g.net
自分より後のやつは境遇が改善されたから、自分にもリターンがあるべきだって発言郵便局のスレでよく見るし気持ちも分からんではないが、それを恥ずかしげもなく要求出来る所に郵便局の人材の幼稚さが見えるなぁ

220:〒□□□-□□□□
19/06/30 21:32:13.88 fPKBL/cs.net
稀だと思うけど転勤して1年目でSとってる漢もここにいるからね笑
逆に自局だったら絶対とれてなかったと思う。レベルの低い局だったから良かった。50人に1人くらいの確率と思う

221:〒□□□-□□□□
19/06/30 21:33:40.44 uPvoL9wE.net
>>211
同情してほしいわけ?
なに甘えてんの?

222:〒□□□-□□□□
19/06/30 21:35:54.86 o4vFrlc0.net
それくらい不公平なんだよ。S云々とか将来的な事にも関わるし。
もっとひどい人なんか辞めてるし。
住宅手当てについてもそうだけどこの会社は不公平な事がありすぎ。
ちなみに要求なんてしとらんしw

223:〒□□□-□□□□
19/06/30 21:38:24.48 ylVQWga4.net
地域基幹受かったで

224:〒□□□-□□□□
19/06/30 21:38:46.76 ylVQWga4.net
地域基幹受かったで

225:〒□□□-□□□□
19/06/30 21:50:58.78 18Ednxnw.net
皆んな他に行くとこ無いだろ?
だから嫌でもしがみついてんだろ?

226:〒□□□-□□□□
19/06/30 21:56:27.49 PyUv/C0T.net
222ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
スレリンク(nenga板:818番)-824

227:〒□□□-□□□□
19/06/30 22:04:59.75 o4vFrlc0.net
>>217
異動した人に対してこういう様に考える人が少しでも減ってほしいだけ。
多分この人は異動した事がないよね。
まあ、確かに自分も異動する前はこういう考えだったけど。

228:〒□□□-□□□□
19/06/30 22:39:02.88 MCcTINtG.net
>>198
必要ありませんよ笑
更に営業できるやつは移動しようがちゃんと1年目から営業あげてるよ!まあ太客は前の所から続けてもらってるけどちゃんとやれるやつなら移動しようができるやつはできる。
Sを二回とった事ある人に聞きたいんだが二回目も昇給は2200円なのかな?今年が2回目なんだけど。

229:〒□□□-□□□□
19/06/30 23:25:20.10 iiObozoJ.net
S評価は2200円と記載されてるだろ
役割成果給には上限があるぞ
そこに行くまでには基幹に受かってるだろうよ

230:〒□□□-□□□□
19/06/30 23:28:40.03 KhDqAiV8.net
S2回も取れるような優秀な人は手を上げれば基幹に転換できるようにしてほしいね
その代わり万年主任は降格とかしてさ
まあ俺なんかは無理だから関係ないが・・・

231:〒□□□-□□□□
19/06/30 23:31:54.69 MCcTINtG.net
>>225
また2200円かー。。やはり期間になんとか今年突破しないとほんとボーナスとかで上がったーって気にならないなw

232:〒□□□-□□□□
19/07/01 00:38:29.77 z2YltUCC.net
降格と言うか、仕事は同じなんだから主任まで一般職でいい。

233:
19/07/01 01:28:28.24 zgBVRFBF.net
  

↓非正規郵便局員 キタ――(゚∀゚)―― !!

氷河期世代を救えるか「骨太の方針」正規30万人増(19/06/22)
URLリンク(youtu.be)

234:〒□□□-□□□□
19/07/01 01:30:51.57 n1fl6Jf9.net
マルチポストするなカス

235:〒□□□-□□□□
19/07/01 02:19:10.71 fAno00/S.net
これで名ばかりの手当てが全カットになるな
めでたし めでたし

236:〒□□□-□□□□
19/07/01 02:21:49.62 0KJ5hlNr.net
バイトにも劣る正社員、一般職。

237:〒□□□-□□□□
19/07/01 03:14:04.40 y6aslvb+.net
若い人は基幹届くならいいけど無理そうなら転職出来るよう休みは勉強したり夢持ってる人はノルマとか適当にやってそっち追った方がいい
休みだけは多いし

238:〒□□□-□□□□
19/07/01 05:23:33.34 6inrJDcq.net
甘いんだよ
それが手遅れになるんだよ

239:〒□□□-□□□□
19/07/01 07:09:59.30 ZfINJ2z3.net
言うほと休み多くないし…

240:〒□□□-□□□□
19/07/01 07:34:33.60 lWNLXOfH.net
すぐ否定から入る
そういうとこが万年一般職なんだよなぁ…

241:〒□□□-□□□□
19/07/01 09:40:11.62 fAno00/S.net
交通事故発生→チラシ踊りの強化
何をしでかすのかわからないのが恐怖

242:〒□□□-□□□□
19/07/01 09:46:52.32 nKchQaHV.net
万年主任と万年一般職恥ずかしいのはどっちかな

243:〒□□□-□□□□
19/07/01 10:05:32.30 QIratTYy.net
>>238
万年主任は上に上がれるのに上がらない
会社としては万年一般職は会社としては美味しい
現にコース転換で基幹に上がった人が問題起こしたら一般職に落とせるけど、新一般職できる前に基幹採用の奴は一般職に落とせないらしいよ

244:〒□□□-□□□□
19/07/01 11:25:34.90 n1fl6Jf9.net
問題起こしたら首では?
コース強制転換は聞いたことない

245:〒□□□-□□□□
19/07/01 11:47:55.71 QIratTYy.net
>>240
部長から聞いたから間違いない。
問題って言っても犯罪レベルじゃなくて、書留紛失みたいな郵便局でのミスみたいなことらしい

246:〒□□□-□□□□
19/07/01 13:08:54.23 mBxaSBF1.net
>>241
さすがに書留紛失くらいで降格は無いだろ

247:〒□□□-□□□□
19/07/01 13:12:05.03 O7RwQED+.net
そもそもコースが違うんだからありえないだろ
アホすぎ

248:〒□□□-□□□□
19/07/01 13:21:48.19 W2bVMkOJ.net
確かに絶対ない笑

249:〒□□□-□□□□
19/07/01 13:27:51.54 n1fl6Jf9.net
交通事故などで月給制から時給制の降格はあったのは事実だが、書留紛失ぐらいでコース転換強制降格は???

250:〒□□□-□□□□
19/07/01 13:38:35.77 Q5i/XTRD.net
書留紛失ぐらい?結構なミスだろ?10年働いてるけど書留紛失なんて起きたことない。
一時紛失なら何度も起きてるけど

251:〒□□□-□□□□
19/07/01 13:51:52.28 Qz95hGAe.net
一般職創設以前からの基幹職は降格無くて一般職からの転換組は降格有りなのは俺も聞いたわ

252:〒□□□-□□□□
19/07/01 14:12:47.86 QIratTYy.net
書留紛失やゆうパック紛失
あとはこちらに過失がある交通事故など昔は減給処分だった問題おこしたら、コース転換含めての基幹から一般職への降格はあると実際部長に聞いたよ
無いって言ってる人は実際に管理者に聞いたの?

253:〒□□□-□□□□
19/07/01 14:37:18.92 ry0d9BlG.net
伝聞を信じるのか
就業規則のどこに書いてあるんだ

254:〒□□□-□□□□
19/07/01 15:07:23.30 Qz95hGAe.net
俺は管理職の人間じゃなくて組合の人間にそう聞いたな

255:〒□□□-□□□□
19/07/01 18:17:20.87 mBxaSBF1.net
まぁ実際に郵便事故でも交通事故でも起きて、管理者が庇ってくれるかどうかだよな
嫌われてたらヤバいかも

256:〒□□□-□□□□
19/07/01 19:00:29.53 Ad4KraNu.net
25年くらい前に入った貴族はキチガイスレスレだったけどクビになってたよ
その前にも1人クビになってた

257:〒□□□-□□□□
19/07/01 19:26:31.39 BTaSVTvU.net
そもそもコースが違うのに降格ってどういうこと?
渉外にコース転換しても降格で一般職に戻される可能性があるのかwwww

258:〒□□□-□□□□
19/07/01 19:46:48.07 jT58pn65.net
じゃあ一般職はアソシエイトに降格だなw

259:〒□□□-□□□□
19/07/01 20:43:08.92 8TNixcii.net
>>248
コース転換「含めて」の基幹職が一般職に降格なら新卒、亀チル、国営時代からのも含めて全部の基幹になるけどそーなのか?こんだけ局あれば毎日事故やら紛失起こしてる基幹もいると思うけどな。実際処分受けた人いるの?

260:〒□□□-□□□□
19/07/01 21:08:01.14 vT3OAxzO.net
>>255
いないだろ。
自分から希望すれば別だが、強制降格は絶対にない。

261:〒□□□-□□□□
19/07/01 21:41:56.01 QIratTYy.net
>>255
書き方が悪かった
一般職からのコース転換組と新一般職ができてからの新卒地域基幹職も一般職に降格することがあるって聞いた

262:〒□□□-□□□□
19/07/01 22:06:57.82 ziibUTVE.net
>>248
今日管理者に確認しました。
支社にも確認してもらいました。
減給はあるが強制降格は絶対無いと。
おまえのとこの管理者あほか?

263:〒□□□-□□□□
19/07/01 22:16:46.80 IcyJXSIa.net
やっぱりガセか。
強制コース転換が本当にあるなら無試験で一般職から基幹職へもあるハズ。

264:〒□□□-□□□□
19/07/01 22:22:41.44 QIratTYy.net
>>258
マジですか?
新一般職創設以降採用の基幹は一般職からのコース転換組含めて一般職に落ちることがあるって聞いたんですが…
支社が言っているならそっちの方が正しいでしょうね
明日部長にもう一度確認してみます
色々

265:〒□□□-□□□□
19/07/01 22:30:56.35 ziibUTVE.net
>>260
冷静になって考えてみ?
コース転換合格の課長代理がいました。
対面誤配しました。
きみ一般職ね
あるわけねーだろ

266:〒□□□-□□□□
19/07/01 22:31:49.66 ziibUTVE.net
>>260
よほどきみが管理者から嫌われてるか
君に嫌なことを言いたかったんだな
可哀想に

267:〒□□□-□□□□
19/07/01 22:40:11.06 tLCF7qvs.net
試験で聞かれた内容教えましょうか?

268:〒874-0924
19/07/01 22:47:17.83 H3GGSPbY.net
試験で聞かれた内容について語る時はカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「困ったさんの命式やホロ、人相などの特徴」というスレ書いてある。

269:〒□□□-□□□□
19/07/01 22:51:19.57 ziibUTVE.net
>>263
いきなりなんだ

270:〒□□□-□□□□
19/07/01 22:52:42.38 148T1Yqv.net
新一般創設前からの地域基幹職でも、自分から申し出れば降格はできる
実際なった人がうちの局にいてる
その話と処分の話がごっちゃになってるんじゃないの?

271:〒□□□-□□□□
19/07/01 23:04:06.28 QIratTYy.net
>>262
もしかしたら問題起こされないように脅しとしてそう言ったのかもしれません…
色々ご迷惑おかけしました

272:〒□□□-□□□□
19/07/01 23:04:54.52 5+nnQWS6.net
課長から主任or平とか班長から主任とかならいくらでも知ってるけどなあ

273:〒□□□-□□□□
19/07/01 23:07:48.77 oYKGpPpF.net
給料安っ
ボーナス安っ
昇給額安っ
安さの三冠王( ^ω^ )
その名はぱん!ぱん!ぱん!ぱん!ぱん職ぅ(^ ^)
安い!安い!安い!安い!安月給ぅ( ^ω^ )!

274:〒□□□-□□□□
19/07/01 23:11:32.96 nKchQaHV.net
でも俺も一般職経由の基幹職は降格有るって去年ぐらいにどっかで聞いたんだよなぁ
まあコース転換受からなきゃいらん心配だけど

275:〒□□□-□□□□
19/07/01 23:50:31.81 u+PbgSMu.net
>>210
万年主任お疲れ!
かもめーるちゃんと売ってるか?

276:〒□□□-□□□□
19/07/01 23:59:41.16 pMK7RgcO.net
>>245
朝のアルコールチェックに複数回引っかかって月給制から時給制に落とされた人が同じ局にいたな。

277:〒□□□-□□□□
19/07/02 00:15:47.75 en0jYH90.net
S評価とかどこでわかるんですか?一般職五年目でボーナス20はつらい

278:〒□□□-□□□□
19/07/02 00:49:06.66 Yt/MNHap.net
>>273
ボーナス安っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ(爆笑)さすがパン底辺職

279:〒□□□-□□□□
19/07/02 01:39:11.52 C8Hk0HEf.net
>>270
処分による降格は100%無いよ
何故なら違法だから

280:〒□□□-□□□□
19/07/02 01:52:39.90 qcoI6VQ7.net
我慢してやるからちゃんとした労働環境でやらせてくれ
都内で毎日三欠でやらされるわ毎年壊れてるクーラーをその場しのぎでなんとかしてるとかこっちも身体壊れるわ

281:〒□□□-□□□□
19/07/02 02:55:48.01 9HC34AsY.net
地域基幹と一般職ってどう違うん?

282:〒□□□-□□□□
19/07/02 05:56:21.28 /Iw0ws84.net
いまさら

283:〒□□□-□□□□
19/07/02 06:32:40.69 gOLcnUnT.net
以前に基幹から一般に落ちるってこのスレで触れ回ってた奴がいたのは知っている
みんなそれ見て誰かから聞いた気になってんじゃないの?

284:〒□□□-□□□□
19/07/02 08:44:21.23 z4xBY+Pt.net
>>273
1年目の俺ですら30はあったぞ

285:〒□□□-□□□□
19/07/02 08:48:10.82 KBD2v2rT.net
229 〒□□□-□□□□ 2019/07/02(火) 00:12:48.52 ID:en0jYH90
田舎の万主です。万年一般職の倍近いボーナスで幸せです

286:〒□□□-□□□□
19/07/02 09:44:43.68 zMGX3ESC.net
新卒の弟にボーナス負けました…

287:〒□□□-□□□□
19/07/02 09:48:46.46 C8Hk0HEf.net
基本給安いからなぁ
2.15で額面35とかそら新卒にも負けるわ

288:〒□□□-□□□□
19/07/02 10:16:12.47 MUvcbS4s.net
年間100万円下がるのに賃金安いとか言ってる場合じゃないぞ

289:〒□□□-□□□□
19/07/02 10:21:22.62 M2jEQumg.net
コース転換合格者を一般職に戻すこともできるんだよって話でしょ。会社が保険かけとるんだろ。俺が経営側でも制度上は戻せるようにはしておくわ。実際にやるかどうかは別にして。

290:〒□□□-□□□□
19/07/02 10:35:03.71 w1vk2F+M.net
なにを言ってるの笑

291:〒□□□-□□□□
19/07/02 12:25:31.67 7SJcsrc1.net
大企業は一回でボーナス平均97万とかだろ?2回合わせてもいかないとか搾取されすぎ
総合職は初任給の時点で基本給が基幹+約5万で給与形態も同じ役職と比較して基幹職の役職の一つ上の役職の給料がもらえる
そう考えたら総合職は一般職の倍以上給料貰ってそうだな
営業ノルマもないのに

292:〒□□□-□□□□
19/07/02 12:26:23.49 gNJx3sFe.net
>>285
それはいうなら全ての基幹を一般職に変える事が出来るじゃないとダメでしょ。なんで一般職上がりだけだよ。それにコース変更って一回しかできないんじゃなかったか?

293:〒□□□-□□□□
19/07/02 12:36:45.07 2/F93IXf.net
>>287
失礼ですけど本当にあなたバカって言われるでしょ?

294:〒□□□-□□□□
19/07/02 14:00:25.66 MKwBCRca.net
>>287
お前は大企業の総合職になれなかったろ?そういうことだよ。

295:〒□□□-□□□□
19/07/02 15:54:54.66 8HoHWRZZ.net
>>287
まぁ、頑張れ。

296:〒□□□-□□□□
19/07/02 16:48:55.61 +tpk0JVF.net
基本給16万が異常ということに気づこうぜ

297:〒□□□-□□□□
19/07/02 17:24:33.04 M2jEQumg.net
>>288
単純に社内の規定がないんだろう。新一般職なんて最近まで無かったんだから。
新一般職とコース転換を導入した時に転換者に限り降格もできるように決めたんでしょ。
てか合格した人も含め大多数には関係ない話でしょ。一応、そういうのがあると思っておいた方がいいってだけで。
新一般なんて酷い扱いなんだから 「降格なんてあるわけない」 ってのは軽い現実逃避だろ。

298:〒□□□-□□□□
19/07/02 17:27:26.83 C8Hk0HEf.net
自分で規定が無いと言っておいて
降格はあるでしょとかヤベー奴来たな

299:〒□□□-□□□□
19/07/02 17:35:19.53 1/pWBr3k.net
>>287
エリートは学生時代から怠けずに高倍率通った人間だからな。親が勉強しろ勉強しろっていうのはそのため。大人になってから実感するだろ?
一方はバイト上がりのなんちゃって正社員。
そもそも比べる土俵が違い過ぎる。

300:〒□□□-□□□□
19/07/02 17:38:26.53 2/F93IXf.net
>>295
まったくこの通り

301:〒□□□-□□□□
19/07/02 17:54:26.92 30DzZfTh.net
規定が無くても降格できるなら、規定が無くても昇格ありそう(笑)

302:〒□□□-□□□□
19/07/02 19:48:47.22 MUvcbS4s.net
今なら国立大学なら全員希望の道に行ける
氷河期は国立大学でもスーパーの刺身コーナーとか宝石販売とかザラ
まあ時代には勝てないな

303:〒□□□-□□□□
19/07/02 20:31:47.64 HPV1VBYX.net
降格なんてあるわけないだろ…
そんなん違法だわ

304:〒□□□-□□□□
19/07/02 20:32:32.14 xl4YUzhM.net
300ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
スレリンク(nenga板:818番)-824

305:〒□□□-□□□□
19/07/02 20:43:29.94 cbs2M8KE.net
夏の繁忙期?暇すぎわろた

306:〒□□□-□□□□
19/07/02 21:17:04.80 tFlmZYxX.net
Sもらいました

307:〒□□□-□□□□
19/07/02 21:20:04.63 30DzZfTh.net
就業規則見たら降職はあるみたい。
ただ、具体的には書いてないから総合職も最初からの基幹職にも適用なのでは?

308:〒□□□-□□□□
19/07/02 21:42:41.38 TWnH81Vc.net
新一般職と基幹職はコースが違う
基幹職内の降格はあるけど、基幹職→新一般職になるのはコース転換であって降格ではないでしょう
新一般職は転居を伴う異動をしたくない人のためのコースでしょ、建前上は

309:〒□□□-□□□□
19/07/02 22:17:03.17 MjDQzIWp.net
Sなんか無理だしノルマも一切無視でダラダラやってきた
とりあえず首にならないだけいいと思うし世間体もいい
12月で辞める予定

310:〒□□□-□□□□
19/07/02 22:17:27.61 C8Hk0HEf.net
課長がメンタルやられて
主任に降格みたいなのはよくある
あくまで自ら希望した場合だが

311:〒□□□-□□□□
19/07/02 23:19:17.68 7YspgPsR.net
>>292
正社員よりもバイトの方が高給取りということが普通な会社。
時給2000円には敵いません。

312:〒□□□-□□□□
19/07/02 23:54:19.46 en0jYH90.net
S評価はほんの一握りですか?

313:〒□□□-□□□□
19/07/03 00:25:29.52 eXLGjZrn.net
名ばかりは時給2800円
今のところそんなアルバイトはいない
ただ3年以内に2000円くらいまで落ちてくるだろうな

314:〒□□□-□□□□
19/07/03 05:39:05.03 t6F0Z11o.net
>>308
ブロックで上位二割
だけどまぁザルだからもっといそうだけど

315:〒□□□-□□□□
19/07/03 07:18:03.04 uaaze19R.net
大卒A有りは新一般じゃなくて基幹登用で良いのでは?
新卒は専門出で基幹採用なわけだし。

316:〒□□□-□□□□
19/07/03 08:13:54.73 fk37JbqT.net
>>311
大卒で、一般職なのかここ

317:〒□□□-□□□□
19/07/03 08:15:33.92 k4pj60Bl.net
大卒かどうかじゃなく、新卒かバイト上がりかなわけで

318:〒□□□-□□□□
19/07/03 08:21:52.70 GNvPzyI8.net
新卒って高卒にはわからんかもしれんが結構でかいぞ

319:〒□□□-□□□□
19/07/03 08:43:11.88 fk37JbqT.net
大卒がバイト上がりで、一般職扱いなのか

320:〒□□□-□□□□
19/07/03 08:46:23.22 fk37JbqT.net
バイト上がりだと大卒でも一般職で、何の
キャリアコースも歩めないで、どうやってモチベーション
保つわけ、ずっと単純労働黙って続けろというわけか。

321:〒□□□-□□□□
19/07/03 10:57:25.01 +u1Ew/7K.net
新卒の大卒でも院卒でも一般職大勢いるよ
地域基幹職選んどけば良かったって絶対後悔してるだろうな

322:〒□□□-□□□□
19/07/03 11:27:02.23 eJH6wKNG.net
まあ転居を伴う異動が無いって部分で決めた奴もいるだろうに実態は基幹職もほぼ無いという残酷物語

323:〒□□□-□□□□
19/07/03 11:34:29.60 fk37JbqT.net
>>317
まじかよ、モチベーション保ててるのか

324:〒□□□-□□□□
19/07/03 11:38:00.83 /rE5MNez.net
>>317
俺のことだな

325:〒□□□-□□□□
19/07/03 12:13:53.24 GNvPzyI8.net
>>318
俺は2年目で転勤したぞ

326:〒□□□-□□□□
19/07/03 12:25:19.98 fk37JbqT.net
>>321
出世する奴は転勤当たり前だろう、転勤嫌だとか異常だわ

327:〒□□□-□□□□
19/07/03 12:52:12.83 nYuftjvi.net
この売り手市場に新卒カードを
一般職に使うとか自殺行為だろ

328:〒□□□-□□□□
19/07/03 16:32:52.27 XrExH2HQ.net
家畜は家畜
奴隷は奴隷

329:〒□□□-□□□□
19/07/03 17:14:38.64 GhMahFMp.net
すぐイラついたり輪を乱したりする人を通報する機関はこの会社にありますか?

330:〒□□□-□□□□
19/07/03 17:25:16.99 P5H0VULq.net
>>325
問い合わせ窓口設置しているだろう

331:〒□□□-□□□□
19/07/03 17:37:47.30 GhMahFMp.net
>>326
その問い合わせ窓口の電話番号とか教えてくれませんか?

332:〒□□□-□□□□
19/07/03 17:40:01.96 P5H0VULq.net
書類配布されているだろう、全て公開されてる
部外者が勝手なこと言うな

333:〒□□□-□□□□
19/07/03 18:54:36.85 y+0nqUh7.net
内部通報窓口の貼り紙はしてますが電話番号は載ってません。
部外者でもない

334:〒□□□-□□□□
19/07/03 19:36:25.26 rLumSjPY.net
強制性交容疑で日本郵便社員逮捕
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

335:
19/07/03 20:28:26.92 5odIhTP6.net
 
強制性交容疑で日本郵便社員逮捕
URLリンク(news.livedoor.com)
女性にわいせつ 日本郵便の男を逮捕
URLリンク(www.fnn.jp)
日本郵便社員を強制性交疑いで逮捕 公衆トイレに連れ込み置き去り
URLリンク(www.sanspo.com)
日本郵便社員を逮捕=女性に乱暴容疑-警視庁
URLリンク(www.jiji.com)

336:〒□□□-□□□□
19/07/03 20:41:43.12 ePoKtQsG.net
>>318
これからは基幹職もどんどん異動させる方針だぞ。

337:〒□□□-□□□□
19/07/03 20:41:46.96 A7fXW+F3.net
基幹は今もう無理だろ。
とんでもない倍率だよ。
昔の簡単だった頃の試験じゃないよ。

338:〒□□□-□□□□
19/07/03 20:43:22.92 ePoKtQsG.net
>>316
一般職はそういう役割だろ?本人たちも理解して入社してると思うが。

339:〒□□□-□□□□
19/07/03 21:15:34.79 0pvIfDLF.net
>>332
方針じゃなくてちゃんと目に見える形で示せよ

340:〒□□□-□□□□
19/07/03 21:18:35.79 0pvIfDLF.net
>>334
アホなん?亀井より後は一般職しかなかったから不満が出てるんだろ
新卒?納得して来たヤツのことなんか知った事じゃねえよ

341:〒□□□-□□□□
19/07/03 23:54:20.81 fZ39Rnz2.net
最近一般職増えすぎじゃない?
班によっては班長以外全員一般職の班があったりして異常としか思えない。

342:〒□□□-□□□□
19/07/04 00:05:52.41 XxktZLYs.net
そら奴隷だもん
1番数が多くならなきゃね

343:〒□□□-□□□□
19/07/04 00:52:03.29 PpkSD8K8.net
とミトコンドリアが語っております。

344:〒□□□-□□□□
19/07/04 01:46:30.72 1wEHXeFT.net
とりあえず住居手当無くす決断した組合の幹部共はしね

345:〒□□□-□□□□
19/07/04 02:50:28.31 xiKYvbMm.net
名ばかりが増えれば手当てがなくなる
あと3年で撤廃
月給9万円時代に突入

346:〒□□□-□□□□
19/07/04 03:45:44.98 PpkSD8K8.net
とミトコンドリアが何か言っております。

347:〒□□□-□□□□
19/07/04 04:17:54.81 hgZ4vEut.net
ミトコンドリアって自分達の細胞内に当たり前にあるけど自分達とは違う独自のDNAを持つ全く別の生き物なんだよ。
それが自分達人間の細胞に取り込まれ共生しているんだぜ。これを細胞内共生説って言うんだぞ。
これだけだとまるで寄生してるかの言い方だが実際は全然違う。
ミトコンドリアの主な働きは酸素を使ってエネルギーをたくさんつくること。ミトコンドリアは細胞の中の発電所にとたとえられたりする。人間は体を動かしたり、いろんなことにエネルギーを使っているが、そのエネルギーを生み出しているのがミトコンドリア。
そしてミトコンドリアは既に単体では生きてはいけない。人間の細胞から取り剥がすとしばらくすると死んでしまう。
つまり人間にとってミトコンドリアはなくてはならない存在であり、かつ、ミトコンドリアにとって人間はなくてはならない存在なんだ。
まあ、なにが言いたいかと言うとミトコンドリアが何か言ってるという例えは悪口に適切ではないということ。
そこはゾウリムシとかミジンコが適切かと

348:〒□□□-□□□□
19/07/04 04:46:18.72 7JYroq/l.net
>>337
主任なんてどう考えてもイラネーし。
バイトと一般職で十分

349:〒□□□-□□□□
19/07/04 06:44:30.09 WAIPXI5k.net
>>343
おもろいw勉強になったわ

350:〒□□□-□□□□
19/07/04 07:42:23.41 tt7zuGKi.net
ポイント欲しくて空超勤しながら
もっともらしく雑務を時間かけてやってんのいるけど
んなせこいことしてねえで配達手伝えよ。

351:〒□□□-□□□□
19/07/04 08:05:00.85 vbHlk0CZ.net
今の制度だと仕事しねえでやり過ごすってのが一番になる

352:〒□□□-□□□□
19/07/04 08:17:32.42 18l7pEoF.net
>>298
昭和元年頃に生まれていたらほぼ全員兵隊にされて戦地行きだったしな
時代には勝てないわ

353:〒□□□-□□□□
19/07/04 10:34:02.29 wPB9JPaX.net
18時7分とかに打刻しても、部長が修正で17時59分とかに勝手にされるんだけど、どこに通報すればいいですか

354:〒□□□-□□□□
19/07/04 10:40:30.17 4XawBkaA.net
そういうの研修で教えてもらえないの?

355:〒□□□-□□□□
19/07/04 13:02:02.79 ghYruRRI.net
>>349
労働基準局

356:〒□□□-□□□□
19/07/04 13:38:13.87 NCByi7qT.net
一般で入って独り暮らししようかと思うんだけど
給料安すぎて厳しいかなあ

357:〒□□□-□□□□
19/07/04 13:38:47.25 xiKYvbMm.net
お前らの人生は貴族様に吸い取られることで初めて意味を持つ
死ねと言われたら死ね

358:〒□□□-□□□□
19/07/04 18:18:07.53 4i8kfF6j.net
ハーフ本当にいらない
枠使うし1ヶ月の出勤1週間ほどしかしなくてええとかアホかよ

359:〒□□□-□□□□
19/07/04 21:10:52.66 9W/DsBtW.net
>>352
住居手当無くなったからきついよ

360:〒□□□-□□□□
19/07/04 21:28:45.70 RThqMhXt.net
子供部屋おじさん前提だからな。この先嫁さんや子供にみじめなつらい思いをさせたくないなら違う職探せ

361:〒□□□-□□□□
19/07/04 21:35:17.37 MnQwATym.net
転勤したくない女性のための新一般職だぞ

362:〒□□□-□□□□
19/07/04 21:37:09.86 XxktZLYs.net
30年働いて年収100万しか上がらないからな

363:〒554-0024
19/07/04 21:43:12.95 1sGJMsiZ.net
嫁さんや子供さんにみじめな思いをさせたくないからと職を転々とし、行き着く先は原発。難波奨二は原発再稼働を推進。
転職しないで済むように独身のままカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《


364:右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらええんや!! ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【委託】左京郵便局・ゆうちょ銀行【逮捕】」というスレに書いてある。



365:〒□□□-□□□□
19/07/04 22:11:29.44 hh5fFLeI.net
来年度コース試験合格予定300人きたな

今年の半分

366:〒□□□-□□□□
19/07/04 22:21:33.45 jsJ93lp6.net
"転居を伴う転勤があるから一般職と給与や福利厚生の差別化を図ってる"
って名目なのに、実際は部長以上にならないとそんな転勤は無いのが不満の出る一番の原因
地域基幹の奴らは平でも通勤圏外まで吹っ飛ばすようにすれば一般職からの文句は出ないだろうね
地域基幹だけに住居手当が出るのも容易に納得できる
むしろ「あぁ、一般職で良かった」って言い合うようになるよ

367:〒□□□-□□□□
19/07/04 22:52:07.92 puMDvwoH.net
住宅手当なくても一人暮らしは普通にできるだろ
手取り15万あれば普通に生活できる
窓口なら手当月以外手取り12万だから無理かもしれないけど郵便ならいける

368:〒□□□-□□□□
19/07/04 22:55:08.66 3KUqIWFK.net
>>360
また狭き門になるんかー
もうソースでました?

369:〒□□□-□□□□
19/07/04 23:04:04.88 7JYroq/l.net
>>360
ネットだからってデタラメ言ってんなよ

370:〒□□□-□□□□
19/07/04 23:06:52.21 41UxJdHu.net
今年の関東は一般から地域基幹職に昇格できる人数は50人って部長に聞いたんだけど、キツすぎだろ。

371:〒□□□-□□□□
19/07/04 23:31:18.54 hgZ4vEut.net
散々言われてるけど郵政は人手不足と言ってる割には人件費をこれ以上増やす気はなくて作業の効率化で対応しようとしてるからどこかを手厚くすればどこかが削られる

372:〒□□□-□□□□
19/07/04 23:45:28.89 hh5fFLeI.net
>>364
管理者にきいてみ
今後もコース転換合格の数は減る方向だとさ
主任なんていらない
バイトと一般職で十分

373:〒□□□-□□□□
19/07/05 00:19:16.01 MQHvRJOQ.net
>>367
会社としては基幹職を減らして一般職を増やしたいのが本音だもん。
既存の基幹職は自然減を待ってるところだね。

374:〒□□□-□□□□
19/07/05 00:34:37.82 iB3Vl102.net
>>364
惨めだな

主任なんていらない
バイトと一般職で十分。
そのままおまえに伝えたい

375:〒□□□-□□□□
19/07/05 01:06:14.86 OqNYzy3y.net
>>367
息を吐くように平気で嘘をつく神経がわからん。外道だよな

376:〒□□□-□□□□
19/07/05 01:17:39.65 u+LS8V1E.net
とにかく今後基幹職の万年主任はいなくなる。
基幹職は全員副部長までは行く、と言うか行かせる。
ずーっと主任でまったりとか今後はないから。

377:〒□□□-□□□□
19/07/05 01:21:43.00 FSbitOyj.net
あと一般職上がりの基幹が昇進と同時に
転勤させられんだろうな

378:〒□□□-□□□□
19/07/05 01:24:55.37 TAN3a1Vd.net
想像ばかりの話。
ちゃんとした話できないのなら、するなって思うわ。

379:〒□□□-□□□□
19/07/05 02:46:26.69 9oAfFpGZ.net
もう誰もチラシ屋まきはやらない
残っているのはバカかチラシ大好き家畜

380:〒□□□-□□□□
19/07/05 04:22:32.45 CgHOySCr.net
進ちゃん独り言
「俺も昔は『神童』って呼ばれた時があったんだ」

381:〒□□□-□□□□
19/07/05 06:42:41.84 rfTIrRah.net
>>367
URLリンク(densobin.ubin-net.jp)
今後どんどん集配は一般職は増えていくだろうね

382:〒□□□-□□□□
19/07/05 08:08:38.44 57yRn/k/.net
>>363
去年と同じだよ
ソース春闘

383:〒□□□-□□□□
19/07/05 08:12:30.66 57yRn/k/.net
>>363
ごめん嘘ついてた
去年より100人増し
ソース春闘

384:〒□□□-□□□□
19/07/05 08:16:08.09 mVwH3+Rh.net
>>371
行かせるって単にお前の願望だろう(笑)
一般職が増えて基幹が減るのは本当だけどさ。

385:〒□□□-□□□□
19/07/05 09:22:38.52 jbsNL03G.net
>>379
数からして基幹職は全員管理者候補だろ
上がらないなら一般職な
って流れが自然やわ

386:〒□□□-□□□□
19/07/05 10:34:54.70 2yOPnW1c.net
>>304
黒猫なんか9万だったぞ

387:〒□□□-□□□□
19/07/05 11:48:06.41 9oAfFpGZ.net
お前らの一生は貴族様に捧げた供物
チラシ屋さんをお払い箱になったあとは70過ぎまでくだらないバイトをやり続ける運命
貴族様は悠々と遊びながら暮らすためにお前らが必要なんだ
それを誇りに今日も明日もチラシを頼んだぞ

388:〒□□□-□□□□
19/07/05 11:48:23.94 j2uoc/Wv.net
>>317
大卒といってもエフランとかいるし

389:〒□□□-□□□□
19/07/05 11:49:11.13 j2uoc/Wv.net
>>319
女子で結婚決まってる奴とかな
新卒っても生活自分で支える男だけじゃないんだぞ

390:〒□□□-□□□□
19/07/05 15:40:53.25 9QVt3eja.net
 特定局の場合、一般職でも他の業務したいなら局内異動なら出来るんでしょ。希望すれば。

391:〒729-0199
19/07/05 16:41:26.96 rELc9RuG.net
女で結婚決まっとる奴ぁくやしいのう。くやしくて死にそうじゃのう。
URLリンク(www.youtube.com)
金曜日じゃけぇ、カキフライカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進するんじゃ!!
ダウンロードするアドレスと郵送する宛先は「【戦いの】戦う、ゆうメイト12【これたりだ】」ゆぅスレに書いてあるけぇの。

392:〒□□□-□□□□
19/07/05 18:09:30.24 aP5ioebv.net
洋服のハンガータイプの隠しカメラは絶対に気づかないよ。女性の人はどこに隠しカメラを仕込まれて盗撮されているか気が気じゃないだろう

393:〒□□□-□□□□
19/07/05 18:14:34.99 Y3avjXg4.net
主任のC評価って昇給額いくら⁉️

394:〒□□□-□□□□
19/07/05 18:38:14.27 RZE1Rjp2.net
女性の机を無断で物色した富山の木下章広市議は就職氷河期だった2005年、就職活動に大苦戦。卒業はしたものの、アルバイト生活を送ることになったそうです。その後、『日本郵政株式会社』に就職し、窓口業務を担当w

395:〒□□□-□□□□
19/07/05 20:52:00.02 H4kEhhRl.net
基幹職って実質的な年齢制限ある?40超えたら受けるの無�


396:ハ?



397:〒□□□-□□□□
19/07/05 20:56:40.37 /Qdt4AvR.net
>>390
58でも受かってる人いるから、ないよ

398:〒□□□-□□□□
19/07/05 21:27:08.93 erDf3Z/i.net
新一般職は家を購入時の手当て等あるのでしょうか?

399:〒□□□-□□□□
19/07/05 21:43:34.13 owtp5wZI.net
あほか副部長なんていけるわけない。
30年前100人同期がいたら
20人退職
60人代理、主任
10人課長
10人管理者
現実はこんなもん。

400:〒□□□-□□□□
19/07/05 21:43:44.47 Zinpg9QO.net
>>392
ねーよ

401:〒□□□-□□□□
19/07/05 21:57:27.08 yogRl2EV.net
>>392
去年の10月まで(だったか?)に申し込んでれば5年間貰えた。

402:〒□□□-□□□□
19/07/05 22:03:09.25 iB3Vl102.net
>>393
あほか100人同期?誰が30年前の話してんだよ

403:〒□□□-□□□□
19/07/05 22:20:28.13 J/OJtbBr.net
>>392
転勤ないから持ち家手当もないぞ

404:〒□□□-□□□□
19/07/05 23:26:36.93 wRE+I4wv.net
>>393
今の新卒の基幹職の採用人数知ってる?
マジで少ないぞ。
これからの基幹職はみんな管理者候補だよ。
20代30代は全員管理者になる。
逃げられないように志願制が無くなったんだよ。

405:〒□□□-□□□□
19/07/06 00:06:42.75 oreFYNdl.net
年齢制限はあるよ
ただ「そうでない」ことを示すために老人を2人くらい合格させてる

406:〒□□□-□□□□
19/07/06 00:40:21.30 5ta338U3.net
400ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
スレリンク(nenga板:818番)-824

407:〒□□□-□□□□
19/07/06 01:05:59.97 3o07+efP.net
>>392
基幹職は家を購入した途端に転勤させられる会社からの嫌がらせをされるって本当ですか?

408:〒□□□-□□□□
19/07/06 01:12:11.27 qHGAC7re.net
>>401
異動になっても管理職以外は通える範囲だよ

409:〒□□□-□□□□
19/07/06 01:26:25.91 3o07+efP.net
ここは育休を取得した後に嫌がらせは受けませんか?

410:〒□□□-□□□□
19/07/06 03:25:18.86 oH5r+/VO.net
>>398
どんなに無能でもなれるんか?

411:〒□□□-□□□□
19/07/06 06:47:48.79 NRb7iSej.net
今の無能万年主任が班長になって
威張り散らしてくるの?
アホらしくなって辞める奴続出だなぁ

412:〒□□□-□□□□
19/07/06 07:36:06.75 8rpqz44+.net
40過ぎの万年主任にビジョンレポート書かせて
ダメなのは新一般に落ちてもらうべき。
万年主任に片っ端から一時的に特例の総務主任をやらせて
ダメな評価のやつは降格ではなく自らの意思で
新一般に降りてもらう。
万年主任は現場の下支えの要であるべきなので
頻繁かつ適度に入れ替える必要がある。

413:〒983-0836
19/07/06 07:42:22.90 2lM++O1t.net
班長がアホだからって辞めて職を転々とし、行き着く先は原発。難波奨二は原発再稼働を推進。
無能万年主任を引責辞任させるために班員は団結してカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》 記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【ガス局】仙台東郵便局・ゆうちょ銀行【水道局】」というスレに書いてある。

414:〒□□□-□□□□
19/07/06 10:23:59.98 3AP7NxmR.net
無能しかいないので自ずと全てが無能

415:〒□□□-□□□□
19/07/06 14:05:55.13 vRRAn8yQ.net
 逃げられないとは、どういう事野郎め‼腹立つなあおまえ
 

416:〒□□□-□□□□
19/07/06 20:55:20.46 222d4Q4+.net
センターに異動になってしばらくたつが、なんで班長がやるような仕事を一般の俺が覚えなくちゃならないんだ?地域基幹職の人ってなんのためにいるの?

417:〒□□□-□□□□
19/07/06 21:01:41.23 +fVo9VE0.net
 将来、出世できるチャンスでもあり、頼りにされているんじゃないの?

418:〒□□□-□□□□
19/07/06 21:07:20.21 uziblHa5.net
>>410
センターでは普通。
代理、主任。基幹、一般なんて関係なく同じ仕事をこなさないといけない。

419:〒□□□-□□□□
19/07/06 21:09:05.71 222d4Q4+.net
>>412
給料安いんだから、冗談じゃねーよっと思うけどね。まぁ、出世できるっていう口実に乗せられてる感が満載

420:〒□□□-□□□□
19/07/06 21:16:52.17 uziblHa5.net
>>413
出世?基幹職ならまだしも一般では厳しいと思うよ。
センターで一般のSなんて見たことないし、一般は一般のままの可能性が高い。

421:〒□□□-□□□□
19/07/06 21:34:08.02 zdNylL/K.net
センターでS取ってるやつも基幹職に上がってるやつも普通に知っとるわ

422:〒□□□-□□□□
19/07/06 21:51:06.78 pfuFUr12.net
>>406
基幹職→新一般職は降格ではなくコース転換

423:
19/07/06 22:15:42.12 SqzRm0CD.net
  
公衆トイレで女性を陵辱 日本郵便社員「2人で帰っていたらムラムラ」 日本郵便社員のクズな言い訳
URLリンク(news.livedoor.com)

424:〒□□□-□□□□
19/07/06 22:31:22.20 VD3Xk+fK.net
基幹職の給料っていいのか?

425:〒□□□-□□□□
19/07/06 22:33:15.82 n1R4oGaW.net
同じ年齢でも基幹職のほうが基本給の時点で数万高い

426:〒□□□-□□□□
19/07/06 22:50:16.51 rcExOkdo.net
退職金のポイントは一般職だと年33万固定。基幹は一級でも45万

427:〒□□□-□□□□
19/07/06 23:20:55.03 FX/vGM7X.net
都内の40代班長なんて800万近く貰ってるよ。
まぁどうせ信じないだろうけど

428:〒□□□-□□□□
19/07/06 23:33:12.90 NRb7iSej.net
それは信じる
クソ田舎の万年主任でも
年収600万は軽く越えてるし

429:〒□□□-□□□□
19/07/07 00:04:11.06 ede1LxWZ.net
今郵政は転換期を迎えてるのは間違いない。
新一般職ができる以前に採用された人間と後に採用された人間の間には物凄い差があるよ。新一般職と基幹職の差だけじゃなくて基幹職同士でも差がある。
同じ基幹職同士でも全く別物。
まあ新一般職創設以前採用組がギリギリ甘い蜜吸えるかな。一般職は辛酸をなめまくる事になるよ。

430:〒□□□-□□□□
19/07/07 00:18:33.17 ZAu682Js.net
うちの局どこも2、3人班ごとに居なくて毎日欠区なんだけどどこの局もそうならやばない?

431:〒□□□-□□□□
19/07/07 00:23:32.61 MgUalq5f.net
うちもそうだよ2人足りなくて毎日欠区(減区)しないと週休非番すら取れん

432:〒□□□-□□□□
19/07/07 00:31:24.12 /k3FDdhQ.net
うちは8区10人体制です
まだ恵まれてるかな

433:〒□□□-□□□□
19/07/07 00:45:07.92 +iYZGfOC.net
>>423
まあでも今は基幹職に上がれるのもまだポツポツいる
今の新卒採用の割合からして、今後この割合は減らされるだろう
出来れば今のうちに基幹に上がれるように頑張れ

434:〒□□□-□□□□
19/07/07 00:48:07.17 /k3FDdhQ.net
登用人数が今と同じだとしても
一般職が増えてる間は毎年倍率
上がってくからね
最終的には15万人の一般職から
500人の枠を争うとかになりそう

435:〒□□□-□□□□
19/07/07 01:34:34.39 gZtt5ZiJ.net
27欠よりはマシ

436:〒□□□-□□□□
19/07/07 11:22:09.10 XXQatjUQ.net
2020の採用見たけど、地域基幹職って関東で70人しか採用しないの!?
やばくね…

437:〒□□□-□□□□
19/07/07 11:33:33.46 fdq4fGbS.net
そうなの?
郵便の基幹は全部合わせて1700人近く採用する予定らしいが

438:〒□□□-□□□□
19/07/07 12:40:20.14 S+UxuI4b.net
基本給低すぎて笑える

439:〒□□□-□□□□
19/07/07 12:51:43.54 4A5U5Snf.net
郵便コースは200人、窓口コースは700人、金融コースが800人で合計1700人だから基幹郵便のみで70人ってことじゃないの?
金融は初任給調整手当で最初だけ基本給一緒で2年目から基本給2割削られるし不正営業しないといけないほどノルマに追い詰められるから実質基幹職じゃないようなもんだけど

440:〒□□□-□□□□
19/07/07 13:05:26.24 tBaii9A1.net
無理してコース転換500人に増やしたから新卒が狭き門になる�


441:フは当然の話



442:〒□□□-□□□□
19/07/07 13:09:42.67 CmFAZ2jc.net
郵便コースに新卒なんていらんやろ。全員転換組でいいくらいだわ。

443:〒□□□-□□□□
19/07/07 14:30:02.24 R2sW8E8b.net
みんな万年主任が万年主任が言ってるんだから、基幹職の採用はその程度で十分でしょ
10年もしたら大分退職者と採用者で希望の通り入れ替わるよ

444:〒□□□-□□□□
19/07/07 16:47:51.38 Ab0mzhG9.net
もうすぐ手当てがなくなるぞ
楽しみに待っていなさい

445:〒□□□-□□□□
19/07/07 18:59:58.82 DQeAsl9j.net
期間コヨーが裁判で退職金を要求しそうだな

446:〒□□□-□□□□
19/07/07 19:05:50.32 YpmlyY+I.net
>>438
で、一般職の退職金を減らして
アソシエイトと分け合う形になると。
あると思います。

447:〒□□□-□□□□
19/07/07 19:21:30.81 Upv/FCa5.net
そんなのになったら辞めるわ

448:〒□□□-□□□□
19/07/07 19:34:04.08 4A5U5Snf.net
期間雇用が待遇向上を目指せば目指すほど自分が将来なる一般職の待遇が落ち、地域基幹職も落ちっていう仕組み考えたやつは賢いな
下で争わせて総合職だけは何の影響も受けずに好待遇を維持する仕組み

449:〒□□□-□□□□
19/07/07 19:40:24.46 C4q0F3RV.net
総合職は高待遇でええやろ。
総合職のレベルならしゃあないしやってる仕事も踊る大捜査線の青島と室井ぐらい差があるから。
いうて総合職の比率なんて全体から見れば微々たるもんやし

450:〒□□□-□□□□
19/07/07 19:42:43.74 Ab0mzhG9.net
アルバイトを0にするには名ばかりの手当てを撤廃するしかないからな
アルバイトは全部名ばかり社員になって増えた負担は名ばかり社員全員で支払う

451:〒□□□-□□□□
19/07/07 19:44:40.67 A93R23OV.net
郵便局って、公務員の経験者採用でも社会人経験とみなされない事が多いのよね
だから一般職やめて公務員になりたいと思っても受けられない自治体が多い。
未経験者に対してもフェアな選考を行う数少ない職である公務員への転職が阻まれてるのはちょっときつい

452:〒□□□-□□□□
19/07/07 19:51:49.67 NZpl7iAC.net
>>443
その為につくったアソシエイト社員なのにね
裁判に負けたせいで…

453:〒□□□-□□□□
19/07/07 19:52:44.92 /k3FDdhQ.net
じゃあ基幹と一般職に差は無いと
裁判起こせばよくね?

454:〒□□□-□□□□
19/07/07 19:55:25.24 oNRjJWBy.net
ゆうちょとかんぽのITによる削減で
郵便内務に異動させようとしてるから新卒基幹抑制してる。
配達はさすがに嫌だという人多いからな。
グループ会社なんだからいくらでも異動できるわ。
一般職の扶養手当削減はもう決定事項だ。

455:〒□□□-□□□□
19/07/07 19:59:36.76 /k3FDdhQ.net
扶養手当はすでに改革した初年度じゃん
情報遅すぎない?

456:〒□□□-□□□□
19/07/07 20:16:10.44 HXN7ohgb.net
>>447
え?移動できるの?
違う会社なのに?

457:〒□□□-□□□□
19/07/07 20:17:57.19 nbSFwEEy.net
コース転換

458:〒□□□-□□□□
19/07/07 20:20:11.85 VXYmKlvf.net
大卒初任給
みずほ証券 255000円 ユニクロ 255000円
鹿島 240000円
パン職は定年間際で20万ちょっと越える程度。
40歳近く歳下の新卒に負ける哀れなパン職!
40歳近く歳下の新卒より安月給のパン職!
パン職60歳~親戚の甥っ子23歳の基本給に負ける!笑われる!見下される!バカにされる!
パン職の苦悩は死ぬまで続く。

459:〒□□□-□□□□
19/07/07 20:21:04.88 VXYmKlvf.net
雨の日も風の日もバイクで走り続けて40年、汗水流して地域に尽くした40年、それが昨日今日に社会人スタートした人よりも低く評価�


460:ウれる 日本郵便って会社は一般職の人間の40年にはその程度の価値しかないと考えている



461:〒□□□-□□□□
19/07/07 20:27:08.38 ede1LxWZ.net
>>452
なんか鬱になりそうだからやめろ

462:〒□□□-□□□□
19/07/07 20:39:15.80 MgASpfYd.net
>>452
その程度だよ
三ヶ月あれば習得できる仕事を40年しようが何のこともない

463:〒□□□-□□□□
19/07/07 20:40:00.50 /k3FDdhQ.net
こいつ等なんて他に行くとこねーカスだろ
って見透かされてんだな

464:〒□□□-□□□□
19/07/07 20:47:32.01 YLaNYXgY.net
記憶力も体力も視力も衰えていくのにアホみたいに昇給し続けるほうが考えようによっては異常だしな

465:〒□□□-□□□□
19/07/07 20:49:41.74 YpmlyY+I.net
>>448
配偶者手当は一般職の郵便屋には必要なかったからな。
あの薄給で専業主婦なんて養えないし。
うちも元々共働きで貰ってなかったから、
子供の扶養手当が増額されたのは素直に嬉しい。
純粋に収入が月で1万近く上がる。

466:〒□□□-□□□□
19/07/07 21:58:55.09 vhkcCPkJ.net
まぁ来年からだけどな

467:〒□□□-□□□□
19/07/07 23:08:31.26 j2hA473F.net
追跡物の物数めちゃくちゃ膨れすぎてて人数足りんわ
まあゴミクズ程度の基本給しかないの見せられて入社したくなるやつなんていないか

468:〒□□□-□□□□
19/07/07 23:08:37.35 hZJOj78F.net
今の新卒の基幹職ってレベルやばくね?
郵便屋のくせに結構頭良くないときつくねw
もったいないよな

469:〒□□□-□□□□
19/07/07 23:29:50.14 4A5U5Snf.net
今の新卒は管理者か異動して内勤で活躍するかを期待されてて万年主任に成らせる気がないから当然だろ
まあそうなるとバイトと同じ仕事で平均以上の待遇っていううま味がないからもったいないのは同意だけど

470:〒□□□-□□□□
19/07/07 23:31:55.95 oi0aD91F.net
主任(独身)の600万プレイヤーいいなぁ

471:〒□□□-□□□□
19/07/07 23:35:02.93 hZJOj78F.net
ここ数年で基幹職になった人ってどうなんだろね
社会的に見たら良い方なのか?
よー分からんけど

472:〒□□□-□□□□
19/07/07 23:36:33.66 hZJOj78F.net
正直俺も一般職だけど、20代だったら転職した方がいいよな
世間体的には郵便は安定してて辞めない方がいいって言われるけど、基幹職を餌に何年も飼い殺されるだけだしな

473:〒□□□-□□□□
19/07/07 23:36:53.44 hZJOj78F.net
そもそも基幹職ってそんな良いか?

474:〒□□□-□□□□
19/07/07 23:51:27.40 bevB3qEv.net
けんちゃんは?

475:〒□□□-□□□□
19/07/07 23:54:46.07 hZJOj78F.net
>>466
溶鉄無職

476:〒□□□-□□□□
19/07/08 00:06:36.16 xkiKxE0W.net
>>465
まぁ田舎でも課長まで行けば40代で800万近くいくからな。
まぁまぁの仕事だと思う。
他の民間みたいに、20代で管理職扱いに
されて残業ゼロで拘束時間無限大とかじゃないから。

477:〒□□□-□□□□
19/07/08 02:01:04.52 1R2jHMiM.net
奴隷の諸君
明日もチラシまき頼んだぞ

478:〒□□□-□□□□
19/07/08 04:49:55.66 vcquBTva.net
>>451
深夜勤務のない内務だと20万円くらい?

479:〒□□□-□□□□
19/07/08 05:08:13.09 Ehw1EXKh.net
ここで愚図って人達は、なぜ辞めないの?

480:〒□□□-□□□□
19/07/08 06:23:00.46 apeu5lQW.net
他に行く所ない無能なんです
文句は言うけど、行動はしない
タイプのクズ揃いなので
会社からも放置されてます

481:〒□□□-□□□□
19/07/08 20:21:02.18 NQTOrN8Q.net
山本太郎を支持する意味が1ミリも分からない
結局いま山本太郎を支持してるのは、民主党が政権取った時に、マニフェストで夢ばっか語って釣られた奴らと同類だろ
最低賃金とか美味い話に釣られて年収300万以下の最下層の底辺しか山本太郎は応援しないだろ
100%有り得ないけど、仮に山本太郎が政権取ったら最低賃金1500円とか公務員増やすとか消費税0とか、財源なくて韓国みたいにどん底経済になるぞ
ほんと政治少しは勉強しろよ、悪夢の民主党の時に何を学んだ?
ホント安倍やめろ安倍やめろ言ってるパヨクは死ねばいいのにね
そんなに安倍が嫌いなら、てめーらが好きなチョンかシナに行けよ
立憲民主党、れいわ新選組を応援してるゴミは政治勉強しろ
おめえらみたいな売国奴がいるから日本がダメになる

482:〒□□□-□□□□
19/07/08 20:31:14.86 apeu5lQW.net
小沢には絶対に投票するな
まで読んだ

483:〒□□□-□□□□
19/07/08 20:42:45.27 wJypf2av.net
普通の大企業なら出世コースにのらないと
出向かリストラされるんだぞ。
メガバンクなんてほとんど出向。
ここはよほどのことないとクビにならない。
50歳から10年年収700万以上が保障されてるようなもん。
生涯賃金にしたら相当高い。退職金も35年働いたら1500万は超える。

484:〒□□□-□□□□
19/07/08 21:00:44.31 xGBVX6SJ.net
>>475
2000万を軽く超えるだな

485:〒□□□-□□□□
19/07/08 21:04:34.63 JQKpeU6q.net
うん完全に基幹職だね

486:〒□□□-□□□□
19/07/08 21:16:52.52 DgltqSqF.net
>>475
勤続10年くらいでポイント的には500万以上あるから定年まで主任であっても2000万はいくだろう

487:〒□□□-□□□□
19/07/08 21:17:48.98 l9djsqwe.net
33万×35=1155万。
一般の退職金はこんなもの

488:〒874-0042
19/07/08 21:27:08.38 T2CHxHEN.net
小沢と分かれて新しい党を立ち上げた山本太郎さんを支持する意味が3ミリぐらい分かったらヒジキをカレーに入れてカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「時給800円の郵便局員が聲の形を語るスレPart3」というスレに書いてある。

489:〒□□□-□□□□
19/07/08 23:09:26.48 zcZns7Uq.net
金の話ばかりだね。それなら郵便局より給料いい職場なんて沢山あるのになぜ転職しないの?
一般職のままだと一生低収入だし、基幹職になれても一般的に見てそれほど高くないぞ。

490:〒□□□-□□□□
19/07/08 23:46:23.00 0BKOetRj.net
>>481
いいえ
地域基幹は高いです

491:〒□□□-□□□□
19/07/09 00:05:34.64 kCEutE6T.net
>>482
君の給料が安過ぎなのは分かった。
おい安月給君、基幹職を妬む事より自分が這い上がらないと。

492:〒□□□-□□□□
19/07/09 00:11:04.98 kCEutE6T.net
>>269
安さの三冠王じゃなくて安さの大王だ

493:〒□□□-□□□□
19/07/09 00:39:59.86 iLGfDvaE.net
>>483
安心してください。
基幹です笑

494:〒□□□-□□□□
19/07/09 00:43:30.65 Fq/x8PQa.net
今日もチラシまきお疲れさま
明日もチラシまき頼んだぞ

495:〒□□□-□□□□
19/07/09 01:18:03.14 1ZrsUw4/.net
しょうもない仕事だよな
仕事押し付けられて安月給
潮時や

496:〒□□□-□□□□
19/07/09 07:31:22.48 TdAhyKML.net
基幹でも採用年齢次第。
やはり30才迄に基幹にならないと辛いよ。

497:〒□□□-□□□□
19/07/09 11:08:10.66 4KwaQIfJ.net
一般職なんて時給が低い内務や集荷で、他に行くとこが無いような年配がなればいい。
バイクは変に時給が高いから勘違いして文句が多いよな。年収600や700貰えるようなとこ行けるものなら行けばいいのに。

498:〒□□□-□□□□
19/07/09 11:24:08.81 HygkSNWg.net
でも一番数を求められてるのは
外務だし、やること一緒で給料だけが
安いんだから文句はそら言うでしょ

499:〒□□□-□□□□
19/07/09 13:08:49.20 Fq/x8PQa.net
黙ってチラシを撒けないのか?
嫌なら辞めてもらってけっこう

500:〒□□□-□□□□
19/07/09 13:16:15.32 j92O2rSY.net
嫌なら転職しろよ
余所に行っても文句ばかり言うのでは?
自分が現状一般職にしかなれてないんだから、自分に文句言っとけばいいだろ

501:〒□□□-□□□□
19/07/09 14:22:33.26 bnENHzGx.net
文句は言い続けるだろ
同じ仕事だから同じ待遇にしろと
言ってるのに
自己責任論にすり替えられてもな

502:〒□□□-□□□□
19/07/09 18:03:21.15 tJm5LuBD.net
>>493
確実に同じ待遇になりつつあるじゃん。
期間雇用と同じにさ。
転勤なしで昇進もなし、扶養手当も揃えたし、住居手当も揃えた。
残るは退職金だけど、それもアソシエイトと揃えられるのも時間の問題。
グジグジ言ってないで基幹職になって
早く抜け出すしかない。

503:〒□□□-□□□□
19/07/09 18:27:14.51 Z4/xjvxu.net
>>485
基幹か?
なんでここにいるの?
人を見下して何なの?
幸せか?
満たされるか?

504:〒□□□-□□□□
19/07/09 19:28:53.37 Lpomk4Cp.net
クソみたいな郵便カースト
受け入れるか?それとも吹き飛ばすか?

505:〒□□□-□□□□
19/07/09 19:54:58.95 Z445ty4X.net
一般<<<<<<<<<<基幹<<<<<<<<<<<<<<<高給取りバイト
これが郵便局クオリティ。

506:〒□□□-□□□□
19/07/09 20:01:35.54 7NeAUF4a.net
実際新一般から地域に上がるとどのくらい月でお金増えるのかがきになる!
このスレにはいないかな?

507:〒□□□-□□□□
19/07/09 20:10:03.26 pm3t5wSI.net
>>497
バイトになれば?

508:〒□□□-□□□□
19/07/09 20:12:24.14 tnvB3Mvl.net
基幹になったときは1~2万しかあがらないよ
主任になってからだよ差が出るのは

509:〒□□□-□□□□
19/07/09 20:16:23.19 Fq/x8PQa.net
チラシ配りに主任とかwww

510:〒□□□-□□□□
19/07/09 20:58:15.53 FK/ROfVu.net
このスレに来るのは自称基幹職だぞ
察してあげろよ

511:〒□□□-□□□□
19/07/09 22:04:45.91 dcnxQnM0.net
貧困者データベースに同期の一般職の奴が載ってて悲しい気持ちになった

512:〒□□□-□□□□
19/07/09 22:06:16.89 sIoFd2at.net
計画か総務に移りたいんだけどその場合も基幹にならないといけないんだっけ?

513:〒□□□-□□□□
19/07/09 22:17:44.17 AyIIDeh/.net
社労士もってると、一般職でも総務とか有利?

514:〒□□□-□□□□
19/07/09 22:23:45.83 iLGfDvaE.net
>>495
コース転換受ける前から見てましたが
地域基幹に上がってからも名残で見てます。

あなたみたいに妬んでいるのを見ると
自分は抜け出せて良かったなと感じます笑

515:〒□□□-□□□□
19/07/09 22:33:22.46 bnENHzGx.net
>>505
有利だとして計画、総務で一般職なんて給料安すぎて食っていけないんじゃないか
外務や内務より安いんだぜ

516:〒□□□-□□□□
19/07/09 22:41:29.20 Tagq711Z.net
>>503
これ前あった破産者マップなんかより完全にアウトでしょw
配達先とか普通にあるしそういう目で見ちゃいそう…

517:〒□□□-□□□□
19/07/09 23:27:02.97 iLGfDvaE.net
>>495
頑張ってね笑

518:〒□□□-□□□□
19/07/09 23:39:00.75 Fq/x8PQa.net
夢みたいなこと言ってないでチラシ配ってこい

519:〒□□□-□□□□
19/07/10 00:08:00.88 t5Iwf+II.net
>>500
月だとそんくらいなんですね。まあボーナスとかも入れば年間ならそこそこは増えそうですけど。でも主任は上がってからまた3年たたないとでしょ?長すぎる道のりだ。

520:〒□□□-□□□□
19/07/10 00:44:47.22 qITHzh9p.net
一生かけても絶対になれないから余計な心配しなくていいぞ

521:〒□□□-□□□□
19/07/10 01:38:43.60 eFLVdPGm.net
ちなみに主任は基幹になって5年目からやぞ

522:〒□□□-□□□□
19/07/10 07:44:14.66 DuMlQsnb.net
>>513
ま、まじすか 3年ではなくて?

523:〒□□□-□□□□
19/07/10 08:03:56.17 t5Iwf+II.net
>>513
いや3年なはずだけど

524:〒□□□-□□□□
19/07/10 08:54:50.94 6HOlTDGR.net
主任へは丸3年基幹1級を踏まえて4年目から?
それとも3年目から?

525:〒□□□-□□□□
19/07/10 12:16:30.13 T+v2hr3Q.net
三年目に見えた主任試験受けて合格すれば四年目から主任のはず。だから転換合格一期生は来年の四月から主任じゃないか?受かればだけど。

526:〒□□□-□□□□
19/07/10 12:44:35.41 ekbZSXwA.net
主任になるのって任命されて試験無しかと思ってたわ
まぁ基幹にすらなれてないけど

527:〒□□□-□□□□
19/07/10 15:26:19.33 8mK8TnFW.net
かんぽのせいで業績傾いてさらに給料下がりそうだな
ボーナス3か月また来るか

528:〒□□□-□□□□
19/07/10 15:32:51.74 v55Wuxnz.net
組合様が一般のボーナス三ヶ月にして基幹のボーナスは死守してくれるさ

529:〒□□□-□□□□
19/07/10 15:38:39.95 J7ewb6Cb.net
>>517
主任になるのは、レポート書くだけ
落ちるとかないから

530:〒□□□-□□□□
19/07/10 15:40:07.10 x6TTESaK.net
そんなありもしないことを考えるヒマがあったらチラシ配ってこい

531:〒□□□-□□□□
19/07/10 17:30:52.39 8mK8TnFW.net
>>520
そもそも前の買収失敗も含めて今回の件も組合や基幹のせいじゃないしな
実現不可能なノルマっていう原因作った上の給料は死守して基幹職含めた現場員に負担させるのがこの会社のやり方
一般職作ったのも上のやつだけどヘイトが集中するのは基幹や組合
基幹を貴族とかいってるアホいるけど実際はただの奴隷頭

532:〒□□□-□□□□
19/07/10 19:47:54.29 bf+SBTMY.net
>>523
普段見下してるくせに都合の良い時だけ仲間ヅラすんな
しっしっ

533:〒□□□-□□□□
19/07/10 19:54:34.17 9wHz5YHi.net
かんぽ…やっちまったな!

534:〒□□□-□□□□
19/07/10 20:09:39.96 XILU55cW.net
これで自爆営業が完全に是正されてかもめや年賀、お中元お歳暮ふるさと会の売上激減で全体ではボーナスカットで一般職は手当カット定期昇給カット退職金カットというのが現実味を帯びてきた

535:〒□□□-□□□□
19/07/10 20:10:53.94 5OmtoHX7.net
>>525
残念ながら来年のボーナスはカットされる

536:〒□□□-□□□□
19/07/10 20:12:13.76 fOdW+pyt.net
また3か月は嫌だ

537:〒□□□-□□□□
19/07/10 20:17:35.92 YWMBqMHH.net
影響はあるだろうね
物凄い損失出るだろ
こっちはこっちでハガキ値上げで
年賀激減だろうな

538:〒□□□-□□□□
19/07/10 20:57:02.90 pBAgoP0r.net
>>529
赤字の特定郵便局を整理統廃合すれば、今回の巨大な損失くらいすぐに返せる
しかし、局長会の利権を守るため多数の社員を無視して赤字の特定局を維持し続ける

539:〒□□□-□□□□
19/07/10 21:18:42.24 NOd2o7Sz.net
>>530
マジこれだよな、あと天下りカタログ
真の意味での郵政改革が待たれるわ

540:〒□□□-□□□□
19/07/10 21:52:55.52 R7wQ5Z1w.net
このまま経営悪くなってヤマト辺りに買収されてしまってほしい

541:〒□□□-□□□□
19/07/10 21:56:31.24 NOd2o7Sz.net
>>532
あのダサイ緑色の服は着たくないわ

542:〒□□□-□□□□
19/07/10 21:59:54.99 n4LQJ/PE.net
今回の騒動の中で特定局長が色々リークしてたけど自分達が諸悪の根源って理解してんのかね

543:〒□□□-□□□□
19/07/10 22:02:06.45 pWhBs25I.net
>>533
ヤマトの制服はもうブランドみたいなもんだし世間的には爽やかなイメージだぞ
どう考えても郵便局の方がダサいぞ

544:〒□□□-□□□□
19/07/10 22:06:06.35 12Pip2GT.net
>>535
今のポロシャツ、何度か警備員や警察に間違われてんだけどどうにかならんのかね

545:〒□□□-□□□□
19/07/10 22:07:52.02 NOd2o7Sz.net
>>535
でも緑はダサイわ

546:〒□□□-□□□□
19/07/10 22:14:10.26 +aJW2Ni6.net
SかCかいつわかるんだ

547:〒□□□-□□□□
19/07/10 22:19:51.75 n4LQJ/PE.net
>>538
今月の明細

548:〒□□□-□□□□
19/07/10 23:44:41.34 x6TTESaK.net
選挙も残留だしチラシ屋さんも完全に詰んだな

549:〒□□□-□□□□
19/07/11 07:29:42.65 bzhc/G2Q.net
また訳のわからん理由付けられて一般職だけ減給されそうだな。

550:〒□□□-□□□□
19/07/11 07:57:52.16 cY2Rwd6c.net
全員ボーナス削減で偽りの公平感を出しつつ
一般は減給になるだろうね
元凶である上の給料を削るなんて絶対しない

551:〒□□□-□□□□
19/07/11 09:26:04.03 QGRd81cn.net
かもの推進率が去年の10%らしく、管理者連中が大発狂。恫喝対話をするみたいだが、自爆封じたらそうなるわな。

552:〒□□□-□□□□
19/07/11 10:52:27.17 KBHLI6dy.net
推進30%ぐらいって言ってた
ビジネスだけでいいから頑張れと

553:〒□□□-□□□□
19/07/11 11:02:56.00 5sNm2J+b.net
一人暮らしの人いる?
いたら貯金できてるか教えてほしい

554:〒□□□-□□□□
19/07/11 11:15:31.80 AvnHdeSu.net
>>542
一般が減給はあり得ないと思いたいが。
40歳以上の主任は軒並みリストラか大幅減給だな。

555:〒□□□-□□□□
19/07/11 12:32:33.64 HS1i6IHE.net
>>526
これ

556:〒□□□-□□□□
19/07/11 12:48:05.19 bsa2yWe2.net
>>546
甘い夢見過ぎ
こういう時犠牲になるのは役に立たない奴じゃなくて立場の弱い奴なんだよ

557:〒□□□-□□□□
19/07/11 12:58:11.35 09hnuX2U.net
>>543
録音必須だな

558:〒□□□-□□□□
19/07/11 13:04:38.16 viWf7fw8.net
>>543
録音してマスコミにリークしちゃえ

559:〒□□□-□□□□
19/07/11 13:23:43.19 JNeCEUJM.net
詐欺師反省しませーん

560:〒□□□-□□□□
19/07/11 14:26:07.33 jPE8ntg7.net
コスト削減で名ばかりの賞与カット
休みは当然なし

561:〒□□□-□□□□
19/07/11 17:58:31.01 XH5m5RIx.net
一般にも慣れないカスほど雇ってる意味無くね

562:〒□□□-□□□□
19/07/11 18:25:53.40 kDP1hryX.net
業務改善命令ってスルガ銀行やレオパレス並にヤバイ案件だよな
一般職でボーナスカットなんてされた
日にゃゆうメイト以外確定やん

563:〒□□□-□□□□
19/07/11 18:26:35.83 X1Bpn7NY.net
555ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
スレリンク(nenga板:818番)-824

564:〒□□□-□□□□
19/07/11 18:51:26.05 TWfFk9lD.net
名ばかりとアルバイトという家畜には賞与なんていらねーだろ
アイツら人間じゃねーんだし

565:〒□□□-□□□□
19/07/11 18:55:46.20 RfJk1eFM.net
>>554
何年か前に既に業務改善命令やられてるけどな

566:〒□□□-□□□□
19/07/11 20:06:38.26 1vrTKZop.net
口では経営陣のせいと言いながら削るのは従業員の給料だけ
それがこの会社

567:〒□□□-□□□□
19/07/11 20:20:05.95 3F/Qn8ct.net
メイトには能率手当あるしな

568:〒□□□-□□□□
19/07/11 22:31:15.00 XqZtOZ/r.net
会社ではなく卑劣ゴミ集団

569:〒□□□-□□□□
19/07/11 23:24:20.93 0PMrlamN.net
>>442
全体から見れば微々たる数の総合職が犯した巨額なミスの損失を総合職の好待遇を維持するために無関係な人が大半を占める現場社員が負担するのが正しいと思ってるのか
普段のリターンが大きい分ミスしたときはしっかり責任取ってもらうのが筋だと思うけど奴隷根性が身についたやつから見ると神様みたいな存在だから当たり前と感じるんだな

570:〒□□□-□□□□
19/07/11 23:29:25.72 PJNRpa34.net
うちじゃ突発休暇を何日もとった総合職の代わりを一般職がやってるよ
仕事の差なんかその程度
何かあった時に責任取るための高待遇なのに何を勘違いしているのか

571:〒□□□-□□□□
19/07/11 23:46:46.17 +iX4S2NC.net
総合職の意味すら理解してなさそう

572:〒□□□-□□□□
19/07/12 00:15:31.28 BC5eiLSP.net
総合職の代わりをパン職ができるわけないだろ

573:〒□□□-□□□□
19/07/12 01:42:07.37 LeucrV0p.net
一般職で縁もゆかりもない土地で働いてる人いる?

574:〒□□□-□□□□
19/07/12 02:27:39.01 9wQj/mOk.net
>>561
同じ人間だと思うから腹が立つんだよ家畜くん
お前たちの人生は貴族様を豊かにするためにあるんだよ

575:〒□□□-□□□□
19/07/12 03:11:26.06 +1nxIzB3.net
>>562
お前それ絶対人前で言うなよ?マジで恥かくから

576:〒□□□-□□□□
19/07/12 06:12:46.93 7xsEwV9x.net
反論できないのであった

577:〒□□□-□□□□
19/07/12 07:56:13.02 YTbgD2+z.net
今回のかんぽ生命の問題で、配達含めた全社員のボーナス下がるだろうね

578:〒□□□-□□□□
19/07/12 08:01:33.85 UeYFr1el.net
建前と実態は違うからねえ
建前で言うならこの会社はお客様本位の超優良企業だし

579:〒□□□-□□□□
19/07/12 09:55:45.60 br+t4f2O.net
報道にあることは一部の局の一部の社員がやったことで我々には関係ない とにかく目標(ノルマ)は絶対に達成しろ

580:〒□□□-□□□□
19/07/12 11:09:52.84 91vxrNDO.net
割りを食うのは集配やろなー
かんぽ生命問題で収入激減をカタログや切手、レタパを売れ!特約を取ってこいなるやろ
一部の目立ちたがり管理者がパワハラして不正営業させまくるんやろな

581:〒□□□-□□□□
19/07/12 11:52:22.60 ZAyiCE6p.net
別会社だからノーダメージやぞ

582:〒□□□-□□□□
19/07/12 12:50:08.51 juhhK5g8.net
>>573
かんぽ生命やゆうちょ銀行からの手数料で俺らの給料が出てるだぞ。無知って怖いわ。

583:〒□□□-□□□□
19/07/12 12:55:42.96 n8yqlVCT.net
事業会社は先細りの赤字
三年前で1000億近く委託手数料
の名目で補填してたんだから
ヤバいよ
てか成り立なくなって新一般職
作ったのが実態

584:〒□□□-□□□□
19/07/12 13:31:17.27 dYldwPk5.net
まったくうるせー家畜だな
お前たちの賃金なんて永久に0でいいんだよ
ブタや牛に金なんかいらねーんだよ
わかったらチラシ撒いてこいよ

585:〒□□□-□□□□
19/07/12 21:06:05.61 9ya/ZyBk.net
基幹職へのなり方すら分からん
どうすればいいのよ

586:〒□□□-□□□□
19/07/12 21:14:09.25 //a9S0yd.net
>>577
ほぼ無理ゲーだから気にしなくていいよ

587:〒□□□-□□□□
19/07/12 21:25:05.90 XoyRYCaR.net
俺は一般で入社して3年目だけどそろそろ基幹になれるチャンスあるのかね
でも周りの誰も何もしてないみたいなんで都市伝説みたいに思えてきた
公務員試験も受けてたからペーパーテストなら自信あるんだけどな
5年働いたら中途採用の公務員試験も狙ってるし

588:〒□□□-□□□□
19/07/12 21:26:51.70 deedHMLC.net
良くて数百億、
営業自粛、かんぽ解約祭りや
集団訴訟が起きて
数千億の被害で赤字もあり得る
ボーナスカットどころか
定期昇給も危ういかも

589:〒□□□-□□□□
19/07/12 21:28:19.41 890FtuHi.net
前職が局員だとどこの面接行ってもあっ…(察し)ふーん…って反応しか返ってこない
これ豆知識な

590:〒□□□-□□□□
19/07/12 21:30:11.65 jZDdCFWV.net
役員連中の処分無しだって
まだボーナスカットと一般職いじめで何とかなると思ってるんだね
今どういう状況か全然分かってない

591:〒□□□-□□□□
19/07/12 21:37:43.02 XoyRYCaR.net
まぁ問題ないかな
地方だと郵便局とJAは神扱いされてるし
ゆうメイトなら駄目だろうけど
というかゆうメイトじゃ何年働いても公務員の中途の試験資格得られないが

592:〒□□□-□□□□
19/07/12 21:49:34.84 feW3kUlC.net
 希望により管外に転勤できないのかなあ。一般職でも、希望により局内異動はできるのかなあ

593:〒□□□-□□□□
19/07/12 21:53:27.51 7sSMjQqy.net
まったくうるせー家畜だな
お前たちの賃金なんて永久に0でいいんだよ
ブタや牛に金なんかいらねーんだよ
わかったらチラシ撒いてこいよ

コイツは殺されても文句言う資格はねえなw

594:〒□□□-□□□□
19/07/12 22:03:05.35 /yUNfvRs.net
>>577
3年間でS評価二回取ってレポート出して一次受かって二次の面接通ればなれるぞ!学力テストなんかの面倒なのも無いし毎年500~600くらいの枠に入れればいいだけよ!

595:〒□□□-□□□□
19/07/12 22:05:27.87 dYldwPk5.net
お またみっけ
チラシ屋さんを信じてるバカ

596:〒□□□-□□□□
19/07/12 22:08:42.48 F3Mloe8C.net
>>539
このわかり方いらいらするよね。
うちの局はほんと明細見て自分でわかるだけだから局長とかに直接言われるわけでもないし紙が渡されるわけでもないからなんかピンとこない

597:〒□□□-□□□□
19/07/12 22:21:12.89 VghdiQql.net
>>587
毎日バカな書き込みして、チラシ屋さんによっぽどイヤな辞めさせられかたしたんですか?
とりあえずさっさと逝って来世に期待しましょう!

598:〒□□□-□□□□
19/07/12 22:24:08.94 lHYfSB64.net
毎回思うけどS評価tってなんなん?
今まで取ったやつ窓口の保険営業実績70万超えてる奴しかおらんっぽいけど
結局営業実績なん?

599:〒□□□-□□□□
19/07/12 22:41:51.15 cKA6fPpk.net
>>586
無理なようだけど毎年ちゃんと5~600の枠はあるからな
まだマシ

600:〒□□□-□□□□
19/07/12 22:42:18.96 r3V1M4pV.net
>>575
仮に特定局廃止して全てのセンター統廃合したらどれぐらいの資金取り戻せる??

601:〒□□□-□□□□
19/07/12 22:46:17.40 F3Mloe8C.net
>>590
その局によると思うよ。自分は外務で保険なんか扱ってないから普通のやつしか扱ってない。その代わり局では売ってるほう。商品によってはエリアで1番になったこともある。
結局はそのエリアで上位20%に入ればいいわけだからそれを決める基準にするのが営業が1番数字でわかる。あとは局長に気に入ってもらえるのがでかいと思うw

602:〒□□□-□□□□
19/07/12 23:32:14.11 7sDgxQ2G.net
>>592
一日数百円とか収入の無い僻地の特定局の局長達の年収が一千万近くある事実と
統廃合はしない事実があるのが前提条件
その上で固定費削減の名目上作ったのが新一般職(一般職)
純民間企業ではないので廃止は無いですよ
そもそも一般職として働いた事自体が間違い
一般職から基幹職への転換とかの基準とかS評価とかタダのモチベーション維持
の為だけのモノ。基準の固定費内で行うだけであって
努力は基本無駄だよ
10年下らん努力するなら、他社の正社員として10年スキル磨く方が
よっぽど人生設計には有意義
タダ、今後郵政改革など真摯におこなって業績回復するような事があれば
一般職でも旨みがある可能性も少しはある。
でも、実際は業績の見込みの無い郵便事業を分割再編するのが
終始改善の近道だからどうなんだろうね?(君が現実的に考えれば分かるっしょ)

603:〒□□□-□□□□
19/07/13 00:26:43.21 gBFDKRJ/.net
>>594
特定局の局長は元々土地を提供したからとかいろいろしがらみがあるから仕方ない

604:〒□□□-□□□□
19/07/13 00:34:03.39 UpN20b1n.net
全国特定局長会の元会長で、参院選の比例に出てる自民党のT候補がトップ当選するから、特定局は守られてしまう。悲しいが。

605:〒□□□-□□□□
19/07/13 00:56:15.63 BHfLbIOQ.net
500人受かる?
お前はその500人を直接見たのか?
確認とったのか?
日本軍は8月14日まで「勝てる」って言ってたの知ってる?

606:〒□□□-□□□□
19/07/13 01:04:22.85 xFjCl2SR.net
>>595
コンビニオーナー程度のもんじゃん
それで税金を吸血できるなら安いもんだ

607:〒□□□-□□□□
19/07/13 01:17:19.98 gYC3KFt/.net
>>598
まあ世の中なんて土地どころか何も提供してない口利きでもっと莫大な利権を得てるやつばっかりだしそんなこと言ってもはじまらん
そもそも特定局を廃止してもお前の給料があがるわけじゃないんだから、自分が上にあがることを考えた方が良いと思う

608:〒□□□-□□□□
19/07/13 01:17:26.32 /Ko0ydIy.net
テスト

609:〒□□□-□□□□
19/07/13 01:20:24.26 t59CPz8R.net
>>597
流石にガイジですわ

610:〒□□□-□□□□
19/07/13 07:12:36.51 obzA3xL/.net
基幹を目指す新一般と
生涯配達だけやりたい新一般
会社が望むのはどっちよ。

611:〒□□□-□□□□
19/07/13 07:18:29.3


612:9 ID:ngYEbiJy.net



613:〒□□□-□□□□
19/07/13 07:35:15.49 PwFFo722.net
集荷やらさんでくれ、万年主任は携帯端末操作がおぼつかない覚えられない!集荷出来ないやらん!って拒否るしよぉ

614:〒□□□-□□□□
19/07/13 07:46:14.21 tILLaXHu.net
手当貰えるからまだいいだろ

615:〒□□□-□□□□
19/07/13 08:12:23.02 gkZ5p/Sf.net
>>602
>>603が正解
上昇志向があるなら
一般職にはならないのが普通だろ

616:〒□□□-□□□□
19/07/13 08:45:29.53 21MBzjV3.net
どこで評価確認できるの?
自分が今何ランクとか10年働いてるけど知らんのだけど
部長とかに聞くしかないの?恥ずかしいよ><

617:〒□□□-□□□□
19/07/13 09:11:24.14 zz/fyAsz.net
>>607
Cだから気にするな

618:〒□□□-□□□□
19/07/13 09:17:33.21 OhbWMSJx.net
期間雇用から新一般になった奴隷なんだけど真っ先に切られるのは自分なんかな

619:〒□□□-□□□□
19/07/13 09:34:17.76 swtn+Tu1.net
バイトが全部クビになれば名ばかりが最下層
祝日も手当てもなくなりチラシ配りに変わる

620:〒□□□-□□□□
19/07/13 10:32:30.10 aYia5kEG.net
かんぽ生命が9万件の不適切販売を働く前兆が6年前の組織的巨額脱税事件『郵便局の保険外交員数百人、17億申告漏れ指摘』から始まった。
郵便局で働くかんぽ保険外交員ら数百人が共謀して2013年までの3年間にわたって経費を過大に計上し、国税局から約17億円の所得の申告漏れを指摘されていた。過少申告加算税を含めた追徴税額は約2億数千万円とみられた。
一人あたりの金額は平均1000万円以上の申告漏れを数百人が共謀して意図的に脱税を繰り返して、約17億円もの莫大な所得の申告漏れを国税局に指摘されて、追徴税額は約2億数千万円は異常な数字だった。郵便局員自身が目茶苦茶な申告をし、不正に税金の
還付を受けていた。
郵便局の保険外交員らは共謀して業務と無関係な
マイカーの


621:ガソリン代や同僚や家族との飲食代、家族や自身の携帯電話の利用量を経費として計上して所得を意図的に圧縮していた。ただ今回の郵便局の外交員という特殊な業態上、経費のつけこみ方がかなり異常だった。 郵便局の保険外交員の経費はほとんどかからないという。そのことを日本郵便株式会社に問い合わせると 回答はこのように出た。 『同社の保険外交員の経費について、業務用の携帯 電話の利用料金や交通費などは日本郵便が負担して いるため、保険外交員の経費はほとんどかからない のが実態だという。』 国民の義務である納税を郵便局の保険外交員は軽視 していた事実は隠せない。組織的な数百人規模の 保険外交員が17億円もの脱税は異常です。 またチャンスがあればチャレンジするのが郵便局の かんぽ生命保険外交員の常套手段です。 絶対に許してはいけない。 かんぽ生命の数百人規模での保険外交員による組織的な巨額脱税は大して話題にはならなかった。もし全国的に話題になっていればこの時に全ての膿を出して過剰な保険ノルマが暴走していたのを食い止められていたかもしれない。全てはたらればの後手に回ること だが保険員の組織的巨額脱税から保険販売の不正に 繋がった背景(前兆)はあった。



622:〒□□□-□□□□
19/07/13 10:56:32.72 /L+ggFgU.net
今回のかんぽの件で、全社員ボーナスカットなんだろうな。
配達で関係無いのに日本郵便という同じ会社だからな。

623:〒□□□-□□□□
19/07/13 10:59:04.35 wUAbTnPV.net
ペリカンのときは配達のせいでグループ一律3ヶ月に下がったんだからお互い様では?

624:〒□□□-□□□□
19/07/13 11:17:07.98 00YyMdFT.net
役員は一銭も出さずに社員だけボーナスカット

625:〒□□□-□□□□
19/07/13 11:26:42.53 lbrusVyh.net
カモや年賀やカタログの自爆が全く問題にならないのはオカシイ。

626:〒□□□-□□□□
19/07/13 11:34:32.93 Bv/GWA74.net
民主党 「在日朝鮮人に選挙権を与えます」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
立憲民主党・枝野幸男 韓国のお仲間だった
URLリンク(www.youtube.com)
立憲民主党が韓国への輸出規制を理解していなかった!?「なぜ規制するのか分からない」
URLリンク(www.youtube.com)
百田尚樹「立憲民主党は韓国の政党」と批判
URLリンク(www.youtube.com)
池上彰さんの「報道しない自由」。日本人の皮をかぶった韓国の政党「立憲民主党」と百田さん|みやわきチャンネル(仮)#338
URLリンク(www.youtube.com)
立憲民主党・蓮舫 韓国の不正輸出を問われ逃亡
URLリンク(www.youtube.com)

627:〒□□□-□□□□
19/07/13 11:56:41.99 lbrusVyh.net
新一般職→基幹職のハードルがますます上がるな。それどころか雇用の継続も怪しいし、もう本当に潮時。

628:〒□□□-□□□□
19/07/13 13:16:05.93 21MBzjV3.net
>>615
そりゃもう自爆禁止になってるからだろ
年賀もかもメールももう一切買ってねーよ
まだ買ってるとかなら情弱過ぎ管理者に騙されてるよ

629:〒□□□-□□□□
19/07/13 14:00:43.47 t59CPz8R.net
ローソンスタンプラリーのお陰で初めてかもメールの使い道が出来た

630:〒□□□-□□□□
19/07/13 19:37:51.80 lV5krccm.net
去年から年賀ノルマ禁止になってるよね
基幹職狙う人には関係ない話なので自爆しまくらないとね
一般職だから出世もないしノルマもないから買いませんって一般職の大半がそのスタンスで行けば
主任ぐらいにはなれるようにするから競ってって流れにできるかも

631:〒□□□-□□□□
19/07/13 19:43:46.54 Fq+kaD


632:uE.net



633:〒□□□-□□□□
19/07/13 20:08:41.01 3ih3pPFf.net
>>620
妄想すごいな
あほなん?

634:〒□□□-□□□□
19/07/13 20:56:59.71 quQlgwc6.net
>>621
奴隷よりも警察が困るぞ。
郵便局は犯罪者予備軍のバイトどもを雇う慈善事業会社なんだから。

635:〒□□□-□□□□
19/07/13 21:35:40.13 Jzopn6r8.net
この前訓告処分もらったんだけどもうコース転換アウトだよね?

636:〒□□□-□□□□
19/07/13 21:37:50.56 3ih3pPFf.net
>>624
2年間はむりなんじゃなかった?

637:〒□□□-□□□□
19/07/13 21:47:54.39 nVKWPkeR.net
懲戒って何したのよ
交通事故や書留紛失した時ですら
くらわなかったぜ

638:〒□□□-□□□□
19/07/13 21:50:31.50 WLc7fZti.net
>>624
何やったんだよ?周りで訓告なんて聞いたこと無いけど
普通は始末書止まりで終わるだろ

639:〒□□□-□□□□
19/07/13 21:57:07.51 Fq+kaDuE.net
あと少しでアルバイトは全部クビ
人間が減ってもチラシは変わらずメルカリは増える
全国に数十万人のクレーマーがチラシ屋に対して苦情を出してチラシ屋おしまい
クレーマー全員がチラシ屋の弱点を熟知してるから手に負えないな

640:〒□□□-□□□□
19/07/13 22:19:33.90 J1iq3ZEX.net
さすがに期間雇用クビは無理だろ
人員足りてるとこ?

641:〒□□□-□□□□
19/07/13 22:46:48.73 0AL5mwi8.net
配ってるものをチラシ呼ばわりとか優しいな
ゴミだろ

642:〒□□□-□□□□
19/07/13 23:04:04.29 Fq+kaDuE.net
保険解体だから人間は余るだろ
アフラックが引き取ったと仮定しても地蔵や貴族様なんていらないから全部チラシ配りに転換
ところてん式にアルバイトが全部クビ
名ばかりの手当てと祝日が廃止

643:〒□□□-□□□□
19/07/13 23:16:56.92 n10Dp1MS.net
渉外基幹職<集配一般なのに異動できると思ってんの?夢見すぎだろw
年中募集の渉外と違って集配一般はたまにしか募集しないし新卒の採用数も少ない人気の部署なんだよなあ
もやしは集配にいらないし窓はカタログの目標を10倍にして保険なくせばOK

644:〒□□□-□□□□
19/07/14 00:04:53.96 /MpF34QJ.net
去年の日本郵政グループかんぽ生命が米大手損害
保険会社アフラックを傘下に交渉中のニュースに
違和感を覚えていた。企業のガバナンスが問題視
されているかんぽ生命がアメリカの企業を買収は
無謀だった。アメリカの企業なら徹底的にかんぽ
生命を調べて粗探しして逆に買収できると見込んで
交渉しただろうしアメリカ情報機関にかんぽ生命の
社長や幹部の携帯電話をハッキングを依頼して
不適切な保険の販売を指示した音声データは把握
しているはずの最低限の情報収集は実行されていた
だろうし安倍政権はかんぽ生命売却による復興財源
の確保は政権の柱と重要視していたのでマスコミに
情報規制に動けたはずだか今回はしなかったのは
アメリカ企業の資金援助支援を優先したのに他なら
ない。アメリカに軍事武器購入と保険営業の譲渡を
密約して見返りに国防と関税の維持を秘密裏に
会談したのであれば合点がいく。かんぽ生命は
アメリカ生命保険に買収されるシナリオはすでに
出来ていた可能性がある。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch