1980年代生まれの推理作家at MYSTERY
1980年代生まれの推理作家 - 暇つぶし2ch2:名無しのオプ
15/02/07 04:54:29.80 4uOGSh5h.net
Wikipediaのこのページをそのまま持ってきただろw
URLリンク(ja.wikipedia.org)生年別推理作家一覧_1980年代
『○○○○○○○○殺人事件』の早坂吝は1988年生まれだな。

3:名無しのオプ
15/02/08 02:04:08.21 EYyeK1B/.net
/ベッドタウン・佐藤友哉ケース×24/
スレリンク(mystery板)
辻村深月5
スレリンク(mystery板)
西尾維新 Part18
スレリンク(mystery板)
似鳥鶏 その2
スレリンク(mystery板)
円居 挽 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mystery板)

4:名無しのオプ
15/02/09 00:44:00.44 Sgl5/HU+.net
相沢沙呼を語るスレ
スレリンク(mystery板)

5:名無しのオプ
15/02/09 20:17:59.55 bhdWXg6E.net
放課後探偵団 (書き下ろし学園ミステリ・アンソロジー) (創元推理文庫) 文庫 - 2010/11/27
相沢 沙呼 (著), 市井 豊 (著), 鵜林 伸也 (著), 梓崎 優 (著), 似鳥 鶏 (著)
『理由あって冬に出る』の似鳥鶏、『午前零時のサンドリヨン』で第19回鮎川哲也賞を受賞した相沢沙呼、
『叫びと祈り』が絶賛された第5回ミステリーズ!新人賞受賞の梓崎優、同賞佳作入選の「聴き屋」シリーズの市井豊、
そして2011年の本格的デビューを前に本書で初めて作品を発表する鵜林伸也。
ミステリ界の新たな潮流を予感させる新世代の気鋭五人が描く、学園探偵たちの活躍譚。

6:名無しのオプ
15/02/11 23:31:27.62 7n2wI2bh.net
神山(名古屋経済大学法学部)、佐藤(北海道千歳北陽高等学校)、辻村(千葉大学教育学部)
友井(國學院大學文学部哲学科)、西尾(立命館大学政策科学部中退)、似鳥(千葉大学教育学部→北海道大学法科大学院)
相沢(聖学院大学人文学部日本文化学科中退)、市井(日本大学芸術学部文芸学科)、梓崎(慶應義塾大学経済学部)、深緑(神奈川県立海老名高等学校)、円居(京都大学)
芦沢(千葉大学文学部)、森川(京都大学理学部→京都大学大学院理学研究科物理学専攻修士課程)
市川(太成学院大学人間学部心理学科)
岡崎琢(京都大学法学部)、神郷(工学院大学附属高等学校)
天野(早稲田大学商学部)、小島(東京電機大学工学部第二部)
新藤(中央大学法学部)、菅原(高校中退)、早坂吝(京都大学文学部)
明神(早稲田大学人間科学部)

7:名無しのオプ
15/02/12 20:31:34.21 FICpuxAs.net
樺 薫(かんば かおる、1980年1月11日 - )
めいたん メイドVS名探偵(2007年8月、単刊、イラスト:赤賀博隆、ガガガ文庫)
藤井寺さんと平野くん 熱海のこと(2008年6月、単刊、原作:坂口安吾、イラスト:アメイスメル、ガガガ文庫) - 坂口安吾の探偵小説短篇「投手殺人事件」の跳訳作品。
ぐいぐいジョーはもういない(2010年9月、単刊、イラスト:mot、講談社BOX)
異界兵装タシュンケ・ウィトコ (2011年11月、イラスト:筑波マサヒロ、講談社BOX)

8:名無しのオプ
15/02/15 21:20:29.29 Md4z4vgJ.net
市井豊公式ブログ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

9:名無しのオプ
15/04/02 13:10:28.28 s4Q5yuVq.net
青柳 碧人(あおやぎ あいと、1980年8月26日 - )は日本の小説家。千葉県生まれ。早稲田大学教育学部卒業。早稲田大学クイズ研究会OB。

10:名無しのオプ
15/04/03 13:50:31.55 SQwhRkgN.net
降田天
降田 天(ふるた てん)は、日本の小説家・推理作家。萩野 瑛(はぎの えい)と鮎川 颯(あゆかわ そう)が小説を書くために用いている筆名の1つ。
他に鮎川 はぎの(あゆかわ はぎの)、高瀬 ゆのか(たかせ ゆのか)の名義がある。
萩野 瑛
1981年9月生まれ。茨城県常陸大宮市出身。女性。早稲田大学第一文学部総合人文学科卒業。
辞書の編集プロダクション勤務を経て、小説家に転身。プロットを担当している。
鮎川 颯
1982年3月生まれ。香川県三豊市三野町出身。女性。早稲田大学第一文学部総合人文学科卒業。
法律事務所勤務を経て、小説家に転身。執筆を担当している。子どもの頃から本を読んだり文章を書いたりするのが好きだった。
大学時代に自分1人で小説を書いていて、小説の執筆の他にやりたいことはない、と思う一方で、自分で書いた作品が面白いとは感じなかった。
そんな中で、書いた小説を萩野に読んでもらうと、彼女から的確なアドバイスを受けた。このことが、一緒に活動しようと思うきっかけとなった。
ミステリマガジン2015年5月号
「迷宮解体新書 第86回」降田天 インタヴュー&文 村上貴史

11:名無しのオプ
15/07/29 21:23:57.42 dfaSRCDp.net
法条 遙(ほうじょう はるか、1982年 - )は日本のホラー作家。静岡県焼津市出身、在住。

12:名無しのオプ
16/01/15 13:00:08.81 frfihYML.net
織守 きょうや(1980年10月7日 - )
霊感検定(2013年1月9日 講談社BOX)
霊感検定2(2013年8月2日 講談社BOX)
SHELTER/CAGE(2014年7月2日 講談社BOX)
黒野葉月は鳥籠で眠らない(2015年3月19日 講談社)
収録作品:黒野葉月は鳥籠で眠らない / 石田克志は暁に怯えない / 三橋春人は花束を捨てない / 小田切惣太は永遠を誓わない
記憶屋(2015年10月24日 角川ホラー文庫)

13:名無しのオプ
16/02/24 16:13:08.41 eJhpS79f.net
彩瀬まる(1986年 - )
本日のイケメン→実はミステリ作家の似鳥鶏さんが遊びに来て下さっていました!執筆スタイルを教えて頂ける嬉しい展開に。
本日のかわいい→同じくミステリ作家の芦沢央さんもお越し下さいました。
お美しいママさんで、お子さん抱っこさせてもらっちゃいました。かわゆかった…モヒカンエンジェル…。
2016年2月20日

14:名無しのオプ
16/05/01 12:12:49.96 oyNsRSlM.net
似鳥鶏 新刊『家庭用事件』発売中
岡崎琢磨さん、彩瀬まるさんと一緒に芦沢央さんのお宅に遊びにいき、
「解決編になるとワトソン役の主人公が急に賢くなり、探偵役が推理を披露すると地の文でその補足を語りだす現象」等について話をしてきました。
2016年3月18日

15:名無しのオプ
16/08/13 16:31:39.46 znvvX0sF.net
市川哲也(1985年10月31日 - )
『名探偵の証明』(2013年10月、東京創元社)
『名探偵の証明 密室館殺人事件』(2014年11月、東京創元社)
市川哲也(鮎川哲也賞のほう)
URLリンク(twitter.com)
2016-08-12

ミステリ
市川哲也『蜜柑花子の栄光 名探偵の証明』(東京創元社、2016)を読みました。
URLリンク(anatataki.hatenablog.com)

16:名無しのオプ
16/10/29 11:39:48.02 /eDCK34j.net
Melissa Aldana (* 3. Dezember 1988 in Santiago de Chile)
Sullivan Fortner (born 1986)
Cyrille Aimée (pron: SUR-real M-A, born August 10, 1984)
Ben Williams (born December 28, 1984, Washington, D.C.)
Marcus Gilmore (* 1986)
Marius Neset (born 2 January 1985 in Os, Hordaland) i
Kris Bowers(born April 5, 1989)
Aaron Diehl (born September 22, 1985 in Columbus, Ohio)
Tyshawn Sorey (born July 8, 1980 in Newark, New Jersey)
Matthew Stevens (born 8 January 1982)
Kris Davis (born 1980)
Julian Lage(born December 25, 1987)
Miho Hazama1986
Aaron Parks (born October 7, 1983, in Seattle, Washington)
Justin Brown (* 9. April 1984 in Richmond, Kalifornien)
Jacob Garchik (* 12. Oktober 1976 in San Francisco)
Marquis Hill1987 in Chicago
Becca Stevens (* Juni 1984 in North Carolina)
Gerald Clayton(* 11. Mai 1984 in Utrecht)
Mark Guiliana (born September 2, 1980, Florham Park, New Jersey, United States)
Etienne Charles (* 24. Juli 1983)
Jamison Ross1987
Bria Skonberg(* 1983)
Joey Alexander (* 2003 in Denpasar, Bali),

17:名無しのオプ
16/11/20 13:53:38.99 XoUwAXgE.net
naokki
もっとも気になるのはライターの西尾祐飛。彼、同学年だったはず。
現役早大生で、宮台ともつながりがあって、ライターもしてと、当時の自分からは憧憬の対象でもあった。
05年くらいまではネット上でやたら名前を見たのだが、その後一切音沙汰がない。覚醒剤で複数回の逮捕経験ありという怪情報もある
2016年3月1日
書店で佐藤喬「1982」を見つける。83年生まれのライターの著者がエヴァンゲリオンや酒鬼薔薇などを引き合いに世代論を語ったもののよう。
加藤典洋が帯文を書いている。あの世代話で一冊本ができるのか。
同種の本としては中西新太郎「1995年未了の問題圏」があるが本書は別の味わいがありそう
2016年5月5日

18:名無しのオプ
17/01/13 22:04:57.32 4ZCj4I2O.net
ぐちうら
幸福の科学が笑いのヴェールに包まれた紛れも無い毒物だったように、
逆説的正義と中二ニヒリズムをそれと知りながらさも真理のように流した大人たち、
西尾維新のようなセカイ系の毒はフィクションの形を借りて未熟な人間を洗脳してきた。
問題はその未熟なままに選挙権を持つまでに育った人らだ。
2017年1月13日

19:名無しのオプ
17/02/07 17:55:46.27 QtQenF9Z.net
最果 タヒ(1986年 - )

グッドモーニング(第1詩集、2007年10月、思潮社、ISBN 9784783730255)
空が分裂する(第2詩集、2012年10月、講談社、ISBN 9784063648980 2015年9月、新潮文庫nex ISBN 9784101800462)
死んでしまう系のぼくらに(第3詩集、2014年9月、リトルモア、ISBN 9784898153895)
夜空はいつでも最高密度の青色だ(第4詩集、2016年5月、リトルモア、ISBN 9784898154397)
小説
星か獣になる季節(筑摩書房、2015年2月、ISBN 9784480804570)
かわいいだけじゃない私たちの、かわいいだけの平凡。(講談社、2015年2月、ISBN 9784062192842)
渦森今日子は宇宙に期待しない。(新潮社、2016年3月、ISBN 9784101800592)
少女ABCDEFGHIJKLMN(河出書房新社、2016年7月、ISBN 9784309024844)
随筆
きみの言い訳は最高の芸術(河出書房新社、2016年10月)

20:名無しのオプ
17/02/24 16:00:24.82 BrDkMw9F.net
中嶋 慧のページ
URLリンク(gauss.ph.tsukuba.ac.jp)
1989年11月9日 生まれる

21:名無しのオプ
17/02/26 15:04:07.56 ijSEbERk.net
378 : 名無しさん@3周年2016/10/14(金) 19:05:58.36 ID:GZANeLNM
>>373
普通の小説書きは色んなものを試すだろ
MacBookはもちろんiPadにBluetoothキーボードなんてのもいるだろうし、iPhoneでフリック入力するものもいる。
Windowsに一太郎もいれば、計算用紙に鉛筆で書き殴る作家もいる。
ポメラで書く作家もいる。
具体的に名前をあげれば、西尾維新とか阿川大樹、羽田圭介など。
テキスト入力専用ツール 「ポメラ」 Vol.28©2ch.net
スレリンク(dgoods板)

22:名無しのオプ
17/03/05 12:40:13.21 4QqGd77W.net
上田 啓太 
1984年生 京都在住 居候&執筆業

23:名無しのオプ
17/05/05 12:00:07.37 66nBfSMG.net
矢部 嵩(1986年 - )
紗央里ちゃんの家 (角川ホラー文庫) 2008年9月25日
保健室登校 (角川ホラー文庫) 2009年12月25日
魔女の子供はやってこない (角川ホラー文庫) 2013年12月25日
〔少女庭国〕 (ハヤカワSFシリーズ Jコレクション) 2014年3月7日

24:名無しのオプ
18/04/17 11:19:13.83 O2eHdsUU.net
今村昌弘(1985年 - )
屍人荘の殺人(2017年10月 東京創元社 ISBN 978-4-488-02555-7)

25:名無しのオプ
18/04/27 01:44:07.41 RfaUlI+P.net
名古屋大学生協南部書籍
【この春推したい5人の作家】
名古屋大学生協南部書籍です!
#春から名大 の皆さんにも
#春からも名大 の皆さんにも
この春、当店が推したい作家5人はこちら
#綾崎隼 さん
#今村昌弘 さん
#草野原々 さん
#下村敦史 さん
#知念実希人 さん
以上5人の作家さん です(7be)
2018年3月26日
綾崎隼(1981年2月 - )
今村昌弘(1985年 - )
草野原々(1990年4月16日 - )
下村敦史(1981年7月9日 - )
知念実希人(1978年10月12日 - )

26:名無しのオプ
18/06/04 06:59:55.39 m2JPcTdh.net
1990年代生まれの作家スレはまだですか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch