日本のミャンマー食材店at MYANMAR
日本のミャンマー食材店 - 暇つぶし2ch10:名無しさん@また挑戦
23/09/28 19:30:32.51 .net
馬場や百人町

11:名無しさん@また挑戦
23/10/04 09:51:18.67 JBzVaiPyv
日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家の地球破壞クソテロリスト空港へのDDoS攻撃を全面的に支持してるぜ>プ━チン
クリミナ大橋の爆破は日本に原爆落とした世界最悪の覇権主義国家主導に決まってんだし、物理的に大元を叩かないと敗戦、失脚、死刑だぞ
都心まで数珠つなぎで騒音に温室効果ガスにコロナにとまき散らして、気候変動させて海水温上昇させて地球破壊して
土砂崩れに洪水.暴風、大雪、干ばつ.森林火災にと災害連発させて,核ミサイルがおもちゃレベ儿の破壊活動を繰り返す
世界最悪の殺人テ□組織自民公明に乗っ取られた世界的脅威腐敗テロ國家曰本の霞か゛関を核ミサヰルで焦土化してやればいい
クソジャップは核を落とされた国を讃え平伏す面白い洗脳国民性た゛から、間違いなく戦況か゛一変するそ゛
戦術核で霞が関から羽田まて゛を灰燼に帰して,天皇にタエガタキを夕エ…云々言わせれは゛完璧
プ‐チンと金正恩は.世界中から非難されてる化石賞連続受賞腐敗国家日本の暴走を食い止めてノ-ベル地球防衛賞を目指すんだ!
(羽田)ttΡs://www.call4.jp/info.php?type=items&id〓I0000062 , ΤtРs://hanеda-Project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosУoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)Ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jрeg

12:名無しさん@また挑戦
23/10/18 07:13:10.32 .net
この前の忘れちゃうくらい、いっぱいしよ?

13:名無しさん@また挑戦
23/11/09 16:03:56.91 WwsFzvcL.net
Potataっていうバングラデシュのポテトチップス&ビスケット(両者のあいの子)がうまい
ミャンマー物産店といいながらバングラデシュやパキスタンやインドのお菓子が多い

14:名無しさん@また挑戦
23/11/09 16:12:51.34 WwsFzvcL.net
>>10 馬場はミャンマー関連店舗多いらしいね

15:名無しさん@また挑戦
23/11/10 21:53:03.14 qMxzgIjj.net
大塚のMM Martで買った
Shan noodle 400円
これスープがどことなくサッポロ一番味噌ラーメンみたいな味噌っぽい味がする
麺はビーフン

16:名無しさん@また挑戦
23/11/20 09:01:21.30 JljgBkFt.net
馬場のミャンマー物産店が一杯入ってるビル行ってみたわ

17:名無しさん@また挑戦
24/01/20 22:44:42.36 XQtwk7TK.net
最近はブラッククミン買ってる

18:驚きではないはず
24/01/21 09:51:06.78 .net
ဂျပန်နိုင်ငံတွင် ဤရောက်ရှိနေခြင်းသည် ခြင်္သေ့မျက်နှာများကဲ့သို့ လူများကို ခြံထဲသို့
ခေါ်ဆောင်လာကာ ဝတ္ထုရေးနေသူများနှင့် မျက်နှာတူသော လူများကို ခြံထဲသို့ ခေါ်ဆောင်လာ
သော်လည်း ယင်းမရှိလျှင် ခြင်္သေ့မျက်နှာကဲ့သို့ လူများသည် တရုတ်နိုင်ငံရှိ လူတိုင်းသို့ မဝင်
ရောက်နိုင်ပေ ဤကဲ့သို့သော လူ့အဖွဲ့အစည်းဖြစ်လာသည့် ဂျပန်နိုင်ငံသည် ဤဝတ္ထုကို ရေးသ
ားခဲ့သော ခြင်္သေ့မျက်နှာရှိသူများကြောင့် ၎င်းတို့၏တည်ရှိမှုကြောင့် တရုတ်နိုင်ငံနှင့် ကွဲပြား
သည်

19:名無しさん@また挑戦
24/02/29 21:09:18.85 k5obnZT0.net
馬場と百人町は多分経営者が同じ

20:名無しさん@また挑戦
24/02/29 23:23:56.41 nao7ikDG.net
>>18
ミャンマー語、さっぱり読めないです
翻訳サイトにかけてみました

日本ではその存在感がライオンの顔のように人々を引き込みます
小説を書いている人に似た人たちを仲間に引き入れて参加させる
しかし、それがなければ、ライオンの顔のような人々は中国のすべての人に入ることはできません
そんな社会になった日本がこの小説を書いた
中国とはライオンの顔をした民族がいるから違う


21:名無しさん@また挑戦
24/02/29 23:27:19.45 nao7ikDG.net
>>19
高田馬場にあるミャンマー食材店と
新大久保駅出てすぐの百人町文化通りのイスラム横丁のいくつかの店が経営者同じってこと?
あんま何も気にせず買ってますわ
この食材は一体何に使うのだろう?といつも頭を悩ませながら

22:名無しさん@また挑戦
24/02/29 23:28:42.31 nao7ikDG.net
それから大塚駅の北側にもミャンマー食材店や料理屋が結構ある
大塚で一番有名なのは食材店ならMM MART(高田馬場にあるのと一緒。でも大塚のほうが大きい)
料理屋ならMMビリヤニ(ビリヤニ専門店。MM MARTが経営)
それ以外にも小さい食材店が結構点在してる>大塚

23:名無しさん@また挑戦
24/02/29 23:34:12.60 nao7ikDG.net
ラペソー(発酵させたお茶の葉)は、下記で紹介されてる「U KAR KA」のをよく買ってる オイル漬けされてないのでいろいろ活用しやすい
URLリンク(burmese.tokyo)

24:名無しさん@また挑戦
24/04/08 22:57:45.82 UTdRNMq6.net
Pae Kyaw という 豆の揚げ物、豆の天ぷら なお菓子を買ってきた

Pae = 豆
Kyaw = 揚げ物
の意らしい

大塚駅北口そばのミャンマーロイヤルレストラン&カラオケのランチ食べ放題で置いてあったので、これいいかもと思ってその後でMMマートまで行って購入

25:名無しさん@また挑戦
24/04/08 23:23:27.94 UTdRNMq6.net
それから
ミャンマーには「ペーポ」
ラオスには「トゥアナオ」
と呼ばれる納豆みたいな食材があるらしい
これを今度食ってみたい

26:名無しさん@また挑戦
24/04/08 23:33:02.26 UTdRNMq6.net
第2回 植物で決まる納豆の味
連載アジア・ニッポン納豆の旅
URLリンク(knowchi.jp)

27:名無しさん@また挑戦
24/04/08 23:36:15.65 UTdRNMq6.net
トゥアナオは、タイ、ラオス、ミャンマーで伝承される大豆の発酵食品の名称を指す[
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ミャンマーには製法や利用法がトゥアナオと同様のダイズの発酵食品があり、ビルマ語でペーボウッと呼ぶ。「ペー」は豆、「ボウッ」は臭いを意味する[52]。

28:名無しさん@また挑戦
24/04/08 23:40:33.85 UTdRNMq6.net
それからミャンマーでよく食べる揚げパンは
イーチャークェ
イチャクゥェ
イーチャーコエ
などと呼ばれて、紅茶に浸して食べる  らしいがまだ食ったことないわ

29:名無しさん@また挑戦
24/04/08 23:42:27.37 UTdRNMq6.net
アチョー と呼ぶらしい(笑) 揚げ物料理のことを

ビルマ語では「炒める」も「揚げる」も共に「チョー」で、こうした料理一般を「アチョー」といいます。揚げものの場合、ころもの付いた天ぷら風のものと素揚げとがあります。
URLリンク(badauk.com)

30:名無しさん@また挑戦
24/04/16 02:57:48.21 z+9dDruS.net
最近ミャンマー食材店を含むアジア物産店が東京で増え過ぎ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch