【このミス】ミステリランキング2020【本ミス】6at MYSTERY
【このミス】ミステリランキング2020【本ミス】6 - 暇つぶし2ch969:名無しのオプ
20/09/03 09:06:57.75 S4Q8npVA.net
指差す標識の事例読み終わった人いる?

970:名無しのオプ
20/09/03 12:10:29.70 /e5RT5n5.net
>>969
読む予定無かったのでちょっとググったら、東江一紀の名前があったので読むことにしました。
書き込んで下さってありがとう。

971:名無しのオプ
20/09/04 12:34:19.85 c9Va79ky.net
>>969
なぜか傑作の匂いがするんだけど。

972:名無しのオプ
20/09/04 12:45:05.28 oJHmg8UY.net
翻訳に22年ってすごいな。さすが創元。

973:名無しのオプ
20/09/04 13:34:24.72 mZUbK7YI.net
>>969
現在、指差す標識の事例読んでるけどやたら長い、でも面白い

974:名無しのオプ
20/09/04 16:38:53.40 yZInh//l.net
ノースライトが西島秀俊でドラマ化

975:名無しのオプ
20/09/04 22:34:24 f1XNgdoW.net
>>974  

ノースライトか。
今年の最新作もよかったな。

976:名無しのオプ
20/09/05 06:01:51.43 pfidRxoY.net
死亡通知書 面白かった。

977:名無しのオプ
20/09/05 07:42:45.82 em1A3u1/.net
今年のこのミス海外は、英国サンデー・タイムズで戦後ミステリ100にも選出された「死亡通知書」ともうすぐ発売されるホロヴィッツの「その裁きは死」の一騎打ちかな?

978:名無しのオプ
20/09/05 08:04:21.44 wPlQFR66.net
メインテーマは殺人って去年か時が経つの早いな

979:名無しのオプ
20/09/05 10:19:30.87 +CU71xJo.net
ストーンサークルの殺人どうなん

980:名無しのオプ
20/09/05 16:01:12.32 g6lhjMkc.net
探偵のはらわた読了
設定の唐突感と浮いてるのが気になる
もうちょい設定について詳しくやってから事件に移ってほしかった
こっちが呑み込んでないのにガンガン行く
最後の事件は楽しめた
白井はこれで三冊目だけど茹で死にと少女を殺す~の方がよかったかな
題材に反してこれはな~という感想

981:名無しのオプ
20/09/05 16:45:04.96 nnWoCY83.net
>>980
「そして誰も死ななかった」のタイトル回収はもっと評価されていい。

982:名無しのオプ
20/09/05 17:35:53.79 SENV3WN0.net
死亡通知書、期待してたよりは微妙だった
3部作みたいなもんだから、現時点では評価しずらいところもあるけど
華文ミステリも結構出たけど、13/67を越えてるのは今のとこない感じ

983:名無しのオプ
20/09/05 18:22:12.51 M3IegRTQ.net
死亡通知書は中盤のトリックがバカミスかよってなった

984:名無しのオプ
20/09/05 19:19:31.23 pfidRxoY.net
アンダードッグスてミステリ要素あり?
既読の方いたら教えてください

985:名無しのオプ
20/09/05 20:53:53.23 djIGwjnG.net
>>248
ないな
今年は予想外の作品が来るから

986:名無しのオプ
20/09/05 21:25:49.02 tCUuyiSQ.net
>>983
あまりない
サスペンション

987:名無しのオプ
20/09/05 21:52:55 T2hKO/PO.net
バネかよ

988:名無しのオプ
20/09/05 22:35:21.13 aHjQlvFH.net
『死んだレモン』→謎解き要素が強く本格ファンにも受けるのでは? 良作
『指差す標識の事例』→長大だけど3人目の語りになってからかなり面白い
『三分間の空隙』→まず間違いなくシリーズでトップ 冒険小説ファンにも受けそう
『ストーンサークルの殺人』→展開が異様にスピーディーで完成度高い

989:名無しのオプ
20/09/06 12:35:53.33 Q9H6tfIl.net
「葬られた勲章」→ジャックリーチャー物の最高傑作


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch