【昇給800円】新一般職 その36 【地域基幹への道】at NENGA
【昇給800円】新一般職 その36 【地域基幹への道】 - 暇つぶし2ch200:〒□□□-□□□□
19/05/30 14:12:22.40 MjdG6Gxj.net
200ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
スレリンク(nenga板:818番)-824

201:〒□□□-□□□□
19/05/30 14:52:11.85 ITq33XKF.net
肩身だろwww

202:〒□□□-□□□□
19/05/30 14:58:46.46 6/O3V60L.net
botに突っ込んでもな

203:〒□□□-□□□□
19/05/31 07:14:08.05 qIo4nPnv.net
何にもしない文句しか言わない主任はほんとにいらないとおもう。

204:〒□□□-□□□□
19/05/31 08:32:41.45 4p/wGyb1.net
チラシ屋さん的には奴隷や家畜のほうが要らないと思う

205:〒□□□-□□□□
19/05/31 09:28:21.50 lbRT4kEt.net
奴隷や家畜がいなくなったら上級の方々が困るので

206:〒□□□-□□□□
19/05/31 15:36:27.79 bvtO6GBp.net
組合に加入しなかったら不利ですか?

207:〒□□□-□□□□
19/05/31 19:50:09.27 GlI2ksQA.net
奴隷は奴隷
有利も不利もない

208:〒□□□-□□□□
19/05/31 20:15:27.71 5qsXxnZX.net
今年は外務の中途採用やるのかな?
東海支社中心に。
新卒に郵便局がブラックとバレとんのやったら
中途で集めるしかない。

209:〒□□□-□□□□
19/05/31 20:42:00.71 x9rsnlX5.net
来年の大卒初任給
みずほ証券 255000円 ユニクロ 255000円
鹿島 240000円
パン職は定年間際で20万ちょっと越える程度。
40歳近く歳下の新卒に負ける哀れなパン職!
40歳近く歳下の新卒より安月給のパン職!
パン職60歳~親戚の甥っ子23歳の基本給に負ける!笑われる!見下される!バカにされる!
パン職の苦悩は死ぬまで続く。

210:〒□□□-□□□□
19/05/31 21:00:25.98 Al0vlg41.net
いきなりどうした?暑さで頭がおかしくなったか?

211:〒□□□-□□□□
19/05/31 21:31:02.82 x9rsnlX5.net
パン職40歳 基本給170000円
>>209見て分かるようにハタチ下の大卒新人に負ける!差が開く一方で追いつけない!
40年勤め上げて民間の大卒新人に負けるなんてアホらしてやってられない!でも他に行き場のない無能じゃ仕方がない!

212:〒□□□-□□□□
19/05/31 21:35:43.64 10RrNWY4.net
足元見られてるよな
結局待遇悪くてもやめないし、
手当カットは受け入れるし、
もっと待遇は下がるだろうね

213:〒□□□-□□□□
19/05/31 22:59:57.48 NVAIHxHB.net
やっぱ住宅手当カットが痛すぎるな。
10年以上 移動なしで我が物顔の
基幹が満額ゲットで一般はもう申請すらできない。
首都圏とか都会じゃこの低賃金から家賃捻出できないだろ。

214:〒□□□-□□□□
19/05/31 23:00:30.29 Gvv6+GPO.net
>>212
全員で一斉退職、一斉ストライキでもすれば変わるのかも。まあ絶対あり得ないがな。

215:〒□□□-□□□□
19/06/01 00:10:37.51 sf+NPFvd.net
速達値下げ検討なんて言えるなら手当出せよ

216:〒□□□-□□□□
19/06/01 00:45:53.93 t69say+t.net
祝日もなくなる
バイトのときと同じだけチラシ撒け

217:〒□□□-□□□□
19/06/01 00:48:31.86 VqGSQI+f.net
6時間勤務にしよう
…4時間残業させてくれ

218:
19/06/01 01:44:48.79 VM+LHQtv.net
   

↓これ、おもろい。

日本郵便株式会社の社員レビュー
URLリンク(jp.indeed.com)

219:〒□□□-□□□□
19/06/01 01:49:47.09 GElfuYeN.net
今更だしマルチすんなよガイジ

220:〒□□□-□□□□
19/06/01 04:40:35.84 Cx1I3Ee9.net
>>214
あり得ないなら言うなよ
そんな度胸ねえくせに

221:〒□□□-□□□□
19/06/01 07:29:39.14 Dx0K4fe5.net
一般職みたいな馬鹿共は団結なんて
出来ないと見透かされてるよw
組合からも会社からも舐められている存在

222:〒□□□-□□□□
19/06/01 07:51:06.90 ZTvAj1nE.net
昔はザルだったのに
なんでこんなにズル賢くなったんだろ。

223:〒□□□-□□□□
19/06/01 15:25:47.94 q9pElP4C.net
もうボーナスの月だぞ
そんなカリカリすんなよ

224:〒□□□-□□□□
19/06/01 16:42:56.97 2O411O8M.net
S評価になれば地域基幹になるチャンス以外になんか特典ってあるんですか?

225:〒□□□-□□□□
19/06/01 16:49:09.83 Jox11kj1.net
>>224
役割期待給が2200円上がる。
退職金ポイントが少し増える。
Sの中でも上位半分くらいなら、冬賞与が増額される。
こんくらいかな。

226:〒□□□-□□□□
19/06/01 16:57:27.39 PpHlpdmf.net
 野郎たちの言うこと気に入らん‼プー太郎のくせに。顔もブスなんだろう。

227:〒□□□-□□□□
19/06/01 17:03:29.50 lf/TsNLL.net
マジで何も知らないの?

228:〒□□□-□□□□
19/06/01 18:11:12.42 t69say+t.net
手取りは半分になるよ
残念でした

229:〒□□□-□□□□
19/06/01 20:13:31.50 JHy+61qx.net
>>228


230:〒□□□-□□□□
19/06/01 21:44:25.01 OBuUlRFO.net
 舐められているのは、野郎たち(男子契約社員)です。

231:〒□□□-□□□□
19/06/02 02:14:00.28 gnnH0U0T.net
>>209は真剣に受け止めるべき現実だよな
雨の日も風の日もバイクで走り続けて40年、汗水流して地域に尽くした40年、それが昨日今日に社会人スタートした人よりも低く評価されるのか
日本郵便って会社は一般職の人間の40年にはその程度の価値しかないと考えているんだな

232:〒□□□-□□□□
19/06/02 02:17:34.09 3q0/Y12d.net
当たり前だろ
お前ら家畜が人間と同じ待遇のわけないだろ
わかったらチラシ撒いてこい

233:〒□□□-□□□□
19/06/02 02:33:17.07 VgKLMuMP.net
>>231
昇給800円
住宅手当無し
社宅から追い出し
ノルマだけは地域基幹職と同じ
奴隷としか思ってないだろ

234:〒□□□-□□□□
19/06/02 05:10:10.88 HOUi3veU.net
肩に入れ墨が入っているバイトですけど正社員になれますか?

235:〒□□□-□□□□
19/06/02 06:07:15.50 CkwQqw8v.net
なれますよ

236:〒□□□-□□□□
19/06/02 06:07:37.67 CkwQqw8v.net
安心して頑張ってください

237:〒□□□-□□□□
19/06/02 06:13:11.69 CkwQqw8v.net
待遇とかが問題ではなくて奴隷だー最悪だーと言いながらみんな辞めないのが一番の問題。だからこんな事になってます

238:〒□□□-□□□□
19/06/02 06:38:29.10 26Ek4jAV.net
社宅って新規で今入れるの?

239:〒□□□-□□□□
19/06/02 07:18:47.78 Uwhp7lzl.net
>>238
一般職はもう入れません

240:〒□□□-□□□□
19/06/02 07:55:42.38 wYrvzlAw.net
>>238
9月までなら入れますよ!
手続きに時間がかかるのでお早めに

241:〒□□□-□□□□
19/06/02 08:20:50.78 1UmfCJM5.net
ねぇ社宅とかクーラーないんやろ?

242:〒□□□-□□□□
19/06/02 08:33:22.02 2F8CBrfP.net
>>231
非正規の頃に、事あるごとに年功序列をやめろとか言ってなかったか?
立場が変わると言うことが急に変わる奴が多くて。

243:〒□□□-□□□□
19/06/02 08:35:04.86 VgKLMuMP.net
地域基幹職は年功序列のまま
アルバイト上がりは無能なので
一生年収400万

244:〒□□□-□□□□
19/06/02 08:59:47.83 uYU3bVMo.net
>>241
付いてますよ!
一応都内の世帯寮です。
一般職は10年以内にでなければならないのでコース転換で地域基幹職を目指します!

245:〒□□□-□□□□
19/06/02 09:00:10.17 uYU3bVMo.net
>>238
9月までなら入れますよ!
手続きに時間がかかるのでお早めに

246:〒□□□-□□□□
19/06/02 09:02:27.24 i6E8FDV+.net
外国人が一般職になれるものなのか?郵便事業ってまだ外国人に正社員の門戸を開いていませんか?

247:〒□□□-□□□□
19/06/02 09:03:54.89 tazTgbB0.net
>>231
上を見たらキリがないけど言いたいことは分かる。確かにクソみたいな会社だ。しかしその会社を選んだのは俺達でもある。
だから俺達はまた選ばなければならない。各々が定年間際になって自分の人生を後悔しないように行動を起こさなければならない。自分を変えるのか職を変えるのか会社を変えるのか…

248:〒□□□-□□□□
19/06/02 09:21:42.78 QyG1MOQE.net
結局みんな他に行くあてもないんだろ?
だったら必死に会社に尽くすのがスジだと思うんだがな。

249:〒□□□-□□□□
19/06/02 09:34:16.64 2AoY/hQj.net
>>248
行くあてはないけど必死に会社に尽くす気なんて全く無い。

250:〒□□□-□□□□
19/06/02 11:09:47.76 wYrvzlAw.net
成績が悪い局だとsランクは難しいですか?

251:〒□□□-□□□□
19/06/02 11:33:37.90 Wn+wasNp.net
>>250
難しいです。

252:〒□□□-□□□□
19/06/02 11:48:43.95 V1m4Xgnj.net
>>250
局の成績悪いからS取れないってことはないよ。むしろ成績悪いってことはその局の社員は営業実績低いって事でしょ?そこで自分の実績上げれば評価に繋がりやすいでしょ。

253:〒□□□-□□□□
19/06/02 13:35:45.54 Og0A5b1u.net
>>248
むしろドンドン辞めてもらった方が
後々一般職の待遇改善に繋がりそうだから歓迎だわw

254:〒□□□-□□□□
19/06/02 13:42:43.33 XfcGJV/Y.net
>>246
ウチの局に配達でいるけど

255:〒□□□-□□□□
19/06/02 14:52:50.36 wYrvzlAw.net
>>252
そうなんですか?
ブロックごとにS評価の人数が決まっていて成績の悪い局でいくら頑張っても、そもそもSが割り振られない物だと思っていました。

256:〒□□□-□□□□
19/06/02 17:41:01.17 Wn+wasNp.net
>>254
在日とか帰化したとかじゃないの?

257:〒□□□-□□□□
19/06/02 18:55:50.18 KKGhfQXl.net
>>255
Sの枠は決まってるよ。全体の上位20%ね。つまりブロック内の一般職の中で上位20%の評価を受ければS取れますよ。甘い評価の上司、厳しい評価の上司の違いはあるけど局に割り振りがあるとかは聞いたことないね。

258:〒□□□-□□□□
19/06/02 19:05:03.11 3q0/Y12d.net
さあ 明日からもチラシまき頼んだぞ

259:〒□□□-□□□□
19/06/02 19:31:02.66 GEODAmuX.net
バイト野郎が調子乗りすぎ

260:〒□□□-□□□□
19/06/02 20:29:10.52 aF3/pMSG.net
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える  
URLリンク(pbs.twimg.com)
    
① スマホでたいむばんくを入手 
② 会員登録を済ませる    
③ マイページへ移動する。   
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
     
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。 
       
数分でできますのでお試し下さい     

261:〒□□□-□□□□
19/06/02 21:02:34.63 vPmRIFQg.net
>>260
ばらまき乙

262:〒□□□-□□□□
19/06/02 21:37:50.90 3SV8f7SU.net
 野郎め(男子契約社員)、ウソばっかり。物語を語って。使われているのに。嫌いだよ。お前この野郎というか、天下取ったような気持ちになりやがって。憎たらしい。プー太郎のくせに。

263:〒□□□-□□□□
19/06/02 21:40:23.75 8Ffhni4m.net
>>262
お薬だしておきますねー
はい次の患者さんどうぞー

264:〒□□□-□□□□
19/06/02 21:54:38.66 wYrvzlAw.net
>>257
丁寧にありがとうございます。
とりあえず一次評価者の班長達に認めてもらえるように頑張ります!

265:〒□□□-□□□□
19/06/02 21:59:25.86 3SV8f7SU.net
 何がお薬出しておきますねよ‼おいらは、病人じゃねぞバカやろ❗

266:〒□□□-□□□□
19/06/02 23:41:42.35 Er5pNeum.net
とりあえず3年で2回はS評価をくれる局に勤めてる。4400円アップだから嬉しいけど、良いのか悪いのか…
良い訳無いけどね

267:〒□□□-□□□□
19/06/02 23:57:47.46 EFuGxa+e.net
もう評価でた?

268:〒□□□-□□□□
19/06/03 00:56:45.86 3+S4LGGF.net
>>265
みんなそう言うんよ
ハルシオン出しておきますからぐっすり眠ってくださいねー

269:〒□□□-□□□□
19/06/03 01:33:57.74 nqxWM4u/.net
[朗報]日本郵便「かもめーる」の自爆営業(販売ノルマ)の廃止決定。キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

270:〒□□□-□□□□
19/06/03 01:51:22.27 nqxWM4u/.net
[拡散希望]日本郵便「かもめーる」の自爆営業(販売ノルマ)を廃止決定。キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


271:〒□□□-□□□□
19/06/03 04:17:06.91 3kP251KR.net
かもめ~る「ノルマ」廃止 日本郵便
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
#日本郵便 が「#かもめ~る」について「過剰なノルマ」との批判があった販売枚数の「指標」を廃止したことが分かった。指標の廃止は年賀状に続く措置。指標の枚数を販売できない #郵便局 員による自腹購入が問題になっていた。 #自爆営業

272:〒□□□-□□□□
19/06/03 07:39:58.59 DD9QlAiO.net
うちの局指標設定してあるけど。。。各班の枚数設定してあるし笑

273:〒□□□-□□□□
19/06/03 09:43:52.20 M9lJhYJ/.net
指標が無いならもちろん評価の対象にはならないよね?

274:〒□□□-□□□□
19/06/03 11:34:47.53 wBYAfS0I.net
かもめや年賀の営業に対する直接の評価はありませんが営業は通常の業務内なので業務に対する意欲が無いと判断されます

275:〒□□□-□□□□
19/06/03 11:57:15.12 CiPyhavy.net
どっちにしろ数字出さないと評価されないわな

276:〒□□□-□□□□
19/06/03 12:25:07.02 PWui0zwb.net
むしろ指標無くなって何もやらない社員増えるんだからカモメこそ実績出せば目立てるチャンスなんだぞ!
2000~くらいでも局内一位!とかで表彰もらえるしS取るチャンスよ!

277:〒□□□-□□□□
19/06/03 12:35:33.72 M9lJhYJ/.net
結局、数字かよ!
また自爆でもするかな。

278:〒□□□-□□□□
19/06/03 12:45:23.69 ZthFQBfA.net
販売目標◯枚とか張り紙してるけどコンプラ室に通報していいの?

279:〒□□□-□□□□
19/06/03 12:59:09.08 VPDn+9/M.net
死蔵の自爆分は成績だが、金券ショップに卸したらコンプライアンス違反だからな?
使いもしない大量のハガキを自宅に溜め込んでる管理者たちみると気の毒になるわ

280:〒□□□-□□□□
19/06/03 13:03:47.79 xK/cfqY7.net
>>272
うちは1人あたり何枚まで言われてるw

281:〒□□□-□□□□
19/06/03 19:40:55.40 SJggPFie.net
人事評価きたな
○5こもあった。
S難しい?

282:〒□□□-□□□□
19/06/03 19:44:22.64 tw2TQgiZ.net
>>281
?もう北の?

283:〒□□□-□□□□
19/06/03 19:49:11.13 vhM/1Ye+.net
>>281
班長が付けた一時評価じゃなくて?もう最終評価のフィードバックきたの?
下の項目での○五個ならまだなんとかなるかもだけど上の項目で○2~3個なら厳しいと思う、、

284:〒□□□-□□□□
19/06/03 19:51:59.38 tQtCjLQD.net
前回は五個でCだったな、三年連続Cだ馬鹿らしい

285:〒□□□-□□□□
19/06/03 20:02:32.49 cJWFv9qh.net
>>281
もう来たのか
次の出勤でもらうかな
今回cならもうすべきことは、して文句言われない程度に
定年まで好きなように働くわ

286:〒□□□-□□□□
19/06/03 21:29:21.06 02NXhYlz.net
上○2つ
下○3つ。
正直めっちゃ頑張った1年

287:〒□□□-□□□□
19/06/03 21:29:21.13 qfdk5ntl.net
早く買って売りにいけよ
この役立たずどもが

288:〒□□□-□□□□
19/06/03 22:16:38.14 8tDv9MoP.net
○5つは厳しい
インチキ評価組は○1つとか2つだからな

289:〒□□□-□□□□
19/06/03 22:36:12.58 CiPyhavy.net
昇給査定(上位20%)
業績評価 (4項目)
一律◎15.00 ○7.50(△は0)
職務行動評価 (10項目)
一律     ◎14.00 ○7.00(△は0)
ボーナスにおける査定(上位10%)
業績評価 (4項目)
営業・業務実績◎37.50 ○18.75(△は0)
お客様サービス◎25.00 ○12.50
業務プロセス ◎25.00 ○12.50
人材開発   ◎12.50 ○6.25
職務行動評価 (10項目)
一律     ◎10.00 ○5.00 (△は0)

290:〒□□□-□□□□
19/06/03 22:37:48.62 CiPyhavy.net
この点数が高い上位20%がS査定
(定期昇給+査定昇給2200円、更に上位10%は年末手当+6.8%)
上位20%に入れず、91点以上がC査定
(定期昇給のみ 4号棒上がるので800~2000円)
90点以下がD査定
(定期昇給+査定昇給-400&年末手当-2.3%)
60点以下はE査定
(いないと思うので割愛)
S査定は相対評価。DとEは絶対評価

291:〒□□□-□□□□
19/06/03 23:19:24.23 qfdk5ntl.net
よし ハガキ5000枚頼んだぞ

292:〒719-2232
19/06/03 23:21:40.63 Rqen4FDu.net
もんげー、もんげー枚数ずらー!!
オラも5000人分のカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進するずら!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「時給800円の郵便局員が聲の形を語るスレPart3」というスレに書いてあるずら。

293:〒□□□-□□□□
19/06/04 06:36:31.99 dOIEGuNk.net
>>289
これってマジ?どっかに書いてるの?上4つが25点で下10個が10点で200点満点て聞いた気がするんだが、、、

294:〒□□□-□□□□
19/06/04 07:23:28.92 p+ln1OKX.net
>>293
合ってるよ。見たことないの?

295:〒□□□-□□□□
19/06/04 08:49:05.92 2uTtLedH.net
>>281
どこ支社?早いよね。

296:〒□□□-□□□□
19/06/04 10:18:30.68 BGFAkN2v.net
>>281
都内だけど去年◯四つで見事にC評定でしたよ

297:〒□□□-□□□□
19/06/04 10:20:11.81 BGFAkN2v.net
色々聞いた話だがS期待できるのは◯2つまでやな
◯が付いた場所にもよるけど3つでCは聞いたから
さすがに全部◎はなかなかいないという話だし

298:〒□□□-□□□□
19/06/04 11:09:41.75 2uTtLedH.net
>>297
去年◯三個でSだった。
たぶん点数の高い上が一個だったからかな?
180点以上あってもダメな局もあり、167点とかでもS取れたって局もあり、いろいろみたい。

299:〒□□□-□□□□
19/06/04 11:10:42.48 /4fanpEF.net
ボーナスSもらった人いたら、どれぐらいの点数だったのか、教えてほしい。
俺の局では未だ誰1人いないので。

300:〒□□□-□□□□
19/06/04 11:23:39.08 fP4tmzDc.net
◯が6個あってもブロック内の他の奴らがそれ以下だったらSなんだから個数にこだわるのは無意味

301:〒□□□-□□□□
19/06/04 12:45:13.59 KRI6q8gx.net
>>299
先輩の話だが、職務行動評価の1つだけ○であとは全項目◎でボーナスもS取ってたな。勢いそのままに基幹職に登って行ったわ、、、

302:〒□□□-□□□□
19/06/04 13:01:09.84 wKkTjTNt.net
>>299
◯二個でSいける。上の項目1つ、下の項目1つ。俺なは。4月から基幹なれました。

303:〒□□□-□□□□
19/06/04 13:16:37.69 VQOljYfu.net
>>300
いやいや甘すぎでしょ
S取るなら殆ど◎だよ

304:〒□□□-□□□□
19/06/04 13:46:50.04 vPB6+uoL.net
俺いわゆる亀井組の主任だけど君達限られた席を争って大変そうだね(^^)
一般職できる前に正社員になれて本当に良かった(^^)

305:〒□□□-□□□□
19/06/04 15:49:24.17 fP4tmzDc.net
>>303
相対評価って事を理解しろという話

306:〒□□□-□□□□
19/06/04 15:58:58.60 5uBv7tRi.net
よし ハガキ2万枚で色をつけてやる

307:〒□□□-□□□□
19/06/04 16:00:28.17 2uTtLedH.net
>>301
俺、一昨年そうだったけどポーナスSではなかった。

308:〒□□□-□□□□
19/06/04 17:42:51.93 6nS0oCU8.net
>>304
定年まで異動なしで主任のままでいられるといいね(^^)

309:〒□□□-□□□□
19/06/04 19:21:24.25 IFm1Rtoo.net
去年◯3つでボーナスS評価だった
6万くらい上乗せだった

310:〒□□□-□□□□
19/06/04 19:21:25.52 pLQqKO8K.net
低待遇なら低待遇で保険の営業したくないです…
局内でみんなバリバリ件数あげていく中で
自分だけ0件なの辛い…
1年で0件とか1件の人っているんですか?

311:〒□□□-□□□□
19/06/04 19:26:14.21 IFm1Rtoo.net
ボーナスS評価を貰った事ない人が基幹になってたよ

312:〒□□□-□□□□
19/06/04 19:29:01.85 ZNsLaxY4.net
なん点くらいならSなんかね

313:〒□□□-□□□□
19/06/04 19:31:00.59 lY9MhEeP.net
仕事も出来ないくせにオール◎で出した奴がいたけどああいう奴がS取ったら腹立たしい。
一次評価者はことなかれ主義だから下手したらそのまま通しそう

314:〒□□□-□□□□
19/06/04 19:33:18.03 LkQx2M2N.net
初評価なんだけどシートにSとかCとか書いてあんの?

315:〒□□□-□□□□
19/06/04 19:46:05.68 ZNsLaxY4.net
支社による?
フィードバックの自己採点と所属長の評価の紙はもらえた

316:〒□□□-□□□□
19/06/04 19:52:06.37 tDinsbsi.net
40歳で貯金ゼロの人が65歳までに2000万貯めるには、毎月6万以上、貯蓄に回さないといけない。

317:〒□□□-□□□□
19/06/04 19:55:26.31 8WbCIIJF.net
全部◎で出せと言われてだしたけど
管理者も一次評価者も変わったんだけど
どこまで○増やされるのか早く評価の対話してほしいわ

318:〒□□□-□□□□
19/06/04 20:01:35.13 7BTB3DTK.net
>>308
いられるだろ。どこも引き取り手がない面の皮が厚いクズは無敵だよ。

319:〒□□□-□□□□
19/06/04 20:07:36.87 MUVZhEo7.net
いやーもう手遅れだろ。
バイト3年、S評価2回で最短5年もロスしてるし
そんな人は全国数人レベル。
ほとんどの人は転換試験もバイトから数えたらほとんど10年はかかるだろ。
新卒基幹には絶対おいつかないよ。
22歳で採用されて26歳で主任になって万年主任コースでも
30代で採用されて40代で基幹になって代理になっても
たぶんおいつかないよ。
まだまだ日本は新卒重視だよ

320:〒□□□-□□□□
19/06/04 20:13:06.18 8WbCIIJF.net
現状他社に比べて給料安いので新卒が集まらないよね

321:〒□□□-□□□□
19/06/04 20:20:12.02 rQgHVug5.net
「保険料800万」実は4000万円 郵便局員不正営業に批判相次ぐ 持病伏せ加入促す 返金時に“口止め”か
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

322:〒□□□-□□□□
19/06/04 20:27:04.97 O+eD7lmw.net
>>309
ボーナスS査定だったbゥどうかって明麹ラでわかりもん=H局長からはボ=[ナス上乗せさb黷トると思うよ=[とか言われたbッど全然いつもbニ変わらなかっbスんだが。

323:=ァ□□□-□□□□
19/06/04 20:39:47.10 BUoVTsOP.net
>>322
いつのボーナスの話してるんだよ?

324:〒□□□-□□□□
19/06/04 20:40:22.61 IFm1Rtoo.net
>>322
明細ではわからない。何ヶ月支給ってのは決まってるんだから支給額から計算するだけ。
確か0.29ヶ月分プラスされる。
去年なら2.44ヶ月だったかな。

325:〒□□□-□□□□
19/06/04 20:45:46.19 tDinsbsi.net
>>320
これから副業解禁になる。その時に副業している
一般職には上司からの対話で「仕事へのモチベーションが下がっている。副業やっているそうじゃないか、本業への影響が出ているのはいかがなものかと。
副業を辞めるか会社を辞めるか選択したらどうかと
言われなくても評価査定を最低にする口実に使われることになるから気をつけろ!副業解禁は罠だ。
副業している社員は全員を最低評価にして人件費を
下げたい会社の思惑にまんまとハマる社員が続出するだろう。副業解禁になっても副業は絶対にするなよ

326:〒□□□-□□□□
19/06/04 20:47:28.62 czVV9D44.net
月1万~2万のバイトならまずバレないよね

327:〒□□□-□□□□
19/06/04 21:29:58.17 QjZwqB+g.net
>>320
今年は東海支社で中途採用募集するんのかね??

328:〒□□□-□□□□
19/06/04 21:38:20.61 nK0G7EP/.net
>>327
しないらしいよ

329:〒□□□-□□□□
19/06/04 22:43:33.79 UMS0RLyi.net
>>319
しかしマジでここ何年も新卒基幹職は狭き門。
採用数が異常なほど少ない。
新卒基幹職は全員将来の普通局の局長候補として支社は考えてるんだろう。

330:〒□□□-□□□□
19/06/04 22:50:05.85 sAFcbfH4.net
>>329
そもそも現場に基幹職なんて要らない。
基幹職の大部分は万年主任か万年課代で終わるからね。

331:〒□□□-□□□□
19/06/04 23:00:47.80 dOIEGuNk.net
>>311
ボーナスS貰ってなくても基幹になる人も全然いるでしょ。評価の点数は所属長の見方次第なんだし。
ギリギリS取れて転換試験パスする人もいればボーナスS取っても落ちる人もいる。
評価の基準が曖昧なのがダメなんだよな。

332:〒□□□-□□□□
19/06/04 23:24:57.12 adecAh7J.net
みずほが副業解禁か
ここはないな

333:〒□□□-□□□□
19/06/04 23:54:49.41 m8A/3d6v.net
>>318
今後はそうもいかなくなるよ。
今は10年以上経過した主任を飛ばす方針だと聞いたし、課長代理に上げられた人もいた。
まあ、課長代理になるのは断れるらしいが。

334:〒□□□-□□□□
19/06/05 03:20:09.79 0nmG9gn1.net
>>318
どこにも引き取り手のないとんでもない無敵の人が異動してきたよ…
そこの班長メンタル病んじゃった

335:〒□□□-□□□□
19/06/05 04:41:31.46 jADdBed2.net
奴隷に退職給与が出ると思ってるあたりが図々しい
65からはダンボール拾いでライバルに刺されて死ぬんだよ

336:〒□□□-□□□□
19/06/05 05:06:16.11 MU4tU0fA.net
金融庁「年金では足りません、老後生きてくためには2000万円の貯蓄が必要です」と言っているんだけど老後長生きしたい一般職の正社員40代ですが2000万円をどうやれば貯めれますか?
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

337:〒□□□-□□□□
19/06/05 06:21:15.55 JleLW0jQ.net
連絡会のある局の正社員がICレコーダー持ち込みがバレたらしい
所持品点検が厳しくなるね
URLリンク(www.nhk.or.jp)

338:〒□□□-□□□□
19/06/05 06:22:43.13 4ruyeVDN.net
>>329
それは無い。
馬鹿みたいな考えベラベラ喋ってたら笑い物だよアンタ。

339:〒□□□-□□□□
19/06/05 07:10:10.23 GkPVRPtX.net
>>338
俺、四国なんだけど郵便の来年度の新卒基幹職の採用予定数は数名だってよw
数名ってすげーエリートじゃんとは思った。

340:〒□□□-□□□□
19/06/05 07:42:18.77 xNSy5+hd.net
誰でも入れる専門学校二年行っただけで
基幹採用だもんな。
高卒で新一般からの基幹転換や
メイトからの基幹までの道のりの長さとか
この会社の人事制度はヤバすぎる。
コネも横行してるしな。

341:〒□□□-□□□□
19/06/05 08:41:42.44 YTGc+3bk.net
>>334
組合班とかは特にひどい奴が多い。
管理者も完全に放置でやりたい放題。

342:〒□□□-□□□□
19/06/05 11:07:35.40 G+TkbPjo.net
で、フィードバックもうやったとこある??

343:〒□□□-□□□□
19/06/05 15:42:16.72 pZP34/XL.net
フィードバックもらったよ。前年度よりかなり今年は早くもらった。

344:〒□□□-□□□□
19/06/05 19:46:15.53 UiIm3caJ.net
基幹のエリア別の人数見てみろ
全国で200人。東北支社なんて6県で15人だぞ。
専門卒なんてうかるわけない。
ゆうちょ銀行で数年前に学歴フィルターで問題になっただろ。
郵便もそれなりの大学じゃないとうからない時代になるよ。

345:〒□□□-□□□□
19/06/05 19:58:37.59 Jh+Ydvat.net
一般職は、大東亜帝国以下でも受かる
けど、地域基幹職は、ニッコマが平均
レベルやもんな。うちの局の後輩は、
関西大学卒業の地域基幹職やけど、
「勿体ないな。何で配達来たん?」
「総合職、受けらんかったん?」って
聞いたら郵便局ブランドが良さそうやったん
とゆうちょ銀行を受けたけど、面接で落ちた
から配達志望にしたと言ってたな。

346:〒□□□-□□□□
19/06/05 20:02:26.20 g6tKoyjm.net
何日か前のレスだから見てないだろうけど
>>209
その人たちとの能力差がどれくらいあるか考えようなみずほグループとか鹿島建設の人たちの60歳は郵便配達の18歳より頭良いぞ

347:〒□□□-□□□□
19/06/05 21:45:43.30 WRzKRUJ3.net
>>344
数年前までは大量採用
高卒枠ですらいまでいう基幹採用だった

348:〒□□□-□□□□
19/06/05 21:55:56.24 HZavloPS.net
募集内訳
●総合職
 約60名
●地域基幹職
(窓口コース)約700名
(郵便コース)約200名
(JP金融アドバイザーコース)約800名
●一般職
(窓口コース)約1,900名
(郵便コース)約600名
郵便が少ないだけで窓の一般とかは誰でもなれる

349:〒□□□-□□□□
19/06/05 21:55:57.86 Ov9g+TQ6.net
>>344
うん。
だからバイトから基幹職になろうなんて無理。

350:〒□□□-□□□□
19/06/05 22:01:24.73 04laUCds.net
◯2つでした
Sとれますか??

351:〒□□□-□□□□
19/06/05 22:02:42.72 dX7RyFA9.net
郵便コース削っとるなあ
人手不足を公言して土曜通配やめたいと
国にお願いまでしてるのに
あ、だからか

352:〒□□□-□□□□
19/06/05 22:03:11.52 r3+MS+zy.net
わかったわかった
それじゃチラシまき
よろしくお願いしまーーーーーーーーす

353:〒□□□-□□□□
19/06/05 22:20:07.71 Jo7BKfTq.net
>>330
だな
現場仕事は新一般職で十分

354:〒□□□-□□□□
19/06/05 22:36:07.72 u88SdSlO.net
>>344
その東北支社で専門卒がかなりの割合で採用されてるが

355:〒□□□-□□□□
19/06/05 23:07:04.60 UiIm3caJ.net
平成になってから簡単だったのは2010年の亀井だけ。
それと1994年の外務、2005年の内務。
一般職のやつらは昔は簡単だったとかよくいうけどおまえらの
試験のほうが簡単だわ。一次免除とかチンパンジーだわw
2006年の大学進学率が52%。この年の合格者の学歴は
大学6割ですでに世間より高い。郵政公社時代は学歴公表されてた。
当然就職氷河期も大卒のほうが多いだろう。
もうすでに基幹の半分は大卒だ。一般職は高校新卒とバイト上がりだから
そんな学歴は高くないはず。

356:〒□□□-□□□□
19/06/05 23:24:22.33 xImpSD7D.net
フィードバック出たとこって、どこ支社?
全くそんな気配ないけど。

357:〒□□□-□□□□
19/06/05 23:52:02.10 bNZUt3tX.net
>>355
じゃあ、半分は高卒のクズ万年主任て事でいい?

358:〒□□□-□□□□
19/06/05 23:55:27.57 8Fasu3pv.net
別に学歴がどうとか亀井がとか難易度がそういう事言ってるわけじゃないと思うけど。なんかズレてんだよなー
新一般職ができる以前はバイトでも頑張れば登用されて周りと一緒の職員になれたから必死に頑張ってた奴いたけど今はバイトからの登用は全く魅力がないからね。辞めてく奴もいっぱいいたよ
基幹職への転換もそれを頑張るなら転職活動頑張った方がいいんじゃってレベルだし。
難易度がーとかじゃなくてモチベーションの問題だよね。
斜陽産業なのは分かるけどそれで下っ端の未来を奪うのは違うと思うわ。
俺一応課代だけど今の一般の奴らは見てると凄い遠回りを強いられて不憫だよ。
次の世代とか若者の未来は俺らが守らなきゃいけないのにな

359:〒□□□-□□□□
19/06/06 00:01:05.75 kx0tuscA.net
え?研修行かないか?そんなの主任に行かせて下さい
え?品質マイスター?やりません
安全衛生委員?特約マイスター?全部断ってるわ
新一般職のままのつもりだし、仕事はちゃんとやるけどそんなことまでやる給料貰ってない

360:〒□□□-□□□□
19/06/06 00:18:28.72 vXI7GglQ.net
>>358
結局なにがいいたいねん笑
課代から下をみて安心感得てるクズやでお前。なにが未来やねん笑なんもしてないくせに笑

361:〒□□□-□□□□
19/06/06 00:29:00.40 E+8Y/tCW.net
地域基幹職やけどお前ら新一般職は何の責任もないやん
待遇が悪いとかほざいてるけど当然だわ
お前ら仕事ミスって責任取れるん?
結局いつも俺ら基幹が最終的にケツ拭いてるやん
お前ら責任取れるん?なあ?
なんの責任も持ってへんやん。カスやん。
責任は持たへんけど金よこせとかアホか。そんなアホなこと言うてるからいつまで経ってもバイトやねん(笑)

362:〒□□□-□□□□
19/06/06 00:30:21.27 lOQpxNKX.net
万年主任はカスまで読んだ

363:〒□□□-□□□□
19/06/06 00:38:46.40 kx0tuscA.net
何度目のコピペやねん

364:〒□□□-□□□□
19/06/06 05:58:26.97 PniRCDQ5.net
>>361
その通りです。

365:〒□□□-□□□□
19/06/06 06:25:41.08 gnDEgJl4.net
チラシ屋さんに教養や知識は不要
むしろ邪魔

366:〒□□□-□□□□
19/06/06 15:43:31.11 dCSZ1ZMz.net
人事評価きたな

367:〒□□□-□□□□
19/06/06 18:47:06.40 wakxGUTs.net
内務採用と外務採用が分かれてたのって
いつぐらいまでなん?
分かれてたときは当然内務の難易度が
高かったのかね?
現在の40代で外務から逃げて転換して内務に
なってる主任とか課代はやっぱり頭悪い人?

368:〒□□□-□□□□
19/06/06 19:21:00.03 CpKG8hqt.net
>>366
早いですね。○何個でした?

369:〒□□□-□□□□
19/06/06 19:54:39.57 dCSZ1ZMz.net
>>368
◯4つです。
Sとれるのってどれくらいですか?

370:〒□□□-□□□□
19/06/06 20:57:55.85 irCH1/jp.net
二個ならいけるぞ

371:〒□□□-□□□□
19/06/06 22:29:09.09 ScW5pX6J.net
人事評価は返ってきてないけど局長から直接大丈夫だよって言われたわ。
なのでもう上の方には結果はきてるから数日後にはうちらに配られる模様

372:〒□□□-□□□□
19/06/07 00:29:41.47 azq0ZJgq.net
今年Sじゃなきゃコース転換の資格得るのが大分先延びてしまうから
今回S欲しいな

373:〒□□□-□□□□
19/06/07 01:14:05.49 GXLFhdGP.net
パンイチ一期生の大ベテランのおらっちが解説しよう
全部◎確定
○1ほぼほぼ確定
○2激アツ
○3緩い支社なら
○4ガバガバ支社なら
○5ナムナム

374:〒□□□-□□□□
19/06/07 05:59:04.11 xFMd9580.net
騙されてくれるバカばっかだからチョロいよな
お前らは全部奴隷

375:〒□□□-□□□□
19/06/07 10:31:10.24 WUoXgDmb.net
で、どこの支社だけフィードバックされたんだ?
ガセか?

376:〒□□□-□□□□
19/06/07 12:56:01.27 ijQcQsKx.net
北海道支社

377:〒□□□-□□□□
19/06/07 13:25:22.60 aAjoVBXc.net
小笠原支社

378:〒□□□-□□□□
19/06/07 14:26:52.86 2AQyApGh.net
>>375
西日本支社

379:〒□□□-□□□□
19/06/07 17:25:53.07 Jc2otIhA.net
はいはい

380:〒□□□-□□□□
19/06/07 17:53:50.72 8vV/7TmP.net
お上が副業を推進する方針を示したみたいだな、良かったな

381:〒□□□-□□□□
19/06/07 18:09:23.92 emeSiDoU.net
身元不明死者

382:〒□□□-□□□□
19/06/07 18:12:22.25 R0UqNQqY.net
今回ほとんど◎で出したけど丸にされてた。なんか細かい雑用とか色々やって営業もそれなりにやってるんだけどな。どんだけ高度なレベルを要求されるのかと思ってやる気なくなった。班の業務運行をもっと考えて円滑にみたいに書かれたけどそれって班長とか主任の仕事じゃね?

383:〒□□□-□□□□
19/06/07 18:12:51.52 R0UqNQqY.net
もう毎回丸で出すことにして、営業もやらない事にする。

384:〒□□□-□□□□
19/06/07 18:18:39.01 cYCgFdHU.net
>>383
俺は去年それやって
全部○の白紙で出したら
フィードバック全部○だった

385:382
19/06/07 18:23:26.24 R0UqNQqY.net
初年度全部丸で出したんだよね。それで今年度はほとんど◎で出してどうなるか試したけど、結局◎が2個増えただけで、何もかわらんかった。ほとんど◎取れないとSになれないし、もう丸で行く事に決めたよ

386:〒□□□-□□□□
19/06/07 18:23:59.72 8w+zEdC0.net
基幹を諦めるなら
営業無視、雑用もせず、自分の事だけ
して帰れるし、精神的にも楽になるだろ
ただ異動等して嫌がらせしてくるのが
この会社だがな

387:382
19/06/07 18:32:58.98 R0UqNQqY.net
雑用、班長業務、業務リーダー、営業は目標は達成、痛区は10区中7区やってるんだけど、これじゃダメなんだね。営業をさらにたくさんして、担務を作ったり班員に指示出しぐらいまでしないとS評価は無理だと思った。

388:382
19/06/07 18:33:59.20 R0UqNQqY.net
そんなパーフェクトな人材この会社にいないと思うし要求が高すぎる。主任をみても明らかにレベル下だもんね。

389:〒□□□-□□□□
19/06/07 18:43:11.64 b1GAL9fy.net
班長、部長とのコミニュケーションはとってる?
評価者から「こいつは役職者候補だな」と思われないとだめでしょ?
不服なら部長にこれだけやってますと言いなよ
自分も前回最初○が6個で、部長にこれだけやってるのににおかしいと言ったら、○3個になってS貰えたよ

390:〒□□□-□□□□
19/06/07 18:45:08.01 R0UqNQqY.net
班長とはとってますね。部長とはさすがに取ってないですけど。

391:〒□□□-□□□□
19/06/07 18:47:30.64 R0UqNQqY.net
不服があったら言っていいもんなんですね。なんか何も考えられなかったのでそのままスルーしました。アドバイスありがとうございます。とりあえず年齢も年齢なんで2年無駄にしたんで、もう細々と行く事にします。

392:〒□□□-□□□□
19/06/07 19:12:00.77 NyAWPxgx.net
部長に対して「こいついつも暇そうだけど何やってんだろうな」とか思うだろ?
向こうも同じようなこと思ってるから
その溝を埋めるためのコミュニケーションだからな

393:〒□□□-□□□□
19/06/07 19:14:26.97 R0UqNQqY.net
なるほど、確かに。アドバイスありがとうございます。

394:〒□□□-□□□□
19/06/07 19:16:34.64 arAODsMk.net
結局管理者に好かれた者勝ちなんだよ

395:〒□□□-□□□□
19/06/07 19:28:56.85 8w+zEdC0.net
まさにその通りだよ
ノルマ未達、混合やらずにSランクもザラ
人事評価に実務は一切関係ない

396:〒□□□-□□□□
19/06/07 19:38:10.43 X8WLe0Wz.net
それも評価ごっこ
ソイツですら貴族様にはなれない
努力も時間も全て吸い取られるだけ

397:〒□□□-□□□□
19/06/07 19:45:03.12 E892aLu2.net
正社員は業務より上司に好かれる力の方が大切だぞ

398:〒□□□-□□□□
19/06/07 20:00:47.46 R0UqNQqY.net
だいたい一般のコメントに業務運行しろみたいに書かれるのっておかしくね?役職制度完全に崩壊でしょ
何のために役職があるのかと

399:〒□□□-□□□□
19/06/07 20:02:39.20 bPCJZvIo.net
特約とらないとSつかないよ

400:〒□□□-□□□□
19/06/07 20:13:22.33 j1/4hmnj.net
>>388
公務員時代からいる万年主任と比べても無意味だろ。今後はパーフェクトな人材しか必要ない。

401:〒□□□-□□□□
19/06/07 20:13:27.80 GwEzWWHt.net
>>399
基幹が特約とってるのかと

402:〒□□□-□□□□
19/06/07 20:25:58.00 2AQyApGh.net
俺は今回もS確定だわ
◯1つ
楽勝

403:〒□□□-□□□□
19/06/07 20:59:47.40 aoq/zE2N.net
S確定と基幹へコース転換は壁が厚い

404:〒□□□-□□□□
19/06/07 21:25:12.40 8vV/7TmP.net
>>403
Sは上位20%だからそうでもない
コース転換はそっから10人に1人、レベルが違う

405:〒□□□-□□□□
19/06/07 21:33:00.57 2AQyApGh.net
>>404
父が部長の息子は除く

406:〒□□□-□□□□
19/06/07 21:36:27.57 7v7tVgEv.net
それな。S取るのは管理者とか局のヒキ次第じゃ普通の業務やってるだけで取れる人もいるみたいだけど、転換試験の門はそんな半端モンじゃ通らんよ。
営業局内トップクラスで班の全域通区してて、班長業務もこなして局長表彰、支社長表彰みたいなクラスで席を取り合うんだからね。

407:〒□□□-□□□□
19/06/07 22:55:17.85 a72TVXEy.net
>>406
もはや転職した方が近道だわな。

408:〒□□□-□□□□
19/06/07 23:05:21.43 a72TVXEy.net
>>398
主任はバイトで課長代理は一般職で代用が利く。要するに現場に基幹職なんて要らない。

409:〒□□□-□□□□
19/06/07 23:36:21.70 ictYQ3I6.net
契約社員だった時でさえ「それ役職者の仕事だろ」という要求を当然のようにされたからな
でもそういうハードルは上と仲良くなれば自然となくなる

410:〒□□□-□□□□
19/06/07 23:46:59.38 ssMoOkzM.net
新卒でやめてくやつの殆どが新一般なのな。
同期の基幹に見下されながら狭き門を目指すのが
馬鹿らしくなるのだろう。

411:〒□□□-□□□□
19/06/08 00:03:29.64 yoosO3IE.net
大東建託で頑張れば年770万円もらえるよ

412:〒□□□-□□□□
19/06/08 01:36:44.87 UTL/dymj.net
>>406
ところがどっこい
大した実績が無くても転換してるのも多いで近畿支社管内

413:〒□□□-□□□□
19/06/08 01:59:42.48 q/llf8ls.net
うちの局で基幹職になれたのは自局採用で班も変わってない連中のみ。
他局から採用になった連中はSすら取れてない。

414:〒□□□-□□□□
19/06/08 08:35:09.29 cpjWj06P.net
だけど、どこの局でも内務は外務の倍以上難関な転換試験。
内務はいらないのなら、最初から外務だけにしときゃいいだろうに。

415:〒□□□-□□□□
19/06/08 08:49:18.48 007y5RGL.net
>>414
一般職(郵便内務専用)part.1
スレリンク(nenga板)
内務の愚痴はこっちでどうぞ

416:〒□□□-□□□□
19/06/08 08:49:37.29 n38Qybyl.net
>>386
それすると期間雇用A有りから、
ものすごく突き上げ食らうぞ。
それが会社の狙いだから。
期間雇用は一般職に、一般職は基幹職に、
基幹職は現場の管理者に。
それぞれ分断してる。
唯一関係ないのは総合職の人達。

417:〒□□□-□□□□
19/06/08 09:14:42.53 l7IbPos8.net
そんなんで突き上げくらってんなら突き上げられっぱなしだろ
そもそも期間雇用なんて「社員」でひとくくりだしな

418:〒□□□-□□□□
19/06/08 13:35:20.50 hxbgOrbi.net
>>406
ブタババァが管理職とゴルフに行ったり飲み会でご機嫌とったりでなった奴がいたけど

419:〒□□□-□□□□
19/06/08 15:29:13.36 Jg7Relhl.net
>>398
班長からしょっちゅう言われるorz

420:〒□□□-□□□□
19/06/08 16:46:35.72 A/7e1jAW.net
もう役職とか関係ないよね。そんな事言うならそれなりよ役職にさっさと上げろと

421:〒□□□-□□□□
19/06/08 18:29:00.03 t8cdO9//.net
>>419
班長に役割果たさず役割成果給もらえていいですねっていいなさい

422:〒□□□-□□□□
19/06/08 18:50:57.87 MSROBQk9.net
新卒基幹の採用予定人数、年々減ってきてないか…?

423:〒□□□-□□□□
19/06/08 18:57:20.01 t8cdO9//.net
使えるかどうかわからん新卒より内部登用なんだろう
新卒でも新一から這い上がって欲しいんだろうが
新卒新一の待遇悪すぎだからろくなの来ないだろうね

424:〒□□□-□□□□
19/06/08 19:27:24.40 rKBAzZmN.net
チラシまきは多すぎるから減らしてるだけ

425:〒□□□-□□□□
19/06/08 19:40:54.33 GmwhYNXr.net
○四つ終わったわ
新一般増えてるから緩くなってる可能性に懸けるか…

426:〒□□□-□□□□
19/06/08 19:48:27.97 BidxF5WH.net
>>422
そらそうよ。
管理者候補なんて優秀なのが少数いればいいんだもん。
>>423
内部登用のほうが育成に金かけなくて済むからねぇ。

427:〒□□□-□□□□
19/06/08 21:04:12.33 gMz829Sa.net
でも新卒基幹で優秀な人取らないと、若くして管理職について長年活躍してもらえないからな

428:〒□□□-□□□□
19/06/08 21:47:25.74 n38Qybyl.net
>>427
それ込みの志願制廃止でしょ、
少数精鋭の新卒基幹職を、
半ば強制的に若いうちから昇進させて、
遅くとも30代後半で副部長までさせるつもりじゃないかな。
それ以外はたたき上げで、50代で副部長が最高到達点になるんじゃないだろうか。

429:〒□□□-□□□□
19/06/08 22:02:45.47 HLpF/Nzf.net
A有から突き上げ?
そんなもん給料明細見せるだけで黙るって、お前の方が貰ってんじゃん
でおしまい

430:〒□□□-□□□□
19/06/08 22:07:29.60 NWhzVaqa.net
>>423
内部登用も絞るだろ…
新一般職なら住居手当を払わなくて済むし

431:〒□□□-□□□□
19/06/08 23:11:54.15 ajQ7OsLk.net
どこに優秀な新卒基幹がいるんだい?

432:〒□□□-□□□□
19/06/08 23:17:14.03 n38Qybyl.net
>>431
優秀かダメな奴かは関係ないでしょ。
会社の方針として、現場の仕事は一般職が回す、基幹職が現場の管理者をやる、総合職が会社の方針を決めると役割分担なだけだと思うけど。
そして飛び抜けて優秀な人が、
一個上の場所に上がるくらいだよ。

433:〒□□□-□□□□
19/06/08 23:21:39.60 oab+z4h+.net
>>428
オレ達みたいな期間雇用上がりは副部長が最終地点なのか、、、
とゆうかここのみんなは基幹を目標にしてるのわかるとして、そっから先はどこまで目指してる?主任?課長代理?はたまた局長って人もいるのかな?

434:〒□□□-□□□□
19/06/08 23:27:27.55 TsBKVWMn.net
課長代理は課長に詰められ課長は部長に詰められる
その部長も局長に詰められ局長は支社に詰められる
どこまで上がっても幸せになれない

435:〒□□□-□□□□
19/06/09 00:20:40.84 2x/E73jA.net
おーい安月給ども( ^∀^)
君たちは安い給料を笑われる為に生きているようだね。

436:〒□□□-□□□□
19/06/09 01:13:12.52 3l39d9kM.net
>>433
何か勘違いしてると思う。
期間雇用上がりの一般職は
厳しい現実だけど99パーセント
一般職が最終地点だよ。
だから主任だの課長代理だの妄想は
意味ないから考えなくて大丈夫

437:〒□□□-□□□□
19/06/09 06:45:33.53 J/1B+S7v.net
一般職から基幹職ってそんなにハードル高いのか?データとかも公表されないし、いまいちピンとこない。

438:〒□□□-□□□□
19/06/09 06:58:24.53 3l39d9kM.net
>>437
一般職何年目?

439:〒□□□-□□□□
19/06/09 07:02:11.03 J/1B+S7v.net
>>438
一年目。

440:〒□□□-□□□□
19/06/09 07:14:09.45 3l39d9kM.net
>>439
バイトあがり?
新卒?

441:〒□□□-□□□□
19/06/09 07:59:42.34 2x/E73jA.net
安いよ!安いよ!ぱん職の給料安いよ!

442:〒□□□-□□□□
19/06/09 08:04:43.54 r4kFzPDY.net
チラシ音頭を大声でやる
ヘゲモニーを一生懸命
なんでもいいから大声で威嚇する
「オレカンケーネーモン」を連呼
とにかくほっかむり
チラシ屋さんの「優秀」ってのはこういう事なんだが ちゃんとやってるか?

443:〒□□□-□□□□
19/06/09 09:08:50.54 +RrhIzMv.net
一般職が今2万人くらい
そこから2回S取って、
基幹への登用枠が600人
ゆうメイトから一般職への登用枠は
3000人位

444:〒□□□-□□□□
19/06/09 09:24:40.90 kjahwBsE.net
自班から一般職になったけど2年目で◎一つしかもらえず、もうやる気もない。色々班長業務も手伝ったり営業もそれなりにやってるが全く評価されずにもう適当にやる事に決めました。まぁ班とか人によるだろうね。飼い殺し

445:〒□□□-□□□□
19/06/09 09:30:44.26 3l39d9kM.net
>>437
幸せなやつ

446:〒□□□-□□□□
19/06/09 09:38:38.10 LLihBwe6.net
>>444
そも一般職登用自体が体のいい奴隷確保やし

447:〒□□□-□□□□
19/06/09 09:47:28.73 lZDbCvKl.net
一般から基幹への確率は3パーセントか

448:〒□□□-□□□□
19/06/09 09:58:57.14 90idzH4K.net
一般職の離職率どんなもんよ?
俺の感覚だと4人に1人は1年以内に辞めてるんだけど
今年採用も既に辞めそう

449:〒□□□-□□□□
19/06/09 10:47:29.01 nXAX3rvA.net
ブロック内相対評価の話だけどSが誰もいない局もあるのか?
それとも最低人数の枠は確保されてるのかな

450:〒□□□-□□□□
19/06/09 11:34:08.42 INZIvO05.net
純粋に点数での順序だからSいない局もあるよ。
評価者が厳しく点数つけるとことかね、そーゆーとこのブロック内の他の局はラッキーだよな。

451:〒□□□-□□□□
19/06/09 11:38:51.11 IqceUQII.net
期間雇用から一般職に受かって1年以内に辞める人が多い。
そういう奴は社員もバイトも仕事一緒だってバイトの時に言ってた奴だな。
思っていたのと違ったって辞めて行くよ。10年もバイトしたのに社員になって1年で辞めるなんて

452:〒□□□-□□□□
19/06/09 12:15:38.01 3l39d9kM.net
>>449
実際ブロックないでも
必ず集配局はSがいる1名はいる。
暗黙の了解
局長のメンツもあるし
局0なんてあれば反感買う

453:〒□□□-□□□□
19/06/09 12:34:26.99 YsEvCHnx.net
仕事の内容が一緒なのに給料下げられたら辞めちゃうよぉぉ

454:〒□□□-□□□□
19/06/09 12:44:19.21 YsEvCHnx.net
>>444
腐るなよ!頑張ってる姿を評価する人間はちゃんと見てるから頑張ってればいつかは報われるよ!
なんて綺麗事でも言えないわ

455:〒□□□-□□□□
19/06/09 12:46:41.28 Bp1BwDaS.net
夏のボーナスざっくりいくら貰えるの?

456:〒□□□-□□□□
19/06/09 13:07:00.85 pY/c8/Zh.net
基本給×2

457:〒□□□-□□□□
19/06/09 14:16:29.54 tRdYnL8p.net
俺45万くらいだな

458:〒□□□-□□□□
19/06/09 14:46:49.16 YP7xg094.net
>>457
なんでそんな高いの??一般職だよね?

459:〒□□□-□□□□
19/06/09 15:29:19.78 YsEvCHnx.net
調整手当扶養手当とかもろもろ貰ってボーナス査定Aならいくんじゃね??

460:〒□□□-□□□□
19/06/09 15:31:09.76 17JDMdUI.net
>>452
そーなの?ウチの局でS取ったの1人もいない年あったぞ?ホントはSだったけど言わなかっただけか?
同じ一般職とはいえライバルだからか、

461:〒□□□-□□□□
19/06/09 15:48:19.58 3l39d9kM.net
>>460
Sが0人は絶対ない。
管理者に聞いてみ

462:〒□□□-□□□□
19/06/09 16:25:38.64 tRdYnL8p.net
>>458
一般職ですよ。
調整15%でこれくらい。
冬はS貰って50超える。

463:〒□□□-□□□□
19/06/09 16:34:20.50 7PEGWJ/9.net
>>444
ブラック企業の深い闇
@makkuro_ankoku
日本人が「薄給なら手を抜く」という習慣を身に付けると日本中がハッピーになると思う。
「給料の良し悪しで仕事のやる気を変えるのは悪いことだ」という信仰がブラック企業を生き残らてしまうし客の立場になった時に傍若無人に振る舞わせてしまう。

464:〒□□□-□□□□
19/06/09 17:28:15.08 pUSHR2tu.net
ちょっと聞きたいんだけど、今年の4月から3年目で1年目S、2年目の評価まだ返ってきてないけどSだった場合今年の10月くらいの地域期間の試験は受けれるんですよね?

465:〒□□□-□□□□
19/06/09 18:02:09.49 3l39d9kM.net
>>464
受けれます。
9月に一次のレポート
10月に二次の面接
がんばれ

466:〒□□□-□□□□
19/06/09 18:06:42.51 PuPt4Ttl.net
>>462
調整15%ってのは都内ですか?
調整が何%とか、どうしたらわかるんでしょうか?

467:〒□□□-□□□□
19/06/09 18:23:12.53 lZDbCvKl.net
>>466
職場に就業規則の冊子が置いてある。
組合員ならネットからでも給与の体系がわかる

468:〒□□□-□□□□
19/06/09 18:36:47.36 C4rNJ/B4.net
>>466
それぐらい簡単に分かるだろ
都内だと18%あるだろ。

469:〒□□□-□□□□
19/06/09 19:02:24.93 JNoQ1dPH.net
>>466
基幹の調整が10%のとこだと一般職は、15%

470:〒□□□-□□□□
19/06/09 19:43:00.60 r4kFzPDY.net
バカはおだてりゃチラシ撒いてくれる
チョロいチョロい

471:〒□□□-□□□□
19/06/09 21:37:57.21 LhBdLH6H.net
聞きたいんだけどSなら部長からお前はSだ!みたいな感じでハッキリ言われんの?逆に悪い評価でもハッキリ言われんの?先輩方教えてください

472:〒□□□-□□□□
19/06/09 21:50:23.45 UnXklnRT.net
>>471
虎だ、虎だ、お前は虎になるのだ

473:〒□□□-□□□□
19/06/09 21:56:57.82 3l39d9kM.net
>>471
言われない。

474:〒□□□-□□□□
19/06/09 22:16:33.01 SA94IDne.net
>>444
冷遇されても腐らないで頑張れるかどうか試されているんだよ。腐ったらそこでおしまい。だからとにかく営業頑張れ。

475:〒□□□-□□□□
19/06/09 22:27:17.98 r4kFzPDY.net
その通り
人生の全てを貴族様に捧げられることの感謝しながら生きろ

476:〒□□□-□□□□
19/06/09 23:20:16.36 +RrhIzMv.net
腐らなくてもS何て貰えないからな
毎年一般職なんて増えてくし、
頑張れば報われるみたいな甘い世界ではないよ

477:444
19/06/09 23:25:28.84 kjahwBsE.net
みんなありがとう。営業とか突出して成果残さないと◎はわかるけど、他のコンプライアンスとかどうでもいい評価の所は普通にやってれば◎くれてもいいと思うがどうすりゃもらえるのか聞きたい。◎つけたけどほとんど丸にされてるし

478:〒□□□-□□□□
19/06/09 23:44:11.92 qkzCJYZB.net
◎くれる成績の良い局に行くか管理者と仲良くなる

479:〒□□□-□□□□
19/06/09 23:51:45.74 kErPBu3+.net
実際頑張っても無駄だと思うこと多いよな
まあ局にもよるだろうが、俺のとこは頑張っても無駄だということがよくわかった
来年辺り辞める準備するわ

480:〒□□□-□□□□
19/06/09 23:58:43.01 DrcKcvIo.net
>>465
ありがとうございます!てかレポートあるんだ。。。

481:〒□□□-□□□□
19/06/10 07:23:58.21 khfJhzG4.net
>>477
管理者や班長に好かれる人間になる。
マジでこれだけ。営業は人並みにやっておけばいい

482:〒□□□-□□□□
19/06/10 07:36:58.67 ZXApnHF1.net
>>452
これってマジなん?集配局なら絶対1人はSいるの?

483:〒□□□-□□□□
19/06/10 07:46:24.89 Xavq8OJL.net
そんなの誰にも分からんわ
そいつの妄想だろ

484:〒□□□-□□□□
19/06/10 08:54:50.78 fyOnJBvW.net
うちも必ず外務内務あわせて2人はSいるよ。多い時には4人ぐらいいるなぁ。

485:〒□□□-□□□□
19/06/10 08:54:57.92 VUU/THJg.net
同一労働同一賃金
2020年4月から

486:〒□□□-□□□□
19/06/10 09:37:47.76 fyOnJBvW.net
フィードバックきた?

487:〒□□□-□□□□
19/06/10 11:31:26.32 fyOnJBvW.net
>>464
1年目でSって…
評価しようがないのにね。
前年度の評価だから、期間雇用の時の評価だよ?
1年ちゃんと仕事して、2年目にSなら分かるけど。よっぽど甘い局にいるんだね。羨ましい限りだ。

488:〒□□□-□□□□
19/06/10 12:14:04.30 AvSSouE4.net
>>487
1年目でSじゃなくて1年目の評価がSなんでしょ。
今年の四月で3年目って書いてるやん。まあ、1年目の評価からS取れれば気持ち違うよな~目標固めれるというか

489:〒□□□-□□□□
19/06/10 12:36:43.27 fyOnJBvW.net
>>488
そっか。
でもそれでもスゴいよね。

490:〒□□□-□□□□
19/06/10 15:15:54.43 AvSSouE4.net
確かに1年目で取るのはすごいよね。すごい実力なのか、すごい甘い局なのかはわからんけど。そっから基幹まで行けば間違いなく凄い実力者やね。

491:〒□□□-□□□□
19/06/10 16:46:02.79 lZlukPpM.net
四輪だけど、3人居て3人共初回S評価だったぞ
今年どうなるかだな
局が甘いんだろうよ

492:〒□□□-□□□□
19/06/10 17:23:49.57 VjKpwFh3.net
1年目はみんなS取れる
それでやりがい搾取をして1年は辞めるのを延長できるから
バカは単純だから笑いが止まんねーな

493:〒□□□-□□□□
19/06/10 18:15:32.78 jk+gkdiQ.net
配達すっぽかしてもいいから営業に専念しろ。ずば抜けて営業成績良ければSも貰えるし、基幹職になれる。

494:〒□□□-□□□□
19/06/10 18:15:37.64 iruz1myk.net
>>492
お前バイトじゃん

495:〒□□□-□□□□
19/06/10 19:19:22.70 mfkNGhwb.net
>>494
お前もバイトじゃん

496:〒□□□-□□□□
19/06/10 19:38:45.69 /ErS2rLR.net
>>495
お前もやろ

497:〒□□□-□□□□
19/06/10 19:51:48.59 CmJiXb79.net
じゃあ俺も

498:〒□□□-□□□□
19/06/10 19:58:34.94 2W71jBZo.net
>>497
どうぞどうぞ

499:〒□□□-□□□□
19/06/10 20:00:52.64 Gerri2+s.net
俺も

500:〒□□□-□□□□
19/06/10 20:03:32.97 CmJiXb79.net
俺だよ俺!

501:〒□□□-□□□□
19/06/10 20:30:17.78 VjKpwFh3.net
一生奴隷

502:〒□□□-□□□□
19/06/10 21:40:59.06 5twCjK2W.net
とりあえず◯2つ
50パーくらいかなって言われた。
◯3つだと今回は厳しいらしい

503:〒□□□-□□□□
19/06/10 22:53:16.18 iCsFw3YN.net
一年目でSとったけど、逆に1年目で取れないって思うのはなぜ?そんな縛りないんだからやること周りよりやってれば評価してくれる局なら取れると思うけど。
ちなみに関東です。同期はほかにも一人とってたよ。今年はまだわからんけどね。

504:〒□□□-□□□□
19/06/10 23:14:17.19 7cf3j/ge.net
先人は他局に移動して一から
仕事も営業も人間関係もやり直し
だったからね
逆に自局自班で採用で1年目にS取れないなら今後も見込みはないんじゃないかな

505:〒□□□-□□□□
19/06/11 02:06:16.05 bK5jGigt.net
初年度なんて碌に教えてもくれなかったな
営業も全然教えてもらえないから自己流でやってしまってる

506:〒□□□-□□□□
19/06/11 04:47:31.03 P3YpB8i+.net
一般職=時給換算1000円以下
アルバイト様=時給1700円
バイト>>>>>>>>>>>>>>>>>>一般

507:〒□□□-□□□□
19/06/11 04:54:35.75 7PjvKfKI.net
>>506
2020年4月同一労働同一賃金施行
ざまぁぁぁ!

508:〒□□□-□□□□
19/06/11 05:25:40.48 C9KzTWZP.net
チラシまきに「やり方」とか言ってるバカには普通の会社はムリかもな

509:〒□□□-□□□□
19/06/11 06:00:46.21 QLMCVfFP.net
>>507
今の段階で、同一労働じゃないから何も変わらない。残念。

510:〒□□□-□□□□
19/06/11 07:35:48.78 ZVL1hA/l.net
局によるよな
バイトは通配のみのとこもあれば、混合日曜出もやらせるとこもあるし

511:〒□□□-□□□□
19/06/11 09:06:31.18 t6okS8/a.net
>506-507
バイトの給料下げないとなあ

512:〒□□□-□□□□
19/06/11 11:14:56.10 6wUYdyFm.net
一般職だけど主任と同等かそれ以上の仕事しなきゃSなんかやらんよって事だろ。
将来の役職候補なんだから当然ちゃ当然。
ただそのモチベーションを保てる環境かって話だよな。

513:〒□□□-□□□□
19/06/11 11:33:20.87 3x/uqUjG.net
常識的に考えておかしいけどな
主任や代理が副部長や部長の役割や仕事を要求されているわけではないのに一般職には主任以上の働きを求める

514:〒□□□-□□□□
19/06/11 12:17:55.00 Zx/Aw2qR.net
会社的には、社員にはしてやったけど万年主任と同じような仕事ぶりなら低待遇でそのままですよって事でしょ。中の構造を変えるための新制度なんだからそれはしゃーない。世の中はタイミングだよ

515:〒□□□-□□□□
19/06/11 13:20:56.36 wNw4CKGr.net
主任と同じ働きってもうしてるだろw
むしろ主任以上にやってる人ばかりだと
思うけどw

516:〒□□□-□□□□
19/06/11 14:37:35.52 jBPKD8kW.net
俺の周囲には一般職よりやる気のない主任がいっぱいだ

517:〒□□□-□□□□
19/06/11 16:53:13.67 QKJptdH3.net
>>512
ほんと同感。
全国にいる、基幹のくせにやる気のない奴等と同等な人間は増やしたくないから、Sへの道が狭くなるのはわかる。
でも、じゃあ、それに見合った環境作れよって思うけどな。
いろんな餌ぶら下げて、それに食いついて、Sもらえても、コース転換で落ちる。なんじゃそれ??

518:
19/06/11 17:25:14.36 eA2gDmKo.net
  
田舎の配達は、楽勝じゃん。
URLリンク(youtu.be)

519:〒□□□-□□□□
19/06/11 18:27:21.43 2mAbnmE6.net
身分制度に文句を言っても意味がない
家畜は「ご主人様に仕えるのが幸せ」と思えなければやってはいけないぞ
お前らとは産まれが違うんだ
わかったらさっさとチラシ撒いてこい

520:〒□□□-□□□□
19/06/11 18:41:28.69 P3YpB8i+.net
>>507
おめでとうございます!
それでもアルバイト様は楽な仕事に逃げるけどね。
一般がバイト野郎以上になることは今後一切ないよwww

521:〒□□□-□□□□
19/06/11 19:58:44.72 1S8sx28c.net
とりあえず組合を辞めよう。

522:〒□□□-□□□□
19/06/11 20:35:01.01 Z5VtzQjS.net
委託のやつらと比べて優越感にひたればいいじゃん。
朝7時前から夜9時前までで手取り30だってよ。
月休みは6日しかないらしいし。
ガソリン代も自腹の個人事業者だよ。
いかに会社員が恵まれてるかわかる時がくる

523:〒□□□-□□□□
19/06/11 20:35:59.51 3tHljRcV.net
え?手取り18万円の一般職が優越感?

524:〒□□□-□□□□
19/06/11 20:38:40.39 7c/4L7UO.net
上を見ても下をみてもキリがないけどここで働いてる人の能力を見れば一般職でも御の字の人がほとんどだろ?

525:〒□□□-□□□□
19/06/11 20:49:25.73 mZMMrGk/.net
どっちでもいいじゃん
委託もバイトも一般も誰かに強制されてやってるわけじゃないだろ
そりゃ不満も山ほどあるだろうけど自分が選ばなかった道と比較してもしょうがないよ

526:〒□□□-□□□□
19/06/11 22:37:51.32 MN6FWEaz.net
自分たちが家畜であることを認めろ
そうすれば不平等でも腹は立たない

527:〒□□□-□□□□
19/06/11 23:52:40.24 KopJb9Oa.net
ニュースウオッチ9で特集された48歳バイト、時給1760円、超勤20時間で手取り30万超え
バイトの方が上か

528:〒□□□-□□□□
19/06/12 00:05:30.99 hVZ3gS5h.net
40~45以上は年齢的にもう一般職なるくらいならA有の方が全然コスパよくねーか?
実際どうよ?本人に伝えるべき?

529:〒□□□-□□□□
19/06/12 00:35:42.25 UYRqDKSl.net
45だともう階段2万は辛いからそろそろクビだろ
楽なとこに移れば時給は半分になるだろうし

530:〒□□□-□□□□
19/06/12 00:38:08.45 0kAr3CZ8.net
>>528
結局今だけ貰えればいいだけの考え方

531:〒□□□-□□□□
19/06/12 01:00:18.16 6fGev41E.net
>>530
とは一概に言えない一般職の酷さ

532:〒□□□-□□□□
19/06/12 01:25:43.81 UYRqDKSl.net
家畜であることをか下僕はどちらかを選べ
まあ45なら祝日もない家畜はキツいから下僕だな

533:〒□□□-□□□□
19/06/12 06:32:45.37 QiPJfnQK.net
45で一般職なったら基本給どんくらいなんだろ?
さすがに15~16ってことはないよね?18くらい?

534:〒□□□-□□□□
19/06/12 06:35:18.72 fR4iNLal.net
40代なんてなんかミスったらランク下げられてその後二度とA有りには戻れないだろ
なんで定年まで病気も怪我も事故も対面誤配もなくA有りで居続けられると思うのか謎だわ

535:〒□□□-□□□□
19/06/12 06:46:26.97 DoL2oP0R.net
それは一般職でも同じ事だぞw
嫌がらせで異動させられまくって
異動先で使えないゴミ扱いされて
精神的に追い込まれて辞めるなんて
よくある話

536:〒□□□-□□□□
19/06/12 06:53:32.05 BGKYjniE.net
新一般職の唯一の利点て、共済年金に入れる事くらいだよな

537:〒□□□-□□□□
19/06/12 09:03:10.04 TAlPWJZM.net
>>536
厚生ね

538:〒□□□-□□□□
19/06/12 09:11:37.94 +2ffCmTP.net
てか、フィードバックまだ?

539:〒□□□-□□□□
19/06/12 11:39:10.70 ig5JXlq3.net
>>533
年齢より最終学歴+勤続年数(他社含む

540:〒□□□-□□□□
19/06/12 11:56:17.06 bY8Ouz3T.net
>>539
年齢高い方が高くなるだろ
学歴だって関係ない
1号棒スタートか17号棒スタート
16号棒分の差は社会人経験として計算するんだし、金額にしたら微々たるもん。
郵便以外無職でも他社で働いてても一緒。

541:〒□□□-□□□□
19/06/12 12:40:22.17 1NV3Ocip.net
>>540
とゆう事は大卒の30歳と高卒の35歳が同じ年に一般職になれば、基本給は高卒35歳の方が高いってことですよね?

542:〒□□□-□□□□
19/06/12 12:40:44.50 ksj59EZW.net
上場企業の平均夏のボーナス97万?
課長でもこの会社じゃもらえなくない?
2.15か月なら基本給約47万いる
上場企業は平合わせてこれなのにいかにこの会社が給料低いのかよくわかるわ
まあ上場企業は6~12か月ぐらいボーナスあるんだろうけど
企業規模5,000人以上 平均額715,034円
企業規模100~299人 平均額418,531円
やっぱり企業規模と比べてボーナスが少なすぎる。完全中小企業レベル。しかも今の4.3か月すら少ないのに保障されてない
国家公務員の平均は850,664円
自爆させられるし民営化してよくなったところが全くないな

543:〒□□□-□□□□
19/06/12 12:45:20.92 ItD1JQ17.net
41で自局自班で社員になって2年目だけど毎回○のみ。営業達成して、混合、夜勤、小包、10区中通区7区、やってるけどほとんど○なおされて終わり。もう全部○で出して最低限しかやらない事にした。完全に飼い殺しでもう異動させてほしい

544:〒□□□-□□□□
19/06/12 13:06:40.93 Iq2S3R1O.net
>>528
これとか、なんでボーナスや退職金の有無とか計算できないのかな
例え50代だとしても一般職のほうがコスパいいに決まってんじゃねーか

545:〒□□□-□□□□
19/06/12 13:09:54.04 aDgRtQx2.net
A有りの方が儲かるんだったら会社としてはテストなんかせずに何がなんでも正社員に転換させるわな

546:〒□□□-□□□□
19/06/12 13:21:47.07 XFi4f7iO.net
>>544
60歳くらいで人生終わる計算じゃないの?

547:〒□□□-□□□□
19/06/12 13:37:39.32 17u3Y561.net
>>542
たかが郵便配達だぞ?
ボーナス貰えるだけ有難いだろ。

548:〒□□□-□□□□
19/06/12 13:50:14.71 Kdp2Kjtw.net
個人が儲かると会社が損するとか別にそんな事ねーからな。逆もまた然り
頭わりーな

549:〒□□□-□□□□
19/06/12 14:01:36.97 QbBvVeeY.net
家畜が奴隷に昇格するとチラシ屋さんは100万円のコスト増

550:〒□□□-□□□□
19/06/12 16:22:49.74 8Pa1cFiC.net
>>541
期間雇用の経験年数も同じとして
5歳の差なら高卒の方が上じゃないか?
大学4年間で16号棒
高卒で4年間期間雇用で一般職
本来なら16号棒のところが、15号棒計算になる
数百円の差

551:〒□□□-□□□□
19/06/12 19:31:47.02 d8zwMExK.net
配達なんか誰でも出来るんだからボーナス貰えるだけマシだと思ってる

552:〒□□□-□□□□
19/06/12 19:54:05.51 7l9j/G+3.net
だから自爆代も我慢…

553:〒□□□-□□□□
19/06/12 19:56:31.85 WCHF7RAX.net
>>544
いや、50で社員なるくらいなら絶対A有の方がいいだろ。そのままA有で65までならな。
退職金って年間33万の積み立てだろ?60越えたらシニアスタッフだぞ。
50で登用されても糞みたいな基本給だぞ。
ちゃんと計算も出来ないのか

554:〒□□□-□□□□
19/06/12 19:59:59.18 DoL2oP0R.net
正社員神話みたいなのあるからね
正社員になればとにかく幸せなんだ!
そんな時代に一般職が終止符を打ったね

555:〒□□□-□□□□
19/06/12 20:14:35.40 VbKmmWYp.net
一般職にならない(なれない)バイトは近いうちにジャージで配達になるらしいぞ、かわいそうになw

556:〒□□□-□□□□
19/06/12 20:20:36.01 YiqDIEEb.net
評価対話まだー

557:〒□□□-□□□□
19/06/12 20:34:52.50 kzJiEosN.net
どうやったら異動ってできるもん?

558:〒□□□-□□□□
19/06/12 20:44:10.17 YiqDIEEb.net
希望出し続けるのとタイミング

559:〒□□□-□□□□
19/06/12 21:06:16.90 g5w5Ih2/.net
>>553
厚生年金とか知ってる?

560:〒□□□-□□□□
19/06/12 21:11:55.86 WCHF7RAX.net
>>559
厚生年金?何歳から加入ですかな?
そりゃ若くして入ってるのならね(笑)

561:〒□□□-□□□□
19/06/12 21:13:27.39 Xcll7ojw.net
50になったらアルバイトは一斉にクビだから続けるにはムリだろ
そもそも階段2万は50にはムリ

562:〒□□□-□□□□
19/06/12 21:14:58.52 17u3Y561.net
>>555
動きやすそうでイイじゃん。

563:〒□□□-□□□□
19/06/12 21:15:46.45 VbKmmWYp.net
50とかだと上限の100号俸スタートくらいになるんじゃないの?
超勤が同じくらいならA有より年収も良くないか?

564:〒□□□-□□□□
19/06/12 21:27:43.84 WCHF7RAX.net
そもそも割りに合わないだろ?
A有とたいして変わらん給料にあの指標の差もw
現実を見た方がいい。

565:〒□□□-□□□□
19/06/12 21:37:16.31 DoL2oP0R.net
30年一般職やっても基本給なんて
上がるの3万かそこらだぞ

566:〒□□□-□□□□
19/06/12 21:37:56.82 kUEIbmbO.net
>>562
背中にでっかく〒マークがプリントされててもか?

567:〒□□□-□□□□
19/06/12 21:38:59.84 kUEIbmbO.net
>>563
上限100号俸は撤廃される。

568:〒□□□-□□□□
19/06/12 21:48:22.24 VFIbhhnB.net
>>553
本っっっ当に頭悪いな?50で初めて仕事する計算か?
当然ながら期間雇用、その前の職歴もあるだろうから、それなりの基本給からのスタートだろ?
正社員一年目に限りマイナスかもしれんが、二年目からはどう考えても一般職のほうが総支給は上だろ?
40まで引きこもってました、なんてやつならまだしも、そうでない限り期間雇用のA有よりも新一般のほうが圧倒的に上だぞ
こんな簡単な計算もできないやつが多いんだからな
悲しいかな、こんな職場なんだよな郵便局

569:〒□□□-□□□□
19/06/12 21:55:51.55 DoL2oP0R.net
いや、一度一般職の号棒表見てみなよ
そもそも定年前で調整手当や扶養手当
諸々の手当入れて450万がモデル年収なんだが

570:〒□□□-□□□□
19/06/12 22:01:07.17 WCHF7RAX.net
>>568
君それなりの基本給スタートの時点で間違ってるぞ。夢を見てるのか?
誰か他にも詳しい奴がいるだろ現実教えてやってくれ。釣り針がでかすぎる
そもそもが割り合わない。
50からでもA有より圧倒的に一般職がいいとか頭沸いてる

571:〒□□□-□□□□
19/06/12 22:03:21.57 VbKmmWYp.net
ID:DoL2oP0R
もう諦めて巣に帰りなよ
ずっとCならそれなりだけど、S取ってればそれ相応の収入になるからね

572:〒□□□-□□□□
19/06/12 22:04:52.44 VbKmmWYp.net
65歳定年になったのも知らないでなんだかなぁ

573:〒□□□-□□□□
19/06/12 22:07:06.76 cBAlXRQj.net
巣に帰るのは君

574:〒□□□-□□□□
19/06/12 22:07:49.47 DoL2oP0R.net
昇給は55歳で止まる事すら知らなさそう

575:〒□□□-□□□□
19/06/12 22:09:38.50 h8+19abU.net
>>542
運輸・郵便業って脳・心臓・精神疾患率が高い上にこの給料だし、ほんと底辺だな

576:〒□□□-□□□□
19/06/12 22:14:02.83 VbKmmWYp.net
そりゃそうだ、A有止まりで向上心のない人はSなんて無理だからなぁ

577:〒□□□-□□□□
19/06/12 22:15:13.05 DoL2oP0R.net
そしてSだと無限に加算されると思ってそう

578:〒□□□-□□□□
19/06/12 22:17:37.81 DoL2oP0R.net
号棒表も知らない
期間雇用時代の加算率も知らない
モデル年収も知らない

579:〒□□□-□□□□
19/06/12 22:20:00.20 WCHF7RAX.net
ただビックダディみたいに子供10人くらいいたら話は変わってくるけどな(笑)

580:〒□□□-□□□□
19/06/12 22:23:41.86 V6JnZWUV.net
圧倒的奴隷

581:〒□□□-□□□□
19/06/12 22:24:21.16 WCHF7RAX.net
>>574
だよな一般職で50で5回昇給しかないのに
脳内お花畑だよ。幸せな奴も郵便局にはいるんだな

582:〒□□□-□□□□
19/06/12 23:23:19.52 h0JHwzh6.net
3年目49歳
基本給187900(1度S評価 今年は無理っぽい)
調整28185 業績38000
営業10000くらい
超勤20くらい
祝日は2回に1回は出勤
減っていく住宅手当有り
扶養無し
年収480前後
昇給有っても住宅手当が減る分これ以上増える見込み無し

583:〒□□□-□□□□
19/06/12 23:36:22.09 seVoURXA.net
独身だとやっぱ調整手当ないと400万いかんわな

584:〒□□□-□□□□
19/06/12 23:40:49.20 dW9Pr0h3.net
>>566
格好いいわ。

585:〒□□□-□□□□
19/06/12 23:46:57.90 WCHF7RAX.net
>>582
世間知らずの568に現実を教えてあげていただけませんか?

586:〒□□□-□□□□
19/06/12 23:50:38.24 V6JnZWUV.net
50才でチラシまきができるのは奇跡だろ
全力でダッシュして階段2万は40でも厳しいよ

587:〒□□□-□□□□
19/06/13 00:12:24.06 cVjrhDUu.net
>>582
調整15%か。いいなぁ。

588:〒□□□-□□□□
19/06/13 00:17:07.91 uaImUkuY.net
いくら喚いてもバイト貴族様の時給にはお前勝てんよ。

589:〒□□□-□□□□
19/06/13 01:35:58.33 Lhes3R/S.net
>>542
しかも内部留保11兆円あるんだぜこの会社w

590:〒□□□-□□□□
19/06/13 05:41:49.57 OCZTkeWj.net
>>582
地域は?東京?

591:〒□□□-□□□□
19/06/13 06:16:33.82 cVjrhDUu.net
ES(社員満足度)調査
URLリンク(star.ms-r.com)

592:〒□□□-□□□□
19/06/13 06:36:36.21 cVjrhDUu.net
総務と郵便関係のIDはJPPの後に局所コードの数字な。

593:〒□□□-□□□□
19/06/13 06:49:36.53 cVjrhDUu.net
ちなみにこれは組合の掲示板に貼ってあったやつだから。

594:〒□□□-□□□□
19/06/13 07:28:57.99 WzyIc4M8.net
>>568
哀れすぎる。一般職の給与の仕組みも理解してないのか!馬鹿なのは自分だったね。ブーメランお疲れ

595:〒□□□-□□□□
19/06/13 07:31:01.47 uFS1YCR9.net
>>542
今年度は1000億利益出たのにボーナスアップも無し年度末手当も出ない…。
組合がしっかりしてたら何かしら有るのに。

596:〒□□□-□□□□
19/06/13 07:32:06.67 yE8H2bSq.net
まず夏の参院選で組合の候補を落選させる事だな
出来る事からやらないと

597:〒□□□-□□□□
19/06/13 07:44:55.50 Hel/YP9z.net
>>594
あんた一般職なの?

598:〒□□□-□□□□
19/06/13 08:13:10.79 n14My6Tt.net
自民党の通達通りに子会社に在庫を買わせて架空計上した利益などなんの役にも立たない
家畜の時給を減らして奴隷の手当てをカット
これで我らがチラシ屋さんも安泰よ
かっかっか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch