麻生幾 case.2at MYSTERY
麻生幾 case.2 - 暇つぶし2ch2:名無しのオプ
10/10/08 07:58:47 gbcr6fir.net
>>1乙華麗

この人の小説読むと、日本のスパイ活動がいかに幼稚で
外国の機関に訓練受けた普通の主婦のほうがよっぽど
プロっっぽいってのが、あほらしくて一応最後まで読んで
しまいました。

3:名無しのオプ
10/10/08 22:57:12 7EM4nSlM.net
「奪還」はもうちょいストーリーに捻りがあっても良かったと思う

4:名無しのオプ
10/10/10 09:39:23 yEwSmy9S.net
瀕死のライオン文庫になってたな
たまたま発見したけど結構前からあった?

5:名無しのオプ
10/10/10 10:22:45 kylJIgv1.net
発売日は今年の8月になってるな
読んでないから加筆訂正があるかどうかわからないけど

6:名無しのオプ
10/10/10 13:08:53 l5dRdR4J.net
ドラマ板で見てきたが「外事警察」映画化だって!?
なんであんな駄作が・・・
いや他もそれほどのもんじゃないけどw

7:名無しのオプ
10/10/11 21:29:22 AeYYyDjY.net
結局最後住本を刺したのは妻だったのですか?
何度もスロー再生したけど女ということしかわからなくて…

8:名無しのオプ
10/10/12 23:06:39 Oo9c42SK.net
>>7
ドラマの話?
ドラマ板かドラマや映画・小説の最後見損なったひとのためのスレ
あるから探せ。
小説の住本は常識のある家庭人だよ。

9:名無しのオプ
10/10/19 10:37:39 5W+nXVw9.net
>>6
おれは映像化されたものとしてはめちゃくちゃ良い出来だったと思う
宣戦布告という前例があったからね

10:名無しのオプ
10/10/19 12:35:56 Z7EA4EMZ.net
『奪還』読了。
20数年前、ちょうどコトバトにホームステイをしていました。
なんか、懐かしいですね。街の連中は、ギャングからゲリラに至るまで顔見知りです。よそ者が、呼込みの兄ちゃんの紹介で溶け込める地域ではありません…でも、小説だからね。
麻生さんは、有力者のガイド付きで、現地に滞在して取材されてますね。
病院は、軍の契約病院がモデルじゃないでしょうか。外科、整形、再生修復、火傷、神経症だとマニラや日本の大都市の総合病院より設備とスタッフ充実しています。当時は、米特殊部隊での従軍経験がある看護士が数人居て、病院内ではドクターとして扱われていました。
少し残念なのは、あの地域の有力者は、英語ではなくスペイン語を使う事でしょうか。内輪の話は、スペイン語なんです。だから、マニラの官僚が混じると英語で堅苦しい話になる。それと、ビサヤ語はタガログ語より習得が難しいですよ。
外国の軍人から訓練を受けたと言うも微妙です、イスラエルの退役軍人の事だと思います。
ドール農園に、訓練施設がありました。装備は、米特殊部隊の在比分遣隊より高価な装備で訓練も行き届いていました。小説に出てきたような、突入訓練ができる。集落規模の施設もあり

11:名無しのオプ
10/10/19 17:25:50 Z7EA4EMZ.net
>>10
途中できれちゃったね…ごめん。

ドールみたいな、多国籍なアグリビジネスを展開する企業は、単にローカルリスクとの括りの中でも、警備も地域社会での位置付けにも敏感です。
マニュアルはなくとも、畏怖され頼られる存在であることが、安全の元であると意識しています。
イスラエル人の教官は、キブツで育ち農園を守る本能が身に付いています。
だから、ゲリラが野豚を放したりすることすら敏感でしたし、社員への犯罪は例えぼったくりやスリ、当たり屋でも容赦しませんでした。
海洋民族とは微妙ですね。彼等の多くは、戒律に忠実かどうかはともかくムスレムであるらしい。
フィリピンとマレーシアは、彼等が行う海賊行為や有力者への強盗行為に対しては越境攻撃を黙認しています。
観光なら、フェリー桟橋で硬貨を投げると、海底から拾って来る連中もそうです。
彼等とお友達になるなら、子供の頭位の石を抱いて十分くらい立ち泳ぎの泳ぎ比べをすれば、仲間の端くれ位になれます。
ただ、Tシャツを着ていないと日焼けで大変な事になりますけどね。


12:名無しのオプ
10/10/23 09:48:17 U2FXa7nn.net
あんた何者だよw

13:名無しのオプ
10/10/24 18:49:01 5QkJnfik.net
奪還、あまりにもつまらなくて一日で斜め読みしちゃったよ。
図書館で借りて本当によかったと思った。

14:名無しのオプ
10/11/03 10:29:03 ywY+YZsV.net
エスピオナージ以降、どんどんつまんなくなっていくな。
本人も方向性を定められず試行錯誤して失敗してる感がある。

もっと出版社がリードしてやればいいのに。

てか、この人の文章、作家の域に達してない。


15:名無しのオプ
10/11/03 11:34:38 d5DV6K3d.net
色々調べてるのはよくわかるし文章もそんなに悪いとは思わない
構成がおかしいね

16:名無しのオプ
10/11/03 18:48:42 8jHjS3yC.net
特殊部隊が壊滅する話いつも出てくるな

17:名無しのオプ
10/11/05 14:47:17 SyxFKQsW.net
>>15
いろいろ調べてるだけで

18:名無しのオプ
10/11/12 18:30:28 9iNbe7Lf.net
ドラマ板のほうはすっかり妄想オババ喪女の巣靴になってるな。

19:名無しのオプ
10/11/20 07:11:42 1FSpMXWp.net
特命読んだけどいつも同じパターンなんだな。
妻子持ちの中年公安・外事が海外で若い現地妻にスパイやらせて
置き去り帰国→家族恨まれってパターン。
こういうのにロマンってあるのか?


20:名無しのオプ
10/11/24 07:18:57 PeTMoBfP.net
イスラム圏の女性って夫と父親(兄弟)以外の男と
外で接触しただけで、石打ち刑なのに、スパイさせるって
ありえなさすぎ。

21:名無しのオプ
10/11/28 11:22:03 DBILl7Ed.net
>>14
まともになったと思うよ。
幻冬舎の編集担当と講談社の編集担当の構成能力の差が
もろに出ていると思う。以前よりも文章としてまとまっている。
ただ、エスピオナージ以前は実在の話が基にしているものが多く
それなりに出来ているが、最近は元ネタがないので厳しい。
あと、グロい描写が多くなってきた。

奪還で言えば、特殊部隊員は弱いし、ブラックに簡単にやられすぎる。
1年前の突入は、最初はしょうがない面があるが2番目がいとも簡単に捕まって
そんな近くでショットガン使う事にどうかとか思う。
2回目のタンカー突入時は、ナイフで目を刺されるとか防弾具も意味がないくらい
胴体に直撃とか弱すぎる。あんだけ知識があり訓練もしているのに、爆破で頭に刺さった
破片を勝手に抜くことにお前は素人かと突っ込んだ。
特殊部隊ってこんななんなの?

あと、外事警察もそうなんだが、顔面特に目を狙うのがすきなのかというくらい描写が多い。


22:名無しのオプ
10/11/29 16:25:26 8XKVt2TO.net
福井晴敏なみにエンタメに特化した小説一度書いてくれんかなー

23:名無しのオプ
10/12/03 20:36:04 EIJYrxLQ.net
>>22
ZERO

24:名無しのオプ
10/12/03 20:47:23 02E6swm2.net
ZEROほとんど出番なかったけどね

25:名無しのオプ
10/12/13 11:21:54 pu2j1eeD.net
なんかこの人の小説オチが弱くね?

26:名無しのオプ
10/12/13 22:22:42 c2UJVeg+.net
さんざん言われてることだな
風呂敷広げすぎて上手にたためてない

27:名無しのオプ
10/12/14 14:00:05 zVL2BSpx.net
ZEROなんかもオサレに締めたつもりなのか知らんが微妙なENDだったな

28:名無しのオプ
10/12/17 01:32:29 cvQMb8r7.net
ZEROは第六章がピークだったな
後はダラダラ中弛みから抜けきれなかった感じ

29:名無しのオプ
10/12/23 16:22:00 Gk0mrGWD.net
あげ

30:名無しのオプ
10/12/28 12:50:53 U0kKG50X.net
柳広司の「ジョーカーゲーム」「ダブルジョーカー」のほうが
よっぽどリアルだ。

31:名無しのオプ
11/02/09 15:58:06 fP4v6BEd.net
保守

32:名無しのオプ
11/02/10 10:02:05 hL95pMjw.net
昔、ハードカバーの「瀕死のライオン」読んだのだが、先日、文庫版を見かけて思わず購入してしまった

今、再読してるのだが、結構リライトされてる感じがする


33:名無しのオプ
11/02/20 23:45:17.15 74+1AeNo.net
内調の女主人公が
脅されてエロい目に合わされてると
冒頭で勘違いしてしまった。


34:名無しのオプ
11/02/21 23:55:03.50 PS/GKNAJ.net
>>33
確かに。女性キャラほとんどいないし勘違いしてしまうよ

35:名無しのオプ
11/03/07 09:56:36.57 6Y9i19bM.net
コンディションは常に変化する この言葉は意外と好きよ

36:名無しのオプ:
11/03/12 10:47:50.61 HqVDti7l.net
特殊部隊って災害派遣の情報収集もやるのかな?

37:名無しのオプ
11/03/12 11:14:24.81 p0gMJKKb.net
まったく役に立ちそうもないな。

38:名無しのオプ
11/03/19 01:42:51.20 5nMDrGjE.net
「特命」って時系列でみると「CO」の後だよね。名村の名前があるからつながりあるみたいだし。
てことは日本があんな事になった後に洞爺湖サミット普通にやったってこと?


39:名無しのオプ
11/03/20 19:46:08.62 9uSxb7gZ.net
オヤジドリームスパイ小説w
Chuckのほうが面白い。

40:名無しのオプ
11/04/03 08:54:41.26 RxUvZ49+.net
今回の原発もネタになるな


41:名無しのオプ
11/04/03 09:21:40.89 Xhn/Jpz5.net
この糞忙しいときにプルトニウムが盗まれたの、
北朝鮮が暗躍だのって同僚が被災地に入れ替わり立ち代り
応援に行くのを尻目に、スパイごっこして顰蹙買うんですね。

42:名無しのオプ
11/04/03 17:12:15.57 wTsB7gs2.net
中国が派遣した災害対策チームに工作員…


43:名無しのオプ
11/04/03 20:06:54.97 xZNrETcf.net
ってかすでに子供置いて帰国した中国人妻どもが工作員としか思えないんだが。

44:名無しのオプ
11/04/13 07:17:36.25 k48Z+lNv.net
今回の震災にあたって中央即応集団も動いていたようだよ

45:名無しのオプ
11/04/15 16:51:29.32 98P3Lk4I.net
今の時期利用してたっぷり放射能の知識仕入れておいてから書いてねw
どの作品も突っ込みどころ満載すぎ。

46:名無しのオプ
11/04/29 16:05:59.36 vihFWDMY.net
特にネタがないから寂れてるな…

47:名無しのオプ
11/04/29 16:34:22.47 Dbx9l/b3.net
いや今週の文春にレポート載せてるけど、あいかわらず
支離滅裂な文章というか。
もうちょっと誰が読んでもわかるように書いたほうがいいだろうと。
福島県警のヘリの名前なんかマニアでなきゃ知らないってw
わかりずらいレポートだった。

48:名無しのオプ
11/04/29 21:15:01.33 h6ZMG3+2.net
おれ、この人大好きなんだけど
ここでは不評なのね。。。

49:名無しのオプ
11/05/08 20:13:12.23 6eGLDDql.net
外事警察、読み終わった。
終盤、テンポは上がったがその分雑になった気がする。
また読み直そうと思う。

麻生さんの他タイトルで、皆さんのオススメを
教えてもらえたら幸いです。

50:名無しのオプ
11/05/09 23:09:05.60 UauejxcS.net
>>49
瀕死のライオンがエエよ

51:名無しのオプ
11/05/12 18:09:49.26 /1Me4KJd.net
ドラマ外事警察でこの人を知ったニワカだけど、とりあえず「ZERO」と「瀕死のライオン」を読んだ。

どちらも面白かったけど、タイトルのつけ方に違和感が…

なんかどっちも脇役のような気がするんだけど(笑)

52:名無しのオプ
11/05/13 00:25:00.93 fK+2JwsJ.net
この作家ひとりじゃないよね?
何人かで交替で書いてるんじゃないの?
外事はやたら女臭い作風なんだが。
ドラマ化される予定で書いたんでそうなっただけか?

53:49
11/05/14 23:10:15.36 LMkoADMk.net
瀕死のライオン、探しにブックオフ行って
ゼロ買ってしまった。。

読み始めたけど、登場人物多いなw

けど、これから面白くなりそうだ。
読み終わったら、また来ます。


54:名無しのオプ
11/05/15 10:59:23.50 NMSCIa2F.net
こんな過疎スレでも褒めれば騙されて買うバカいるんだろうなw

55:名無しのオプ
11/05/24 00:38:26.66 Wo9/NjsR.net
シオン女史や大法螺吹きは出るんかな?

56:49 53
11/05/29 01:23:51.61 PpNzMGAi.net
ゼロ、読み終えた。
毎日通勤の時に読んでたから、時間が
かかってしまった。。。

面白かった。
知識豊富な人が求めるリアリティには
反するのかもしれないけど、小説だからw

展開もストーリーもよかった。テンポも。

けど、中国の組織については最後まで
あまり頭に入ってこなかったな。
ややこしいわ。。

次は瀕死のライオンかな。
勧めてくれた人いたし。楽しみ。

57:名無しのオプ
11/05/29 08:31:43.67 ReLBF2jJ.net
この際バカスイーツ向けに小説でも書かないと印税は言ってこないよねw

58:名無しのオプ
11/05/29 16:50:06.24 D+YnJTXh.net
>>56
「ゼロ」は、名称が一般に広まってしまったんで、最近また「チヨダ」に改称したらしい

59:専守防衛さん:
11/06/02 08:07:29.05 uAtGcG+h.net
瀕死のライオン文庫版かわりすぎじゃね

60:名無しのオプ
11/06/02 11:44:47.32 +e09JxEB.net
>>59
そうなんだよな~
ハードカバーより整理されて読みやすくなってるが、いくつかの逸話が全面カットされてたりもしてる…

61:名無しのオプ
11/06/07 18:43:29.95 lJ3pCXxs.net
とりあえずどれが一番お勧めですか?

62:名無しのオプ
11/06/08 00:52:34.38 ku2zzd1J.net
>>61
「ゼロ」とか、「瀕死のライオン」読んでごらんよ

63:名無しのオプ
11/06/10 15:56:04.76 l7cpHeDa.net
世間を知らない「東京生まれ・東京育ち」の世襲議員(例:安倍晋三)が地方を潰した

URLリンク(s03.megalodon.jp)

(奈良県 堺屋太一)

64:名無しのオプ
11/06/14 18:52:02.64 ukXN1mSV.net
みんな似たり寄ったりな話なんでタイトル見ても
どんな話だったか思い出せない。

65:名無しのオプ
11/06/18 23:45:53.34 /3NmwX3P.net
>>53
エスピナージもいいですよ。実際の事件が元ネタになっているから
面白いですよ。

66:名無しのオプ
11/06/19 15:15:51.41 Z8nHDGWu.net
あれを読んでロシアの汚さはガチだと思った。

67:名無しのオプ
11/07/06 22:54:27.73 dmjRaFnh.net
夏に外事警察2をNHK出版から出すらしい
多分またドラマ化されるんじゃないかな

68:名無しのオプ
11/07/06 23:18:16.09 rdyzcTHl.net
この人twitterやってたんだな

69:名無しのオプ
11/07/07 07:22:35.48 KZ7XwZ4L.net
ドラマ化される契約で書いたんだろうな、アホか。

70:名無しのオプ
11/07/16 00:57:59.83 T0XjRWEB.net
>>67
マジか?

71:名無しのオプ
11/08/03 01:26:53.56 Wwg3fZHp.net
8月10日、新潮社から単行本を出版。題名は「前へ!」

麻生幾のtwitterに面白いこと書いてある
奪還の海洋民族の女のモデルになった女性が射殺体で発見されたそうだ

72:名無しのオプ
11/08/05 22:51:50.68 o1+aUyNv.net
すげえ・・・あんだけ酷評されてる本の続編書くんだw

73:名無しのオプ
11/08/09 00:47:55.96 NJ+hBxSH.net
「特命」「ショットバー」「奪還」と、便所の紙以下の超駄作が続いたから、もう買いませんね

74:名無しのオプ
11/08/09 14:00:08.48 mSyOeCr0.net
買うのはスイーツだけじゃね?
路線切り替えてきてると思う。

75:名無しのオプ
11/08/19 00:52:50.29 l5n8mtQu.net
新聞の広告に震災ドキュメント新刊の広告でてたけど、
まさか何もしないで(放水届かず)真っ先に逃げ出した
機動隊を消防さんや自衛隊の活躍と同等に扱ってるんじゃないよね・・・

76:名無しのオプ
11/08/25 23:29:46.32 U7j8oMjJ.net
続・外事警察(仮題)は10月に発売延びたみたいだな

77:名無しのオプ
11/08/28 21:53:17.01 3zQ68lAL.net
この人の文章は冗長なうえに日本語自体も変なので、なかなか文章のリズムに乗れず物語に入りずらい。

78:名無しのオプ
11/08/29 09:57:10.61 JI8A5hz2.net
文章ヘタだよね。
あとほとんどの作品が似てる。
ひとつモデルになる話(ZERO)があってそれを元にして
違う話に店かk輝だけっていうか。


79:名無しのオプ
11/08/29 13:30:35.19 NxkovDwO.net
 今、『外事警察』を読んでるんだけど、確かに読みづらいな~。「ヨルダン人の男は~」
って何回使うんだ。
 
 最初にヨルダン人の性別が男であることを明記して、その後の文章では
「ヨルダン人」とだけ書いたほうがスルスル読めて遥かに読書のリズムに乗りやすいのに。
「ヨルダン人の男は~」「ヨルダン人の男は~」「ヨルダン人の男は~」って
連呼するから読みずらいわ!カックン、カックン車がノッキングするみたいになって生理的に
気色悪い文章になる。

 おもわず「ヨルダン人の男」教の教祖か!と本にツッコミを入れたよ。
 後、微妙に「てにをは」が間違っている気がする。石原慎太郎ばりに日本語が変。

80:名無しのオプ
11/08/29 13:37:05.92 NxkovDwO.net
もしくは舞台がヨルダンだったから単に「男は~」でもいいのに。

81:名無しのオプ
11/08/29 16:42:58.59 yB3kx+pK.net
覆面作家らしいけど数人で書いてる気がする。

82:名無しのオプ
11/08/29 23:49:33.82 TRiUVMYC.net
>>78
創作は出来がよくない。
エスピオナージは元の事件があったからよくかけている。

前のスレにあったのは、麻生のネタ提供者がいたが
亡くなったので、その後の作品は迷走しているってあった。

83:名無しのオプ
11/08/30 20:42:19.44 Eu6qTliK.net
ZEROはフーバー長官時代の暗黒の歴史をそのまま日本の
警察庁・警視庁に置き換えたのかもしれないけど、あれが
実話を元にしたと言い切るなら、あの時代に壮大な税金の
無駄が行われてたんだな~と。

どいつもこいつもさっさと死ねというのばっかだった。

84:名無しのオプ
11/08/31 02:41:36.68 SFQXm8Y3.net
『外事警察』読了。
 なんちゅうか風呂敷広げすぎて畳めなくなったって感じ。あちこち伏線張りまくったのに放ったらかしだし。
なんだコリャ。

 結局、陽菜が見た「見てはいけないもの、知ってはいけないもの」って何だったんだ。
原作よりドラマの方が面白いってのはどういうことよ。普通、逆だろう。
SAT弱すぎ。ダンプカー突っ込みすぎ。
 
「フィッシュ」の正体ってアレ?なんだかな~。あの終わり方だと続編がありそうだけど、
読む気が失せた。

85:名無しのオプ
11/09/03 19:18:03.96 2eA2HNgJ.net
瀕死のライオン、買ってきた。
しばらくの通勤のお供w

86:名無しのオプ
11/09/07 11:44:34.81 Rb0GkSqH.net
>>84
外事警察は、いつもの作風ではなく、NHK出版の編集の方の手が
かなり入っていると思う。

幻冬舎とか新潮社だとまた違う感じになる。

87:名無しのオプ
11/09/08 01:17:23.01 3QBoQd9D.net
>>84
>ダンプカー突っ込みすぎ。

ワロタw オレも突っ込みすぎだと思った

88:名無しのオプ
11/09/10 14:13:59.46 TTddBrS4.net
公安・刑事暴露本にでてくる警官なんかけっこう人間的に糞
ばっかで、それを暴露するほうも書くほうも恥ずかしいとまったく
思ってないのがよくわかる。
濱ってひとの本もてめえを恥ずかしい人間と思ってもなさそうだ。

89:名無しのオプ
11/09/14 00:19:32.17 jE06M3qR.net
前え っていう新作だしたな
自衛隊の原発発動のルポものだが
この人の原点回帰とも言えるけど小説の新作待ってただけに
ちょっとがっかり
これ急遽書いてたから外事2遅れてるのかな

90:名無しのオプ
11/09/14 01:16:01.63 8Ae+5xvB.net
前へ!ほぼ読了だよ。これは麻生幾の代表作になるんじゃないか?
ほんっとに貴重な作品というかノンフィクションに出会えたという感じだよ。
自衛隊ルポだけでなく、警察、危機管理センター、国交省などかなりの
取材をした上での渾身作だと思う。テレビも新聞もツイッターもネットも伝えて
ないことをこの作品は語ってるという感じ。

新潮社のまわしものじゃあないが、もし宝くじが当たったら、今なら100冊
買って駅で配るなオレ。

91:名無しのオプ
11/09/14 07:17:40.12 8XYvo8ZM.net
読むなら図書館だな。

92:名無しのオプ
11/09/14 13:19:19.19 5mBgIsVS.net
『エスピオナージ』読了。
良かった。滅法面白かった。『黒羽事件』が元ネタっていうけど、ロシアのエゲツなさが伝わってきた。
まさに『恐ロシア』って感じ。しかし、本当にエゲツナイねロシアって国は。

93:名無しのオプ
11/09/17 09:22:39.65 QVRNULC2.net
「ZERO」の峰岸の奥さんは、回復したら不倫女に
慰謝料請求して、形見分けなんかもってのほかで、娘と一緒に
いびりまくってあの女の母親の病室に乗り込んであの女の所業を
言って本人の前で土下座して自殺するとか、峰岸の母親の介護を
免れてせいせいした、死んでくれてありがとう、お父さんって
続編を書いてほしい。

警官の暴露本にでてくる本物の元警官も峰岸みたいなクズがけっこう多い。
実話に近いんだろうな。
もっとも昭和の話だから、現代は、不倫女に慰謝料請求する奥さん増えたんで
平成の妻を甘くみてはいけないけどね。

94:名無しのオプ
11/09/18 22:08:15.47 L5tCvtsP.net
瀕死のライオン読んだ
読みモノとして完成してないって感じ
読むのにすごく体力をつかう

95:名無しのオプ
11/10/10 04:14:11.78 oFMgp76A.net
>>75
機動隊の「原発へ放水届かず、失敗」は、誤報だよ。
実際には放水が届いていて、警察庁が訂正発表を行っている。
↓産経新聞がそこらへんのことを詳しく書いている。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

96:名無しのオプ
11/10/10 04:17:17.49 oFMgp76A.net
>>90
さっき「前へ」はさっき買ってきたばかりだったんだが、
そんなに凄いのか。今から読むんだが楽しみ。

97:名無しのオプ
11/10/10 10:19:27.68 SOkwGaUv.net
>>96
あいかわらず文章メチャクチャの上にお追従の提灯記事にすぎなかったな。

98:名無しのオプ
11/10/11 20:49:26.06 mMikWUW+.net
>>96
とりあえず今年読んだ中では一番面白かった

99:名無しのオプ
11/10/12 15:10:42.65 J/JaTr06.net
文章ヘタだなあ、このひと。

100:名無しのオプ
11/10/19 22:32:14.80 jwAdKL+f.net
本人のtwitterより

伸び伸びとなっていた、「続・外事警察(仮題)」は、10月中、NHK出版から、単行本で発売予定です。

とか言っておきながら発売の兆しがない
どうせ買わないけどさ

101:名無しのオプ
11/10/20 08:46:06.03 SOtaTcfG.net
ぜひ、図書館で借りたいと思いますw

102:名無しのオプ
11/10/26 00:10:16.81 SZtMVdRh.net
外事警察 CODE:ジャスミン
11月8日発売ですな


その女は敵なのか味方なのか
すべての始まりは、外事警察の内部資料流出事件で明された、〈協力者〉である女の存在だった。
女の存在を隠蔽しようとする日本の外事警察とその女を密かに追う韓国NIS、FBIの捜査官。数奇な運命の女を巡る、各国の激しい情報戦の先に見え隠れするのは
迫り来る核テロの現実的な脅威だった。陰謀、罠、裏切りが渦巻き、圧倒的リアリズムで描写する緊迫のサスペンス諜報小説。

103:名無しのオプ
11/10/26 01:25:15.13 3IfJ6yaQ.net
ジャスミンwwwww
もうなんか、ダメだな、この人

ジュンク堂で座り読みします

104:名無しのオプ
11/10/26 05:46:17.35 txpgsv61.net
NHK最近キチガイフェミドラマしかやらなくなったからな。
徹底的に独身女を持上げる内容が目に浮かぶ。

105:名無しのオプ
11/10/26 22:17:12.74 SZtMVdRh.net
>>102

106:名無しのオプ
11/10/27 10:47:08.46 hYt7l1RV.net
本人のtwitterより

新刊の、「外事警察 CODE:ジャスミン」は、前作とは、がらっと違った、外事警察の姿があります。
これを原案とした、来年全国ロードショーの映画も、素晴らしい作品です。

↑ 小説家の書く文章じゃないw

107:名無しのオプ
11/10/27 22:50:22.14 JwOEBNFO.net
どうしよう、読んだら読後に床か壁に投げつけそうな
悪寒がしてきたw

図書館で借りる場合はおのれを律して読まねばw

108:名無しのオプ
11/10/27 23:27:19.17 hYt7l1RV.net
この人の最近の作品って、読み進むにしたがって徐々に怒りが込み上げてくるんだよね
本気で窓から投げ捨てたくなる

新作は途中でギブアップするだろうな

109:名無しのオプ
11/10/28 17:05:54.23 8KnlEJdp.net
日本のスパイ小説は投げ捨て本多いからなw
麻生以外にも、とんでもハードボイルド系・公安(外事)系
書いてる三流小説家多いから。

110:名無しのオプ
11/10/29 07:13:21.17 adCHh82A.net
鳴海章の『冬の狙撃手』とか。
昨日、読んだばかりだけど、「なんだコリャですわ」。

111:名無しのオプ
11/10/29 11:22:46.28 2vGpdAOm.net
外事警察悪くないと思ったおれとしては、なんだかんだ言いながら新作に期待するわ

112:名無しのオプ
11/10/29 14:34:12.89 Se+3Zy/c.net
外事は麻生の作品の中じゃ、いいほうの部類に入るかもな。
ってか他の作品が糞すぎて話にならないだけで。

113:名無しのオプ
11/10/29 15:46:07.14 adCHh82A.net
『外事警察』は結構良かったね。俺は好きだよ。文章も比較的読みやすいし。
しかし本当に文章力ないな~。エンタメ系の作家だったら読んだあとに、一番疲れる
作家じゃないの。頭痛ハンパねぇっす。

114:名無しのオプ
11/10/31 22:02:45.46 9s5XI3n5.net
頭痛くなるのオレだけじゃなかったんだなw安心したわ。
上手く言えないんだけどなんか読みずらいんだよなこの人の小説
初めて蟹工船読んだ時の感覚と似てるつーかなんつーか

115:名無しのオプ
11/10/31 23:25:17.49 jmO5qWqn.net
文章がとんでもなのもあるけど、ストーリーの内容自体が
んな、わけ、ねぇーだろwの連発で本をぶん投げそうになるわけで。

116:名無しのオプ
11/11/01 20:10:55.51 9Bs9/mCm.net
男女の関係が全作品似たり寄ったりなのがな…

117:名無しのオプ
11/11/01 21:58:29.14 xLyzdJ6k.net
俺、ゼロは結構好きなんだけど、ここでは
不評だなぁ。この人。

ゼロも、突っ込みどころ多いの?
詳しくないから、幸せなのかなあ。


118:名無しのオプ
11/11/01 22:08:16.39 DR3MTLId.net
俺がすきなのは「エスピオナージ」
まぁ、実際の出来事をベースに書いてるから、ストーリーは破綻してない

119:名無しのオプ
11/11/01 23:02:42.10 9Bs9/mCm.net
>>117
宣戦布告、ZERO、エスピオナージは評価悪くないよ
ショットバー、特命、奪還あたりは良い話を聞かないがw

120:名無しのオプ
11/11/01 23:34:12.76 PbZ/alrf.net
>>115
んな、わけ、ねぇーだろwという内容を
なるほど在りえるかも!とうまく思わせるのが
小説を書く人間の役割なんだけどな


121:名無しのオプ
11/11/02 17:15:43.15 wtEpyjnR.net
>>114
 石原慎太郎に通ずる悪文の見本みたいな文章なんだよな。まあ、慎太郎は
純文学だからシャーないかもしれないが。
 娯楽小説はやっぱりテンポ良く読ませないと物語に没頭できない。
読んでてホントに辛い文章。一行読んでは二行下がり、二行読んでは三行下がるという『365歩の
マーチ状態に』なってしまう。まるで海外の翻訳本を読んでるような錯覚に陥
る事もしばしば。

122:名無しのオプ
11/11/02 19:04:49.63 YUqteO3g.net
>>119
そんなのおまえだけだろw

123:名無しのオプ
11/11/02 23:40:25.96 U/xvJBNZ.net
>>120
だからまったく説得力ないんだよ、よーするにw

124:名無しのオプ
11/11/03 07:48:47.15 fcFNBW+C.net
濱なんとかってひととこのひとの小説は、
ボクこんなすごいこと知ってるの、だから全部入れて小説にしたお
みたいな小学生の作文みたいな内容なんだよ。

あと上で指摘してるひともいるけど、どれを読んでも似たような人間関係の
話なんだよね。

125:名無しのオプ
11/11/03 12:06:17.53 fhWBitES.net
>>124
しかし、濱なんとかのほうが圧倒的に文章がうまいよ
作品中に出てくる邪魔くさいマスコミが濱本人なんだろうね
あと最後、空港でロシア人に質問するマスコミ、これも本人だと思われる

俺が勝手に推測するに、取材から手を引くことを条件に、事後取材に応じてもらう取引をしたんじゃないかな
もちろん個人的な取材だろうけど

>>119
俺も同じ評価だな

126:名無しのオプ
11/11/03 19:05:57.52 6AGlcwle.net
ZEROは長すぎて中巻丸々ぶっ飛ばした。
主人公が中国行ったくだりとか自衛隊のくだりはちょこちょこ
つまみ読みしておしまい。
警官の暴露本の内容に近いね。
戦後すぐの設定ですかって内容。

127:名無しのオプ
11/11/09 23:16:35.75 BXs1RgXy.net
まだ誰も読んでないのかな?

感想聞きたいんだが

128:名無しのオプ
11/11/09 23:49:51.90 eDuzeXPH.net
>>127
相変わらず壮絶で面妖で過酷な感じ。
加えて、変態共が自分の性癖の言い訳をしていた。

129:名無しのオプ
11/11/10 21:36:09.39 9e1RXJuB.net
全く、たいした変態だと言うべきなのだ!

130:名無しのオプ
11/11/11 15:26:23.48 KMru4d2D.net
東野圭吾が小説すばるで作家どもをモデルに楽屋落ち短編
書いてるけど、ハードボイルド小説作家で、よくこんな話しを
ご本人は大真面目に書いてるな、みたいな記述があって大笑い
したことあった。
ほかにいっぱいスパイ系や探偵系のアナクロ小説書いてるのいるけど、
こいつもそのひとりだようなあw

131:名無しのオプ
11/11/16 00:42:02.55 i/UsS7RE.net
>>119

>宣戦布告、ZERO、エスピオナージは評価悪くないよ

エスピオナージだけ読んだことなかったから
買ってきた。
早速読んできます!

132:名無しのオプ
11/11/18 00:00:34.99 /rbf2dWp.net
>>126
ZEROは公安とかOBの人がネタ提供しているって言われていた。
その人が亡くなったので作品の方向性が悪化したのが
ここ何作かの傾向。

エスピオナージは「ドキュメント秘匿捜査 警視庁公安部スパイハンターの344日」竹内明著と
同じネタもとだから、記述が似ているところがある。

外事警察は要はNHK出版の編集者と優秀だったから良かった。
幻冬舎で出すとここまでよくならない。

133:名無しのオプ
11/11/18 12:01:10.96 dNCVadMW.net
「極秘捜査」の頃からこの人の作品をチェックしている
某国家権力の犬の中の人だけれども、この人の小説作品の楽しみ方は、
ストーリーよりも、どこにどんな取材成果が書かれているかを見つけることだからw
実際に取材力というか、この人の協力者網は増えてきているのが
読んでで分かる。「あ~ここまで嗅ぎつけたかw」という感じ
来年の映画もかつての「KT」のように業界関係者が多く見に行くと思われます。

134:名無しのオプ
11/11/18 15:05:35.13 WC/LvRHi.net
はっきり言ってたった1作しかない曽根の「沈低魚」のほうが
外事ものとしてデキがいい。
あと貫井の「修羅の終わり」とか。

公安OBの暴露本はいくつか読んだけど、仕事と女の自慢話ばかりで
家庭が破綻してるDQNばっかだった。


135:名無しのオプ
11/11/18 21:34:11.28 doFMngFu.net
書店で表紙みてきたけど、なんというセンス悪い装丁・・・
映画化のことが帯にあったけど、チョン女優が出演なの?
もう絶対見捨てる。

136:名無しのオプ
11/11/19 23:54:01.06 VtSqJjZU.net
いま序盤読んでるけど文章力落ちてない?
違和感ありまくりの文がやたら多い
ん? って止まるからなかなかテンポよく読めねえ
エスピオナージや瀕死のライオンあたりの頃のほうがまだスラスラ読めた

137:名無しのオプ
11/11/20 08:43:00.42 SEYFSelp.net
何を今更w
ジェノサイドっぽくなってんだろうな。
チョンの女優が大活躍でwww

138:名無しのオプ
11/12/04 22:21:30.42 gwTsSBoi.net
>>137
逆だと思う。
ジェノサイドが麻生幾の書体をまねしたと思っていた。

139:名無しのオプ
11/12/06 19:04:54.62 YMt+Z/dB.net
それはないな。
あったとしたら馬鹿だろそいつ。
ってか誰が書いてるかわかんない作品多いけどな。
麻生幾って名前で何人かが書いてる。

140:名無しのオプ
11/12/09 01:18:02.54 GEA6uBch.net
ジャスミン、NHKはドラマ化するのかぃ?
「カレ、夫、男友達」とかも結構凄いらしいからOKなのか。

141:名無しのオプ
11/12/09 10:16:53.00 Tjecdl/8.net
映画版外事警察の公式サイトできてるよ。
ドラマ版と同じで原作ではなく原案だけど

142:名無しのオプ
11/12/09 23:46:55.95 IXuxnFJp.net
読むだけ無駄だわ。
特命とまんま同じ内容。

とりあえず最初から最後まで突っ込みどころ多すぎて
どうにもならんわw



143:名無しのオプ
11/12/10 09:41:06.50 bF4R1usF.net
外事警察って小説とドラマの内容が違いすぎだけど、
CODE:ジャスミンはドラマのほうの続編で書いてるんで、
こういうのって小説家としてどうなんだろう?と思う。
いや小説家ですらないんだろうけど、このひと。

144:名無しのオプ
11/12/11 21:23:20.96 FH2WHwKh.net
いま途中だけど俺もそれは思った
陽菜って小説の前作では確か三重県警の警察官で、トラックに轢かれて入院して以降
音沙汰無しだったよね
それが今作はいきなりチヨダに入ってて、
前作がなかったことにされてるみたいなのがなんだかなーって感じ

145:名無しのオプ
11/12/12 09:52:03.07 62Aly9ZA.net
現実では絶対ありえない、三重県警の地方公務員が警察庁なら
ともかく(現実に行政へ出向ってことある)同じ地方公務員の
警視庁に異動www
しかも巡査部長の分際で部隊を引き連れてご活躍w

あれが韓流NHKのご意向なんだろうなw

146:名無しのオプ
11/12/13 20:30:02.75 ttWBTYMY.net
一応、CODEジャスミンは小説の外事警察の続編ではあるんじゃないかな。
殉職者とか一緒だし。
爆破事件の責任で全員交番勤務や運転免許試験場勤務とかなってるし。
ただ、キャラが完全にドラマモードになってて違和感ありまくり。
ドラマの好評?に押されて自分の小説のキャラ替えちゃうって東野圭吾・
今野敏とかもやってる。
浅見光彦シリーズとかも小説と微妙に違うしな。
ただ路線が違いすぎると、ちょっと物書きとしての資質を疑うな。

147:名無しのオプ
12/02/20 00:27:50.93 Tsj1bKYQ.net
外事保守

148:名無しのオプ
12/02/20 16:47:00.61 EqgakvLI.net
外事警察 ジャスミンを
読み終えた。
感想は
・終盤の得ろ小説はどうしたんだって感じ
・正岡の結末が東洋経済の編集長逮捕と重なった。
・場面展開が分からない、筆者の頭の中では
 変わってると思うが、読んでておかしいなと思ったら
 場面が変わっていたことが多くある。
・面白く読ませていただきました。

149:名無しのオプ
12/03/03 07:51:30.86 khDglwzO.net
筆者もアホだが編集も馬鹿

150:名無しのオプ
12/04/13 17:24:10.42 HfouZOHZ.net
この人の原案だけをジョン・ル・カレ等
の訳者である田口俊樹氏に訳してもらい
出版すると読めそうな気がする。 

151:名無しのオプ
12/04/14 11:03:14.18 5OQkZKsl.net
作家以前の問題って感じの作家だね。
NHKなんで頭ん仲赤すぎて他の色が見えてない。

152:名無しのオプ
12/04/14 13:05:47.17 aYyCAAT8.net
確かに、日本の出版業界も政界芸能界
と同じような法則が発動しているのでしょうね。

153:名無しのオプ
12/04/21 13:38:20.17 GFfK3Inw.net
舞台挨拶やってたけど、渡辺篤郎がキムチ化してたな。
真木よう子はもともと本物のキムチだけど。

154:名無しのオプ
12/04/22 07:24:04.56 KSMzcq0M.net
『瀕ライ』初めて読んだときは「ありえね~」「ぜって~嘘だろ~」とか思ってたけど、
荒谷1佐(特殊作戦群初代群長)が退官して、創設時代の情報がメディアに出始めて、
「マジで恐ろしい部隊で、トップもあのまんまな(日本刀持ってる)人だったんか~」とたまげることに。

155:名無しのオプ
12/04/26 15:25:09.53 G3K9lr2f.net
ミステリマガジン6月号 (4月25日発売)

『SPY ル・カレから外事警察まで』
■インタヴュー
「外事警察」主演 渡部篤郎/監督 堀切園健太郎/プロデューサー 訓覇圭
■短篇
「ある外事警察官」麻生幾

156:名無しのオプ
12/04/28 14:06:59.95 nfvF3x2D.net
映画はチョン好みに作ってありそう。

157:名無しのオプ
12/04/30 22:27:22.69 X22ue7+A.net
軍事研究ワールド・インテリジェンスの黒井文太郎が推してたから観ようかな。

158:名無しのオプ
12/05/02 08:07:45.26 b7l+X1Zt.net
またチョンタレがらみか。
踊る~も終ったな。

159:名無しのオプ
12/05/07 10:48:52.47 sRJBk56Q.net
瀕死のライオン読んだ
自衛隊の精鋭たちは良かったけど肝心のストーリーがなあ
あと女主人公がロシアに体売ったとこをなぜカットしたし


160:名無しのオプ
12/05/07 11:38:57.62 TsjSNqD/.net
>>159
カットしてたっけ?

161:名無しのオプ
12/05/08 09:40:18.10 X0+mxp6l.net
>>160
やりましたっていう事後説明だけだった

162:名無しのオプ
12/05/11 22:21:43.01 mjw4TscK.net
外事警察で出した文庫はNHKで放送したほうのバージョン?
糞フェミ好みにした荒唐無稽のほう。

163:名無しのオプ
12/05/20 22:49:17.97 fLejqsk9.net
このひと覆面作家なんだっけ。
NHKでドラマ化されてるほうと、ジャスミンと文庫化された外事警察は
女が書いた作品臭い。
ハードカバーの「外事警察」は男が書いた気がするけど。

164:名無しのオプ
12/05/28 14:29:10.91 F2nUvOKW.net
既刊の外事警察とcodeジャスミンと文庫の外事警察は麻生本
新刊の映画版外事警察と設定集のような本はNHKで作ったやつだろ
codeジャスミンは映画化の話で執筆したもので不自然に韓国絡めてるな
で映画化に当たって韓国ロケに韓国人起用の上ストーリーも変わってる
なんかめちゃくちゃ
麻生本は好きで読んでるけど変なものと絡んでほしくないわ

165:名無しのオプ
12/05/29 23:21:23.48 FvDVssiq.net
スパイ小説として内容が古すぎる。
他の作家も散々使いまわした、いつの時代の話ですか?な
民間人を脅してスパイに仕立て上げる話。

ZEROの頃からまったく進歩がない。

166:名無しのオプ
12/05/29 23:49:03.93 hHse/XPR.net
杏、書類送検だね。

167:名無しのオプ
12/05/30 00:13:33.20 YT5pMhhs.net
>>165
おまえは全然分かってないなw

168:名無しのオプ
12/05/30 12:44:45.80 u7iNyQEK.net
スパイ小説と呼べるレベルの作品じゃないんで、
スイーツ大喜びw

169:名無しのオプ
12/06/01 23:04:26.70 +fWG3MwQ.net
このスレの麻生読者どもに、中国大使館書記官のスパイ疑惑騒動への所見を聞きたい。

それにしても映画公開に合わせたようなタイムリーさで報道されたものだ。

170:名無しのオプ
12/06/01 23:12:52.39 z2cJyctF.net
駄作の小説・映画の内容と本物はレベルが違いすぎるな~

171:名無しのオプ
12/06/01 23:40:00.68 +fWG3MwQ.net
俺はむしろ、本物のレベルがどうかと思った。監視がキツい大使館書記官の取るような行動じゃない。
とはいえ、それでも大臣近辺に近づけてしまったのは、外事他日本のカウンターインテリジェンスの能力がそれまでなのか、敢えて泳がせて民主党議員の脇の甘さを露呈させたかったかの、どちらかと俺は見てる。

172:名無しのオプ
12/06/02 08:23:29.61 XZez7x7y.net
だいたいにおいて、外事じゃなくて、公安2課事案w
レベルがどうこういう問題じゃないね、改行もできないバカゆとりの言うことなんかw

173:名無しのオプ
12/06/03 18:52:42.66 bHWnW0Uh.net
スパイ小説としても、普通の小説としても、

看過できないw

174:名無しのオプ
12/06/26 21:54:29.75 ATi+83jz.net
外事警察と瀕死のライオンと宣戦布告読んだけど
この人小説家に向いてないなって感想しかでてこなかった
だれかにネタ提供して書いてもらったりしたほうがいいような気がする

175:名無しのオプ
12/06/30 20:13:02.72 Qg0/tcR+.net
上げ


176:名無しのオプ
12/07/05 19:17:07.99 lrfwTaML.net
左翼が公安憎しで書いたスパイ小説って印象w

177:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

178:名無しのオプ
12/09/08 07:53:44.60 nqG2VHBb.net
荒谷群長や伊藤先任小隊長とかリアル化け物だから、小説にすると逆に嘘臭く感じてしまう。


179:名無しのオプ
12/09/11 21:06:50.48 Fi4zyjcK.net
小説として面白くないってのが致命的だな。

180:名無しのオプ
12/09/17 00:22:02.13 /4rcBVoi.net
グレン・クローズ主演の海外ドラマ「DAMEGE」と外事警察がそっくりすぎる件。
どっちがパクリ作品?

181:名無しのオプ
12/09/18 14:14:28.67 Uc6NllJK.net
当然、麻生だろうな。

182:名無しのオプ
12/09/22 15:42:59.74 1+gVWeOl.net
DAMEGE見てびびったわ! 麻生 幾 パクっていいん??



183:名無しのオプ
12/09/22 17:07:14.50 GbCQcez6.net
和田自殺しろ
落合か星野か矢野を監督にせえ

184:名無しのオプ
12/11/25 14:25:06.26 LiYc2or9.net
>>163
幻冬舎とNHK出版の編集者の実力の差だと思う。
外事~はNHKなので読みやすくなってるので、幻冬舎との違いが出ている。
講談社からでた「奪還」は無難にまとまっている。

>>165
だって、麻生幾の情報源が 泉修三さんだから
この人が一線退いたあとに麻生幾が書き始めたのが「ZERO」からの数冊
ここまでちゃんとプロットがあったが、その後泉さんが退職して
ネタ不足になったらあんな感じになった。

一方泉さんは「スパイと公安警察-ある公安警部の30年」を書いている。
その後新潮社から文庫が出ている。

185:名無しのオプ
12/12/03 10:29:34.12 9aHBRRCo.net
泉修三ってのの公安暴露本みたいなの読んだことある。
散々、自分の警察時代の手柄話書いてて、面白い部分もあったけど、
性格悪い爺さんだな、と思ってら最後は母親自慢と不倫自慢で終わってた。

麻生の作品がすべて不倫で再婚して子供に嫌われてるのはコレが原点なわけか。

ブックオフにけっこう出てるから購入して読んでみるといいよ。
亡くなってるのか?

186:名無しのオプ
13/04/18 01:48:47.08 XXuOPUcw.net
新刊無いのかね?

187:名無しのオプ
13/07/19 NY:AN:NY.AN upHVE/wu.net
URLリンク(blog.movie.nifty.com)

「本物の外事警察官だった方にお会いするのは初めて」と いう麻生氏・・・・


あと、季刊誌で連載始めてるよ
秋には書下ろし出るみたい


全く期待してないがな

188:名無しのオプ
13/11/01 06:38:37.96 xXQ9BZi5.net
>>180
>>182
ダメージ2まで見てるけど、全然気づかなかった
ていうか何かそんなそっくりなことあった?

189:名無しのオプ
13/12/29 19:35:58.18 aDKdJz5o.net
>>178
その化け物たちがここ数年で組織に収まりきらなくなって退官しちゃったでしょ。
で縛りがなくなって、自分で手記を出したり、テレビ(スカパー)とかネット動画で語るようになったじゃん。
そりゃ断然、直に語ってるの見るほうが面白いわな。

ベールに包まれていた自衛隊の怪物を紹介してくれるのが良かったのに、もう本人たち自らるようになってしまった。
麻生作品は好きだが、もうひとつの役目を終えたようにも思う。

190:名無しのオプ
13/12/30 12:43:42.14 IfAuHsO3.net
あまりにも同じような作品ばかりすぎて、新作を書いても
読む前から内容が想像できちゃうような系統の作家・・・
っていうか、作家と呼べるのかな?w
濱ってひとの警察小説も同じような感じなんだけど。

191:名無しのオプ
14/04/26 20:01:55.71 +Uv6uNMQ.net
新作出ないね

192:名無しのオプ
14/04/27 07:55:39.81 g7+6kNfG.net
>>191
ネタ切れ

193:名無しのオプ
15/02/12 20:31:19.88 FXvyCFbh.net
こいつ覆面つうか、現職有資格者かOBの妄想野郎だな
バックには当然軽刷町
やたら殺しか知らん内容もあり、間違いなく現職かOB
篤厚啓殺復活

194:名無しのオプ
15/03/15 20:30:50.76 SzqK/mUi.net
刑事・公安用語を紹介することに徹して肝心の話の内容は
お粗末極まりないものが多い。
ことに麻生とか今野とか。

195:名無しのオプ
16/07/20 19:43:41.43 h842PK+cv
テレビに出てたね

196:名無しのオプ
16/11/13 15:15:50.88 4jA9satw.net
ツイート見ると警察と防衛のオコボレで生活してんのか?

197:名無しのオプ
17/04/17 20:49:27.58 N61mjR3R.net
過疎ってるな・・・

198:住本健司
22/01/30 12:52:15.44 RcfRXTdl.net
俺の父さん「けいじ」って名前なんだけど、両親が新婚ホヤホヤの時に、高尾山に初詣に行ったんだ。
そしたら人が多くて母は父とはぐれちゃったのよ。
携帯なんかない時代だし、荷物を全部父に預けてた母は半泣きになっちゃってさ。
それで、どうしようかオロオロしてる時に、やっと父が視界に入ったのよ。
同じように焦って、母から預かった女物の鞄持ってる父の姿がね。
母、泣きそうになりながら大声で父に向かって叫んだの。
「けいじさーん!けいじさーーん!!」
そしたら、父ひったくりと間違えられて、周りの参拝客にフルボッコw

199:名無しのオプ
23/08/20 23:29:25.35 Okgz3b5M.net
やばっ、思いっきり舌噛んだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch