13/01/27 11:20:04.53 eSBCm2XB.net
「ニンギョウ」は決して悪くはないと思うけどねえ
擁護できないのは「偽物語」と「不気味で素朴な囲われたきみとぼくの(ry」と「難民探偵」
216:名無しのオプ
13/01/27 15:54:24.45 LPiYmnkX.net
>>215
世界シリーズは色で言ってくれないとわからない
217:名無しのオプ
13/01/27 22:57:09.74 bCrWgwk+.net
人によると(ry
真庭語は駄目だろと思った。何がしたいのかさっぱり
218:名無しのオプ
13/01/27 23:07:33.52 Y2Otaz/o.net
真庭語は俺の中ではトップクラスだがな
刀語の関連本として扱われるから、西尾初心者いきなり手に取りにくいのが残念
219:名無しのオプ
13/01/27 23:28:04.87 LPiYmnkX.net
一話目だったかな、土に潜ってどうこうって話がミステリっぽくて好きだった。
220:名無しのオプ
13/01/28 04:09:03.89 p0Tbxjbd.net
結局、傷物語の映画化ってどうなったのですか?
西尾維新祭で応募した人っていますよね…
221:名無しのオプ
13/01/30 22:57:44.70 lBT6yZhA.net
偽物語おもろいやん。
まあ、物語シリーズの中ではランク低いとしても……だが。
222:名無しのオプ
13/01/31 01:31:08.15 ZmnpaCtR.net
りぽぐら!連載らしいが探偵都市伝説はどうなったんだよ
ぼくの世界や哀川潤の失敗と違って新しいシリーズだぞ。好き勝手書けるんだぞ
223:名無しのオプ
13/01/31 21:07:26.99 3Ts846Fq.net
色々とっ散らかし過ぎだよなぁ
でも西尾維新なら二本同時連載とかやりそうな気もする
224:名無しのオプ
13/01/31 21:12:24.85 ZmnpaCtR.net
割と驚異的な速度で書いてた時期の憑物語も書き直してたらしいしなあ
ていうか都市伝説はページ短すぎたんだよな、確か10何ページだったろ
225:名無しのオプ
13/02/04 22:01:19.81 JBEphpv6.net
探偵都市伝説は探偵都市に行ったら様々なエキセントリックな探偵たちが!
って展開では無いな、犯罪1つ起こらない
226:名無しのオプ
13/03/16 00:18:36.97 fzCZRmFS.net
ふむ
227:名無しのオプ
13/03/25 20:47:53.14 F/ooF44t.net
西尾先生、物語シリーズの最新刊が間に合わず、これまでの総集編でお茶を濁す作戦に出た模様。
228:名無しのオプ
13/03/25 21:32:06.15 G8U5BFYD.net
はあ、暦物語ねえ
229:名無しのオプ
13/03/30 08:34:31.18 ncy2eJzg.net
暦物語は
アララギ君があの時はどうだったとか、あれはこうした方が良かったとか、感想述べていく小説になる確率99%
アマゾンのレビューが劣化版少女不十分のキーワードで埋め尽くされる確率99%
惰性で買わされている信者が、これは面白い作品だと、自分にさんざん言い聞かせて納得する確率99%
230:名無しのオプ
13/03/30 13:36:48.05 4k5dF1d4.net
>アララギ君があの時はどうだったとか、あれはこうした方が良かったとか、感想述べていく小説
それ丸っきりキャラクターコメンタリー本じゃないっすか
普通に連作短編集とかになるんでないの?
231:名無しのオプ
13/03/30 14:26:09.47 RSHv3Lm5.net
暦って終が間に合わないから、過去を埋める短篇を片手間で書いたってことでおk?
232:名無しのオプ
13/04/11 13:35:24.66 fIH68BbL.net
>230
アニメのセカンドシーズンやるのに、時系列でまとめてたら出来ちゃったって感じじゃね?
アニメとの相乗効果での売上も期待できるし。
233:名無しのオプ
13/04/13 20:37:39.11 Aj4TdA+3.net
今頃になって、悲痛伝読み終えた・・・・分厚いだけの内容の希薄な作品だった( ゚д゚)
悲痛って題名からちょっと期待したけど、単に執筆当時に人気のあった「まどマギ」と「男の娘」を足して
水で割ったような、バカ大学生が書く接続詞ばかりが多い卒論のような作品(?)だった・・・
意外性も奇抜性もドラマも何も無い・・・頭に浮かんだ文章を何も考えず羅列下だけでしょコレ?
題名は2作目だったから悲2(ツー)伝ってしたのね・・・意味なんてなかったんやorz
次は悲3(サン)伝、悲4(フォー)伝って続く・・・
234:名無しのオプ
13/04/13 22:36:36.16 h0Z3D9qy.net
>>231
というか、アニメが終わるまでに終にならないようにするために講談社に書かされたつなぎという感じじゃね?
235:名無しのオプ
13/05/18 01:47:10.83 IKELBCIU.net
6年以上前の記事だけど、リアル玖渚友がいた
遺伝子欠損やホルモン異常じゃなく、外的要因で成長って止められるんだね
URLリンク(rate.livedoor.biz)
しかしブルーレイ技術やSSDが確立されたとはいえ、戯言発表から10年以上経つのにいまだにC3Dもホログラフィックメモリも実用化に至ってないのは残念極まりない
236:名無しのオプ
13/06/03 20:58:52.06 aYqw5B04.net
山形県酒田市高見台のアパートで大学生密室殺人。犯人は?
5月29日の午前11時25分ごろ、山形県酒田市高見台2丁目のアパートで
大学生が殺害されました。
山形県警は司法解剖の結果、背中から刃物で刺されて死亡したと
断定して殺人事件として酒田署に捜査本部を設置したようです。
今週から東北公益文科大2年の設楽亮介さん(19歳)と連絡が取れ
なくなったため、心配した実家の家族が管理会社に連絡しました。
そして2階の部屋を訪れた管理会社の社員が、ベッド付近でうつ伏せに
なって倒れている設楽さんを発見して通報。
発見されたときは既に設楽さんは息を引き取っていたとのことです。
設楽さんは1人暮らしで、ドアや窓は施錠されていたとのことで、
密室ということになります。
ご冥福をお祈りします
237:名無しのオプ
13/06/07 21:43:25.87 +aQNengR.net
八九寺真宵の元ネタは鉄鼠の檻か
238:名無しのオプ
13/06/07 22:25:44.61 OMhs5T//.net
どうゆうこと?
239:名無しのオプ
13/06/07 23:02:28.62 +aQNengR.net
鈴というキャラがいるんだけど、13年前と現在で全く同じ姿の迷子が目撃された
詳しくは読み返すかwikipediaあたりで概要を
あと鉄鼠の檻には「十牛図」が出てくる
猴の兒なれば山へ行け
蠏の兒なれば川へ行け
舞舞螺がのろのろ居つて
今日もまひまひ、明日もまひまひ
240:名無しのオプ
13/06/08 18:36:21.28 REzVtjdp.net
鉄鼠にそんな場面あったか。十牛図は覚えているが。
まいまいの着想得たかもね。
241:名無しのオプ
13/06/24 20:11:41.74 q03Em6y/.net
西尾維新って人気ないんだな。
2年で240しかレスついてない・・・。
242:名無しのオプ
13/06/24 22:51:59.78 y3joW8Jb.net
ここは残滓みたいなもんだからな
243:名無しのオプ
13/06/24 23:34:36.86 GP5s249w.net
メフィスト賞受賞作家の中ではダントツだぜv
244:名無しのオプ
13/07/30 NY:AN:NY.AN 9RSavyED.net
釣られないぜ!
245:名無しのオプ
13/09/07 22:58:53.32 MXIG7h9o.net
ふぅ、別冊少年マガジンを買い忘れるところだった
246:名無しのオプ
13/09/08 00:11:07.17 8UlCX9o/.net
ミステリー板らしい内容だったな
247:名無しのオプ
13/09/10 22:48:16.26 WTVjcG6b.net
なんだって?
248:名無しのオプ
13/09/12 01:23:06.05 2cwCQkFD.net
西尾維新の小説は、小説を読んで、本来は読み手が考えていたはずの由無し事が、本文の続きに更に著者の言葉として書いてある感じ。
レーシングゲームに例えると、カーブの手前でAボタンを押すだけでいい感じに曲がれます、みたいな。
249:名無しのオプ
13/09/12 14:44:43.04 5KQ0VhZZ.net
>>246
はぁ???
250:名無しのオプ
13/09/12 20:58:41.99 gboJv4CP.net
>>248
全く例えになってなくてワロタ
251:名無しのオプ
13/09/15 13:20:55.17 fnUvpgNd.net
ミステリー板らしさってなに?読者へ挑戦要素なの?
世界シリーズやめだかボックスの暗号なんかはミステリー板っぽい?
で、ここの人たちの推理はどんなもんなの?
俺は引っかかり要素があった程度で推理なんてもんじゃなかったけど
252:名無しのオプ
13/09/23 11:01:11.23 P4N5XRJC.net
今になってようやくおうぎフォーミュラ読み終えたけど
推理が穴だらけだと思ったな
あの犯人は成立しないでしょ
253:名無しのオプ
13/09/23 15:22:56.57 p+fV5ccy.net
具体的にお願い
254:名無しのオプ
13/09/23 20:15:14.55 P4N5XRJC.net
ネタバレ注意
推理に穴があると思ったのは、 期末試験当日に試験の問題を修正できるわけがない、という実行可能性の低さ
高校で実施される期末試験の問題は、同じ科目を担当する他の教師と相談してうえで作成されるもの
1年生の数学担当の教師が犯人だけということはあり得ないし、試験当日の朝に試験の問題を変えるためには
他の教師をどうにかして説得する必要があるだろう。まずその時点で他の教師に反対される可能性が高いのでは
仮に上手く説得に成功しても、それで犯人のクラスの成績が良かったら、そこでも不審に思われかねない。
それから犯行の動機も苦しい気がする。
クラスの平均点が一学期70点→二学期70点ならば、周囲からは特に何とも思われないだろうけど
一学期80点→二学期70点と経過すれば、最終的な結果は同じだとしても
後者のほうが印象が悪いので、より教師としての指導力を問われるだろう
つまり、一度高い平均点を取ったからには、続けて高い平均点を取らなければならなくなる
一学期より二学期のほうが平均点が低くなると、印象の悪さから、同時に教師としての評価も下がる可能性が高い
しかし、続けて不正を行うのはリスクが高いし、他の教師から疑われることにもなりかねない
こんなところだけど、どうだろうか
255:名無しのオプ
13/09/23 21:35:58.14 p+fV5ccy.net
>高校で実施される期末試験の問題は、同じ科目を担当する他の教師と相談してうえで作成されるもの
根拠なし
256:名無しのオプ
13/09/23 22:24:49.52 P4N5XRJC.net
根拠も何も
生徒の成績を大きく左右する期末試験の作成を一人の教師にすべて任せるわけがない
犯人が他の教師のチェックも受けずにせずに一人で期末試験の問題を作成して
当日の朝に勝手に問題を変えることが許されるわけないだろう
学校内で相当の権力を持つベテラン教師ならば強引に事を進めることも可能かもしれないが
二年後に産休に入るってことは、少なくとも高齢のベテラン教師ということはないだろう
そういった点も犯人が成立しないことの傍証だと考えた
257:名無しのオプ
13/09/23 22:41:45.29 p+fV5ccy.net
わけがない
ないだろう
何一つ根拠がない思い込みばかり
そういう学校だってある、で一蹴されるだけ
258:名無しのオプ
13/09/23 23:47:43.84 P4N5XRJC.net
そりゃこういうのは蓋然性の問題なんだから
絶対に「ない」とは言い切れないよ
そんなことの証明は不可能だ
だから断定的な物言いは避けてるんじゃん
ただ、一般論や常識で考えるとありえない、可能性(蓋然性)が低いと言ってるわけ
「そういう学校だってある」と言うのなら
教師が一人でテストを作成することができて、
試験当日に問題を勝手に変えることが可能な学校が「ある」ということを証明してくれよ
お前の思い込みだ、なんてのは何の反論にもなっていない
ちゃんと根拠を示してもらわないと
先に「ある」と言ったほうがその証明をする必要がある
259:名無しのオプ
13/09/24 18:08:50.09 3dadMWkC.net
ふーん
260:名無しのオプ
13/09/24 19:39:29.03 rYLzl36P.net
>>258
ミステリ全否定w
261:名無しのオプ
13/09/24 19:40:47.43 rYLzl36P.net
>>258
できるわけがない
と先に言ったのはあなたなのだから
それの証明が先なのでは
262:名無しのオプ
13/09/24 23:09:30.23 ZZIsuigp.net
いや、もう上でも少し書いたけど
たとえば完全に教師一人でテストを作成すると
テストの出題範囲が偏ったり、問題が難しすぎたり、反対に簡単すぎたり
一部のクラスではまだ教えてない範囲までテストに出してしまう、という危険性がある
そういう事態を避けるために、他の教師とテストに出す問題について話し合う必要があるだろう
仮に話し合わずにテストそのものは一人で作成するとしても、少なくとも他の教師のチェックを通す蓋然性は非常に高い
そうでなければ、先述した危険な事態に陥りかねないからだ
テストの問題を変えるためには他の教師を説得するか、少なくともチェックを通す必要がある
犯人が試験当日の朝に急に問題の変更を主張すれば、他の教師に不審に思われかねないというリスクがある
他の教師に不審に思われずに、上手く説得できる理由を捻出するのは難しい
ゆえに、試験当日の朝に犯人が問題を勝手に変えることはできない、犯行が成立する蓋然性が低い、と言っているわけ
それから繰り返し言うけど、絶対に犯行は「できない」という証明はできないよ
それは悪魔の証明だ
証拠の不在は不在の証拠じゃない
だからあくまで蓋然性の問題と言っている 本格ミステリは蓋然性を鑑みて判断するものだ
証明の義務は「ある」と言った側にある
263:名無しのオプ
13/09/24 23:22:20.25 3dadMWkC.net
>>262
言いたいことは分かるけどさ
お前それ本気で言ってんの?
264:名無しのオプ
13/09/24 23:49:53.45 ZZIsuigp.net
>>263
本格ミステリは知的遊戯である、という前提を置いた上では本気だよ
現実ではどうなっているか、ということには興味ない
265:名無しのオプ
13/09/25 18:55:29.33 a9ybkvmo.net
>>262
>証明の義務は「ある」と言った側にある
ないよ
266:名無しのオプ
13/09/25 19:32:13.55 N1bNhLM0.net
>>265
あるよ
悪魔の証明について調べてこい
267:名無しのオプ
13/09/25 19:47:39.60 a9ybkvmo.net
あるといった側に証明の義務があるそうですので
ぜひとも>>266さん、よろしくお願いします
268:名無しのオプ
13/09/25 20:43:54.17 N1bNhLM0.net
>>267
文章が読めない人なのかな? それとも子供なのかな?
先に「ある」と言ったほうが証明の義務があると上で書いたよね
そもそも悪魔の証明も知らないなんて無学にもほどがあるよ
まともな反論のひとつも返せてないし
強引に話題を逸らそうとするし
これが信者って奴なのか
とんでもない馬鹿だな
269:名無しのオプ
13/09/25 21:04:09.06 N1bNhLM0.net
まあ悪魔の証明云々はさておいて
>>262でちゃんと根拠を示したんだから
おかしいと思った部分があるなら指摘してほしい
何も反論がないなら話はそこで終了だ
本格ミステリとしてのおうぎフォーミュラはお粗末である、という結論になる
270:名無しのオプ
13/09/25 21:20:38.22 a9ybkvmo.net
お粗末に思うのは勝手だけれど、あなたの言い分にはまるで同意できる点がなかった
それだけ
あげく、信者とかやり取りとは何の関係もない話だし
271:名無しのオプ
13/09/25 21:22:18.15 a9ybkvmo.net
という危険性がある
何の根拠もないでしょ
それをずっと言われてるのに
あなたが教員とか講師とか、問題作りに経験が豊富ならまだしも
それを示唆するコメントもないし
272:名無しのオプ
13/09/25 21:31:55.45 hDWs57JM.net
このスレ基地外ばっかだな
273:名無しのオプ
13/09/25 22:24:43.09 WqzSvaPg.net
もう構うなよ
274:名無しのオプ
13/09/26 00:14:59.76 wSMcG/tw.net
老倉委員長だっけ、彼女が会議を招集した理由の
平均点がなんかおかしいだっけ、それについて違和感があるってのはわかるんだよなぁ
ただ、試験の作成云々への違和感を問われてもピンとこない
それは自分が学生を経験していて、教員は経験してないからなんだろうなぁ
275:名無しのオプ
13/09/26 22:45:27.03 +18DBdgZ.net
今さらだけど、アニメの公式とかチェックしてなかったから読売新聞買い逃しまくったぜ orz
来月は「終物語(上)」と「めだかボックス ジュブナイル」か。
「悲報伝」は結局どうなったんだろ。
276:名無しのオプ
13/09/26 22:59:33.81 /VvttZJe.net
ラノベ板の方がまともに動いてるよ
277:名無しのオプ
13/09/26 23:01:23.03 IwdUdAaS.net
あと零崎もあるな、小説じゃないけど
278:名無しのオプ
13/10/04 20:32:11.85 8ZYpMV8z.net
蒸し返すようでなんだけど
自分が学生のときは、中間・期末みたいな成績をつけるためのテストは担当の先生ごとに問題が違った
成績なんてクラス内の順位がわかればいいんだから
ただ、作中の学校は学年順位を貼り出すようなのでおそらく統一テストだと思われる
しかしながら、直江津高校の独自カリキュラムに出題範囲なるものが存在するのかは疑問
279:名無しのオプ
13/10/04 20:55:03.16 BQa8pzbS.net
繰り返さなくていいので、小説読むのやめたら
280:名無しのオプ
13/10/04 22:01:52.47 r7Fx1+AW.net
まーでも、>>254>>262も反論できないわけじゃないんだよな
授業進度に合わせて出題範囲を決めるってのはある種の理想論で
現実は先に出題範囲ありきでテスト前日の授業でやっと範囲終わるとかあるし
テスト時間中に問題訂正とか
刷りたてほやほやの暖かい問題用紙とか
去年の問題とそっくりとか
チェックとか複数人で作成とかの労力かけてないだろっていうのもあるし
平均点だって一学期期末80→二学期中間70だと確かにあれってなるけど、テスト問題自体違うし学年平均との兼ね合いもあるし
やっぱり一学期期末一組70二組70三組80だったら三組の評価は上がるわけだし
281:名無しのオプ
13/10/04 22:22:13.39 mEwBrYfM.net
>>280
>>254,262さん乙です
282:名無しのオプ
13/11/06 16:02:56.91 RB/8fpGU.net
さっき終物語読み終わったけど、フォーミュラに関しては推理がちょっと無理っぽいと俺も思ったよ。
そもそもこの回の解には他と違って犯人の自白が無い。
あの結論が正しいかどうかは分からないが、「あららぎさんが正しいと思っていたこと」を当てるという推理の答えとして正しかっただけで。
名探偵が見事な推理を披露した次の回、次の巻で、別の名探偵が「そんなことあるわけないじゃないか」と別の解答を出すことも多いし、これもそのパターンじゃないかと思ったわけよ。
いつのまにか「犯人がいるもの」となっていたことも、ややズレた感じもした。
283:名無しのオプ
13/11/15 00:19:42.90 ToD1Gl/G.net
犯人が自白せず終わることって西尾ミステリじゃ前も何度かやってるじゃん
284:名無しのオプ
13/11/25 17:17:47.11 1t9yyCom.net
くっそ、短々編のためにアイテムBOX買っちまったぜ…
ねんどろいどに価値が見出せるだけ戯言コンプリートBOXのときよりはマシだが
285:名無しのオプ
13/12/14 20:23:39.42 wfD6cFoC.net
「クビシメロマンチスト」読了
面白かったが、読むのが死んどい話だったわ
なんか最後まで読んでどっと疲れた
この作品で一番好感が持てる人物って秋春くんだよなあ
286:名無しのオプ
13/12/14 20:48:23.12 5IwfyQUR.net
>死んどい
わざとなん?
287:名無しのオプ
13/12/16 00:53:20.44 H6wwzTSH.net
画太郎先生リスペクトだろ
死~ん
288:名無しのオプ
13/12/23 00:32:00.10 T6IK5fsF.net
戯言シリーズ
読み始めました
リサイクルは楽しめました
次、ロマンチスト
━━━━━━━
物語より面白かったと思う人、いますか?
289:名無しのオプ
13/12/23 14:00:57.62 n6Y24vPz.net
最初の方は面白い。
ヒトクイマジカルあたりから伏線回収に失敗して急激に破綻する。
290:名無しのオプ
13/12/23 14:16:26.64 KX/GvOJn.net
戯言シリーズってなんかこう…足りない
あと2~3冊やってくれればと思った
人間シリーズはいーちゃんいないし
設定の後片付けも適当だったし
正直あの時期に終わったのは今でも失敗だったと思う
長くすりゃいいってもんじゃないけど
終わりどころは間違えた感じ
291:名無しのオプ
13/12/23 16:56:17.92 /bHr5DxI.net
>>290
首つりでおおよそ飽きてしまったからな
292:680
13/12/24 00:21:26.19 ZH1hACSK.net
>>290
語られていない部分も多いし、無理して終わらせずに書きたいときに書けるシリーズとして確保しといても良かったのにねえ。
最近だと、望月守宮の無謀伝にも同じ匂いを感じる。
293:名無しのオプ
13/12/24 12:34:43.28 BHueam3R.net
ヒトクイはミスヲタからは評価低いけど俺は割りと好き
本格みたいな論理で解くんじゃなくて、手品の種明かしみたいにポロっと謎が解けるとこが爽やかというか
294:名無しのオプ
13/12/24 19:48:06.65 SAevTIe3.net
>>293
あれミステリちゃうで
西尾もミステリは首つりまで言うとる
295:293
13/12/25 00:44:53.49 CXTMciVl.net
西尾が何を言おうがしらんがな
俺がミステリだと思ったらミステリなんです
296:名無しのオプ
13/12/25 11:16:51.93 MWKgeF7x.net
>>293
おお、俺以外にもヒトクイマジカルの謎解きが好きな人間がいたとは嬉しい
297:名無しのオプ
13/12/25 19:00:10.17 Qa3b5pXe.net
>>295
著者がミステリとして書いていないものを
ミステリとして評価が低いってのはおかしな話
298:名無しのオプ
13/12/25 19:52:20.33 ZMss8VjS.net
ロマンチスト
まぁまぁでした
次、ハイスクール行きます
━━━━━━━
戯言シリーズは純粋なミステリー少ないんですね
でもキャラが気に入ったのでネコまで読みます
299:名無しのオプ
13/12/29 07:01:27.65 irv6jcpM.net
ハイスクール
めだかBOXぽかったけどイマイチ
━━━━━━━
サイコロジカル
途中でオチも読めたし
小唄の正体も分かったけど
面白かった♪
300:名無しのオプ
14/01/04 22:38:58.25 xIW5g3Vp.net
>>299
>小唄の正体も分かったけど
たぶん間違ってるよ
301:名無しのオプ
14/01/08 19:10:01.60 LqCCYKpn.net
りぽぐら!・・・誰か買った奴いる?
感想欲しいです
302:名無しのオプ
14/01/08 19:21:29.39 RyAwgfOX.net
>>301
ラノベ板で聞いてこい
303:名無しのオプ
14/01/08 19:41:23.39 LqCCYKpn.net
>>302 ありがとうございます。
304:名無しのオプ
14/01/08 20:29:45.91 RyAwgfOX.net
>>303
とはいったものの
読書メーターの方がいいかもしれん
305:名無しのオプ
14/01/09 22:02:15.59 iUlvfMHv.net
>>301
買ったけどまだ読んでないや
方向性としては「ニンギョウがニンギョウ」や「なこと写本」の仲間に類するのかな
306:名無しのオプ
14/01/09 22:12:14.36 kBJ7APcG.net
ニンギョウ、悲痛、憑、そしてりぽ
307:名無しのオプ
14/01/10 00:09:08.12 TWoJhC1U.net
どういう比較対象なのか知らんが
まあなことみたいに毎度主人公も世界観も違う話だな
308:名無しのオプ
14/01/19 20:06:35.22 FcM9ujyC.net
りぼくら。はニンギョウがニンギョウとならんで、ファンが試されたのだ。
犠牲になったのだ犠牲の犠牲にな。
309:名無しのオプ
14/01/19 20:15:57.26 YkoRzmST.net
りぽグラは、メフィストでリアルタイムで読んでたけど。
やってる方は面白いだろうけど、読むほうは面白くもなんとも
ないです。使用する字に制限があるので、かなり苦しい読むのが
苦痛な文になるし、それで同じストーリーを3~4話って
腹立ってくる。出版するにあたって、各話ごとに豪華イラストw
で飾り立てたのは、そゆこと。文章だけだと文芸部の修行だもん。
誰が金出してまで読みたいよ。雑誌連載時でさえ腹立ったのに。
310:名無しのオプ
14/01/19 20:23:20.80 +0PRmSKI.net
そんなことドヤ顔で長文で書かれてもw
大丈夫かな?
311:名無しのオプ
14/01/19 20:38:58.79 a+KOk3F5.net
>>309
そこかしこで書かれている感想やね
312:名無しのオプ
14/01/26 08:18:03.72 oMeXR3VJ.net
若書きで突っ走ってきたけど、付いた編集がダメだったんだろね。
もう書けなくなった。イラストが無かったら、そこらのワナビ。
313:293
14/01/26 12:46:29.07 06UTwQj3.net
なんとなく手出してなかった『囲われた世界~』シリーズを読み終えた
串中くんいいね、クビシメが好きだった人は結構ハマると思う
314:名無しのオプ
14/01/27 11:44:22.44 Xg77UQ84.net
>>313
新本格らしい感じでいいよね、あのシリーズ。
登場人物のキャラもいいし、
315:名無しのオプ
14/01/28 12:20:26.97 uMG7oZb9.net
物語シリーズ面白くてクビキリ読んだらつまらなかったわ
二人目の殺人ですぐにトリック分かったし
316:名無しのオプ
14/01/28 15:47:34.61 gZBUdD11.net
すげーすげーすげーなおい
317:名無しのオプ
14/01/28 16:47:31.14 kob8I3g2.net
物語シリーズ、電子化してくれないかな。
欲しいんだけど場所を取りすぎるし、持ち歩くのも重すぎる
318:名無しのオプ
14/01/28 17:00:42.87 gZBUdD11.net
無理な願いという奴だな
319:名無しのオプ
14/01/28 22:24:43.18 +6a0Pw1F.net
クビキリは伏線が分かりやすくて俺もすぐトリックはわかったわ
というかタイトルでネタバレしてるからなぁ……
320:名無しのオプ
14/02/14 14:34:39.80 neZMvG/4.net
めだかBOXの十二町矢文がモロに鏡家サーガの鏡創士なのが気になる。
321:名無しのオプ
14/09/13 16:37:19.10 AeG3paIs.net
「クビツリハイスクール」読了
面白かったが、前二作と比べると内容が薄く感じられる
実際、ページ数も少なかったし
前二作と比べて、良い意味でも悪い意味でも自分が現在イメージする西尾維新に近くなったように思う
姫ちゃんの言い間違いネタはちょっと八九寺っぽいなと思った
実際は八九寺が姫ちゃんっぽいんだろうけど
ミステリーとして読んだ場合、犯人当ても密室トリックも分かりやすくちょっと拍子抜け
それでも伏線の回収にはちょっと感心
なんだかんだ言いつつも楽しめた作品だった
322:名無しのオプ
14/09/13 21:59:10.62 89G0qGbB.net
ミステリに飽きた巻だからな
323:名無しのオプ
14/09/13 23:35:20.13 3IxmH0SG.net
クビシメまでである意味終わって、ある意味始まった作家
324:名無しのオプ
14/09/15 11:37:08.32 suzjBuB2.net
掟上今日子の備忘録はミステリ?
325:名無しのオプ
14/09/15 13:56:21.02 V1wfsQlT.net
>>324
公式発表を見る限りそのようだね
326:名無しのオプ
14/10/11 14:34:32.77 3+W16Zdg.net
クビツリハイスクールは密室本企画ありきで書かれたから薄いのが残念。
あとあとから考えたら、策師とか姫ちゃんの師匠のほうのジグザグとか
もっと活躍させようがあったはずなのに。
327:名無しのオプ
14/10/14 19:15:07.09 DPMJffOa.net
久しぶりにミステリらしいな
328:名無しのオプ
14/10/15 12:53:04.81 1le8mHvX.net
BOXからの刊行でもないのか
一般向け(ノベルス除く)の小説なんて難民探偵以来ね
329:名無しのオプ
14/10/15 14:11:52.70 JweMk+mn.net
BOXレーベルじゃなかったっけ?
西尾に限らず、継続のシリーズ以外は箱やめたってラノベ板のスレで見た
330:名無しのオプ
14/10/15 16:10:44.22 7pjrznUB.net
boxは穴開き箱やったり試してたけどソフトカバーで落ち着いた感じ
331:名無しのオプ
14/10/19 10:24:23.11 4CsOIy8m.net
掟上今日子はこっちのスレな。
332:名無しのオプ
14/11/22 18:25:57.39 P8lX/hfz.net
>>317
持ち歩くという発想が凄いな
色んな所に書き散らしてる短々編を92円くらいで
電子版売ってくれないかなとは思うが
333:名無しのオプ
14/11/22 18:27:32.28 IEy8CWyI.net
自分は本、家では読まないな
主に外出先での暇をつぶすためのものだわ
334:名無しのオプ
14/11/23 11:25:04.18 qtGaBRjD.net
>>332
昔は、読者によって読める作品と読めない作品があるのは不公平だから
未収録になりそうなシリーズものの短編は書かないし、いつかは短編集を出すとか言ってたのにねぇ。
いまや刀語余話やらkoboカフェやらプレミアムBOXやら……。
(新聞掲載ぶんは物語シリーズ2ndシーズンのコンプリートガイドに収録されると予想)
335:名無しのオプ
14/11/23 11:37:52.08 BBuk42BU.net
>>334
koboのはそれ書いた当時からあっただろ
新聞短編も神原の以外再録済みだし
意訳するとそういうオマケ短編をオリジナル小説にしないってことなんじゃないかね、人間語は知らん
刀語は長らく関連書籍が出てないしめだかも完全に展開が終了してるしで今後がちょっと分からないけど
336:名無しのオプ
14/11/24 17:19:11.92 U3eBILQh.net
>>335
新聞のはどこにのってるん?
337:名無しのオプ
14/11/24 18:39:49.88 QissePQy.net
>>336
鬼物語のパッケージ
338:名無しのオプ
14/11/25 00:56:38.79 fr4zxQFn.net
そういやろうかゴッドも貝木なんか
もういっそ貝木主人公で新シリーズしてしまへ
339:名無しのオプ
14/11/25 15:09:50.69 Nyeiwa18.net
>>337
短々編1本のためにプレミアムBOX買うよりはお買い得……なのか?
340:名無しのオプ
14/11/25 15:24:19.63 fr4zxQFn.net
おまけで、ブルーレイも付いて来ると思えば…
まぁビックリマン世代とか
ビックワンガム世代なら大丈夫だろう
341:名無しのオプ
14/11/25 20:15:47.27 +rHiBQMB.net
>>338
来年あたりやるんちゃう?
342:名無しのオプ
14/12/01 10:08:11.38 p/Er7Olc.net
ツギモノのことか
343:名無しのオプ
15/02/28 20:07:10.11 ZOd+pMhV.net
歴史と伝統ある西尾維新スレ。
344:名無しのオプ
15/03/01 21:58:19.47 0yM+ziCy.net
4月3日に「大斬」出るね
345:名無しのオプ
15/03/11 15:21:30.79 ZwSac62P.net
備忘録映画化してほしいなー
346:名無しのオプ
15/07/15 07:18:17.19 Y/Us+5g0.net
URLリンク(www.ntv.co.jp)
連続ドラマ 掟上(おきてがみ)今日子の備忘録
2015年10月スタート
主演新垣結衣