期間雇用社員(旧ゆうメイト)情報交換外務★312at NENGA
期間雇用社員(旧ゆうメイト)情報交換外務★312 - 暇つぶし2ch459:〒□□□-□□□□
18/03/06 23:28:51.10 q0WL4Imo.net
うちのバイトは昼休み取れっていわれても取らずに配達してるわ
昼休みとって残業するのがいやなのかね?

460:〒□□□-□□□□
18/03/06 23:40:28.22 2NTbxASL.net
>>422
減らねーべ。ゆうパックも仕事もないよりあった方がいいだろ。

461:〒□□□-□□□□
18/03/06 23:58:58.82 dsciUTbN.net
>>439
単に早く帰りたいだけかも

462:〒□□□-□□□□
18/03/06 23:59:54.38 4Zq0h6oX.net
そんなにブラックなら辞めたらいいんじゃないか

463:〒□□□-□□□□
18/03/07 00:04:28.57 HM3qjJaJ.net
>>437
まあそれは別に悪くない。
公務員が予算を節約すれば国の経済規模は縮小する。
節約して良いのは家計だけ。国はどんどん金を使うべき。
公務員を悪者にして国が金を使うことを「無駄遣い」と呼ぶマスコミ洗脳が
デフレを長引かせて国民を貧乏にしている。
いい加減にこの洗脳から抜け出した方が良い。

464:〒□□□-□□□□
18/03/07 00:07:51.79 8avnrvBO.net
>>440
ないほうがいいだろ

465:〒□□□-□□□□
18/03/07 00:25:20.56 D3DXheN5.net
推奨NGワード
・ジャニーズ
・カレー
・卍解
次スレからテンプレでよろ

466:〒□□□-□□□□
18/03/07 00:32:57.79 crwCfRr+.net
さぁて、明日のゆうメイトは、
ゆうパック炸裂
定形外炸裂
書留紛失
の3本です

467:〒□□□-□□□□
18/03/07 00:46:08.60 Y5AQAHyE.net
超勤せずに昼休み削るってA有なら単純に2000円近いただ働きだろ
バイトといえども社会人として致命的な頭の悪さじゃね

468:〒□□□-□□□□
18/03/07 01:12:23.56 p9aIc19E.net
>>422
ゆうパックがゆうパケットと定形外に変わるだけ
期待するな

469:〒□□□-□□□□
18/03/07 02:02:39.66 qsc3Pp/I.net
期間雇用社員の雇用体系が直接雇用から委託雇用に変わるって本当の話し?

470:〒□□□-□□□□
18/03/07 02:14:36.10 srFoWjr/.net
内務スレはあるんだから次からはスレに外務専用とでも入れればいい。
そうすりゃジャ(ry婆はスレ違いとして堂々通報できる。

471:〒□□□-□□□□
18/03/07 02:23:26.06 srFoWjr/.net
>>447
配り切れなかったら持ち戻って報告すればいい。とは言われてるが
実際雨の日でもない限り嫌な顔されるだけだからなあ。
自分より軽い区配ってる班長だの上席(字はこれでいいのか?)に。
昼休み削ってでも配達したいのは分かるし、自分もやってた。
自分は転職決まって年休消化中だが、
転職決まったころからは休憩時間45分確保するために
追跡以外は計配しまくってたな。
ちょうど局長が変わって、計配推奨という流れになったのもあったが。

472:〒□□□-□□□□
18/03/07 04:57:27.00 mp/TwndW.net
>>447
A有のスキルありながら終わらないなんて
能無し以外の何者でもないわ
ずっと昼抜きでスキルアップしたのか
誰かの手伝いさせられてるのか

473:〒□□□-□□□□
18/03/07 05:31:15.66 ZgOOr3oJ.net
>>449
品質が悪いからね。
雇用契約だと簡単に解除出来ないし、
能力能率関係なく同一労働同一賃金
だと喚くし、それならいつでも
解除出来る委託契約に切り換えて
品質が良くて能力能率が高い人を
囲い込むのが、会社にとっても
労働者にとってもウィンウィンの
関係になるからね。

474:〒□□□-□□□□
18/03/07 06:19:34.78 T5o0zZL/.net
>>393
うちの局課長含めた管理者が一向に外に出ないわ
繁忙期に部長が荷物応援で出てたけど支社からの応援が来てからその人らをこき使ってる
まあ、形式上応援人員だから仕方ないにしろ自分よりも上の立場の人間こき使って煙草ふかしてる姿にドン引きしてます

475:〒□□□-□□□□
18/03/07 06:45:38.97 J+wpJQOe.net
郵便配達員が落とし物発見貴重品の紛失防止で新サービス
URLリンク(r.nikkei.com)

476:〒□□□-□□□□
18/03/07 06:57:20.62 RDgUEdRm.net
落とすんじゃねぇぞ……

477:〒□□□-□□□□
18/03/07 07:00:19.86 HM3qjJaJ.net
配達員にタグを付ければ、誰がどこでサボっているかも一目瞭然だな。

478:〒□□□-□□□□
18/03/07 07:39:40.12 mp/TwndW.net
タクシーや運送トラックにもタコグラフ付いてるんだから
うちにも必要でしょ
いつもどこかでサボってみんな一緒に帰ってくる班もあるし

479:〒□□□-□□□□
18/03/07 07:51:12.08 PFZj09wz.net
ドラレコつけてくれても構わない

480:〒□□□-□□□□
18/03/07 08:16:46.57 YIsqBdL/.net
>>452
うちの局のA有なんて半分は能無しのアホみたいな奴やけどな。

481:〒□□□-□□□□
18/03/07 09:13:03.44 Dy9eKyse.net
A有りの能無し

482:〒□□□-□□□□
18/03/07 09:43:41.23 X2q6GmFT.net
>>336
こんな局あるんだな
どこも人手不足かと思ってた

483:〒□□□-□□□□
18/03/07 09:54:02.23 4vuJZQcG.net
うちの地元じゃ人手不足なんて言葉は一度も聞いたことないわ
職につけない人いっぱいいる

484:〒□□□-□□□□
18/03/07 10:02:19.33 T518hgH8.net
>>449
休みをこっちで設定できるなら委託でもええ
土日、GW、12.29~1.4まで速攻休みいれたるわw

485:〒□□□-□□□□
18/03/07 10:33:42.57 eunvyQ2I.net
そういや携帯端末III型導入時、「これにはGPS機能がついてるから
どこかでサボってたら一発で分かります」って課長が言ってたんだがマジなん?

486:〒□□□-□□□□
18/03/07 10:51:25.39 wM1si6e0.net
GPSが付いていたとして、常に測位している状態で1日電池保つんだろうか
Ⅱ型は小配繁忙期だと毎日20%切ってて、電池切れの時もあったのに

487:〒□□□-□□□□
18/03/07 11:25:27.07 NZzF6vGF.net
四輪車に携帯端末機の車載・充電用のクレードルでも付けてくれればいいんだけどな
まぁそのへんは期待するだけ無駄ってもんか
仕事に必要なものですらケチる会社だもんな

488:〒□□□-□□□□
18/03/07 11:44:48.74 wfM1BZ5s.net
>>455
郵便物の配達途上投棄を繰り返すヤツのいる会社に、落とし物発見・貴重品の紛失防止サービスなんて務められるのか?
世間に需要があるかどうかも分からん珍妙なサービスを始める前に、損ねた信用を回復させる�


489:フが先だろ 物事の優先順位間違ってんぞ



490:〒□□□-□□□□
18/03/07 12:06:10.94 pnX+us8v.net
生活保護受給者は、 自動車の所有ができません。
例外もありますが、厳しい条件です。 私が民生委員で担当している高齢者の方は、 病院や買物が遠くて、絶対に車が必要です。 役所に掛け合うと、通院の車利用は認めるが、 買物利用は絶対駄目という非情な判断。 車で買物に行くことは贅沢です

491:〒□□□-□□□□
18/03/07 12:42:29.50 J00ENjGE.net
配達で社員何か要らない
どれだけコスパ悪いんだと

492:〒□□□-□□□□
18/03/07 13:24:18.87 whA2awAd.net
>>467
うちのダイハツ赤車はほぼシガーソケット死んでるよ

493:〒□□□-□□□□
18/03/07 13:54:29.96 ToyZWvwV.net
>>443
公務員養うために消費に関係する税金上げまくったから個人消費落ち込んでデフレになってんだろw
徴税→再配分して逆に格差広がってるバカな国なんて日本と北朝鮮くらいだぞw

494:〒□□□-□□□□
18/03/07 14:27:18.18 GQZkEMlk.net
>>449
随分前だけど、派遣会社を作って期間雇用をそこの社員にして各郵便局に派遣という形にするという噂があったなぁ。

495:〒□□□-□□□□
18/03/07 15:44:44.33 vrkqesTr.net
さすが部長w
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

496:〒□□□-□□□□
18/03/07 16:09:09.90 lndpIBAJ.net
派遣経由の内務メイトとかいるわけだが
高くつくんだよな
派遣会社かませたら最低賃金+20円なんて費用じゃ雇えねえから
工場とか事務員とかは派遣が多い業種だが
都会の外務よりは安いかもしれんが
結構な賃金だよ

497:〒□□□-□□□□
18/03/07 16:52:46.21 T518hgH8.net
>>473
JPエクスプレスがペリカン社員雇ってJPに派遣する予定だったヤツとは別のなん?

498:〒□□□-□□□□
18/03/07 18:03:03.22 r/CEjEaw.net
混合全くやらないのに関わらず何故かA有りな輩が沢山ウチの局に要るんだけど、俺も同じA有りなら車乗らんA有りが良い。

499:〒□□□-□□□□
18/03/07 18:05:29.03 TI+YMCls.net
集荷で重さ別種類別に何枚も預り証だして渡さなきゃならないのってこれ全国的なお達しなの?
郵便部の検査もクソめんどくさくなったし集荷何件も抱えてるところはやばいな

500:〒□□□-□□□□
18/03/07 18:07:52.42 JEhCesj+.net
期間雇用が一人も居なくなる班があるんだけど正社員だけで回すとこってあんのか?

501:〒□□□-□□□□
18/03/07 19:18:46.53 LcCWNEa1.net
>>465
<仕様書> 郵便携帯端末機3型の購入及び配備等の委託(Postal Handy Terminal 3)
URLリンク(procurement.japanpost.jp)
第1節 機器構成内訳
郵便携帯端末機3型(以下「携帯端末機」という。)の機器構成内訳を以下に示す。
各携帯端末機の違いは以下のとおり
(1) 外務用携帯端末機
公衆回線網(携帯電話網)を利用した音声通話とデータ通信を行うため
公衆回線通信モジュール、及び GPS 機能を搭載する。
端末外装色は黒色とし、液晶画面の周囲は赤色を使用すること。
(2) 内務用携帯端末機
公衆回線網(携帯電話網)を利用した音声通話とデータ通信を行わないため
公衆回線通信モジュール、及び GPS 機能を搭載しない。
端末外装色は黒色とし、液晶画面の周囲は白色を使用すること。

502:〒□□□-□□□□
18/03/07 19:44:29.33 y1m


503:tctfC.net



504:〒□□□-□□□□
18/03/07 19:49:08.33 HM3qjJaJ.net
>>472
完全に違うな。その上完全に洗脳されちまってるな。
デフレを脱却できないのは政府が金を使わないから。
なぜ使わないかというと、赤字国債を発行すると国の借金ガーとマスコミに
洗脳された民衆が騒ぐからだ。お陰で1997年以降財政出動は減り続け、
現在半減している。これがデフレスパイラルの根本原因。
おまけにマスコミを陰で操っている財務省が「プライマリバランス健全化」を
唱え、これに逆らうと政権を失うので(実際麻生は逆らって徹底的に攻撃され、
挙句自民党は与党から引きずり降ろされた)、消費税増税に従わざるを得ない。
もっともこれは民主党が喜々として(日本が没落するのが嬉しくて仕方ないので)
決めたことだが。
公務員が予算を使い切ってくれるお陰でかろうじて生き延びているのが今の日本だ。

505:〒□□□-□□□□
18/03/07 19:55:47.59 T9n//D5b.net
>>481
辞める奴多いな。
残るのはどこも行くとこない屑ばかり。

506:〒□□□-□□□□
18/03/07 19:58:59.31 HM3qjJaJ.net
年休消化のためにバイトに10連休させて他の局から社員を借りてきて、社員がヒーヒー言ってる
ブラック企業は郵便屋くらいのもんだな。

507:〒□□□-□□□□
18/03/07 20:01:35.08 AtY2xsUZ.net
ゆうパック19-21作って20-21残して結局20-21ばっかりや。アホが考えるとろくなこと無いな。

508:〒□□□-□□□□
18/03/07 20:03:29.51 haUX2+8z.net
明日から雨か…

509:〒□□□-□□□□
18/03/07 20:15:35.25 BJOfYv0/.net
残って欲しいなぁと思う人は、4月から
他の会社に正社員採用されるから、
退職願がどんどん提出される。
辞めて欲しいバカや使いモノにならない
のが、契約更新。
この会社は、終わってるで。

510:〒□□□-□□□□
18/03/07 20:21:37.59 JCC4dyMB.net
良くなっていく兆しが全く感じられないからな
上は現場のこと全く考えないで、足引っ張るような施策ばかり
我慢のし甲斐がない

511:〒□□□-□□□□
18/03/07 20:25:29.91 2Ig26bBw.net
夜勤やってる人いますか?
4月からやれ言われた。
配るだけならまぁいいけど
日中いなかった家とかの
クレーム処理やら誤配回収で
謝りにいかされるのが嫌なんだが。

512:〒□□□-□□□□
18/03/07 20:28:56.21 HM3qjJaJ.net
クレーム処理なんて大したことないだろ。社員にでもできる楽な仕事だ。
謝り倒しておけば済む。自分の責任の範囲外のことを言われたら管理者に振ればいいだけ。
こんな楽な仕事は無いぞ。

513:〒□□□-□□□□
18/03/07 20:34:41.30 HM3qjJaJ.net
客:どーたらこーたら、なっとらん。
お前:ですよねー。ほんと申し訳ありません。
客:だいたいお前らはどーたらこーたら。
お前:ごもっともです。仰る通りです。よく言っておきます。ほんとうに申し訳ありません。
客:今度やったらどーたらこーたら。
お前:分かりました。私からもよく言っておきます。二度とこのようなご迷惑をお掛けしないように
   今後気を付けてまいります。この度はご連絡いただきましてありがとうございました。
客:はい、ご苦労さん。
こんなもんだろ。

514:〒□□□-□□□□
18/03/07 20:39:18.26 TI+YMCls.net
当日再配17時までの不在票使い出してから翌日の午前要請爆増してるんだが

515:〒□□□-□□□□
18/03/07 20:41:42.46 5FZ44JWH.net
再配17時の閉め切り守れよ

516:〒□□□-□□□□
18/03/07 20:42:39.06 5FZ44JWH.net
書留や定形外も17時で閉め切って

517:〒□□□-□□□□
18/03/07 21:03:53.20 fkLcsQdR.net
>>489
客のクレームもパターンがあるし経験積んで馴れてしまえばいいよ
社員登用受かる人は夜勤も多くやらされているから、評価ポイントに入っているっぽい
勤務時間が不定期になると欝になる傾向があるから、その辺も大丈夫かみてるんだろうな
がんばりどころだね

518:〒□□□-□□□□
18/03/07 21:22:19.07 4R07rsW4.net
公務員脳のよる民間会社ごっこ
看板の掛け替えで働いている人間は公務員
こんなやっかいな会社はないよ
いまの50代が定年退職でいなくなってからだな
この会社が変わるのは

519:〒□□□-□□□□
18/03/07 21:50:03.69 IHZ9tek2.net
メンヘル坊主 マジでウザいわ
俺コツいっぱい配達出来ますアピール
わかったから独房病室へお帰り下さい

520:〒□□□-□□□□
18/03/07 21:58:11.52 Y7+uLX7t.net
あああああああ~久々に開封誤配やっちまったよおぉぉぉぉ
その家何回も誤配されてる上に宛て名見ずに開けやがるから要警戒リストだったのに…

521:〒□□□-□□□□
18/03/07 22:02:28.09 pa/FJ4Nu.net
>>498
つスプレーのり
封筒だったら御愁傷様

522:〒□□□-□□□□
18/03/07 22:05:45.65 LRT74QwP.net
>>468
プライオリティの意味すら知らない、バカまじめな会社だからなww

523:〒□□□-□□□□
18/03/07 22:07:42.50 LRT74QwP.net
>>492
ただでさえ、土日なんて午前指定の再配だらけなのに、全く見通しが甘い会社だよ。

524:〒□□□-□□□□
18/03/07 22:13:46.15 LRT74QwP.net
一年間を通して車を買わない奴はあまたといる。
ただし、一年間を通して郵便を一通も出さないやつはほとんどいないのでは!?
そう考えると、俺たちの存在意義が浮かび上がってくるな。

525:〒□□□-□□□□
18/03/07 22:14:10.86 LRT74QwP.net
>>468
プライオリティの意味すら知らない、バカまじめな会社だからなww

526:〒□□□-□□□□
18/03/07 22:14:34.56 Y7+uLX7t.net
>>499
封筒ではなかったし補修もまぁ大丈夫だと思う
ただ時給下げられたらと思うとやり切れんなぁと

527:〒□□□-□□□□
18/03/07 22:19:11.81 C/PM9OeL.net
当日の再配受付を17時までってやつは闇に葬りさられたの?

528:〒□□□-□□□□
18/03/07 22:21:06.18 jm7AOY3I.net
0078 〒□□□-□□□□ 2018/03/05 23:16:45
期間雇用社員は雇用契約から個人委託契約に
切り替えるんだろ。
車は個人契約者が用意若しくは郵便局が
有料貸付ね。誤配達やJPCCは契約違反
だからペナルティとして1件1000円減額。
例の裁判の最高裁の判決が出る前に
逃げ切れるんじゃねw??

529:〒□□□-□□□□
18/03/07 22:42:22.27 VdGqU+ip.net
集荷やっていて毎月調査票記入してるんだけど
これ何の意味があるの?
上の人が仕事をしてるフリをするためにやらされてるの?
何がしたいのか全く分からないんだが

530:〒□□□-□□□□
18/03/07 22:45:29.83 T518hgH8.net
荷物のパケ類はともかく、信書は郵便法で委託じゃ触れんだろ

531:〒□□□-□□□□
18/03/07 22:56:55.98 Y5AQAHyE.net
開封誤配なんて確実にわざと開けてる
一人暮らしでも普通宛名見ないで封なんて開けないからな

532:〒□□□-□□□□
18/03/07 23:28:53.98 kCG/1Qh7.net
>>478
前まで合計○通で預かり証出してたのに最近種別で出せって言われたわ

533:〒□□□-□□□□
18/03/07 23:30:53.28 7PmynEpN.net
開封はワザとだろうな
差出人は普通見るだろうし

534:〒□□□-□□□□
18/03/07 23:33:30.01 NAax8g+U.net
社員登用される人は他局に飛ばされるよね? 
 
登用後も自局に居座ってる人いるけどアレは何様?  
 
1か所で10年以上移動しない社員は何なの?

535:〒□□□-□□□□
18/03/07 23:36:23.01 Gx96g7vR.net
他局に行った所で
使い物にならない奴も居るからな。
何でこんなのが社員になれたの?!ってのが。

536:〒□□□-□□□□
18/03/07 23:41:43.80 7oTPKDi7.net
そんなに出て行って欲しい人がいるのかオメー
だったら面と向かって言うこったなはよ出て行けって、まあ無理だろうけど

537:〒□□□-□□□□
18/03/08 00:11:23.75 lVLwG8tI.net
>>512
班移動か局移動か知らんが、それが気にくわなくて部長にもの凄い勢いで突っかかってる裸の王様みたいなバカ社員もうちにはいるぞ。

538:〒□□□-□□□□
18/03/08 00:16:08.78 +JNPjt6g.net
>>515
部長を怒鳴りつける社員ぐらいどこの局にもいるだろ。
うちの局にも4~5人いる。

539:〒□□□-□□□□
18/03/08 00:18:33.95 mcyoXTHt.net
失うものがない主任とか最強だからね
立場が保証されつつ責任は少ない、評価なんて怖くないし

540:〒□□□-□□□□
18/03/08 00:28:15.64 TcQm18Fk.net
明日から嵐です
貴族様はお得意にクソ休みに突入しているので貴族様の分もチラシを撒きましょう

541:〒□□□-□□□□
18/03/08 00:42:46.42 JJJBKxzX.net
ほんまよな、これで人不足とか平気で吐きよるもんな

542:〒□□□-□□□□
18/03/08 01:28:50.29 tPvNuHYU.net
>>481
んじゃお宅も辞めりゃいいじゃん
此処はしがみ付き続けてまで居る価値のない所だろ
今春の退職ラッシュの波に乗らぬ者は愚者だよ

543:〒□□□-□□□□
18/03/08 04:25:51.35 82d5Uizh.net
こんな現場の意見を上が聞かないような会社に、もう希望なんて持てるか
今回の期間雇用契約社員・アルバイト達の大量退職の影には、本社や上司に対する鬱憤が凄まじいほど渦巻いてる
人が居なくなれば今以上に従業員一人頭の負荷が増大し、何をするにしても残業前提の労働時間になるのは避けられないだろう
身体があってこその人生だ、期間雇用契約社員やアルバイト達はこんな肥溜めみたいな会社に骨を埋めるこたーない
脱出するんだ
この会社に未来も希望も戦略ですらも無い事はもう分かっただろう

544:〒□□□-□□□□
18/03/08 05:21:48.45 fDvZX7FI.net
しかしここまでマスク率が多い職場も珍しいよな。まるで病院みたいだわ
ま、メンタルやられてて伊達マスクなのは丸わかりだが……
ここは確かにブラックな職場かもしれませんね

545:〒□□□-□□□□
18/03/08 06:18:02.36 +cpEHCCf.net
最近は、アソシエイトのベテランまで退職相次いでいる。

546:〒□□□-□□□□
18/03/08 06:35:49.33 KkiFV/zp.net
食べていく為に働いてきたけど
食べていかない選択肢を選ぶほど欝だから
3月でやめることにした

547:〒□□□-□□□□
18/03/08 06:45:17.49 hj7aFmYV.net
それは辞めるよりまずは心療内科に行って下さい

548:〒□□□-□□□□
18/03/08 06:54:04.36 c1SPe7Il.net
>>522
うっせー花粉がつらいんだよ

549:〒□□□-□□□□
18/03/08 06:57:56.62 ru1gfH8J.net
契約の最初の半年だけで辞める人っていっぱいいる?

550:〒□□□-□□□□
18/03/08 07:00:00.96 hv3SRbs3.net
>>524
よくわからないが、最近はよい治療法や何よりもネットのサイトや情報でどこでどういった医師、クリニックが良いかわかりやすくなったから、取り敢えず通院したら良い。
それでも慢性化して、ダメなら一時的に休職なりしたらよいが何事も職場関係と相談だと思う。

551:〒□□□-□□□□
18/03/08 07:10:52.22 wZRTL4Ma.net
朝刊読んでたら、引っ越し業界があまりにきついので宅配業に流れこんでるらしい。郵便局はチャンスかも?といってもバイク配達には関係ないか。

552:〒□□□-□□□□
18/03/08 07:41:42.00 eBulMi+h.net
>>529
それ逆だよ
ヤマト 佐川の待遇改善で引っ越し業界から人員流入。
引っ越し業界人手不足。
ただ、ヤマトの待遇改善で手取り減ったとの
嘆きも聞こえて来ている。
今まで12時間で40万円もらっていたら、
9時間30万円に、3時間10万円は新規雇用てな具合。
まぁ、サービス常態化していたから単純に比較出来ないが、こういう流れらしい。

553:〒□□□-□□□□
18/03/08 07:58:11.93 +3O9Bx2D.net
15年位前にゆうメイト辞めた者だけど戻りたい。
昔とやり方大分変わってるかな?
40になったけど雇ってもらえるでしょうか?
15年間ブラックで働いて抗うつ薬飲むようになってやめた。今は飲んでない。
戻りたい理由はこの仕事が好きだったから。辞めた理由は時給の安さ。
今は給料安くても構わないからまたやりたい。

554:〒□□□-□□□□
18/03/08 08:26:28.69 1Fxb0qSp.net
>>531
ネタだろ。冗談は書き込みしないでね。このスレ見てたらわかるでしょ。まともな人は辞めようとしてるのに。

555:〒□□□-□□□□
18/03/08 08:52:26.68 +JNPjt6g.net
>>531
このスレ見てたら分かると思うが、郵便局は超人手不足。
若手は見向きもしない。40なら御の字で雇ってくれるだろう。
しかも経験者なら大歓迎だ。
15年前も今もやることは変わらない。ただゴミを配って帰るだけ。
何のストレスも無い楽な仕事だ。平時の残業は2時間が限度だし、
残業代もキッチリ払ってくれる。
さっさと近くの郵便局に電話しよう。

556:〒□□□-□□□□
18/03/08 08:56:00.32 wZRTL4Ma.net
>>530
なぜ、郵便局の待遇改善はないの?

557:〒□□□-□□□□
18/03/08 09:32:49.81 TlfNUPHK.net
>>521
まあ、普通の民間であれば、労働時間に関してはだいたい日頃から超勤前提だけどな。
ここが甘々すぎるだけで。社員も期間雇用も働かなすぎ。タバコ休憩多すぎ。

558:〒□□□-□□□□
18/03/08 09:44:43.66 cR0uEcwK.net
>>478
グラム入れず総計で預かり切ってたわ
てか重さ把握してない事業所とかあるんだけど
すべてどこぞの郵便部長の責任だわな
管理者が三方よしの履き違えしないようにしないと

559:〒□□□-□□□□
18/03/08 09:52:36.17 L0ivuAQz.net
もっとガツガツ働けよ!お前ら働いて
死にそうなくらい疲れたことねえだろ
マジでぶっ倒れて足が痺れて動けない経験してみろ
しょぼいんだよ、50過ぎたジジイがチンタラして
勤まる仕事なのに不満言い過ぎだ
とにかくもっと真剣に明日死んでもいい覚悟で働けや

560:〒□□□-□□□□
18/03/08 10:01:54.95 +JNPjt6g.net
>>537
まあそうだな。
ここをブラックと言ってる奴は本当のブラックで働いたことが無い奴。
本当のブラックで働けば3日も持たないだろうな。
俺は2年10か月が限度だった。
ここに来たら死ぬほど楽で、おまけに入ってすぐに今までの1.5倍の給料が貰えてびっくりしたよ。
時給は前の職場の方が高かったのにだ。

561:〒□□□-□□□□
18/03/08 10:09:53.21 lVLwG8tI.net
>>522
花粉とか風邪ならわけるけど一年中マスクのやついる。もう素顔思い出せない。

562:〒□□□-□□□□
18/03/08 10:34:07.88 waxCjucA.net
ヒゲそるの面倒くさいだけじゃね?

563:〒□□□-□□□□
18/03/08 10:37:45.85 o/MwXbIC.net
年中喉を鳴らしてる奴はいる
病院行くかタバコ止めろと思う

564:〒□□□-□□□□
18/03/08 10:45:31.61 Zjkhn8es.net
なるほど、無駄にたぎってて暑苦しい奴をたまに見かけると思ったら、ブラック企業に勤めてたみたいなどーしょーもないことが自慢なのか
事前の情報収集ができてなかっただけじゃん
もっとひでー糞があるから今の糞は我慢して食えって言われてもなぁ...

565:〒□□□-□□□□
18/03/08 10:45:47.66 qxA4J/dB.net
猫だろ

566:〒□□□-□□□□
18/03/08 11:09:15.39 +JNPjt6g.net
>>542
ブラックに入る奴はそもそもメンタルが弱いどうしようもない奴が大半。
そんな奴の言う「事前の情報」など当てにならない。
ここでの情報も当てにならないのと同じこと。
そもそもバイトは給料が全てで、その給料と仕事内容が見合っているかどうかということが
最大の問題。ここで得られる情報にそういうものがあるか?
程よい給料を貰いながら愚痴をこぼしてる奴が殆どだろう。
給料が少ないと思えば何も言わずにさっさと別の仕事に変わるだけ。
俺も郵便は楽な高給バイトだと思っているが、他でもっと稼げるところがあれば躊躇なく移る。
だから毎日求人情報は確認している。ここよりも良い時給があるところもあるが、時間制限があったり
齢的に不可だったりと条件に合わない。
それよりも郵便の人手不足が極まってそうなので、近々時給アップがあるだろうと見ているので
もう少し粘る価値はあると思っている。ここで使える情報などその程度の物だろう。
お前らも不満があるならさっさと辞めればいい。その方がこっちにも有利に働く。

567:〒□□□-□□□□
18/03/08 11:22:33.27 vDGleyY0.net
>>522
この時期は花粉だろ
さすがに俺もしてるわ

568:〒□□□-□□□□
18/03/08 11:28:27.28 EnU6PrNe.net
>>544
だから改行まともに出来る様になってから書き込めよ、無能か?

569:〒□□□-□□□□
18/03/08 11:41:33.40 +JNPjt6g.net
>>546
アホが垂れ流すものを「情報」などと呼んで、そんな情報を鵜呑みにする情弱に無能呼ばわりされるならこんなに嬉しいことはないね。
お前もさっさと辞めろよ。何でしがみついてんの? 無能だから他で雇ってもらえないからか?

570:〒□□□-□□□□
18/03/08 11:46:10.44 +JNPjt6g.net
俺は局内ではマスクはしないな。バイクに乗ってるときは夏でも冬でも常にマスクはしている。
粉塵やら排ガスやら汚染空気やらでマスクしてないと気持ち悪い。
それより裸眼でシールドも無しにバイク乗ってる奴が大勢いるが、大丈夫なのか?
俺は度無しの伊達メガネをかけてる。配達中はシールドを上げているが区間の移動などの時はシールド下げてる。
小石が跳ねたり虫がぶつかったりしたらタダでは済まんだろ。よく裸眼で乗ってられると思うよ。

571:〒□□□-□□□□
18/03/08 11:46:32.53 c1SPe7Il.net
     (´・ω・`) お薬
   /     `ヽ.増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

     (´・ω・`)
   /     `ヽ.今度カウンセリングも
  __/  ┃)) __i | 受けましょうねー
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

572:〒□□□-□□□□
18/03/08 11:50:57.54 JJJBKxzX.net
>>537
死ぬ覚悟でやっても事故・JPCCで一発オシャカだからな
減点主義の郵政で求められるのは死ぬ気より「手抜き」

573:〒□□□-□□□□
18/03/08 12:32:49.91 +3O9Bx2D.net
>>533
ありがとう。
ここの書き込み見てて昔より大分キツくなったのかと思って心配だった
もう正社員にはなりたくないし、鬱にならずに働ければ給料安くてもいいのでまた郵便配達やってみようと思う

574:〒□□□-□□□□
18/03/08 12:54:01.51 EwwhjWes.net
無能って反論の余地が無いと改行がどうとかしょうもないツッコミしだすよな

575:〒□□□-□□□□
18/03/08 13:06:31.62 o/MwXbIC.net
毎日ダラダラ長文書いてID真っ赤にして張り付いてる奴が有能とでも?

576:〒□□□-□□□□
18/03/08 13:17:17.41 Wjz2SD4s.net
>>531
15年前なんて、従業員の一挙手一投足をその都度縛るDOSSとかいう非常に非効率なシステムなんてなかっただろ
好きでやりたいのなら別に止めはせんが、お勧めはしないぞとだけ一応言っておく

577:〒□□□-□□□□
18/03/08 13:29:18.04 +JNPjt6g.net
>>551
キツいことは社員にやらせとけばいい。そのための社員だからな。
わてら陽気なアルバイト。時間で働いて時間で帰る。

578:〒□□□-□□□□
18/03/08 13:30:28.22 4Ud9My/U.net
ポイント制になって以降、やたらマス単位でトレードして補助ポイントをゲットしたがる班長がうぜーんだよな。
その日の自分の担当区のうち重たいマスだけ選んで他区の期間雇用に、通区と称して押し付け、己は代わりに別の区の軽いマスを持って行き、ドヤ顔で補助ポイントをゲットしてる。

579:〒□□□-□□□□
18/03/08 13:39:18.48 4Ud9My/U.net
一週間夜勤が続いた翌週に日勤で入ると、先週前半の日付印がついた通配が当たり前のようにツーパスや手区分でゴロゴロ出てくる。
しかも、バイクを降りて歩かなきゃならない家とか
対面が必要な店とか小さい会社とか
いわゆる配達が面倒な箇所ばかり。
驚くことに、班長が入った時のみそう言う事が起きる。
当然不着の問い合わせに謝罪するのは俺。
どんだけ腐ってんだよと。

580:〒□□□-□□□□
18/03/08 13:39:40.64 +JNPjt6g.net
>>556
お前にもそのくらいの根性があれば社員として雇ってくれるところはいくらでもあるよ。

581:〒□□□-□□□□
18/03/08 15:11:21.98 g0Yj+rKg.net
ゆうメール特約を4.1じゃなくて3.1に連絡なしに上げてる事案が多発して随時ゆうメールの仕事に相当支障がでてるわ
無能に高い給料払ってる意味が分からん

582:〒□□□-□□□□
18/03/08 17:12:17.56 HlXgNS3R.net
>>551
奴隷でいいならどうぞ
40だと坂と階段地区をやらされるから数年で膝、腰壊して使い捨てだけど頑張って

583:〒□□□-□□□□
18/03/08 17:14:17.32 HlXgNS3R.net
>>557
よくある話だよね
でも貴族様のお守りも奴隷の仕事だ

584:〒□□□-□□□□
18/03/08 17:16:18.60 bccQ9WoU.net
久喜郵便局で2日連続遅配 人員不足が影響、処分検討
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
久喜市や白岡市などを管轄する久喜郵便局(久喜市本町)で2月26~27日、
一部の地区の郵便物に遅配があったことが7日、日本郵便関東支社などへの取材で分かった。
2日連続の遅配は極めてまれで、人手不足などが原因という。住民の問い合わせで発覚し、同郵便局は
「3日分まとめて配るので勘弁してほしい」などと回答していた。同支社は処分を検討する方針。 
同支社によると、郵便物が2日間にわたり届かなかったのは、白岡市高岩地区(約600世帯・法人)。
同地区では1日平均約900通の郵便物を届けるが、26日分約1千700通、27日分約1千通、
計2千700通の一部が配りきれず、最大2日間、配達されなかった。遅配は28日に解消した。
日本郵便本社広報室によると、想定を超える郵便物が届いた場合、
郵便局内に複数ある配達チームから人員を融通し合う「相互応援」という仕組みがあるが、同郵便局は両日とも運用しなかった。
今回遅配を発生させた配達チームは同地区を含む11地区を担当。
従来13人で勤務シフトを組んでいたが、退職と1月の大雪に絡むけがで欠員が2人出ていた。
同支社は想定を超える郵便物と人員不足が遅配につながったとみている。
同郵便局の配達人員はアルバイトを含め140人が在籍するが、
過去に遅配が常態化したことはなく、現状の人員で今後の業務に支障はないという。

585:〒□□□-□□□□
18/03/08 18:04:52.38 HGcXyIiZ.net
自局毎日欠区
理由が年休消化での遅配なら世論は納得しないよな

586:〒□□□-□□□□
18/03/08 18:20:32.40 p0BjBceU.net
実際遅配してもよいような郵便ばかりじゃん

587:〒□□□-□□□□
18/03/08 18:36:53.18 1b2xiKRY.net
>>562
郵便物の量は想定を越えてないだろ。

588:〒□□□-□□□□
18/03/08 18:44:19.36 pheK9AQ2.net
人手不足で処分で死ねってこと?

589:〒□□□-□□□□
18/03/08 18:48:14.76 yFlzPYjC.net
6時半頃に隣の班の連中が土砂降りの中、通常持って再出発してった
四日残しだけは処理しないとって言ってた

590:〒□□□-□□□□
18/03/08 18:51:26.41 1b2xiKRY.net
誰をどう処分するかが見物だな。

591:〒□□□-□□□□
18/03/08 19:00:02.12 c1SPe7Il.net
過去に遅配が常態化したことはなく、現状の人員で今後の業務に支障はないという。
今後の業務に支障はないという。
かわいそうに、非常勤が買い上げで、社員は計年だよ

592:〒□□□-□□□□
18/03/08 19:00:52.79 AoFvcqgO.net
>>532
じゃ君はまともじゃないの?

593:〒□□□-□□□□
18/03/08 19:02:30.90 CbSoB5RQ.net
>>563
正直遅配しても苦情は来ないだろ、
郵便に期待してるのは
バカとしか思えん

594:〒□□□-□□□□
18/03/08 19:07:41.65 kqPS5Q4E.net
むしろ監督不行き届きで支社が処分されるべきだろ

595:〒□□□-□□□□
18/03/08 19:10:26.28 9J2fANLM.net
>>562
これから他の局でも4月以降に発生するだろうな。

596:〒□□□-□□□□
18/03/08 19:17:31.31 kqPS5Q4E.net
>>537
それは非正規に言う言葉ではなく
万年主任に言う言葉
バイトが死ぬ覚悟で働くとか論外
同調してブラックバイト自慢している奴もアホ

597:〒□□□-□□□□
18/03/08 19:25:39.66 kqPS5Q4E.net
>>531
まあ間違いなく採用されるでしょうね
万が一採用されなかったら他の局を受け続ければ絶対に受かる
局というかどの班に配属かでも全然違ってくるから
それは運だね
なんかここのバイトにありがちのまじめ人間ぽいから
深く考えずに当たって砕けろ精神でやってみれば?
それでダメだったら他を探せばいい

598:〒□□□-□□□□
18/03/08 19:25:51.95 AoFvcqgO.net
>>551
キツい思いするともう正社員になりたくないってなるよな
気楽にやっていきたいわ

599:〒□□□-□□□□
18/03/08 19:31:52.44 tPvNuHYU.net
真面目な奴ほど損をする会社、それが日本郵便

600:〒□□□-□□□□
18/03/08 19:51:29.65 F58eARt/.net
>>534
待遇改善どころか
いまの期間雇用社員全員が
委託になるって話だぞwwww!

601:〒□□□-□□□□
18/03/08 19:55:00.64 9J2fANLM.net
>>578
マジ?人手不足どころではなくなるよ!

602:〒□□□-□□□□
18/03/08 19:56:02.01 zaaQCtNW.net
>>562
これで現場が処分されたら正社員以外みんな辞めるんじゃね
普通に考えたら人手不足を放置した支社連中が処分されるべきだろ

603:〒□□□-□□□□
18/03/08 19:57:52.21 hj7aFmYV.net
相互応援()
遅く配達したら得するんだよなぁ

604:〒□□□-□□□□
18/03/08 19:58:40.59 9J2fANLM.net
>>580
もう非正規はみんな辞めちゃえ!

605:〒□□□-□□□□
18/03/08 20:00:27.04 F58eARt/.net
>>579
0076 〒□□□-□□□□ 2018/03/05 22:02:24
>>71
期間雇用は全員委託になるよ。早ければ来年から。
仕事中ケガしても労災使えない、年休もなし、賞与も無し。

606:〒□□□-□□□□
18/03/08 20:01:28.92 F58eARt/.net
0078 〒□□□-□□□□ 2018/03/05 23:16:45
期間雇用社員は雇用契約から個人委託契約に
切り替えるんだろ。
車は個人契約者が用意若しくは郵便局が
有料貸付ね。誤配達やJPCCは契約違反
だからペナルティとして1件1000円減額。

607:〒□□□-□□□□
18/03/08 20:04:12.70 F58eARt/.net
0137 〒□□□-□□□□ 2018/03/08 16:30:49
委託ってことは違う会社の人間だから登用もなくなるのか?
辞めて介護や警備員やった方がマシだな

608:〒□□□-□□□□
18/03/08 20:05:26.74 kqPS5Q4E.net
労働組合なんて労働者の味方でもなんでもない
労組に組合費払ってメリットあんの?

609:〒□□□-□□□□
18/03/08 20:09:12.59 kqPS5Q4E.net
新一般よりもバイトでA有のほうがいいやとのんきなことを
言っているんだからな
アソシエイトだから無期限契約だしとか言って

610:〒□□□-□□□□
18/03/08 20:10:00.06 Wjz2SD4s.net
今の日本郵便の有様は、戦場未経験の司令官に最前線の戦略を任せるようなもの
いくら屈強な兵が手駒にあってもその運用の仕方が下手糞で特性も解っていないので、瞬く間に兵を犬死にさせてしまい劣勢に立たされ白旗を揚げる事になる
レストランに喩えるなら客席の見てくれはいいけど厨房はゴキブリだらけ、食材は傷んでるしシェフも下手っぴ

611:〒□□□-□□□□
18/03/08 20:16:27.23 9J2fANLM.net
>>583
あまりに酷すぎ。
他の仕事探すわ。

612:〒□□□-□□□□
18/03/08 20:23:09.59 F+2k4z3g.net
委託って事は社保もなくなるんだろうな
まぁそうなったら辞めるけど

613:〒□□□-□□□□
18/03/08 20:27:07.59 c1SPe7Il.net
歩合制で1通5円かえ?

614:〒□□□-□□□□
18/03/08 20:29:19.34 KkiFV/zp.net
転出入届けの取り扱いってどうなってるんだろうな
転出入届けをもとに配達ファイルができているわけで
そのファイルを居住確認のため委託のパックの人勝手に見てる
委託された個人事業主に転居情報見られるってわかって出している人いるのかなw

615:〒□□□-□□□□
18/03/08 20:31:01.54 wvZMjjJn.net
自業自得と言うか非正規雇用がいつまでも続けられるとでも思ってたのか?
賢い奴らは正社員登用にかかるように努力してたろ
登用は何らかの形で残るとは思うよ。ただ今よりシビアになるだろうね。その先の基幹には今でも無理ゲーだからかわらんだろうがな

616:〒□□□-□□□□
18/03/08 20:34:37.89 9J2fANLM.net
>>593
ほとんどのメイトがいなくなると思う。

617:〒□□□-□□□□
18/03/08 20:41:03.91 F58eARt/.net
>>573
俺の局がもうじきそうなりそうなんだが、
理由は7時半出勤が8時出勤になったのにも
関わらず休憩時間が12時半からのままだから
特定局までのゼンソウもないから昼の配達で全部詰められなくて仕方なく
局まで取りに戻る人多すぎw
いつか過積載で事故が起こるなw
似たような経験ある人いる??

618:〒□□□-□□□□
18/03/08 20:42:21.82 kqPS5Q4E.net
「3日分まとめて配るので勘弁してほしい」などと回答していた。
勘弁しないでもっと上にも通報したのかね?
そういえば今日家にも一通も届いていない・・・
一日おき作戦か?

619:〒□□□-□□□□
18/03/08 20:44:03.44 yFlzPYjC.net
委託とか本気で信じてる人いるのか
やっぱメイトって

620:〒□□□-□□□□
18/03/08 20:45:26.27 c1SPe7Il.net
1本線の郵便も3本線の料金しかはらってないのにおかしいよね

621:〒□□□-□□□□
18/03/08 20:46:30.72 F58eARt/.net
>>597
火消しすんなよww
バ管理者ww

622:〒□□□-□□□□
18/03/08 20:47:49.91 F58eARt/.net
例の裁判で期間雇用の待遇改善するのが
イヤだから委託にするんだろ?
バレとんねん、おのれらの魂胆は、

623:〒□□□-□□□□
18/03/08 20:49:11.06 kqPS5Q4E.net
それは会社の方針だからそうなったらそうなったで
嫌なら辞めればいいだけの話
勝手にここでずーとA有で働き続けられると思っている奴のほうがのんきすぎる
万年で居られるのは主任だけだよ
万年バイトなんかありえないの
郵便局が背中を押してくれるんだよ
こんなところに居ては駄目だよと
自分を過大評価している奴も多いけど過小評価している奴も多い
後者は


624:もっと自信をもって他を探せばいいのに



625:〒□□□-□□□□
18/03/08 20:51:21.41 j/w6dRI6.net
なに真っ赤になってんの

626:〒□□□-□□□□
18/03/08 20:58:03.58 kqPS5Q4E.net
明日も荒天

627:〒□□□-□□□□
18/03/08 20:59:20.14 kqPS5Q4E.net
委託でみんなCレベルからスタートですか?

628:〒□□□-□□□□
18/03/08 21:00:43.55 RQDLWK8N.net
さすがに委託うんぬんは
そいつが適当に書いてるだけだよ
少し頭使えば解る筈

629:〒□□□-□□□□
18/03/08 21:09:53.81 +wps8NpO.net
万年バイトはうちの班に存在するぞ
10年前後やってるやつが三人もいて全員配達可能区が1~2区w

630:〒□□□-□□□□
18/03/08 21:16:53.94 jnPxHaNf.net
郵政労組「非正規に手当」要求へ 同一賃金いち早く
日本経済新聞 電子版
日本郵政グループ労働組合(JP労組)は2018年の春季労使交渉で、非正規社員にも
扶養手当や年末年始勤務手当を支給するよう要求する。正規・非正規の差を縮め、
政府が掲げる同一労働同一賃金制度の導入にいち早く対応したい考えだ。
郵政事業も人手不足は深刻で、今春の交渉は非正規の処遇改善が焦点のひとつになる。
15~16日に開く中央委員会で提案し決める。手当はこれまで、正社員のみが対象だった。
差があるのは客… この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
URLリンク(www.nikkei.com)

631:〒□□□-□□□□
18/03/08 21:18:53.77 c1SPe7Il.net
小金握らせて黙らせるやつくるー

632:〒□□□-□□□□
18/03/08 21:37:04.56 hUv1hNOL.net
郵便法で信書は委託は扱えない
バカしかしないのか?www

633:〒□□□-□□□□
18/03/08 21:44:40.08 kqPS5Q4E.net
じゃあずーとA有で雇ってもらえて新一般よりも手取りがいいぜと
思っていればいいさ

634:〒□□□-□□□□
18/03/08 21:45:08.58 BEj/alH9.net
>>607
これで何回も騙されてきたからな
問題は「社員の休みの多さ」
これ以上のバイトの不満は無いんだよ
手当が多少増えたってバイトの離職に歯止めはかからんよw

635:〒□□□-□□□□
18/03/08 21:56:56.87 wvZMjjJn.net
>>609
郵便法は事実上誰の何の為の法律なのか考えたらわからない?

636:sage
18/03/08 21:57:22.21 kqPS5Q4E.net
社員の補完としてバイトを雇っているからしょうがない
だからバイトは契約した時間で帰ればいい
それを休憩や昼も獲らずに働いているのは単なる自己満足

637:〒□□□-□□□□
18/03/08 22:02:06.27 kqPS5Q4E.net
っていうか郵便部
定形外を破ったらてめえらでちゃんと補正しろよ
なんでこっちが補正しなきゃならねえんだよ

638:〒□□□-□□□□
18/03/08 22:05:36.03 dpbiG3/Q.net
全体朝礼で
ネット通販の需要増のおかげで
日本郵便の4半期決算の報告あったけど
前年度比で356億円増の665億円の純利益だって言ってたぞ
景気いいじゃん、社員はボーナス相当増えるんじゃない?
メイトにも少しは恩恵くれよ
社員の1.5倍くらい働かされているだろ?

639:〒□□□-□□□□
18/03/08 22:08:35.81 TlfNUPHK.net
>>592
まあ半分くらいは転出入に基づいてファイルはできてる。ただ全てがそうとは言えないのでは?先祖の代から何十年と同じ家に住んでる人にとっては、転出する可能性もないわけで、もちろん、その家に転入で人が加わる可能性も限りなく低いということだし、、。

640:〒□□□-□□□□
18/03/08 22:11:58.71 TlfNUPHK.net
>>606
10年やって1区しかできないとか論外。混合で使いようがねーじゃん。そんな�


641:フに給料払っているから、いつまでたっても増収減益なんだよ。



642:〒□□□-□□□□
18/03/08 22:12:49.57 kqPS5Q4E.net
ニューススレで2日遅配のスレがあったけど
概ね好意的
普通郵便ならしょうがねえやとか
クレーマーも多いけど
実際誤配の申告は氷山の一角で
申告の何倍も誤配はしているよな
お客さんが黙ってくれているだけで

643:〒□□□-□□□□
18/03/08 22:14:58.18 dpbiG3/Q.net
>>617
いや、だから増収増益だって発表されていたぞ

644:〒□□□-□□□□
18/03/08 22:16:06.56 TlfNUPHK.net
>>595
前送とか年賀の時以外普通はあり得ないよ、甘えすぎ。
いくら定形外爆裂でも、局まで片道15分かかる区でも、ターンオーバーで3ターン・4ターンするくらいの気合いでやれよ。

645:〒□□□-□□□□
18/03/08 22:19:28.02 TlfNUPHK.net
だいたい、久喜の遅配の件も埼玉のクソ田舎の平常物数1区当たり約1000通くらいしかない局が甘えすぎなんだよ。
3日分まとめて配達するから勘弁して欲しいって、他の2日は何してるの?会社に遊びに来てるんか?ギャグにもならんぞ。

646:〒□□□-□□□□
18/03/08 22:21:51.06 TlfNUPHK.net
>>619
それは今期だけ特別。去年までは当たり前のように増収減益ばかりだった。経営センスのかけらもない組織だよ。無駄な施策やりすぎて、それがことごとく失敗だからな。儲けが出るわけないよ。

647:〒□□□-□□□□
18/03/08 22:22:36.94 kqPS5Q4E.net
ばれないと思って常習的にやってたんだろうな
とりあえず2パスだけ組み立てて配達すればよかったんだよ

648:〒□□□-□□□□
18/03/08 22:23:47.71 dpbiG3/Q.net
>>621
たぶん人員不足で、全区に人員配置できないから
後回しにしていた区があったってことだろ?
他の二日間遊んでいたんじゃなくて、他の二日間は別の区を配達していたってことだろ?

649:〒□□□-□□□□
18/03/08 22:25:06.39 dpbiG3/Q.net
>>622
理由はネット通販の拡大で
ゆうパックやゆうパケットなどの需要増大ってことだから
この流れは止まらないと思うよ

650:〒□□□-□□□□
18/03/08 22:27:35.99 JJJBKxzX.net
委託になるぞ君は、昔いたフルフェイスになるぞ君に手法がにてるなw

651:〒□□□-□□□□
18/03/08 22:28:40.82 KW8/22mO.net
>>623
よくよく喋るバイトだな。

652:〒□□□-□□□□
18/03/08 22:31:06.47 F58eARt/.net
>>609
10年前位に通配の委託がいたんだけど
そ あれは何だったんだろ、

653:〒□□□-□□□□
18/03/08 22:34:26.88 nFfBGAgZ.net
見せしめ青い車?

654:〒□□□-□□□□
18/03/08 22:39:48.54 t2VmqhOW.net
黄色い救急車

655:〒□□□-□□□□
18/03/08 22:48:47.11 PqfHOgmP.net
君の青い車で海へ行こう

656:〒□□□-□□□□
18/03/08 22:56:35.82 GydxQqsB.net
人員配置マジで早くどうにかしろ
新卒でもいいから大量に取れよ
このままじゃどの局も郵便残るぞ
糞ツマラン転勤もやめろ
何区も知ってるヤツを転勤させて何のメリットがあるんだよ
ギリギリの人数でこんなの食らった班はボロボロになるんだぞ

657:〒□□□-□□□□
18/03/08 22:57:04.76 hUv1hNOL.net
>>628
管理者がバカだったんだろ?
委託には通常とEMSは振らないぞ

658:〒□□□-□□□□
18/03/08 23:00:20.17 TlfNUPHK.net
まあ遅配のニュースも含めていいニュースが一つもないし、4月からバイトとして入ってくる奴なんていないわな。
メリットが無さすぎるよ。ましてや入っても早速かもメールとか自爆させられるだからなww

659:〒□□□-□□□□
18/03/08 23:01:51.00 F58eARt/.net
今年でどれ位の万年主任が退職するんだ??

660:〒□□□-□□□□
18/03/08 23:07:37.24 nFfBGAgZ.net
みんなこの仕事(バイト)してると虚しくなるだろ?  

661:〒□□□-□□□□
18/03/08 23:15:07.57 y4rT069Y.net
>>562
支社がクズ過ぎるw

662:〒□□□-□□□□
18/03/08 23:23:17.41 v/FtS39j.net
ユウメイトは2時間位正社員より遅くても正確に配れば、�


663:カ句を言われる筋合いはないと思う。 年収でかなり差があるんだから



664:〒□□□-□□□□
18/03/08 23:24:26.25 2hy5lDED.net
>>632
新入社員雇える金がありません。
給料やっすーいバイトを待つのみ。

665:〒□□□-□□□□
18/03/08 23:33:48.61 +rVowB2e.net
支社のせいなのに指導するっていうスタンスがほんとひどい

666:〒□□□-□□□□
18/03/09 00:03:39.26 ux1Ebo9c.net
委託とか大嘘こいてる奴は威力業務妨害だな

667:〒□□□-□□□□
18/03/09 00:05:19.96 boRBFoRj.net
パック委託の態度の悪さ、品質の悪さが問題になってるのに
まあメイトのやる気のなさもアレだけど

668:〒□□□-□□□□
18/03/09 00:16:02.70 o5Zv9oPq.net
>>642
大前提としたあんなゴミみたいな待遇でまともな人は来ない
軽四やるなら佐川行くわ

669:〒□□□-□□□□
18/03/09 00:19:18.27 cA2739Nc.net
ゆうパックの委託って
昼休憩取りに一度局に戻らないといけないのかな?
もしもそうだと委託にとっては、かなりの痛手だよね

670:〒□□□-□□□□
18/03/09 00:21:05.95 AozCxBRz.net
>>615
最後の3ヵ月で悪夢のような特別損失を計上するのがチラシ屋さんの常套手段
今まで飛ばしてきた純損失も利益に応じて載せてくるから覚悟しておけよ!

671:〒□□□-□□□□
18/03/09 00:21:58.19 oUajUypM.net
ひ弱なこの板住民がSGWなんて行ったら過労
(と言えば聞こえはいいがその実は単なる体力不足)で死んじゃう

672:〒□□□-□□□□
18/03/09 00:23:06.39 AozCxBRz.net
>>632
そんなことは椅子に座ってまんじりとも動かないゴミ地蔵には関係ない
「オレがくばるわけじゃねーし」

673:〒□□□-□□□□
18/03/09 00:30:01.57 IGYzWOMG.net
支社も粗探ししか興味ないからな
どうでもいい作業を押し付けて仕事した気になってるし
下っぱが何か言っても聞かないフリをするから
郵便局はもう手遅れ

674:〒□□□-□□□□
18/03/09 02:55:07.58 8Bw1mac7.net
もう辞めるから使えないクセに偉そうな班長に態度悪く接してる。
やってくれと言われてもいやですww
みたいな。
最高やわ。

675:〒□□□-□□□□
18/03/09 06:36:58.32 rYyocZQZ.net
>>562
つーか残業代ケチって意図的に計配してたんだろ。ニュースになってないだけで自分の局も似たようなもん。

676:〒□□□-□□□□
18/03/09 06:37:59.68 yf0FU8IC.net
後納郵便は普通に計配してるけどなぁ

677:〒□□□-□□□□
18/03/09 06:45:49.89 x59glBTw.net
>>649
それで良いよ、嫌われてるのを
班長に自覚させた方が良い。
彼と班と局の為だ

678:〒□□□-□□□□
18/03/09 06:45:54.93 LgB+Idn1.net
部長らは自分の評価しか頭にないからね
超勤や営業でいい数字を報告したいだけで働くやつらのことは考えてない

679:〒□□□-□□□□
18/03/09 06:47:01.93 x59glBTw.net
>>650
何処も同じだよ、
明るみになったかどうかだけで

680:〒□□□-□□□□
18/03/09 07:16:35.60 NwCBLiMv.net
世田谷郵便局のメイトだったけど、この職場ヤバいは。
物量ハンパ無い。
ストレスのせいか、毎日腹痛と下痢だった。
配達中はトイレもないから漏らしてた。
でもなぜか透明の液便だったから服についても見えなかった。
こんな症状、転職した今じゃなくなったけど、郵便局は体調崩すほど職場環境が悪いことがよくわかる。
そりゃ雨に濡れたりしたら体調崩すよね。

681:〒□□□-□□□□
18/03/09 07:26:19.24 +pOBGQSM.net
今年に入って地方の集配センターにも減区のメスが入り始めたからな
田舎もしんどくなるぞ

682:〒□□□-□□□□
18/03/09 07:29:25.23 bMPlWnSF.net
辞める人ってだいたい3月か9月なの?

683:〒□□□-□□□□
18/03/09 07:47:00.64 ye0J3Nxp.net
そりゃ新しい職場で働くにしても
4月からってのが多いからな

684:〒□□□-□□□□
18/03/09 07:48:11.27 97i3nKyy.net
ひどい雨だな。
でも、この苦しみも三月末で終わる。
待ち遠しい。

685:〒□□□-□□□□
18/03/09 07:57:04.80 oUajUypM.net
そして出戻りしてまた始まる

686:〒□□□-□□□□
18/03/09 11:07:13.32 OaHSYdeB.net
>>657
何で辞める人間が3月や9月に集中してるかって?
雇用契約期間満了で辞める為だよ。
それ以外の月で辞めたら「自己都合退職」扱いになり、失業給付金の支給に長い待機期間が生じ、受け取れる期間も短くなってしまう。
本来契約期間満了で辞めるのであれば退職願等の類も必要ない筈なんだけどな
もしどうしても書けと言われるようであれば、
・退職理由は「雇用契約期間満了のため」と明記
・退職願自体は職場で上司に手渡しするのではなく、面倒でも郵便局で「内容証明郵便」で送ること
何故職場で上司に手渡しするべきでないかというと、勝手に「一身上の都合」に書き換えられる懸念があるから。
(注:公文書偽造等罪という立派な犯罪行為で、バレればやった奴は3年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処される(刑法155条3項))
日本郵便なんて上から下まで全部犯罪者予備軍の温床だよ。
何時何処で誰がどんな規模の犯罪をやらかしても全然不思議じゃない。

687:age
18/03/09 11:47:55.56 BBnSotlz.net
うちの局は期間満了で辞めると良くない辞め方だって部長が言うが訳わからん

総務部長も出てきて話が進まない
仙台の某局だけど

688:〒□□□-□□□□
18/03/09 12:15:33.62 IwM3ZoAp.net
俺も3月末で辞めたわ
アソシエイツになっちまったから期間満了は無理だった

689:〒□□□-□□□□
18/03/09 12:42:54.88 tOX6xOud.net
>>662
では、どんな辞め方が良い辞め方なのか?聞いてくれ

690:〒□□□-□□□□
18/03/09 13:14:43.20 OaHSYdeB.net
>>664
上にとってのベストな辞めさせ方は懲戒解雇/懲戒免職かと思われる。
元従業員の経歴に傷をつけることも出来るし(懲戒系の経歴がひとつでも付くと、日本国内での就職は途端にハードモードになる)、退職金も支払わなくていいし、
懲戒解雇故のハロワでの失業申請から失業給付金の支給開始まで90日間の待機期間を生じさせることも出来る。
ただ、不当な方法で懲戒解雇をしたのであれば、最悪の場合裁判で行くところまで争うことになるけどね。
アルバイトや期間雇用契約社員ら全員がこの会社から退職して一人も居なくなる事─。
それが日本郵便という会社にとっての幸福なんじゃないかなって冗談抜きで思う。

691:〒□□□-□□□□
18/03/09 13:15:42.69 oJ6sRo/N.net
>>661
なるほど
入ったばっかだけど9月まで我慢するかな
半年だけとかざらでしょ

692:〒□□□-□□□□
18/03/09 13:25:04.98 RHSdWTA0.net
>>665
実際に懲戒解雇になる例は少ないよ
円光でも示談にすれば首にはできない某獄門島の例を見よ

693:〒□□□-□□□□
18/03/09 14:03:16.21 IdwBBxNO.net
>>666
半年は長い方
半年もいれば一人前のチラシ屋さんだからな

694:〒□□□-□□□□
18/03/09 14:18:44.14 IGYzWOMG.net
クズ班じゃない限り
半年はイージーモードだと思うけど
それにすら耐えられないなら無理だと思う

695:〒□□□-□□□□
18/03/09 14:43:31.98 rzQK+gyl.net
>>562
お前ら支社が人減らせ言うて人手不足や減区になっているのに処分を検討?アホか。

696:〒□□□-□□□□
18/03/09 14:45:17.70 97i3nKyy.net
マンション管理人やってるけど、目の前に二人組の配達の人がいるよ。引継ぎかな?新入りの若いのはあまり頭が良くなさそうだ。すぐに辞めるだろうな。

697:〒□□□-□□□□
18/03/09 15:08:31.34 ATxi7+bx.net
>>660
辞める人間に対して、そんな事言うような奴は死ねまでこんな会社で働け!

698:〒□□□-□□□□
18/03/09 15:14:12.83 ye0J3Nxp.net
>>666
辞めたいならサッサと辞めて次の所を探した方が良い。
良い所が無くなっても知らんぞ。

699:〒□□□-□□□□
18/03/09 17:08:17.29 bENzFMJ8.net
>>666
はよ辞めろ、他の連中に配慮なんてするこたーない
こんなクズ会社、勤めたことがあるって事自体人生の黒歴史だわ
郵便に関わる仕事を天職としなけりゃならん正社員共には同情するわ
今の社長の体制でも将来良くならんことだけは確か

700:〒□□□-□□□□
18/03/09 17:29:38.21 ff30ZEB1.net
>半年はイージーモード
そんな台詞が出てくるってことはお前現職じゃないだろ?
今は新人がろくな訓練なしでいきなし書留持たされるくらいにはしょっぱなからハードモードだよ

701:〒□□□-□□□□
18/03/09 17:53:52.09 SzrQpB1Y.net
面倒くさい儀式や締め付けを考える暇があったら少しでも郵便が増えるアイデアをだせよって思うわ

702:〒□□□-□□□□
18/03/09 18:07:18.81 ux1Ebo9c.net
人を辞めさせて人件費が少なくなりゃ部長が評価されるシステムとかマジなの?

703:〒□□□-□□□□
18/03/09 18:12:44.13 EimovIRX.net
>>677
経費削減は評価されて然るべきだけど
人辞めさせただけなら残業が増えるわけだから、プラマイゼロ

704:〒□□□-□□□□
18/03/09 18:17:05.24 qkx8CgAN.net
せいぜい超勤と売り上げだろ
まあ少ない人数で回せたらそれはそれで評価されるんじゃね?

705:〒□□□-□□□□
18/03/09 18:22:58.24 SsMARe8D.net
自動配達ロボットが本格的に実用化すればバイトは用無しよ
それまでちょろっと待遇改善して騙し騙し使い潰すのさ

706:〒□□□-□□□□
18/03/09 18:23:22.21 OaHSYdeB.net
>>676
つかその増えた郵便を配るほうの身にもなれっつーの
上の思いつきで現場はいつも振り回されてんのに
>>678
プラマイゼロどころか寧ろマンパワーの減少+残業による労働時間の増加で余計マイナスだろ

707:〒□□□-□□□□
18/03/09 18:27:22.63 zpI/cH/6.net
あの誤区分率のハンパない西室東芝製区分機でどうやって能率を上げろと?(笑)

708:〒□□□-□□□□
18/03/09 18:27:23.75 qkx8CgAN.net
社訓
嫌なら辞めろ

709:〒□□□-□□□□
18/03/09 18:35:32.47 +pOBGQSM.net
>>677
JPEX失敗後の人員削減・ランク下げの渦中で嫌というほど経験した
管内のアホみたいな首切り・難癖スキルダウンした恫喝局長は支社長から表彰されていた。

710:〒□□□-□□□□
18/03/09 18:54:11.55 +Rwro1My.net
>>665
悪いけど管理者なんて2~3年で次の職場に移るんだから
私怨があってもよほどの理由がないかぎり懲戒解雇なんてリスキーなことをするわけない
部長はバイトのことなんかそもそも眼中にない
単なる頭数

711:〒□□□-□□□□
18/03/09 18:54:38.17 /gVs/ckn.net
3日前から配達してますが辞めることに決めました。
話以上のブラックですね、ここは。

712:〒□□□-□□□□
18/03/09 18:58:13.08 +Rwro1My.net
それは3日坊主っていうんじゃないの?

713:〒□□□-□□□□
18/03/09 19:11:37.82 RtZYJOuY.net
>>686
最近入ってきた人は他のバイトと比較するわけだから余計にやめたくなるわな
ここ2、3日雨風きついし、同じ1000円稼ぐなら、屋内で軽作業してたほうがいい

714:〒□□□-□□□□
18/03/09 19:13:29.60 yZa7P5iq.net
>>615
権利を主張して義務を果たさず。

715:〒□□□-□□□□
18/03/09 19:14:55.08 E7AxV74F.net
>>661
乞食野郎

716:〒□□□-□□□□
18/03/09 19:15:49.31 /gVs/ckn.net
>>688
いや、早速自爆攻撃が始まりましたわ。
それに事故が怖いですわ、命あってのものだねです。
この給与では割が合いません。
さようなら。

717:〒□□□-□□□□
18/03/09 19:31:20.87 aESW7IM7.net
>>677
欠区があると地蔵の勤務評定は下がる
だから奴隷が辞めるというと引き止めに張り切る
バイト代を減らすと勤務評定が上がるのは本当
しかし減らして辞められると困るので地蔵の腕の見せどころ

718:〒□□□-□□□□
18/03/09 19:33:02.01 NfjjrCnV.net
3月カタログ低調だからなんとしても月目標達成しろ!
とのお達しがあったが、評価に直接関係のない3月にカタログ自爆するアホなんておらんだろ。
出すなら4月にまとめて出すわ。

719:〒□□□-□□□□
18/03/09 19:34:45.78 /gVs/ckn.net
しかし、配達は常に募集してるね。
俺みたく直ぐに辞めるからなの?

720:〒□□□-□□□□
18/03/09 19:38:09.91 0vxOLEIk.net
どこの局もカタログってうるさいのか?
うちも年賀の恫喝みたいに毎日言われるわ

721:〒□□□-□□□□
18/03/09 19:40:30.68 /gVs/ckn.net
>>695
なんで50過ぎて自分のためにホワイトデーのチョコを買わんといけないのか?

722:〒□□□-□□□□
18/03/09 19:46:41.53 yla0Lx33.net
期間雇用社員なんか全員辞めても困らない。
業務に全く支障はありません。

723:〒□□□-□□□□
18/03/09 19:48:22.48 +pOBGQSM.net
>>685
今の管理者は昔ほど無関心にはいかんと思うよ
ヘタにコンプラ窓口にタレ込まれたら、余計な仕事が増えるからねえ

724:〒□□□-□□□□
18/03/09 19:54:45.15 RtZYJOuY.net
>>697
確かにな、正社員の年間労働時間を世間レベルまで持っていけばいらないんだよなアルバイト

725:〒□□□-□□□□
18/03/09 19:58:05.13 po8YY0T/.net
>>607
有給の夏休み三日と冬休み三日も必須。
国民の祝日も有給とする。
休憩してないのに16:45からの15分と
21:00からの15分を一方的に無給にするのは
法律違反。

726:〒□□□-□□□□
18/03/09 20:04:39.45 +Rwro1My.net
>>693
それは社員がノルマをこなせばいい話
もしくは社員になりたい人が自爆すればいい話

727:〒□□□-□□□□
18/03/09 20:06:33.95 2r8dg7gB.net
確かに法律違反だわ

728:〒□□□-□□□□
18/03/09 20:09:25.04 +Rwro1My.net
>>698
だからこそ犯罪行為でもしないかぎり気に食わないからって
懲戒解雇なんかしない
部長の考えていることは常に出世であり、向いている方向は局長、支社
無関心ではいられないと言うけど無関心だよ
誰が昼飯をとらずにとか休憩をとらずに頑張っているなんて
知るわけがないし興味もないよ
配達が早くたって社員にしてやろうなんて思わない
部長が一目置くとしたら営業実績だよ

729:〒□□□-□□□□
18/03/09 20:19:35.61 Dq8Uhix2.net
>>703
確かにそうだよね。
私はA無しだけど。先日のヒアリングのとき、次期現状維持だった。
どうしたらAありになれるか質問したら、あと年賀2000枚と回答された。
年賀5000枚以上販売してて、その回答ですか。

730:〒□□□-□□□□
18/03/09 20:35:06.32 IKdgy52F.net
エンストブレーキやるなと言われたってやり方知らねーよ。

731:〒□□□-□□□□
18/03/09 20:38:46.78 EimovIRX.net
>>695
ミーティングで毎日言われるけど、別に恫喝みたいってことはないな
聞き流してる
特にメイトはほとんど自爆しないね
>>686はうちに来れば大丈夫だったかも

732:〒□□□-□□□□
18/03/09 20:41:38.47 jmquStY/.net
>>686
思ってたより配達箇所数多いやろw??

733:〒□□□-□□□□
18/03/09 20:42:56.06 +Rwro1My.net
>>704
そうやってニンジンぶら下げて必死になるけど
口約束だからね
あと部長なんてすぐに異動するし

734:〒□□□-□□□□
18/03/09 20:43:32.46 q4gLcpjk.net
ところで何でゆうメイトとかやってんの?
若い奴は一発逆転の公務員目指せるし、医療系の学校行けばそれなりの仕事就けるし
30代でもスキルが身に付く仕事いっぱいあるのになぜゆうメイトなのか理解できない。
まあ目先の銭が欲しいだけで人生プランとか考えてないマヌケばかりなんだろうなw
こんな仕事40過ぎのオッサンでも余裕で採用されるのに、頭おかしいとしか考えられんわw

735:〒□□□-□□□□
18/03/09 20:54:34.37 D2ExRCOk.net
>>663
アソシエイトだと期間満了で辞めれないのか
辞めにくくなるだけでメリットほとんどないってことか

736:〒□□□-□□□□
18/03/09 21:00:08.20 oUajUypM.net
スキルのことをやたら推す奴いるけど
年取るごとにその腕が身に付きにくくなり
そして衰えるということが完全に抜けてるよね

737:〒□□□-□□□□
18/03/09 21:11:22.34 1DEcNlTc.net
>>700
これ法律違反なの??

738:〒□□□-□□□□
18/03/09 21:55:40.62 Rb0IxQdD.net
>>655
世田谷だけに限らない、昔はクソみたいに楽だった田舎の旧集配センターでさえ、労働環境は劣悪すぎるのが現状だよ。

739:〒□□□-□□□□
18/03/09 21:56:53.60 EimovIRX.net
>>711
どういうこと?

740:〒□□□-□□□□
18/03/09 22:01:58.90 UGAK5+Ji.net
東京、足立郵便局郵便部の職員が地下室で郵メイトのおばさんとセックスして赤羽郵便局に飛ばされました。この職員はかつて勤務中に暴力行為を行っても何の処分もなかったのですがこの性行為でも何の処分もなしという不可解極まりない事態です(;)
因みに兵庫県警で勤務中に性行為をした男性警部は減給の懲戒処分を受け女性巡査は本部長訓戒を受けています。(それでもこの処分は緩すぎると非難されています)
かつて日本テレビで「郵便局の速達郵便はインチキだ」という番組が放送されましたが実はそれは足立郵便局のことでした。旧郵便法100条違反を犯した職員はたくさんいましたがその中に足立創価学会幹部がいました(○_○)!!
(この創価幹部は給料の不正受給も少なくとも六年以上犯していました。)
新宿区信濃町の創価学会本部の竹内一彦全国総合青年部長は「嘘をついて隠蔽しろ」とこの幹部に命令しました。この足立創価幹部は足立区選出の公明党都議会議員(元足立郵便局)の後輩だったからです。
池田会長は「法律違反は絶対犯してはならない」と指導していますが竹内一彦は「隠蔽しろ、嘘をつけ!池田先生の命令だ」と嘘をついて隠蔽させています!!
上記の性行為職員はこの不正隠蔽に協力した職員でした。そしてこの職員の「処分なし」と決定したのは足立郵便局の労務担当(創価学会員)でした。この労務担当は上の足立区選出の公明党都議会議員とも知り合いです!!
創価学会員がお互いに連絡を取り合い隠蔽しあっている訳です。命令しているのは竹内一彦全国総合青年部長です。郵政の不正に創価学会が全面的に協力しています!

741:〒□□□-□□□□
18/03/09 22:03:34.75 o5Zv9oPq.net
だからスキルなんて身に付けるのは
無駄だって彼は言いたいんじゃないか。
流石ゆうメイト。
理解不能だ。

742:〒□□□-□□□□
18/03/09 22:10:07.76 PhOTqNlb.net
平気で珊瑚等ミス犯すような輩共に
他人様の命懸かってる医療職勧めんなよと

743:〒□□□-□□□□
18/03/09 22:49:02.11 Bi4EgVFo.net
8班制班欠寸前の者です。
局の二輪外務定数の8分の1足りない状況になる可能性高くなった。
自分の班は現在0.5欠だが、昇格と65歳満了で、4月1日から2欠。
新卒が一人配属される予定だが(そうなれば1欠)、じっくり教えられる状況じゃない。
当たりか外れかわからないし、激務で覚えること昔より多すぎるから。
来年度は、暗黒。
あと1年でアソシエイトだが、それまでにやめるかも。

744:〒□□□-□□□□
18/03/09 22:52:55.22 ZA45xby4.net
自分自身の防衛を励行していこう

745:〒□□□-□□□□
18/03/09 22:55:10.31 3PEWjdHU.net
勝手に結論早とちるβακαはこれだから困る

746:〒□□□-□□□□
18/03/09 23:02:18.09 q4gLcpjk.net
ゆうメイツって結構他で挫折(特に接客業に限界を感じた流れ者が多いイメージ)
だから体力バカが俺スゲー見たいな錯覚して何年も居るんだと思う。そのてのタイプは
非常にタチが悪い。まともな常識人の人が速攻で辞めるのはそういう体力バカのせいだと思う。
本来は常識人が配達してたら郵便も客先から評価されるんだが、体力バカだとスピードしか
頭にないから苦情も多い。しかし上の奴らは超勤減らしたいからこういう馬鹿でもおだてる最悪無限ループw

747:〒□□□-□□□□
18/03/09 23:03:45.37 BjlPFux9.net
>>704
5000枚も売っててA無しはひどいな。
あなたより全然少ない社員がいるはずなのにバイトにあと何千枚とかおかしいでしょ。

748:〒□□□-□□□□
18/03/09 23:10:07.37 AO4ZyDFW.net
何処も酷い状況なのか。
ダラダラやってる訳じゃなく書留、荷物が多すぎて超勤になってるのにイヤイヤタブレットに打ち込む管理者は何なの?その内キレそう。

749:〒□□□-□□□□
18/03/09 23:15:25.08 0nYZI9Fz.net
>>723
管理者じゃなく計画の若造にイヤイヤ打ってもらってるうちの局よりはマシかな

750:〒□□□-□□□□
18/03/09 23:24:19.90 NwCBLiMv.net
この会社は公社のときに郵貯・簡保の利益でごまかしてきた会社だからな。
分社化してマトモにやっていけるわけ無いよ。

751:〒□□□-□□□□
18/03/09 23:26:59.61 7Z4O/qf3.net
もうちょいで有給消化に入るわ。
糞課長代理も辞めるとわかったとたんにすげーたんぱくな対応しかしなくなってきたし。結構頑張ってきたつもりだったけどこんなもんなんだなぁ

752:〒□□□-□□□□
18/03/09 23:39:30.79 Rb0IxQdD.net
>>718
もうおさらばでいいよ。こんな中学生みたいな組織には未練も情もないはず。

753:〒□□□-□□□□
18/03/09 23:41:20.43 qM2k4CYK.net
お前の代わりなどいくらでもいる

754:〒□□□-□□□□
18/03/10 00:00:10.69 Nbuj2hXV.net
郵便配達と新聞配達どっちが大変ですか。

755:〒□□□-□□□□
18/03/10 00:21:38.58 n1JtuXfM.net
新聞屋の通区は冬の時期真っ暗の中でやるから糞覚えられなかった記憶

756:〒□□□-□□□□
18/03/10 00:25:36.02 J84pPajA.net
新聞の方が大変な気がする
やったことないけどね

757:〒□□□-□□□□
18/03/10 00:30:52.39 Nbuj2hXV.net
>>729
新聞配達の冬の雨の早朝は地獄らしい

758:〒□□□-□□□□
18/03/10 00:43:23.91 R5ojYOVB.net
社訓
お前のかわりはいくらでもいる

759:〒□□□-□□□□
18/03/10 01:01:28.39 fsBPEhf4.net
新聞奨学生は10年ぐらい前にやったがなあ。
仕事自体は新聞の方が圧倒的に楽。
書留だの不在だの切らなくていいし面倒な事故処理もないしな。
転出入処理は基本月1なので配って帰って来たら基本終わり。
集金とかやるなら確かその後か。
冬の雨だが郵便と違いペンは使わんし、
くっつきの心配はまずないから完全防水防寒の厚い手袋をはじめとした
完全武装で何とかなるとは思う。マイナス13度まではそれで凌げた。

760:〒□□□-□□□□
18/03/10 01:20:39.94 FdMtlZfC.net
>>734
新聞は同じ形のものを配るとはいえ、住所・宛名が書いてないから大変じゃね?
郵便も楽じゃないけど新聞も楽だとは思えないわ。、

761:〒□□□-□□□□
18/03/10 02:12:46.83 TDsIetSE.net
どちらも下層

762:〒□□□-□□□□
18/03/10 02:25:00.05 6SGwqcqY.net
ここってさ、バイトリーダーみたいなのが仕切っているわけ?
それが社員の指示と違う内容をやれ!と真後ろから怖いかぉして言ってくるんだが、そうやって評価をアップしたいのかな?

763:〒□□□-□□□□
18/03/10 03:06:32.53 9sfC8LBK.net
>>737
貴族様は休みばっかりで不始末の尻拭いはバイトリーダーがやらされるんだよ
だから効率のいい方法を「やれ」って言ってるんだ
でも貴族様は自分の勤務評定にしか興味がないからマニュアルに載っていない「その方法」を行うことは絶対にないんだ
それがチラシ屋イズム

764:〒□□□-□□□□
18/03/10 06:50:48.01 myPM2Big.net
新聞から郵便来る人多いよね
新聞の方が辛いってさ
もらえる金はウデ次第らしいが

765:〒□□□-□□□□
18/03/10 07:11:06.79 yn5OTlN8.net
>>726
そんなもんだよ
あいつらは自分の保身しか考えてないからな
人が辞めようが欠区がいくらあろうとも自分の身にふりかからなければどうでもいいんだよ

766:〒□□□-□□□□
18/03/10 07:32:18.16 3YyP81Da.net
おいおい、俺の局は8人辞めるよ!
当然、俺も辞めるけどね。
バイビー!!

767:〒□□□-□□□□
18/03/10 07:44:52.53 lqX4I1dx.net
という夢を見たのさ

768:〒□□□-□□□□
18/03/10 07:47:22.25 dfDH69JH.net
数ヶ月後、郵便車で元気に街中を駆け回る>>741の姿がそこにはあった…(fin.

769:〒□□□-□□□□
18/03/10 07:57:35.39 UsfknyKv.net
インフルエンザで集配だけで8欠。
もう終わってる。
健康な配達員にしわ寄せが来る

770:〒□□□-□□□□
18/03/10 08:54:04.91 2e0DEADw.net
>>737
うちはバイトリーダーみたいなのが居たけど、身体壊して引退予定。
春に1人逃亡、秋に定年で1人辞めて、部長課長のオキニな若いのは社員に上げるつもりで混合に移籍。
冬増のオイラは常勤に転換の話を蹴飛ばし、今月でサイナラして高みの見物。
職場崩壊かもな

771:〒□□□-□□□□
18/03/10 09:04:55.48 ABb8w+ar.net
インフルエンザの大安売りだよな
医者の診断書出してねと言われて、ただの風邪だったみたいですと次の日に出てくる
まぁ休んでも給料出るんだから社員は休むわな、羨ましいよ
こっちは皺寄せで1、5区走らされてあせって時間不遵守起して始末書だよ、俺が悪いんだけどなんだかな

772:〒□□□-□□□□
18/03/10 09:09:23.46 VGC1umFO.net
そんな一度に辞めてく人多いもんなのか

773:〒□□□-□□□□
18/03/10 09:18:01.92 s2PNq+GG.net
>>746
時間不尊守しないで良いじゃん

774:〒□□□-□□□□
18/03/10 10:12:36.45 1jSB6O16.net
死んじゃったね…

775:〒□□□-□□□□
18/03/10 10:19:09.43 wP9y0HXs.net
雑魚は死ねよ

776:〒□□□-□□□□
18/03/10 13:01:06.08 Smwv6lY9.net
お前らはここでしか雇われないから続けたほうが良い

777:〒□□□-□□□□
18/03/10 14:36:24.17 oK+7REYN.net
契約社員が日本郵便提訴 セクハラ・パワハラ訴え
2018.1.19 16:25
 上司や同僚からセクハラやパワハラを受けたとして、徳島市の郵便局に勤務する契約社員の20代女性が、日本郵便と職場の同僚ら3人に、計約400万円の損害賠償を求めて徳島地裁に提訴していたことが19日、分かった。
提訴は平成29年12月27日付。

 訴状によると、28年6月、労働組合の歓送迎会で、同僚の男性2人から握手を迫られるなどした。
また、女性が看護学校で学んでいたと聞いたことから、「下の世話は得意か」「前立腺は触ったことがあるのか」と性的な質問を繰り返し受けた。
その後、女性がフェイスブック上でセクハラの是非を問題にすると、喫茶店で同僚に「おまえを引きずり回して海に沈めたってもええんぞ」と脅されたり、上司の女性からも事実関係の調査なしに同僚への謝罪を強要されたりして、精神的苦痛を受けた。
いずれも職務やその延長上の場で発生したとして、会社にも使用者責任があると主張している。
 日本郵便は取材に「訴状が届いていないのでコメントできない」とした。

778:〒□□□-□□□□
18/03/10 15:31:49.85 YbMuKKQX.net
>>751
ここ以外で役立てられるスキルを何か持っているのなら、早いとこ脱出したほうがいい
資格もスキルも持ってないやつは新たに取得しに行くか、それすらもめんどくさいと言うのなら現職に甘んじるしかなく、脱出しようという幻想なんて抱かない事だ

779:〒□□□-□□□□
18/03/10 15:32:10.11 mRQ6X091.net
君たちはどう生きるか

780:〒□□□-□□□□
18/03/10 15:37:31.18 nnw1yqrO.net
郵政以外で

781:〒□□□-□□□□
18/03/10 15:44:48.42 4ELNwU+F.net
民間企業こそが普通の仕事。
郵便局なんてJR北海道と似た者同士だろ。

782:〒□□□-□□□□
18/03/10 15:45:42.70 2RCjvNWw.net
さいたまでゆうパックは恵まれている事がわかるなあ。ゴネれば簡単に時給2千以上を早くクリアできる。

783:〒□□□-□□□□
18/03/10 16:07:15.36 l4eqm65v.net
>>757
凄いな さいたま

784:〒□□□-□□□□
18/03/10 16:24:18.38 LsBucgH4.net
うちの局の課長代理が言っていたけど、
「ゆうメイトの退職防止のため、例えばAランクの中で希望する人は全員新一般職で雇用するとかしないと
今後ますます人材確保は難しいんじゃないの?逃げ出す人ばかりだし・・・」って。
試験もないのかよ~、と思ったけど時給をアップしても応募がない現状ではね。
そのかかった分のコストは正社員の給料カット等で対応するしかないだろうね、って言ってたなw
みんなどう思う?

785:〒□□□-□□□□
18/03/10 16:41:03.87 ABb8w+ar.net
>>759
正社員として雇うなら新卒を買い手市場でいくらでも若い人材が取れる
アルバイトは30代ならともかく、配達能率がぐっと下がる40代以上はとらないだろうな、50で早期退職勧奨だし

786:〒□□□-□□□□
18/03/10 16:50:22.27 vqlGgCB9.net
>>726
いいなぁ
こんな会社、体壊すだけだからな。

787:〒□□□-□□□□
18/03/10 17:26:13.83 JY7jLtAW.net
一般職の応募条件はもしかして短大専門以上とかでは?
高卒程度で十分だと思うが。

788:〒□□□-□□□□
18/03/10 17:34:45.32 lGDUXmHb.net
社員なれればとりあえず


789:安心して働けるしクソな部分にため息つきながらも頑張れるわ



790:〒□□□-□□□□
18/03/10 17:39:07.10 Dpoj1sKb.net
>>723
そんな木っ端役人相手にいちいち切れてたら体がもたんぞ。
俺は嫌々入力なやつしかいない時はさっさとIDだけ通して帰る。
後で電話が掛かってきたら、誰も居なかったのでIDだけ通して帰りました
って言ってる。これで問題無し。

791:〒□□□-□□□□
18/03/10 18:32:25.92 YbMuKKQX.net
>>759
退職防止の為って、何でアルバイトや期間雇用契約社員らの退職ラッシュが起きるのか、その原因をまったくお分かりいただけていないようで草
今の役職者達は人の上に立つ資格無いわ

792:〒□□□-□□□□
18/03/10 18:40:32.64 lqX4I1dx.net
名を隠していう奴に批判する資格なし

793:〒□□□-□□□□
18/03/10 18:40:59.65 8Fcb9iId.net
4000億損失のせいで
来季からバイクは自主整備だってよ
お前ら出来るか?
バイク壊れたらチャリしかないぞ

794:〒□□□-□□□□
18/03/10 18:43:42.96 Ep65yVfG.net
>>767
自爆に続く自爆か。
やってられない!

795:〒□□□-□□□□
18/03/10 18:44:01.21 ORHfE6sA.net
>>767
これマジだったら辞めるわ
命に関わる

796:〒□□□-□□□□
18/03/10 18:46:06.15 Smwv6lY9.net
民間で働いたことがないのかお前たち。
こんな楽な仕事で不満なんか持っていちゃいかんぞ。
世の中を舐めすぎている。

797:〒□□□-□□□□
18/03/10 18:56:55.89 tdOh1oaC.net
求人チラシ撒いて50代60代しか来ないとか言ってるなら
求人チラシ撒いて超勤になる人件費分で若者向けの
地元エリア求人誌に掲載頼んだ方が絶対レスポンスいいだろ
定着するかどうかは別として

798:〒□□□-□□□□
18/03/10 19:06:31.80 +cjNoPYi.net
二輪(原付を含む)の運転に支障がない
最低限の接客ができる
雨雪寒さ暑さに対応できる
最低限こんだけやって時給1000円じゃ若いのは来ないよな
当然若い女が職場にいるわけでも無し

799:〒□□□-□□□□
18/03/10 19:09:45.00 lqX4I1dx.net
それらをこなせないようじゃどの道ついていけず長続きしないか
最悪不祥事犯す等して辞めていただく羽目になるので現状維持でいいわ

800:〒□□□-□□□□
18/03/10 19:10:58.14 lqX4I1dx.net
つうか3桁台でも文句の一つも(表向きは)言わず素直に頑張ってる子達に失礼だわ

801:〒□□□-□□□□
18/03/10 19:22:26.35 YRe1c3w0.net
今頃なにをしても手遅れ
使えるバイトは戻ってこないし20代はもっといいバイトを探している
60だろうが80だろうが雇うしかない

802:〒□□□-□□□□
18/03/10 19:40:03.17 7H9cauQn.net
カブの整備なんてSRと同じくらい簡単だぜ
エンジン開けるわけじゃないんだから、ブレーキシューやタイヤ交換なんてすぐに覚えられる

803:〒□□□-□□□□
18/03/10 19:40:25.61 Ep65yVfG.net
>>775
おいおい、事故が増えるだけだよ。

804:〒□□□-□□□□
18/03/10 19:47:06.34 UsfknyKv.net
時給1800で募集しろや。あとゆうパックの値段、値上げしただろうが、もっと値上げしろ。全地域の全サイズあと110円ずつ上げろ。
重量ゆうパックは25キロ以上じゃなく、20キロ以上にしろ。
特約結んでる会社のゆうパックも思い切り値上げしろ。
じゃないと業務回らんぞ。

805:〒□□□-□□□□
18/03/10 19:56:37.81 ABb8w+ar.net
昇給なし一律1800円にすれば平穏に働けるのにな、欠区もなくなる

806:〒□□□-□□□□
18/03/10 20:01:43.29 vqlGgCB9.net
>>767
事故ったら、整備してないからだろとか言われそうだな

807:〒□□□-□□□□
18/03/10 20:09:45.29 Ep65yVfG.net
>>778
それでは利益は出ません。
奴隷さん。

808:〒□□□-□□□□
18/03/10 20:29:24.92 agGLzrlf.net
>>767
すでにライトの球交換、オイル交換は自主整備なのに、難度の高い�


809:C理自分でやって使えなくしてもいいのかねえ。



810:〒□□□-□□□□
18/03/10 20:52:59.50 UsfknyKv.net
>>779
昇給無し1800円いいと思う。試用期間の半年間だけ1100円位にして、あとは1800ホールドでいい。
ゆうパックでかなり利益出てるから大丈夫だよ。
ヤマトはお歳暮期の短期の時給2000円だったんだからな。

811:〒□□□-□□□□
18/03/10 21:00:12.46 I76K7qMb.net
金のない会社で働くか金のある会社へ転職するか

812:〒□□□-□□□□
18/03/10 21:22:16.05 3LG3rZVX.net
クリックポストってやけに安すぎじゃね?
あれなんで?

813:〒□□□-□□□□
18/03/10 21:23:37.07 HGBDvX9o.net
1800円はいいけど、その分ノルマと減区でガッツリ詰めてくるでw

814:〒□□□-□□□□
18/03/10 21:26:46.31 sHFz+vjt.net
>>785
チャレ甘ヨドTSUTAその他の超大口割引よりはマシじゃね?

815:〒□□□-□□□□
18/03/10 21:44:10.46 04e8LgBO.net
製造業のバイトは時給1400円くらいが常識。

816:age
18/03/10 21:46:29.86 bW0wUw8v.net
110ccのライト一つ交換出来ない万年主任多いぞ

817:〒□□□-□□□□
18/03/10 21:50:03.25 UsfknyKv.net
ちょっと前にうちの集荷先の米屋の30キロの米の送料調べたら全国一律460円だったわ。
そりゃ採算合わんわな。
最近、営業専門がパックの損益改善で、その米屋に4月から一律1100円になると言いにいったら米屋の主人に激怒されたみたい。

818:〒□□□-□□□□
18/03/10 21:51:49.50 ntuFeHqA.net
営業担当は頭おかしい

819:〒□□□-□□□□
18/03/10 21:53:47.96 HGBDvX9o.net
ツタヤも4-5年くらい前は多かったけど
この頃はNetflixとかの有料配信が台頭してきて減ってきてるね
そのうちサービス自体もなくなるべよ

820:〒□□□-□□□□
18/03/10 22:01:59.22 LsBucgH4.net
>>790
多分そのお店は旧ペリカン由来のお店じゃないのかな。
うちの局でもそういう事業所が多くて困ってる。
チルドで全国一律400円とか。
契約を切ろうとするとペリカン時代から付き合いのある受託者から「私たちの飯のタネを
奪わないでくれ」ってクレームが来るんだよね。
結局現状維持になってしまう・・・・

821:〒□□□-□□□□
18/03/10 22:02:12.28 HoCzFYMw.net
都内で事故って亡くなった人いるらしいね
詳細不明らしいけどかわいそうに

822:〒□□□-□□□□
18/03/10 22:04:05.40 qLWnG0Fq.net
バイクの自主整備、マジで気をつけたほうがいいよ。事故っても会社は「自主整備ができてなかった」って当事者に責任押し付けられだけだし。

823:〒□□□-□□□□
18/03/10 22:04:35.25 QdPxqryG.net
>>782
素人が聞きかじった程度の知識で整備してもろくなことにならないのにな

824:〒□□□-□□□□
18/03/10 22:24:28.34 VGC1umFO.net
バイク整備完璧にできるくらいなら

825:〒□□□-□□□□
18/03/10 22:28:08.11 ntuFeHqA.net
タイヤ交換するので超勤しまーす

826:〒□□□-□□□□
18/03/10 22:29:21.93 7EVJ/9IQ.net
自主整備とかさすがに嘘だろ、、辞める側とはいえ残る同僚(糞課長代理は除く)たちがあまりに可哀想だわ
>>740
ほんと手のひらクルーって感じで挨拶もしてくれなくなったぞ。 その代わり新たにお気に入りを見つけてそいつにはすげー優しくしてるわ。 たぶん辞められたら困るんだろうけど、こっちも何年もがんばって働いたのに酷すぎるぜ

827:〒□□□-□□□□
18/03/10 22:29:59.04 Dpoj1sKb.net
営業の研修も行わずに営業させ、バイク修理の研修も行わずに修理させ、この会社は万事この調子でいい加減。

828:〒□□□-□□□□
18/03/10 22:33:53.96 Dpoj1sKb.net
>>799
定年でもないのに辞めていくやつに対して優しくしてくれる会社なんてあるわけないだろ。

829:〒□□□-□□□□
18/03/10 22:55:


830:21.46 ID:qLWnG0Fq.net



831:〒□□□-□□□□
18/03/10 23:10:27.62 HGBDvX9o.net
公務員時代の土曜は午後からクソ暇だったらしく
出勤者が総出で洗車やら整備やらしてたそうな

832:〒□□□-□□□□
18/03/10 23:16:14.78 dd/Ee1gq.net
>>794
キャリーボックスが取れてバイクが転倒してたとか何とか
自損事故とか言ってたよ
本当かどうか知らんが

833:〒□□□-□□□□
18/03/10 23:27:20.96 tfyJvQSc.net
>>766
お前もな

834:〒□□□-□□□□
18/03/10 23:36:39.72 tfyJvQSc.net
本社支社の指示で減員減区で人手不足状態が慢性化しているのに、遅配が常態化してないだとか、相互応援という仕組みがあるだとか、訳の分からんことを言ってるぞ。
年末のゆうパックの遅配、遅延もないだとか嘘吐きまくって世間を欺いていたが。
ネット情報、ネット社会が当たり前になっていて、嘘ついてもすぐバレるのに馬鹿なんだろうなこいつら。


【社会】「3日分まとめて配るので勘弁して」埼玉・久喜郵便局、2日連続の遅配 人手不足が影響
スレリンク(newsplus板)

835:〒□□□-□□□□
18/03/10 23:44:17.63 gouZnxyp.net
>>806
もうそんなに人員削減策取らなくてもいいんじゃないかな?
ネット通販需要と郵便料金値上げのおかげで
>>615のように黒字体質になったんだから
これからは品質向上のために人を増やす時期だろうにな
今までのしみったれた節約が癖になっていて、却って郵便事故や交通事故のリスク増大させて
大きく損する原因を作っている

836:〒□□□-□□□□
18/03/11 00:00:29.64 uwxjzpA6.net
>>807
また十八番の増収減益だろ

837:〒□□□-□□□□
18/03/11 00:03:02.07 4ynw4Mwo.net
>>808
増収増益だよ

838:〒□□□-□□□□
18/03/11 00:31:40.68 dgoi5Mk7.net
>>806
JPEX遅配で親方総務省から改善命令でたときに
「対策を徹底し、もう遅配は起こしません!」て断言しちまったからな
「また遅配してます・・・」なんてもう言えねんだよ背広組はw

839:〒□□□-□□□□
18/03/11 00:42:11.00 md1QSCyx.net
タラタラやられたらそりゃどうもならん

840:〒□□□-□□□□
18/03/11 00:43:53.09 gPuANd2a.net
3日分まとめて配りますからって、それが客の利益にも何にもなってないところが凄いな。

841:〒□□□-□□□□
18/03/11 00:50:51.53 gPuANd2a.net
クレームを入れた客としては、今すぐ持って行きますと言われると思っていたのだろうが、
木っ端役人は常に客の想定を遥かに下回るサプライズ対応が得意だからな。

842:〒□□□-□□□□
18/03/11 00:53:21.92 JTcp5XOQ.net
すぐ捨てるDMなんていつ届いてもいいんだけど。

843:〒□□□-□□□□
18/03/11 00:58:48.13 md1QSCyx.net
対応したのはgemba

844:〒□□□-□□□□
18/03/11 01:11:28.36 gPuANd2a.net
【普通の対応】
客 郵便が二日間届いてないんだけど…
郵 申し訳ございません。人手不足で配達できていませんでした。今すぐお持ちいたします。1時間ほどお待たせすることになるかと
  思いますが、今しばらくお待ちください。
客 いいよいいよ。もう遅いしこっちも用事があるから明日一緒に持ってきてくれたらいいよ。
郵 本当に申し訳ございません。明日は必ず配達させていただきます。
【ダメ対応】
客 郵便が二日間届いてないんだけど…
管 ええっと、ああ、人が足りなくて回れてなかった


845:みたいですね。すみません。どうしましょうか?   やっぱり今日中に持って行った方がいいですか? 客 当たり前だろ馬鹿野郎。さっさと持ってこい。 【木っ端役人対応】 客 郵便が二日間届いてないんだけど… 郵 人が足りなくてうちも手一杯なんですよー 特別に明日3日分持って行きますからそれで勘弁してくださいよー 客 ダメだこいつ。



846:〒□□□-□□□□
18/03/11 01:36:36.82 YaKffNIW.net
この職場、なんでこんなに肥満率高いんだ?
組織の体質表してるようで笑う

847:〒□□□-□□□□
18/03/11 01:40:34.98 42Jgyayp.net
遅いほどお金が貰えるからじゃないか

848:〒□□□-□□□□
18/03/11 02:15:04.98 pT1/M0Dl.net
>>778
賃金を上げるなら貴族様から
貴族様は年収700万円程度の薄給で風雪をくぐってチラシを撒いているのだ
年間の休みも180日しかないんだぞ
奴隷は黙ってチラシ撒いてこい

849:〒□□□-□□□□
18/03/11 02:20:55.52 hqRO7Kv+.net
チラシなんか配ったって誰も来ねーよバーカ(笑)

850:〒□□□-□□□□
18/03/11 02:26:32.51 nZJKXN2F.net
肥満率高いか?むしろ低すぎてビックリしたくらいなんだがな、うちの局は

851:〒□□□-□□□□
18/03/11 02:35:46.94 BEn7f0gB.net
>>817
肥満率はうちもそんなに高くないかな。でも河童みたいに禿げてるヤツならいる

852:〒□□□-□□□□
18/03/11 02:40:16.73 JTcp5XOQ.net
ぽすくまの着ぐるみ着ながら配達すれば痩せられるぜ。

853:〒□□□-□□□□
18/03/11 03:20:19.82 zdQ6Rx5/.net
客がそんな思い通りの返答するの前提で普通の対応とやらドヤ顔で書いてんのホント草

854:〒□□□-□□□□
18/03/11 03:41:52.71 saLgzqEV.net
なんか模範解答例的なのを見ながら応対しちゃうタイプなアレだな

855:〒□□□-□□□□
18/03/11 05:19:56.45 dc5abvPJ.net
>>802そんなもん無視しとけ!
取った所で上が評価されるだけ

856:〒□□□-□□□□
18/03/11 05:23:15.40 KqZsBY+A.net
過積載も記録とっていくんでしょ4月から
50しか乗れんからますます超勤増えるしDOSSも乗る回数ふえたらむちゃくちゃになるんだろうな

857:〒□□□-□□□□
18/03/11 06:37:26.50 6Vae+C24.net
>>760
今の就活は売り手市場だよ。
日本郵便の新採も、窓口は何とか定員分採用できているが、
郵便の方は定員割れがここ2,3年続いてる。

858:〒□□□-□□□□
18/03/11 07:03:25.12 hqRO7Kv+.net
>>828
新卒で入って来ても一年も待たずに辞めていくのが現状
次の人間が全然育たないし、逃げられて現状の人数が更に減ると困るから社員登用のハードルを下げてるみたいだな
崩壊した方が面白いから俺はそうなって貰いたいんだが(笑)一回ぶっ壊れた方がいいだろ、このクソ会社は

859:〒□□□-□□□□
18/03/11 07:06:10.07 Bx25poIF.net
ゴミを配るゴミ

860:〒□□□-□□□□
18/03/11 07:11:50.07 S61KSMR8.net
>>828
先輩、同僚が育成しないし、面倒も
みようとしないから。

861:〒□□□-□□□□
18/03/11 07:26:08.28 ca+vZsh1.net
>>816
全部ダメだろ
二日間届かない原因なんていろいろなんだから

862:〒□□□-□□□□
18/03/11 08:05:56.42 3jD8/VxG.net
>>827
まじかよw
自分で量って記録する方式だと往復回数増えて嫌だから虚偽だらけになるだろうし
それに、ブツ積んだボテ箱を量りに乗せるなんて腰痛の俺にはそもそも無理だわ
これで腰痛酷くなったら労災申請できるのかな

863:〒□□□-□□□□
18/03/11 08:12:03.43 gPuANd2a.net
それよりお前ら、あの震災から7年だ。
当時は別の仕事をしていて、週末の仕事が終わって帰る時に東北の方で地震が起きて、10mくらいの


864:津波が発生してるみたいだと 誰かが話してた。西日本ではピクリともしなかったから何の実感もないし、10mの津波ってあり得るのかって話しながら帰宅。 テレビを見てびっくり、これって本当に日本で起きてることなのかって思いながら夜中までテレビに釘付けだったわ。 今日は一日、亡くなった人たちのご冥福を祈りながら静かに過ごそう。 生きていられるだけで有難い。仕事があるだけでも有難いじゃないか。



865:〒□□□-□□□□
18/03/11 08:12:25.19 bntJHvpg.net
やるわけない

866:〒□□□-□□□□
18/03/11 08:40:30.95 9UHkpqlB.net
今月、勧奨退職で辞めます。小包配達の仕事ってキツいですか?いわゆる車のこっぱい?

867:〒□□□-□□□□
18/03/11 08:42:51.15 3jD8/VxG.net
>>834
そう感じるまともな人間性が残っている人は少ないんじゃないかな
死んじまったほうが良かったと感じる人が大半
辞めることを考える人、実際辞める人も多いけど、職を失うってことは社会的死なんだし
人権無視のジタハラ業務で人間性を破壊させられてるのかもな

868:〒□□□-□□□□
18/03/11 08:50:50.01 3uI/fD31.net
次の災害が楽しみだ。

869:〒□□□-□□□□
18/03/11 09:04:41.25 8g1fT+BP.net
>>834
近畿でも揺れたので四国 中国 九州の方ですね。

870:〒□□□-□□□□
18/03/11 09:07:09.55 8g1fT+BP.net
>>790
そうやって切っていくんだよ。
1100円でも激安だがな。
切った後に他社の料金みて、再度郵便に来たら1300円位提示。

871:〒□□□-□□□□
18/03/11 09:08:24.30 8g1fT+BP.net
>>793
アホか
サッサと切れ
何なら受託者自体もきれ

872:〒□□□-□□□□
18/03/11 09:09:46.11 jXSPIDmn.net
>>816
流石に二日配らなかったのはダメだろ。

873:〒□□□-□□□□
18/03/11 09:10:14.06 8g1fT+BP.net
>>798
3時間たったので途中で止めて帰りまーす。

874:〒□□□-□□□□
18/03/11 09:10:14.36 Bx25poIF.net
最近の俺のトレンドはアフリカやらでリンチされ火をつけられてる動画を見ること
下には下がいると、な
ちょっと前まではisisだったがあれはリアル感が薄いからすぐ飽きる

875:〒□□□-□□□□
18/03/11 10:02:00.63 VUrB9V/Y.net
過積載に釘刺して午後は2回出発が普通になるのかな
今まで現場に無理強いてたことを全部正そうとして現場の負担が逆にかなり苦しくなる
この時期支社がヒマなせいか昼の帰局や朝の点呼、バイクの整備何から何まできっちりやろうとしてやかましい

876:〒□□□-□□□□
18/03/11 10:02:07.14 VUrB9V/Y.net
過積載に釘刺して午後は2回出発が普通になるのかな
今まで現場に無理強いてたことを全部正そうとして現場の負担が逆にかなり苦しくなる
この時期支社がヒマなせいか昼の帰局や朝の点呼、バイクの整備何から何まできっちりやろうとしてやかましい

877:〒□□□-□□□□
18/03/11 10:09:18.24 9/ruEBCC.net
積載オーバーでバイクに積みきれない分は、
そこら中にある郵便局まで誰かが赤車で運んで置かせてもらえばいいじゃーん

878:〒□□□-□□□□
18/03/11 10:24:26.65 fO4b0BRt.net
ヴァイオレット・エヴァーガーデンみとるか
届かなくていい手紙なんてないんやぞ

879:〒□□□-□□□□
18/03/11 10:48:39.03 5Zc5c0VQ.net
捕まった神奈川の郵便部長どうなったんだろ
公判とかいつあんのかね

880:〒□□□-□□□□
18/03/11 10:58:04.31 bntJHvpg.net
>>848
配達しきれない郵便捨てた奴いて草

881:〒□□□-□□□□
18/03/11 11:24:04.13 VUrB9V/Y.net
アニメの世界でもブラックな郵便配達

882:〒□□□-□□□□
18/03/11 11:29:24.47 UkEOvRZW.net
こっちの局だけかもしれないが一般小包配達は「楽」だ。他社の似たような業種をちゃんとやっていた経験者から見ると、
何でこの程度の量やスロー作業で一部の既在籍配達員たちから不満が出るのか?まったく理解できない。
お前らが遅いだけ、使えないだけの話じゃんと思っている。プライドだけは高いので、作業が出来ない言い訳をやたらと
同じ「


883:配達員」やその担当区の「客」や作業上接点ができる「内務仕分け」に責任転嫁しているが、 出来ないのは、あきらかに著しく能力が劣るって配達員たちそのものが原因。 局のピーク時の状態を他社が視たら、呆れるほど量は少ない。そして作業スピードが遅い。 全てその原因を自分以外に責任転嫁するのだから、こんな「楽」な事はない。 だから新人が使えるようになる前に潰している配達員ほど、局にしがみついている。



884:〒□□□-□□□□
18/03/11 11:33:04.28 nZJKXN2F.net
ブラック企業の定義からすると、郵便なんて大企業のくせに超ホワイトだと思うのはオレだけか?
逆に、ここまでコンプライアンスやら手続きやら面倒だと仕事がやりにくくてしょうがない、ってのはオレが本物のブラックに慣れ親しんでるからだろうな

885:〒□□□-□□□□
18/03/11 11:33:51.24 K2x6RK4N.net
奴隷の鎖自慢w

886:〒□□□-□□□□
18/03/11 11:52:52.65 1JaxRasN.net
下には下がいるってだけでホワイトではないだろ

887:〒□□□-□□□□
18/03/11 11:57:21.56 7TFpTeLo.net
毎回この流れになるけど自殺者出るようなブラック局もあればホワイトな局もあるのに
違う局で働いてる同士が意見ぶつけ合っても話が噛み合うわけがない
ブラック自慢してる奴がなんでさっさと辞めないのか謎だけど

888:〒□□□-□□□□
18/03/11 12:02:22.12 AyNSor+s.net
入って早々に辞める場合でも退職届って書かなきゃいけないの?

889:〒□□□-□□□□
18/03/11 12:07:05.15 Bx25poIF.net
ちなみにisisのは4人が吊られて火炙りになるのがオススメな
あんな死に方でも仲間と全世界配信で死ぬのと
大半のバイトが辿るであろう孤独死とはどっちがマシなんやろうな

890:〒□□□-□□□□
18/03/11 12:31:45.02 gPuANd2a.net
東日本大震災の時は、直前に西日本で記録的な大雪があった。
今回は東北で記録的な大雪。
今年の春は西日本が危ないのかな。

891:〒□□□-□□□□
18/03/11 13:01:13.68 3jD8/VxG.net
>>856
どこもブラックってわかってるからだろ
能無しの職なんて奴隷職しかないんだから、自業自得なのはわかってます、ハイ

892:〒□□□-□□□□
18/03/11 13:05:47.76 cZ1UtHbK.net
あくまで自分の局に限った話、かなりな割合で郵便でしか働いたことないやつが多いわけだが
そんな連中が郵便はブラックだ、なんて言ったところで、他業種で働いたことないのに、どうやって比較してんだよ?とツッコミどころ満載だけどな
逆に色々経験してきた中年~の連中は、楽だし他所よりマシ、の意見が多いぞ
まあ年齢的なものから妥協を重ねてしがみつかざるを得ない、とも言えるんかもしれんけどね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch