期間雇用社員(旧ゆうメイト)情報交換外務285at NENGA
期間雇用社員(旧ゆうメイト)情報交換外務285 - 暇つぶし2ch33:〒□□□-□□□□
17/01/12 17:37:39.57 N+QQPp7X.net
業務改善命令が出されても、人を替え幾度となく同じ不祥事を繰り返しているってことは、それだけ根本的な解決策を何一つ確立出来ていない証拠
「予防策を講じている」割には幾度となく起こるってことは、そもそも予防策なんて最初から講じていないのと同じこと
郵便物の隠蔽や配達途上遺棄などが起これば、その場凌ぎ・ポーズだけの謝罪会見をやって、根本的な問題には目を背けている─これでは何の解決にもなっていない
配達途上で郵便物の遺棄をした配達員にも問題があるが、それが起こり得るような環境を常態化させている管理者にも大いに問題があるよ
「想定出来なかった」では到底済まされない


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch