マイナンバー誤配乱発の原因を考えるat NENGA
マイナンバー誤配乱発の原因を考える - 暇つぶし2ch2:〒□□□-□□□□
15/11/12 21:24:43.02 S9mNEaXe.net
■■マイナンバー通知、配達完了は1割にとどまる■■ TBS系(JNN) 11月12日(木)19時14分配信
 10月の下旬から配達が始まったマイナンバー制度の番号通知カードについて、日本郵便は11月末までに全世帯に配達するという目標の達成は難しいとの認識を示しました。
 ただ、12月に入ると、年賀状など郵便物の取り扱いが通常より増えるため、日本郵便としてはマイナンバー専用の配達員を増員するなど最大限努力したいとしています。
 日本郵便によりますと、11日の時点で郵便局に届いている通知カードは予定の4割で、配達が完了したのは全体の1割にとどまっているということです。(12日18:13).最終更新:11月12日(木)19時14分
■マイナンバー専用の配達員を増員するのは、真っ赤な嘘、非番を買上げたり、週休を廃休したりして、配達の職員は増やさない。ブラック企業が見え見えである。
苦しく辛いのは、配達現場の職員だけである。

3:〒□□□-□□□□
15/11/12 21:29:51.68 S9mNEaXe.net
■日本郵便を厳重注意=マイナンバー不正配達で―高市総務相    時事通信 11月9日(月)19時32分配信 ■
■■全て、人員不足から起こる。ブラック企業体質が暴露されたものである。・・・11月10日の読売新聞にも人員不足が記載■■
高市早苗総務相は9日、社会保障と税の共通番号(マイナンバー)制度の通知カード配達で、日本郵便によるミスや不正が相次いでいることを受け、
同社の高橋亨社長を総務省に呼び、厳重注意した。  
日本郵便では、通知カードが入った簡易書留の郵送を始めた10月下旬以降、配達ミスや一時的な紛失が発生。
総務相は11月2日、高橋社長に再発防止策を講じるよう命じ、郵便局に対する指導の徹底を要請していた。
しかし、日本郵便は6日に、石川県珠洲市の珠洲郵便局で通知カードの受け取り偽装があったと発表。
このため、行政指導としては「要請」より重い「厳重注意」に踏み切った。 
今年10月から12月にかけて、全国の郵便局で、労働基準法違反(36協定)の可能性がある。
※通常業務プラス・・・マイナンバー書留配達・年賀はが き予約販売・お歳暮ゆうパック予約販売で労働基準法違反続出!
だから、日本郵便が、 労働基準法 第三十四条 使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、           
八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。を違反しない様にマスコミ各社様チェックして下さい。
冬季は、日が短かく、バイクでは配達は能率が落ちるため、日没後8時頃まで配達させています。
また、配達バイクは照明も暗く大変危険(特に日没後の雨は、先が見えません)である。
まして、郵便物のあて名・住所など余計に見えません。 安全衛生法 に違反しているのではないか?
※通常業務プラス・・・マイナンバー書留配達・年賀はが き予約販売・お歳暮ゆうパック予約販売で労働基準法違反続出!

4:〒□□□-□□□□
15/11/12 21:35:34.90 UCBR2qVN.net
1で解決してるじゃねえか。

5:糞と禿げと爺とハウスバーモントカレー
15/11/12 21:39:07.08 vxR47RMJ.net
宛名が小さくて読めない。
夜間再配など不可能。

6:〒□□□-□□□□
15/11/12 21:54:12.64 ebk7Z0Rj.net
長時間労働と廃休

7:〒□□□-□□□□
15/11/12 21:59:07.39 zYydrpXz.net
違うだろ。
声出し確認しないわ、印影確認しないわ、便宜扱いするわ、だから、誤配達するんだろ。
これだけ大きくニュースになってるのに、会社の決まり、ルールを守らないのが郵便配達夫なんだよな。
結論 郵便配達夫は馬鹿。

8:〒□□□-□□□□
15/11/12 22:12:32.13 8TqIWM4E.net
>>7
本社乙

9:〒□□□-□□□□
15/11/12 22:25:56.43 xWtyec+d.net
部屋番が書いてない、表札が擦れて読めない、客自体が基地外

10:〒□□□-□□□□
15/11/12 22:30:00.92 UlU3EeEz.net
分母が膨大だから割合としては高くない

11:〒□□□-□□□□
15/11/12 22:35:27.94 IedCfijW.net
>>7
本社乙

12:〒□□□-□□□□
15/11/12 22:40:45.37 z/aKPhdh.net
全然多くないよな
大体お歳暮の時期なら局で一件二件の誤配発生してるだろ?

13:〒□□□-□□□□
15/11/12 22:52:52.90 ZugTccZQ.net
仮に550通誤配しても誤配率は0.0001%の驚異的正確さ
まったく問題ない
セルフ配達完了の奴は200000分の1の世間の犯罪者以下の割合なのでこれも気にするほどではない

14:〒□□□-□□□□
15/11/12 22:53:07.25 BkG3jSAE.net
>>7
お前らが無能だから

15:〒□□□-□□□□
15/11/12 22:59:21.64 0bVeLLEP.net
7の俺は、期間雇用社員だよ。
正規社員が、しっかりしないからな。
本社、支社が悪いというが、誤配達したのは基本動作しようとしない正規社員だろ。

16:〒□□□-□□□□
15/11/12 23:08:05.30 BkG3jSAE.net
>>15
すまなかったな。
それもあるが、やはり本社の無計画さんだよな。
これで赤字ならハッキリ言って無意味だよ。

17:〒□□□-□□□□
15/11/12 23:10:38.54 e5eiIJGh.net
職員の無能さを感じる発言ばかりだな

18:〒□□□-□□□□
15/11/12 23:54:11.46 W00Zx2XS.net
統合失敗で馬鹿な会社だとはわかっていたがここまで馬鹿だとはな。想像を絶する馬鹿さだわ。こんなゴミ会社はさっさと脱出しないとな。
馬鹿の下で働くと無駄な動きばかり増えて本当疲れる。
馬鹿が何故馬鹿かわかるか?自分が馬鹿なことにすら気付いてないから馬鹿なんだよ。

19:〒□□□-□□□□
15/11/12 23:59:42.91 BkG3jSAE.net
>>18
正解だなw

20:〒□□□-□□□□
15/11/13 00:04:03.93 qodCyWyE.net
何言ってんだよ乱発なんてしてないだろ
割合で考えると恐ろしいほどの正確さだ

21:〒□□□-□□□□
15/11/13 00:13:43.72 FkkamWpI.net
ほんと、称賛に値するわ
本社のアホが卑屈だから現場が大変なことになってるのによくやってるよ

22:〒□□□-□□□□
15/11/13 00:34:33.51 jjklWKjt.net
まぁまぁ、正確。ただ、俺の局でやるといやだなぁ...

23:〒□□□-□□□□
15/11/13 03:15:35.40 1bTBP4ye.net
書いてある住所に配達するだけのこと
これが出来ないなら辞めろ

24:〒□□□-□□□□
15/11/13 03:31:51.81 g/sID3RRj
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

↑ここ見る限りでは受け取り拒否してもなんの問題もないし
受け取らないほうがいいと感じる

25:〒□□□-□□□□
15/11/13 04:21:04.10 jImNIBkb.net
>>23の言う通り
世間の人は「郵便局員って学習出来ないのか?、上司の指示にも従わないのか?、住所の字も読めないのか?、馬鹿なの?」と思ってるぞ。

26:〒□□□-□□□□
15/11/13 08:02:55.29 5FUz8XdN.net
>>23
書いてある住所に配達しても居住者違って誤配してるんだよなぁ
さらに言えば同番地なんてザラにあって同姓で表札番地表示なし
再配だと全ての区を知ってるわけではない者も夜勤者にいるから真っ暗の中探して耄碌したじじばばに確認するんだから簡単にはいかないんだよ

27:〒□□□-□□□□
15/11/13 09:36:49.47 FkkamWpI.net
だんだんネットでは「郵便局かわいそう」になりつつある

28:〒□□□-□□□□
15/11/13 11:21:09.60 eeDGECBx.net
>>9
言えてる

29:〒□□□-□□□□
15/11/13 11:24:45.99 eeDGECBx.net
この機に乗じてヤマトが意見広告出してるけどどう思う?

30:〒□□□-□□□□
15/11/13 11:47:38.10 4I34NKj3.net
>>29
案外正論言ってるよ。

31:〒□□□-□□□□
15/11/13 13:12:05.44 NPS5P8iz.net
>>25
むしろ末端は同情されてるわボケ

32:〒□□□-□□□□
15/11/13 13:56:38.32 lpqgsHve.net
お花畑がおおいな
現場に出てやってみろよ

33:〒□□□-□□□□
15/11/13 15:36:02.02 FkkamWpI.net
>>29
ヤマトは焦ってるんだよ
生鮮品輸出窓口を日本郵便が100局に増やしたし、日本航空とのタイアップでアジア圏に2日で空輸だって
誤配報道が出てるこの時に乗じてこんな意見広告出して火事場ドロボウみたい
所詮は運送屋

34:〒□□□-□□□□
15/11/13 16:13:14.74 ENXkfz3z.net
【強制的に顔認証にかけるようだ!】
マイナンバーの通知を受け取るのは反対!
なお、個人番号カードを申請した場合には、最寄りの役所でカードを受け取ることとなるそうだが、
顔認証システムにかけられるそうである。以下のツイートを参照。
「総務省が示した質疑応答集によれば、交付申請したマイナンバーカード(個人番号カード)を
市役所、区役所、町村役場に取りに行くと、日本全国どこでも必ず顔認証システムにかけられることが
確定しているようです(*゜Д゜)」
本人確認を機械任せにするということか。
そして、顔の情報はあとはどう使うのだろうか?
顔情報の廃棄のタイミングはどうなっているのか?
このシステムにかけられることを拒否したら、カードは交付されないのか?
これははじめて知ったのだが・・・
こういうことは、熟議の上で、国民が十分納得してから導入すべきものではないのか?(~_~メ)
この国の行政機関というものは国民のプライバシーをどう思ってるのだろうか?

35:〒□□□-□□□□
15/11/13 16:20:20.75 FdbI+YLn.net
毎年の年賀繁忙もそうだが通常の人員どころか欠員状態のままやらせる現場軽視がクソすぎる

36:〒□□□-□□□□
15/11/13 17:23:45.21 HXo+ZINr.net
郵便局かわいそうの雰囲気。マイナンバーまだ?って聞かれるたびに悲惨な状況を言ってるから、じわじわ効果がでてきたかな。

37:〒□□□-□□□□
15/11/13 17:35:44.74 aw5d1kAt.net
マイナンバーの配達をやりながら、「年賀」の営業もやれ。
・・・、うちのパワハラ局長の弁。
やってみても、そんなに売れない。

38:〒□□□-□□□□
15/11/13 18:54:48.03 y5RS2wNg.net
また他人のせいにした

39:〒□□□-□□□□
15/11/13 18:54:58.46 zuLF2qcW.net
それ支社の命令だからその下っ端の局長は言わざるをえないんだよ
てかバカ正直にやってるのかい

40:〒□□□-□□□□
15/11/13 19:45:14.73 aw5d1kAt.net
>>39
夕方に、60本持って半分出来るのが関の山でしょ?。
殆どのお宅が、マイナンバーの話で消える。
「年賀」のねの字もない。
年賀の話を持っていったら、「週末に産業祭があるからいいわ。」で終わり。
まぁ、そんなもんよ。
(やっても、売れるわけがない。)

41:〒□□□-□□□□
15/11/13 20:00:38.67 oEIUqBKm.net
こりゃマジで支社長全員&本社のマイナンバーに関わった奴らを
全員処分でもしないと許せんわな

42:〒□□□-□□□□
15/11/13 20:04:18.39 zuLF2qcW.net
会話なんかもう定型文化しちゃってるよな
郵便局でーす書留でーす
マイナンバーでーす御確認お願いしまーす
間違えたら全国ニュースに出ちゃいますからねー
上司はもうピリピリしてますよー
ハンコかサインお願いしまーす
日中普通の郵便配って、夜からマイナンバーの配達やってるんですよー
ホント大変ですー
ありやとやしたー

43:〒□□□-□□□□
15/11/13 20:25:20.15 bZutUOvv.net
マイナンバーなんか法律作った自民党連中が悪い

44:〒□□□-□□□□
15/11/13 20:25:22.58 aw5d1kAt.net
高市早苗に警告されんのが、社長だろ?。
社長、配達手伝えよ。

45:〒□□□-□□□□
15/11/13 20:31:38.44 +a/uZYdz.net
管理者、総務、支社の連中なんかも配達させろや。
無茶な指示だけして上から見てるだけとか、そんなの世間が許さんわ!

46:〒□□□-□□□□
15/11/13 21:23:02.62 734vy0n/.net
昔全逓が丸生闘争のとき郵政局の連中が配達したけど学生アルバイトより使えなかった

47:〒□□□-□□□□
15/11/13 21:28:50.65 734vy0n/.net
机上の計算どうり配達できれば苦労しない、留守の家も多いし 石川県の配達員の気持ちもわかるわ、香川の姉ちゃん配達員みたいに捨てるよりましだけど。

48:〒□□□-□□□□
15/11/13 21:30:21.71 oxSOTDDR.net
あんな小さい字読めねえよ

49:〒□□□-□□□□
15/11/13 21:42:57.52 +a/uZYdz.net
支社の机上の空論は100%の在宅率+全てすぐ出てきてサインするという計算以外は成り立たない。
実際は半分以上不在のうえにすぐ出てくるわけでもないし、酷い場合だと不在書いてから出てきたりとイレギュラーな時間が多発する。

50:〒□□□-□□□□
15/11/13 21:46:38.69 TQjEPFRd.net
■■マイナンバー通知、配達完了は1割にとどまる■■ TBS系(JNN) 11月12日(木)19時14分配信
 10月の下旬から配達が始まったマイナンバー制度の番号通知カードについて、日本郵便は11月末までに全世帯に配達するという目標の達成は難しいとの認識を示しました。
 ただ、12月に入ると、年賀状など郵便物の取り扱いが通常より増えるため、日本郵便としてはマイナンバー専用の配達員を増員するなど最大限努力したいとしています。
 日本郵便によりますと、11日の時点で郵便局に届いている通知カードは予定の4割で、配達が完了したのは全体の1割にとどまっているということです。(12日18:13).最終更新:11月12日(木)19時14分
■マイナンバー専用の配達員を増員するのは、真っ赤な嘘、非番を買上げたり、週休を廃休したりして、配達の職員は増やさない。ブラック企業が見え見えである。
苦しく辛いのは、配達現場の職員だけである。

51:〒□□□-□□□□
15/11/13 21:47:21.92 CoRqM/7g.net
支社や本社の無能馬鹿ども連中が運営するより俺がやった方が百万倍ええわ。変われや、ゴミども。

52:〒□□□-□□□□
15/11/13 21:50:53.47 gFE3OJt1.net
「今までやったことのないことをやってしまったこと」が原因だろうね。
「住基コード」のときは、普通郵便での配達だったから。
「簡易書留で全世帯へ配達する」のに、アルバイトも新規に雇用しない。
「日常業務の上に簡易書留で全世帯を配達する」と疲れも出るし、気分も焦る。
いつもならミスしないところでミスをする。
まさに、「机上の空論」で、「できる」と判断してしまった。

53:〒□□□-□□□□
15/11/13 21:54:49.66 734vy0n/.net
痴呆症のじじいのところへ配達に行ったとき ハイと返事して奥へ行った10分ぐらい来なかったのでチャイムならしたら出てきて なんだい。と言われた時はマジきれた。おかげで配達遅くなつて課代理にいやみ言われた。30年前の体験。

54:〒□□□-□□□□
15/11/13 21:59:43.99 d5bv/9sT.net
ほんとに字が小さい
みんな誤配気をつけようね

55:なんでも鑑定団 愛のエメラルド
15/11/14 19:36:14.87 KUrVEBVg.net
大雨の夜7時、今から約40分前、
お待ちかね?のマイカードやらが配達されていました。
真っ暗な闇の中、大変ご苦労様でした。
と同時にムラムラと総務省への憤りが出て来ました。
住所と氏名の文字の小さい事。
これでは虫メガネでもないと読めません。
総務省の女大臣は阿呆!です。

56:〒□□□-□□□□
15/11/14 19:46:38.43 F1OQ0CqG.net
俺、虫眼鏡もって配達しようかなとか本気で考えてしまう

57:〒□□□-□□□□
15/11/14 22:07:33.69 bGmuvLKk.net
対面で誤配てアホだろ

58:〒□□□-□□□□
15/11/14 22:45:58.82 kjEXMREz.net
誰でも起こりうるんだよ
それが分からないのなら馬鹿やな

59:〒□□□-□□□□
15/11/14 22:59:32.09 X6WO2CKw.net
字が小さいって?
インクケチったな

60:〒□□□-□□□□
15/11/14 23:45:27.31 F1OQ0CqG.net
一番長い住所を考慮した場合のフォントサイズなんだろうってのは理解できる
理解できるがもうちょっとなんとか出来ただろ
各住所データの長さ(バイト)を計算して、フォントの大きさを可変にすれば良い
※住所の文字列が1~20文字なら16pt、20~30文字なら14ptという風に
ま、自分がIT屋だったらそんな設計面倒くさいだけだからやらないけど
それが今の結果である

61:〒□□□-□□□□
15/11/14 23:58:35.88 C/FBScxJ.net
>60
皆、根本忘れてない?
何のための〒7ケタなんだ?て。
2パスかけるにしても、地名からでいいんじゃないの?
どうせ、国立印刷局ができないの一点張りだったんだろうが。
その時点でアウト。
〒7ケタはうちらの施策でなく、旧・郵政省時代の施策。
なぜそこを言わない?うちのトップ経営陣は?

62:〒□□□-□□□□
15/11/15 00:12:47.23 tHKkHBJk.net
数年前、私の局は2ネットから完全1ネット以降で支社のJPSが乗り込んで改編された。
その時のJPSの言い分は「書留1通一律2分」というあきれるしかないシステム。
現に現在までごまかしごまかしで局全体で業務やってきた。
本当に大東亜戦争時の大本営発表と大本営が軽視した補給なし自給を強いられた前線。似すぎてる。
これと非常に似ていると思う。
今の時代はあの時代の大本営ごまかし報道なんてできないから、石川(ポストイン完了した家が
マスコミ関係者でそこが起点で発覚?)とか、香川(今になって発覚するなよ!と現場は思ってる2万9000通の隠匿事案)
なんか。とばっちりでも何でもない。
補給なくても帝国軍人の誇りにかけて!!ばりな一生懸命やろうとしてる配達員が大半。
でも、支社本社の人間は今日も明日も休みだろ?来週の一般世間の3連休も休みだろ?
それがいかん。支社本社の人間は現場に来い。このやろ!!何が年賀営業だ!!元々お前らノルマないだろ?対岸の火事なノリだろ?

63:〒□□□-□□□□
15/11/15 00:25:55.76 PonkR5Sx.net
本社支社のクズどもの施策は現場に混乱しか生み出さない給料泥棒のなせる業

64:〒□□□-□□□□
15/11/15 00:42:28.35 H/JUHGKK.net
もう本社や支社勤務の最低条件として
「配達に最低10年従事した者」って項目付け足せよ

65:〒□□□-□□□□
15/11/15 00:43:14.58 2Wr60E+o.net
頭悪いんで身内いじめるしかないんですよ、やり場がなくってw

66:〒□□□-□□□□
15/11/15 00:50:00.22 tHKkHBJk.net
真面目にこのスレに答えるなら、
①1日持ちだし100本と決める。
②書留鞄には10通しか入れない。
③日勤通配しかやってない奴には、周りを暗闇にしての基本動作ロープレ。
④確実にマイナン見せて(この時点で相手に渡してはダメ)そのうえで完了、ロール紙ウィ~ン。で確実にフルネーム書いてもらう。
⑤10件終わった段階で確実に差数確認。→これの繰り返し。
⑥終わらなかったからと言って「何でや?さばけんなお前」とか、冗談でもなし。
確実に特殊に返納。
もうこれしかない。
1日100本?年内で終わるわけない。→知るか!!その時の支社本社でしょ?誤配・紛失ないんだ文句言うな!!
て話だけ。
これでよくない?うちは来週の3連休からだけど。初め10月中旬て言ってたよね?おかしいでしょ?
それだけ。

67:〒□□□-□□□□
15/11/15 01:04:10.90 tHKkHBJk.net
>64
ちなみに、俺は(集配13年、現在32歳)来年から課代になると思うが面接の最後に何か言いたいことないですか?
という投げかけで同じ事言ってやった。
どう考えてもおかしい。と。
具体的に何も言わなかったけどね。
「そういう考えもありますねー」みたいなあいまい発現。
根幹がおかしい。この会社。公務員というくくりなくなった以上、民間になったんだ民間会社だから年賀売らればいけない!て自爆に誘導した上層、
民営化した時、こうした大義名分で現場職に圧力掛けてきたのだから当たり前だと思う。

68:〒□□□-□□□□
15/11/15 01:31:20.28 2Wr60E+o.net
>>67
異動経験無い鼻くそでしょ?

69:〒□□□-□□□□
15/11/15 01:36:37.67 Q86biUIj.net
高市なんか、ウヨ発言だけで政界渡ってるカス
奥野誠亮のおこぼれで生きてる取り柄なしよ

70:〒□□□-□□□□
15/11/15 01:47:51.70 PonkR5Sx.net
毎日日勤だと暗いのに目が慣れていないから自分が想像しているより見にくい。
暗い中で配るのはリスクが高いから17:30までと決め打ちした方が逆算設定しやすい。
通配が終わってから着手の方がマイナンバー業務に一点集中で傾注出来る。通配をしながらの兼配だと意識を分散しなくてはならない、よって集中力も散漫になりやすい。
書留カバンに入れるのは嵩張り落失防止も考慮して20本ずつ。
雨の日の状態も想定して20本ずつをビニールに入れて太輪ゴムで把捉。これだとビニールごと書留カバンに入れ替えられる。
雨の日に書留カバンの中のビニールはそのままでマイナンバーの書留だけを入れ替えるのはだめ。ビニールの底に蓄積した雨水が書留に染み込む可能性があるから。
1日40本~60本の持ち出しとすると効率性よりも安全性、確実性の方を優先して20本で35~40分と設定。となると、70分~120分。17:30から逆算すると通配業務終了から早いケースで15:30から遅いケースで16:20からマイナンバー着手。
クリアケースの中に開閉クリップで配達証を挟んで行く。20本終了後、あるいは途中でイレギュラーなことが起きたときには差数確認。落失亡失の発覚が早ければ早いほど発見する確率、捜索する範囲を最小限に出来る。

71:〒□□□-□□□□
15/11/15 01:56:22.46 tHKkHBJk.net
>68
メイト3年。民営化後初社員登用同局3年。転勤(集配センター)主任4年。
で現在集配局3局目何か?

72:〒□□□-□□□□
15/11/15 02:02:35.37 tHKkHBJk.net
69さん。ナイスアドバイス!!
それいいね。 
雨水ビニールたまるは経験浅いメイト&社員に言えそうだ。
月曜、それ想定してお遊戯ロープレしてみるわ!
でも、規模でかい局は、通常書留もあるから、マイナンごっちゃ混ぜは危険では?
通配終わってそのまま通配スタート地点から配るってのがセオリーだと思うが。。。

73:〒□□□-□□□□
15/11/15 10:10:21.80 cTN2U30l.net
むしろ全世帯に配るのにこれだけで済んでるのはすごいような

74:〒□□□-□□□□
15/11/15 13:43:16.76 2C5ZUHYF.net
>>68
お前が鼻くそじゃね

75:〒□□□-□□□□
15/11/15 16:15:49.08 Irrg5DRc.net
松本人志です。
まじめだけが取り柄な郵便局員です。
僕がイメージアップをしています。

76:〒□□□-□□□□
15/11/15 17:27:32.63 uleB2fl3.net
マイナンバー制度は、国民のプライバシーを官僚と天下り大手SIが食い物にしているだけだ。
漏えいしても官僚は責任を取らない。リスクは国民に押し付けた。
究極的には、官僚のお手盛り・豪遊・無駄使いの結果の財政危機を国民資産の収奪によって
解消するための布石だ。「預金封鎖」は前例がある。
これを踏まえて、国民は、腹を括って「受け取り拒否」する必要がある。
もう配達は無理なんだから すべて止めちゃえばいいのに~♪

77:〒□□□-□□□□
15/11/15 22:03:37.69 gW7Ua18m.net
>>25
馬鹿なの?じゃねぇよww
馬鹿だから郵便局で働いてるんだろ
馬鹿じゃなかったら他所で働いてるよ

78:〒□□□-□□□□
15/11/15 22:04:57.76 vxXv35z4.net
毎日日勤だが超欠員で午後出発する頃には外暗いから暗さには慣れてるな

79:〒□□□-□□□□
15/11/15 22:13:33.60 J3f5UFiV.net
夕刊のほうが早いもんな

80:〒□□□-□□□□
15/11/16 00:01:23.78 TkKNWTEi.net
>>77
ほんとこれ
本社の無茶ぶりするようなハイクオリティの仕事がこなせるようなら
最初からここにいないよ(俺は)

81:〒□□□-□□□□
15/11/16 03:33:39.54 fzwZyr1a.net
その馬鹿の上を行く無能なのが本社支社の連中であり。

82:〒□□□-□□□□
15/11/16 14:16:41.67 XwEZc/Bq.net
>>42
全く同じ過ぎて吹いたwww
そろそろ寝言もこれが出そうで怖い…

83:〒□□□-□□□□
15/11/16 18:33:06.80 Bbe8lwsN.net
窓口の誤交付は焦りと棚入れ入力してないからだろうなー

84:〒□□□-□□□□
15/11/16 18:38:57.37 NfFz3Dch.net
外務の待遇が悪い、非常勤化による素人化の弊害、また集配の立場は歴史的にずーっと不遇だった
しかし客と接する最前線は集配だ
もっと集配の待遇地位を向上させてもらいたい

85:〒□□□-□□□□
15/11/16 18:48:37.28 ouKb13Us.net
マイナンバー専担配置してやれって言ってなかったっけ?
でも、マイナンバー配達は午後配達後、一旦帰局せず、復路で配れってなってるぞ?
専担は、午前中何すんの?郵便体操?ローププレイ?
マイナンバー担当を日勤夜勤で数名配置して日のあるうちに捌くのが筋ってモンでしょーが。
しかもウチの局、何やらモゴモゴ(お察しください)で納入を2週間も遅らされて、ようやっと先週末組み上げた勤務指定をパーにされたんだが

86:〒□□□-□□□□
15/11/16 18:55:54.96 ouKb13Us.net
>>84
正社員より、期間雇用の方が腕は良いぞ。
正社員は、口でクソ垂れるしか能がない連中ばっかりだ。勿論、若手正社員はどうにかしようと、もがいてるんだが、如何せん50代以上の正社員が老害過ぎて、潰される。
入って数年の期間雇用の方が、実は前職が、車両整備、システム開発に保守管理、納品棚卸諸々、その道の専門家職経験ありだったりして色々と勉強になる。

87:〒□□□-□□□□
15/11/16 19:39:17.51 pTft4B3k.net
>>83
棚入入力で何の関係ある?

88:〒□□□-□□□□
15/11/16 19:44:03.05 NfFz3Dch.net
>>86
それこそ局の思う壺、外務同士でいがみ合ってくれれば御の字
そんなこともわからんのかい

89:〒□□□-□□□□
15/11/16 19:45:59.01 4d3ueIvR.net
>>85
ローププレイふいた

90:〒□□□-□□□□
15/11/16 20:10:08.49 cLXpV4Ye.net
>>89
縄跳びだよ
言わせんな恥ずかしい

91:〒□□□-□□□□
15/11/16 21:42:10.80 /s4c6b1p.net
たちの悪い客に、注意しろよ。
今日、配達に行って受取人に確認しないで、印影も確認しなかったら、受け取った後で、封を切って、「これ、違うわ」と言われた時は、人生終わったと思った。その後、
そのおっさん、冗談だよって。
ニュースで、配達時は受取人と印影を確認しますからご協力お願いしますと言っていたが、あんたは何も確認しようとしなかったから、ビックリさせようと思ってな。だと。冗談にしてはきつ過ぎるよ。
そのおっさん、ちゃんと局長に告げ口しやがった。

92:〒□□□-□□□□
15/11/16 21:43:30.09 zrh7251X.net
>>91
おまえがわるいよね

93:〒□□□-□□□□
15/11/16 21:58:41.19 lmZcsZ/a.net
殺伐としてんな
嫌になって辞める人どれぐらい出るんだろ

94:〒□□□-□□□□
15/11/16 22:02:09.20 fzwZyr1a.net
>>91
人生は終わらんだろ。人殺したわけでもねーし。

95:〒□□□-□□□□
15/11/16 22:09:50.29 yAizqvEs.net
>>35
11連勤1日休んでまた10連勤とかだよ。

96:〒□□□-□□□□
15/11/16 22:17:26.08 P+geUOkZ.net
こわ、、

97:〒□□□-□□□□
15/11/16 22:40:51.39 cLXpV4Ye.net
>>91
忙しいのを知っててするんだからその客もたいがいだな

98:〒□□□-□□□□
15/11/16 22:59:17.48 ILoyhr1m.net
マイナンバーなんとか配り終えそうだ
このまま誤配なく終わりたい

99:〒□□□-□□□□
15/11/16 23:26:59.59 bPzG7/5X.net
>98
地域どこ?
YAHOOトップニュースにもなってるが、本当に九州は悪い!!初めは10月と言っていたが。
やっと今週末で確定。と知ったのが今日の夕方。
エクスプレスの二の舞じゃん。
来年の株主総会で、ぜひ株主にこういう後手後手になった経緯を問い詰めて頂きたい。
当然その後は、うちらの人件費て話になるのだろうが。。。

100:〒□□□-□□□□
15/11/16 23:50:17.44 fzwZyr1a.net
搬入されていない所はもう来年でいいだろ。1月スタートなんか知るかよ。準備不足で手際悪過ぎ。

101:〒□□□-□□□□
15/11/17 00:28:58.52 Fpr96Uy0.net
時給900円とかでやるレベルじゃないな

102:〒□□□-□□□□
15/11/17 02:41:02.13 AoM/9F6S.net
>>91
ナイス情報!!

103:〒□□□-□□□□
15/11/17 05:51:45.00 OJ3KnCH0.net
誤配するやつって普段通配どうしてんの?
相手に確認もせず大量にポストに投げて回ってるのに
誤配祭りになるじゃん

104:〒□□□-□□□□
15/11/17 06:00:56.63 lrB1g0sk.net
>>91
つーかそいつうちの社員だろ

105:〒□□□-□□□□
15/11/17 06:25:11.64 q2yArSAW.net
>>91
 基本的なことをしていないと、いつか事故る。
 むしろ、そのお客様に感謝すべき。
 そのように思えないと人間進歩できない。

106:〒□□□-□□□□
15/11/17 07:02:02.53 59ojnmLj.net
字が小さい
ジジババでも読める大きさで印刷しろよ
馬鹿なのかな

107:〒□□□-□□□□
15/11/17 07:10:46.03 7OiGW5e7.net
私の名前は郵政仮面!
日本郵政グループをより良い組織にするために日夜戦っておるのだ!
ノルマ・自爆・パワハラの証拠画像、書類の画像データなど、特定されるとまずいものを
(個人情報加工後)あなたに変わって公開します!
FBなどSNSでの個人・業務情報漏えい・誹謗中傷などのキャプチャやURL大募集中!
メールはツイッターを持ってる方はこちらのダイレクトメールからでも結構です!またツイッターに移動してから
私のプロフのリンクからオープン2CHに移動して名前をクリックしてメールも出来ます(dogumatisi@~)
皆様の協力をお願いします!( ̄´-` ̄)ノヤァ
まずはツイッターをご覧ください!これだけ数年前から晒していても警告など受けたことがありませんご安心を
また、2CHでよく見かける■■みんなで内部告発■■「~法違反だからじゃんじゃん通報しよう!」みたいな無責任な人柱募集はしません!
あなたの持ってる証拠データーを軽く保管・軽く公開。いざという時のためにお借りしたい。証拠の保管庫です!
URLリンク(twitter.com)
画像データ(手持ちのカメラでの撮影)の場合「Exif情報」が出ない処理をしてから公開しますので
ご安心ください。

URLリンク(imgur.com)
プロモーションビデオ
URLリンク(youtu.be)

108:〒□□□-□□□□
15/11/17 07:14:02.84 1dG6Sp5a.net
人が足りない
バイクも足りない
携帯端末もたりない
時間が足りない
全て解決してから引き受けてない
要するに準備不足

109:〒□□□-□□□□
15/11/17 09:26:12.83 JQEbcODR.net
>>108
いらない管理職なら沢山余ってるよ。うちの局、
やることないなら黙って引っ込んだら良いのに
朝のミーティングにしゃしゃり出ては無駄話で
暇を食い。余計なロープレとかの作業を増やす
のを一生懸命やっているわ!

110:〒□□□-□□□□
15/11/17 10:18:49.41 WV1kYj3V.net
>>91
局に連絡入れなかったらそこそこいい人だと思えるんだけどな

111:〒□□□-□□□□
15/11/17 10:34:54.22 prynJxlP.net
給料泥棒だけなら未だしも時間泥棒もとはこれ如何に

112:〒□□□-□□□□
15/11/17 12:23:37.61 59ojnmLj.net
端末のバッテリーが半日もたない
新しい端末はもう1年寝かせたまま
何をしたいの?

113:〒□□□-□□□□
15/11/17 12:40:49.05 X7SwOwx6.net
>>91
お前が悪い。

114:〒□□□-□□□□
15/11/17 13:25:30.60 12qshzFc.net
誤配乱発というほどじゃない
問題ない
支社はこれからもかわりに謝罪しとけ
それしか出来ないんだし

115:〒□□□-□□□□
15/11/17 17:47:43.34 prynJxlP.net
まだ搬入されていない局もあるようだが。
さて、誰が責任を取るのか。

116:〒□□□-□□□□
15/11/17 18:20:39.09 prynJxlP.net
まだ搬入されていない局は配達が出来ないから誤配も起こらないし11月中に配達完了も出来ない。
さて…誰が責任を取るのか。

117:〒□□□-□□□□
15/11/17 21:42:19.01 prynJxlP.net
>>72
通配(郵便、通常書留)が終わってからマイナンバーだけ回る。
逆算するのは現時点で自分が置かれている状況を確認するため。
例えば、通配が残り1時間半掛かるのに設定しているマイナンバー配達開始時間まで残り1時間しかない場合は、郵便を計配するかあるいはマイナンバーの配達通数を減らすまたは配達自体を断念して先送りするかなどの選択肢を取らないといけない。
早め早めに判断決断して動くことで後に来る業務もスムーズに行える。
逆算想定していないと、やるべきことがボヤけてズルズルと時間経過して行き、後手後手に回るとその間に迷いも生じるし、時間の消化によって今度は焦りも生まれる。つまり、そういう状況に陥れば心理的な誘因によってミスが発生するリスクが増すということ。

118:〒□□□-□□□□
15/11/17 21:56:28.68 +BrtCREb.net
10本毎に確認って人もいるがわたしは20本毎に確認してるな
誤配紛失とかする人って帰局するまで配証不在の本数確認してなさそう。
台紙に張りながらだと20本毎の確認が出来ないからやらないねえ
20本くらいならやらかしても気づいてその場でなんとかなると思う

119:〒□□□-□□□□
15/11/17 22:21:15.71 prynJxlP.net
俺は20通で1束やな。持ち出しの際の査数確認もやりやすいし。10通1束に比べて束にする個数や書留カバンに収納する回数を減らせるからそれだけ効率的になる。
50通だとそれだけ範囲が広くなるし、書留カバンの中が嵩張り密着するから取り出すときに引っ掛けて落失するリスクやくっつきのリスクが高くなるからやらない。
配達証はクリアケースの中でクリップで留めてる。
これだとクリアケースの中でバラバラに動かないから査数確認しやすいし、クリアケースを開け閉めした際に配達証1通だけポロリもしにくい。クリップで塊にしているから配達証を落失したときは視認ですぐにわかる。
当然、20通1束の配達が終わったときに落失亡失していないかの査数確認もするけど。

120:〒□□□-□□□□
15/11/17 22:28:34.42 Ul4Mx1gh.net
■日本郵便を厳重注意=マイナンバー不正配達で―高市総務相    時事通信 11月9日(月)19時32分配信 ■
■■全て、人員不足から起こる。ブラック企業体質が暴露されたものである。■■
高市早苗総務相は9日、社会保障と税の共通番号(マイナンバー)制度の通知カード配達で、日本郵便によるミスや不正が相次いでいることを受け、
同社の高橋亨社長を総務省に呼び、厳重注意した。  
日本郵便では、通知カードが入った簡易書留の郵送を始めた10月下旬以降、配達ミスや一時的な紛失が発生。
総務相は11月2日、高橋社長に再発防止策を講じるよう命じ、郵便局に対する指導の徹底を要請していた。
しかし、日本郵便は6日に、石川県珠洲市の珠洲郵便局で通知カードの受け取り偽装があったと発表。
このため、行政指導としては「要請」より重い「厳重注意」に踏み切った。 
今年10月から12月にかけて、全国の郵便局で、労働基準法違反(36協定)の可能性がある。
※通常業務プラス・・・マイナンバー書留配達・年賀はが き予約販売・お歳暮ゆうパック予約販売で労働基準法違反続出!
だから、日本郵便が、 労働基準法 第三十四条 使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、           
八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。を違反しない様にマスコミ各社様チェックして下さい。
冬季は、日が短かく、バイクでは配達は能率が落ちるため、日没後8時頃まで配達させています。
また、配達バイクは照明も暗く大変危険(特に日没後の雨は、先が見えません)である。
まして、郵便物のあて名・住所など余計に見えません。 安全衛生法 に違反しているのではないか?
日本郵便のブラック企業な所・・・・ ●郵便局問題に関する国会質問へ追い込もう!
1.労働基準法違反(就業時間前・時間後労働及び昼休みの食い込み労働など)
2.安全衛生法違反(日没後のバイク照明の低さによる危険な配達業務・冬季降雪凍結時の配達バイクにスタッドレスタイヤの不備など)
3.パワーパラスメントが依然としてある。
4.自爆営業が依然としてある。
5.会社側の都合の悪いことは隠す体質。・・・・■自爆営業(埼玉で自殺した職員あり、事実を報道せよ!

121:〒□□□-□□□□
15/11/17 22:35:00.21 bmDd3Pbb.net
雑魚いやり方書かんでいいよ
20本終わる毎に確認するのかwへー馬鹿じゃね

122:〒□□□-□□□□
15/11/17 22:35:44.74 +S2aEk2C.net
>>117
どれも中途半端がいかんと思うね。
それこそ通配は午前で切り上げて午後からマイナンバーにしたほうが
効果的w

123:〒□□□-□□□□
15/11/17 22:48:47.43 3Kdzjrue.net
午前中で切り上げられない。。

124:〒□□□-□□□□
15/11/18 00:28:49.97 7gyNtb4q.net
雑魚いやり方を通り越しているのが本社の無能連中ども。

125:〒□□□-□□□□
15/11/18 11:43:57.30 aT9D0AUp.net
人手不足
準備不足

126:〒□□□-□□□□
15/11/18 12:56:40.43 xDEeK11A.net
通数不足

127:〒□□□-□□□□
15/11/18 13:20:52.80 cAnx8OR4.net
上の知能指数不足

128:〒□□□-□□□□
15/11/18 13:57:51.57 EsHgE0Zb.net
>>126
やめて…

129:〒□□□-□□□□
15/11/18 14:53:59.57 4soUVnsv.net
面倒くせーから客が取りに来いよw

130:〒□□□-□□□□
15/11/18 15:50:03.64 DeOZdwJu.net
役所ではこれからマイナンバーに紐づいた個人情報が蓄積していく。
その役所情報は何れ必ず漏えいする(セキュリティー対策企業は1割のみ・サイバー攻撃・内部犯行・ミス)
上記情報がマイナンバーでマージされればその個人のプライバシーが丸見えになる。
そのデータを企業・闇社会等が買って契約誘引・詐欺等に悪用
マイナンバー制度を中止すべき
→反対の意思表示が必要
①受け取り拒否
②個人情報カードを申請しない
③番号を使わない(記入拒否)
④選挙で与党に投票しない

131:〒□□□-□□□□
15/11/18 16:22:23.83 tct9hXPc.net
配達なんか日本語を読めたら誰でも出来るだろ。
地図もあるんだからよ。
その証拠に高校生の短期バイトが年賀を配達できてるだろ?
間違う奴らは高校生の短期初心者バイトより能無しか?
そんな馬鹿はクビにしたらいいんだよ。
たかが配達ごとき出来ない馬鹿が。

……と、本社のエリート様たちは思ってそうだよな?
だから対策も計画もないんだよ。

132:〒□□□-□□□□
15/11/18 16:34:00.83 Hbqx499N.net
お金いらないから本社の人間が配って。

133:〒□□□-□□□□
15/11/18 17:39:46.29 UABCynj4.net
>>130
ここで受け取り拒否なんて書くなボケ

134:〒□□□-□□□□
15/11/18 19:42:59.34 IQi3S9gu.net
>>116
郵便計配してでもマイナンバーは終わらせろ。とか言い出しそう

135:〒□□□-□□□□
15/11/18 19:59:47.99 QQrJtoaX.net
>>134
すでにやってますが俺の所は。4時に帰局して事故処理等をやり4時半にマイナンバー配達出発で七時半帰局の8時終了の毎日です
ちなみに普段は18時帰局がデフォの局だから。計配の仕方は想像に任せるよ、ここで書ける内容じゃないからw

136:〒□□□-□□□□
15/11/18 20:03:05.71 jGGXTn+k.net
区を2分割して半分配って半分計配ってとこか?

137:〒□□□-□□□□
15/11/18 20:03:15.36 uNEMetwT.net
>>119
確認最中に落とすからヤメロ
基本は、配達以外の留は触らない…だ

138:〒□□□-□□□□
15/11/18 20:12:21.19 jGGXTn+k.net
キャリボの中で確認するのにどうやって落とすんだ?

139:〒□□□-□□□□
15/11/18 20:16:05.35 uNEMetwT.net
>>138
風でとばす、キャリボの間に紛れ込む
不在通知の間に入る
100本位で心配になるな
うちら毎日120~130やってるけど
おとしたことねーぞ
途中で心配になった新人が配達途上で確認はじめてパニクって落失ってのがよくある

140:〒□□□-□□□□
15/11/18 20:22:20.36 R/qRS+Kz.net
>>135
切手貼付の計配!

141:〒□□□-□□□□
15/11/18 20:34:07.02 jGGXTn+k.net
>>139
どれもなったことない。そもそも落としたことがない。自分のことを完全無欠の人間と思ってないから確認作業はリスクヘッジでやってるだけ。

142:〒□□□-□□□□
15/11/18 20:40:03.36 uNEMetwT.net
>>141
まあ、ならんように気をつけてな
書留落失したら、配達途上に
査数してたのは責められるよ

143:〒□□□-□□□□
15/11/18 20:44:24.95 jGGXTn+k.net
>>142
ありがとな。

144:〒□□□-□□□□
15/11/18 21:03:50.27 xDEeK11A.net
碌に字も読めないから郵便配達夫になったんだね。

145:〒□□□-□□□□
15/11/18 21:41:45.92 ObEkRlbg.net
■日本郵便を厳重注意=マイナンバー不正配達で―高市総務相    時事通信 11月9日(月)19時32分配信 ■
■■全て、人員不足から起こる。ブラック企業体質が暴露されたものである。■■
高市早苗総務相は9日、社会保障と税の共通番号(マイナンバー)制度の通知カード配達で、日本郵便によるミスや不正が相次いでいることを受け、
同社の高橋亨社長を総務省に呼び、厳重注意した。  
日本郵便では、通知カードが入った簡易書留の郵送を始めた10月下旬以降、配達ミスや一時的な紛失が発生。
総務相は11月2日、高橋社長に再発防止策を講じるよう命じ、郵便局に対する指導の徹底を要請していた。
しかし、日本郵便は6日に、石川県珠洲市の珠洲郵便局で通知カードの受け取り偽装があったと発表。
このため、行政指導としては「要請」より重い「厳重注意」に踏み切った。 
今年10月から12月にかけて、全国の郵便局で、労働基準法違反(36協定)の可能性がある。
※通常業務プラス・・・マイナンバー書留配達・年賀はが き予約販売・お歳暮ゆうパック予約販売で労働基準法違反続出!
だから、日本郵便が、 労働基準法 第三十四条 使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、           
八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。を違反しない様にマスコミ各社様チェックして下さい。
冬季は、日が短かく、バイクでは配達は能率が落ちるため、日没後8時頃まで配達させています。
また、配達バイクは照明も暗く大変危険(特に日没後の雨は、先が見えません)である。
まして、郵便物のあて名・住所など余計に見えません。 安全衛生法 に違反しているのではないか?
日本郵便のブラック企業な所・・・・ ●郵便局問題に関する国会質問へ追い込もう!
1.労働基準法違反(就業時間前・時間後労働及び昼休みの食い込み労働など)
2.安全衛生法違反(日没後のバイク照明の低さによる危険な配達業務・冬季降雪凍結時の配達バイクにスタッドレスタイヤの不備など)
3.パワーパラスメントが依然としてある。
4.自爆営業が依然としてある。
5.会社側の都合の悪いことは隠す体質。・・・・■自爆営業(埼玉で自殺した職員あり、事実を報道せよ!

146:〒□□□-□□□□
15/11/18 22:07:32.65 ObEkRlbg.net
■日本郵便を厳重注意=マイナンバー不正配達で―高市総務相    時事通信 11月9日(月)19時32分配信 ■
■■全て、人員不足から起こる。ブラック企業体質が暴露されたものである。■■
高市早苗総務相は9日、社会保障と税の共通番号(マイナンバー)制度の通知カード配達で、日本郵便によるミスや不正が相次いでいることを受け、
同社の高橋亨社長を総務省に呼び、厳重注意した。  
日本郵便では、通知カードが入った簡易書留の郵送を始めた10月下旬以降、配達ミスや一時的な紛失が発生。
総務相は11月2日、高橋社長に再発防止策を講じるよう命じ、郵便局に対する指導の徹底を要請していた。
しかし、日本郵便は6日に、石川県珠洲市の珠洲郵便局で通知カードの受け取り偽装があったと発表。
このため、行政指導としては「要請」より重い「厳重注意」に踏み切った。 
今年10月から12月にかけて、全国の郵便局で、労働基準法違反(36協定)の可能性がある。
※通常業務プラス・・・マイナンバー書留配達・年賀はが き予約販売・お歳暮ゆうパック予約販売で労働基準法違反続出!
だから、日本郵便が、 労働基準法 第三十四条 使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、           
八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。を違反しない様にマスコミ各社様チェックして下さい。
冬季は、日が短かく、バイクでは配達は能率が落ちるため、日没後8時頃まで配達させています。
また、配達バイクは照明も暗く大変危険(特に日没後の雨は、先が見えません)である。
まして、郵便物のあて名・住所など余計に見えません。 安全衛生法 に違反しているのではないか?
日本郵便のブラック企業な所・・・・ ●郵便局問題に関する国会質問へ追い込もう!
1.労働基準法違反(就業時間前・時間後労働及び昼休みの食い込み労働など)
2.安全衛生法違反(日没後のバイク照明の低さによる危険な配達業務・冬季降雪凍結時の配達バイクにスタッドレスタイヤの不備など)
3.パワーパラスメントが依然としてある。
4.自爆営業が依然としてある。
5.会社側の都合の悪いことは隠す体質。・・・・■自爆営業(埼玉で自殺した職員あり、事実を報道せよ!

147:〒□□□-□□□□
15/11/18 23:23:19.54 ObEkRlbg.net
■■時事通信 11月13日(金)11時44分配信■■ 
高市早苗総務相は13日の閣議後の記者会見で、社会保障と税の共通番号(マイナンバー)が記載された通知カードを11月中に不在世帯を除く全世帯に配達する計画に関し、
お届けが一部、12月になる可能性がある」との見通しを明らかにした。
 
通知カードの作製が1週間程度、遅れていることなどが原因。ただ、配達時期がずれ込んだとしても、来年1月からマイナンバー制度を本格運用するスケジュールに変更はないという。
11日時点で配達が完了したのは約595万通で、全体の約1割にとどまっている。政府は15日までに全国民の通知カードを作製し、22日までに郵便局への差し出しを終える方針だ。
10月の下旬から配達が始まったマイナンバー制度の番号通知カードについて、日本郵便は11月末までに全世帯に配達するという目標の達成は難しいとの認識を示しました。
 ただ、12月に入ると、年賀状など郵便物の取り扱いが通常より増えるため、日本郵便としてはマイナンバー専用の配達員を増員するなど最大限努力したいとしています。
 日本郵便によりますと、11日の時点で郵便局に届いている通知カードは予定の4割で、配達が完了したのは全体の1割にとどまっているということです。(12日18:13).最終更新:11月12日(木)19時14分

●マイナンバー専用の配達員を増員するのは、真っ赤な嘘、非番を買上げたり、週休を廃休したりして、配達の職員は増やさない。ブラック企業が見え見えである。
苦しく辛いのは、配達現場の職員だけである。・・・・・■全て、人員不足から起こる。ブラック企業体質が暴露されたものである。

148:〒□□□-□□□□
15/11/18 23:31:48.08 ObEkRlbg.net
■■日本郵政株式会社 代表執行役社長:西室泰三様 ・ 日本郵便株式会社 代表取締役社長:髙橋亨様
■10月からマイナンバーが日本全国簡易書留で各戸に配達される。
今年11月から12月にかけて、全国の郵便局で、労働基準法違反(36協定)の可能性がある。
※通常業務プラス・・・マイナンバー書留配達・年賀はが き予約販売・お歳暮ゆうパック予約販売で労働基準法違反続出!
だから、日本郵便が、 労働基準法 第三十四条 使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、           
八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。を違反しない様にマスコミ各社様チェックして下さい。
日本郵便は長時間労働の抑制や生産性向上を目的に、政府が夏の朝型勤務を呼びかけていることに対応すべきである。
冬季は、日が短かく、バイクでは配達は能率が落ちるため、日没後8時頃まで配達させています。
また、配達バイクは照明も暗く大変危険(特に日没後の雨は、先が見えません)である。
まして、郵便物のあて名・住所など余計に見えません。 安全衛生法 に違反しているのではないか?
この結果、自分の安全を守るため、昼休みの喰い込み労働(サービス労働・不払い労働)をするしかありません。
日本郵便のブラック企業な所・・・・ ●郵便局問題に関する国会質問へ追い込もう!
1.労働基準法違反(就業時間前・時間後労働及び昼休みの食い込み労働など)
2.安全衛生法違反(日没後のバイク照明の低さによる危険な配達業務・冬季降雪凍結時の配達バイクにスタッドレスタイヤの不備など)
3.パワーパラスメントが依然としてある。
4.自爆営業が依然としてある。
5.会社側の都合の悪いことは隠す体質。・・・・■自爆営業(埼玉で自殺した職員あり、事実を報道せよ!
★日本郵便のブラック企業な所をマスコミ各社・総務省・労働基準監督署へ通告しましょう。★

149:ハゲに人権はなし
15/11/19 17:27:43.36 dqFR90+Z.net
早く三号便出せよ糞郵便部!
使えない部長なにやってんだ!
いてまうぞ

150:ハゲに人権はなし
15/11/19 17:29:18.49 dqFR90+Z.net
>>144
黄泉の国に送ってやろうか?

151:〒□□□-□□□□
15/11/19 18:15:49.93 puR8nBzY.net
私の名前は郵政仮面!
日本郵政グループをより良い組織にするために日夜戦っておるのだ!
ノルマ・自爆・パワハラの証拠画像、書類の画像データなど、特定されるとまずいものを
(個人情報加工後)あなたに変わって公開します!
FBなどSNSでの個人・業務情報漏えい・誹謗中傷などのキャプチャやURL大募集中!
メールはツイッターを持ってる方はこちらのダイレクトメールからでも結構です!またツイッターに移動してから
私のプロフのリンクからオープン2CHに移動して名前をクリックしてメールも出来ます(dogumatisi@~)
皆様の協力をお願いします!( ̄´-` ̄)ノヤァ
まずはツイッターをご覧ください!これだけ数年前から晒していても警告など受けたことがありませんご安心を
また、2CHでよく見かける■■みんなで内部告発■■「~法違反だからじゃんじゃん通報しよう!」みたいな無責任な人柱募集はしません!
あなたの持ってる証拠データーを軽く保管・軽く公開。いざという時のためにお借りしたい。証拠の保管庫です!
URLリンク(twitter.com)
画像データ(手持ちのカメラでの撮影)の場合「Exif情報」が出ない処理をしてから公開しますので
ご安心ください。

URLリンク(imgur.com)
プロモーションビデオ
URLリンク(youtu.be)

152:〒□□□-□□□□
15/11/19 18:27:49.51 f18XiJSD.net
「ようやく到着したか」という思いから、無意識のうちに「心理的ストレス」をかかえてしまうのではないでしょうか。
全国的に誤配達が発生していることから、プレッシャーがかかってしまう
配達員の皆様も限界にきている、現実問題としてそういう人もいるでしょう

153:〒□□□-□□□□
15/11/19 19:44:09.65 kem7KrS3.net
ダメだ。この会社。

154:〒□□□-□□□□
15/11/19 19:52:15.68 y+xFo5j2.net
知ってた。

155:〒□□□-□□□□
15/11/19 20:38:56.30 mpv+393S.net
こんな忙しい時期に送る必要がそもそもあるのか?

156:〒□□□-□□□□
15/11/19 20:46:38.36 AqbgK1zv.net
中畑うぜー

157:〒□□□-□□□□
15/11/19 22:21:49.06 Dq+Hp6ZM.net
■日本郵便を厳重注意=マイナンバー不正配達で―高市総務相    時事通信 11月9日(月)19時32分配信 ■
■■全て、人員不足から起こる。ブラック企業体質が暴露されたものである。■■
高市早苗総務相は9日、社会保障と税の共通番号(マイナンバー)制度の通知カード配達で、日本郵便によるミスや不正が相次いでいることを受け、
同社の高橋亨社長を総務省に呼び、厳重注意した。  
日本郵便では、通知カードが入った簡易書留の郵送を始めた10月下旬以降、配達ミスや一時的な紛失が発生。
総務相は11月2日、高橋社長に再発防止策を講じるよう命じ、郵便局に対する指導の徹底を要請していた。
しかし、日本郵便は6日に、石川県珠洲市の珠洲郵便局で通知カードの受け取り偽装があったと発表。
このため、行政指導としては「要請」より重い「厳重注意」に踏み切った。 
今年10月から12月にかけて、全国の郵便局で、労働基準法違反(36協定)の可能性がある。
※通常業務プラス・・・マイナンバー書留配達・年賀はが き予約販売・お歳暮ゆうパック予約販売で労働基準法違反続出!
だから、日本郵便が、 労働基準法 第三十四条 使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、           
八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。を違反しない様にマスコミ各社様チェックして下さい。
冬季は、日が短かく、バイクでは配達は能率が落ちるため、日没後8時頃まで配達させています。
また、配達バイクは照明も暗く大変危険(特に日没後の雨は、先が見えません)である。
まして、郵便物のあて名・住所など余計に見えません。 安全衛生法 に違反しているのではないか?
日本郵便のブラック企業な所・・・・ ●郵便局問題に関する国会質問へ追い込もう!
1.労働基準法違反(就業時間前・時間後労働及び昼休みの食い込み労働など)
2.安全衛生法違反(日没後のバイク照明の低さによる危険な配達業務・冬季降雪凍結時の配達バイクにスタッドレスタイヤの不備など)
3.パワーパラスメントが依然としてある。
4.自爆営業が依然としてある。
5.会社側の都合の悪いことは隠す体質。・・・・■自爆営業(埼玉で自殺した職員あり、事実を報道せよ!

158:〒□□□-□□□□
15/11/20 02:52:52.43 rfA/gYrx.net
スレリンク(develop板:167番)
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

159:〒□□□-□□□□
15/11/20 13:12:31.02 CrC7GUir.net
■■日本郵便を厳重注意=マイナンバー不正配達で―高市総務相    時事通信 11月9日(月)19時32分配信 ■■
高市早苗総務相は9日、社会保障と税の共通番号(マイナンバー)制度の通知カード配達で、日本郵便によるミスや不正が相次いでいることを受け、
同社の高橋亨社長を総務省に呼び、厳重注意した。  
日本郵便では、通知カードが入った簡易書留の郵送を始めた10月下旬以降、配達ミスや一時的な紛失が発生。
総務相は11月2日、高橋社長に再発防止策を講じるよう命じ、郵便局に対する指導の徹底を要請していた。
しかし、日本郵便は6日に、石川県珠洲市の珠洲郵便局で通知カードの受け取り偽装があったと発表。
このため、行政指導としては「要請」より重い「厳重注意」に踏み切った。
■■全て、人員不足から起こる。ブラック企業体質が暴露されたものである。■■
マイナンバー専用の配達員を増員するのは、真っ赤な嘘、非番を買上げたり、週休を廃休したりして、配達の職員は増やさない。ブラック企業が見え見えである。
■今年11月から12月にかけて、全国の郵便局で、労働基準法違反(36協定)の可能性がある。
※通常業務プラス・・・マイナンバー書留配達・年賀はが き予約販売・お歳暮ゆうパック予約販売で労働基準法違反続出!
だから、日本郵便が、 労働基準法 第三十四条 使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、           
八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。を違反しない様にマスコミ各社様チェックして下さい。
就業時間前・時間後労働及び昼休みの食い込み労働など(サービス労働・不払い労働)をするしかありません。

160:〒□□□-□□□□
15/11/20 13:29:40.68 CrC7GUir.net
■■マスコミ各社へ、マイナンバー配達が遅れている原因を内部告発しましょう。■■
日本郵便を厳重注意=マイナンバー不正配達で―高市総務相    時事通信 11月9日(月)19時32分配信
高市早苗総務相は9日、社会保障と税の共通番号(マイナンバー)制度の通知カード配達で、日本郵便によるミスや不正が相次いでいることを受け、同社の高橋亨社長を総務省に呼び、厳重注意した。  
日本郵便では、通知カードが入った簡易書留の郵送を始めた10月下旬以降、配達ミスや一時的な紛失が発生。
総務相は11月2日、高橋社長に再発防止策を講じるよう命じ、郵便局に対する指導の徹底を要請していた。しかし、日本郵便は6日に、石川県珠洲市の珠洲郵便局で通知カードの受け取り偽装があったと発表。
このため、行政指導としては「要請」より重い「厳重注意」に踏み切った。
■■全て、人員不足から起こる。ブラック企業体質が暴露されたものである。■■
マイナンバー専用の配達員を増員するのは、真っ赤な嘘、非番を買上げたり、週休を廃休したりして、配達の職員は増やさない。ブラック企業が見え見えである。
■今年11月から12月にかけて、全国の郵便局で、労働基準法違反(36協定)の可能性がある。
※通常業務プラス・・・マイナンバー書留配達・年賀はが き予約販売・お歳暮ゆうパック予約販売で労働基準法違反続出!
だから、日本郵便が、 労働基準法 第三十四条 使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、           
八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。を違反しない様にマスコミ各社様チェックして下さい。
就業時間前・時間後労働及び昼休みの食い込み労働など(サービス労働・不払い労働)をするしかありません。

161:〒□□□-□□□□
15/11/20 15:49:03.24 CrC7GUir.net
◎全て、人員不足から起こる。ブラック企業体質が暴露されたものである。
マイナンバー専用の配達員を増員するのは、真っ赤な嘘、非番を買上げたり、週休を廃休したりして、配達の職員は増やさない。ブラック企業が見え見えである。
今年11月から12月にかけて、全国の郵便局で、労働基準法違反(36協定)の可能性がある。
※通常業務プラス・・・マイナンバー書留配達・年賀はが き予約販売・お歳暮ゆうパック予約販売で労働基準法違反続出!

162:〒□□□-□□□□
15/11/20 15:56:03.00 CrC7GUir.net
■■マイナンバー 別人の通知カード誤って転送 11月19日 20時59分■■
◎全て、人員不足から起こる。ブラック企業体質が暴露されたものである。
マイナンバー専用の配達員を増員するのは、真っ赤な嘘、非番を買上げたり、週休を廃休したりして、配達の職員は増やさない。ブラック企業が見え見えである。
今年11月から12月にかけて、全国の郵便局で、労働基準法違反(36協定)の可能性がある。
※通常業務プラス・・・マイナンバー書留配達・年賀はが き予約販売・お歳暮ゆうパック予約販売で労働基準法違反続出!

各地でマイナンバーの通知カードを巡る誤った配達が相次ぐなか、東京・中野区の郵便局では、依頼を受けて、勤務先に転送する際に誤って別の人の通知カードを送っていたことが分かりました。
これは、19日、日本郵便東京支社が中野郵便局で記者会見し明らかにしました。それによりますと、マイナンバーの通知カードを勤務先に転送してほしいと依頼を受け、
17日、中野郵便局で転送の作業をしていた63歳のアルバイトの女性が誤って別の人の通知カードを送ったということです。
この別の通知カードは、書留に記載された11けたの番号が、本来転送するはずの通知カードの番号と下4けたが同じだったということです。
中野郵便局では、作業の際、2人の職員で住所と名前を読み上げて確認することになっていましたが、このときアルバイトの女性は1人で作業を行い、住所と名前の読み上げも怠っていたということです。
別の人の通知カードは勤務先に転送され、誤りが発覚したということです。通知カードは開封されたため、中野郵便局は再発行の手続きを行うことにしています。
日本郵便東京支社の倉田健二経営管理本部長は「信頼を損なう事態となり、深くおわび申し上げます。今後は再発防止に全力を注いでいきます」と謝罪しました。

163:〒□□□-□□□□
15/11/20 16:40:35.53 CrC7GUir.net
■■高市早苗総務相は20日の閣議後会見■■
国民1人1人に12桁の番号を割り当てる「マイナンバー」の通知カードの配達予定について、
「日本郵便には在宅率の高い夜や休日に配っていただいている。22、23の日曜祝日に集中配達する計画だ」と述べた。
本来、カードの配達は11月中に完了予定だったが「初回の配達は、やはり、一部が12月になる」とし配達の遅れを認めた。
◎全て、人員不足から起こる。ブラック企業体質が暴露されたものである。
マイナンバー専用の配達員を増員するのは、真っ赤な嘘、非番を買上げたり、週休を廃休したりして、配達の職員は増やさない。ブラック企業が見え見えである。
通常業務プラス・・・マイナンバー書留配達・年賀はが き予約販売・お歳暮ゆうパック予約販売で労働基準法違反続出の可能がある。
日本郵便によると、18日時点で、総配達数約5673万通のうち、約38%に当たる約1770万の初回配達が完了したという。
窓口での交付も含め、実際に受け取りが完了したのは約1460万通となっている。
国立印刷局など印刷事業者は15日に全ての印刷を完了させた。全国の郵便局への差し出しは22日に終了する見込みとなっている。

164:〒□□□-□□□□
15/11/20 21:16:17.98 CrC7GUir.net
■■高市早苗総務相は20日の閣議後会見■■
国民1人1人に12桁の番号を割り当てる「マイナンバー」の通知カードの配達予定について、
「日本郵便には在宅率の高い夜や休日に配っていただいている。22、23の日曜祝日に集中配達する計画だ」と述べた。
本来、カードの配達は11月中に完了予定だったが「初回の配達は、やはり、一部が12月になる」とし配達の遅れを認めた。
◎全て、人員不足から起こる。ブラック企業体質が暴露されたものである。
マイナンバー専用の配達員を増員するのは、●真っ赤な嘘●、非番を買上げたり、週休を廃休したりして、配達の職員は増やさない。ブラック企業が見え見えである。
通常業務プラス・・・マイナンバー書留配達・年賀はが き予約販売・お歳暮ゆうパック予約販売で労働基準法違反続出の可能がある。
日本郵便によると、18日時点で、総配達数約5673万通のうち、約38%に当たる約1770万の初回配達が完了したという。
窓口での交付も含め、実際に受け取りが完了したのは約1460万通となっている。
国立印刷局など印刷事業者は15日に全ての印刷を完了させた。全国の郵便局への差し出しは22日に終了する見込みとなっている。
●年末年始も人手不足で休み買上げで、就業時間前・時間後労働及び昼休みの食い込み労働など(サービス労働・不払い労働)

165:〒□□□-□□□□
15/11/20 21:16:20.60 ElealeZE.net
ID:UABCynj4=くそ

166:〒□□□-□□□□
15/11/21 14:04:02.44 S5V39GIa.net
マイナンバー通知カードは簡易書留で届きます。押印や署名が必要な対面配達で、なぜ誤配が起きるのでしょうか。
最大の理由は、無理な配達計画です。全5600万世帯への配達という前代未聞の大事業にもかかわらず、政府は国民の不安や反対を押しきり、年明けから制度を開始すると決定。
それまでに通知カードが届かなければなりません。 ところが、この時期は1年でいちばん多忙な時期。12月からお歳暮、カレンダーなどの大型郵便物、クリスマス関連郵便などが殺到します。
日本郵便は、11月中に配達を終える計画を立てました。
●搬入も遅れ
 しかしその計画は、いきなりつまずきます。自治体から各郵便局への搬入が、当初の予定より1~2週間遅れました。「情報保護」の観点から、いつ局に届くのかは2日前にならなければわかりません。 
他の郵便物と混同しないよう、カード入りの封書のみをかばんに入れます。配達にかかわった郵政産業労働者ユニオンの須藤和広前書記長はいいます。
「通常業務でめいっぱい働いた後、夕方から夜の8時、9時ぐらいまで配達する、過重労働が続いています」。
21日から23日の連休も返上して、労働者は配達に従事します。 あて先となる氏名の文字が非常に小さいことも、本人確認作業に手間取る要因です。
外灯が暗かったり、なかったりするところでは、バイクのライトで確認。外国人の多い地域では、氏名の読み方がわからず、手間取ります。 マンションの入り口フロアで、部屋番号を確認してインターホンを押します。
「不在が多いとだんだん感覚がおかしくなり、『いまどこまで押したっけ?』とわからなくなる」と須藤さんは話します。
日本郵便の郵便・物流業務部が各局に出した注意文書にも、「慣れや疲れや焦りで誰にでも誤配の虞(おそれ)があることを指導する」とあるように、会社自身が過酷な仕事だと認めています。

167:〒□□□-□□□□
15/11/21 14:04:40.70 S5V39GIa.net
●残業で対応●しかし、人件費削減のため非正規雇用社員を増やしてきた日本郵便に人員補充の考えはなく、本紙の取材に対し広報室は「社員に残業をお願いするという形で、業務量に見合った労働力を確保している」と答えています。
「防止策」は、「一通ずつ 読んで呼称後 印影確認!」のスローガンをあちこちに貼り唱和する、受け渡しの練習を繰り返すなど。
そんななか、局のミーティングで「今後、誤配等が発生した場合は、本人を同席させる」旨の周知がされたところがありました。
これについて日本郵便は「そうした事実は確認していない。そういうことがあってはならない」(広報室)としています。
 郵政産業労働者ユニオンは9日、日本郵便に対し、社員同席の会見は絶対におこなわないことなどを緊急に申し入れました。
◎全て、人員不足から起こる。ブラック企業体質が暴露されたものである。
マイナンバー専用の配達員を増員するのは、●真っ赤な嘘●、非番を買上げたり、週休を廃休したりして、配達の職員は増やさない。ブラック企業が見え見えである。
通常業務プラス・・・マイナンバー書留配達・年賀はが き予約販売・お歳暮ゆうパック予約販売で労働基準法違反続出の可能がある。
日巻直映委員長はいいます。
 「無理な配達計画のまま個人に責任を押し付けても、誤配はなくなりません。個人情報をしっかり保護するために、人員確保や期日延期など対応を早急に講じるべきです」

168:〒□□□-□□□□
15/11/21 21:10:57.60 2jylst8X.net
総務省、J-LIS,国立印刷局、日本郵便で協議を行って、シミュレーションもきっちと行ってきたものでございます。
11月13日の総務大臣閣議後記者会見の概要での質疑応答で答えた一部です。
詳しくは、総務省ホームページをご覧ください。
総務大臣

169:〒□□□-□□□□
15/11/21 22:59:27.29 Z+ahwnyc.net
文字がもっと大きけりゃなぁ
インクケチりやがって

170:〒□□□-□□□□
15/11/22 07:38:40.15 lRrfKMxrY
うちの局、初日に
ファイルに名前が一言一句でも不足したら
還付だって部長が発狂して
結局届いたマイナンバー6割還付とかいう
流れになって、それはそれでやばいんじゃね?
ってなって結局怪しいところは返せっていう
普通の流れになった

171:〒□□□-□□□□
15/11/22 12:07:42.69 N5UMCYT0.net
都道府県市町村名なんか小さくてもいいだろ。
最後の町名番地、名前をデカくしとけアホか。

172:〒□□□-□□□□
15/11/22 13:17:12.85 f6pi2L+I.net
■■日本郵便を厳重注意=マイナンバー不正配達で―高市総務相    時事通信 11月9日(月)19時32分配信 ■■
高市早苗総務相は9日、社会保障と税の共通番号(マイナンバー)制度の通知カード配達で、日本郵便によるミスや不正が相次いでいることを受け、
同社の高橋亨社長を総務省に呼び、厳重注意した。  
日本郵便では、通知カードが入った簡易書留の郵送を始めた10月下旬以降、配達ミスや一時的な紛失が発生。
総務相は11月2日、高橋社長に再発防止策を講じるよう命じ、郵便局に対する指導の徹底を要請していた。
しかし、日本郵便は6日に、石川県珠洲市の珠洲郵便局で通知カードの受け取り偽装があったと発表。
このため、行政指導としては「要請」より重い「厳重注意」に踏み切った。
■■全て、人員不足から起こる。ブラック企業体質が暴露されたものである。■■
マイナンバー専用の配達員を増員するのは、真っ赤な嘘、非番を買上げたり、週休を廃休したりして、配達の職員は増やさない。ブラック企業が見え見えである。
■今年11月から12月にかけて、全国の郵便局で、労働基準法違反(36協定)の可能性がある。
※通常業務プラス・・・マイナンバー書留配達・年賀はが き予約販売・お歳暮ゆうパック予約販売で労働基準法違反続出!
だから、日本郵便が、 労働基準法 第三十四条 使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、           
八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。を違反しない様にマスコミ各社様チェックして下さい。
就業時間前・時間後労働及び昼休みの食い込み労働など(サービス労働・不払い労働)をするしかありません。

173:〒□□□-□□□□
15/11/22 13:46:40.45 Dx8Llpyq.net
部長「あせらずゆっくりで良いから確実に配りなさい!」
部長「1時間に25件が目安な」
配達員「ふぁっ!」

174:〒□□□-□□□□
15/11/22 14:28:25.29 4BZSht6p.net
ケチったお金はさてどこへ。

175:〒□□□-□□□□
15/11/22 15:22:52.01 TUdpAVHg.net
窓口で交付してるのは当然正社員ですよね。まさか長期アルバイトにやらせてないでしょう?

176:〒□□□-□□□□
15/11/22 20:18:42.06 n/P2xxsx.net
>>173
1時間に25件は楽勝すぎるだろ
普通にやって30分で20件いけるし

177:〒□□□-□□□□
15/11/22 21:56:58.40 7SAYM4Ut.net
>>176
基本動作やってないでしょ?

178:〒□□□-□□□□
15/11/22 22:24:29.01 51QshC1m.net
明るい時に3時間で120いくかどうかくらいやな煙草休憩3回くらい入れて

179:〒□□□-□□□□
15/11/22 22:46:35.21 ftf3ltZI.net
俺はマイナンバー暗い方が捗ったな。
マンションアパート一軒家、
灯りでいるいない家の当たりをつけられるから。
灯りついてない部屋や家はチャイムは一応押すが
ほとんど待たずにマルツ切って次に回ってた。

180:〒□□□-□□□□
15/11/22 23:20:46.07 1ECxbLfn.net
中規模都市だけど、35/hくらい。のんびりやってるよ。
こんだけ配達してるのに、ミスの出現率が0.00001(くらい?w)って俺たち凄いよなw
これだけの品質を提供できる同業他社が他にありますか!って世間様にあの名前も知らないシャチョーさんに言ってもらいたいもんだよ。

181:〒□□□-□□□□
15/11/22 23:26:34.05 L5+pAmtY.net
田舎だと夜の配達は効率かなり悪くなるわ
文字が見えないと眼鏡取りに行かれる
文字が見えないと郵便奪われて明るい部屋に持ってかれる
奥さんが旦那呼んで受け取らせようとする
酔っぱらいの愚痴に付き合わされる

182:〒□□□-□□□□
15/11/22 23:26:42.78 EotyI5li.net
おめえらがド低能の集まりだからだよwww
答なんか出てんだろ-が

183:〒□□□-□□□□
15/11/23 00:20:30.32 T2FUSPhR.net
>>182
新仙台郵便局の仁平部長に毎日毎日いびられてる
無能の極み乙
URLリンク(hissi.org)

184:〒□□□-□□□□
15/11/23 11:39:41.73 ih2R5V1e.net
>>175
長期アルバイト?それこそまさかですね
窓口はもちろん期間雇用の短期アルバイトですよ!

185:〒□□□-□□□□
15/11/23 14:12:31.97 PUWkd4b/.net
稲沢郵便局です。
松尾局長にパワハラされてます。
年賀6000枚自爆しましたorz

186:〒□□□-□□□□
15/11/23 16:54:13.95 R3Col85P.net
103万の壁蟻主婦のいる班は阿鼻叫喚との噂が

187:〒□□□-□□□□
15/11/23 16:55:28.91 hV9Nx4jw.net
>>175
元から長期アルバイトで窓口担当の人とかもいっぱいいるけど・・・
そういう人でも問題なの?
普段も書留の交付してるような人達ね

188:〒□□□-□□□□
15/11/23 18:25:39.17 QDdwD2fr.net
>>176
専担で1日200本くらいかねえ。
午前、午後共に100位。
タイミングとか、地域特性次第だけど、
ウチの局はだいたいそんな感じかな。
一時間あたりだと、トントン拍子に行けば、
50本位行ける。不在オンリーだったりすると、40本くらいかねえ。

189:〒□□□-□□□□
15/11/23 18:47:39.64 hoKcbR5a.net
>>173
でも今月中に配達な

190:〒□□□-□□□□
15/11/23 20:14:03.29 2Jmx2aJJ.net
>>188
俺の所は山坂があってバイクから降りて目的の家まで距離があるところか多い地域だけど帰って計算したら一時間あたり35本前後だった
なおその日はもっていった本数のうち配達できたのが5割5分で不在が4割5分だったな

191:〒□□□-□□□□
15/11/23 20:17:54.29 FbDPjDb9.net
マイナンバー
歳暮に年賀に
ナンマイダー(南無阿弥陀仏)

192:〒□□□-□□□□
15/11/23 20:50:34.10 ce7A0r1Z.net
35件/h出来れば十分だろ
正直不在の方が回転速い

193:〒□□□-□□□□
15/11/23 23:37:27.26 BzC1cLug.net
速さ自慢するのは結構だが誤配落失にはほんと気をつけろよ
そういう調子に乗ってる奴に限ってやらかすから

194:〒□□□-□□□□
15/11/23 23:45:31.12 FbDPjDb9.net
速くても何の自慢にもならんよ

195:〒□□□-□□□□
15/11/23 23:54:46.47 BzC1cLug.net
局長部長も搬入前は「なんとしても11月中に配達完了だ!!速く!正確に!!」だったのに
今じゃ疲れた表情で「交通事故も、郵便事故も起こさないでね。渡す前によく確認して。急がなくていいから」
だしな

196:〒□□□-□□□□
15/11/24 00:15:27.93 JcagfWRD.net
どの仕事でも遅い奴ほどミス多いからな
例外的に速くて凡ミスやるやつもいるが基本的に遅い奴ほど問題起こしまくる
同意出来ない奴がいたらそういう雑魚だな

197:〒□□□-□□□□
15/11/24 00:19:21.75 tuwTveRd.net
遅いのは頭に段取り入ってないから
時間をやりくりする能力が無いんだろう
ついでに空気も読めなかったりして周りから浮いてるが気付いていない

198:〒□□□-□□□□
15/11/24 01:07:42.78 cI6fXeIg.net
これからは能率も数値化だからな
遅いやつサヨナラ

199:〒□□□-□□□□
15/11/24 01:09:56.83 GOaR7Msr.net
>195
それはそれで、年繁どうする気なんだろうねw
部長局長がゆうパックやるのなら問題ないが

200:〒□□□-□□□□
15/11/24 08:27:53.67 1z5vovee.net
でも他人に遅い遅い連発してる奴が
習慣的にamazon折り曲げ投函してて大問題になった事あったからな
こういう奴は珠洲のマイナンバー野郎と同じレベルの低脳だと思ってる

201:〒□□□-□□□□
15/11/24 08:28:14.33 eb29GMpu.net
ジジババんとこに配達に行くたびに字が小さすぎるって話してるわ
役所に行ったときにおいらの代わりに文句言ってくれって言うたった

202:〒□□□-□□□□
15/11/24 09:01:22.14 Ib/Kqaqa.net
>>194
速い奴が偉い
この職場の伝統

203:〒□□□-□□□□
15/11/24 09:28:59.71 8uBrtSOR.net
遅い奴はバカにされる
この職場の伝統

204:〒□□□-□□□□
15/11/24 09:39:16.06 6NJVTaU2.net
早い奴にはそれなりの理由がある
これもまた真理

205:〒□□□-□□□□
15/11/24 10:32:12.75 ZlmjKIF5.net
早いやつは雑
几帳面なやつは遅い
早くて正確なのが優秀
これが真理
正確 迅速 丁寧 

「自由で平等な世界」と同じくくらい無理な理想だなw

206:プリウスで送迎
15/11/24 13:17:54.16 EimwMhLm.net
マイナンバーが多くて「屁」が止まりません!

207:〒□□□-□□□□
15/11/24 14:03:27.35 /3CpnfaR.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
だってさ。
20日で年賀準備で忙しい時にさせるのだろうか?

208:〒□□□-□□□□
15/11/24 18:01:49.34 6nJaWAMV.net
更に誤配が増えて社長が厳重注意()されるのか

209:〒□□□-□□□□
15/11/24 18:24:30.93 o2F3iieY.net
死亡の場合は労災認定あり

210:〒□□□-□□□□
15/11/24 21:56:13.07 zD4wEdJn.net
■■9%が12月にずれ込み=マイナンバー配達―高市総務相■■
時事通信 11月24日(火)12時36分配信
■■全て、人員不足から起こる。ブラック企業体質が暴露されたものである。■■
高市早苗総務相は24日の閣議後記者会見で、社会保障と税の共通番号(マイナンバー)を記載した個々人への通知カードの初回配達について、
全国約5680万世帯の9%に当たる約510万通が12月にずれ込むことを明らかにした。最も遅い地域では12月20日ごろとなる見通し。
政府は当初、11月中に不在世帯を除く全世帯への配達を終える計画だったが、郵便局への納入の遅れが響いた。
総務相は来年1月に予定されるマイナンバー制度の本格運用に関しては、「年内に番号が届けば特に影響はない」と述べ、スケジュール変更の必要はないとの考えを強調した。
■今年11月から12月にかけて、全国の郵便局で、労働基準法違反(36協定)の可能性がある。
※通常業務プラス・・・マイナンバー書留配達・年賀はが き予約販売・お歳暮ゆうパック予約販売で労働基準法違反続出!
日本郵便が、 労働基準法 第三十四条 使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、           
八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。を違反しない様にマスコミ各社様チェックして下さい。
★冬季は、日が短かく、バイクでは配達は能率が落ちるため、日没後8時頃まで配達させています。
また、配達バイクは照明も暗く大変危険(特に日没後の雨は、先が見えません)である。
まして、郵便物のあて名・住所など余計に見えません。 安全衛生法 に違反しているのではないか?

211:^楽市楽座^
15/11/25 09:33:00.13 V6j0U3K2.net
高市総務大臣はいつ責任を取って
辞任するのですかね。
高市総務大臣の頭の中はどうなっているのですかね。
マイカードの住所も名前もメッチャァ小さいし
あれでは配達するほうも大変。
高市総務大臣の頭の中が杜撰すぎるから
国民が困っているのではないのかい。
マイカードは中止が一番いいです!
死んでいる人にもマイカードが届くッテお話ですけど
死者にもマイカード番号を振るのかい。。

212:〒□□□-□□□□
15/11/25 19:37:18.04 ycGrWV2z.net
勤務先転送のは、本人じゃない社員が受け取った場合は、マイナンバーの書留なので本人に渡してくれって言う。

213:〒□□□-□□□□
15/11/25 22:32:36.55 m09g8uy3.net
■日本郵便を厳重注意=マイナンバー不正配達で―高市総務相    時事通信 11月9日(月)19時32分配信 ■
■■全て、人員不足から起こる。ブラック企業体質が暴露されたものである。■■
高市早苗総務相は9日、社会保障と税の共通番号(マイナンバー)制度の通知カード配達で、日本郵便によるミスや不正が相次いでいることを受け、
同社の高橋亨社長を総務省に呼び、厳重注意した。  
日本郵便では、通知カードが入った簡易書留の郵送を始めた10月下旬以降、配達ミスや一時的な紛失が発生。
総務相は11月2日、高橋社長に再発防止策を講じるよう命じ、郵便局に対する指導の徹底を要請していた。
しかし、日本郵便は6日に、石川県珠洲市の珠洲郵便局で通知カードの受け取り偽装があったと発表。
このため、行政指導としては「要請」より重い「厳重注意」に踏み切った。 
今年10月から12月にかけて、全国の郵便局で、労働基準法違反(36協定)の可能性がある。
※通常業務プラス・・・マイナンバー書留配達・年賀はが き予約販売・お歳暮ゆうパック予約販売で労働基準法違反続出!
だから、日本郵便が、 労働基準法 第三十四条 使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、           
八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。を違反しない様にマスコミ各社様チェックして下さい。
冬季は、日が短かく、バイクでは配達は能率が落ちるため、日没後8時頃まで配達させています。
また、配達バイクは照明も暗く大変危険(特に日没後の雨は、先が見えません)である。
まして、郵便物のあて名・住所など余計に見えません。 安全衛生法 に違反しているのではないか?
日本郵便のブラック企業な所・・・・ ●郵便局問題に関する国会質問へ追い込もう!
1.労働基準法違反(就業時間前・時間後労働及び昼休みの食い込み労働など)
2.安全衛生法違反(日没後のバイク照明の低さによる危険な配達業務・冬季降雪凍結時の配達バイクにスタッドレスタイヤの不備など)
3.パワーパラスメントが依然としてある。
4.自爆営業が依然としてある。
5.会社側の都合の悪いことは隠す体質。・・・・■自爆営業(埼玉で自殺した職員あり、事実を報道せよ!

214:〒□□□-□□□□
15/11/25 22:46:18.12 zr/oMA8d.net
結局のところ、総務省も日本郵政も他人事なんだよね。
全て現場に丸投げ。
かといって、オレたち現場が割りをくうのもおかしな話。
いや、やりますよ。
給料、もらっているから。
給料分は責任をもってやります。
専担なら200通/日は責任をもってやります。
だけど、それ以上はやらない、やれない。
それは増員配置しない管理者の責任だから現場が責任を負うのはおかしい。

215:〒□□□-□□□□
15/11/25 22:48:14.59 imVTl8wc.net
「年度末手当は管理者以上は対象外」にでもしてくれれば
現場の誰もが納得するんだけどねえ

216:〒□□□-□□□□
15/11/26 04:09:50.94 Bcf3/YN9.net
こんなくそ会社やってられんか、ぼけが!

217:〒□□□-□□□□
15/11/26 04:10:38.90 Bcf3/YN9.net
こんなくそ会社やってられんか、ぼけが!

218:〒□□□-□□□□
15/11/26 04:18:38.88 Bcf3/YN9.net
ホントバカな日本政府に役人の利権のために、無理な仕事引き受けるこんなくそ会社消えてなくなれや!

219:〒□□□-□□□□
15/11/26 08:01:12.45 gOOzlgDw.net
■日本郵便を厳重注意=マイナンバー不正配達で―高市総務相    時事通信 11月9日(月)19時32分配信 ■
■■全て、人員不足から起こる。ブラック企業体質が暴露されたものである。■■
高市早苗総務相は9日、社会保障と税の共通番号(マイナンバー)制度の通知カード配達で、日本郵便によるミスや不正が相次いでいることを受け、
同社の高橋亨社長を総務省に呼び、厳重注意した。  
日本郵便では、通知カードが入った簡易書留の郵送を始めた10月下旬以降、配達ミスや一時的な紛失が発生。
総務相は11月2日、高橋社長に再発防止策を講じるよう命じ、郵便局に対する指導の徹底を要請していた。
しかし、日本郵便は6日に、石川県珠洲市の珠洲郵便局で通知カードの受け取り偽装があったと発表。
このため、行政指導としては「要請」より重い「厳重注意」に踏み切った。 
今年10月から12月にかけて、全国の郵便局で、労働基準法違反(36協定)の可能性がある。
※通常業務プラス・・・マイナンバー書留配達・年賀はが き予約販売・お歳暮ゆうパック予約販売で労働基準法違反続出!
だから、日本郵便が、 労働基準法 第三十四条 使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、           
八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。を違反しない様にマスコミ各社様チェックして下さい。
冬季は、日が短かく、バイクでは配達は能率が落ちるため、日没後8時頃まで配達させています。
また、配達バイクは照明も暗く大変危険(特に日没後の雨は、先が見えません)である。
まして、郵便物のあて名・住所など余計に見えません。 安全衛生法 に違反しているのではないか?
日本郵便のブラック企業な所・・・・ ●郵便局問題に関する国会質問へ追い込もう!
1.労働基準法違反(就業時間前・時間後労働及び昼休みの食い込み労働など)
2.安全衛生法違反(日没後のバイク照明の低さによる危険な配達業務・冬季降雪凍結時の配達バイクにスタッドレスタイヤの不備など)
3.パワーパラスメントが依然としてある。
4.自爆営業が依然としてある。
5.会社側の都合の悪いことは隠す体質。・・・・■自爆営業(埼玉で自殺した職員あり、事実を報道せよ!

220:〒□□□-□□□□
15/11/26 18:52:29.11 NjNIvzoJ.net
税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。

221:〒□□□-□□□□
15/11/26 19:44:55.12 D6v1Dmtr.net
うちには配達の人、雨の中、腰低く丁寧な感じで届けてくれました。郵便局の人ありがとうございました。いろいろたいへんでしょうね。

222:〒□□□-□□□□
15/11/26 21:07:42.02 RDgZN0hT.net
マイナンバー届いたぞ。ご苦労!部外者が言うのもあれだが、住所の文字
小さすぎだろ!お前らの組合は何も文句言わないのか?
明らかに意図的にこの文字の大きさにしたお上に文句を言える奴はいないのか?
時期もなんで年末のくそ忙しい時期なんだろな?
ま、しょせんはバカの集まりだから奴隷のようにコキ使われて一生を終えるんだろな。

223:〒□□□-□□□□
15/11/26 22:04:33.06 j71vvpxi.net
いや残業代キッチリでるから美味しいんだけどね
隔月でやって欲しいな

224:〒□□□-□□□□
15/11/26 22:08:05.01 sXQipeM3.net
金より休みよこせや!

225:〒□□□-□□□□
15/11/26 23:17:25.35 8mCsxl18.net
>>222
オタクの組合は総務省に文句言えるわけ?
そりゃすげーわ。

226:〒□□□-□□□□
15/11/26 23:19:21.64 7wHrtY19.net
つか、字が小さいなんて進言するにしても、組合じゃねぇわな

227:〒□□□-□□□□
15/11/26 23:25:08.76 3gMyCdPi.net
そもそも国民に十分な説明もないまま、早く配達しろと言うのもなあ

228:〒□□□-□□□□
15/11/27 03:39:53.24 mVEjhamd.net
窓口交付のチェックシート考えたやつ出てこい
全て記入してたらそれこそ5分かかるわ
保管に嵩張るし紙もインクも無駄だ
この会社はアホしかいないのがよくわかる証拠だ

229:〒□□□-□□□□
15/11/27 05:04:56.44 lx05BPhv.net
>>221
うちに配達に来た人は、受取人の確認をしなかったよ。

230:〒□□□-□□□□
15/11/27 05:13:16.72 bbraGmn1.net
≫227
中にはそう言うバカもいるんだよ。
で、誤配して余計な手間を掛けさせる。
 ん十年やってる局員が以前そう言う誤配をして
夜勤のバイトに取りに行かせてた。

231:〒□□□-□□□□
15/11/27 07:02:39.03 s0A5kU33.net
たかいちがリーダーだから混乱が起きる。
たかいちは郵便局の労働者をごみとしか思っていない

232:〒□□□-□□□□
15/11/27 07:30:40.48 GIoyLPqz.net
マイナンバー第4信は、自治体から郵便はがきで想定数36百万通が差し出される。書留じゃないから誤配達し放題だし、報道関係には、もってこいのニュースになるだろうね。

233:〒□□□-□□□□
15/11/27 08:26:59.90 0Jq/sLEZ.net
高市総務大臣
「現場の不慣れとプロ意識の欠如です!今後は記者会見で誤配した配達員を同席させ釈明させるなど懲戒解雇もふくめ厳しい指導を徹底的に行う事で国民の皆様へのお詫びといたします」

234:〒□□□-□□□□
15/11/27 10:53:20.21 s0A5kU33.net
高市総務大臣
「現場の不慣れとプロ意識の欠如です!今後は記者会見で誤配した配達員を同席させ釈明させるなど懲戒解雇もふくめ厳しい指導を徹底的に行う事で国民の皆様へのお詫びといたします」

235:〒□□□-□□□□
15/11/27 10:55:27.12 +F3DmKL1.net
>>234
言うわけねーだろボケ
もう少し頭ヒネれカス

236:〒□□□-□□□□
15/11/27 15:43:24.17 KqHGKsK3.net
西室のバカたれは平気で言いそうだな

237:〒□□□-□□□□
15/11/27 17:05:03.19 SJXok9hH.net
日本郵便は26日、共通番号制度のマイナンバーを記載した「通知カード」の初回の配達が12月20日に完了する見通しを示し、自治体ごとの日付を発表した。
日本郵便は「精査した計画で、示した配達完了の見通しより遅れることはない」としている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

238:〒□□□-□□□□
15/11/27 19:22:55.22 38ut8tJz.net
あっ繁忙を忘れてたお、、、、、まっ現場のせいにすればいっか

239:〒□□□-□□□□
15/11/27 20:19:54.42 qQN7Ppj/.net
>>237
何をどう精査したのか詳しく聞きたいわ

240:〒□□□-□□□□
15/11/27 21:31:35.36 PsY8FcxW.net
全郵便局に照会かけて報告を取りまとめただけ。現場の回答です。できなきゃ現場の所為です。

241:〒□□□-□□□□
15/11/27 21:38:26.12 w46DCpGT.net
もう優秀なヤマト様にマイナンバー全て配らせろよ。
きっと嬉し泣きと共に失禁するよwww

242:〒□□□-□□□□
15/11/27 21:42:41.21 Iva+DcZP.net
照会っていっても、20日に完了は厳守で少しでも早くしろって恫喝つきの照会だろ
じゃなきゃいくらイエスマンの無能管理者でも無理って言うだろ

243:〒□□□-□□□□
15/11/27 21:43:04.65 k/ILMQZu.net
プロ意識がないってのは正解。

244:〒□□□-□□□□
15/11/27 22:29:25.88 0Yyc80Ua.net
>>242
それか、管理者の一存で報告だな。

245:〒□□□-□□□□
15/11/28 08:00:40.25 t7O8HVkR.net
高市総務大臣
「現場の不慣れとプロ意識の欠如です!今後は記者会見で誤配した配達員を同席させ釈明させるなど懲戒解雇もふくめ厳しい指導を徹底的に行う事で国民の皆様へのお詫びといたします」

246:〒□□□-□□□□
15/11/28 08:20:00.79 biL3ORGt.net
>>234
総務省に問い合わせしてみるわ

247:〒□□□-□□□□
15/11/28 17:17:21.66 YNOYRWsK.net
>>241
管理者や経営者をヤマトの者にしたら違うかもな

248:〒□□□-□□□□
15/11/28 17:20:14.96 K8MMno4J.net
>225
>226
お前らみたいな言い訳メイト、能書きメイト、まともな仕事が出来ないと
想像がつくが、せいぜいネットの掲示板で憂さ晴らしてろ。
どのみちふつうの会社でまともに務まらない吹き溜まりが集まる場所だろ。
いい年こいてユウメイトとか恥をしれよ。

249:〒109-8792
15/11/28 18:33:36.15 R0MjykA1.net
経営者がヤマトだったら配達する前日にクロネコメンバーズ会員にはメールで予告して不在再配達が少なくなる。
クロネコメンバーズ会員の便利さを知っている人は力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【戦いは】戦う、ゆうメイト6【これからだ】」でググると出て来る。

250:〒□□□-□□□□
15/11/28 18:41:03.65 XboIkBSp.net
みんなヤマトが好きだな
なんなら転職すれば?
ヤマトはヤマトで何の企業努力もせず5600万件の仕事をかっさらっていく日本郵便は大嫌い
新聞の一面広告でディスるくらいに
君らは業界の特権階級であることを忘れないように

251:〒□□□-□□□□
15/11/28 19:03:56.87 DzvyiYXV.net
扱えもしない物を取られたとかw
ヤマトがマイナンバー扱ったら転居情報が無いから悲惨な事になるぞw

252:〒□□□-□□□□
15/11/28 19:51:28.18 85MpPMGW.net
色々問題起きてるが郵便局だからアレぐらいで済んでる、とは言えるな
もっとうまくやり様はなかったのかよ、ってのは有るが
 
ヤマト?ヤマトじゃ無理
これは断言出来る

253:〒□□□-□□□□
15/11/28 23:08:57.12 w/9TqFG4.net
>248
誰も反応してないけど、よくあるコピペなのかな?

254:〒□□□-□□□□
15/11/28 23:17:07.36 0SHhQaHn.net
基地外に構うなよ

255:〒□□□-□□□□
15/11/29 00:08:29.97 R57Sb4gJ.net
ヤマトは自分たちでヤルヤル騒いでできなくて投げ返してくるイメージしかないw

256:〒□□□-□□□□
15/11/29 02:04:52.64 J9Yiig+9.net
高市のババアに1日体験配達させてみりゃいんじゃねえの?

257:〒□□□-□□□□
15/11/29 10:20:29.92 cwON+OvV.net
>管理者や経営者をヤマトの者にしたら違うかもな
違うだろうな。今の郵便配達員全員を解雇すると思う。

258:〒□□□-□□□□
15/11/29 10:41:04.76 TyoTSzsO.net
集配の中勤で毎日休み時間10分ほどでカロリーメイト、帰宅は深夜0時過ぎ

259:〒□□□-□□□□
15/11/29 11:02:34.21 /AT0Z37M.net
ヤマトって取締役でも中卒だったりするんだよね
しょせん運送屋だからな

260:〒□□□-□□□□
15/11/29 11:04:07.21 I1jEwabb.net
その中卒より劣っている坊ちゃん経営陣w

261:〒□□□-□□□□
15/11/29 11:04:07.97 nDaQPE2t.net
とろくさいやつはリストラやな

262:〒□□□-□□□□
15/11/29 11:27:42.26 dbX8PUu+.net
そもそも一切配達経験ない奴に配達の管理者やらせるのがおかしい
どんな馬鹿でも経験あれば一発○ツは愚行の極みってわかるだろ

263:〒□□□-□□□□
15/11/29 11:55:39.44 I1jEwabb.net
昭和に配達経験の有る部長は精神論を振りかざす

264:〒□□□-□□□□
15/11/29 11:59:35.21 dbX8PUu+.net
あったなあw
透明指サックは見てて分かりづらいから使うなとかいう
本人以外は誰もが耳を疑うレベルのいちゃもん指導w

265:〒□□□-□□□□
15/11/29 18:21:28.88 TJfnnMJ2.net
>>261
今までご苦労さん。

266:〒□□□-□□□□
15/11/29 18:34:35.15 S2IIkMCl.net
毎日遅番二時間前超。夜間終わったらマイナンバー差数で帰るの一時前なんだがいい加減吐きそう。
非正規にこんなことさせんじゃねぇよ

267:〒□□□-□□□□
15/11/29 18:55:21.29 4pgu5oAr.net
おつかれ

268:〒□□□-□□□□
15/11/29 18:59:28.32 TJfnnMJ2.net
>>261
新天地に行っても年賀状はくれよな

269:〒□□□-□□□□
15/11/29 20:44:44.49 Ub3z+PiX.net
>>266
お前のとこの社員は何してんだ?うちのとこは社員が率先して仕事してるぞ。
とりあえずお疲れ、年賀前に体壊すなよ

270:〒□□□-□□□□
15/11/29 20:53:57.70 qH4gQ+9m.net
>>266
とある局の11班班長に言ってやれ。
お前が面倒な事から逃げるんじゃねえよ、と。

271:通りすがり
15/11/29 23:50:43.09 eLprsmTx.net
組合幹部と班長な。
4、50代は若手にきつい仕事させてタバコ休憩してる。
若手が文句言ったら、人事評価分かってんだろうなと脅す。
俺は期間雇用だけど、どうやったら分からせられますかねえ。
うちにいる組合幹部、指図ばっかでふんぞり返ってるだけで話にならない

272:〒□□□-□□□□
15/11/29 23:53:37.78 v5tjCRFh.net
休憩中のその会話をこっそり録音してここにでもうpれば
彼らの人生は終わると思うよ

273:〒□□□-□□□□
15/11/29 23:57:02.52 mn7KXb0A.net
税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。

274:〒□□□-□□□□
15/11/30 00:31:02.12 fHRZQNko.net
2000円札自画自賛間抜け馬鹿はまだ息してるんかな?

275:〒□□□-□□□□
15/11/30 01:52:19.73 fHRZQNko.net
誤配の原因?教えてやろうか?
こんなクソみたいな案件引き受けたからだ。引き受けなきゃ誤配は起きてねーわ。
死ねよ、ハッ!!

276:〒□□□-□□□□
15/11/30 02:18:23.00 NsUvkxBT.net
糞みたいな作業させられてまでケガするなよ

277:〒□□□-□□□□
15/11/30 07:48:37.40 Fw+lXKOx.net
高市のババアに1日体験配達させてみりゃいんじゃねえの?

278:〒□□□-□□□□
15/11/30 08:03:00.92 k9BVKHts.net
田中優子(世田谷区議会議員)
マイナンバーの誤配、今日、世田谷郵便局でも発生。住所と名前が似ていたということですが、全く同じではなく、きちんと声を出して聞こえるように確認すれば防げたこと。仕事が甘いですね。
仕事が甘いとかアホかといいたい

279:〒□□□-□□□□
15/11/30 10:15:00.11 jJNxNw5z.net
実際に仕事が甘い奴が多いのも事実
声が小さく何言ってんのかわからない
最後に確認してもらう程度の事もやらない
自分がマイナンバー配達される側で、こんな奴がきたら嫌だろ

280:〒□□□-□□□□
15/11/30 10:33:20.84 jsjjxlLw.net
クレーマー客話は見るの聞くのも嫌ですね

281:〒□□□-□□□□
15/11/30 10:36:00.11 tZs/e1R3.net
最近は書留を配達するときに何を言ってもずっと無言の客がいて逆に怖いわ

282:〒□□□-□□□□
15/11/30 12:01:58.39 /bQWXVNg.net
確認しても聞かずにハイハイ受け取るやつの方が悪いだろう
大声出したら瞬間クレームやぞ

283:〒□□□-□□□□
15/11/30 12:56:28.32 ZG4dY0HZ.net
自分の家の住所もまともに書けない奴が多いしなw

284:〒□□□-□□□□
15/11/30 16:10:58.35 2/DPl3Ky.net
何といっても「宛名や受取人名の文字が小さすぎる」ことが、誤配や誤交付、誤転送の原因でしょう。
もう少し、大きな字で印刷すれば、これほど大きな騒ぎにはならなかった、と私は思う。
文字を大きくすれば、それだけインクの量が増える。
すると、インク代が高くつく。
こんな発祥でなのか?

285:〒□□□-□□□□
15/11/30 16:31:35.50 /0ZmjPad.net
その横にでっかく書いてある転送不要の字くらい住所名前もでっかく書いとけよって思うんだけど

286:〒□□□-□□□□
15/11/30 17:31:06.00 DG+a/Nu9.net
印鑑やサインすらせずに奪い取っていこうとする客とか普通にいるしな
印鑑かサインをお願いしますって言ったら個人情報がどうこうとか言い出す始末

287:〒□□□-□□□□
15/11/30 21:28:51.58 0lABBfTg.net
高市総務大臣
「現場の不慣れとプロ意識の欠如です!今後は記者会見で誤配した配達員を同席させ釈明させるなど懲戒解雇もふくめ厳しい指導を徹底的に行う事で国民の皆様へのお詫びといたします」

288:〒□□□-□□□□
15/12/01 13:38:39.40 vBxPDoL0.net
まさに郵政に丸投げ責任転嫁だなw

289:稲沢郵便局
15/12/01 19:12:01.21 X++d4EkX.net
松浦です。
連続出勤で頭がおかしくなってしまったとです。
松浦です。
マイナンバー優先で通常郵便残留してしまったとです。
松浦です。
局長にパワハラされて悔しいとです。
松浦です。松浦です。松浦です...

290:〒□□□-□□□□
15/12/02 03:16:57.79 HBfmNyzY.net
窓口交付の時、最後に客に住所と名前を見せて確認してから渡してるけど
ちゃんとしっかり見て大丈夫って言ってくれる客が大半だけど
中には急いでってさっと奪い取るように持って行っちゃう客もいるから
自分でちゃんと住所と名前の確認しないとやばいね
もういろんなとこで誤配多すぎて記者会見はなくなったみたいだけどさ

291:〒□□□-□□□□
15/12/02 12:07:30.91 rzIj42vN.net
申し訳ないけどマイナンバーの局留を窓口交付する時
1.住所名前確認して免許証の住所、名前を引渡し証に記入
2.住所名前確認して本確用紙の種類と免許の番号のみ引渡し証に記入
そして署名貰う
どちらが正しいか教えてください…

292:〒□□□-□□□□
15/12/02 20:14:24.37 Q7OuHKV9.net
頭のおかしい部長にクソ忙しいのに嵐のDVD見せられた

293:〒□□□-□□□□
15/12/02 20:28:47.68 A946qrMo.net
当然誤配先には、社長が謝りに行くんだよな?総務省に賠償もするんだよなww
いっつも委託がやらかした時みたいに、夜中でも呼びつけるんだろ。
それで自殺した委託だっているのに、あっコツじゃないからいいのか

294:〒□□□-□□□□
15/12/02 22:10:32.76 +k0dW652.net
311 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2015/12/02(水) 13:16:15.04 ID:xSjonyr1 [1/2]
これ酷くないですか
578 〒□□□-□□□□ sage 2015/12/02(水) 11:21:32.69 ID:lZ+sSFMK
区議会議員が配達担当晒しあげ
担当者名入り不在通知、追跡番号からどこの局の担当かわかる
その後郵便局批判
これって問題無いの???
URLリンク(imgur.com)
@setagaya_tanaka: 郵便局の時間外「ゆうゆう窓口」、ピンクの不在票(マイナンバー)を持った人で渋滞してます、、、、 URLリンク(t.co)
@setagaya_tanaka:
マイナンバーの誤配、今日、世田谷郵便局でも発生。
住所と名前が似ていたということですが、全く同じではなく、きちんと声を出して聞こえるように確認すれば防げたこと。
仕事が甘いですね。自分のナンバーを他人に見られてしまって嫌だという人には、希望すればナンバー変更の救済措置があるそうです。
312 自分:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2015/12/02(水) 17:41:10.67 ID:+k0dW652 [1/2]
>>311
郵政仮面の活躍でツイッター上は削除させました!が、フェイスブックのほうはまだ公開されたまま。
誤配とは別件かもしれないが配達員の名前と書留番号が晒されています
313 名前:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2015/12/02(水) 18:02:38.97 ID:xSjonyr1 [2/2]
アホですよね 自分が住んでる場所晒すとか
314 自分:〒□□□-□□□□[sage] 投稿日:2015/12/02(水) 18:16:51.50 ID:+k0dW652 [2/2]
ア…ツイッターブロックされた

295:〒□□□-□□□□
15/12/03 02:07:26.90 qMkAIoM/.net
>>291
12桁の番号は許可を得て控える
住所氏名は事前に転記し証明資料と同じことを確認する

296:〒□□□-□□□□
15/12/03 02:22:14.78 aZLWQQS0.net
代人配達はどうしてる?
娘だからということで転送されてきたが、名字が違ってるし、何か親子関係を示す書類を提示してもらったほうがいいのかな?
今夜は不在だったから◯ツしたが。

297:〒□□□-□□□□
15/12/03 07:56:13.91 hU/hbR+G.net
転送先の家に配達なんだし勤務先みたくいつもどおりの確認して渡していいと思う

298:〒□□□-□□□□
15/12/03 08:09:32.85 aZLWQQS0.net
>>297
どうもありがとうございます

299:〒□□□-□□□□
15/12/03 08:13:47.48 QWzBZdBO.net
っていうかさ、
マイナンバーって代人配達出来ないんじゃなかったっけ?
同じ区内(市内)なら良いんだっけ?

300:〒□□□-□□□□
15/12/03 08:19:43.57 hU/hbR+G.net
先日、親の家に再配依頼来て配達したけど
普通に受けてるよね?

301:〒□□□-□□□□
15/12/03 08:29:23.55 DC4rAEyW.net
普通

302:〒□□□-□□□□
15/12/03 15:53:46.76 pT3198l/.net
配達開始のタイミング及び
配達終了迄の期間が短すぎる
北海道は、たまたま郵便番号が1から始まるので最初であったが
今だったら下手をすれば大雪だぞ

303:〒□□□-□□□□
15/12/03 22:13:32.06 2oPtPCSL.net
封筒の見本の確認を誰一人気がつかない。字の大きさがこれでいいのか、差し出す側、引き受ける側、何人関わってもコレ。
暗記勉強ばかりして想像力も知恵も身に付かないで大人になってしまった。日本の没落は学校教育が原因。暗記力はネットに任せればいい。
どこまで日本は沈むだろうか

304:〒□□□-□□□□
15/12/03 23:11:45.48 ujCuHfuh.net
思いやりの無い連中が推進しているマイナンバー制度
根付いたら何をされるか

305:〒□□□-□□□□
15/12/03 23:25:00.97 Ob28CMVc.net
>>299
代人・近所配達は配達局管内のみ
マニュアルだと他局管内もOKだが
それは局の境目であきらかに住所が
わかる場合だったかな。
例:道を挟んで反対側が他局

306:〒□□□-□□□□
15/12/04 11:32:14.66 Xx5e2+fH.net
その通り
ということで
自分が特殊の時は全て転送元の局に突き返した

307:〒□□□-□□□□
15/12/04 22:51:57.51 m1rVL8b6.net
>>305
そういうことか
明らかに住居なのに、勤務先配達で他局からの転送に何度も見かけたことがある(マイナンバーじゃあないけど)

308:〒□□□-□□□□
15/12/05 16:51:20.99 Lp7XftQG.net
>>307
まあ、会社かどうかなんてわからないからなー
団地住まいなのに自営でネット通販の会社もやってるって人もいたし

309:〒□□□-□□□□
15/12/05 22:19:15.88 /f1KEv/I.net
俺たちホントお疲れ様。郵便屋は凄いって今回思った。

310:〒□□□-□□□□
15/12/05 22:56:12.24 6LCztZhm.net
>>309
今回のマイナンバーで誤配達や交通事故をされた方の体と心の傷の回復を切に願う

311:〒□□□-□□□□
15/12/05 23:02:13.21 VuVAZdTy.net
マイナンバー誤配された家は宝くじが当たったと思えばいい
それほど誤配率は低かった、馬鹿なマスゴミが騒ぎすぎ

312:〒□□□-□□□□
15/12/05 23:03:05.65 j3IdOUXq.net
朝礼では聞いてないけどマイナンバーで事故って意識不明とかいう人スレの書き込みを見た気がするけど俺の勘違い?
マジならどうなったんだ?無事か?

313:〒□□□-□□□□
15/12/06 18:23:26.39 YGGmBkiy.net
プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
西濃「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
西濃「よーし、おるな!いくわ!」
俺「え、え!?」
ピンポーン、ガチャ
西濃「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」

   西 濃 は 神

314:〒□□□-□□□□
15/12/06 20:37:12.61 IGg/vZKY.net
>>311
5600万通のうち、最終的には誤配達500通くらいかな?
それより窓口誤交付の確率はもっと低い。

315:〒□□□-□□□□
15/12/06 20:42:20.80 aD5xGvIg.net
むしろ期日に余裕が有って
宛名も大きかったら誤配なんてほぼ0だったろうな
総務省の落ち度を郵便局に擦り付けられた形だな

316:〒□□□-□□□□
15/12/06 23:17:49.49 YV67lmsi.net
あとフリガナな

317:〒□□□-□□□□
15/12/06 23:22:56.16 WX/v9C6+.net
MN誤配第1号はくっつき誤配だからフォントサイズ全く関係ないっていう
しかも歳暮開始まで1ヶ月以上の猶予もあったので焦りの言い訳も効かない

318:〒□□□-□□□□
15/12/07 11:35:49.00 KU280OVv.net
>>317
簡易書留に「くっつき」の理由は無理だろ

319:〒□□□-□□□□
15/12/07 11:54:54.01 3sXzpA8w.net
くっついていたかどうかを判断できるのは受取人であって、配達員が、「原因はくっつきです。」と言ったら、くっついていたのを知っていて配達したことになるぞ。

320:〒□□□-□□□□
15/12/07 12:59:14.75 vBIaHnKf.net
脱税大臣のせいでマイナンバーの存在意義が更に低くなった

321:〒□□□-□□□□
15/12/07 17:16:05.16 jWLAlHBB.net
銭ゲババア


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch