期間雇用社員(旧ゆうメイト)情報交換外務285at NENGA
期間雇用社員(旧ゆうメイト)情報交換外務285 - 暇つぶし2ch456:〒□□□-□□□□
17/01/17 20:15:08.31 OmXYqMZW.net
天童よしみはアソシエイト?

457:〒□□□-□□□□
17/01/17 20:53:01.11 xyEwB32S.net
1月2月だけスパイクタイヤにしてくれ
by北東北
チェーンなんかより効くわ

458:〒□□□-□□□□
17/01/17 20:59:16.43 hGrOd87Y.net
バイクにチェーンは外れるリスクある割には…って感じ

459:〒□□□-□□□□
17/01/17 21:15:05.14 X1J7RBMm.net
「指定場所配達の紙」が提出されたら、どう考慮してますか?
紙が提出されてない所には普通郵便も宅配ボックスに入れちゃいけないの?
入れなきゃ入れないでコールセンターに苦情が来るし、土曜の午前配が増えて
自分の首を締めることになる。

460:〒□□□-□□□□
17/01/17 21:17:29.42 .net
>>454
nihongodeok

461:〒□□□-□□□□
17/01/17 21:25:46.81 X1J7RBMm.net
私は「指定場所配達の紙」のコピーが計画から回ってきても
とりあえず原簿の裏に挟んでおくか、引き出しの中段に入れておいて、
何も考慮しないけどね!
提出されても「ふーん」としか思わない。
だって宅配ボックスのあるマンションについては、提出有無に関わらず全部宅配ボックスに
入れてるから、提出の意味がない。
ゆうパック部にもちゃんとコピー行ってるのかな?
宅配ボックスに入れてくれないという苦情はゆうパックに多いからね。
ゆうパックは表札がなくフルタイムロッカーじゃなければ現住確認ができないから
宅配ボックスに入れられない。入れない理由を書かないから客から「何で
郵便屋は宅配ボックスに入れないんだ。入れ方を知らないのか。馬鹿じゃないのか?」と苦情になる。

462:〒□□□-□□□□
17/01/17 21:28:04.37 5+FOZ2hS.net
前にもチェーン無いと下りで止まらんぞ
チェーンつけても前滑ったら終わりだわ

463:〒□□□-□□□□
17/01/17 21:31:27.38 X1J7RBMm.net
田舎のほうだと宅配ボックスの物件が少ないからどうでもいいかもしれないけど
都会のデカマンションばかりの地域だと例えばマンションのうち半分以上は
宅配ボックスが付いてたりするんです。
だからそういう地域では普通郵便なんかどんどん宅配ボックスに入れられるから
普通郵便ごときでの土曜の午前配が殆どない。
戸建地域だと宅配ボックスがあまり無いから普通郵便ごときで土曜に午前配が何件もあって
土曜午前は午前配で時間取られて大変なんです。書留の午前配は避けられないけどね。
そういう点でも、外務をやるならやっぱ戸建が少ない地域が断然楽ですよ。

464:〒□□□-□□□□
17/01/17 21:32:40.77 QhVMlkgL.net
三行で書き直せ

465:〒□□□-□□□□
17/01/17 21:36:05.85 X1J7RBMm.net
だからですね、指定場所配達の紙って存在意義が分からないのです。
物置に入れてくれっていう要望なら意味があるけど
宅配ボックスに入れてくれっていう依頼だと、提出されなくても全て
宅配ボックスに入れてるから、わざわざ提出されなくていいです。
それなのに何で提出する人が年に何人かいるかというと、ゆうパックのドライバーは
宅配ボックスに入れなかった時に、入れない理由を書かないからだと思いますよ。
何で入れなかったのか理由を書かなきゃ客は「郵便屋は宅配ボックスの使い方も分からん馬鹿」と思うわな。

466:〒□□□-□□□□
17/01/17 21:44:49.59 pkx8q9GY.net
>>460
ゆうパックは小包だから留守の場合宅配ボックス配達はデフォ
でも定形外郵便やレターパックは宅配ボックス配達は禁止
もちろん書留も宅配ボックス配達は禁止
その根拠は郵便法の第何条とかに書いてあるんだろうと思うけど、詳しいことはわからない
部長によると、信書だから宅配ボックス配達は禁止だと言うことだった

467:〒□□□-□□□□
17/01/17 21:56:35.39 pkx8q9GY.net
>>460
だから本来なら配達されない郵便物も宅配ボックスに配達してくれという
お客の願いであって、それがあっても書留やレターパックはたとえライトでも宅配ボックス配達しないが
定形外郵便については、各配達員の判断に丸投げしているのが現状なんだと思う
で、要請したのに、なぜ宅配ボックスに配達しなかったんだとクレームが来たら配達員が叱られ
宅配ボックスに配達しておいて、紛失してお客の手に渡らなかったことが判明したら
なぜ信書の郵便物を宅配ボックスに配達したんだと配達員が叱られる、管理職はどっちつかずの態度をとるのは
最終的に配達員が悪いということにして責任を取りたくないためであろう
それは例えば、宛所配達にも言える
客の家の近くに店舗があれば、客は自宅が留守なら店に配達してくれという
しかし郵便物は宛所配達の原則があり、住所通りに配達しなければいけない
客のクレームがあれば、配達員が悪いことにしたい管理職はそういう面倒なことも配達員の判断にまかせて
手を汚さない

468:〒□□□-□□□□
17/01/17 22:00:27.34 X1J7RBMm.net
それが建前なのは分かってる。
でも実際には受箱に入らない定形外普通郵便は全て宅配ボックスに入れてるよね?
建前と実際が違いすぎるのでは?
外務なんて定形外とゆうメールの区別すら付いてないから、「ゆうメールは入れる」
「定形外は入れない」なんて区別してる訳がない。
まさか普通郵便を宅配ボックスに入れてない人いるの?
普通郵便の再配なんか出たら夜勤から苦情言われると思うけど。
土曜の午前配が大変になって自分の首を締めるだけだし。

469:〒□□□-□□□□
17/01/17 22:07:09.85 X1J7RBMm.net
・「指定場所配達の紙」は、「荷物系だけでなく郵便物も宅配ボックスに入れてくれ(ただし書留を除く)」
という希望。(主に定形外やレターパックが該当)
・提出されていない場合、本来は定形外は宅配ボックスには入れられないが、実際には配達員が勝手に入れている。
というのは分かった。

470:〒□□□-□□□□
17/01/17 22:15:20.36 TnwHe3dz.net
正規取り扱いでは受け箱に入らない定形外やゆうメール、レタパなんかはマルツするのが正しいが、宅配BOXあるならそれに入れても差し支えない
ま、俺はAmazonだろうがレタパライトだろうが全てビニール配達するが
苦情着たら止めるが、客もそんなんで苦情寄越したりしない

471:〒□□□-□□□□
17/01/17 22:18:30.15 qHEV9VSK.net
山口県から東京までコツのお届け日数
佐川だと翌々日なのかよ
宅配ニワカの赤字事業のゆうパックが翌日だから、
当然、荷物運びのプロである佐川急便様も同じかと思ったら
佐川って、ゆうパック以下なんだな
調べたらヤマトも翌日だった

472:〒□□□-□□□□
17/01/17 22:24:33.60 KAR49Amx.net
ビニル配達はまずいだろ。
定形外やゆうメール、宅配ボックスに入れても問題ないと思うよ。
客も郵便法だのなんだの、いちいち知らない知らない、寧ろ入れて上げた方が客も助かる。

473:〒□□□-□□□□
17/01/17 22:30:15.95 X1J7RBMm.net
戸建の場合は、住所欄末尾に「不在時ドアノブ配達」って書く人が増えればいいのに。
盗まれるリスクがあるけど。
普通郵便ごときで再配希望なんて客も面倒でしょ。
再配達したらカレンダーだった時の客のガッカリした顔といったらもう。

474:〒□□□-□□□□
17/01/17 22:42:39.27 JBVRV/BX.net
確か4年前ぐらいだったかな?のサービスレベル改定まで
ここは今よりもっと速かったんよ。
関西から夕方に出したコヅが、北関東午前着してたし。
今はヤマトと並んでるレベルだけど

475:〒□□□-□□□□
17/01/17 22:50:08.17 8AWBky/o.net
>>468
普通定形外の再配達は赤字の最大の原因だから手を打つべきなんだが、
上は苦情がひとつ来る方が嫌な公務員体質のままだからな。

476:〒□□□-□□□□
17/01/17 22:50:12.33 66KeFHIV.net
ここでいくら御託並べてもスルーされるだけだからやめとけw
この組織は自己保身でいっぱいいっぱいの正社員が多い。今まで親身になってくれてた
社員も、違う班に移動になれば別人。まあそれだけここの社員は糞みたいな圧力に耐えながらやってるわけだ
バイトがどうなろうと知った事ではない。逆にバイトが無能なら首を提案しかねない。たくさん辞めさせた奴が上に上がれる謎組織。
こんな所いつまでいるつもりだよ?悪い事は言わんが止めた方がいい。
バスの運転手って前レスで言ってた人いたけど、何でもいいタンクローリーの運転手はどうだい?
中型と危険物乙4あれば即採用だぜ。給料悪くないし、気を使わないしお金も関係しない。でも35までの採用だろうな。
他に職歴なければ30までって会社結構あるの知ってた?自分は馬鹿だからとか学校行ってないからとか関係ないんだぜ
見習いでやる気があれば若けりゃ若いほど採用されるんだぜ。ポリテクセンターとか入所するのも有だ。訓練しながら給付金出るしな
頑張ってる奴は面接官が作業態度を見学するそうだ。あとはやる気。郵便とか体壊していよいよ選択肢がないときに
軽四でやればいいじゃんw長文スマンな

477:〒□□□-□□□□
17/01/17 22:50:45.67 Kp3KKpZj.net
ニュースで青森とか秋田の雪のニュースとかやってるけど、まじ配達員はキツそうだな

478:〒□□□-□□□□
17/01/17 23:02:12.67 8AWBky/o.net
>>472
社員は寒冷地手当て出てるのに
メイトは時給800円とかでやってんだよな。
北海道北陸でメイトは辛すぎると思う。

479:〒□□□-□□□□
17/01/17 23:05:16.33 DE1NQEGZ.net
やめても、次の仕事ないんだか続けなよ、ね

480:〒□□□-□□□□
17/01/17 23:07:09.68 pIwcpeaZ.net
まじ、スキーみたいだぜ。
わざと後輪ロックさせて、雪上ターンで効率はアップw
それで時給が800円。
人が足りないから知り合いいないか?冗談じゃない。
誰がこんな、細かくて、交通事故のリスクが高くて、寒くて、安月給な仕事を
知り合いに紹介できるか?
時給2000円でも安いわ

481:〒□□□-□□□□
17/01/17 23:14:41.43 errLlteu.net
>>473
東北も入れてやれよ…

482:〒□□□-□□□□
17/01/17 23:24:06.37 X1J7RBMm.net
関東でたまに雪が降るとお祭り気分だし前後輪にチェーン付ければ確実にグリップして
鬼に金棒

483:〒□□□-□□□□
17/01/17 23:36:50.77 nPWxyHmv.net
>>471 お前さん何も知らない人か? 
 
今は40までやとってくれるっぞ 
ただし転職回数多い勤続年数短い正社員経験無いのはアウト

484:〒□□□-□□□□
17/01/18 00:04:49.93 gVHXiPFY.net
大雪なのにこんな日に何度もごめんねとか言う客に1度でいいから怒ってみたい。

485:〒□□□-□□□□
17/01/18 00:12:24.75 di/55E5x.net
50歳くらいの高齢外務ゆうメイトはよく採用されてるけどな。主に四輪で。

486:〒□□□-□□□□
17/01/18 00:25:54.15 rVCBq+g1.net
雪降らないのに1700円の時給貰ってて罪悪感w

487:〒□□□-□□□□
17/01/18 00:53:12.34 di/55E5x.net
集配よりも集荷のほうが時給が高いのが気に食わない。
集荷のスキル評価と加算給は知らないが。

488:〒□□□-□□□□
17/01/18 01:46:43.24 G7SfyF7Y.net
色々電波とか怨念を飛ばす前に、給与体系を理解しような。
その上で、本務者がどうこうとか
通配がどうこう混合がどうこう、
集荷がどうこうとか怨念撒き散らすのはいいけどさ

489:〒□□□-□□□□
17/01/18 01:53:30.83 di/55E5x.net
集荷はマックスで+250円+10円=260円なんだな
URLリンク(www.usay-npo.org)

490:〒□□□-□□□□
17/01/18 02:09:18.81 G7SfyF7Y.net
そうそうハイそうですねって、何でそんな表が即座にホイホイ出るんじゃボケ!!
ってお前誰だ???
いわ今めっさ怖い

491:〒□□□-□□□□
17/01/18 03:25:37.21 XBN4KI4F.net
雪どころか雨で荷物が濡れるだけでもやる気ガッツリ下がるのに雪の中配達とか大変だな
c無しでも繁忙期の+で1100円近くの通常部数なら定時で帰れる都内近郊だけどお互い頑張ろうぜ

492:〒□□□-□□□□
17/01/18 03:34:48.91 ZQOg0kGH.net
ウチの局で部長が代わってなかなかランクが上がらなくなったな
お荷物の口だけ野郎が先に前の部長の時にA有りになってて腹立つわ~
おんなじ仕事して(むしろ遅い)時給高いとかやってらんねーよ

493:〒□□□-□□□□
17/01/18 03:34:50.42 Ca+QvIR2.net
実際積雪地帯で配達してたらわかるけど雪より雨の方がキツい
雪なら(タイプにもよるが)郵便はあまり濡れないけど雨だと大体濡れてしまうからな


494:〒□□□-□□□□
17/01/18 04:03:57.45 tyUbFEyH.net
URLリンク(www.xcream.net)

495:〒□□□-□□□□
17/01/18 06:28:43.53 m81ujLkU.net
>>479
分かる。謝るくらいなら再配頼むなや

496:〒□□□-□□□□
17/01/18 06:58:49.86 XBsMKAE1.net
月火で計配せずに請求書関係全部終わらせたし
今日は早く帰れるかなあ

497:〒□□□-□□□□
17/01/18 06:58:58.38 razRHWFs.net
>>487
俺のとこは班長どころか班員にコストカッターが複数いるわ

498:〒□□□-□□□□
17/01/18 07:40:41.16 nT55XyaQ.net
>>475
>人が足りないから知り合いいないか?
嫌なら辞めろ、代わりはいくらでもいるとか言っていたのに調子いいな
てか、これ面白そうじゃね?

0719 〒□□□-□□□□ 2016/07/05 21:22:56
今の社長の批判のメールが全国の郵便局に配信された
内容は、
・三井住友銀行出身
・前の社長の側近だった
・ペリカン統合を担当、これで大赤字、大量遅配出した
(これはメールには書いてなかったけど、当時の本社の謝罪会見での「現場の不慣れ」は伝説)
・かんぽの宿売却も担当、出来レース扱いで故鳩山弟に怒られた
・郵政に身を置きながら三井住友銀行の社宅に住んで、国会で問題視された
・どんな人物か忘れてる社員が多いから、こういう経歴の人だということを知ってほしい
内容的にはただ事実の羅列だけで、
社長やめろ!だとかいう批判は、敢えて書かれてなかったけど、
まあ、問題にはなるだろうな…。
全局配信だったし。
個人的には責任も取らずに逃亡した事実が周知されてスカッとしたけど
どういう処分になるんだろうね。
ID:IDhUf36A

日本郵便株式会社 72番窓口【社員専用】
スレリンク(nenga板)

499:〒□□□-□□□□
17/01/18 07:43:35.20 nT55XyaQ.net
>>493の続き

0745 〒□□□-□□□□ 2016/07/06 00:35:37
>>719
ペリカンの大赤字は
現場が全て悪いということで
配達関係無い、
当時別会社の窓口社員も含め
全員給与減給された。
ちなみに横山は罰せられず
郵政からも三井住友からも退職金ロンダリングして
ボロ儲け。
Q7JBP6aP(2/4)

500:〒□□□-□□□□
17/01/18 07:52:19.28 voy1bLOA.net
あ、ごめんもう長い書き込みは読まないわ。
まして愚痴とか。
簡ケツでお願いなオマイら

501:〒□□□-□□□□
17/01/18 08:17:25.27 EWPMoCdQ.net
新年明けましておめでとうございました。
郵便職員の皆さん、↓郵政省時代のPRビデオ ドラえもん「のび太の手紙っていいな」(1).mp4の動画はどこで入手できますか?
URLリンク(www.youtube....)
郵便局に問い合わせしてもわからないといわれました。どうしても見たいのですが、誰かうpしてくれませんか?

502:〒□□□-□□□□
17/01/18 08:50:13.14 1eiYyJSk.net
悔しかったらお前が横山とやらの立場に登ればいいだけの話なのだ
流石にそれじゃ雲の上の存在過ぎるから、身近なとこで言えば専門役とかな

503:〒□□□-□□□□
17/01/18 09:12:47.95 nOvrcDaH.net
>>484
集荷担当ですが、
スキル評価の用紙に「自社の商品に精通し、勧奨している」
ってチェック項目があってだな、普通に仕事するだけなら集荷はB有りが限界。
Aに上がるには、販売しないと無理、さらにA有りに到達するには、営業もしないとダメで、他社から奪還して特約の契約を取らないといけないのさ。
ただのバイトにどこまでさせんねん、ちゅう話ですわ。

504:〒□□□-□□□□
17/01/18 09:23:26.85 nT55XyaQ.net
>>497
ブラック企業大賞特別賞、ウェブ得票数ダントツの一位、おめでとうございます。

505:〒□□□-□□□□
17/01/18 11:45:34.32 BCzpmdSX.net
国家公務員の知り合いいるが電通なんかよりよっぽどブラックらしいぞ
労基法適用外をいいことにサビ残や人格攻撃が凄まじいそうな
庶民でよかったわw

506:〒□□□-□□□□
17/01/18 11:50:06.93 8c0Bp8IL.net
郵便局でも老害を見れば、公務員の程度がわかるだろ

507:〒□□□-□□□□
17/01/18 12:04:17.98 1kY2MMWQ.net
金額が違うでしょ
300万もいかないのに自爆しなくてホワイトなはずがない

508:〒□□□-□□□□
17/01/18 12:41:17.49 gv3H3HWu.net
>>484 配達しながら集荷とかしてるけど加算されてないんだよなあ…なんなんだこのシステム

509:〒□□□-□□□□
17/01/18 12:42:52.36 AKfBNmDx.net
早く橋下徹や桜井誠みたいなのを社長にしろよ、

510:〒□□□-□□□□
17/01/18 13:01:32.72 4BiVBKLf.net
この会社からムダを省いたら一体何が残るんだろう

511:〒□□□-□□□□
17/01/18 13:14:37.32 TLC3vCka.net
今日のミーティングで見守り?システムが近い内に全国的にやるって
既にやってる局もあるらしいけどやっぱり俺達外務の人間が配達業務と掛け持ちしてやるんだって
馬鹿なの?

512:〒□□□-□□□□
17/01/18 13:15:14.94 zakkOgOM.net
みんなで自爆すれば怖くない

513:〒□□□-□□□□
17/01/18 13:25:37.94 3QGqcbJ8.net
見守りシステムて何?

514:〒□□□-□□□□
17/01/18 13:32:10.77 PJWLWftS.net
あれだろ?年寄りとかの安否確認

515:〒□□□-□□□□
17/01/18 13:44:36.32 8c0Bp8IL.net
郵便配達はもちろん、自爆やジジババのお守り!ほかにもいろいろやって、なんとお給金据え置き!
制服見ると保険屋っぽいけど、
30分サービスとか60分サービスとか誰がやんの?部長とか課長?局長も暇だからいけるよね?
URLリンク(www.post.japanpost.jp)

516:〒□□□-□□□□
17/01/18 13:45:42.54 SXNA49ej.net
見守りサービスで押し込み強盗w

517:〒□□□-□□□□
17/01/18 14:14:47.34 di/55E5x.net
見守りついでに施策ゆうパックを売るんだろう

518:〒□□□-□□□□
17/01/18 15:53:21.34 FKVQqb/5.net
見守りやるんなら増区して人増やしてくれよ
ただでさえ時間に終われるってのに安否確認なをんかやってる暇ねーから

519:〒□□□-□□□□
17/01/18 16:03:38.42 3QGqcbJ8.net
いまでも残業時間厳しいところあるのに、
ほんとに安否確認なんて時間とれるのかな
営業もそうだけど専任に任せるか人増やすか
しないと管理職の希望通りに仕事回せなそう

520:〒□□□-□□□□
17/01/18 16:40:23.92 k/tr9e77.net
新年明けましておめでとうございました。
郵便職員の皆さん、↓郵政省時代のPRビデオ ドラえもん「のび太の手紙っていいな」(1).mp4の動画はどこで入手できますか?
URLリンク(www.youtube....)
郵便局に問い合わせしてもわからないといわれました。どうしても見たいのですが、誰かうpしてくれませんか?

521:〒□□□-□□□□
17/01/18 16:53:18.02 di/55E5x.net
>>515
しつこい。トレーニングセンターにでも電話してみれ。その電話は検索すりゃいつか見つかる。
トレセンにはある場合もある。
ただし部外者に渡す訳がない。
トレセン経由で支社の担当の部署の連絡先を聞けばよい。
最終的には支社が部外者にビデオを渡すのかという話しになる。

522:〒□□□-□□□□
17/01/18 17:16:38.52 k/tr9e77.net
>>516
トレセンにも聞いてみましたがわからないといわれました。どうしても見たいのですが、誰かうpしてくれませんか?

523:〒□□□-□□□□
17/01/18 17:27:12.97 4BiVBKLf.net
>>516
そいつコピペ荒らしなんだからもういい加減に放っておけよ
クレクレ厨にかまってちゃんなんてタチが悪いにも程があるぜ
ただ、「その動画を見て一体何がしたいのか?」という質問だけはさせてもらおうか
目的も無しに動画を渡しゃしないだろうしな
そもそも郵便局に問い合わせるのは筋違いだろ
そんなに観たけりゃ動画製作元にでも問い合わせろや

524:〒□□□-□□□□
17/01/18 17:34:12.50 FOUaSZIl.net
入って3ヶ月だけどもっとまともなバイク乗せて下さい 50㏄しか乗れないって面接で言ったのに遠距離行かすとか 

525:〒□□□-□□□□
17/01/18 17:37:30.40 JqiTutgd.net
>>519
入ったばかりの新人にメンテの行き届いていないオンボロバイクを割り当てるのは通過儀礼だよ
というよりむしろ虐めに近い

526:〒□□□-□□□□
17/01/18 17:41:02.01 FOUaSZIl.net
バイトのチラシを撒き散らすぐらいならハローワークにチラシを置かしてもらったほうが効率いいんじゃないんですかね あとチラシに営業やれなんて書いてないからね詐欺チラシ 背広さんあんたらお花畑なんかい

527:〒□□□-□□□□
17/01/18 17:43:43.34 di/55E5x.net
自宅担当の配達局で仕事なんて地獄だな
知ってる人に自分宛ての郵便物見られるし。
辞めた後も知ってる人が自宅まわり走ってるし

528:〒□□□-□□□□
17/01/18 17:46:32.53 FOUaSZIl.net
520さん そんな体質の会社じゃバイトなんて来ないわな

529:〒□□□-□□□□
17/01/18 17:46:41.96 //OieuAq.net
50ccって110に比べて調子悪いの多すぎだろ
故障で50に乗ったけど前に進まね

530:〒□□□-□□□□
17/01/18 17:52:32.81 3rekEOCp.net
>>520
うちはバイクが足りないから新卒基幹に他局から引っ張ってきたオンボろ黄色ナンバー与えてた
ちなみに人口数万の糞田舎でそいつはすぐに辞めた
とても役職候補として期待~みたいな待遇じゃなかったわ
あれじゃただの補充要員だわ

531:〒□□□-□□□□
17/01/18 18:02:49.69 di/55E5x.net
110cc(セル)で、昔のキャリーボックスが最高。

532:〒□□□-□□□□
17/01/18 18:04:57.85 di/55E5x.net
新型キャリーボックスって、キャリーボックスを台にして不在通知書けないよね。
どこで書いてるの?
私は立ちながら不在通知は書けません。
何か台が無いと綺麗に文字は書けません。
壁に向かって書くのも不安定だし。
立ちながら郵便物を下敷きにして書くなんて論外で、郵便物の中にカーボン紙がもし
入ってたら写っちゃう。

533:〒□□□-□□□□
17/01/18 18:08:26.59 3QGqcbJ8.net
新型のが書きやすくね?
基本、書留を下敷きに書くから関係なくね?
インターホンから離れると小さい声の人いるし

534:〒□□□-□□□□
17/01/18 18:15:33.47 di/55E5x.net
郵便物を下敷きにして書くなんて、中にカーボン紙が入ってたらどうすんだ。推測力が無いな。

535:〒□□□-□□□□
17/01/18 18:19:53.61 k/tr9e77.net
>>518
コピペ荒らしではありません。
どうしても欲しくて訴え続けているのです。
動画製作元のシンエイ動画にも問い合わせしましたが、処分されてありませんでした。

536:〒□□□-□□□□
17/01/18 18:21:10.30 3rekEOCp.net
じゃないんだろ

537:〒□□□-□□□□
17/01/18 18:26:54.38 k/tr9e77.net
>>531
ですから、郵便職員の皆さん、↓郵政省時代のPRビデオ ドラえもん「のび太の手紙っていいな」(1).mp4の動画はどこで入手できますか?
URLリンク(www.youtube....)
郵便局に問い合わせしてもわからないといわれました。どうしても見たいのですが、誰かうpしてくれませんか?

538:〒□□□-□□□□
17/01/18 18:28:30.72 n5X1kNGg.net
>>530
お前しつこいよ。コピペとか嵐と思われても仕方ない。もうやめろ。仕事もやめろ。

539:〒□□□-□□□□
17/01/18 18:50:08.08 tdoHKRPZ.net
スキル対話うざいわー
楽ばっかりして仕事が出来ない
万年主任にごちゃごちゃ言われたくないわ

540:〒□□□-□□□□
17/01/18 18:51:35.07 BmYwJZri.net
>>532
何処に行っても入手は出来ません、諦めろ。

541:〒□□□-□□□□
17/01/18 19:01:47.09 XBsMKAE1.net
深刻な女メイト高齢化問題
若い娘いねえのかよw

542:〒□□□-□□□□
17/01/18 19:02:10.64 t1oJ7CH2.net
未入力が出て配達先を探し回ったけど入力物が見つからない場合って紛失になるの?
1週間近く経つが未だに不着の申告も無いし局の受け入れとの不一致もない。
定形外の訳分からないバーコードでも読んだだけかもしれないが、その時の未入力の番号控えてはいるけど問題無いのかな?
未入力なんて2年やってて初だわ

543:〒□□□-□□□□
17/01/18 19:16:53.53 QWbC8nLw.net
>>530
どうしても欲しいなら懸賞金でもかけろ。図々しい。
追跡ついてないような普通郵便を
いつくるのかと聞いてくる馬鹿、
取り次ぐ内務に通じるものがあるな。

544:〒□□□-□□□□
17/01/18 19:17:12.92 33LmzGsj.net
>>522
そそ、だからわざわざ隣の市で働いているw

545:〒□□□-□□□□
17/01/18 19:38:15.88 d7NxrofM.net
>>537
配達完了いれ忘れただけだろ

546:〒□□□-□□□□
17/01/18 19:40:53.17 4BiVBKLf.net
>>530
じゃぁいい加減諦めろよ
無いものは無い、もう答え出てるんじゃねえか

547:〒□□□-□□□□
17/01/18 19:50:18.89 JqiTutgd.net
俺に充当されていたバイクはメンテが行き届いておらず、雨天時は点火プラグがシケてエンストするオンボロだった
いくら役職者に修理を上申しても直す気まるで無し
プラグがシケてエンストして、百数十回のレベルでキックペダルを蹴ってエンジンをかけ直すのにかかる時間、それによるロスタイムはプライスレス
配達が遅くなるのも大体バイクの調子が悪い所為
そんなバッドコンディションの機動車で運行を許可した管理者も処分されて然るべき事案
知らなかったなんて言い訳は通用しない
上申されていたのを無視し続けていた

548:〒□□□-□□□□
17/01/18 19:54:47.18 z9Q8Xz5l.net
>>542
点火プラグしけてたらおし�


549:ェけもできない?



550:〒□□□-□□□□
17/01/18 20:03:58.18 XBN4KI4F.net
>>542
黙って乗ってろ、そのうち壊れる
で、毎朝就業前に他の班から借りるようになるからたまにはまともなバイク乗れる

551:〒□□□-□□□□
17/01/18 20:05:26.43 eJ2B+/BD.net
制服よりバイクを

552:〒□□□-□□□□
17/01/18 20:09:21.89 di/55E5x.net
4月から外務ポロシャツが、数年前のゆうパック部みたいなダッサい水色になる話か

553:〒□□□-□□□□
17/01/18 20:09:49.43 ktxKrpSk.net
お前ら安心しろ
どうせ死んだら終われる

554:〒□□□-□□□□
17/01/18 20:14:31.14 Khd+dym9.net
>>536
いるけど根暗だしおっぱい無いし遅いしそのくせ時給高くて超勤虫だぞ?
班長からのあだ名は「姫さん」だ
班長「姫さん帰ってこんから事故処理お願い」
俺「oh...」
こんなんだぞ

555:〒□□□-□□□□
17/01/18 20:14:37.40 P2vlBhxg.net
2欠班にいて、年間超勤320時間になった。
2月にも360時間に達しそう。
どうすればいいのか?

556:〒□□□-□□□□
17/01/18 20:15:36.99 n5X1kNGg.net
夕方に夜間の再配達のブツ持っていくのって、うちだけ?
夕方に行って「ちょっと早いんですが、いいですか?」って客に言う。
「いいよ!」って言う客もいれば「もし居なかったらどうしたんだよ!」ってキレる客もいる。
でも実際、夜間のブツを夕方で潰さないと夜間がパンクするんだよなぁ。

557:〒□□□-□□□□
17/01/18 20:19:10.15 FKVQqb/5.net
>>548
「俺さん事故処理やってくれたんですか!?ありがとうございますーw」
とか言われてデレデレしてんだろどうせ

558:〒□□□-□□□□
17/01/18 20:32:23.39 XBsMKAE1.net
ポロシャツなんて今でも着てないから
デザインなんてどうでもいいけどな
ジャケットも水色に変えられたら困るけど
予算ないからしないだろw

559:〒□□□-□□□□
17/01/18 20:34:45.46 XBN4KI4F.net
夜間がパンクするかどうかは郵便局側の問題であって客には関係ない
時間指定を守らなくていい理由にはならない

560:〒□□□-□□□□
17/01/18 20:44:03.32 tP+ChxyL.net
>>552
夏場は何着てるんだ?

561:〒□□□-□□□□
17/01/18 20:58:03.06 9UBaM1td.net
>>522
俺がメルカリで腕時計買ってそれ着けてったらそれこの前届いたやつ?とか聞いてきて恥ずかしくなって即売ったわ
コンプラ違反糞野郎のせいで30000無駄にした

562:〒□□□-□□□□
17/01/18 21:02:00.09 9UBaM1td.net
>>549
減区だろうが2月に40時間も超勤するようならお前がショボいだけ

563:〒□□□-□□□□
17/01/18 21:02:46.03 IhkIPLft.net
毎回夕方に夜間のブツ持っていくけど、逆に感謝される事の方が多いよ
嫌味は言われた事あるけど、キレられたり申告になった事は一度もない

564:〒□□□-□□□□
17/01/18 21:04:29.71 rHLw8UuA.net
助け合いしろとか言われてもバイトに面倒見られる社員ってどうかしてる…
〇〇主任は要支援者だからって言われたけどなにそれ

565:〒□□□-□□□□
17/01/18 21:07:14.27 di/55E5x.net
16:00~18:00の間に再配希望すると夕方はもう間に合わないので、最短だと夜間だからな。
客が再配電話した時刻を見れば、最短時間で欲しいのか分かるかもね。
逆に、前日までに夜間で再配希望した客は夕方に配達すると不審がられそう。

566:〒□□□-□□□□
17/01/18 21:09:41.96 plSmgaOd.net
つか、繁忙期とか荷物が多い時だと
時間を守ってたら全部回れないぞ
集荷だと特に

567:〒□□□-□□□□
17/01/18 21:16:56.68 di/55E5x.net
っていうか19-21希望なのに18時台に配達完了入力したら、後で約束不履行エラーが出るんじゃないの?

568:〒□□□-□□□□
17/01/18 21:31:31.08 nOvrcDaH.net
集荷は、多少時間をフライングしても客の苦情がなければ大丈夫やな。
セシールとかの返品のサイフォのラベルのヤツは、指定時間守らんといかんが。
>>555
3万の時計なんて売って正解かと。俺、ここの仕事で4本、腕時計壊してる。
端末のフォルダにある磁石で磁気帯び。
ここの仕事じゃ、安いデジタル時計しか使えないよ。

569:〒□□□-□□□□
17/01/18 21:36:17.30 n5X1kNGg.net
デジタル時計は太陽の下では文字が見にくい。
俺は8000円位のSEIKOのダイバーウォッチしてる。10000円以上の時計は配達ではしたくない。傷つくの嫌だし。

570:〒□□□-□□□□
17/01/18 21:37:02.94 BCzpmdSX.net
>>558
要支援者≒放棄隠匿予備軍。支社はマジでこう解釈してる。

571:〒□□□-□□□□
17/01/18 21:49:51.40 MXzdBHM+.net
ここの早急にやらなきゃ駄目な改善点は、バイクに対する偏見。それに尽きる。
白バイは何で消耗品まで全て純日本製なのかを考えれば答えはでるはず。
支那産バイクにチョン製タイヤ&オイルじゃ平壌運転さえできねーだろw
結局事故多発、パンク多しでくだらない事で出費して喚く上の奴らも頭おかしい。
始めから日本製にしろハゲw

572:〒□□□-□□□□
17/01/18 21:52:07.06 88N1Sd0i.net
上は馬鹿しかいないからな
安物買って喜んでる中卒以下の頭しかない

573:〒□□□-□□□□
17/01/18 21:54:53.43 9UBaM1td.net
>>562
15万で買ったのを12万で転売する羽目になったんだよ

574:〒□□□-□□□□
17/01/18 21:58:35.94 1bSV19GI.net
フライング配達してなんのメリットがある?
夕方1本だけでも帰局してテレビ見てるぞ俺は

575:〒□□□-□□□□
17/01/18 22:07:12.38 n5X1kNGg.net
確かに。タイヤだけでもダンロップかブリジストンにしてほしい。
チェンシンとか、自分のバイクには絶対履かせたくないタイヤ履いてるからな。
そのくせバカ局長は「郵便局のバイクも自分のバイクのように大切に扱え!」とか言ってくる。

576:〒□□□-□□□□
17/01/18 22:24:43.49 MXzdBHM+.net
何でバイク支那制になった経緯は知らんが、頑丈なホンダ製と雑な支那せいでは良否も明らか
まして消耗部品特にエンジンオイルとか糞オイルとかありえないから。時速20キロで走る分には問題ないだろうけどなw

577:〒□□□-□□□□
17/01/18 22:38:57.96 0JxC3lmk.net
チャリレベルでも実感できる程タイヤの質って大事なのにな
ブリヂストンのチャリは4年目だけど一回もパンクしてねぇわ

578:〒□□□-□□□□
17/01/18 22:51:56.60 9UBaM1td.net
俺はバイク新型より旧型の方が好きなんだけどそれって変なのかな
バイク自体は新型評価されてるよな

579:〒□□□-□□□□
17/01/18 23:08:17.55 vwA0duw7.net
110になってホイールベースが長くなって取り回しが悪くなったし、サイドスタンドも
ふにゃふにゃになってあかん。MD90をベースにFIにしてくれりゃ文句ないのに
あとメンテナンスの効率とか考えたら燈火類は全部LEDにするべきだろ、アホか

580:〒□□□-□□□□
17/01/18 23:14:44.98 BCzpmdSX.net
>>565
選び抜かれた白バイ隊員と、愛想のないゴミ配達人とを比べるなよw
白バイの実演見たことあるがあの人らの技術はすげえし、そりゃ見合った装備だと思うで。

581:〒□□□-□□□□
17/01/18 23:26:35.49 0eWcLjQA.net
技術が低いから装備の質が低くても問題無しって馬鹿の考えだなw

582:〒□□□-□□□□
17/01/18 23:52:49.18 9XCdSmzN.net
>>537
未入力なんかしょっちゅうだわw
配達完了忘れてるだけだろ

583:〒□□□-□□□□
17/01/19 00:07:13.86 YHsPfMMI.net
普段50で新車の110借りたんだが全能感が凄かった。ウキウキして帰ってきたら俺専用車50が壊れて帰ってきた…

584:〒□□□-□□□□
17/01/19 00:58:24.11 zp/cRS7i.net
糞タイヤやば過ぎ。ちょっと湿っていたらすぐスリップする。

585:〒□□□-□□□□
17/01/19 01:04:54.28 rGCsCEiT.net
夜間を夕方に配達?
常套手段ですよ。
ごくごく稀に苦情言われる。

586:〒□□□-□□□□
17/01/19 01:17:17.53 Vi4jme1G.net
>>537
調べて貰えば間違ったバーコード読んだか分かるだろ?
検索して到着があった荷物なら紛失したか未入力で配達しちまったってことだろ

587:〒□□□-□□□□
17/01/19 02:33:16.79 3dFlqxvc.net
そもそも受箱配達系は大口登録してるから受入して配達完了入力を忘れるなんて
基本的には無いしあったとしても盲目的に手入力で完了入力してしまえばいい話。
追跡番号から郵便種類は分かるしな。
書留・レタパみたいな対面配達系なら配達証があるからそれでもって未入力潰しできる。

588:〒□□□-□□□□
17/01/19 02:37:32.61 3dFlqxvc.net
到着後に受入未入力の話か?
受箱配達系は追跡番号からどこ宛てなのか調べようが無いのだが(特定記録は調べられるが)。
だから未入力アラートが出ても誰が未入力を起こした犯人なのか特定しようがないのだが。

589:〒□□□-□□□□
17/01/19 06:14:23.18 oeOAiqv9.net
精算のときに数が合わないと精神的ダメージがでかい
焦って鞄の中探したり追跡番号眺めたりしてレタパ+入力し忘れてることに気づく
シールだけ剥がして入力した気になっちゃうことあるの俺だけ?

590:〒□□□-□□□□
17/01/19 08:33:58.53 nkYB77uO.net
郵便職員の皆さん、↓郵政省時代のPRビデオ ドラえもん「のび太の手紙っていいな」(1).mp4の動画はどこで入手できますか?
URLリンク(www.youtube....)
郵便局に問い合わせしてもわからないといわれました。どうしても見たいのですが、誰かうpしてくれませんか?

591:〒□□□-□□□□
17/01/19 08:55:44.55 4G/bb0cC.net
>>583
不在通知書いてからドアが開くパターンだとテンパって完了入力忘れちゃう

592:〒□□□-□□□□
17/01/19 09:45:22.58 Vi4jme1G.net
ここの処分は平等じゃないからな
社員がミスってもお咎めなし、メイトがミスったらすぐに始末書
営業成績が良ければミスってもお咎めなし、メイトでもOBだったりすると始末書なし
自分(班長、部長etc)より年上のメイトがミスったら始末書なし、なぜなら書けと指示が出来ないから
一律すべて平等に処分を下すなら納得してやるけど、そうじゃないからまったく納得いかないね

593:〒□□□-□□□□
17/01/19 09:52:53.84 rGCsCEiT.net
最近事前受け入れをやかましく言われるんだが

594:〒□□□-□□□□
17/01/19 10:23:37.61 DrwJKkGa.net
>>573
ホイールベースが長くなって新型キャリーボックスに変わったから今まで切り返しができてた路地とか切り返しができなくなって道順変えたりバイクから降りて配達しなきゃならなくなってロスが増えたわ

595:〒□□□-□□□□
17/01/19 12:40:53.95 Lc+10ikv.net
電動バイクにした方が良いんじゃないの?
なんでいつまでも、ガソリンバイクを使ってるのかな?
いちいちエンジンストップも手間じゃないの
ガソリン販売店利権・整備利権みたいなものがあるのかね

596:〒□□□-□□□□
17/01/19 12:58:30.50 vxucRUU2.net
>>589
カブ並に安くて耐久性がある
電動バイクがあれば変わると思うよ。

597:〒□□□-□□□□
17/01/19 13:02:13.12 CvgV1kDF.net
カブ並のメンテナンス性と安さもね

598:〒□□□-□□□□
17/01/19 13:04:48.06 IR3CZfqZ.net
オイルをホンダの純正かワコーズにするたけでエンジンの寿命も長くなると思うんだねどね

安いオイル使って高額修理とかバカみたい

599:〒□□□-□□□□
17/01/19 13:53:19.44 DrwJKkGa.net
社長が辞任しねえかな

600:〒□□□-□□□□
17/01/19 14:28:22.21 f4ylQndp.net
ストップ&ゴーを繰り返すとはいえ8万キロ満たずにカブが廃車になるんだもんな

601:〒□□□-□□□□
17/01/19 14:34:26.73 SaUlzycZ.net
昔のカブはエンジンが異音出しても走り続けるが
今のは異音がしたらもうすぐ終了サイン

602:〒□□□-□□□□
17/01/19 15:01:09.69 MR/E2w6p.net
みんなも社員君のお誕生会に強制出席してるの? 
副班長が営業ノルマ同様に金一封を求めてくるし 
断ると社会人失格だと人格否定されて馬鹿馬鹿しい

603:〒□□□-□□□□
17/01/19 15:08:28.70 a9yRx2nO.net
郵便職員の皆さん、↓郵政省時代のPRビデオ ドラえもん「のび太の手紙っていいな」(1).mp4の動画はどこで入手できますか?
URLリンク(www.youtube....)
郵便局に問い合わせしてもわからないといわれました。どうしても見たいのですが、誰かうpしてくれませんか?

604:〒□□□-□□□□
17/01/19 15:46:56.91 nTaLPvov.net
普通の社会人なら正社員になってるだろ

605:〒□□□-□□□□
17/01/19 15:57:52.87 MR/E2w6p.net
郵便局で配達のバイトするぐらいなら 
派遣社員で働いた方が世間体も給料もまだマシだよね? 
郵便局はパートとかエプロン小僧とかいて精神崩壊しそうになる 
なんでこんなザコと同じ土俵で働いているのか? 
学校で努力してきたあの苦労がコレなのか? 
 
そのうち本当に45年間一生懸命生きてきてコレなのか? 
ってリアルあの漫画の世界観が現実になったら人生終わりだよ

606:〒□□□-□□□□
17/01/19 16:12:00.88 0XzdBDbl.net
普通のバイクだと5万くらいなんだろ?
8万でも十分なんじゃないの

607:〒□□□-□□□□
17/01/19 16:22:58.51 HKPsrPxX.net
>>599
派遣やってたけどそうでもないぞ

608:〒□□□-□□□□
17/01/19 16:49:37.08 SCYI1Njg.net
>>597
あるよ!
うpした見返りはもちろんあるんでしょ?

609:〒□□□-□□□□
17/01/19 17:16:23.53 0OpRpFjZ.net
>>602
相手にするなって、見返りなんて求めちゃいかん
各種質問サイトにも同様の質問をマルチポストで投稿してて、殆ど「無い」と答えを貰って解決済なんだから
動画製作元のシンエイ動画にまでわざわざご丁寧に問い合わせてて、そこでも「無い」「処分された」とお墨付きまで貰ってる
にもかかわらず、何の見返りや報酬も事前に提示しないクレクレ厨だから、そんなもの期待出来ない
仮に当該の動画をYouTube等に投稿したとて、今度は投稿した奴が著作権法違反嫌疑に問われることになりかねないから、止めておいたほうが身の為よ

610:〒□□□-□□□□
17/01/19 18:02:24.70 3dFlqxvc.net
仮に持ってたとしても、こいつに渡しても一切何もメリット無いからな

611:〒□□□-□□□□
17/01/19 18:03:41.25 plYzHZlQ.net
>>589
電動にしたら、事故率がアップするだろうな。
リアルなアクセルワークをシロウト同様なメイトが出来る訳が無い。

612:〒□□□-□□□□
17/01/19 18:16:01.46 Fe3B1jNl.net
俺もカブ乗りたいな
バイク買おうかな

613:〒□□□-□□□□
17/01/19 18:19:53.29 1zw6DyJ7.net
まあ、持ってても見せてやる必要は無いしな。
残念がらせてやれ。

614:〒□□□-□□□□
17/01/19 18:21:30.92 plYzHZlQ.net
>>574
白バイ隊員なんて蹴散らすくらいの運転してるわ
技術で白バイに負けたらアカン。こっちは雪道でも走ってるんだからw
ただ、大パワーでの取り回しは110ccでは無理。
アクセルがスカスカすぎて、バイクをアクセルワークで起こしきれない。
スノータイヤに履き替えたら、タイヤの横も使えなくなるし
滑りやすくなる。逆に、後輪滑らせて直角に曲がることなら簡単に出来るけどw
路面が雪で隠れるくらいが丁度良い。それ以下だと、タイヤの消耗が激しいしな

615:〒□□□-□□□□
17/01/19 18:29:39.88 0XzdBDbl.net
雪国で郵便バイクが 猛スピードで走り去る動画見て、
雪国の奴等ヤバすぎるだろと思った

616:〒□□□-□□□□
17/01/19 18:32:01.35 HKPsrPxX.net
まあ雪国で郵便屋なんてやってる時点でそもそも頭おかしいからしょうがない

617:〒□□□-□□□□
17/01/19 18:52:14.36 LtK3VKc9.net
また隠匿か!!!

618:〒□□□-□□□□
17/01/19 19:14:57.36 wVIPRafI.net
猛スピードっていっても60キロくらいだぞ

619:〒□□□-□□□□
17/01/19 19:19:01.33 cz4zAGqv.net
とうとう労働基準監督署がupし始めたw

620:〒□□□-□□□□
17/01/19 19:20:57.97 /dj7o59C.net
いや、雪の中、60km/hでコーナリングしたらヤバいだろ。
重たい荷物積んだ郵便カブだぞ?

621:〒□□□-□□□□
17/01/19 19:23:58.80 gKSnB93V.net
まったくといっていいほど雪の降らない所の配達メイトとしては、雪道を平然と60㌔以上出して走れるクレイジーメンタルにはただただ感服する
役立たずの専門役どもを大量リストラしてその分寒冷地配達メイトにも寒冷地手当をあげて欲しいわ

622:〒□□□-□□□□
17/01/19 19:30:34.71 wEWXffAE.net
【静岡】元配達員(19)を書類送検 郵便法違反容疑、自宅に1400通放置 (2017.1.19)
URLリンク(www.at-s.com)
隠蔽するつもりが捜査関係者からバレてやんの、東海支社ざまあw

623:〒□□□-□□□□
17/01/19 19:31:45.59 xVdQV4wc.net
はい、緊急ロッカー点検入りまーす

624:〒□□□-□□□□
17/01/19 19:31:55.62 bGSyWwK+.net
局内に放置しろよ

625:〒□□□-□□□□
17/01/19 19:32:44.18 WOL6mak0.net
なんでみんな燃やさないんだろ

626:〒□□□-□□□□
17/01/19 19:34:52.84 wVIPRafI.net
>>614
ちょっとでもカーブする道ではスピード落とすわ流石に
タイヤまっすぐになる直線だけだ

627:〒□□□-□□□□
17/01/19 19:35:59.81 tOhx3XJK.net
燃やす頭ある人はそんな事しないでしょ
やるなら燃やすかシュレッダーするでしょ

628:〒□□□-□□□□
17/01/19 19:37:46.12 tOhx3XJK.net
この会社は周りの人間は信用できないし、あてにならないから自分自身が周りのダメ人間にも足を引っ張られても問題ないぐらいに成長しないと生き残れないよね。

629:〒□□□-□□□□
17/01/19 19:38:25.12 CvgV1kDF.net
年休の申請用紙を計画に出したんだけど、あとから班長に捨てられてました。部長のハンコも貰ってたんですけど。
班長に聞いたら「年休は40日まで貯めれるから、溢れたら使ってね」と言われた。

イライライライラ

630:〒□□□-□□□□
17/01/19 19:40:03.26 F1hji/xq.net
もっとスピードアップ!!!

631:〒□□□-□□□□
17/01/19 19:53:47.64 ZKc4pXfI.net
>>623
組合に相談するか
部長に言いなよ
つーか、最低な班長だな

632:〒□□□-□□□□
17/01/19 19:54:18.96 0XzdBDbl.net
>>612 感覚が麻痺してるな

633:〒□□□-□□□□
17/01/19 19:56:37.39 wVIPRafI.net
むしろ20キロくらいだと逆に走りにくい路面ってのがあるんだよ

634:〒□□□-□□□□
17/01/19 19:56:41.01 0XzdBDbl.net
>>616
この前222痛、海に投げ捨てたとこやん
どんだけ隠したり捨てたいんや…
犯罪起こすくらいなら辞めるか班に泣きつけばええやん

635:〒□□□-□□□□
17/01/19 19:58:18.46 SaUlzycZ.net
>>623
いつもの話盛男君か?
何で上位者の部長の許可が有るのに班長風情が書類を破くんだよw
つかこんなとこに書き込む前に部長に言えよw

636:〒□□□-□□□□
17/01/19 19:58:27.55 uVlfm8N+.net
どのパソコンもウェブ開かないんだけどこれ大元のサーバー死んでるの?

637:〒□□□-□□□□
17/01/19 19:59:08.95 AmBj28B8.net
実際社員の計年も消える20日消


638:化してるだけだからな 40日貯まるまでは社員も計年ないわ



639:〒□□□-□□□□
17/01/19 20:07:59.42 w0ClFCOU.net
>>629
クビになったお前は
いつまでこのスレを彷徨う気なんだ?w
さっさと次の仕事探せよ自称自営業w

640:〒□□□-□□□□
17/01/19 20:10:01.10 B3bUGR0x.net
自分の不出来や素行の悪さを棚に上げて
職場叩く奴も往々にしているんだろうな
郵便局に限った話じゃないけども

641:〒□□□-□□□□
17/01/19 20:10:16.48 SaUlzycZ.net
>>632
いきなりなんだお前w
気持ちわりーな

642:〒□□□-□□□□
17/01/19 20:22:04.81 CvgV1kDF.net
>>625
そいつ組合の役員もやってるし。
>>629
勤務指定作るのは班長の仕事だから云々。年休用紙は総務まで上がらなきゃ意味ない…。

643:〒□□□-□□□□
17/01/19 20:28:14.64 1ktcO1cn.net
普通班長が承認してから役職者にハンコ貰うだろ
そりゃ破られるわ

644:〒□□□-□□□□
17/01/19 20:30:49.74 wVIPRafI.net
俺はゴールデンウィークの連休欲しくて年休申請したらその日はみんな休みたいんだから自分だけ楽しようとするなとか言われて断られたことあるわ
そこの指定表見たら班長が休みになってたけど

645:〒□□□-□□□□
17/01/19 20:35:40.38 AmBj28B8.net
バイトは社員の穴をうめるためにいるから、社員が休みたいときかぶれば我慢しなきゃな
完全週休二日でたまに年休使える職場なんておれらおっさんにはもう無いぞ

646:〒□□□-□□□□
17/01/19 20:45:41.23 VVXncgdz.net
最近やたら制服で通勤するなって周知してるな
そもそも制服剥き出しで通勤する奴なんていないだろ
郵便を懐に入れて持ち帰るから?更衣室の外で荷物検査してないなら意味無いよな
放棄隠匿無くしたいなら他にやる事あんだろうがよw

647:〒□□□-□□□□
17/01/19 20:47:10.17 aK2hZ0pQ.net
非正規に自爆させるなんて、自爆攻撃を強いた日帝時代みたいだな
そのうち靖国参拝させそう

648:〒□□□-□□□□
17/01/19 21:05:34.07 A5rSTxqd.net
>>673
本来年休はいつでも取って良い事になっている。
GWが駄目ならば具体的に取得していけない日を記載した公的文書を示すべきであり
それをしていない上で取得できず、精神的苦痛を与えたとして裁判に訴えると
勝てるぞw
本当に取得したいのならもっと強気になったほうがいい。
いつも都合のいいように家畜の豚みたく使われてくやしくないのか?
世の中の理不尽な出来事をなあなあとしているド阿呆どもを見返してやれよ

649:〒□□□-□□□□
17/01/19 21:14:37.89 Fc8z+cJn.net
将来的に背の小っさい小っさいおっさんになっちまう…

650:〒□□□-□□□□
17/01/19 21:17:56.46 CvgV1kDF.net
>>636
班長に承認もらってたけどさ、さっき帰り際に「シフト組んでみたらカツカツだったから、代わりに非番入れといてやったわ」って言われた。
死ねょ(´・ω・`)

651:〒□□□-□□□□
17/01/19 21:21:21.95 rCoowlS/.net
>>642
>>2

652:〒□□□-□□□□
17/01/19 21:25:48.93 YzT+D+0V.net
>>640
アホか!みんな民進党支持なんやで!

653:〒□□□-□□□□
17/01/19 21:29:03.87 plYzHZlQ.net
>>631
社員は計年を消費しないと、組合から袋たたきに合うから
消えるなんてない。完全消費。
そのために、3月は計画が頭を痛める。どうやって休ませるか。

654:〒□□□-□□□□
17/01/19 21:35:59.98 YHsPfMMI.net
で、出たーw私服ジャンパーの下に制服着てロッカー行かずにバイク置場からダイレクトに集配室行く奴ーwww
部長にチクったろうかな

655:〒□□□-□□□□
17/01/19 21:40:47.75 AmBj28B8.net
>>647
問題がある?

656:〒□□□-□□□□
17/01/19 21:42:21.42 Bkipggwk.net
関西人シネヨ
そんなカスみたいな奴だからお前のバイク壊れるんだよw

657:〒□□□-□□□□
17/01/19 21:42:52.30 HKPsrPxX.net
うちの局だと社員の計年は年度始めに消化の段取り提出させられてるぞ
三月になってから慌てて休ませるとかないだろ

658:〒□□□-□□□□
17/01/19 21:48:17.67 2wyM1rUb.net
>>647
好きにすればw
何でいちいちここで自分は恥ずかしい人間ですって白状してんの?

659:〒□□□-□□□□
17/01/19 21:53:23.55 AmBj28B8.net
>>650
旅行行くために5連休作ろうと計年5日いれても、実際は非番週休夏休みでてきちゃうから、結果この時期に計年が余ってることに気づき、総務に言われ無理矢理休むことになる

660:〒□□□-□□□□
17/01/19 21:59:30.22 azUn83/M.net
ID:w0ClFCOU
くさあいww

661:〒□□□-□□□□
17/01/19 22:08:15.09 AQe106Da.net
>>640
こういう奴が軽く自爆とか不謹慎極まりないな。実際特攻は効果あったし物量では格段に上のはずの米兵も恐怖したのが事実。
だから日本をフィリピンみたいな占領を敢えて避けて、プロパガンダで統治する選択を選んだと思う。問題は三国人が日本の敗戦を
待ってましたのごとく残虐行為。戦勝国気取り、自分たちは関係ないという恩・仇を実践してる(いちいち言わなくてもまとめサイトがある)
を特にチョンがやらかしたのが問題。駅前パチンコは不法占拠と闇市での資金でできたもの。まあ日本も馬鹿だから朝鮮とか助けようとしたばかりに足元すくわれた。
従って今後中国や北朝鮮が韓国占領しようとしても無視で良くねーか?メリットないし、逆に調子に乗ってるチョンが中国や北にお灸をすえられる方が絵的には面白いんだがw

662:〒□□□-□□□□
17/01/19 22:13:49.87 bIo93sWi.net
>>651
いいちこ に見えた。疲れてるのかな…

663:〒□□□-□□□□
17/01/19 22:19:22.73 uAnF6TTm.net
>>650
予定通り取れないんだよねw
で、飛ばした計年の消化で欠区ばっかり

664:〒□□□-□□□□
17/01/19 22:27:26.14 UgsRokaf.net
バイトは 休み取れないけど 社員は 好き勝手に取れる。特に班長!!連休ばかり取って、俺らは 休み削られる。ふざけるな。
四連休 俺らにも 取らせろよ。

665:〒□□□-□□□□
17/01/19 22:30:29.01 9qknsTax.net
>>646
ゆうメイトは消えてもイイってことか?

666:〒□□□-□□□□
17/01/19 22:31:45.55 plYzHZlQ.net
>>658
消えて良い、のではない
消えるのが当然

667:〒□□□-□□□□
17/01/19 22:38:57.29 DrwJKkGa.net
>>616
これって静岡南郵便局が局ぐるみで放棄隠匿の事案を隠してたってこと?
関係者各位は処分されないの?

668:〒□□□-□□□□
17/01/19 22:45:16.69 wEWXffAE.net
>>640
ウヨ思想なら在日と部落は真っ先に排除されるだろw
JP労組や局長会は民進とズブズブやで

669:〒□□□-□□□□
17/01/19 22:52:13.50 YRzpunDP.net
>>660
事案自体は去年10.月に発覚して支社も取材受けてる
今回のは証拠や証言で容疑が固まったのでクロ認定して送検しましたってことやろ

670:〒□□□-□□□□
17/01/19 23:28:18.99 Vi4jme1G.net
つまらないことで難癖つけられてスキル上げないとか言われたら全部しゃべってやるから覚悟しとけよ

671:Sくん
17/01/19 23:39:05.85 SDbkvWG6.net
メイトなったばかりだからわかんねーのに社員が塩対応で草

672:〒□□□-□□□□
17/01/19 23:41:37.77 SDbkvWG6.net
もし切手とか間違えて販売したらどーすんの?

673:〒□□□-□□□□
17/01/19 23:44:18.56 vxucRUU2.net
>>665
お前が処分されてクビになるだけじゃねーの。

674:〒□□□-□□□□
17/01/19 23:46:52.40 SDbkvWG6.net
てか、なんでみんな郵政えらんだの?
素朴な疑問
差し支えなければ教えてくれ

675:〒□□□-□□□□
17/01/19 23:49:52.55 SDbkvWG6.net
>>666
ありがとう

676:〒□□□-□□□□
17/01/19 23:50:05.44 3dFlqxvc.net
皆さんの局では、抜き出しの時に使う台車はどういう台車を使っていますか?
局により様々なようです。
(1)底が平らの、よくあるふつうの台車
(2)二段に積める台車。上段にファイバーを置け、下段にケースを置ける。
(3)その他

677:Sくん
17/01/19 23:52:42.89 SDbkvWG6.net
メイトなったばかりだからわかんねーのに社員が塩対応で草

678:〒□□□-□□□□
17/01/19 23:55:36.86 xVdQV4wc.net
この職場、新人は基本放置プレーだからな

679:〒□□□-□□□□
17/01/19 23:57:17.55 SDbkvWG6.net
>>671
やっぱりそうなのか

680:〒□□□-□□□□
17/01/19 23:59:27.90 xVdQV4wc.net
>>672
分からない事あったら自分か積極的に頭下げて聞かないと誰も教えてくれないよ

681:〒□□□-□□□□
17/01/20 00:16:32.58 fCcpfOs7.net
>>672
違う
失敗させて学ばせる
始末書を数枚用意してから仕事しろよ

682:669
17/01/20 00:19:03.60 sfekOvTx.net
台車について誰か答えてください・・・

683:〒□□□-□□□□
17/01/20 00:20:34.62 BomxaGND.net
要領いいやつは、終わったあと地図見てここがどうとかここがいやだとか言ってくるな

684:〒□□□-□□□□
17/01/20 00:27:45.79 e/+qYHqT.net
ケースだけ3段入れられる台車?にケースをセットして組立。
出発するときは、二段ファイバーが積めるような台車で運ぶよ。

685:〒□□□-□□□□
17/01/20 01:12:54.76 2JPBeslQ.net
うちの班にクソ野郎がいてそいつにバイクを乗せると必ずぶっ壊すんだよ
お前らの曲にもそういう奴がいるかい?

686:〒□□□-□□□□
17/01/20 01:58:43.82 NY2qsG1E.net
いるいる
良く見てると常に二速発進で限界までシフトアップをしてない

687:〒□□□-□□□□
17/01/20 03:02:49.23 2p4Gl8iH.net
>>657
自分の都合のいいように勤務表を作り楽ばかりしているウチの班長さん…

688:〒□□□-□□□□
17/01/20 06:00:23.27 jUeEiysz.net
>>638
おいおい逆だろ。
非正規は補助要員なんだから
非正規が休んだ穴を埋めるのが社員の責務。
これだからゆとりバカは・・・。

689:〒□□□-□□□□
17/01/20 06:09:39.21 jUeEiysz.net
ゆとり脳が痛々しいけど
非正規はあくまで補助要員であって
無能な社員を手伝ってやってると言う位置付け。
社員が非正規を使ってやってるんだ!
と言う痛々しい勘違いと言うか負け惜しみは
ゆとり脳ならでは?

690:〒□□□-□□□□
17/01/20 06:17:12.91 uQ1CbMiC.net
一件一件配ってたら常に二速だろ
いちいちシフトアップダウンしねえわ

691:〒□□□-□□□□
17/01/20 06:37:59.90 +tb7hbr+.net
>>662
人を雇って一人頭の負担を軽減すれば放棄隠匿の事案も減少させ得る
今の1区相当分を2人体制で配るようにすれば時間的にも余裕が生まれ、無茶苦茶な運転による道交法違反や交通事故による加害/被害も最小限に食い止められ、
時間逼迫の焦りからくる配達前の確認不十分による誤配の発生も抑制出来る可能性はある
だが人を募集して来るかどうかはまた別問題だ
郵便局に蔓延る闇は根深く、今目に見えているものだけでもまだまだ氷山の一角に過ぎない
たとえば配達にしても「早い奴が偉い」としている民営化前からの風潮は如何なものかと思う

692:〒□□□-□□□□
17/01/20 07:05:04.44 hXbyVM7p.net
少なくとも遅くて応援組まれてる奴よりは速くて応援してる奴の方が偉いのは間違いないだろ

693:〒□□□-□□□□
17/01/20 07:24:03.01 Awyzg+OQ.net
配達出来ないから隠匿っていうけど普通一人で1区配れるくらいになるまでは補助入るよな
どうせ新人に通区だけして放置して帰ってきたら遅い遅い説教してたんだろ

694:〒□□□-□□□□
17/01/20 07:27:04.12 emB8OTIo.net
>>680
何班のこと???
俺らの班長は、人一倍 休み都合良く取ってるから、腹が立つ。女好きだし、バツイチだし。

695:〒□□□-□□□□
17/01/20 07:29:39.81 p/LX3L2t.net
>>662
なるほと

696:〒□□□-□□□□
17/01/20 07:48:40.89 z2NlA8ly.net
社員は人、バイトは物ってのがこの会社のスタンス。

697:〒□□□-□□□□
17/01/20 08:33:38.89 vvBybB9Y.net
>>684もしかしてユニオンの人?朝の新聞配りお疲れ様っす
今以上人を増やしたら会社として成立しません、売上以上に経費は使えません
もしかして給料半分でいいなら仕事量も半分な。

698:〒□□□-□□□□
17/01/20 08:53:28.76 3A/5Gzwx.net
郵便局が犯罪者雇用してんじゃねえか
即刻解雇しろや社員やゆうメイトバイトの名前
ググると出るわ出るわ犯罪逮捕履歴が
てめぇ刑務所上がりで許されてると思うなよ
お前は死ぬまで罪を償えマトモな生活出来る
訳が無いだろう。犯罪者は一生底辺がお似合い
ゆうメイトバイトだろうがお前みたいな
犯罪者クビにしてやるから覚悟しろよ
郵便局は雇用する時に名前をネットで
検索して犯罪者かどうか確認取って雇用しろよ
短期バイトだろうが犯罪者と同じ空気吸うのは
勘弁しろ。刑務所上がりを雇用するな。

699:〒□□□-□□□□
17/01/20 08:59:25.78 K8eZVa8g.net
>>602
見返りはあります。
>>603
>>604
それと関係あるんですか?

700:〒□□□-□□□□
17/01/20 11:20:35.47 Y2QGxjjZ.net
配達員の増員は絶対必要事項です、しかしそれ以上に専門役の給料つまり
既得権益を守ることはもっと大事です。

701:〒□□□-□□□□
17/01/20 11:58:29.94 JYssD4JY.net
悲惨な現状知られてるから、誰も来ねえよこんなところ
いきなりする事のハードル高いし、即戦力求めてくるようなところだしな

702:〒□□□-□□□□
17/01/20 16:20:04.55 eOTAbKoi.net
自転車で配達募集している局があるけど、時給単価が960円って
安すぎ。他局なら1090円で募集を掛けて、この差額は何?
舐めてるわwww

703:〒□□□-□□□□
17/01/20 16:24:57.48 2R+mGMSy.net
うちは800円なんだが?
誰も来ないんだが?

704:〒□□□-□□□□
17/01/20 16:29:50.49 Kl2F8x0H.net
ミーティング体操だけ最低賃金のバイト雇ってやらせよう
これでコストコントロールが可能になる

705:〒□□□-□□□□
17/01/20 16:32:30.19 +tb7hbr+.net
>>696
時給800円やそこらで即戦力を求めるのは贅沢が過ぎる
戦力になるまでの間に将来の担い手の育成を中途半端な状態で放棄してるのはどっちだって話
その杜撰さが末端のアルバイトに露呈するから人が育たない=跡継ぎが居なくなる=ひいては事業としての縮小を余儀なくされるってことになっていくんだよ

706:〒□□□-□□□□
17/01/20 16:38:05.86 By1nCKHC.net
800で雇って10万自爆させるのがこの宗教の怖いところ

707:〒□□□-□□□□
17/01/20 17:10:19.85 Awyzg+OQ.net
跡継ぎは社員だろ、期間雇用は使い捨ての消耗品
そもそも入って半年のバイトが社員と同レベルの仕事できる仕事に跡継ぎも糞もねえわ

708:〒□□□-□□□□
17/01/20 17:20:36.30 sfekOvTx.net
皆さんの局では、抜き出しの時に使う台車はどういう台車を使っていますか?
局により様々なようです。
(1)底が平らの、よくあるふつうの台車
(2)二段に積める台車。上段にファイバーを置け、下段にもファイバーを置ける。
(3)その他

709:〒□□□-□□□□
17/01/20 17:21:37.44 sfekOvTx.net
皆さんは、国際書留(国名はCHINA)の不在票は、差出人名は何と書いていますか?

710:〒□□□-□□□□
17/01/20 17:29:26.31 sfekOvTx.net
皆さんは、ゆうパケットはどの不在票の種類番号は何にしていますか?
(1)定形外と同じ番号
(2)書留不在票の「07 上記以外」(代引郵便物と同じ番号)
(3)その他

711:〒□□□-□□□□
17/01/20 17:34:20.52 886XVHkr.net
>>703
マジレスすると局によって違う。ウチは07

712:〒□□□-□□□□
17/01/20 17:38:39.51 6lVUTBXs.net
しつけーなお前も

713:〒□□□-□□□□
17/01/20 17:40:53.51 Awyzg+OQ.net
そんなもん班長なり課長なりに聞けばいいのに
局内で口もきいてもらえないの?

714:〒□□□-□□□□
17/01/20 17:43:49.20 sfekOvTx.net
自局のことはもちろん熟知しています。
他局ではどうなのかが知りたいのです。

715:〒□□□-□□□□
17/01/20 18:02:29.98 5UicZFsQ.net
皆さんはカレーはどこのを食べていますか?局によってちがうようです
1スジャータ
2アンパンマン
3郵便局長おすすめ

716:〒□□□-□□□□
17/01/20 18:02:48.13 oKVCymQu.net
自局ではどうなんだ

717:〒□□□-□□□□
17/01/20 18:15:18.01 sfekOvTx.net
というか皆さんはゆうパケットの不在票の種類番号は何番にしていますか?
定形外と同じ?
代引と同じ?

718:〒□□□-□□□□
17/01/20 18:20:32.58 k+tXHbrN.net
なんでそんなことが気になるのか理解できん
自局のことは熟知してるんならそれでいいだろが
アスペか貴様は

719:〒□□□-□□□□
17/01/20 18:26:27.62 Awyzg+OQ.net
長文、ドラえもん、皆さんの局ではどうですか
頭おかしいの増えてきてるな

720:〒□□□-□□□□
17/01/20 18:28:02.05 Gpjkw2hR.net
どうですかの人は前にスルーされて豹変したの見てちょっと引いた

721:〒□□□-□□□□
17/01/20 18:28:56.12 sfekOvTx.net
皆さんは、国際書留(国名はCHINA)の不在票は、差出人名は何と書いていますか?

722:〒□□□-□□□□
17/01/20 18:38:31.87 kLnxa7GS.net
おおかた内務のコミュ障アスペだろ。もうじき春だからなw

723:〒□□□-□□□□
17/01/20 18:40:53.12 sfekOvTx.net
書留を配達したことがないから答えられないの?

724:〒□□□-□□□□
17/01/20 18:53:04.76 2tJ/PwfY.net
もうアルバイト募集じゃなくて正社員募集のチラシまいた方がいい。
正社員ならまだ来てくれる若者もいるかと?

725:〒□□□-□□□□
17/01/20 18:54:25.91 sfekOvTx.net
まさか不在票に「外国様」とか書いてない?www

726:〒□□□-□□□□
17/01/20 18:56:34.25 mVR3z6yf.net
アルファベットにしても漢字にしても
ハングルにしても真似できる時は、似たように書くけど
外国人特有の殴り書きのときは、老人の達筆以上に読めないので
国名で○○からと書いてる

727:〒□□□-□□□□
17/01/20 19:02:04.54 MIRXB5ZV.net
海外の郵便って差出人が分かりづらいんだよな
毎回それっぽいのを書いてるが正直適当だ

728:〒□□□-□□□□
17/01/20 19:03:06.37 R+T4/jsJ.net
>>702
国名

729:〒□□□-□□□□
17/01/20 19:04:28.85 R+T4/jsJ.net
>>717
でも事故ったら首飛ぶがな

730:〒□□□-□□□□
17/01/20 19:11:06.95 sD69vJmz.net
国関係なく「海外」

731:〒□□□-□□□□
17/01/20 19:14:57.05 sfekOvTx.net
差出人「外国 様から」
差出人「海外 様から」
が物凄く多数の苦情になってるの知らないの?
「大雑把すぎる」「ざっくりしすぎ」「雑すぎる」とか言って。

732:〒□□□-□□□□
17/01/20 19:17:32.56 mVR3z6yf.net
今までそんなの他山の石でも聞いたことないし
特に問題ない
>>724
多分あなたの局の地域事情

733:〒□□□-□□□□
17/01/20 19:31:04.77 sfekOvTx.net
これ見てみなよ。
外国様って書いたからJPCCに苦情行ってるよ。
URLリンク(plantationrestart.blog.so-net.ne.jp)

734:〒□□□-□□□□
17/01/20 19:37:48.36 kLnxa7GS.net
そんなん気にするのは糖質と
日本にいながら日本人じゃない人達だよ^^

735:〒□□□-□□□□
17/01/20 19:42:44.36 sfekOvTx.net
コールセンターが毎日苦情を受けてるのに外務には話が回ってこないのを感謝しないとな。

736:〒□□□-□□□□
17/01/20 20:06:06.72 IRNs5AnR.net
>>728
外務に伝えないならしょうがないなw

737:〒□□□-□□□□
17/01/20 20:10:53.29 DHysilL+.net
>>728
お互い様だよ。
電話の応対で文句言われることがあんだから。

738:〒□□□-□□□□
17/01/20 20:12:01.44 sfekOvTx.net
ポストに入らないゆうパケットをマルツする時って、種類番号は何にしてる?
「57 定形外・ゆうメール」
「07 上記以外」(ふだん代引で使ってる番号)
どっち?

739:〒□□□-□□□□
17/01/20 20:14:23.29 sz7oQJJl.net
国際通常は差出国が判り難い奴有るな。
追跡有るEMSや国際小包やらなら、ラベルか追跡バーコードの上に国名が
書いてるからその国名を書けるんだけどな。
今日マルツ切った国際通常も、差出人の国も住所も氏名も一切無かったけど
「Poste Italiane」って書いてたから、マルツに「イタリア」って書いといた

740:〒□□□-□□□□
17/01/20 20:20:52.15 3/0iuEGW.net
オランダとニュージーランド間違えるよね

741:〒□□□-□□□□
17/01/20 20:33:21.81 +tb7hbr+.net
ID:sfekOvTx
こいつさっきから何なんだ

742:〒□□□-□□□□
17/01/20 20:36:48.91 sfekOvTx.net
ちなみに書留は国際通常の一種って知ってた?
外務は知らないかなー
いわゆる「国際の普通郵便」のことを正式には「国際普通通常」って言うんだよ。
不在票に書いてある「上記以外(国際通常)」
っていうのは、「上記以外の国際通常」(=書留や税付でない国際通常)という意味だよ。
俗に普通郵便のことを「通常」と呼ぶ奴が多いけど、これは間違いで、書留も通常郵便物の
一種だからね。
ではないからね。

743:〒□□□-□□□□
17/01/20 20:37:30.92 YgxaAwHY.net
どうですかマン奮闘中

744:〒□□□-□□□□
17/01/20 20:43:08.64 sfekOvTx.net
うちの局はゆうパケットは伝統的に定形外扱いでマルツ切ってる奴が殆どだけど
追跡番号がマルツに貼られてないばっかりに、郵便物を内務が探すのが
難しいことがちょくちょくある。定形外扱いだとマルツに貼るのは6桁の
お知らせ番号だからね。
だからゆうパケットを定形外としてマルツを切るのは間違いだと思ってる。
かといって、うちの局だと、ゆうパケットを「07 上記以外」でマルツ切ると
内務が逆に探しにくいかなーとも思う。
書留不在票の「07 上記以外」は原則として代引でしか使わない種類番号だからね。

745:〒□□□-□□□□
17/01/20 20:45:15.61 aIoCZ7LS.net
は?

746:〒□□□-□□□□
17/01/20 20:45:50.52 3/0iuEGW.net
>>737
会社としてどうしろっていうマニュアルが無いのがダメだね
書留不在で特殊返すときに配達証作るとこと作らないとこあったり

747:〒□□□-□□□□
17/01/20 20:47:00.41 sfekOvTx.net
とりあえず国際郵便で「外国」とかマルツに書くのはやめような。
新人の時にそう教わっただろうけど間違いだから。
最低でも国名は書くべきだから。郵便種類も書くと尚良い。

「外国」って書くと「配達員の仕事が雑すぎる。差出人名すら書けない馬鹿」って客に思われてるんやで。

748:〒□□□-□□□□
17/01/20 20:49:47.21 sfekOvTx.net
>>739
うちの会社はそういう日々の配達方法に関する基本的なマニュアルが無いか、
あったとしても周知されない残念な会社だな。
「留守なのにうっかり印刷しちゃった配達証の扱い」についても
局によりまちまち。本来は書損入力して課長に渡さなければならないはずだが、
局によっては、郵便物に貼り付けたまま特殊に返納okの局もある。(こういう局は楽)

749:〒□□□-□□□□
17/01/20 20:


750:50:09.28 ID:6lVUTBXs.net



751:〒□□□-□□□□
17/01/20 20:52:29.93 aazrGfhk.net
>>712
NGしとけ

752:〒□□□-□□□□
17/01/20 20:54:22.60 sfekOvTx.net
周知があったのか。支社によって違うのかもしれないな。
日々の文書に目を通していても、うちの局ではそんな周知は見たことがないし、
他局から異動してきた奴以外は、皆、「57 定形外ゆうメール」でマルツ切ってる。

753:〒□□□-□□□□
17/01/20 21:02:22.41 3/0iuEGW.net
配達を滞りなく完了させるのが一番大切な仕事なのに、それよりも特約やら営業やらにミーティングの時間をさく上司ばかりだからな
国民は家まで年賀や、カタログ営業くるより、普通に間違いなく郵便が届くのを求めていると思うんだけど
配達しない奴らにはわからないんだろうな

754:〒□□□-□□□□
17/01/20 21:03:09.28 IRNs5AnR.net
端末の項目に書損ってまだある?

755:〒□□□-□□□□
17/01/20 21:04:47.82 aIoCZ7LS.net
ねーよ

756:〒□□□-□□□□
17/01/20 21:07:21.58 9PY4AZ+b.net
いや書損登録できるだろ

757:〒□□□-□□□□
17/01/20 21:08:39.78 X7o0bzCw.net
普通にトレセンで国の名前書いとけって習ったぞ

758:〒□□□-□□□□
17/01/20 21:17:01.15 8dbzhfvO.net
>>733
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

759:〒□□□-□□□□
17/01/20 21:21:22.58 3/0iuEGW.net
日本郵便、ゆうちょ銀行やらかんぽ生命が、差出人のときのマルツは様消す?

760:〒□□□-□□□□
17/01/20 21:22:28.29 sfekOvTx.net
トレセンは国際郵便の不在票の書き方みたな細かいことまで教えないと思うよ。
そのトレセンがたまたまだよ。

761:〒□□□-□□□□
17/01/20 21:27:00.93 9iZ26J+X.net
中国東カンより(変換できない)、ぐらいは書いてやってるな

762:〒□□□-□□□□
17/01/20 21:27:49.17 h9kUl6f7.net
この人怖いよー

763:〒□□□-□□□□
17/01/20 21:28:56.52 sz7oQJJl.net
前のテラオカMT1000なら書損登録出来たけど、今のは書損登録って
概念自体が無いよ。
>>751
勿論消すよ。ゆうちょ銀行様とかでマルツきるのみっともないし

764:〒□□□-□□□□
17/01/20 21:29:33.25 YgxaAwHY.net
>>755
そこまで気にしねーな

765:〒□□□-□□□□
17/01/20 21:30:22.91 vkZVygST.net
>>695
時給がやすい局=郵便物数が少なくて楽
時給が高い局=郵便物数が多くて、大変な局
こういう傾向があるよ

766:〒□□□-□□□□
17/01/20 21:30:55.08 jGoBoP9z.net
こいつやばいやつや…

767:〒□□□-□□□□
17/01/20 21:35:35.77 aIoCZ7LS.net
だからねーよ

768:〒□□□-□□□□
17/01/20 21:41:48.61 +Mb5atG7.net
転勤してきた社員が言ってたけど俺のいるとこは管内でも有名なブラック局らしいが時給は糞だよ

769:〒□□□-□□□□
17/01/20 21:52:55.93 zTuI6liJ.net
ちびメイト!でぶメイト!はげメイト!
郵便局ってほんまオモシロいわぁ~…

770:〒□□□-□□□□
17/01/20 21:55:11.89 vkZVygST.net
>>761
まともな人が珍しいんだよなw
社員でも暴走族上がりみたいな奴が多いし

771:〒□□□-□□□□
17/01/20 21:55:43.18 aIoCZ7LS.net
だろ?
次はブラック企業大賞やな

772:〒□□□-□□□□
17/01/20 21:57:11.66 sYMtfkrH.net
>>748
端末のどの項目からすればいいの?

773:〒□□□-□□□□
17/01/20 22:04:52.31 +bVr17TR.net
>>764
もう項目無くなったよ

774:〒□□□-□□□□
17/01/20 22:17:20.78 s3chDP65.net
好きなだけ作れるのに書損もクソもないもんな

775:〒□□□-□□□□
17/01/20 22:20:52.60 aIoCZ7LS.net
コールセンターの役立たずババアの書き込みもう終了?
つまんね( ´Д`)

776:〒□□□-□□□□
17/01/20 22:37:57.81 Wf6lgELL.net
制服なんか今のままでいいからバイクどうにかしろやクソ上層部のハゲ共が
どこのオイル使ってんだよゴミ
高級ソープ行ってる暇あるならバイクを高級にしろチンカス上層部

777:〒□□□-□□□□
17/01/20 22:38:00.92 DtPPnjTH.net
>>765
前は書損登録とその配達証の提出なかったら始末書だったw
マイナン始まる前に急に変えやがってよw

778:〒□□□-□□□□
17/01/20 22:47:01.88 j6T+5N+H.net
>>769
かなり前から適当だったなうちの局。
一応中央と付く。

779:〒□□□-□□□□
17/01/20 23:02:54.00 2FE619oH.net
>>741
熟知してるらしいから不安になったけど、今は書損登録無いよね

780:〒□□□-□□□□
17/01/20 23:19:42.95 sz7oQJJl.net
書損に関してはうちの局も適当だな。
「書損入れ」って書いたゴミ箱有るから、そこに捨てて終わり。
旧端末の時代からずっとそう

781:〒□□□-□□□□
17/01/20 23:21:31.12 BpxkSVEs.net
>>750
オランダは、Netherlands(ネザーランド)だからだろ。
こんなんだから>>750は職場でもいつまでたっても>>750じゃ仕方ないね、とか>>750なら有りえる、とかとりあえず>>750に書けせとけとか言われるんだよ

782:〒□□□-□□□□
17/01/20 23:21:38.09 D4zocjwt.net
>>731
君は外務の人じゃないだろ?
その二つは不在票の用紙が違うよ。
内務でもないね、総務とか支社の人だね。

783:〒□□□-□□□□
17/01/20 23:29:41.80 Jyq55ekD.net
>>774
いや普通にあり得るぞ
うちの局一時期それどっちにするかで対応が揉めて
決まるまでの一か月ぐらい、
人によってその2パターンが出現してた笑
決めるのも遅かったしようはどっちでもいいんだろう

784:〒□□□-□□□□
17/01/20 23:33:11.39 D4zocjwt.net
中国の他にシンガポールから届く国際郵便多いんだけど
中に何入ってるんだろう

785:〒□□□-□□□□
17/01/20 23:37:35.22 YgxaAwHY.net
>>776
コンタクトレンズじゃね

786:〒□□□-□□□□
17/01/20 23:44:06.66 +bVr17TR.net
>>776
サプリメント(という名の怪しい薬)

787:〒737-0001
17/01/20 23:54:02.43 L/q1SmLJ.net
カキの成分が含まれとるサプリメントを服用しとる奴ぁくやしいのう。普通に食った方が美味いのう。
金曜日じゃけぇ、カキフライカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進するんじゃ!!
ダウンロードするアドレスと郵送する宛先は「【戦いの】戦う、ゆうメイト12【これたりだ】」ゆぅスレに書いてあるけぇの。

788:〒□□□-□□□□
17/01/20 23:57:52.94 sz7oQJJl.net
俺なんて昔、「South korea」宛ての国際郵便を、「North Korea 」宛てと
勘違いして、郵便での規制とココム規制とかを盾にして
毅然と断ったこと有るよ。
後でサウスとノースを間違えてるのに気づいて、全力で謝りに行ったがなwww
どうだ酷いだろウヒャヒャヒャッ!!

789:〒□□□-□□□□
17/01/21 00:01:36.31 fS+FXe6s.net
だから早よ橋下徹や桜井マコトみたいなのを社長にしろって、

790:〒□□□-□□□□
17/01/21 00:16:42.43 tTjhQgSF.net
>>780
ココムってまた随分古い話を。
ちなみに"North Korea"と書いて出せば100%還付になります。

791:〒□□□-□□□□
17/01/21 00:43:57.20 IwxIAlvL.net
>>776
サプリメントか、カラコンか。

792:〒□□□-□□□□
17/01/21 00:53:35.64 hlMzP/CT.net
>>763
エイベックスが強敵になりそう

793:〒□□□-□□□□
17/01/21 01:14:03.48 SCrNm7UL.net
時間指定のコヅ配達した時に「配達前TELキボンヌ」とか書いてあって電話したら留守電になったんだわ
そのまま配達に行って不在票いれたらめちゃくちゃクレーム入れられたんだがどうしたらよかったんだい?

794:〒□□□-□□□□
17/01/21 01:16:03.73 tTjhQgSF.net
>>785
きにすんな。
今後は、電話したが留守電だったぞバカヤロとでも備考欄に書いてあげなさい。

795:〒□□□-□□□□
17/01/21 01:22:17.40 IwxIAlvL.net
>>785
自分の行動を正直に書けば良い
何時何分にTEL入れたが留守電でした。
配達しましたが留守でした。と。
ま、留守電のメッセージに入れるのが一番だったかもな。

796:〒□□□-□□□□
17/01/21 02:27:33.68 0aSjLAeS.net
配達前に連絡してと書かれてたから連絡したら書いてある番号間違えてた事ならあったな。
お中元の生物だから大分前だが、配達員に過剰なサービス求め過ぎだわ

797:〒□□□-□□□□
17/01/21 03:05:57.17 SCrNm7UL.net
>>786-787
だよな~(´・ω・`)
もちろん留守電にはメッセージもいれたんだよ
そしてクレーム内容は「留守って判ってるのに不在票いれるな」との事
在宅を確認できたら持って来いと言う事らしいんだけどさ
直接行って不在を確認しないとそれはそれでマズいと思うし
時間指定もしてあるから不在登録はしないとだし・・・

798:〒□□□-□□□□
17/01/21 03:38:15.09 RGDe0xiW.net
代引不在票打つ時番号どうしてる?簡易か一般書留のどっちかに
○付いてる場合はいいけどどっちも二重線で消されてたのあったぞ
どっちにしろ書留と一緒に保管?だから7じゃマズくて2か3なんだろうか

799:〒□□□-□□□□
17/01/21 03:49:09.18 W/rhD2eD.net
ゆうパックでない代引は「07 上記以外」。常識やで。
外務は、代引が書留かどうか考える必要は何もない。

800:〒□□□-□□□□
17/01/21 03:55:55.04 W/rhD2eD.net
「07 上記以外」に○して、
備考欄に「代引です。5125円」と書く。
料金欄に書いてもいいけど代引の引換金額は厳密には料金って訳ではないからな。

801:〒□□□-□□□□
17/01/21 03:59:13.83 W/rhD2eD.net
代引を、ゆう窓でどう保管しているかという問題だが、普通の代引だろうが簡易書留の代引だろうが
区別することなく、書留保管棚で保管してるはずだから、外務が
代引の特殊取扱欄を見る必要はない。

802:〒□□□-□□□□
17/01/21 06:37:54.24 tTjhQgSF.net
>>789
マルツで正規取扱ですので貴方が文句言われる筋合いはないです、気にするな

803:〒□□□-□□□□
17/01/21 06:40:12.13 GYPHxsFe.net
>>785
俺もそれくらったな。
しかもその家電気メーターガン回りで
ドアスコープから覗いてるらしい物音までしてて
普段から再配要請すらシカトまくりの
居留守常習犯。

接遇で指導受けて気分悪かったわ。

悪質なクレーマーの肩持つ体質なんとかならんの?

804:〒□□□-□□□□
17/01/21 06:45:05.20 GYPHxsFe.net
時間指定代引きで午前便の出発前に電話したら
午後の時間を指定してんのに
なんでこの時間に電話してくるんだー!!
と電話口で怒鳴り散らされた事あるな。

持って行った際も荷物を奪い取るわ
配達証投げつけて来るわ
玄関先に落ちた配達証拾おうとしたら
速攻でドア閉めやがって腕挟まれたわで
最悪の客だった。

805:〒□□□-□□□□
17/01/21 06:46:25.92 ZHX69tx+.net
そもそも、配達前にいないことがわかってるのに
不在票を入れにいくとか意味不明すぎ
これを正さないとか上が無能すぎる

806:〒□□□-□□□□
17/01/21 06:54:16.73 AvVppMK6.net
>>774
必死チェッカー見てみろ。どうみても内務のアスペだぞ
支社も便所の落書きなんか気にせん、口を開けば財テクと飲み(ゴマスリ)だからな

807:〒□□□-□□□□
17/01/21 06:55:19.18 lqyz7/9r.net
代引は「書留」だぞ

808:〒□□□-□□□□
17/01/21 07:22:24.42 CtiWF3de.net
>>799
何言ってんだ

809:〒□□□-□□□□
17/01/21 07:26:50.83 h1g2AfMR.net
代引きの発音は、だいびき?だいひき?

810:〒□□□-□□□□
17/01/21 07:27:21.25 8Ht21evA.net
>>765
だよね

811:〒□□□-□□□□
17/01/21 07:30:43.56 rZiJjlpU.net
専門役とかいう寄生虫共は毎週高級ソープ行ってそうな奴らしかいないな

812:〒□□□-□□□□
17/01/21 07:32:00.11 8Ht21evA.net
>>789
完全なクレーマーだな
気にすんな

813:〒980-0021
17/01/21 07:46:43.99 TPhsqBQZ.net
気にすんなと言われてそれで気が済むか。悪質なクレーマーの肩を持つ体質もJP労組のせいだ。
悪質なクレーマーの完全な排除を実現するために労働者は団結してカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》 記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【河北新報】仙台中央郵便局【カレー】」というスレに書いてある。

814:〒□□□-□□□□
17/01/21 08:56:46.25 Th/8QyDb.net
郵便職員の皆さん、↓郵政省時代のPRビデオ ドラえもん「のび太の手紙っていいな」(1).mp4の動画はどこで入手できますか?
URLリンク(www.youtube....)
郵便局に問い合わせしてもわからないといわれました。どうしても見たいのですが、誰かうpしてくれませんか?

815:〒□□□-□□□□
17/01/21 09:20:53.83 B5ISqfPI.net
>>757
6時間勤務で時給960円、4時間勤務で時給1090円。
物数の少、多で単価が決まるんだね。

816:〒□□□-□□□□
17/01/21 09:26:55.59 xEkBR3B4.net
>>806
しね

817:〒□□□-□□□□
17/01/21 11:20:38.29 G6eI1dTJ.net
自爆ノルマって局によって違うの?

818:〒□□□-□□□□
17/01/21 11:53:48.67 5K1viGWl.net
>>806
いい加減気持ち悪い。

819:〒□□□-□□□□
17/01/21 12:13:39.89 .net
合格発表まだかー
>>801
だいびき
代金引換だと「だいきんひきかえ」だけどね

820:〒□□□-□□□□
17/01/21 12:34:32.87 v59Q1QtI.net
>>811
略すと読み方が変わる例は結構あるよね

821:〒□□□-□□□□
17/01/21 12:48:31.43 ywO09QYs.net
>>810
あいつはもう答えが出てる(動画製


822:作元のシンエイ動画にまでご丁寧に問い合わせて、「処分された」と回答を貰った)のに、それでも尚動画のことを諦めきれないマルチポスト野郎だから方々から嫌われてる、此処でもそうだ。 「報酬はある」と宣うがそれが何なのか未だに明示もしていない。 動画製作元でも製作当時のフィルムやセル画等を処分していて「無い」となると、動画を収録したビデオテープを持っている人を探して当たる他方法は無いね。 それこそ雲を掴むような話で現実味が無い、こんな話に踊らさせられるほうが馬鹿馬鹿しい事この上ない。



823:〒□□□-□□□□
17/01/21 12:59:23.13 N6Kr02g3.net
>>810
このドラえもん、2週間はやってるんじゃなかったっけ?

824:〒□□□-□□□□
17/01/21 13:11:30.31 UK3KaShf.net
>>814
そーだよ
ブラック企業特別賞を受賞した直後からずっとだ

825:〒□□□-□□□□
17/01/21 13:36:21.10 iLe1DKBG.net
タダで物が手に入ると思ってんじゃねーぞ

826:〒□□□-□□□□
17/01/21 15:34:32.13 ywO09QYs.net
>>815
しかも同じ文章でばかり書き込みするもんだから、ブラウザにコピペ判定までされてる始末w

827:〒□□□-□□□□
17/01/21 15:34:36.81 W/rhD2eD.net
「どうみても」とか考える時は大抵が間違った思い込みであることを覚えておくと
あなたの今後の人生で役立ちますよ。

828:〒□□□-□□□□
17/01/21 17:04:10.74 thp+PczP.net
どうみても俺達って負け犬だよな

829:〒□□□-□□□□
17/01/21 17:06:09.62 dp6Fb35I.net
負け犬ならまだマシかもな。
粗大ゴミだぜ。

830:〒□□□-□□□□
17/01/21 17:18:43.07 cnZISXPH.net
>>819
上を見ても下を見てもキリがない。生活出来るだけましだよ。

831:〒□□□-□□□□
17/01/21 17:33:14.09 Dr9+dsqg.net
今日風強かったねー、隣の局の配達員が荷物ぶちまけてたわ
拾うの手伝ったら周りにいた人も手伝ってくれて寒い中でも温かさを感じましたとさ

832:〒□□□-□□□□
17/01/21 17:53:59.13 HTiLWgvD.net
メイトって住宅ローンとか組めます?

833:〒□□□-□□□□
17/01/21 18:17:57.33 W/rhD2eD.net
バイトは基本的に組めませんが、貯蓄が相当あるとか、親が金持ちで連帯保証人になれる
とかなら組める場合もあります。

834:〒□□□-□□□□
17/01/21 18:41:14.46 HTiLWgvD.net
>>824

ありがとうございます。

835:〒□□□-□□□□
17/01/21 18:42:55.96 AvVppMK6.net
圧着書留を300通も一般信混入させたバカはどこ局よ?
えらい事やぞww

836:〒□□□-□□□□
17/01/21 19:34:06.39 Gikd3PEq.net
>>826 集配が、わり食らう奴やん…

837:〒□□□-□□□□
17/01/21 19:50:47.31 Ecw5Pogb.net
最近外国人が出入りするワンルーム系にネット銀行やクレカのかきとめがくるんだが、これって

838:〒□□□-□□□□
17/01/21 19:52:19.48 EC4Xfp7j.net
はいコンプラ違反

839:〒□□□-□□□□
17/01/21 19:52:45.01 UsYmmIHH.net
ここのバイトって休憩をとらない人が多いけどなんで?

840:〒□□□-□□□□
17/01/21 19:56:50.26 13BPyTNd.net
時間帯指定されてるような取引が多くて
休憩をきっちり取ってたら間に合わなくてクレームになるから

841:〒□□□-□□□□
17/01/21 19:58:26.76 W/rhD2eD.net
休憩取ると仕事が遅いと思われるのが嫌、というのが真相だろう。

842:〒□□□-□□□□
17/01/21 20:00:09.30 Ecw5Pogb.net
周りも取ってないとかな

843:〒□□□-□□□□
17/01/21 20:02:45.78 TY67IR5d.net
>>826
俺が配達した郵便に書留混ざってたよ。
課長に「何で気付かなかったんだ。これが年賀だったら報道発表なんだぞ。笑い事じゃ済まされないぞ。お前は道組みの時も、配達の時も一通一通確認してないのか。始末書書かせられてもおかしくないぞ。」
ってキツーーーくお叱りを受けました。なんか腑に落ちねー

844:〒□□□-□□□□
17/01/21 20:04:28.42 h1g2AfMR.net
昼休憩最低45分ぐらいは取れや
体壊すかじこるぞ

845:〒□□□-□□□□
17/01/21 20:06:33.70 UY7A4IDt.net
まさに悪循環

846:〒□□□-□□□□
17/01/21 20:12:42.49 RmjDyGmm.net
>>830
定時でさっさと帰りたいからだろ

847:〒□□□-□□□□
17/01/21 20:15:51.65 W/rhD2eD.net
他の班員は、皆、定時上がり出来てるのに、自分だけ配達が終わらず1時間超勤、2時間超勤
とかになったら「遅い使えないヤツ」という烙印を押されるのが嫌だから、だろう

848:〒□□□-□□□□
17/01/21 20:24:51.91 sF9GyZML.net
国が四月から再配達減らす対策として宅配ボックスの設置費用補助だって。
でも予定だと5億円しか予算がないから500箇所分ほどだってw

849:〒□□□-□□□□
17/01/21 20:32:33.46 Dr9+dsqg.net
休憩とらない人は何言われても休憩とらないでしょ
とらないで勝手に体に負担かけるのはいいけど休憩とってない辛いアピール見苦しいから止めてほしい
上は休憩とらずに配達しろなんて言いたくても言えないんだから自分で勝手に昼削ってんでしょ

850:〒□□□-□□□□
17/01/21 20:37:07.44 eE0iEMBz.net
いやいやいやいや、もう強制で取らされて�


851:ワすが何か? 同じ時間に始まるから出来ないヤツがあぶり出させる仕組みとなっておりま~す!



852:〒□□□-□□□□
17/01/21 20:37:47.33 2N/ZEB/9.net
8時前からせっせと定形外の箱を仕分けして、昼休みも順立てしてる奴がいるのが謎
そういう奴は誤配も多いし配達遅いし、それを賄おうとしてるのかな?

853:〒□□□-□□□□
17/01/21 20:45:11.99 h1g2AfMR.net
センスない奴は何やらせてもトロい

854:〒□□□-□□□□
17/01/21 20:57:30.22 CRP2f7xQ.net
バイクの乗り降りの仕方変えたらだいぶ早くなったわ

855:〒□□□-□□□□
17/01/21 21:04:47.39 hRPNq0D+.net
配達遅い奴は何故かいちいちバイクから降りるんだよな

856:〒□□□-□□□□
17/01/21 21:10:11.68 13BPyTNd.net
500箇所で5億ってことは一台100万の補助?

857:〒□□□-□□□□
17/01/21 21:12:54.36 kcRSwmAF.net
社員もメイトでも毎日同じ区固定のクソザコ居るよね。
あいつら何なんだろう。

858:〒□□□-□□□□
17/01/21 21:15:44.73 .net
>>843
センスじゃなくて工夫してるかどうかの差じゃないかな。
時間外に仕事してる人は、早抜きすればいいや休憩削ればいいやって姿勢で
工夫というものをあまりしないから、配達に関してはいつまで経っても成長しない。

859:〒□□□-□□□□
17/01/21 21:16:28.28 oTTtVW/C.net
身長が低すぎて困っています…

860:〒□□□-□□□□
17/01/21 21:17:14.48 hRPNq0D+.net
早着手する班は班内の段取りが出来ない班長なんだろう

861:〒□□□-□□□□
17/01/21 21:19:30.39 13BPyTNd.net
工夫という名の押し付けしてくるやついるわ

862:〒□□□-□□□□
17/01/21 21:20:10.12 Vu1hNgbE.net
>>823
組めるよ 銀行は無理だったけど

863:〒□□□-□□□□
17/01/21 21:22:24.47 KR8DIAg3.net
>>851
こだわり押し付けてくるやつもうぜーよな
迷惑かけてねーんだから好きにやらせろ

864:〒□□□-□□□□
17/01/21 21:28:15.62 jAzMNtCx.net
工夫工夫うるさい奴はどこの班にもいるんだなw
そいつが主に入っている区を通区したけどぬる過ぎて吹いた
でかいマンションが多いから枚数だけはそこそこ多いけど
最後まで走って20km無い区だから楽勝だった

865:〒□□□-□□□□
17/01/21 21:31:38.56 h1g2AfMR.net
工夫マン残念w

866:〒□□□-□□□□
17/01/21 21:42:47.00 2N/ZEB/9.net
時給制なのに自ら時間外働くとか病気だろ?

867:〒□□□-□□□□
17/01/21 21:43:47.01 Ub6ilEAh.net
社員じゃないから社畜ですらない
奴隷

868:〒□□□-□□□□
17/01/21 21:49:47.68 QZWSPmW0.net
年賀の給与どうだった?俺は36万手取30万

869:〒□□□-□□□□
17/01/21 22:01:37.67 rZiJjlpU.net
>>839
馬鹿すぎワロタ

870:〒□□□-□□□□
17/01/21 22:03:57.33 RJVXfAfQ.net
もう明細もらったの?  毎月それぐらい貰わないと報われない 
ジャガガリコと卵でポテトオムレツ作って食べた猛者はいる? 
 
今日コンビニでじゃがりこ買おうとしたが気が引けて辞めた

871:〒□□□-□□□□
17/01/21 22:05:41.59 kqmCyI1p.net
なんか知らんが必死に生きろ

872:〒□□□-□□□□
17/01/21 22:21:56.07 Dr9+dsqg.net
問題は自分の工夫やこだわりを人に押し付けるやつであって工夫は必要だろ
今のやり方よりもっと自分に合って効率のいい仕事の仕方あるかもしれないし
ま、人それぞれに合うやり方あるんだから人のやり方気になっても提案くらいにすべきだな

873:〒□□□-□□□□
17/01/21 22:23:38.52 PvTmbQkM.net
工夫で自主計配オススメ
アパートや面倒な所は配らずに持ち帰り、次の日廻しですげえ早く終われる。ただし翌日の担当と仲悪くなるがなー
まぁエゴ全開でいくならこれ

874:〒□□□-□□□□
17/01/21 22:24:32.49 +m3w2c9d.net
>>863



875:それやるくせに遅い奴がいるんだが・・・ しかも休憩取ってねえ、メシ食ってねえ、と逆ギレまでしやがる・・・



876:〒□□□-□□□□
17/01/21 22:46:00.85 TY67IR5d.net
さっきコンビニでお酒と焼き鳥買ってきたんよ。
お金払って、店員さんが袋にビール詰め込むのをボーッとみてたのさ。
そしたら店員さんが「どうかされました?」って言ってきたから
「あれ、お釣りは?」って返事したら「先ほどお渡ししましたけど・・・」って言われた。
どうしてもお釣りもらった瞬間が思い出せないんだ。これ何か変な病気かな・・・。

877:〒□□□-□□□□
17/01/21 23:03:16.66 4qFCLnEQ.net
おれもセックスした記憶が全くないんだが
これも病気かな?

878:〒□□□-□□□□
17/01/21 23:17:33.18 SCrNm7UL.net
ヤマトの時間指定スレみてたらとんでもないやつがワンサカ沸いててびっくりした

879:〒□□□-□□□□
17/01/21 23:22:52.15 1bAt9suJ.net
>>858
結構もらっとるやん
短期で組み立てバイトやったけど外務は飴1つくれなかった
稼いでるのにケチだよね
だからバレンタインデーには義理チョコあげなかったよ
お気に入りの外務君にだけはチョコあげようと思って持って行ったのに休みだった

880:〒□□□-□□□□
17/01/21 23:24:26.35 V8E2sptc.net
>>865
現金なんぞ使うからだ

881:〒□□□-□□□□
17/01/21 23:32:06.81 IwxIAlvL.net
工夫か・・・無いけど

ゲーセンに、反射神経を試す奴あるっしょ?
光ったボタンを押すだけという、

区分するとき、オレの頭の中の区分口は光るのよw
住所氏名を見た瞬間に入れる場所が光る。光ったところに入れるだけ。

882:〒□□□-□□□□
17/01/21 23:36:40.18 2jQ6HQ4t.net
工夫し過ぎて逆に遅くなってる奴いそう

883:〒□□□-□□□□
17/01/22 00:14:43.91 wOKxmXIe.net
皆さんに聞きます。

原簿に書いてない人宛ての郵便が到着したとします。
転居は付いてません。
その地域に唯一精通している人は非番です。

こういう場合、現地確認または居住確認葉書を全て書いているでしょうか?
それとも「どうせ大昔に住んでた人だろ」と思って還付するでしょうか?

皆さんは、原簿に書いてない宛名の場合、
「新たに入居した人かもしれないから、居住確認する」
「昔住んでた人だとして還付する」
の判断はどうやってますか?外務で一番難しい判断の一つだと思います。

一日にそういう郵便は数通~10通以上あるので、全て居住確認してたら仕事は終わりません。

884:〒□□□-□□□□
17/01/22 00:24:31.24 vnfjK639.net
住所の書き間違えとか登録ミスだと判断するってのは無いわけ?

885:872
17/01/22 00:26:03.19 wOKxmXIe.net
あ、もちろんそれもあります。

886:〒□□□-□□□□
17/01/22 00:34:54.55 MzS6+kOB.net
翌日回しする。
速達等だったら居住確認。
これでおk

887:〒□□□-□□□□
17/01/22 00:43:40.96 .net
>>872
精通者が一人しかいない区があるって相当異常だけど大丈夫?
俺なら差出人を見て判断するな
ダイレクトメールだったら還付
差出人が受取人と同じ苗字で家族っぽかったり
ネット開通のお知らせみたいなのが届いてたら居住確認なんてしないで配っちゃうな

888:〒□□□-□□□□
17/01/22 00:44:09.84 iF+yUE9z.net
直接聞く

889:〒□□□-□□□□
17/01/22 00:45:11.88 lRrT2nmE.net
>>790
>>791

自演乙

890:〒□□□-□□□□
17/01/22 00:45:37.29 R7lGKJh7.net
帰ってからパソコンで調べて分からなかったら明日回して誰かに聞くでいいんじゃない?

891:〒□□□-□□□□
17/01/22 01:01:59.29 wOKxmXIe.net
>>875
分からない郵便をこっそり、翌日回しするのは、大半の人がやってそうですね。翌日の精通者に判断を任せる。

>>876
ああ、分かります。DMなら還付っていうのは。DMだと大昔のデータベースのことが多いし
誤還付しても差出人や受取人は苦情を言ってこないだろう、っていう。
あなたは要領が良い熟練した配達員だと思います。

>>879
新配達総合システムになってから、PCで住所から過去の転居者を調べづらくなってませんか?
以前は、PCで番地を入力すると10年近く前の転居者も調べられました。
今は番地から検索するモードが無いので、区分口番号からしか検索できない気がします。

892:〒□□□-□□□□
17/01/22 01:04:13.60 Ez2iTPKh.net
みんな熱心だな。
俺なんかはすぐに返したりはしないが、
片手間に居住確認だな。
表札も転居届も出さないんだから
すぐ届かなくても文句言われる筋合いはないですしおすし。

893:〒□□□-□□□□
17/01/22 01:09:16.23 kQ+KGsHz.net
ババアにチョコもらっても嬉しくねえしww
害務クンかわいそうww

894:郊外のクロネコ 〒 タクシーストーカーだらけ 卑しい
17/01/22 01:29:23.89 mX5a90cu.net
郊外の しんどうわちく 全国に散らばった基地外がいやがらせで悦りまくり 

ストーカー行為のすり替え 思考回路の腐りかたはかなりの重傷>


垢の他人に異常執着の気色悪い精神の腐ったニンゲンだらけ

ストーカーは死刑

ごかかして あからさまに付きまとう ごきぶり人間

こうがいは きちがい だらけ 

どうわ めんへら ざいにち のかくきちがいが
ちおくれはいんけんでようち しつこい
いまだにしつこい いんねんでどすけべ
 騒音工事の建築作業員の きもいデカい声騒音 くるまのドアバッタん閉め騒音 樺太と言わせたい クラフトほあーむのエロフェミニンちょう 苦情なだめ厄 2度も苦情は言ってある
  華王: 中華 といわせたい **はし: ちょうせんの 高句麗と言わせたい  


 きもおたDQNくるまばいくのいかく  えきとおくのこうだんからくるこえそうおん いんけんちきがいばかがしつこい まるできゃくにいじょうしゅうちゃくのれじがかりの痴漢痴女店員ようだ 

まじできしょい てんいんだらけ いんぎんぶれいで 不要不快接客で不快な時間を客に強いる 無人レジ設置絶対
 ぬすみみ お触り にくわえ やたら ふくろ ぽいんとかーど ちゅうしゃけん カードの回数・・ いうまでまつばか 関わりを拒否に不服でくちょうに感情でしめしてウザく誇示 ユトリにとくに多い
 れいぎだたしいの自演がうざいキショイ時間とる 特に中高年痴女に多い しつこいかかわりに くじょうをいえば キショイ礼儀正しいてのまにくんだおじきを見せて時間を取る  

けしょうしけしょうし<

895:〒□□□-□□□□
17/01/22 01:41:04.71 wOKxmXIe.net
皆さんの局では、原簿の差し替えはどうやってますか?

(1)転出入で原簿が印刷されたら、古い原簿を差し替えて、シュレッダー破棄。
(2)古い原簿は捨てずに、新しい原簿を重ねる。(原簿ケースはどんどん厚くなる)
(3)その他

896:〒□□□-□□□□
17/01/22 02:04:00.79 iF+yUE9z.net
なんでさっきからアンケートしてるねんw

897:〒□□□-□□□□
17/01/22 02:40:35.72 kQ+KGsHz.net
専門役が事実上のリストラとして雪国で配達員デビューするらしいっぞ

898:〒□□□-□□□□
17/01/22 03:09:38.53 XmJJmAWG.net
>>883
お前これけ?


URLリンク(wagamenoakuma.web.fc2.com)

899:〒□□□-□□□□
17/01/22 03:42:46.32 dqilquh2.net
>>871
工夫じゃなくセンスだよ。早い奴はマジ早い!
まさに職人技!早い奴が偉いこの職場の伝統。
管理者のお気に入りもやっぱ早い奴ばかり!

900:〒□□□-□□□□
17/01/22 06:15:04.29 xTRl6f5r.net
独り善がりなせっかちなセックスしそう
イクのも早そう

901:〒□□□-□□□□
17/01/22 06:31:31.92 wOKxmXIe.net
早く仕事すれば、何か突発的な仕事ができて時間を食う時でも余裕で対応できる。
例えば切手配達とか。

超勤2時間コース確定の時に切手注文なんか来たら詰む。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch