24/11/13 19:19:32.99 uE83wF6K.net
SUGIZOTube見てたらSUGIZOが「極端に若い天才って居ますよね。例えばデランジェの一郎さんだったり」と
一郎のこと絶賛してたわ
MORRIEとBAKIの前で言ってた
さすが世界の瀧川一郎だな
あのSUGIZOも尊敬してるっぽい
551:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/13 20:59:42.84 87HghpA4.net
若い時の一郎がってこと?
552:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/14 09:37:22.59 Ynj4Hnqq.net
ガスタンクのタツが出てきた当時まだ高校生だった話から若くして世に出てくる天才っていますよねって流れ
553:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/15 17:50:03.81 2/liDlVa.net
SHOJIもかなりの天才だと思う。元マゼランだっけ?洋楽みたいなハードロックだったと記憶している。
554:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/15 18:27:16.58 +rCj39aL.net
マゼラン懐いな
ミニアルバムは持ってたけど全く印象に残ってないわ
後期?は外人vo.だった記憶
555:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/15 21:34:39.83 Td/wjX1O.net
今のタスクにPARADISE歌わせてみたい
多分ズッコケル
556:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/15 21:36:37.88 IkRh+545.net
今の若者はこっちの方が有名
マゼラン - 「君ガ僕以外ヲ見テ痛カラ」MV FULL
URLリンク(youtu.be)
557:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/15 22:40:26.41 9ec7Q1fm.net
よくあるビジュアル系ですねとしか思わない
558:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/15 23:37:23.81 vLpTGzgy.net
>>549
年寄り笑うないつか行く道だぞ
559:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/16 11:45:44.65 KAueuT0/.net
逆に言うと昔のマゼランも若者からすると女子プロの極悪同盟としか思ってない
560:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/16 12:53:23.33 ZvoDP2+a.net
というか凡百のB級ジャパメタだな
561:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/16 14:58:09.86 tbTq3s3Z.net
>>550
RODも16歳でジェイルベイツ結成してるし
あの頃本気でバンドやりたいなら高校なんて通ってる暇がなかったんたと思う
TETSUも15歳から44マグナムのローディでサーベル加入は17歳
562:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/16 15:21:55.17 oSMMlQtj.net
D'ERLANGERがLa vie en roseリリース事に事務所の付けたネーミングのSADISTICAL PUNK
これはまだわかる
でもラルクのサイコソニックシェイク
これは意味わからんw
563:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/16 15:52:21.22 p2zZeTLB.net
マゼランなどのB級ジャパメタ時代があったからこそ後々のビジュアル系の全盛期があったはず。まさにマゼランという名にふさわしい。
564:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/16 16:37:57.06 hBPJ6fN4.net
マゼランはおじいちゃん用
565:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/16 16:40:55.62 ZvoDP2+a.net
サディスティカルパンク、デスラッシュバウンド、ミステリアスゲリラサウンド、サイコソニックシェイク
他になんかあったっけ
566:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/16 18:22:08.37 NcXLocmL.net
クライムオブビジュアルショックを抜かすとは
567:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/16 18:54:02.74 BPydMwAk.net
自分らのサウンド(音楽性)は唯一無二の独自ジャンルなんだぜみたいなイキりからの今となってはこっぱずかしいネーミングの数々だけれども
クライムなんちゃらは見た目のことだからちょっと違うな
568:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/16 19:00:12.91 PAmnyLsB.net
デランジェはちんぽこロックで十分
569:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/16 19:56:14.82 5xxAU2Rh.net
ジキルがポジティブメタルってまじ?
どこがポジティブ?
570:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/16 19:58:32.13 689aLon3.net
ポジティブパンク
571:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/16 19:58:40.24 jybZOmBk.net
デスラッシュバウンドは自分でつけたんじゃないの?
572:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/16 21:17:21.80 deaUx+Cq.net
>>570
そうそうポジパン、ダークサイケ、ネオサイケ、ゴスと呼ばれていたものにメタル独特のフレーズやギターソロが合体したのがZI:KILLかもしれないね
573:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/16 22:28:10.46 NcXLocmL.net
後に長渕メタルになるとはな
574:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/16 22:44:44.21 ZvoDP2+a.net
レピッシュとかバクチクとか筋少はポコチンロックと称してたな
575:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/17 01:34:57.35 cih0tK92.net
>>573
SLOW DOWNは浜省だし
576:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/17 11:02:24.36 UgF+Z4kF.net
歌謡脳ならそりゃあロックなYukihiroとぶつかる訳だな
577:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/17 13:06:37.37 YztFEKNA.net
yukihiroが大嫌いなオフコースをHydeは大好きらしい
578:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/18 00:08:25.22 dHRkilXm.net
京都のハードコアパンク
URLリンク(youtu.be)
何気にこの手のハードコア連中はもともとボウイやV系からロックに入った奴らが多い。アラフィフのこのバンドもデランジェを聴いてただろうな。
579:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/18 19:41:07.53 wQoUfFvY.net
京都府民でD'ERLANGER知らない人はいないであろう
580:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/18 21:29:58.33 7NDUD7fi.net
デランジェの話だけしろ!カスども
581:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/18 22:40:20.18 FN/G5jA7.net
よし!分かった!
えーとえーと……
582:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/18 23:02:13.62 dHRkilXm.net
90年代前後の中高生でバンドやってるやつなら地元出身のイケメンミュージシャンがいたら絶対に聴く
583:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/19 08:47:15.75 LwgMV76e.net
>>578
展開も音も80年代
584:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/20 08:52:19.24 35zpGzxV.net
>>550
早熟の天才だからな
16歳でギャラ貰って大阪バーボンハウスに出た
最年少記録保持者だから
SUGIZOはその頃まだ中2だもん
585:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/20 09:35:52.48 sA5K8S9x.net
高校生じゃなくて無職だったから出来たのもあるんじゃね
586:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/20 17:52:20.72 owSs7WK4.net
ふーやん時代の曲の大半を捨てて短期間であれだけ完成度の高い曲を揃えた1stアルバム作ったのは凄い
才気に溢れてたよね
587:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/20 18:07:39.88 vMpNJIka.net
しかもルックスも抜群にカッコ良いときている。どんだけモテただろうな。火野正平みたいに各都道府県に1人は女がいたかもしれん。