期間雇用社員(旧ゆうメイト)情報交換外務297at NENGA
期間雇用社員(旧ゆうメイト)情報交換外務297 - 暇つぶし2ch2:〒□□□-□□□□
17/08/29 22:45:22.46 7oD3X9lc.net
けんちゃん

3:〒□□□-□□□□
17/08/30 05:42:59.74 0PzxM9El.net
モツカレ(´・ω・`)

4:〒□□□-□□□□
17/08/30 10:01:00.11 ru1LpiZ6.net
最低賃金上がるのに基本給あがらなかったんだけど、普通?

5:〒□□□-□□□□
17/08/30 11:45:56.69 49dsFb+V.net
普通

6:〒□□□-□□□□
17/08/30 12:43:41.97 Hx+1b6Bb.net
1乙

7:〒□□□-□□□□
17/08/30 13:00:46.03 u4aqYhQC.net
1乙。明日明後日雨かー。
今日非番だけど憂鬱。雨濡れクレームをこの間やっと終わらせたばかりなのに。

8:〒□□□-□□□□
17/08/30 14:57:07.26 fz4Wd/1m.net
>>4
今回のスキルシートじゃ変わらないけど、
10月になったら、また変更通知もらうんだよ。

9:〒□□□-□□□□
17/08/30 15:49:46.90 pShye5XU.net
年賀が始まるよ
9月中に20%行かない人は対話します

10:〒□□□-□□□□
17/08/30 16:33:01.80 49dsFb+V.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


11:〒□□□-□□□□
17/08/30 18:05:47.15 oEZJ6sAe.net
対話と言わず、年賀売れないやつは詰め腹切って責任取れよ。

12:〒□□□-□□□□
17/08/30 18:45:14.14 6wcNF4Q0.net
バイトなんだから気楽にいこうぜ。

13:〒□□□-□□□□
17/08/30 20:09:24.95 GPmZYkNP.net
毎年帳尻合せのようにぎりぎりで大口注文入って局ノルマ達成だもんな
誰買ってんだ?
それとも不正帳簿でもあるのかな、A局からB局に販売、それをC局に転売とか

14:〒□□□-□□□□
17/08/30 20:21:43.99 3oCfsdqR.net
今年、喪中だから自爆が出来ない。

15:〒□□□-□□□□
17/08/30 20:25:16.45 L88rMmp6.net
>>9
嘘言っちゃいけないよ。
組合から個人指標は設定しないって聞いてるから。
個人指標がないのに、20%って分からんだろ。

16:〒□□□-□□□□
17/08/30 20:29:05.95 IlkYXmUj.net
明後日から毎年恒例の年賀年賀狂走曲スタート(笑)

17:〒□□□-□□□□
17/08/30 20:41:30.73 DX0lYa4N.net
>>13
え?w
帳尻合わせは
局長とか部長が自爆しているんだよ
そんなの常識だろw
その帳尻合わせの自腹切る金額をなるべく少なくしたいから
連中は局員たちの尻を叩いているんだよw

18:〒□□□-□□□□
17/08/30 21:05:04.43 M9W/+GAg.net
今回エグイぐらいのスキルダウン&据え置き祭り
いや祭りじゃないんだが
なんだが、お前らの所はどーよ?

19:〒□□□-□□□□
17/08/30 21:17:56.46 nH14V8R+.net
田舎のことは知らないけど都心部は最低賃金じゃ人来ないから最初から時給ちょい高め
ゆえに最低賃金が引き上げられようが期間雇用の賃金を上げなくて済むってことじゃないの?

20:〒□□□-□□□□
17/08/30 21:20:26.34 2/QdXDHI.net
都心部、据え置きだよ。

21:〒□□□-□□□□
17/08/30 21:41:58.73 7O3gbae8.net
A有りからランクダウン喰らった者です。今日、部長に不服申し立てしてきました。
すごく不服そうな顔で、「あれぇー追跡モノの誤配は一発でダウンじゃなかったかなぁ」と言われました。
あれぇー、じゃねえよクソが。

22:〒□□□-□□□□
17/08/30 21:51:50.33 2/QdXDHI.net
不服申し立てすると、どうなるの?

23:〒□□□-□□□□
17/08/30 21:53:48.67 2/QdXDHI.net
万年cランク据え置き状態。
とんでもなく、都合よく使っているくせに、
安く使える奴隷と勘違いしてるんか?

24:〒□□□-□□□□
17/08/30 21:53:50.31 kZz9ZTzU.net
追跡誤配する様なバカはAアリの資格ないわ

25:〒□□□-□□□□
17/08/30 21:56:17.26 WP74bJ3X.net
うちの局ではランク据え置きで辞める言い出す奴続出w

26:〒□□□-□□□□
17/08/30 22:11:36.50 aFjw9mjv.net
出退勤のシステムって超勤になっても社員証を通すだけと思ってたら
結局、管理者にいちいち報告する方向なの?
だとしたら何のためにこんなシステム導入したの?
無駄金じゃん

27:〒□□□-□□□□
17/08/30 22:12:56.39 rIE/leGM.net
遅刻で10円下げられたわ
ランクは上がったけど

28:〒□□□-□□□□
17/08/30 22:16:26.52 7ZyQjtYW.net
追跡ものかー
それならしょうがないね
Cでも追跡ものの誤配とかほとんどないでしょ

29:〒□□□-□□□□
17/08/30 22:17:29.19 7O3gbae8.net
>>22
めんどくさそうな奴なら部長が折れてくれる。
>>24
すまねぇ

30:〒□□□-□□□□
17/08/30 22:27:52.10 69EJAVNM.net
>>26
あれ最高に馬鹿っぽいよな

31:〒□□□-□□□□
17/08/30 22:38:33.04 aFjw9mjv.net
出退勤時間だけ見てればいいのに
わざわざ勤務時間とかいちいち設定させるとか
当欠とか勤務変更で無駄にやること増えるよね
誰がこんなバカみたいなシステム考えたのか知らないけど
こんなことを考える馬鹿がいる限りは郵便局はIT導入しない方がいい

32:〒□□□-□□□□
17/08/30 22:42:34.06 IlkYXmUj.net
>>31
DOSSといいコレといい本当に郵政のシステム導入担当者は馬鹿しかいないのかな

33:〒□□□-□□□□
17/08/30 22:46:48.40 aFjw9mjv.net
こんな大がかりなシステム導入するくらいなら
タイムカードの方がいいと思うわ
誰がこんなシステムを考案して誰が許可したのか
関係者は全員退職金カットした方がいいレベル

34:〒□□□-□□□□
17/08/30 22:49:44.34 Vq84pVza.net
天下りの仕事やろ、こんなんを湯水のように金使って開発する理由がわからん

35:〒□□□-□□□□
17/08/30 22:57:41.52 kZz9ZTzU.net
今更だろ
DOSSにしても出退勤システムにしても無駄な作業でしかないのはわかりきってること
グダグダ言ったところでなんも変わらんよ
取り敢えずやれと言われたことをやっておけばいい
それが俺ら末端の役割だよ

36:〒□□□-□□□□
17/08/30 23:17:56.94 zFetinCP.net
誤配1回でダウンはないな
と思ったけど追跡かよそりゃ落ちるわ

37:〒□□□-□□□□
17/08/30 23:26:15.40 WP74bJ3X.net
時間給だって課長の認証が必要だぞ
不慣れな課長だとせっかくの時間給が15分遅れる
意味ねぇー

38:〒□□□-□□□□
17/08/30 23:29:49.93 DX0lYa4N.net
>>32
システム導入担当者に1カ月間配達員として働いてもらいたいよな
そうすれば実務にあったいいものがつくれるだろうに

39:〒□□□-□□□□
17/08/30 23:54:19.27 7O3gbae8.net
誤配一発で月2万弱の減給か…。半年で12万くらいの損失。
主任なんかよりも責任重くないかこれ

40:〒□□□-□□□□
17/08/30 23:58:04.95 knqRG4eq.net
不正発覚した役所の懲罰より重い

41:〒□□□-□□□□
17/08/31 01:24:57.97 X3g5pEyi.net
まあ誤配連発するやつが異常だから

42:〒□□□-□□□□
17/08/31 02:27:25.17 lnIU0eBX.net
>>38
そんなオツムがあればとっくに作ってるだろ
今も猶それが無いってことは、つまりそういうことだ

43:〒□□□-□□□□
17/08/31 04:04:00.99 HYtaNV+l.net
>>21
不服申し立てて何か変化はあったの?

44:〒□□□-□□□□
17/08/31 06:04:10.87 y7QVUS6v.net
入って4ヵ月くらいの奴が週1ペースで誤配してるわ

45:〒□□□-□□□□
17/08/31 06:08:06.00 2jKRgBqi.net
退勤時は自分のカードを通し、班長クラスの奴がカードを通して承認ボタンを押す。
本来これだけでいいんだよ。
これから年賀時期で皆が一斉に3時間超勤で帰る時は帰り際が大混雑になって帰宅時間がとんでもないことになるぞ。
今までは、判子だけ押してさっさと帰れたのにな。
莫大な金を使って莫大な時間と金の無駄を生むアホシステム。

46:〒□□□-□□□□
17/08/31 06:16:15.35 3G9HGvy2.net
>>44
俺もそんぐらいが1番酷かった。慣れて気の緩み&心身の疲れが1番キテる時期なんかね?

47:〒□□□-□□□□
17/08/31 06:26:40.66 YCfB5feq.net
俺だったら即労基署に相談だね。
折り合いつかなければ、
11,12月丸々年休


48:とって辞めればいい。



49:〒□□□-□□□□
17/08/31 06:56:29.97 ScpmtoOO.net
コルセンに美人人妻がいたんだが、ブス婆が僻んでいじめて辞めたんだよ。
隣で話してたら楽しかったのに。
ただしラインは交換したからまた連絡する。
結構ドキドキしてる

50:〒□□□-□□□□
17/08/31 06:59:20.53 f0t9tM/H.net
対面誤配連発するとか故意な事故以外でA有からランクダウンするとか有り得るの?
俺の所は二年位ずっとB無だった奴がいきなりAに上がってたり、俺自身もA無から全然上がらなかったのがアッサリA有にして貰えたがな
今年度から局長が変わって元人事部のお偉いさんだったらしいんだけど、やっぱり管理者のさじ加減だよ

51:〒□□□-□□□□
17/08/31 07:11:47.71 qJ77XEkp.net
局員(30年以上)やってる人でも
対面誤配をしたからな。
お咎めは無かったが。
しかし何故対面で書留を誤配するかな?
名前も表札も住所も確認しないで渡すか。
ここまでやると逆に凄いわ。

52:〒□□□-□□□□
17/08/31 07:15:08.01 3G9HGvy2.net
考えられるのは同番地同性、アパート名同じでABとかある所に部屋番だけ書かれて来たとかかな

53:〒□□□-□□□□
17/08/31 07:21:23.56 TC4xuSAg.net
例の1762番地2号だな
今でも地番整理されないままなのかねぇあそこ

54:〒□□□-□□□□
17/08/31 07:32:48.15 jTf0ns2+.net
書留渡すときそれうちじゃないですって言われないのかな

55:〒□□□-□□□□
17/08/31 07:33:28.16 VjIrWBPL.net
>>23
不服申し立てをするかCランク相当の業務能率に落とすかそれとも辞めるかとりあえず何らかのアクションを起こそう

56:〒□□□-□□□□
17/08/31 07:44:30.99 qJ77XEkp.net
マンションで406号を606号に渡したって感じで。
「郵便です、書留です。」
「では」と言う感じで終わらせたんだって。
で後から、そこの客からの電話で発覚した。
しかもバイトに誤配の後始末をさせといて
詫びも礼も無し。

57:〒□□□-□□□□
17/08/31 07:53:45.54 Z7Sj+WSP.net
2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
URLリンク(straydog.way-nifty.com)

●この記事が出るまで2ちゃん管理人の"ひろゆき"は「自分は2ちゃん管理人ではない」と嘘をついていましたw

2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
URLリンク(i.imgur.com)

ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
スレリンク(ms板:677番)

●2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム

カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
URLリンク(www.peeep.u)●s/3ee0ef64


覚醒剤SEX動画カリビアンコムは2ちゃんの大広告主でした
昔、2ちゃんにはカリビアンコムの広告がたくさんあったんです
覚醒剤SEX動画カリビアンコムを大きくしたのは2ちゃんねる管理人ひろゆき、です
2ちゃん管理人はハッキングとストーカーをしています(ハッキングは普通にしています)
2ちゃんは匿名の掲示板ではないです

58:〒□□□-□□□□
17/08/31 07:53:55.47 Z7Sj+WSP.net
●2ちゃんねるとニコニコ動画の正体●
2ちゃんねる管理人や既得権益を批判する書き込みをすると2ちゃんねる管理人からハッキングされます。
場合によってはストーカーされます。
実際2ちゃんねる管理人が書き込みをしてる所にやってきます(ストーカー)。
2ちゃんねる管理人からマークされた人は2ちゃんねるを見てるだけで今見てるなとバレてます(書き込んでなくても)。
リアルタイムで2ちゃんのどのスレを見てるか分かるようになってます。
2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど) を荒らすと、その情報はニコニコ管理人と2ちゃんねる管理人で共有されます。
場合によってはハッキングされたりストーカーされます。
31 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:13:17.30 ID:gDmdUXyO0
きょう発売の宝島に2ちゃんの運営者ジム・ワトキンスのインタビューがある
どうもジム・ワトキンスはciaか米軍の工作員の可能性が高い
だから2ちゃんにアジア分断工作のスレがたくさんあるんだろうね(アジア分断工作をしてるのはアメリカ)
2ちゃんねる=ひろゆき=ジム・ワトキンス(米軍人、cia)
ニコニコ動画=2ちゃんねる=自民党
ニコニコ動画=ひろゆき
ニコニコ動画=2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど)
NAVERまとめ=ひろゆき

59:〒□□□-□□□□
17/08/31 17:02:00.00 y7QVUS6v.net
万年Cランクって配達遅くてマンションすらまともに配れないお荷物と同レベルだぞ
配達が遅すぎるとか週1で誤配してるとか事故や対面誤配連続でしたとか何かしらやらかしてるんだろ
2年以上やって通区の話すらないなら可哀想だけどこの仕事向いてないんじゃないか

60:〒□□□-□□□□
17/08/31 17:13:43.23 j5kU2ZBf.net
通区しろって言われてるのにこの区以外やるなら仕事辞めるとか言ってるC有りの門番みたいなのがいるんだが

61:〒□□□-□□□□
17/08/31 17:43:01.15 uKyOampA.net
>>59
門番カコイイ

62:〒□□□-□□□□
17/08/31 18:19:01.42 9CQy3zRs.net
しかも班で一番楽な区

63:〒□□□-□□□□
17/08/31 18:21:27.85 /eavp6b8.net
たしかBランクじゃないと4年で契約切られるように制度変更になったよね

64:〒□□□-□□□□
17/08/31 18:21:31.08 WwxbwKLU.net
月末なのに物少ないな
ちょっとしたことでランク下げられるのは大赤字なんだろうな
正社員基本給ボーナス据え置き、アルバイト一律20パーセントダウンとかやられるかも
非番、週休固定にしてもらって、アルバイト増やすかなヤマト募集してるし

65:〒□□□-□□□□
17/08/31 19:07:35.24 zsHurwa0.net
>>21
不服申し立てして覆ったとしても部長に目を付けられて社員になんかなれんよ。それでいいならいいけど。

66:〒□□□-□□□□
17/08/31 19:12:45.73 iTDtXB7L.net
ヤマトはバイトの週30時間縛りをやめればいいんじゃね?

67:〒□□□-□□□□
17/08/31 19:21:16.26 PtFWHXRZ.net
ジャパネット大量着弾。
特約ゆうメールだと。
約でなく厄だろう。

68:〒□□□-□□□□
17/08/31 19:39:52.83 3G9HGvy2.net
>>66
どこだ?都内西部だけど帰る時に見たら明日の定形外は全然来てなかったぞ。

69:〒□□□-□□□□
17/08/31 19:54:30.24 0lMaGLKf.net
>>59
邪魔だからクビにすればいいのに

70:〒□□□-□□□□
17/08/31 20:00:42.98 G82u6PTd.net
チラシまきにはスキルが必要です

71:〒□□□-□□□□
17/08/31 20:12:53.61 A/D5rMVQ.net
来年度ゆうパック料金200円値上げするから
また時給がアップするよな?

72:〒□□□-□□□□
17/08/31 20:20:26.89 nipayH+L.net
小包や郵便料金を値上げしても給料に反映


73:される事はない。



74:〒□□□-□□□□
17/08/31 20:29:43.41 9vY8t5VY.net
年賀をLINEでも受付
URLリンク(www.nikkei.com)
年賀状をLINEで済ます人が多いだろうにw

75:〒□□□-□□□□
17/08/31 20:48:23.44 lYq5IqLj.net
特約取ってくる奴も承認する奴もどちらもそれがどれくらいの純利益に結ぶのか分かってない
ただ昨年よりも特約でも何でもいいから売り上げ金額が上回れば許される?ん?怒られないかなw
そういう体質が根本的におかしい。まあ無駄にたくさんの不動産持ってるから固定資産税も多いから故意に
財政難状態を維持して役員等の報酬に充てて固定資産税を減額してるようにしか見えない。
個人事業主なら費用対効果でこんな馬鹿な事はやらんわなw

76:〒□□□-□□□□
17/08/31 20:51:21.37 pBW4IHt6.net
この会社は少し赤字くらいが着地点なんだから、表向き営業がんばってますのアピールに惑わされるなよ?
赤字でいいんだよ、30万人の生活を作ってる上での少し赤字なんだから、国にとってはプラスだ

77:〒□□□-□□□□
17/08/31 22:11:48.58 gkIs2UAS.net
辞めようと決めたのは良めたのですが、ここの辞め方がいまいち良く分かりません知っている方教えて下さい。
一応2通ほど書き一つは上司へもう一つは受理され無かった場合に備え本部?の人事に直接持っていこうと思っています

78:〒□□□-□□□□
17/08/31 22:12:45.17 JsSVKtgw.net
>>72
LINEでよくね?
って話だよなw

79:〒□□□-□□□□
17/08/31 22:18:06.46 JsSVKtgw.net
>>75
受理されなかったら行かなければいいんじゃね?
勤務実態がないと、本社だか支社だかから
「この人ずっと出勤してませんけどなんなん?」
って局に問い合わせが来て退職になる

80:〒□□□-□□□□
17/08/31 22:52:47.84 I3m8zR7c.net
今の時点で3月で消える年休が14ってヤバイ?
3ヶ月以上とれてないし次のシフトもないんだけど
消化できるんだろうか?

81:〒□□□-□□□□
17/08/31 23:23:48.69 n6kB63Am.net
させる義務があるわけだし
最悪廃休にしつつ年休非番の週休2日制がある

82:〒□□□-□□□□
17/08/31 23:25:26.89 n6kB63Am.net
それでも廃休は回数が決まってるから
勤務時間を遅めにして時間給を毎日使うようにするとかぐらいかな

83:〒□□□-□□□□
17/08/31 23:32:32.51 qJ77XEkp.net
>>70
しねえよ、バカ。
定年間近の班長が楽な区と夜勤日曜出勤をせずに
定年を迎えたよ。
班の問題や人間関係のいざこざもほったらかし。

84:〒028-8099
17/08/31 23:37:34.39 Uml06KC+.net
ゆうパックの値上げが時給に反映されることを実現するために労働者は団結してカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「郵便局バイトしか経験無い50代が大今先生を見守るスレ」というスレに書いてある。

85:〒□□□-□□□□
17/09/01 00:02:38.60 WLCJ1w3N.net
大損失の補填と天下りのオトモダチへのお小遣いが優先だしな

86:〒□□□-□□□□
17/09/01 00:06:50.75 qVU2OEB5.net
>>77 そのくらいの強さ無いと駄目だよな馬鹿正直に来ても駄目だし退職願出して有給使って辞めるわ
次の職も決まってるしここはどうでも良いか

87:〒□□□-□□□□
17/09/01 01:11:23.53 nFHBiv5N.net
毎月2日間、病欠を理由に突欠すれば
年休にしてくれるだろベイビー

88:〒□□□-□□□□
17/09/01 01:48:09.27 f50lsuSq.net
出てくれと言われれば出る奴隷精神を叩きこまれてるから年休消えてるような奴は消化なんて無理だよ

89:〒□□□-□□□□
17/09/01 08:14:35.15 CLEyYmeS.net
>>63
規模の大きな会社なんだから非番週休固定は当たり前で、用事があって休みたい時は有給でってのが理想だな。

90:〒□□□-□□□□
17/09/01 08:22:59.32 sz0JL6va.net
10月から加算給の割合が増えて基本給が100円以上下がるんだがこれって寸志も下がるよね?
うちの局だけ?

91:〒□□□-□□□□
17/09/01 08:33:39.20 1BLMkN8r.net
俺がこの職場を辞めるときには
部長も道連れだわ
職場内秩序を崩壊させたこと
我々の評価を誤ったこと
そして••••••••••
罪大き汝の振る舞いに神より
鉄槌が振り下ろされよう
汚れたそなたの行く末に幸あれ

92:〒□□□-□□□□
17/09/01 08:51:43.44 59FMfuXY.net
>>88
100円以上下げるのは違法な筈だが?

93:〒□□□-□□□□
17/09/01 09:30:33.29 j9/bIybS.net
前超3かよ...
6時間勤務だけど三六大丈夫なんだろうかこれ

94:〒□□□-□□□□
17/09/01 09:51:07.29 Bzj7uI+j.net
三六は8時間以上の時だから6時間勤務が3時間超勤しようと8時間勤務に1時間超勤扱い
4時間勤務だった時に1月あたり超勤90超えてたけど何も言われなかったし

95:〒□□□-□□□□
17/09/01 09:53:01.38 ASIMM8MB.net
>>75
雇用契約書を見よ
たぶん今月末までの期間雇用契約になってると思うから、今日明日辺りで雇用契約の延長をするかどうかの旨を課代や部長が新しい雇用契約書をちらつかせながら訊いてくる筈
10月からの時給が新しい雇用契約書に明記されてるから、その内容に納得出来ないのであれば「雇用契約期間の延長をせず」に居れば月末で「雇用期間満了で退職」になる
「辞めるのであれば退職届や退職願を書け」と言ってくると思うけど、絶対に書いてはいけない(雇用期間満了で辞める場合はそもそもそんなものを書く必要はない)
雇用期間満了ではなく自己都合で月末を前に辞めるのであれば、退職日の2週間前までに退職届乃至退職願を提出
1ヶ月ぐらい前ぐらいのほうが会社側としても手続きしやすいので早目のほうが良い
但し、退職届は“一度提出すると撤回出来ない”のが退職願との違いの為、その辺り注意しておくこと
雇用期間満了で且つ月末までに有給休暇を全部使い切って辞める際も各々の書類は必要ない

96:〒□□□-□□□□
17/09/01 11:12:57.37 QKbTUK2D.net
>>90
加算給の割合が増えただけで時給で貰う額は一緒だからそこんとこどうなのかな?って感じなんだけどなー

97:〒□□□-□□□□
17/09/01 11:30:46.57 ed7IbE7D.net
>>93
前に局変わる時に、契約期間終了で辞めた時は何も書いてないな。

98:〒□□□-□□□□
17/09/01 13:35:58.71 Grw2cO7F.net
再雇用じじいがうぜぇ!
班ではやっかい者扱いで、客にこいつには来させるな!って言われてるのに
なんで、契約更新してんの?
クレームきても全く反省しないし、自分は悪くないって講釈たれるしで、最悪だわ!!
いくら人がいないからって、こんなクズ更新すんなよ


99:!



100:〒□□□-□□□□
17/09/01 13:51:30.83 AcEAHrPm.net
客も面倒くさいのが増えた
15

101:〒□□□-□□□□
17/09/01 14:11:16.95 gdWVbD3e.net
班に問題児がいると楽だろ、非難を一手に受け持ってくれて

102:〒□□□-□□□□
17/09/01 15:09:48.53 6c1LH+CO.net
ある班では、辞めた奴に全部責任や問題を押し付けてたけどな。

103:〒□□□-□□□□
17/09/01 15:15:53.96 sHk0M6sd.net
>>93 わざわざありがとう、そうだね今月くらいには辞めたいと考えてる
雇用期間更新の書類を数年勤めてて一度も見たこと無いのだけが不安 向こうが勝手に更新にチェック入れてたりするのかな…

104:〒□□□-□□□□
17/09/01 15:56:58.44 n/zJd1IQ.net
あるあるw

105:〒□□□-□□□□
17/09/01 17:07:51.16 6c1LH+CO.net
>>100
辞めたいのであれば
早めに言っておけよ。
今日か明日にでも。

106:〒□□□-□□□□
17/09/01 18:10:26.99 1F6dA03e.net
辞めるなんて本気かよ。
死ぬことにでもしたのかねw

107:〒□□□-□□□□
17/09/01 18:24:26.42 HA10bc3+.net
タイムカード全く意味ないな。何で未だに超勤申請しなきゃならんのよ。

108:〒□□□-□□□□
17/09/01 18:25:39.47 FRGzRRui.net
明日雨の中ジャパ◯ットだようれしいなあくそが

109:〒□□□-□□□□
17/09/01 19:43:22.28 pFDWQOuF.net
>>104
本来超勤は上司に、こうこうこう言う理由で◯時間残業していいですか?ってお伺い立てて許可を得てからするもんだからね。

110:〒□□□-□□□□
17/09/01 19:53:03.00 Ig/00EPA.net
>>104
同じく。ハンコ併用らしいから手間増えただけ。

111:〒□□□-□□□□
17/09/01 19:53:24.98 9mauRUHm.net
定時で配りきれないぶんはもち戻って明日配ればいいんだよ
なんでわざわざ上司に超勤をお願いしてまで配らないといけないのか
全部配って欲しいので超勤お願いしますっていうのが上司じゃねーの?
社員は知らねーけどな

112:〒□□□-□□□□
17/09/01 20:07:51.61 G5Ubt6ga.net
>>106
管理者に残業してもよいかお伺い立てて許可を得るだぁ?
どこまで奴隷根性のカスなんだよw
逆に管理者のほうが「仕事が残ると困るので残業して仕事片付けていってください」って頼むのが本来のスジだろ
アホか

113:〒□□□-□□□□
17/09/01 20:08:57.33 ngsHw+8S.net
>>106
アホか世間知らずか知らないけど超勤申請は正社員がやるもの。バイトは契約時間以外は
本人の意思によるんだよ。だから時間になればとっとと帰ればいい。それで首なら結構結構上等だよw
安部ちゃんが総理大臣のうちに転職しとけよwまた暗黒時代のようにろくな就職先もない時代が来るかもよwww

114:〒□□□-□□□□
17/09/01 20:41:45.10 F3y/m6Oq.net
定時でもリーダー読み込むの遅いし、数が少ないから行列になっちゃってるよ。

115:〒□□□-□□□□
17/09/01 20:44:04.52 rZ4ROZ9M.net
>>111
ほんとろくでもない糞システムだよな

116:〒□□□-□□□□
17/09/01 20:47:32.35 0LFOTEsz.net
>>112
一般に普及している
タイムカードだと何が悪いんだろうなw
こんな面倒くさいシステム導入するより、タイムカードでいいだろうに

117:〒□□□-□□□□
17/09/01 20:52:33.69 7Q35T6Vs.net
もっとシンプルなタイムカードでよかったのに

118:〒□□□-□□□□
17/09/01 21:05:28.96 bUGHu6sR.net
今朝8時のチャイムの後に、忘れてたとか言いながらカード通してたやつがいたわ。
8:00~8:01までの間ならギリギリセーフらしいな。

119:〒□□□-□□□□
17/09/01 21:17:22.18 rZ4ROZ9M.net
くだらない糞システム導入に多額の予算を投入
そして現場従業員にはコストコントロール(笑)を強要

120:〒□□□-□□□□
17/09/01 21:32:56.34 bUGHu6sR.net
投資しようとすると金を吸


121:い取られてゴミを掴まされるだけの馬鹿会社なんだから、余計なことはせずに今まで通りにしときゃいいんだよ。



122:〒□□□-□□□□
17/09/01 21:35:18.13 jor1Vs20.net
国営に戻すか値上げしよう

123:〒□□□-□□□□
17/09/01 21:42:39.99 nFHBiv5N.net
課長に時間給の申請をして
タブレットの操作を見えてもらったけど
どんだけクソなSE雇ったんだと思った
時間給の始まりと終わりの時間をなんと全て手入力
有給→1時間でいいじゃん!
しかもこの時代にBluetooth非対応なので
クレードルまで行って挿して同期
これまた全員分のデータを読み込むので時間がかかる
結局、帰れたのは15分後(´・ω・`)

124:〒□□□-□□□□
17/09/01 21:44:51.62 gdWVbD3e.net
その遅れたぶん再度超勤申請すればいいじゃん、業務なんだから

125:〒□□□-□□□□
17/09/01 21:47:00.40 sNAURT/u.net
A無しにスキルダウンされて不服申し立てした者です。
今日部長に「支社に確認したけど、追跡モノは全部書留と同じ扱いだってよw」と言われました。
死ぬわ

126:〒□□□-□□□□
17/09/01 21:48:25.40 jor1Vs20.net
半年の我慢や
半年だよな?

127:〒□□□-□□□□
17/09/01 22:18:06.89 hMAWROTt.net
>>121
スキルダウンではないが評価据え置きされた時に猛抗議しに行ったけど、あいつら一度決まった事は是が非でも変えるつもりは無いぞ

128:〒□□□-□□□□
17/09/01 22:26:19.74 ASIMM8MB.net
スキルダウンで時給単価下がった奴は皆辞めれば良いよ
その程度ぐらいにしか見てないんだから
というか早いとこ脱出しろ
こんなクソみてえな会社に大事な人生捧げるな

129:〒□□□-□□□□
17/09/01 22:28:33.66 CPPEIZFj.net
>>93
退職届を出さないと辞めせてくれない場合はどう対応すればいいわけ?

130:〒□□□-□□□□
17/09/01 22:30:56.69 Ig/00EPA.net
>>121
法テラスで弁護士ガチャして労働審判から裁判コースで。
A有りからA無しのランクダウン裁判は勝ち確定じゃなかったっけ?

131:〒□□□-□□□□
17/09/01 22:31:36.84 Ig/00EPA.net
>>125
>>126

132:〒□□□-□□□□
17/09/01 22:34:12.21 0LFOTEsz.net
そうだ
法廷闘争してよ
自分のためだけじゃなくて、他のメイトの将来のためにも
とりあえず弁護士に相談してみてよ
弁護士なら勝ち目ありそうだとなると戦ってくれるよ

133:〒□□□-□□□□
17/09/01 22:49:16.65 NIXo47BL.net
今日、さっそく牽制されたわ
昼ミーティングで部長が年賀の推進は厳しく見る、達成できない時は班長を厳しく詰める宣言
直接バイトに言うと問題になるから次々と陰湿な事するわこの会社

134:〒□□□-□□□□
17/09/01 22:53:24.05 2I593vjI.net
>>111
着替えにしてから打刻
めんどくさくけどね
まあ、早めに着替えるので
ロスは少なくて済む

135:〒□□□-□□□□
17/09/01 22:58:23.61 dcYkhTM6.net
>>121
部長に言っても無駄
たしか社内の掲示板にスキル判定に不服の場合は
こちらへって案内があったと思った
懲罰でも-10パーセント以上のダウンは法律違反だから
どうしても納得いかないなら市役所がやってる無料法律相談利用してみ
俺はもしなんかあって時給下げられたら
その時が辞め時だと思ってるwww

136:〒□□□-□□□□
17/09/01 23:02:28.73 dcYkhTM6.net
書き忘れたがうちの局では
Aありは事故やっても-10円だけ
さすがにランクダウンはしない
ただ重大案件2回やった奴は自分から辞めてったwww

137:〒□□□-□□□□
17/09/01 23:15:01.95 kRq3kaD4.net
>>121
間違いなく言えるのは「そいつ支社なんかに確認してない」です

138:〒□□□-□□□□
17/09/01 23:16:04.34 63cXhyqV.net
おまえらよろこべ
今月のジャパネットはかなり薄い

139:〒□□□-□□□□
17/09/01 23:19:43.07 DO8/EmkO.net
それはそ�


140:黷ナうっざ



141:〒□□□-□□□□
17/09/01 23:30:35.73 63cXhyqV.net
>>121
物事を正しく理解も出来ない高卒バカ労働者だからメイトやってんだろな
メイトの時給は基本的賃金+能力給であり能力給部分の裁量権は広く認められている
よく言うスキル判定をめぐる裁判では
遅刻と言う基礎的項目の未達成でスキルダウンはおかしいのと
遅刻の懲罰としての-10%超の減給は違法と言うのが争点であって
基礎的項目の未達による減給や
配達事故によるスキルダウンについては争ってない
なぜならそれは合法だから

142:〒□□□-□□□□
17/09/01 23:36:21.99 63cXhyqV.net
まあ弁護士が動いてくれるとかなんちゃらアホ言うなと
弁護士は金を取るからな
相談だけで30分5000円が基本
極左弁護士なら格安でやってはくれるだろうが
元々の報酬体系がとんでもなく高いわけでな
何年もやったらメイトの年収くらい持ってかれるぞ
労組のような金と人脈を集められる組織でも厳しい

143:〒□□□-□□□□
17/09/01 23:45:57.55 Qimi+Sd1.net
とメイトが偉そうに言ってますが

144:〒□□□-□□□□
17/09/01 23:51:59.06 pYC5DJaS.net
なんていうか
この仕事は暇な日と忙しい日の差が激しすぎる
年末が今から憂鬱
人も全然いないんだろうな

145:〒□□□-□□□□
17/09/01 23:53:48.72 gdWVbD3e.net
郵政グループ20万人がアルバイト
20万人が年間100円せば2000万
専属の弁護士雇えて、個々が会社と戦わなくて済む
アルバイト一個人の問題を放っておくといずれ自分にも不利益が回ってくるんだから

146:〒□□□-□□□□
17/09/01 23:54:19.74 63cXhyqV.net
一寸の虫にも五分の魂だろう
スキル訴訟も究極には管理者に恣意的に運用される能力主義の非道性を問う目標があり
100円が惜しくて訴訟やるような志の低いものではない
俺は極左は好まないが心意気と強さには敬意を持ちたくもなる
まあただのメイトは愚かだから奴隷化するんだろうなと思う
あまりに思考力も行動力も弱い目先の快楽に流される愚民
俺らは弱者だから司法が言う事を聞くはずなどと安直に思うなかれ

147:〒□□□-□□□□
17/09/01 23:56:06.86 Qimi+Sd1.net
と馬鹿が偉そうに言ってますが

148:〒□□□-□□□□
17/09/01 23:57:10.88 0LFOTEsz.net
>>137
無料相談をしてくれる弁護士もいるけどな
弁護士に相談したということを部長に言うだけでも効果はあるだろう
それでも処分が覆らないなら、弁護士に訴訟の準備をしてもらってもいいだろう
訴訟起こされるだけでも管理職として無能と本社支社から思われるだろうから
訴訟という先があると思えば、自分の財布が傷むわけでもないメイトの給料を下げることを強行するとは到底思えないけどな

149:〒□□□-□□□□
17/09/02 00:02:41.09 LudMsHjD.net
>>137
市役所が毎月無料相談開催してるだろ?
おまえさ 毎月来る市役所のチラシ見てないだろ?

150:〒□□□-□□□□
17/09/02 00:12:00.49 CHaXIF1N.net
だからおまえらバカなんだよねえ
相談は無料だが
相談だけではどうにもならんのだよw
それで管理者が屈すればそれでよいが
そうならないから訴訟やってる奴らがいるわけだが
相当に金が掛かってるはずだ
裁判所に払う印紙代だけでもかなりの金だ

151:〒□□□-□□□□
17/09/02 00:16:54.63 b5XGzN/U.net
プライドの高い馬鹿↑

152:〒□□□-□□□□
17/09/02 00:18:34.32 CHaXIF1N.net
無料相談は営業なんだよね
じゃあ訴訟しましょうとなれば
まず着手金が20万円からだ
裁判所への手数料が数万円

153:〒□□□-□□□□
17/09/02 00:24:00.19 7wKfJInu.net
>>145
で、何がいいたいのこのバカは?
訴訟費用が高いから泣き寝入りしろと言いたいのか?この�


154:m恵遅れくんは 貧乏人用の法律相談の窓口 法テラスがあるじゃないか? そこで相談してみればいいんだよ



155:〒□□□-□□□□
17/09/02 00:30:27.07 +O7baMXI.net
処女探し&オッパイ見せてください袋とじ雑誌切り抜き未開封品

156:〒□□□-□□□□
17/09/02 00:38:58.10 LudMsHjD.net
>>147
なんかさ 弁護士に相談されると困る事でもあるんか?
必死すぎて 笑えてくるwwwwwwwwwwwwww

157:〒□□□-□□□□
17/09/02 00:39:14.29 CHaXIF1N.net
>>148
俺だけ100円得すればそれでいいというカスでは人は動かん
無料相談だけで裁判なんかやれっこないし司法も味方はしないのだ
何かを得るには対価を払うのは当たり前
それかタタでも人を動かす心意気を示すかだ
タダで何かを得ようとか
配達人にタタで何でもやらせようとする客と同じ浅ましさであって
結局おまえら人間としてゴミカスなんだよ
だからメイトで薄給で奴隷扱いなのと自覚はしなさいw

158:〒□□□-□□□□
17/09/02 00:47:33.33 IvjDZXOs.net
>>149
懐かしいなぁ、週刊宝石だよなぁ。
トイレで何回もシコったよ。

159:〒□□□-□□□□
17/09/02 00:47:40.86 b5XGzN/U.net
馬鹿なうえにかまってちゃんとか最悪タタ

160:〒□□□-□□□□
17/09/02 00:53:34.59 7wKfJInu.net
>>151
意味不明なんだけど
なんでそこで自分だけ100円得すればいいって文章が出てくるんだ?
低能なうえに精神病か?お前
オレは時給下げられた本人じゃないぞ?
わかっているのか?
時給下げられた人が法律家の力を借りてでも時給が元にもどるようにしてほしいと言っているんだぞ
低能な上にキチガイとか、生きている価値あるのか?お前に

161:〒□□□-□□□□
17/09/02 01:12:00.05 CHaXIF1N.net
一個人が大組織の会社の意向を翻意させるだけでも
それは社会的運動になるから
要求を実現するとはどういうことか
簡単なものではないんだが
わかんねえだろ
わかんねえからメイトになっちまってるんだよ
無能な俗物に解体された個には到底不可能だ

162:〒□□□-□□□□
17/09/02 01:24:38.56 CHaXIF1N.net
まあスキル判定に不服なら申し立てができるからまずやると
それが無駄だと組合員は組合での交渉ができるから
きちんとしてる組合があればそこに入れと
そういう手順すら知らんのに文句だけ一人前でもな
文句あるならとりあえず組合くらいは入ってちゃんと費用も払えと
タダでとか言うのは
タダを好むケチ客と同じだから誰も相手にはしませんよと

163:〒□□□-□□□□
17/09/02 06:17:15.98 tcTYP+DR.net
上から下まで無能なんだから、さっさと国有化すればいいんだよ。莫大な金を持った無能集団とか、考えるだけでもおぞましい。

164:〒□□□-□□□□
17/09/02 07:13:34.15 WmDS5vEY.net
今回マジでスキル評価で減給祭りなの?
うちの班でも一回遅刻しただけの人がAアリからナシになってた
今回初の遅刻で常習犯でもないのに

165:〒□□□-□□□□
17/09/02 07:24:28.22 b5XGzN/U.net
ID:CHaXIF1N
こいつみたいな口だけの奴って周りから嫌われてそう
つかボコボコにして―

166:〒□□□-□□□□
17/09/02 08:00:53.65 PprCSSGA.net
つかボコボコにしてーww中学生ですかw

167:〒□□□-□□□□
17/09/02 08:56:06.38 +O7baMXI.net
非常勤だから中学生ではありません。
私立日本郵政大学附属日本郵便幼稚園です。

168:〒□□□-□□□□
17/09/02 11:19:06.42 LudMsHjD.net
>>158
それは下げすぎ
遅刻1回なら下げても-10円
この案件はちゃんとスキル判定に不満がある人はって張り紙が
総務に近い廊下かどこかの入り口近辺に貼ってある筈だから
そこに審査してもらった方が良い
まぁ 労其に相談するって手もあると思うぞ
不当に賃金下げられた!って相談しても良いと思うぞ

169:〒□□□-□□□□
17/09/02 11:21:18.20 LudMsHjD.net
>>158
うちの局は-10円祭りだったなWWW

170:〒□□□-□□□□
17/09/02 11:22:36.79 Jw1gNcsE.net
100円くらいでガタガタ言うなや

171:〒□□□-□□□□
17/09/02 11:46:46.05 omg8CKN+.net
>>164
頭悪そう

172:〒□□□-□□□□
17/09/02 11:50:39.24 7wKfJInu.net
>>164
100円はかなりデカいだろ
100円×8時間×20日=16000円
最低でも給料の額面が1万6000円も違ってくるぞ
残業や22日出勤月もあるから実際はもっと差が出るだろう?

173:〒□□□-□□□□
17/09/02 12:03:04.36 NkqYIggk.net
1万6000円つったら大体俺の一ヶ月の食費や…

174:〒□□□-□□□□
17/09/02 12:16:50.66 OV/iG2SN.net
基礎評価で一個でも×付いて10円下げられた時点で一般職の受験資格失うぞw

175:〒□□□-□□□□
17/09/02 12:56:32.17 tFqtFF5D.net
ID:63cXhyqV=ID:CHaXIF1N=ID:PprCSSGA
くっさーwwwwwwwwwwwwww

176:〒□□□-□□□□
17/09/02 13:08:06.38 x/Z6VbnZ.net
1ヶ月の食費が16000円。
1日当たり500円強。
仕出屋、弁当屋、コンビニ
の弁当なら平均的に400円。
あと100円?
それとも弁当は自炊?
自炊なら昼ご飯単価150円で
納まる。

177:〒□□□-□□□□
17/09/02 13:10:14.05 V31AAwKQ.net
2回くらい遅刻したけどその度に日6から日8に変えてもらってたから何も言われなかったな
おかげで今回もA有りだった

178:〒□□□-□□□□
17/09/02 13:49:55.53 1ZPV/MQz.net
カタログの米に3パック60円の納豆で一日やりくりしたら
体重が落ちまくるし、なにより生きる気力、覇気がなくなってやめた
今はカタログのカレーと麺にした、贅沢ごめんなさい

179:〒□□□-□□□□
17/09/02 15:57:32.77 ArPW6OjO.net
俺も勤務変更したのを忘れて
古いシフト表見て遅刻したことあるけど
温情措置だったぞ

180:〒□□□-□□□□
17/09/02 16:03:30.99 OV/iG2SN.net
普通、8時出勤で遅刻したら9時出勤に変更してくれるよね。
お前らがその局で必要とされてる人材ならな

181:〒□□□-□□□□
17/09/02 16:07:48.98 zUX77JvV.net
パック部大量退職始まった局が都内にあるらしいけどどこや?

182:〒□□□-□□□□
17/09/02 16:20:54.17 fIUtB2aG.net
>>175
ヤマトの奪還?

183:〒□□□-□□□□
17/09/02 16:55:11.86 0h1JF2SO.net
無断で遅刻したら処罰されるかもしれないけど連絡さえしとけば温情処置してくれるだろ。

184:〒□□□-□□□□
17/09/02 17:36:12.64 WAr54bFt.net
アホくさアマゾンで雇ってもらうわ

185:〒□□□-□□□□
17/09/02 18:36:36.71 X1d4gOUP.net
>>174
いや、無いだろ。年繁バイトなら有りうるかもだが。レギュラーなら、なおさら無い。
ましてや、今はオンラインで支社が出葉亀してんのに。

186:〒□□□-□□□□
17/09/02 18:45:28.67 X1d4gOUP.net
>>158,162
初遅刻でスキルダウンだと、逆に支社に目をつけられそうだがな。支社は支社で有能とは言わないが、スキル評価の推移や勤怠状況は見えてるだろ。
◯亡事故やったとかならともかく、管理職としても、遅刻程度でスキルダウンしてたら、自身の管理能力に疑問符つけられるんだぞ?
労働局なり、組合なりに申告しろよ

187:〒□□□-□□□□
17/09/02 18:50:12.47 kvoD8PEX.net
チラシまきにはスキルが必要です

188:〒□□□-□□□□
17/09/02 18:50:12.92 Ok+yAvhT.net
遅刻程度って考えがゆとりだな。

189:〒□□□-□□□□
17/09/02 19:22:09.87 mW2z4duJ.net
>>180
たかが遅刻、されど遅刻だぞ
遅刻するくらいなら休めよ
電話一本休みますと電話連絡も出来ないの?
理由なんていくらでもあるだろ!!!!
女は生理痛で休みます�


190:ヘあれは完全に嘘。 生理痛で休むオンナはスキル最低にしろよ。



191:〒□□□-□□□□
17/09/02 19:29:57.24 Q7vlniX9.net
>>178
アマゾンはここみたいにぬるくないぞ

192:〒□□□-□□□□
17/09/02 19:32:47.93 XaOATZGu.net
遅刻するくらいなら突発が正解なんだよね
年休も消化できるし始末書も書かなくていい
ただ班員に恨まれるくらいか

193:〒□□□-□□□□
17/09/02 19:37:51.81 VoRXiWHy.net
タウン一週間以内
書留毎日50本以上
詰んだ
もう無理w

194:〒□□□-□□□□
17/09/02 19:45:22.06 CF7WRX0D.net
恨まれて針の筵にされるのが一番キツくね?
その後もなんかしら遺恨残しそうだし、
正当な理由で休む時もなんか言われ続ける羽目になる

195:〒□□□-□□□□
17/09/02 21:12:49.61 s0bhh7N2.net
ヤニカス共が季節の変わり目になると四六時中ゴホゴホうるさくてかなわんわ
はよ全局禁煙してくれーよ本社さん

196:〒□□□-□□□□
17/09/02 21:34:45.04 gkgMdSo2.net
ー10円は些細だけど、
あれ×だと正社員試験受けられないんだよな確か
目指してる人がどれだけいるかわからんが…

197:〒□□□-□□□□
17/09/02 21:46:34.22 UAyD1imj.net
アルコールチェック引っかかって帰された奴がC無しからC有りに上がってたな

198:〒□□□-□□□□
17/09/02 22:07:28.92 IDT+4lGu.net
>>170
自炊
1.6というか1.5万で一ヶ月で、月2で飲みに行く計6千円もその中の入れてるから
実質一日300円
業務用スーパーの野菜と肉食っても、小麦粉で昼夜の2回は腹パンパンにできる

199:〒□□□-□□□□
17/09/02 22:26:50.71 CcXa5NS0.net
業務スーパーな

200:〒□□□-□□□□
17/09/02 22:33:45.99 n5FNIcEs.net
寝坊の10分遅刻→始末書
当日体調不良で突発→年休、始末書なし

201:〒□□□-□□□□
17/09/02 22:47:59.92 NZ3OVFwb.net
>>192
無知を晒すなよ

202:〒□□□-□□□□
17/09/03 01:00:53.94 QokMBbBW.net
「業務スーパー」と名乗れるのは神戸物産のみと言いたいわけか?

203:〒□□□-□□□□
17/09/03 02:54:02.53 HvYbH5p8.net
期間雇用社員と正社員の見分け方ってある?
最近入ったんだけど区別つかん

204:〒□□□-□□□□
17/09/03 03:01:12.29 RgaPOe8K.net
使えないのが正社員
偉そうなのがバイト

205:〒□□□-□□□□
17/09/03 04:25:58.39 6FGrw2vd.net
遅刻じゃないけど毎日8時ギリギリに現れる奴いるよな
30分とは言わないけどせめて5分前には待機してるのが社会人として最低限だろ

206:〒□□□-□□□□
17/09/03 04:53:22.62 hXvOinqJ.net
着替えてオフィスに入ってからタイムカード押すなんて馬鹿な会社
全国どこ探してもここだけ
玄関に設置しろ

207:〒□□□-□□□□
17/09/03 05:08:31.99 wI4tHSKo.net
タイムカードなんて最終的には管理者がタブレットで
調整して残業管理するのだから結局は人の手で書き換えられるから管理者に弱点を突いて残業を水増しするとか借金がある管理者なら金払うから残業増やして
とか休日出勤とかでっち上げてとか問題になりそう

208:〒□□□-□□□□
17/09/03 05:12:41.55 85vuUx6N.net
>>196
挨拶出来ないのが期間雇用の配達腐

209:〒□□□-□□□□
17/09/03 05:37:52.94 imh4nmoh.net
>>196
社員証の上が赤いのが正社員で、全体的に白いのが期間雇用社員

210:〒□□□-□□□□
17/09/03 05:50:53.68 4sBbAqIK.net
休日多いのが正社員だよ
休みくれちくしょう

211:〒□□□-□□□□
17/09/03 07:27:23.42 u2vnfhU4.net
>>196
マジレスすると名札の上が赤いのが正社員で白いのがその他

212:〒□□□-□□□□
17/09/03 08:14:32.65 ph1sTRqo.net



213:この前、頭が痛いから休みますの連絡したら病院行ってこいと言われ行かされたんだが 正直病院で何時間も待つくらいなら 家で寝ていたいんだがこれは仮病じゃないかと疑われてるということなのか?



214:〒□□□-□□□□
17/09/03 08:19:52.70 QokMBbBW.net
頭痛なんて配達してれば治るもんだろ? 

215:〒□□□-□□□□
17/09/03 08:35:29.59 6FGrw2vd.net
>>205
ここ以外の会社でも病院行って来いって言うのが普通だろ
前務めてたとこは領収書提出させてたし

216:〒□□□-□□□□
17/09/03 08:37:53.19 mbU/SbEa.net
>>193
時間年休制度が出来たの知らんとか
とっくの昔にクビになって粘着してるクズだろうなw
おめーだけだからしつけえんだよ

217:〒□□□-□□□□
17/09/03 08:46:48.09 mbU/SbEa.net
>>205
雇われ人は所定労働時間を勤務する義務があるんだよ
ただ休んだら欠勤扱いだから
病欠使うか年休使うかだが
病欠は医者にかからないと証明できない
まあ病欠は社員は給料が出るんで取る意味があるが
メイトは無給だから年休温存程度の意味しかない

218:〒□□□-□□□□
17/09/03 13:06:14.44 IiLVz62T.net
まず、自分の体調管理ぐらいしっかりやれって話だ。
世の中舐めすぎ。

219:〒□□□-□□□□
17/09/03 14:38:30.26 hXvOinqJ.net
年休なんて使えなくて消滅するだけ
突欠するのも手だよ

220:〒□□□-□□□□
17/09/03 15:06:41.83 0cNtBCkB.net
2018年にドローン導入するらしいよ
何で毎回毎回ニュースで知らなきゃいけないんだよ…
ミーティングとはいったいなんなのか?

221:〒□□□-□□□□
17/09/03 15:09:55.72 0uuIzTpF.net
社員に言う必要ない。(本社キリッ

222:〒□□□-□□□□
17/09/03 15:10:28.60 WGalEChi.net
ドローンで正社員がサボってないか監視すんの?

223:〒□□□-□□□□
17/09/03 15:12:09.60 4sBbAqIK.net
空からチラシ撒くんだよ

224:〒□□□-□□□□
17/09/03 15:12:57.64 ax+SUNc2.net
>>198
糞だから仕方なし

225:〒□□□-□□□□
17/09/03 15:42:14.94 QokMBbBW.net
ドローンをだしにして、またどこかに金を巻き上げられるのか。同じ過ちを何度繰り返しても学習しない奴らだな。

226:〒□□□-□□□□
17/09/03 15:43:23.74 0cNtBCkB.net
>>214
主に郵便局間での輸送に使用するらしいよ

227:〒□□□-□□□□
17/09/03 15:53:03.75 pMNZW071.net
この会社の事だから墜落事故で問題起こしそうだな。電線や電話線を断線とか。

228:〒□□□-□□□□
17/09/03 16:08:30.38 csimCifb.net
○○くん、このへんぐらいでドローンが墜落したっぽいからちょっと探してきて

229:〒□□□-□□□□
17/09/03 16:51:23.48 u9kdsMYg.net
ITとかドローンとか図体でかい会社でカネあるようだから、いいカモにされるんだろうな。
配達員をドローンが直撃することを、「自爆」っていうようになるのか

230:〒□□□-□□□□
17/09/03 17:38:30.23 lPiORo2G.net
特攻じゃね

231:〒□□□-□□□□
17/09/03 17:43:01.04 bDBD/bCY.net
ドローン直撃ヨシ!

232:〒□□□-□□□□
17/09/03 17:51:10.57 0oqckBzW.net
郵便体操をしっかりやればドローンには当たらない

233:〒□□□-□□□□
17/09/03 17:57:03.71 Ml1SOPaB.net
ミサイルの次はドローンがネタになったか

234:〒□□□-□□□□
17/09/03 17:58:49.41 V+zeuy4R.net
基本動作をしっかりしていれば北の水爆にも当たらない

235:〒□□□-□□□□
17/09/03 18:25:13.31 n5kV/cDa.net
ドローンでみまもりサービスだな。

236:〒□□□-□□□□
17/09/03 19:28:39.88 j1PFmngy.net
常態化? 配達中の郵便物紛失
フリーライター 田辺直子(東京都世田谷区 45)
日本郵政が、非正規社員を正社員に登用する選考試験の募集を始めたという記事を見て、あることを思い出した。
昨年末、遠方で暮らす高齢の母が自分で


237:年賀状を書いて親類に送りたいという。 無地のはがきでは味気ないので、私がプリンターで絵を印刷、そのはがきを母に郵送することにした。 郵便局へ行くと、窓口で「中身を封筒から出しでいいですか」と言われた。 意味がわからないでいたところ、 「封筒が薄くて、はがきが20校入っているのが見えますよね。配達中になくなるんです。 金券ショップに売られてしまって。こちらで紙に包んで中身を見えないようにします」。 そういえば、数年前、親類から「JRの切符を普通郵便で送った」といわれたが、届かなかったことがある。 書留を使わなかったのが悪いのだが、今から考えると、切符は「配達中になくなった」のだろう。 決めつけはよくないけれども、「なくなる」ことを当たり前のようにいわれると、 そうした状況で単純に正社員化を進めてもいいのだろうか、と思ってしまう。



238:〒□□□-□□□□
17/09/03 19:40:08.65 6FGrw2vd.net
もしもし課長の〇〇です××今どこにいる?
悪いんだけど△△にドローンで詰んでた荷物落としたから拾って代わりに届けといてくれ
どうせこんなんだろ

239:〒□□□-□□□□
17/09/03 20:30:39.79 QokMBbBW.net
お前が誤配した郵便、ドローン君に取りに行ってもらって正規の宛て所に配達してもらったから、ドローン君にちゃんと礼を言っとけよ。
どうせこんなんだろ。

240:〒□□□-□□□□
17/09/03 21:09:07.22 top2T3yy.net
>>229
>>230
まったく同じセリフ聞いたことあるんだけどマニュアルでもあんのかw

241:〒□□□-□□□□
17/09/03 21:44:59.98 4wFAqCGg.net
まず、郵便局間で山間部をドローンを飛ばすとか言っているな
高圧送電線に当たって広域停電とか起こしそう

242:〒□□□-□□□□
17/09/03 21:49:04.87 DY3Box3B.net
というかまずドローンに配らせて大丈夫なのか?
ドローンを破壊されて中身の郵便や荷物持ち逃げされる事例頻発しそうなんだが

243:〒□□□-□□□□
17/09/03 21:51:31.03 pMNZW071.net
>>231
同じくw役職者の研修で教えてんのかな?w

244:〒□□□-□□□□
17/09/03 21:58:43.49 u9kdsMYg.net
この会社はドローンで配達なんて、具体的に絵が描けてモノ言ってるのだろうか?
ラジコン飛行機と同じものを持たせて配達員に走らせるのか?

245:〒□□□-□□□□
17/09/03 22:37:01.87 bwXR4BVe.net
上から落ちて来たドローンに気を取られ、右から来た四輪と衝突し
衝突したはずみで歩いていた高齢者にぶつかって死亡事故になります!

246:〒□□□-□□□□
17/09/03 23:14:05.60 hXvOinqJ.net
今度はAmazonのパクリか
この会社にはオリジナルって物がないのかね恥ずかしい

247:〒□□□-□□□□
17/09/03 23:21:32.69 h62KINgD.net
こんなとこでしか物言えないのかね恥ずかしい

248:〒□□□-□□□□
17/09/04 00:04:59.27 cZHYYaDz.net
ドローンで正社員を監視しないとお客様の金券を
盗みとり私腹を肥やすから必要になります。
監視しないとすぐにサボるからな郵便局の社員は

249:〒□□□-□□□□
17/09/04 00:08:58.33 ARoCHyy3.net
今日は開戦前夜とかマジ? 
横浜の基地とか都心部は危ないのかな?

250:〒□□□-□□□□
17/09/04 00:17:43.21 2EHYSsdD.net
核実験ヨシ!

251:〒□□□-□□□□
17/09/04 04:43:01.43 jgVjFjW9.net
ドローンに仕事を取って代わられたら、益々期間雇用契約社員のみならず正社員までも長時間雇っておく必要なくなるなw
でも導入のための初期投資や維持費が高くついて、結局人力デリバリーの方がセキュリティやコストの面で安上がりってことになりそう
それ以前に、此処の上層部�


252:ノドローンデリバリーシステムを導入したとて、マトモに扱いこなせるような技量があるとも思えない だってDOSSですらマトモな運用が出来てないんだぜ?



253:〒□□□-□□□□
17/09/04 06:19:21.27 j4CUgL6k.net
>>240
パチンコ、焼肉屋を襲撃しようヨシ!

254:〒□□□-□□□□
17/09/04 07:10:17.87 AFBCaMjh.net
ドローンで仕事なくなるっていうけどどうやれば全ての家にドローンで配達出来るんだ?
コツだけならまだしもDMとか細々としたものまで何軒何通あると思ってんだ
本気でそう思ってるならお前の頭万年主任だぞ

255:〒□□□-□□□□
17/09/04 07:59:09.28 PgfY9twn.net
>>244
間違いなくお前よりドローンの方が役立つがなw

256:〒□□□-□□□□
17/09/04 08:03:20.93 CgNuV3Ls.net
ドローンどころか伝書鳩未満の集配能力しか持たん郵政板民に吠えられてもなあ

257:〒□□□-□□□□
17/09/04 09:31:52.93 AhreabxS.net
おまえらよく読めよ
郵便局間での輸送って書いてあんだろ
だからいつまでたってもメイツなんだよ

258:〒□□□-□□□□
17/09/04 10:46:08.20 Bz6gzoyi.net
童貞ちゃうわ

259:〒□□□-□□□□
17/09/04 10:46:45.13 mE99ixvl.net
>>220
はい判りました!

260:〒□□□-□□□□
17/09/04 10:47:20.80 7poI7qDi.net
クソ山奥は荷物背負って歩いて配達してるからな
本当はそんな僻地サービスはやめるべきなんだが

261:〒□□□-□□□□
17/09/04 11:56:13.33 6acEj7bb.net
>>250
やめられない理由を理解してから出直しておいで無能君

262:〒□□□-□□□□
17/09/04 13:07:51.47 9mKgE0eb.net
ユニバーーース!

263:〒□□□-□□□□
17/09/04 13:13:35.61 k7ldD2kU.net
またIDチェンジ君が暴れてるのか
ほんとチキンだねw

264:〒□□□-□□□□
17/09/04 14:38:02.44 iDsL8vAv.net
>>244
>本気でそう思ってるならお前の頭万年主任だぞ
この物の喩えがイマイチよく分からんのだが
そこはお花畑で良いところじゃないのかw

265:〒□□□-□□□□
17/09/04 14:57:36.17 2nxEsIMN.net
3日で辞めたのに社保の喪失連絡票きたんだけど嫌がらせなの?
どうせ加入手続き前だっただろうに

266:〒□□□-□□□□
17/09/04 19:30:37.26 11p2TgSg.net
エディオンのクソ分厚い定形サイズのやつっておまえらのとこもでる?

267:〒□□□-□□□□
17/09/04 19:45:03.53 Ov4XZzPi.net
なーんもでてない、物少なくて暇すぎ
時間休取るのアホらしいから、日頃できない客とのコミュニケーション
ある程度余裕あると配達も楽しいわ

268:〒□□□-□□□□
17/09/04 19:59:09.44 ExrQWQS5.net
西友ドットコムうぜええええ!!
ペットボトルのケースを2つ結わえるのやめーや!

269:〒□□□-□□□□
17/09/04 20:08:04.27 Z19PQBoT.net
>>256
同じ地域かもしれんが出てた
軒並み閉店しろ

270:〒□□□-□□□□
17/09/04 20:17:39.76 KXivQVnj.net
例年、少ないのは来週の9月第2週まで。
9月第3週あたりから物量多くなる。
休み明けじゃなくても多い日が増える。
さらに、日没早くなると感じ始める。

271:〒□□□-□□□□
17/09/04 20:26:17.14 j4CUgL6k.net
都内某局はクッソ多くてジャパネットの配達開始を急遽明日にしたんだが。

272:〒□□□-□□□□
17/09/04 21:37:40.32 G4Ji8vJ0.net
どうやら、おせち商戦の火ぶたが切って落とされたようだ。
年賀はがきの販売も佳境を迎える時期だな。

273:〒□□□-□□□□
17/09/04 22:56:33.04 5oHV1jSs.net
今年も金山券太さんにはお世話になります

274:〒□□□-□□□□
17/09/04 22:59:47.94 GtsOpuWO.net
都下某局は百貨店系のカタログ祭だった

275:〒□□□-□□□□
17/09/04 23:22:05.37 qXUYZZyZ.net
お前ら試験受けたか?

276:〒□□□-□□□□
17/09/04 23:58:45.09 7YHz0c5A.net
国保真っ最中
他の所はやってないの?

277:〒□□□-□□□□
17/09/05 00:17:21.39 5jzVsSce.net
8月末で退職したけれど、国保の人居ないから緊急で出てきてくれとかあの部長頭おかしいのか…
転職先で忙しくて余裕無いのに無駄な電話事辞めてくれ
主任4人も居るのに無能だわ

278:〒□□□-□□□□
17/09/05 06:18:34.39 rtWOy1Rv.net
>>266
来週からだわ。

279:〒□□□-□□□□
17/09/05 08:56:54.47 otGwUsz8.net
>>267
jpccにクレーム入れよ?

280:〒□□□-□□□□
17/09/05 09:56:24.73 scGS1WYR.net
>>267
お小遣い出すって事?
手伝ってワザとケガして大問題にしてやれよ

281:〒□□□-□□□□
17/09/05 12:32:31.83 +DP9S4UR.net
>>256
出るで。
今日ある。400くらいかな

282:〒□□□-□□□□
17/09/05 12:38:15.71 /IMIXzCS.net
雨でエディオンとか最悪だな。

283:〒□□□-□□□□
17/09/05 12:50:44.38 QSHvag6Q.net
エディオンとジャパネットと雨の三重苦だ
地獄かな

284:〒□□□-□□□□
17/09/05 12:54:52.14 S7OgAn9K.net
エディオンの封筒濡らすとやっかいなんだよなぁ

285:〒□□□-□□□□
17/09/05 13:11:01.48 Zn103F/l.net
>>267
転職した元従業員にまで助太刀を要請するとか気が狂っとる
普通の会社の所業じゃねえよ
あ、そういえば日本郵便は普通の会社じゃなかったねwww

286:〒□□□-□□□□
17/09/05 13:44:56.10 ITOXQHFH.net
>>267
ほっておけば良いよ、知った事じゃないし。

287:〒□□□-□□□□
17/09/05 14:34:54.85 d6tnoRqH.net
エ◯ィオ◯倒産しないかな

288:〒□□□-□□□□
17/09/05 16:26:55.16 FJJeM1OA.net
>>267
そんなことしてくるってのは有給消化中かなんかなの?

289:〒□□□-□□□□
17/09/05 18:04:47.35 XjeluOjI.net
>>267
管理職の人間が、あなたが退職したことを認識出来ていなかった可能性が微レ存
そうでなけりゃそんな電話掛かってくるかよ
ってか、どんだけ人手不足に陥ってんだよw
それもこれも皆、当時「嫌なら辞めろ、お前の代わりなどいくらでも居る」などと暴言を吐いてみせた役職者の所為だ
最早伝説級の行いwww
そりゃまぁそうなるわな、人間の出来上がっていない役職者らは「これまでにアルバイトを何人恫喝して辞めさせた」などと自慢し合っているのだから
人間のクズの典型的な例だ

290:〒□□□-□□□□
17/09/05 19:06:48.49 /IMIXzCS.net
人手不足なんだから給料上げればいいんだよ。じゃなきゃいつまでもデフレが解消できんだろ。
ハガキを値上げしたんだから給料に反映しろよ無能経営陣。

291:〒□□□-□□□□
17/09/05 19:07:54.65 fzUZiYQF.net
最近ビットコイン関係の書留多くね?

292:〒□□□-□□□□
17/09/05 19:46:45.57 ZjhlA8+Y.net
上は自分達が逃げ切れればそれでいいから。大変だね~ぐらいにしか思ってないよ

293:〒□□□-□□□□
17/09/05 19:50:48.27 vkoG+iz1.net
本田望結ちゃん、好き

294:〒□□□-□□□□
17/09/05 20:05:51.56 mrpBSYiR.net
>>266
いつも御中元時期と被ってる

295:〒□□□-□□□□
17/09/05 20:10:26.86 mrpBSYiR.net
夜間のゆうパックの量が多くて配れんから翌日に回していたら客からクレームが来て問題になったらしい。人を削ってる上に夜間配達する人間にも超勤するなと指示出している中でどうしろと?
こういうクソみたいな環境が嫌で先月また2人辞めたわ。

296:〒□□□-□□□□
17/09/05 20:25:40.88 rtWOy1Rv.net
>>281
ハガキタイプが紛失しそうで嫌。空の転送シールケースに入れた上で結束してる。
今日は危うくシェアハウスに不在票を誤配しかけた。事故処理中に気付いて再度バイクに乗る羽目に。
俺の区からシェアハウス無くなれ!出入りが激し過ぎて把握しきれんわ!普通郵便以外を旧住所で送んなよボケ

297:〒□□□-□□□□
17/09/05 20:51:56.08 b15TDuBW.net
パックなんて差出、受け取り双方が追跡見る可能性が高いのにな
超勤理由の翌日回しなんて会社ぐるみの隠匿だぞ、モラルなさすぎ

298:〒□□□-□□□□
17/09/05 21:03:08.27 S1sjRy72.net
最近スレの内容がつまらないぞ。いよいよバカばっかりしか残らなかったかww
まあ賢い奴は今の流れからして転職した方がいいに決まってるからな。A有で多重債務者とかじゃない限り
ここにしがみつく理由がない。まあ40歳以上のジジイはここしか無いからとりあえず頑張れよw

299:〒□□□-□□□□
17/09/05 21:03:59.31 rtWOy1Rv.net
>>287
ウチはカード会社や銀行系のトメでそれやるぞ。
俺「道路工事で路地に入れなかったんでこのトメお願い出来ません?」
夜勤「明日回しにしといて。」

300:〒□□□-□□□□
17/09/05 21:33:57.29 /IMIXzCS.net
>>289
カード系の書留はブツが多い時は普通に計配対象だが?

301:〒□□□-□□□□
17/09/05 21:40:49.41 jH/I0Hff.net
計配って要は配達めんどくせーから翌日回しにしてるだけっしょ?

302:〒□□□-□□□□
17/09/05 21:52:55.82 zVcI70L3.net
都内23区だがジャマネットとその他もろもろ定形外大量着弾の上
2パスは年金機構と保険会社の年末調整とか8月末締めの事業所宛
請求書で1時間超勤だわ。
9月に入った途端待ってましたとばかりに物数増えてうんざりの一言。
しかも明日は夕方まで雨降りとは気が滅入るなぁ。。。。

303:〒□□□-□□□□
17/09/05 21:54:08.83 3pv5J7S9.net
>>266
多分来週から

304:〒□□□-□□□□
17/09/05 21:59:29.08 rtWOy1Rv.net
>>292
都内西部某局は年金機構を昨日入れやがって地獄絵図だったぞ

305:〒□□□-□□□□
17/09/05 23:54:24.17 jFBymcCZ.net
記者会見した横山邦男社長は「過重労働、低賃金という形で社員に犠牲を強いるビジネスモデルには限界がある」と
述べ、人件費高騰が値上げの主な理由と説明した。親会社の日本郵政は、子会社の不振を受け
2017年3月期決算で巨額の損失を計上した。
報道陣から「利用者へのつけ回しではないか」と問われた横山社長は「損失は別の事業部門の話で、
値上げは安定的なサービス提供のため必要。利用者の理解は得られる」と述べた。
過重労働、低賃金だったんですね今まで(´・ω・`)

306:〒□□□-□□□□
17/09/06 00:40:22.57 Kdop//nq.net
>>292
奴隷の鎖ってやつじゃあないが
今日び1H超勤で完配なら余裕あるほうやでw

307:〒□□□-□□□□
17/09/06 01:44:19.70 Pp3WY8SX.net
>>295
すでにツッコミが入っていたか。
「過重労働、低賃金という形で社員に犠牲を強いるビジネスモデル」
経営陣の本音を完璧に自白しとるな。

308:〒□□□-□□□□
17/09/06 01:44:42.70 a4D/KXlG.net
地方はヒマだとさ

309:〒□□□-□□□□
17/09/06 02:10:51.65 usiWLsPL.net



310:W配部長ってサイコパスじゃないと務まらないな



311:〒□□□-□□□□
17/09/06 06:07:51.70 ARHa0In8.net
集配だけじゃなく区分も人手不足だから、定形外の区分が日によってまちまち。
50を切るような日があるかと思うと突然入ったわけでもないのにその翌日には300越えとか、精神的ダメージを与えるプロだわ。

312:〒□□□-□□□□
17/09/06 06:29:20.17 crrEKPO/.net
雨の日を狙い物を沢山出してくるという嫌がらせはやめてくれ!

313:〒□□□-□□□□
17/09/06 06:55:07.90 ARHa0In8.net
さあ、今日も配達マシンと化して暇つぶししてくるかあ。

314:〒□□□-□□□□
17/09/06 07:22:00.58 yk4kqZDP.net
>>295
人件費高騰って、専門厄の投入がそもそもの原因じゃないのかとw
末端の外務配達員(特に期間雇用契約社員)の人件費なんてまだ知れてるほうだろうに。
(尤も、期間雇用契約社員に支払われる給与は「人件費」ではなく「物品費」であるらしいと専らの噂、人間扱いですらない。)
現場無視で頓珍漢且つ的外れな提案ばかりしてくる専門厄に報酬として支払う金があるなら、その金でどれだけの数の期間雇用を雇えることか。
(しかし、郵便局=ブラックと世間には認識されているので、余程のワケアリか情弱ぐらいしかもう来ないけどなwww)
頭数を揃えて人海戦術で片付けなければならない仕事を、その頭数をケチって一人頭の負担を増やして仕事が円滑に片付かないのでは世話ねえわ。

315:〒□□□-□□□□
17/09/06 07:28:16.22 bLeh4D9T.net
専門役とかいう時々現場に来てウロウロしてイチャモンつけるだけの邪魔くさいジジイどもをクビにすればどれだけコストコントロール(笑)になるんだろうな

316:〒□□□-□□□□
17/09/06 08:14:44.97 qKCenm4f.net
班内でも重い区と軽い区の格差はある
一方が19時まで、もう一方が15時に配達終了→時間給ってのがある(イライラ)
こういう目に見える格差は是正して欲しい

317:〒□□□-□□□□
17/09/06 08:15:34.32 D32Fp71r.net
自民党の恐怖の言論弾圧が迫る! 
売国安倍は憲法改正で国民主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の崩壊
URLリンク(www.data-max.co.jp)
↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の恐さは21条など言論の自由を奪うこと
自民案が通ると 政府批判しただけで逮捕されるぞ!
URLリンク(www.youtube.com)
上のビデオで 自民党は 日本人に基本的人権
は必要ないと 異常なことを平気で言う。
URLリンク(xn--nyqy26a13k.jp)
↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。
URLリンク(dot.asahi.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。

318:〒□□□-□□□□
17/09/06 08:22:27.67 LKzwR/uh.net
専門躍って現場ウロウロ徘徊してクソみたいなどうでもいい的外れな注文つけて指導したった(。・ω´・。)ドヤァッってやってるだけで給料貰えるんだからまったく気楽なもんだよな

319:〒□□□-□□□□
17/09/06 08:23:18.97 rIGl7Epy.net
おいコラ!!!アホの横山年賀ハガキは通年(1年間)使えるようにしろボケ
1月7日まで52円で8日から62円?そんなもん売り手は還付、買い手は10円増しで手間が増えるやんけワレ
物を売る基本はNintendoと同じく供給過少で
飢餓感を煽るんじゃ!!!
さっさと方針変更しろドアホ

320:〒□□□-□□□□
17/09/06 08:25:38.23 bLeh4D9T.net
年賀ハガキの料金の取り扱いでまたトラブル多発するのが目に見えてる
年賀だけ52円とか
ほんと上層部は無能

321:〒□□□-□□□□
17/09/06 09:03:20.20 FtwS5Qg+.net
>>305
それは班内とか局の教育が悪い。役職者が昼の時点で作業指示出さないからそうなる。ってかミーティングとかで自分から言えばいいじゃん

322:〒□□□-□□□□
17/09/06 09:29:18.38 CLmxffSi.net
何でもかんでも拾ってくる乞食経営してるからだ
うちでも3日におきに、たった数個の集荷ために山ん中に超勤で行ってる
完全に不良債権

323:〒□□□-□□□□
17/09/06 09:47:45.83 10/6xbp7.net
>>309
せめて1月中は年賀として使えるようにすべきだった。
流石無能経営陣。

324:〒□□□-□□□□
17/09/06 10:23:18.96 RAU5sMB0.net
>>285
全部本社に責任取ってもらう。下っ端は指示通りに従っただけでOK

325:〒□□□-□□□□
17/09/06 10:33:56.48 9VVomz2F.net
  ../::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
 ../:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄\
./::::::==       `-::::::::::ヽ   /         .\
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l::::::l   |   // /  |   |
i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!   \/\/  /ヽ _/
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i     (( -・ )   -・ )) _____
(i ″   ,ィ____.i i   i //      ∧  (・ ・ヽ  //壱//万/|
 ヽ    /  l  .i   i /       人 ` ⌒´  人|三 |っ|≡≡|彡
 ..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´      ____)`  ニ イ   ̄y 7 ̄
 ..|、 ヽ  `ー'´ /      /  > |゚・*・・゚/< ̄ /  /
/ ヽ ` "ー-´/、      |  i \| ̄ ̄/ / V  ./
 軍産財閥推進内閣
安倍晋三 北村滋 斎木昭隆 谷内正太郎 世耕弘成 杉山晋輔 安倍昭恵

326:〒□□□-□□□□
17/09/06 10:39:50.96 b/dMknd0.net
ゆうパック 平均12%値上げへ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
まーたネットニュースで業務内容変更のこと知ったんだけどー

327:〒□□□-□□□□
17/09/06 10:48:41.37 +NECVp7Y.net
>>309
年賀はがきを通常使用するときはどうするんだろ?

328:〒□□□-□□□□
17/09/06 10:56:32.55 XUys3wMS.net
>>316 10円切手を貼れば大丈夫



330:〒□□□-□□□□
17/09/06 11:23:16.79 b/dMknd0.net
日印押すタイミングで通常はがき扱いになるのかね?

331:〒□□□-□□□□
17/09/06 12:38:50.85 iDd/RuVf.net
翌日1集までは前日扱い

332:〒□□□-□□□□
17/09/06 12:57:51.49 iZoKaLDB.net
>>319
めんどくせぇ取り扱いにしたよな
値上げのタイミングで年賀も62円で統一すればよかったのに

333:〒□□□-□□□□
17/09/06 13:35:39.23 FBtdr7bC.net
どうせ今年だけだよ、52円なのは。

334:〒□□□-□□□□
17/09/06 14:11:52.63 XUys3wMS.net
自爆も年前に捌かなくては、買い取りに悪影響。

335:〒□□□-□□□□
17/09/06 14:19:16.14 sx+eoCtE.net
もちろん発売当日に全ツッパします

336:〒□□□-□□□□
17/09/06 16:14:35.71 79eSuV9c.net
アイマス年賀ワロタ
買うだけ買って送らないでくれよ頼むから

337:〒□□□-□□□□
17/09/06 18:00:44.01 yk4kqZDP.net
>>311
同業者が採算に見合わんと匙を投げたブツを、然も嬉しそうに「奪還した」と称して拾ってくる日本郵便は、“物流業界のハイエナ”と称しても良いくらいだろう。
(“物流業界最後の駆け込み寺”では御利益がありそうでなんか嫌だw)
しかもそれで現場の人間の首を絞めてるんだから世話ねえよwww
分かってるとは思うけど、そういうのは「奪還した」とは言わねえんだよ。それはただの「ゴミ拾い」。

338:〒□□□-□□□□
17/09/06 18:49:47.73 yI7v8A9C.net
ケチ付けるならお前が優良案件見つけて来い

339:〒□□□-□□□□
17/09/06 18:50:05.51 ieVBowYU.net
>>324
これにライブの応募券付けたらアホほど売れるのに

340:〒□□□-□□□□
17/09/06 19:27:19.56 bDuUs9H9.net
>>325
本当にそう
しかもうちの局は毎週の様に営業に関する会議やってる
赤字仕事を増やす会議して配達は超勤になって、無駄な経費が増えるだけ

341:〒□□□-□□□□
17/09/06 19:35:57.97 +mrnlbp1.net
あー昨日も夜ゆうパックが多くて何個か翌日に回したわー。もう知らんわ。

342:〒□□□-□□□□
17/09/06 20:10:51.34 k2qyGM8k.net
廃休は2ヶ月で3回までだっけ?

343:〒□□□-□□□□
17/09/06 20:25:22.77 rphO8bY6.net
どの局も同じなんだな、夜間の人が激怒してたわゆうパック多すぎって
ヤマトが断った物がこっちに流れ出したのかな
そもそも委託がいけば一個100円なのに、時給単価2500円の正社員にいかすなよ
人件費高いから値上げって高くなるように人使っているからだろ

344:〒□□□-□□□□
17/09/06 20:31:47.22 H0sqLxaQ.net
ヤマトが捨てたゴミ客が着てるからな
ヤマトが捨てた粗大ゴミを引き受けてゆうパックの数や代引きが激増しているし、
残業を減らせ!って騒ぐのに時間指定増やして馬鹿じゃないの

345:〒□□□-□□□□
17/09/06 20:33:18.21 CsiL89Lh.net
書留の一時亡失で支社の連中が来て会議やってたんだけど
支社側の提案でこんなものを用意しましたとか言って
種類別に入力の数を記入するシートを持参してきて
毎朝班員全員がこれを記入して班長が個数通りにあるか実際にチェックしましょうとか
キチガイレベルの提案してきた

346:〒□□□-□□□□
17/09/06 20:41:17.71 SgzbJoAZ.net
>>330
2回

347:〒□□□-□□□□
17/09/06 20:42:16.17 RDn4LC8n.net
やってる所はやってるよ。特定記録の番号下4ケタと住所全部書かせる所もあるし

348:〒□□□-□□□□
17/09/06 20:50:34.49 /dabTk5P.net
うちは入力系全部書き出してるな
流石に追跡番号までは書かないけど

349:〒□□□-□□□□
17/09/06 20:51:22.51 lwUd


350:lxNy.net



351:〒□□□-□□□□
17/09/06 21:12:24.18 vtGT8Bbd.net
dossって肝心なカメラ機能ないのよね

352:〒□□□-□□□□
17/09/06 21:13:32.26 vJpnI8Is.net
郵便の撮影は個人情報の盗撮行為。

353:〒□□□-□□□□
17/09/06 21:18:41.26 IUI9fXYW.net
聞かん雇用社員には、規範意識は無い。
自己都合優先意識だけ。お客さまの大事
な郵便も、聞かん雇用社員にとっては
ただの紙切れ。誤配しようが我関せず。

354:〒□□□-□□□□
17/09/06 21:24:04.87 lwUdlxNy.net
専門厄には、時間の意識は無い。
自己保身優先意識だけ。お客様の大事な郵便も、
専門厄にとってはただの紙切れ。遅配しようが我関せず。

355:〒□□□-□□□□
17/09/06 21:37:15.90 NNS8ODAY.net
部長「コストコントロールじゃー!ムキ―!」
全員(もう20分以上話してんじゃねーか、死ね!)

356:〒□□□-□□□□
17/09/06 21:41:24.99 +mrnlbp1.net
>>333
そんな大事なものをバイトに配達させる馬鹿ども(笑)

357:〒□□□-□□□□
17/09/06 21:48:44.94 vJpnI8Is.net
バイトには責任感はないよね。
だから、バイトなんだし。
30,40,50と歳を取るけど、この先
どうするの?
バイトさん。

358:〒□□□-□□□□
17/09/06 21:56:25.38 cIdbgwoP.net
正社員様達を休ませるために働きま~す!

359:〒□□□-□□□□
17/09/06 21:58:30.71 +mrnlbp1.net
>>344
考えたって無駄だろ。どうせこの会社に先なんてないんだし。

360:〒□□□-□□□□
17/09/06 21:59:32.48 qkAWPoOK.net
>>344
陰キャラのくせにネットでだけは
謎の上から目線。
こういう奴、居る居る。

361:〒□□□-□□□□
17/09/06 22:01:14.90 +NECVp7Y.net
URLリンク(www.asahi.com)
ヤマトの値上げに屈せず客が減らないらしい
エコ配もこっちにぶん投げてるし、ゆうぱっくが増えるのは当然
もっと給料上げて増員しろよ

362:〒□□□-□□□□
17/09/06 22:01:16.55 vJpnI8Is.net
会社の先じゃなくて、バイトの先は
考えようよ。
バイトだってこの世に生命を受けた
人間なんだから。

363:〒□□□-□□□□
17/09/06 22:09:29.25 k90Shl5N.net
>>325
利益産み出してないならハイエナですらない。ハイエナはちゃんと食糧にありつけてる。
ただのゴミ漁り。

364:〒□□□-□□□□
17/09/06 22:11:17.40 bDuUs9H9.net
>>335
うちだけじゃないんだな
うちはしょっちゅう特定未入力出すから全部書かせられる様になったわ

365:〒□□□-□□□□
17/09/06 22:12:15.59 NNS8ODAY.net
ID:vJpnI8Is
自分の不安をまき散らしているんですね分かりますw

366:〒□□□-□□□□
17/09/06 22:17:20.36 3uChaDrK.net
ジャパネットに国保にタウンプラスがあるっつうのに、上はコストコントロールがどうとか、まじうるせぇ。どうすれば超勤減らせるか班で考えろ!っていやいや、人雇ってください

367:〒□□□-□□□□
17/09/06 22:20:11.04 LKzwR/uh.net
>>351
本当にしょーもない嫌がらせみたいな無駄手間増やしといて「対策指導しました(。・ω´・。)ドヤァッ」だもんなw

368:〒□□□-□□□□
17/09/06 22:24:31.54 CLmxffSi.net
夜間指定くそ増えたなあ
コツ部隊が21時になっても全然帰ってこんわ

369:〒□□□-□□□□
17/09/06 22:34:01.87 3DMESrar.net
>>333
書留の一時亡失なんてやらかしたら支社にいいようにされるのはしょうがない
社員か期間雇用か知らんがやらかした奴を辞めるくらいまで追い込んでストレス発散でもしてれば?

370:〒□□□-□□□□
17/09/06 22:40:39.74 Q29WF/J4.net
この会社の駄目なところのひとつは何かやらかした奴がいたらそいつだけでなく同レベルに班全体、局全体に嫌がらせみたいな無駄手間対応策をやらせることだ


371:な やらかした奴だけ要注意してあとの全体は一応周知程度でもいいのにクソみたいな小学生レベルの全体連帯責任懲罰主義だからやらかしてないまともな奴のモチベーションが下がりまくる



372:〒□□□-□□□□
17/09/06 22:47:48.34 PU/jQuH8.net
すんげー分かる
今日も物多すぎだったのに、年賀のカスタマーを全部回ってこいとか言われるし意味が分からん
まだ9月だろ

373:〒□□□-□□□□
17/09/06 23:03:16.28 rSQno1Aj.net
>>357
リービッヒの最小律

374:〒□□□-□□□□
17/09/06 23:19:36.52 bCVbB4h2.net
>>333
支社の奴らって俺らが思っている以上にバカだぞ
民間じゃそうそういないレベルのぼんくらが相当数いる

375:〒□□□-□□□□
17/09/06 23:26:34.04 GkUR4VNZ.net
支社いらんな

376:〒□□□-□□□□
17/09/06 23:28:56.39 rMi8kgfX.net
値上げばっかに目がいってるけど
配達時間もなんか変わってるよね
これってまさかラベル全部変えるの?
すごい面倒くさすぎる

377:〒□□□-□□□□
17/09/06 23:33:58.18 rMi8kgfX.net
ヤマトは5区分なのに
ゆうパックは7区分に増やすとか
やっぱり郵便局はダメだな・・・

378:〒□□□-□□□□
17/09/06 23:37:37.14 iASX1P+T.net
Yシンパ気持ち悪いな

379:〒□□□-□□□□
17/09/07 00:18:22.46 WZilix5B.net
政府保有の株手放されたらまずいから
わざと大赤字になって株価下げるように調整したい派と
大赤字になって責任取らされるのが嫌な連中とのせめぎ合いが面白いな

380:〒□□□-□□□□
17/09/07 00:37:56.11 fQpVbAZG.net
ぶっちゃけ支社って要らんでしょ
本社からの指示をポイント稼ぎだか知らんが伝言ゲームの内容歪めて現場に伝えてる諸悪の根源

381:〒□□□-□□□□
17/09/07 00:58:10.95 SoE9awJ3.net
普通にそのまま指示流したほうが点数高くつくと思うんですがそれは

382:〒□□□-□□□□
17/09/07 01:30:06.09 Y+h3+cC4.net
ピンハネ支社 

383:sage
17/09/07 02:00:06.33 6V9gL1Yd.net
yシンパとかじゃないね
5区分の方がまだマシってだけの事だ

384:〒□□□-□□□□
17/09/07 03:52:21.34 4MVCH2Me.net
20-21時はなくならないのかよ、20-21が残るなら19時からのとか誰も使わんだろ、これ

385:〒□□□-□□□□
17/09/07 04:04:37.82 lbf2d58o.net
毎日超勤減らせとか言ってくるのに
超勤減らしたいのなら20-21は普通は廃止だろ
言うこととやってることがチグハグで意味が分からない

386:〒□□□-□□□□
17/09/07 05:19:12.33 YcUjCmAZ.net
正社員の事故には甘いくせに期間雇用社員が事故ったら徹底的に追い詰めてくる…

387:〒□□□-□□□□
17/09/07 05:30:02.22 iPOucUsL.net
班長と馬が合わなくて辛い
班長が張り切ると大体何かやらかしてしまってプラマイゼロ

388:〒□□□-□□□□
17/09/07 05:55:44.32 j1NPhib1.net
>>333
どこの支社の話だよ…
うちは亡失騒ぎとかないけどその紙こっちにまで回ってきそうで心配

389:〒□□□-□□□□
17/09/07 06:48:58.71 WZilix5B.net
局内作業早くしろがJPCC増えて、道順組み立ては慎重にやれに変わったわ
超勤するなは重大交通事故が起こらないと変わらないんだろうな
みんな飛ばしまくり&管理者と一緒に遅い人の悪口、だめだこりゃ

390:〒□□□-□□□□
17/09/07 07:04:24.76 FQ7QbIkN.net
>>373
こっちは副班長がそのタイプ。
しかも目がイっちゃってるから
誰も何も言わない。

391:〒□□□-□□□□
17/09/07 07:11:07.75 z4FsBkO2.net
>>376
多分勘違いしてると思うが、やらかすのはワイや

392:〒□□□-□□□□
17/09/07 08:34:08.15 tK78+9O7.net
おいコラワレ横山!!!
特定局とか�


393:ネ易局を優遇するのをさっさと止めんかい!!! あいつらが仕事全くやらんから、300万で人一人雇って 取集するから人員が足らんのやないかボケ!!! あいつらに車1台与えて集配局に持ってこさせたら かなり大きなコストダウン&人が浮くんや!!! 10月1日からとっととやれドアホ



394:〒□□□-□□□□
17/09/07 12:49:00.68 OP/TmsNx.net
年賀の個人目標が無くなって班目標になるってマジ?

395:〒□□□-□□□□
17/09/07 12:57:15.57 KhrTeYU3.net
コストコントロールて…
コントロール出来るだけの人雇えよマジで
毎日2区掛け持ち(当然ながら終わらない)とか無理ゲーなんですが本当に
世間からは既にブラックだって認知されてるんだからせめてスタート時給4桁~にしろよ
860円で誰がこんな仕事始めようとすると思ってんだよボケが

396:〒□□□-□□□□
17/09/07 13:14:53.64 CDcMGg8V.net
>>379
なくならない
部長は班長に班ノルマを課す
班長はその目標を班員に割り振って個人ノルマを課す
要は
「バイトにまでノルマを課したのは班長ですー。ボクチンじゃないですー」
って言い訳できるようにするための
部長級の連中の責任逃れだ

397:〒□□□-□□□□
17/09/07 13:25:08.11 FQ7QbIkN.net
そこまで課すくらいなら
辞めたら良いだろ。
見込みのある職種じゃないぞ、
潰れはしないけど
人間的におかしくなるぞ。

398:〒□□□-□□□□
17/09/07 13:27:44.72 417E4iJ0.net
>>379
うちの局はもう数年前からずっとそうだぞ
結局それを個人に振り分けるから意味ないけどな

399:〒□□□-□□□□
17/09/07 13:32:37.30 BmvGdIhK.net
>>383
おかげで顔の広いメイト8000:ボッチ本務2000とかになってて
本務のクソっぷりが際立ってるわ
まあ俺はボッチメイトなんだが

400:〒□□□-□□□□
17/09/07 16:03:21.76 Os/7h9BT.net
>>360
そりゃぁ民間企業での勤務経験の無い奴等なんだもの
今の民営化した日本郵便で、正社員やアルバイトとして定年まで勤め上げようものなら末代までの恥だ
今月末に期間満了で辞める奴は好機だよ
序でに関連スレでこれまで溜まりに溜まった鬱憤を全部吐露してスッキリしなよ、辞めるんならもう何の柵も無くなるんだからさ
この会社に蔓延る膿は、最後までキッチリ出し切らんといかん
自浄作用の無い会社だから、自分の何処がどんな問題を抱えているかも認識出来てないのよ
国営時代からおんぶに抱っこで今まで来てるから、民間の荒波にまだまだ十分な程揉まれていない
民営化したと言ってもまだ9年と11ヶ月ほど前の話だ
(今年10月1日を以て民営化後10周年を迎える)
この間に利用者の視点に立ったサービスの提供や改善が為されたかというと、税率の改変・人件費の高騰に伴う値上げぐらいしか目につかない

401:〒□□□-□□□□
17/09/07 17:09:42.53 5XYhU3cQ.net
>>378
不在留め置きの申請を当日開始で受付してしまう連中だからなw

402:〒□□□-□□□□
17/09/07 17:59:23.64 eFrVjrFB.net
値上げするにしても他の2社の後追いでしかも値上げ幅も他より控えめ
ゴミ拾いする気満々じゃねえか

403:〒□□□-□□□□
17/09/07 19:05:47.56 WZilix5B.net
郵便の下落率が想定以上だから、すでに巻き上げ率の増加の指示がでているみたいだ
ただ同一箇所を委託と集配で2重配達している現状はおバカすぎる
さっきも郵便局の人来ましたよ、能率悪いことするんですねって客に笑われる
同一箇所複数口の多い企業宛は巻き上げるなよ

404:〒□□□-□□□□
17/09/07 19:22:44.24 cCq2I3Xr.net
2重の地区なんてあるのか

405:〒□□□-□□□□
17/09/07 19:23:37.20 cCq2I3Xr.net
そういや代金もあるとそうなるな

406:〒□□□-□□□□
17/09/07 19:38:42.31 hIK5EsOa.net
>>375
うちも先月の減区デーに事故発生して定時強調はトーンダウンしたな
それまでは局内最速を豪語する脳筋課長(確かに早い)が「絶対定時!」と日々叫んでたが
事故後の事例会で名指しされ、局長にこってり絞られて静かになったw
支社召喚も事例会もない、始末書と処分だけでハイ終わりの公務員時代とは、いまは全く違うのにな。

407:〒□□□-□□□□
17/09/07 19:43:57.98 wFCq7WV2.net
ほんと定時あがりにムキなってるバカ真面目くんは笑える
そんで事故ってりゃ世話ねーわなwww

408:〒□□□-□□□□
17/09/07 19:49:04.96 Lhd8Y5iS.net
>>392
社員登用の二次試験のときに
超勤が多いと、詰問されるんだってさ
どうしてこんなに超勤したんですか?と面接官が質問するわけよ
それに対して、仕事量が多くて超勤になりました、と答えると
仕事が多いといつも超勤しなければいけないんですか?と圧迫面接するそうだ
で、そんなストレスを受けたくないから定時上がりにこだわっている、と社員目指している奴は言っていたな

409:〒□□□-□□□□
17/09/07 20:06:19.67 Jyl3H/YQ.net
こんなクソ溜めみてえな職場で正社員になんてなる必要あんのか・・・?
>>393
定時上がりの為なら自他問わぬ人命も安全も、そして交通法規までも軽視するってか?お目出度えな
本当のことを言ってやれば良いさ、定時内に終われぬ物量と段取りにする管理職の人間が悪いと
コストコントロールもへったくれもねえよ
外務従業員は定時に終わる為には何時までにどのマスまで配達に行こうと段取りを逆算して決めている
それを全部ぶち壊しにしてるのが長ったらしいミーティングだったりするんだよ
管理者共はいい加減にそれぐらい分かれ

410:〒□□□-□□□□
17/09/07 20:12:45.77 xdCqhNM2.net
登用試験の面接で聞かれる事なんて
受験者にアピールする機会を与えるためのものばかりよ。

411:〒□□□-□□□□
17/09/07 20:40:30.98 vl2JyI41.net
管理者のお気に入りが登用される
嫌われている奴はまず無理

412:〒□□□-□□□□
17/09/07 20:53:57.32 xdCqhNM2.net
それなりの実力、人望、将来性があるからこそ上は推してくれる。
確かに登用された人の中には、それらが伴ってない人もいるけど
そういう人は受かった後に苦労をすることになる。

413:〒□□□-□□□□
17/09/07 20:58:20.69 Lhd8Y5iS.net
>>397
もともと社員で採用された人よりも
メイトから社員に登用された人のほうが優秀だよな
ただし亀井社員は除く

414:〒□□□-□□□□
17/09/07 21:04:09.33 2G7bGCoW.net
>>355
それで超勤するなと言うてるわ。

415:〒□□□-□□□□
17/09/07 21:09:39.00 2G7bGCoW.net
>>388
西室東芝製のポンコツ区分機が分けた定形外はいつも誤区分まみれ。こんなポンコツ区分機に金を掛けているこれこそがコスト。

416:〒□□□-□□□□
17/09/07 21:11:01.41 2G7bGCoW.net
>>394
クソ溜めな上に先もないからいつ辞めてもええわ

417:〒□□□-□□□□
17/09/07 21:11:57.34 Lhd8Y5iS.net
>>400
区分機って定型郵便だけだと思ってた
うちの局では定形外はすべて郵便課の連中が手区分しているぞ

418:〒□□□-□□□□
17/09/07 21:13:43.20 2G7bGCoW.net
>>380
募集のチラシを配っても誰も来ない
これが現実

419:〒□□□-□□□□
17/09/07 21:18:43.35 5XYhU3cQ.net
>>402
定形外の事故を出す時に薄物(機械処理可)厚物(機械処理不可)で入れ物分けてないか?

420:〒□□□-□□□□
17/09/07 21:21:50.47 GFJH28aj.net
募集のチラシ全戸配布させて全員二時間超勤させる金があれば
タウンワークに半年くらい求人掲載できるのに

421:〒□□□-□□□□
17/09/07 21:21:56.26 swbem0C2.net
うちの局にも定形外の区分機なんてない。都会だけなんじゃないの?

422:〒□□□-□□□□
17/09/07 21:23:38.64 wpBfs3IP.net
雨の中の夜配  冷たい雨
濡らすなボケ
欝々なお前

423:〒□□□-□□□□
17/09/07 21:26:45.90 Lhd8Y5iS.net
>>404
ないな
定形外の転送、還付の二種類だけ

424:〒□□□-□□□□
17/09/07 21:28:05.07 yag8nf9n.net
川崎東みたいな地域区分局にはあるな
集配局には無い

425:〒□□□-□□□□
17/09/07 21:32:23.84 I4BNHyMM.net
>>393
仕事が多いといつも超勤しなければいけないんですか?
そうですとしか言いようがないよな。それとも計配しまくって定時に帰ったほうか評価されるのか?

426:〒□□□-□□□□
17/09/07 21:43:45.41 Lhd8Y5iS.net
>>410
オレもこれに対する模範解答は知らないしw
たぶん最初から社員登用する人、登用しない人ってのは
二次試験始まる前に決まっていて
こういう意地悪な質問される人ってのは、最初から登用されない人にされる質問なんじゃないかな?とも思える

427:〒□□□-□□□□
17/09/07 21:44:19.21 9qJ/ZOgJ.net
ツーネットからワンネットになるみたいなんだが
ネットで調べてもわけわからん
今でも留20本前後持ってるけど何が変わるんだ?

428:〒□□□-□□□□
17/09/07 22:00:36.98 Nntxm9Im.net
ウチは完全ツ―ネットだが
あんな重い留めカバン一日中ぶら下げて配達するなんて
考えただけでもゾッとする

429:〒□□□-□□□□
17/09/07 22:12:32.48 gzyv8Rqe.net
ぼったくり価格のカタログ渡されるたびに吐き気がするんだが

430:〒□□□-□□□□
17/09/07 22:18:24.25 q/R0r3To.net
>>398
亀井はなぁwww

431:〒□□□-□□□□
17/09/07 22:20:31.73 8C4qLoNd.net
ワンネットって?

432:〒□□□-□□□□
17/09/07 22:27:13.19 Lhd8Y5iS.net
>>416
ツーネット=社員とメイトで仕事を分業する
社員は混合(書留などを全部持って配達)
メイトは書留を持たずに通常郵便の通配だけをする
この体制をツーネット
メイトも社員も同じように書留を持たされて配達しているのがツーネットに対しての言葉でワンネットって呼んでいるんだろ?

433:〒□□□-□□□□
17/09/07 22:27:46.72 d6/n+XQn.net
>>413
まだ2ネットの局があるのか
どこの支社管轄だよ

434:〒□□□-□□□□
17/09/07 22:35:57.68 9qJ/ZOgJ.net
>>417
なるほどねえ
うちの局の場合は多分
班によって違うんだな
実質ワンネットでやらされてたから何も変わらんのかw

435:〒□□□-□□□□
17/09/07 22:36:34.61 eFrVjrFB.net
ツーネットなんて存在してるのか?
効率悪すぎ

436:〒□□□-□□□□
17/09/07 22:41:04.55 clfwV5Y9.net
管理者から危ない奴と判断されるようになったら小包・書留(特に特送や現金)を持たされなくなる
もっとヤバい奴だとゆうパケ等の番号付きや料金収納、速達やレタックスすらも持たなくなる

もっとも、そうなった時にはもう雇い止め寸前みたいなもんだが

437:〒□□□-□□□□
17/09/07 22:51:56.76 clfwV5Y9.net
あと取集箱の鍵、鍵完全紛失の惹起経験者とか、開函漏れや結束に間に合わなくなるリスクが極めて高い奴だとこれも持たなくなる

そして、それらを全部成し遂げられた伝説の職員が、我らが椎茸御大であらせられる

438:〒□□□-□□□□
17/09/07 22:59:22.29 qQrYcUrL.net
>>413
まだ2ネットなんてあったのか

439:〒□□□-□□□□
17/09/07 23:14:23.30 hYeXAwzy.net
>>333
亡失とかなかったけど、うちの局はすでにそれやらされてる
局帰ってきたら、完了と戻りとまだのヤツを提示して、誰かに確認してもらってからやっと休憩いける

440:〒□□□-□□□□
17/09/07 23:22:45.49 8C4qLoNd.net
そんなんあるのか
少なくとも俺の局は通配は社員もメイトも変わらん仕事だわ
そしてメイト、社員問わずやべー奴は混合(うちで言う混合は車の奴な)禁止になってるw
混合禁止にしたところで通配で誤配だのクレームだの貰ってくるんだからさっさと首切って欲しいんだが

441:〒□□□-□□□□
17/09/07 23:34:15.57 CK/TLbP5.net
メイトからの登用クソしかいない

442:〒□□□-□□□□
17/09/07 23:37:11.90 VIlD+ewa.net
無能社員は登用社員と比べられるから大変だなw

443:〒□□□-□□□□
17/09/07 23:58:33.96 0U31uSzq.net
ツーネットって何

444:〒□□□-□□□□
17/09/08 02:02:05.86 WLt55d3+.net
通常しか配らない人と、日曜みたいに速達書留全域の人と分けてやってる
東京支社管内の住宅地ではまだやってる局があるけど廃止の方向みたい

445:〒□□□-□□□□
17/09/08 06:33:44.44 lX9iDWzf.net
うちの局は新入りメイトは、最初の3か月くらいはツーネットだな。

446:〒□□□-□□□□
17/09/08 07:10:46.74 RyOx2OJS.net
それはツーネットとは言わんだろ

447:〒□□□-□□□□
17/09/08 07:33:36.76 WLt55d3+.net
ツーネットはその分、通常担当は1.5区分くらい持ってくらしいけど
延々通常とか疲れるな

448:〒□□□-□□□□
17/09/08 07:38:46.49 YjU7ZTRG.net
太陽フレアで通信機器壊すなよ
身を呈して守れ

449:〒□□□-□□□□
17/09/08 07:41:53.91 U1Tdxy0B.net
>>433
太陽フレアで携帯端末機壊した奴全員始末書か

450:〒□□□-□□□□
17/09/08 07:42:16.05 TRovZiBr.net
東京オリンピック版年賀はがきが社員限定で買える
って、聞いたけど、期間雇用社員も買えるかな?

451:〒□□□-□□□□
17/09/08 07:51:16.98 CITY2Idy.net
欲しいか?そんなの。

452:〒□□□-□□□□
17/09/08 10:07:59.38 GQ2rZQA0.net
ゆうメイトの健康診断は、身長、体重、血圧測定、採血、聴力、胸部レントゲン、心電図 かな?
胃カメラとかするのは何歳以上?

453:〒□□□-□□□□
17/09/08 10:55:12.94 c+STs13E.net
>>437
健康診断で胃カメラなんてやらないぞ

454:〒□□□-□□□□
17/09/08 11:28:39.60 Slbn+H9W.net
この企業のブラックっぷりがネットであらわとなり
バイト募集のチラシ配っても応募が本当なくなった

455:〒□□□-□□□□
17/09/08 17:33:01.73 sYkmsFrI.net
元々定着率悪いしバイトも碌なの来なかったよ
このスレでも必死に呼びかけてる奴いたけど特別賞かなんか受賞して何か変わりましたか?

456:〒□□□-□□□□
17/09/08 17:38:50.81 nlo5zPT0.net
あんな騙し討ちみたいな募集チラシいい加減問題になればいいのに
正直に営業圧力有って書け

457:〒□□□-□□□□
17/09/08 17:44:44.45 HcK3Govr.net
ヤマト運輸、荷物8000万個削減計画を撤回 値上げしたのに客減らず
スレリンク(news板)
宅配便最大手のヤマト運輸が、2017年度に扱う荷物量を前年度より約8千万個減らす計画を撤回したことが分かった。
大口の法人客などと荷物量の抑制を交渉し、疲弊する宅配現場の労働環境の改善につなげる方針だったが、当初計画を見直して
削減幅を3600万個に下方修正した。想定以上に法人客が値上げを受け入れて取引を継続するためとしている。
 当初計画では、荷物量を16年度の18億6700万個から17億8500万個に減らす目標を掲げたが、この目標を18億3100万個に
修正した。値上げを嫌って他社に流れる顧客が思ったほど出ず、計画の修正を余儀なくされた形だ。

458:〒□□□-□□□□
17/09/08 17:47:22.09 kUQQOR+f.net
ヤマトさんは信用ありますねぇ

459:〒□□□-□□□□
17/09/08 17:52:15.90 U1Tdxy0B.net
>>439
関連スレに書かれている事柄が、粗方事実だったりするもんなぁ
比較的短いスパンでアルバイト募集のチラシを全戸配布するもんだから、配達先の客からどえらい不評を買っていることにまだ気付けないとかバカなの?
>>440
昨年のブラック企業大賞2016では特別賞とWeb投票賞のダブル受賞という、他にノミネートされていた企業の為し得ない芸当をやってのけた
(Web投票賞はノミネートされていた他の企業と覆しようのない大差をつけての圧倒的獲得票数となった)
この分だと今年年末のブラック企業大賞2017でもノミネートあり得るんじゃないかと
>>441
正直あの募集チラシ内容は詐欺だと言い切ってもいい
正社員登用への門が狭過ぎてしかも出来レースな試験は、「登用なんて有っても無くても一緒」みたいなもんだ
というか労働単価の高い正社員なんて寧ろ殆ど要らないだろ
これだけブラックな業務内容がWebを通じて暴露されてるのに、「見える化で風通しの良いクリアな職場を作ろう(要約)」とスローガンを掲げている割に不祥事をひた隠そうとする様は民営化前と一緒
何で郵便局アルバイトへの応募者が激減したのかを回答出来る役職者ってどれぐらい居るのかな?
流石にそれが答えられないほどバカじゃないよね?

460:〒□□□-□□□□
17/09/08 18:08:26.07 1g9KdC6x.net
太陽フレア、確認ヨシ!

461:〒□□□-□□□□
17/09/08 18:12:55.09 iwIiJZeZ.net
>>442
やっぱヤマトは情報戦の上手さが桁違いだわ
賃金未払いとか郵政並のブラックぶりなのに世間は全然問題にしてない
経営陣の質の違いが如術に表れてるなw

462:〒□□□-□□□□
17/09/08 18:16:31.61 qklKPpAI.net
にょじゅつ晒しage

463:〒□□□-□□□□
17/09/08 18:19:51.03 L7RkD87x.net
いくら愛しのヤマト様が良かろうが
シンパがこうも阿呆じゃあな

464:〒□□□-□□□□
17/09/08 18:42:23.19 gmiE8g7I.net
経営陣以上に現場の質がね・・・・
ヤマトの社員が犯罪犯すなんてほぼないが、郵便局の配達夫の犯罪多過ぎ

465:〒□□□-□□□□
17/09/08 18:53:42.08 kqwe1ly+.net
バイト募集チラシに
自爆営業ありとか休憩時間ほぼなしとか書かなくても
ネットに事実が書いてあるからね
 
最近は新入社員、新規採用バイトの最初の研修のときにも
2ちゃんねるには書き込まないように言ってるらしいが
書き込みがなくなるような職場環境を作れないと意味ありません。」

466:〒□□□-□□□□
17/09/08 19:05:54.79 CITY2Idy.net
そもそも劣化してる環境ならば
書きこまれる心配はないんだがな。
仕事環境が悪いのか
人間関係が悪いのか、
少なくとも自殺させた人間が上に立ったらダメだわ。

467:〒□□□-□□□□
17/09/08 19:09:47.20 nzRQmWhn.net
>>444
デキレデキレっていうけどどこの会社だって出世するためには力のある上司に媚びるのは普通だぞ、それすらできないコミュ障が妬んでるだけにしか見えん
それにしてもうちの地域のバイト募集チラシからは登用制度有りの文が消えたな登用制度縮小の噂も本当かもな

468:〒□□□-□□□□
17/09/08 19:15:26.33 qklKPpAI.net
ネット世論なんて少ない人数でもいくらでも作れますおすし
郵政板なんてまさにその最たる例だわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch