☆★★サザンオールスターズ 675★★★at MUSICJG
☆★★サザンオールスターズ 675★★★ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 00:10:47.35 78GDXNT9.net
●サザンオールスターズ・FC「SAS応援団」公式サイト
URLリンク(southernallstars.jp)
●TFM「桑田佳祐のやさしい夜遊び」公式サイト
URLリンク(www.tfm.co.jp)
●公式Twitter
URLリンク(twitter.com)
●公式YouTubeチャンネル
URLリンク(www.youtube.com)
(deleted an unsolicited ad)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 00:29:51.87 8dv71Xpl.net
>>1
埋め立て荒らし来たんだな

4:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 06:30:16.69 K1VB8+f+.net
>>1
ボディスペシャル乙
前スレの最後の方で吉田拓郎が作った曲が多いと書いてあったが、吉田拓郎って作曲しかしてなあたよね?
作詞は岡本何とかって人がしてたはず
だから一概に比較できない

5:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 09:06:05.00 HMP/rnL2.net
吉田拓郎はフォークの貴公子と呼ばれ、日本のシンガーソングライターの草分けだろう
女グセが悪いことでも有名で、今ならコンプライアンス的にアウトだろう

6:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 09:33:25.62 K1VB8+f+.net
>>5
桑田はよく吉田拓郎を推してるが、吉田拓郎って桑田が大嫌いな長渕剛一派なんだよね
長渕剛の結婚式の仲人も吉田拓郎がやっている

7:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 10:27:21.52 8wbAoHQe.net
原さんが少女時代に吉田拓郎の大ファンだった
知らんけど

8:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 10:36:07.13 HMP/rnL2.net
長渕一派って?
長渕のほうが、もともと拓郎に憧れてたというか、デビューしたときも所属事務所の先輩だろ
桑田と長渕がもめたときは、拓郎は桑田を擁護してたしな

9:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 10:40:39.41 1GwwoQwU.net
桑田さんを擁護するのはまともだわ
長渕は精神年齢が低いのか、年越しの横アリに行くって息巻いてたよね

10:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 11:44:58.19 8TunH5ZP.net
前スレでユーミンと拓郎の曲数をレスした者です
訂正させてください
あの数字はリミックスとかも含めた曲数になるため同じ曲がダブって(トリプって)カウントされているのでオリジナルよりかなり多めの数字となっていました
歌ネットとかでみるとだいぶ少ない数字になりますがそれでも曲提供している別歌手の曲も入っているのでリアルの曲数はコアマニアに調べていただくのが一番だとおもいます
この度はすみませんでした

11:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 12:46:29.29 K1VB8+f+.net
>>5
吉田拓郎の奥さんって浅田何とかって人だよね?
さんまとよくバラエティ番組に出てた
結構美人な人

12:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 13:33:55.47 ogXEjPAa.net
もりしたあいこだ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 17:01:31.63 amKmHd7h.net
最初は六文銭の四角佳子、酔って女子大生に手を出して訴えられたりもした
後に和解
その後も不倫を重ね浅田美代子、森下良子と再婚
そういうのが許された時代

14:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 17:02:32.74 amKmHd7h.net
良子ではなく森下愛子だ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 19:09:34.23 2XSdIEFh.net
時代関係なく、だらしない奴はだらしないと思うけど。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 20:09:33.30 GQvjqnbd.net
ここは否定で話す場所なんだよ
肯定したければXに行ったほうがいい

17:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 20:58:38.42 u6IN6OXH.net
>>16
そうそう
浅田美代子!
結構美人だよね?
からくりテレビやってた頃好きだったな

18:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 22:37:24.62 np3cjoNT.net
ラジオの「バッハが居なくなった」ってどういう事ですか?

19:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 23:51:43.76 sgMxlxGv.net
森山良子とゴッチャになる爺

20:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/29 23:53:58.57 kG1WyAAj.net
サザンは新国立でやるだろか?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 03:14:02.55 6AY2iRp3.net
新国立でやるため落選続きさせ飢えさせ新国立満席にさせるための準備を今からしているんでしょ
卑怯
小さい会場と大きいk市場のギャップとか話題にしていつものギャップ萌多幸感バカ
うざ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 11:27:24.07 /EXT5SEo.net
音響悪いんでしょ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 11:58:26.74 4ecS+Xg4.net
ラジオ聴いてないけど、レコーディングの話なら「作曲に行き詰まってる」ってことかな

24:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 12:08:18.86 2aIasKqj.net
>>23
曲はいくらでも書けるけど、詞を書くのが辛くなった
(森)雪之丞さんに書いてもらおうかな?
みたいなこと以前ラジオで言ってた気がする

25:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 12:13:23.14 S8h5LXzA.net
この前の夜遊びで詞を催促されているような事言ってたな

26:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 12:33:41.58 IgtAvbHA.net
作曲してるときバッハが降りてきてたのが
最近降りてこないらしいよ
だから作曲に行き詰まっているらしい

27:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 13:17:31.52 apkDBAmh.net
田中角栄が「まーこのー、まんこのー」と降りて来たのがマンPのGスポット

28:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 13:54:40.00 DjVZer+C.net
>>24
原由子のアルバムで森雪之丞の歌詞が一番良かったからな
名盤MOTHERに近いテイストでちゃんと年輪も重ねた曲になってた

29:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 16:14:04.53 vD3emOnK.net
>>0022
矢沢さんので行ったけど音響もモニターも最低
最高だったラララのNHKホールを10、サンドーム福井が9、東京ドームは4
新国立は1だな
ただ運営側にはおいしいだろな

30:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 18:01:16.79 COj/ckDd.net
倍率上がっても良いからアリーナにして欲しい

31:名無しさん@お腹いっぱい。
24/04/30 18:36:27.65 xsSXLt+S.net
>>29
adoの新国立のライブも音が最悪だったらしいな
中途半端な屋根が変に音が跳ね返ってグワングワン鳴るらしいよ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/01 00:18:20.17 PizXPT1w.net
この前トラックが来た時、近くでキャリーケースを持ってお弁当を食べてたお婆さんに「桑田佳祐なにかあったんですか」って聞かれた

33:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/01 00:46:15.95 yanfBmCp.net
何もないから仕方なくこんなトラック走らせて誤魔化してるんですよ〜と教えてあげてください

34:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/01 02:32:25.61 Q/z6KQxP.net
>>25
詞を書くとなると曲先だからレコーディング終盤戦ねのかな~って思った。
EPかな?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/01 04:27:33.43 yCvcgEv/.net
最近の桑田さんってどう考えてもメロディより歌詞の方に比重を置いてるから、それで逆に歌詞で時間かかっちゃうのかもね
でも森雪之丞の歌詞でもいいって本人が思ってるのは意外だわ。そういうのもやってもいいんじゃね?
モリユキなら往年の桑田さんっぽい歌詞を書いて提供してくれると思うよ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/01 09:39:54.78 PizXPT1w.net
もう世間に気を使わないで、女呼んで揉んでPart2とか真夜中の変態とか元の変態に戻ればいいじゃん

37:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/01 14:34:58.53 UyspST+Y.net
そういうスケベなのも世間に気を遣ってるポーズなんだけどな
夜遊びのFAXとか酷いもんだわ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/01 15:50:13.62 diFuA037.net
下ネタは最初はほんとに喜んでたと思うが今は本人もファンも年老いてどっちも辛いという誰得状態になってると思う

39:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/01 17:24:14.78 LW31DY7K.net
最初期の頃から、下ネタや悪ノリを好んでいたファンは少数
むしろ、それは欠点で、何洋楽を聴いてるようにを言ってるのか聴き取れない支離滅裂、よく言えばシュールな歌詞スタイルが評価された
もともとサザンの歌詞は聞き流すもので、真剣に歌詞の意味を理解しようとし、真に受ける間抜けな信者的なファンはいなかった

40:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/01 18:09:41.51 y86RkUZG.net
本当の音楽ファンが減ってきてるんだよな
歌詞の意味なんていうやつはちゃんときいてない証拠

41:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/01 18:27:17.60 idjN+OcA.net
今はどのジャンルも盲目的に信仰するファンだらけだからな。
商売相手としてはそっちの方が楽だから歯止めが効かずどんどんエスカレートしている。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/01 19:13:04.31 7bjLwWMI.net
横一線の世間を
笑ってやりたいな
自由でありたいな

43:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/01 20:27:13.37 EK1h6EUn.net
孤独の太陽の頃の桑田佳祐を取り戻してほしい
今は「良いおじさん」になり過ぎた

44:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/01 23:00:56.17 LW31DY7K.net
>>39
訂正
むしろ、それは欠点で、洋楽を聴いてるように何を言ってるのか聴き取れない支離滅裂、よく言えばシュールな歌詞スタイルが評価された
サザンがデビューした頃、歌詞世界の完成度やメッセージ性を重視していた二ューミュージック系いわゆるの音楽ファンはサザンファンにはならなかった
当時で言えば、アリス、ユーミン、井上陽水、オフコース、中島みゆき、松山千春、さだまさし、浜田省吾、もちろん長渕剛もな
そういう人はサザンはコミックバンドだとしか思っていたかった
サザンとは違うジャンルの歌詞重視の音楽ファン

45:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/01 23:51:02.35 aHZRltbj.net
メロディに対する日本語の載せ方とか英語と日本語の混在のさせ方とかがサザンの歌詞の評価されたところだったな

46:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 00:20:39.53 3Pkhiesn.net
桑田の作る音楽の良さ、持ち味は、歌詞の意味ではなくメロディだ、といえば、その通りだ
だが、本当の意味でサザンの良さ、サザンの持つ魅力いう話となれば、歌詞よりメロディ云々というより、サザンらしい演奏、バンドサウンドそのものにある
メロディとサウンドは違う
サザンの本質はサウンドだ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 01:04:30.79 2A6jtjv9.net
はいはい

48:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 05:51:43.25 7onQzWKQ.net
去年リリースした盆ギリの歌詞にしても「往年のナンセンスなサザン」っぽい雰囲気はあったけれど、雰囲気だけで正直何か作り物のようなわざとらしさを感じてしまった。
サザンの「ナンセンスさ、アバンギャルドさ」というのは、最初にリズムや語感というものがあり、その上で「言葉」つまり歌詞が生まれるという桑田さん独特の作詞方法から自然発生したものだったわけで、そう考えると近年は恐らくそういう作詞の仕方を桑田さん自身がしていないんじゃないかと思わざるを得ないんだよね。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 05:53:14.78 7onQzWKQ.net
まぁこの「違和感」そのものは8年前のヨシ子さんから顕在化してはいたけど。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 08:13:14.12 vQA0MuY3.net
自信作だったさくらやイエローマンが爆死して、その後、売れないだろーなと思いながら出したTSUNAMIがバカ売れしちゃった後から、サザンは変わってしまった印象やな

51:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 09:13:54.97 CwUHzxrf.net
勝手にシンドバッドで目立ちたがりやな芸人ですって言ってたけど
コミックバンドなんて思わなかったな
ノリがすごくてテレビで見入ってたのを覚えている
3曲目にいとしのエリーが出て来た時
すごい人だな確信したよ
人間性はサザン嫌いって言ってた母親が原坊との結婚式を見てこの人は男らしい誠実な人だって褒めてた

52:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 11:10:41.13 qfSUaIf4.net
原さんって他人の悪口とか毒吐くことあるんやろか?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 14:16:56.23 yuio36+3.net
>>50
TSUNAMIは売れ線狙って作ったんだが

54:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 16:41:55.73 w8TS1PpV.net
売れ線というかストレートにビートルズみたいなバラードやってみた感じよね
涙の海とか君こそスターだが売れ線だなとは思う

55:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 20:08:34.99 XISQuFJf.net
>>52
悪口は言わなさそうなイメージ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 22:35:57.18 W+vwP/KX.net
売れ線狙って作ったからって売れるとは限らない

57:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 22:39:37.74 VT5fkx3/.net
自由でありたいな

58:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 23:30:10.61 Cvfo1kVA.net
好きに作った歌は東京だね

59:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/02 23:46:10.75 3Pkhiesn.net
涙のアベニューも忘れじのレイドバックもシャ・ラ・ラもすごいいい曲なのに売れなかった

60:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 00:06:14.66 q1PuYvXx.net
桑田さんの方だけどアーリーとかも結構好きだな。
またライブでやってほしい。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 00:56:09.95 B6x1HGrZ.net
>>59
それ全部大好き
恋はお熱くも大好き
あのオッサンが作った曲だとは思えん

62:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 04:41:13.92 BrNo34+F.net
しょしょ勝負にいこう!

63:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 04:43:50.91 r3t9QF7q.net
>>48
盆ギリは反戦の思いが込められてたんじゃね

64:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/03 22:03:48.41 GgFDv/G1.net
Kアリーナで1回はサザンやって欲しい

65:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/04 09:21:36.63 OCDlwZi4.net
帰りが地獄らしいが

66:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/04 12:49:49.37 NorL7iAg.net
小室哲哉 BOOWYが羨ましかった
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

67:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/04 18:44:17.61 rQdHc+MP.net
2013年頃、桑田が雑誌か何かでサザンのメンバーの批判してなかった?
「もうサザンのメンバーとはライブをやりたくない。メンバーにやる気が感じられない。」みたいなこと言ってて、そんなこと言って大丈夫なのか!?もうサザンも終わりだなと思ったが、その後少ししてからライブやってたから、誰かに説得されたのかな?
それ以来、サザンのライブ見ても「本当はやりたくないんだろうな。」という気になってしまうようななった
あれは何という雑誌だったんだろう?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/04 19:17:34.95 jy5tDnJK.net
>>66
桑田は長渕より小室と合わないよな

69:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/04 20:23:32.99 DkPtS27s.net
>>67
以前よくメンバーに当て付けるような事言ってた覚えがある
ソロの時でもダンサーと遊び出すのはライブやりたくない意思表示だと思った
余りにもふざけてて不快

70:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/04 20:38:08.49 ucEK/6zV.net
>>67
少なくともラジオでは言ってたな

71:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/04 21:00:40.42 i81kqtT7.net
>>67
代官山通信
サプライズ復活の前フリ
本人も辞める辞める詐欺って言ってたし、活動再開発表の前のラジオでも私皆様にウソをついたことを謝りたいと言ってラジオ終わったし

72:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 00:10:50.53 uDMHR/jA.net
まつりはラッパッパ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 00:21:54.63 Y1+73usS.net
リハーサルの前日に弘に電話したら酒飲んで酔っ払ってて、桑田が怒った話もあったよな?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 03:58:36.09 20wCxMtF.net
>サプライズ復活の前フリ
なるほど これを言葉の通りに真にうけてる人がいるワケね
そんなの本気だとしたら逆にアミューズがメディアに出すワケないやん
ただいつもの悪ノリではあるけど勲章の件と近いな

75:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 07:23:42.77 3LQvqFxa.net
無期限活動停止の時は東スポにリークされたから情報漏れないようウソついたって言ってた
それでもいいともで爆笑問題太田がサザン復活匂わせしてて焦ったらしい

76:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 07:26:02.32 5UV22fzY.net
>>74
この発言があったから桑田はいまだに「本当はもうサザンをやりたくないのに無理やり続けてる。」と思われている
撤回した発言をみんなが聞くわけじゃないんだし、あの発言は言うべきではなかったと思う

77:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 07:29:13.48 DnO878Ik.net
だからこの前も夜遊びで言ってたじゃん

78:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 08:10:03.54 5UV22fzY.net
>>77
「もうサザンをやりたくない」って言ってたの?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 09:06:42.51 DnO878Ik.net
もうファンの皆さんの期待には応えられません
あれはサザンに期待しないでって事だと受け取った
てか、レコーディングでも名前だけだってファンはみんな知ってたけどね

80:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 09:11:30.56 DnO878Ik.net
桑田さんとメンバーの意識、実力の違いがあるから他のメンバーもサザンのライブはやりたくないだろうって思う
原さんのことはこの前の夜遊びでも認めてたけどね

81:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 09:40:51.91 pzkjipi1.net
桑田の好きなことやってステージに立ってくれればそれだけでいいよ
ファンとしてもサザンとかもうこだわりないわ
サザンやったところで80~90年代のようなライブパフォーマンスなんてもう見れないし
マンネリセトリでセンター地蔵で高音苦しそうに歌ってる最近のサザン見てても物足りないしもうお腹いっぱい

82:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 10:14:14.98 x4GANfAG.net
>>80
>>81
自分がファンの代表みたいに語るなよ
それはサザンファンではなく桑田ファンの考え

83:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 13:53:39.77 Oh7TMZrM.net
桑田がサザンやりたくないのは、サザンだとギャラが5等分されちゃうからじゃないの?

ソロだと全部自分に入ってくるなら、サザンなんて5年に1度ぐらいしかやりたくなくなるのが当然

サザンの他の四人のメンバーが悪いと思う
桑田とギャラが同じなんてずうずうしいし、にこにこしているがいい人ではない
桑田に甘えすぎている
やっている内容と実力を考えれば、自分たちは桑田と同じギャラなんてもらえないと思わないのか

自分は最近の桑田の音楽は嫌いだが、この件については桑田の肩を持つ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 14:18:26.53 PJOgWxiv.net
だからサザン解散してサザンの曲もソロの曲もやるスーパーサザン作れって何度も言ってますよね?
メンバーは
桑田:ボーカル&ギター
弘:ドラム
原:キーボード
片山:キーボード
誠:ギター
角田:ベース
はたけやま:パーカッション
これで全部解決

85:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 14:51:08.53 avwiEAui.net
全然関係けど、いつか何処かでのジャケット糞すぎない?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 15:54:24.56 1+GmxVvK.net
失せろ、桑田信者

87:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 17:51:08.69 Qq4LRAe+.net
>>85
タイトルも曲とかぶってセンス無いよな
最近スタッフに案を出させてるらしいけど、Twitterはじめスタッフのセンスが感じられない

88:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 17:51:12.70 Qq4LRAe+.net
>>85
タイトルも曲とかぶってセンス無いよな
最近スタッフに案を出させてるらしいけど、Twitterはじめスタッフのセンスが感じられない

89:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 18:00:45.26 lIOkHHG+.net
どのメンバーももうお金なんていらんでしょ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 18:34:20.65 1+GmxVvK.net
メンバーはファンのためにサザンをやってくれてるのにな

91:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 19:05:59.96 fTkF2MTm.net
ジャケットが以前に比べてダサい傾向なのはどのバンドもそうだな

92:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 21:34:57.21 5UV22fzY.net
つうか、サザン・桑田ソロでカッコいいジャケットなんてあったかな?

93:
24/05/05 21:48:50.39 IaonrEh9.net
↓はいいデザインだと思う
鎌倉万葉ヤングラブさくら
言霊01ブルーヘブン
孤独の太陽ジョニー東京

94:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/05 23:04:19.41 5FXYh5ld.net
収入が多いと税金で持っていかれるだけだから、どこの事業者も分配すんだよ。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 00:30:21.79 F08xcJ7e.net
本心は誰にもわからんよ
大森と今だに繫がっているって言われてるが桑田と大森が会ってるの目撃でもしたのかい?
みんな想像力豊かだね

96:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 00:47:08.89 k5PyVWbm.net
未だに、な

97:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 01:13:53.44 877G5AZV.net
ブルーヘブンのジャケットの元ネタって何?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 02:05:40.92 tEYwqjLk.net
>>095
原坊の実家の横浜の天ぷら屋には何度も来ている

99:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 07:47:35.67 XnfcAqNV.net
勝手に行ってるだけでしょ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 08:59:22.53 Vj260K+m.net
松尾貴史さん「緊急事態条項を付け加えるだけという詐術に騙されてはいけません。総理大臣が『緊急事態だ』と宣言したら好き勝手が許されてしまう魔法の杖です。今の自民党に憲法改正を許してはなりません。力を失いつつあるので焦って改憲を急いでいるのです」
newssharing.net/matsuotakashi
ウィキリークス創設者ジュリアン・アサンジ「民主主義国家は常に嘘をつかれて戦争に巻き込まれる。インターネットから情報を幅広く集めろ。テレビはゴミ。今すぐに捨てろ」
URLリンク(x.com)

101:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 11:04:11.82 znTRYp+h.net
志村けんが死んだとき、高木ブーが「ドリフのメンバーは残り僅かになっちゃったけど、6人のドリフを忘れないでほしい」と言ってた
サザンと違って6人のドリフはタブーではないんだな

102:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 12:18:02.46 Q69cFg9t.net
そら捕まったわけじゃないし

103:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 12:28:28.99 tEYwqjLk.net
仲元と志村は捕まった

104:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/06 12:29:39.79 tEYwqjLk.net
仲本と志村は捕まったよ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 06:11:57.45 ibMgLLkE.net
加藤茶も捕まった

106:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 13:34:00.30 gfQ8ftnz.net
久しぶりにクルマでI love youかけてたけど日本文学って聴いてて恥ずかしいな
実験的とか言われてた当時から違和感あったけど今聴くとはっきりかっこ悪いと思うわ
ていうかこの10年の作品作り捨てみたいなものが多すぎてめちゃくちゃ古く感じるし全体的に痛い作品が多いわ
本人は若いときの作品を恥ずかしいと言ってるけど近年の作品でほとんどライブでやってない曲についてはどう思ってるんだろ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 13:57:35.23 ibMgLLkE.net
涙のキッスとかシュラバラバンバとかを始めた聴いたときの衝撃のある曲を出して欲しい

108:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 21:36:16.22 aWJz/e8q.net
>>106
あれをベスト盤の本編にムリヤリねじ込んだのは痛かった

109:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 23:33:13.83 46rC6Ktz.net
>>106
そうなんだ
俺はあの18分が全然長く感じないけどな、今でも

110:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/07 23:56:09.80 qLINAic5.net
いい曲

111:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/08 00:11:41.59 OCQsBIWW.net
ストーリーになってる

112:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/08 02:12:55.36 aNh+07/4.net
>>108
悪くはないけどあれ外したらもっと他の曲入れられたよね

113:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/08 12:37:00.68 w1XndQQO.net
現代東京綺譚と
ラストダンスが
はいってるから
満足。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/08 14:12:32.69 vEhmCkFn.net
醜悪な音楽よストップ!
そしてポーズ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/08 18:24:10.18 OCQsBIWW.net
応援団の会員まだ募集してるよね
新規を当選させるのってまさかって思ってたけど、アリかもしれない
応援団に入れておいても、この先どうなるのか分からないし一度もライブに行かせない訳にもいかないだろうからね

116:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/08 19:27:26.69 ZhIwHae9.net
長渕の13分を超えるのが目的だった?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/08 23:59:39.78 bKkyJi0C.net
>>106
そのあたりとか、ミュージックマンが今聴くと良くないのが多い

118:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 09:59:10.74 r37cifOy.net
作り捨て、多いよね
ソロ曲は特に。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 10:32:43.84 spM6jXBq.net
2003年以降は道化感が強いよな

120:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 11:04:41.95 /mvBNC6p.net
2013年に復活してから微妙な新曲だしてたまにメンバー集まって懐メロ歌ってライブするただの懐古バンドだよね

121:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 12:32:16.03 jdJC7xj3.net
今さらだけど2003年以降にファンになった人って、どういうところが気に入ったんだろ?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 12:42:14.95 4j+QuTsM.net
昔の曲を聞いて好きになったって人はまあまあいるっぽい

123:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 15:17:56.44 qOJBY2nf.net
>>120
その通りですが?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 17:14:00.83 cz+sBVsn.net
微妙な新曲はソロも同じだから桑田自身がもう…

125:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 21:16:59.50 gg66hTIv.net
サザンというと涙のキッスやエロティカセブン、桑田ソロというと真夜中のダンディー、祭りのあとのイメージ
一曲一曲にインパクトがあったあの頃の勢いを取り戻してほしい

126:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 21:55:42.72 glaHgZjg.net
もう懐メロバンドでディナーショーどさ回りでええやん

127:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 23:22:19.96 cOaHEJ3q.net
おじいちゃんに高望みし過ぎだよ
もうファンの方が現実を受け入れてあげなきゃならない
時期が来てしまったんだよ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/09 23:25:03.77 Rak3YX7y.net
>>121
2003年以降だといるとしてもサザンファンよりソロから入ってサザンってパターンが多いんじゃない?
明日晴れるかなあたりから入ってっていう感じで

129:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 00:35:32.50 XD/3sgOL.net
>>128
要するに桑田信者ってこと?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 00:51:11.31 X8eynE2t.net
みんなのうた以降から入った人は基本的に桑田信者であり、みんなのうた以前からの人も基本的には桑田信者である

131:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 00:53:16.58 AnAab1rg.net
お前の基準などどうでもいい

132:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 01:06:31.39 X8eynE2t.net
サザンは桑田と原坊が居れば良いと昔から言われてたから>>131以外の基準がこれ>>130

133:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 01:13:47.87 QDFWHFTz.net
イーストウエスト77に出た時優勝じゃなくベストボーカル賞だった時点で日本の桑田信者化は進んでいたのかも知れませんね

134:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 07:07:11.47 WbbHz2g2.net
信者も何も最初からワンマンバンド
ヨメもいるからウィングスみたいなもの
桑田ハラボー以外のメンバーの名前なんて知られてないでしょ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 07:07:41.28 P3Q/RoaO.net
仕方がないでしょう
桑田さん魅力的なんだから

136:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 07:37:12.13 cX9XjMu2.net
そういって桑田ワンマン化が加速した結果が今のこの有り様

137:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 09:39:30.65 XD/3sgOL.net
>>132
昔から誰に言われてたって?
桑田信者にだろ
音痴の桑田信者のしても視点で語るなよ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 10:37:49.87 XD/3sgOL.net
>>125
涙のキッスやエロティカセブンの頃は、関口は休養中でレコーディングにも参加してない
そういう時代を違和感も抱かずサザンのイメージにしていることが既にサザンというバンドを分かっていないともいえる

139:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 11:44:14.38 Dv7aAIdK.net
涙のキッスってTSUNAMIの発売前はサザンで1番売れた曲だからやっぱり桑田信者が正しいんだな
こんなうるさいサザン信者は捨ててサザン解散してサザンの曲もソロの曲もやるスーパーサザン作ろうぜ
メンバーは
桑田:ボーカル&ギター
弘:ドラム
原:キーボード
片山:キーボード
誠:ギター
角田:ベース
はたけやま:パーカッション
これで全部解決

140:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 15:32:03.40 /dwQ6CQr.net
>>139
B面は9月の風だが?

141:名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
24/05/10 15:42:28.66 /dwQ6CQr.net
当時、一番売れてたエロティカセブンのカップリングな

142:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 16:00:50.48 SQkPmw8F.net
>>140
9月の風だから何なのか言わないと伝わらないよ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 17:17:37.02 ihm/OdwG.net
今年も配信で3曲出して、来年10年ぶりのオリアルって感じかな

144:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 18:20:05.83 cX9XjMu2.net
CDがレコードより売れるようになったってだけで相対的に見れば90年代のサザンは既にピーク過ぎてるよな
他のアーティストはもっとバカ売れしてた時代だし
サザンの全盛期は邦楽アルバムで年間一番売れた84年頃とかじゃね?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 19:27:34.95 unwpMkez.net
何をもって全盛期というのかはわからんけど
一般的に有名な曲の数でいうなら80年代より90年代じゃないの

146:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 19:37:07.67 7p2MX9EW.net
それバブル崩壊以降定職を失ったままの鎌倉爺ね

147:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 21:27:38.58 AnAab1rg.net
売れたかどうかでしか判断できないのが低能って感じだな

148:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 22:03:36.47 rnB75M0U.net
>>147
売上という土俵にも立てないのがなんか言ってる

149:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/10 22:06:05.90 VEjUv+Ky.net
>>147
どのレスに言ってんの?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 00:51:29.05 +VVi4vX4.net
>>145
ゼロから頂点まで昇りつめ天下を取った80年代が全盛期に決まってる

151:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 01:04:42.41 ciupO4sv.net
結局は過去を振り返って思い出話しか出来ないのが哀しい現実
悲しいより哀しい

152:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 01:32:23.03 Gnh4czH0.net
>>150-151
80年代に取り残されちゃって可哀想

153:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 12:54:12.79 DWPAss2+.net
戦争するための法案がドンドン作られている。マスコミが報道しないから、国民は日本が軍国化していることすら知らない。大谷の活躍のニュースの裏で何が進められているのか全く気付いていない。もうすでに日本は後戻りできないところまで来ている。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 13:43:09.92 2J0GFRLP.net
>>149
>>144

155:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 17:54:41.76 LQEOpRoV.net
アロエはビンビンくるよ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 18:21:17.77 o5Yewmkc.net
>>153
別によその国に攻める為に軍備を増強してる訳じゃ無い
自分の国を守る為にしてるだけ
近所に不審者が住んでいたら 自分の家の防犯対策するやろ アホ違うか

157:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/11 18:50:45.64 HWZUVEZz.net
ライブやるなら、サザンならホタル、ソロならさのさのさ位のライブパフォーマンスが最低ノルマ
今の地蔵での歌は酷い
もっと動き回って客を煽れよ!

158:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 11:59:41.59 qMbYdXv0.net
自分は演者の年齢に合わせて進化してくパフォーマンスのライヴを観たいなあ
若い頃と同じイメージでやろうとしてダンサーでごまかすのは勘弁

159:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 12:33:41.42 eieoJtcj.net
全曲ダンサー使ってるわけではないしな
ただマンピーはもう楽しめない

160:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 13:14:49.73 Bwn/coOm.net
勝手にシンドバッドも
ドヤ顔ダンサーが自分を披露する場になってしまった
いつだったか勝手にシンドバッドのとき本番のサンバダンサーが出て来た事あったよね?
あれはあれで良かった

161:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 13:15:46.25 Bwn/coOm.net
間違えた
本番じやなくて「本場」です

162:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 20:51:31.74 dTotIQ9L.net
昨日、某番組に天吉出てたけど「サザンの原防の実家」とは言ってなかった
タブーなの?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 22:35:25.35 ZHvYptFO.net
あなたかなしや天ぷらやー

164:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/12 23:14:51.11 iYX0Gwof.net
>>162
もういいじゃんそういうの

165:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 01:51:41.43 Yvn5o9da.net
>>156
どんな国でも戦争するときは「自分の国を守る為にしてる」だけだぞ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 07:58:08.42 JN0bE3qZ.net
>>165
よそでやれ!

167:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 10:33:24.72 pg4kfchX.net
さっき某衣料品店のCMで「逢いたくなったときに君はここにいない」が流れてた
あの時代のサザンはシングル曲でなくても良曲が多い

168:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 12:42:28.33 UIn6N7pJ.net
♪”昔はよかったね”といつも口にしながら
 生きて行くのは本当に嫌だから by 槇原敬之「どんなときも」

169:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 14:56:05.52 3uFjKhwH.net
156=166かなw

170:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 17:04:56.22 fsCDOOu6.net
ダディ竹千代逝去

171:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/13 23:42:01.62 fsCDOOu6.net
東京おとぼけキャッツ
ビクターの同期な

172:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 00:02:46.26 HaCRrYf/.net
天吉行ったけど原坊兄が普通にレジやってて草

173:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 05:33:34.62 AC4Ju9HI.net
>>162
BGMは私はピアノだった

174:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 05:38:01.57 AC4Ju9HI.net
あまり考えたくないけど
M本やN渕のようなスキャンダルが出た時の対策として
サザンの名を出さなかった可能性
というのも頭を少しだけよぎるんだよな

175:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 07:55:06.20 KoUQlK2Q.net
それは考えすぎ
なにもできないだろw

176:名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
24/05/14 08:52:36.28 GaeH9O2e.net
雑誌で原坊が「桑田家の食事で天ぷらを揚げることはあるのですか?」と質問をされて「私は修行してないので天ぷらを揚げられません」みたいなこと言ってた

177:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/14 23:47:00.69 +plmfU4v.net
天ぷらって修行しないと揚げられないのか?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 00:32:54.68 4N7oDXyY.net
そうだよ
お客さんに出すのだからね
天ぷらは難しいと思う

179:名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
24/05/15 03:17:32.60 mtMUINJA.net
家庭での天ぷらの話だろ
桑田家では家庭で天ぷら食べないの?
それともスーパーの惣菜専門とか?
スーパーのパートさんだって揚げ物の修行なんてしないでしょうよ

180:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 03:25:16.25 xlLuBbCt.net
冗談が通じない人増えたよね

181:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 08:06:24.47 96BIJyCB.net
桑田さん確か天せいろは好きかと でも蕎麦屋で一人で食べるのが好きだよね

182:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 08:35:55.92 YDswSq6Q.net
>>179
俺も上に出てる雑誌の記事読んだ
続きがあって
「私は修行していないので天ぷらを揚げられません。食べる専門です(笑)。たまに実家の兄が天ぷらを届けてくれるので、それを桑田と食べることはあります。とても美味しいんですよ。」と書いてあった

183:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 08:52:37.94 +vyocpTK.net
天ぷら論争勃発

184:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 11:08:14.66 KF2rI+OH.net
>>179
修行って言うと厳しい教育訓練のイメージだけど、アルバイトだから。
よくテレビで「本場イタリアで修行」とか、「ホテル○○で修行」とか自己紹介してるのも、アルバイトだっておなじだから。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 12:04:45.50 YDswSq6Q.net
>>184
でも、ああいう老舗のお高めの店って、変な料理出すと某アニメの頑固オヤジみたいなのが「この料理を作ったのは誰だ!?女将を呼べ!!」って厨房に怒鳴り込んできそう

186:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 15:58:15.76 Xmfj9Hv5.net
もともと天吉ってただの街の天ぷら屋
それに接客サービスに苦情いうなら女将かもしれないが料理なら板前とか大将だろ、普通

187:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 16:18:53.08 qInV9DuY.net
ここでそんなことツッコんでどうするの
想像の上に想像を重ねた話にマジになるな

188:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 16:28:55.78 NreuOhgJ.net
原坊の実家の天ぷら屋ってまだ商売してるん?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 17:13:49.84 76D62Ze4.net
アド街で紹介された
その時に原坊について言及がなかった>>162

190:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 17:42:23.06 hbJCYEFA.net
>>179
そもそも家政婦さんがいるから

191:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 19:00:44.48 FydGgFQP.net
桑田さん確か天せいろは好きかと でも蕎麦屋で一人で食べるのが好きだよね

192:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 19:00:46.64 FydGgFQP.net
桑田さん確か天せいろは好きかと でも蕎麦屋で一人で食べるのが好きだよね

193:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 19:37:20.17 ZA5H55Pm.net
みのミュージック言ってたように2000年以降ってUSでロックが消えて流行りがヒップホップとRNB1色になってしまったから邦ロック勢はUSから引っ張ってくるネタがなくなってしまったって話って、まるまる桑っさんに当てはまるな
90年代後半のレディオヘッドまでは食らいついたけど

194:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 20:01:42.67 I0OgEK+0.net
上鴨蕎麦!
フンガ!フンガ!
上鴨蕎麦!

195:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 21:12:34.88 ymv13ebJ.net
久々に来てみたら天麩羅の話題かよwどうでいいわそんなのw
鎌爺や50レスがいないとこういうスレになっちゃうんだな。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 21:15:18.46 MYnt7Whd.net
ヨシ子さん出た時は色々愕然としたな
ライブで聴いて見直したけど

197:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/15 21:17:27.41 U2EyJ6/a.net
またそうやって50レスが自演で待望論出すのもう飽きたよw

198:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 00:26:32.00 7qZPouaX.net
最近勝手にシンドバッドや希望の轍のイントロがお笑い番組てわ使われてるけど、以前と比べて扱いが安っぽくなって来た?
特別感はあった方が良かったのに

199:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 00:40:08.43 ucC+83EJ.net
その路線演出はもう限界
だって懐メロバンドなんだから

200:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 10:41:49.03 jy5f6wfy.net
サザンが人気があるのは懐メロバンドだからだよ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 14:08:15.49 2RcIqUi9.net
サザンはシフトチェンジせずに来たから
限界を超えるとオワコン化が顕著だな 福山もそうだけど
孤独の太陽みたいな渋いアルバムをもっと聴きたかった

202:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 14:18:17.71 8FlqKiIb.net
オワコン化を防ぐためのTUBE化だったんじゃない
日本ポップス界最低の時代である2000年代乗り切ったのってソロ交えながら代わり映えのしない曲出してたからでしょ
事実上解散の話題含めてあの10年を延命したのが次の5年に1回やってる感でなんとなく認められる10年に繋がった

203:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 14:22:27.83 RhMijNmq.net
シフトチェンジの成功例って長渕ぐらいじゃね

204:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 14:34:34.40 cr4Oe4PD.net
ここは否定で話す場所なんだよ
肯定したければXに行ったほうがいい

205:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 14:41:18.87 UzOpslRE.net
RARHとかで渋おじさんみたいな路線行こうとしたけど失敗した感じはある

206:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 15:12:51.89 Y7simuRl.net
>>195
なんも話題がない虚無期間だからな。
最近、随分御大層な扱いにしているデビュー記念日まではこの調子だろ。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 16:02:37.21 h992F5e6.net
サザン=桑田ってずっとヒット出してるイメージだったけど
調べたら売上30万枚超えたのは2013年の「ピースと
ハイライト」が最後なんだね。桑田57歳。
さすがにそのへんがヒットメーカーとしては限界だったか

208:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 17:20:19.79 RhMijNmq.net
ピースとハイライト以降ほとんどフィジカル出してないからな
他のバンドやアーティストも30万枚超えたのはその頃が最後なんじゃないの?
売上スレなくなって一覧見れねーや

209:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 19:02:45.04 GG6f6nOh.net
>>208
>2014年
「東京VICTORY」13万8522枚
これがサザンとしてのラストCDシングルすかねえ。桑田佳祐としては
【2016年】
「ヨシ子さん」13万0560枚
「Yin Yang/涙をぶっとばせ!!/おいしい秘密」9万9425枚
「君への手紙」9万9116枚

210:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 19:03:06.08 8m0q/ClA.net
2013年だともう若者はCDって何とか言ってた時代やろ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 20:07:03.81 9qFXifno.net
道と蛍は名曲

212:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 21:00:59.95 XOjz1R8S.net
うちの会社の若い奴とサザンの話になったら「サザンって顔を黒く塗ってたグループですよね。街角トワイライトカッコいいですよね。」って言ってた
多分別のグループだよね

213:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 21:47:54.84 1H02thON.net
ロッキンひたちなかで出るかな?
ラジオとかでもロッキンとかは楽しいとか言ってたし出たがってそう?
だけど個人的には年越しライブして春からアルバムツアーが理想。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/16 22:45:28.14 Y7simuRl.net
単独だと客は棒立ち老人だらけだから嫌だろうな

215:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 00:53:00.74 9BX6hfaG.net
>>212
何回その話するんだよ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 00:57:23.60 xbF17zqh.net
>>213
ロッキンは新しい蘇我にアルバムの宣伝兼ねて出そう
7月アルバム発売
8月ロッキンでアルバム宣伝のコーナーとして3曲ほど後はヒット曲オンパレードで大盛り上がり大会
9月ロッキンの勢いのままチケット発売
10月から全国ツアーで千秋楽年越しまで
と予想

217:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 01:05:28.57 xbF17zqh.net
9月のひたちなかにも出るかなとも思うけど10月頃スタートするとなるとロッキンで良かったからってチケット買いたい人が買えない状態になるのは避けそうな気がする

218:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 01:10:47.42 /uGiaxo9.net
ご老人に無理言うな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 01:19:31.22 xbF17zqh.net
無理というと9月は雨が多くて達郎さんも9月の冷たい雨の中フェスに出る事になった事があるから
やっぱり8月といえど夜は涼しくなるし蘇我のロッキンなのかな?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 01:53:01.45 9xFkS6lW.net
今やっと作詞中だから
アルバムは秋でしょう

221:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 02:42:20.39 02T/1V0I.net
その位だろうなぁ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 02:58:54.23 K/kSl2hz.net
ここは同じやつが同じ事ばかり書く妄想スレ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 08:16:04.23 WLk51a6q.net


224:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 13:05:03.56 jcqrWFhD.net
ひたちなかも蘇我もグラスステージ級の会場なら7万人ほどか
これって茅ヶ崎4日より少ないわけだから出演きまった段階ではチケが取れない可能性があるな
特にひたちなかの会場はグラスステージのみだから他アーに大物決まってたら茅ヶ崎以上に取れない可能性あり

225:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 13:28:48.56 xd7QcbaL.net
>>208
売り上げというか、そもそも世間的なサザンのイメージである海だ!夏だ!みたいな曲もずいぶんご無沙汰だよね
ネタ曲の天国オンザビーチを除けば活休前の王様クイーンが最後なんじゃないの?
久々にそういう曲を出して、日本国民全員が「これこれ!サザンはやっぱりこれだよね!」と思えるような曲をこの夏に出して欲しいし、そうすれば間違いなくセールスにも結びつくと思うけど。
まぁ、無理だろうねぇ…

226:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 13:58:01.87 3ibptQ5i.net
音楽業界全体の変化もあるし、CDシングル自体も出してないってのは
あるんだけど・・・この10年まともにヒットと呼べる曲がないんだね。
タイアップも多いから、何となく売れてるイメージはあったんだけど

227:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 14:18:14.07 K3xy83zO.net
夏の曲だしても意味ないよ
ソロでクワイアやオアシスと果樹園だしたけど世間的に全然知られてないし
YouTubeの再生数低いし
めちゃくちゃ売れたいならもうアニメの曲やるしかないね 
まぁ年齢的に引き際だと思うからバンドしてはどっちみち厳しいけど

228:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 14:33:05.37 B7EVl5b/.net
>>215
あと20回はさせていただくので黙って見守っていてほしいんですよね。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 16:40:03.54 IH9mVW+d.net
もともとサザンはCDではなくレコードの時代のグループだよ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 16:40:51.59 l5vf4gEI.net
>>227
アニメってちびまる子ちゃんの事?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 17:19:11.84 bWp4HFy7.net
夏だサザンだ、で盆ギリ出したんじゃないの?
ここで痛々しいって言ってたじゃん

232:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 17:22:18.09 YYc5Qrhu.net
盆ギリは歌詞が残念だし桑田の歌い方も合ってないし、いまいち好きになれん

233:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 17:30:31.35 rIIqvmUS.net
盆ギリの良さをわからない人はヨシ子さんの良さもわかってなさそう

234:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 17:55:50.33 lD/51aHd.net
洋楽っぽい曲に独特の歌詞のせて歌うバンドってのが本来のサザンらしさであり売れた要因なんで夏だなんだを全面に押し出すのはちょっと解釈違いなんだよな
いとしのエリーで世間に認められたこと本人すらも忘れてそうだけど
歌詞に夏とか江ノ島とか多かったから夏のイメージが付いてるってだけで本当に求められてるのは夏じゃないって感じ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 18:55:46.63 u0WFldYj.net
盆ギリ、曲自体はすごく好きだけど、
PVを見てなんか嫌になったわ。
PVが気持ち悪い。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 19:12:31.62 YYc5Qrhu.net
>>233
盆ギリは曲と詩の乗せ方はいいと思うの
でもヨシ子さんの良さはわからない

237:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 19:59:32.99 bWp4HFy7.net
ヨシ子は弾き語りでメロディーの良さがわかった

238:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/17 20:48:30.06 9BX6hfaG.net
>>235
逆だわ
MVで印象良くなった

239:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 03:00:23.56 0b8CjECM.net
夏と言えばサザンというのは、ステレオ太陽族から、毎年夏に新作アルバムを出すのが恒例になったから
以来夏と言えばサザンのイメージが定着した
カマクラも当初は夏に発売の計画だったが、制作が大幅に遅れ、発売が秋に延期された

240:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 14:26:46.83 nGhjUtes.net
URLリンク(x.com)

241:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 14:37:34.89 +LgRzaKp.net
サザンが歌ってきたような夏のシチュエーションなんてピンと来ないでしょ今はだいたい紫外線に平気で当たれるブスなんて意識低すぎてあり得ないし

242:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 14:59:58.36 UftzgRVT.net
夏が終わった哀愁や茅ヶ崎の海って夏をイメージする曲が多いな

243:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 17:24:07.79 lmzfxH02.net
もはや夏といえば暑すぎて嫌としか思えないからな…

244:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 18:25:48.34 wHvRZ7Z5.net
波乗りジョニーは夏だ!って曲じゃね?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 18:26:25.09 KmzYJrGP.net
サザンじゃねえじゃん

246:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 18:33:46.21 24h3bpWE.net
サザンなら盆ギリでいいよ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 18:34:48.34 9tlM6MvE.net
今年は札ドで会えると大期待

248:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 18:37:02.51 K/ip18sl.net
論破しちゃったね

249:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 19:50:24.22 3U4oYC+a.net
真夏の果実があるだろ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 22:00:09.79 +LgRzaKp.net
好きだと言わせたがったり天使になって欲しがったり歌詞が怖すぎる本当に令和に令和の脳で聞くと無理だなぁ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 22:06:21.56 SuSKZnDF.net
>>250
昭和の80年代の脳の間違えでしょ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 22:22:07.89 0b8CjECM.net
まだ分からないのか?
サザンは令和の音楽ではない

253:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 22:24:47.92 Zd1N7qQy.net
ドンガラガッシャーン

254:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 22:35:13.62 SON3y8N7.net
>>252
爺にとってのサザンはね
平成ですらないもんな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 22:35:16.15 0b8CjECM.net
例えば源氏物語を現在の価値観で読めばコンプライアンス以前に違法、犯罪だよな

256:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 23:43:41.10 xW1tOeN9.net
だから令和の脳で聴くと無理なんでしょ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 23:47:15.33 M/HciO7i.net
秋にツアーやるのかやらないのかだけでも匂わせてほしい
他アーティストのライブとかで、秋の予定が埋まってきている

258:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 23:48:45.11 0b8CjECM.net
昭和の音楽であるサザンを令和の脳で聴く意味はない
令和の音楽が聴きたければ他にいくらでも聴くものがある

259:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/18 23:49:06.12 lMdSFI7b.net
マンピーのG★SPOTは令和の更に先を行ってる

260:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/19 00:41:32.99 cld/6Am0.net
今こそ「恋のジャック・ナイフ2024」リリースすべき。
z世代でも良さわかるはず。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/19 01:06:55.96 W/QZImom.net
真夜中育ちの民よぉぉぉぉおおお
頑張るーのだ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/19 01:28:55.53 m2pMzIUJ.net
別に令和の脳で聞くつもりなくても令和を生きてると自分の場合は脳が自然と令和に切り替わったのでサザンを令和の脳のフィルターを通してしかもう聞けない
令和を昭和の脳で生きてる人もいるだろうからそれは勝手にどうぞだけど

263:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/19 02:09:37.95 ZmgyFXwK.net
令和に切り替わった脳でわざわざフィルター使ってまで懐メロ聴かんでも…

264:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/19 02:11:23.92 PKxzJ+kt.net
Creepy NutsのBling‐bang-bangやAdoの唱みたいなノリ最優先の令和の曲調ってむしろ桑田さんの曲の作り方っぽいからむしろ昭和脳が令和脳ってイキって
なぜか昭和脳でも楽しめる桑田さんの曲を否定しているのかも知れませんね
なんの目的があるのか知らないけど

265:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/19 05:00:19.86 wANssAA2.net
>>260
恋のジャックナイフ好きなんだけどな
万座ビーチ以降のライブでやったことないよね?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/19 07:52:04.92 LllNH5gL.net
恋のジャックナイフは結構人気ありそうな曲なのに
全然やってくれないよね

267:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/19 08:07:04.54 3o+fwhzv.net
それよりも、ネオブラボー
ライブの1曲目、昇天できる

268:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/19 08:28:25.89 vRaJ4mjq.net
サザン昭和派と平成派もあるのかな。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/19 10:18:45.04 XY2l/H3z.net
>>266
大感謝祭のランキングでも上位にたしか来てたし人気はあるはずだよね

270:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/19 11:29:55.26 wANssAA2.net
>>267
ネオブラボー一曲目は歌う日本シリーズ?
このライブのフリフリ65のケツの振り方がグイングインって感じで好き
今の桑田にもああいう動きしてほしい

271:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/19 11:33:20.41 m2pMzIUJ.net
>>264
令和の脳ってあなたにとってはイキることなんだね
自分には普通のこと今の時代で今の脳になるなんてイキりでもなんでもない自然現象

272:
24/05/19 11:40:06.30 Y3z0b/u0.net
令和の脳で聴くと具体的に何が変わるの?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/19 12:54:28.71 LllNH5gL.net
>>269
かっこいい曲だからね
愛の言霊のB面だから聞き馴染みのある人も多いだろうし
ライブでやってほしいなあ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/19 14:03:01.32 +kMl2miZ.net
>>271
いつまでもアップデート出来ず80年代のサザンが最高って言ってる人が俺は令和の脳って書いてるってネタ?w

275:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/19 14:25:33.43 S0efVhnJ.net
今の時代の感性の脳には桑田の音楽は刺さらない

276:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/19 18:48:20.46 wANssAA2.net
ドラマで始まる恋なのにってライブでやったことある?
リリース直後の万座ビーチのライブですらやってない気がするくらいやってない

277:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/19 19:12:22.58 9XqKBKy9.net
>>276
一回もやってない
桑田は「やらなかった理由はわかるが、やってみようかなぁ」みたいなことはふざけるなツアーの前あたりに言ってた

278:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/19 19:20:48.92 6Pr+QoKk.net
URLリンク(ja.everybodywiki.com)

279:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/19 19:29:33.08 ZmgyFXwK.net
タロちゃんに手あげたって…ショック
そんなに腰痛いんか、そっちも心配

280:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/19 22:13:23.92 YXmD6Uxk.net
>>275
ロッキンでサザンめちゃ盛り上がってたけどあれは遠い夏の日の幻?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/19 22:49:08.94 Oj5p492d.net
>>280
令和生まれにはって意味なのかね?w

282:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/20 00:24:31.68 OImOmsJ+.net
今の桑田の脳には令和の音楽は刺さらない

283:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/20 01:05:17.11 1bXssoPD.net
令和脳の若者は、サザンにも昭和歌謡にも興味ないからね

284:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/20 01:07:43.15 cmkiv9ei.net
>>281
令和生まれって6歳までww

285:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/20 01:13:10.48 VnlKB43P.net
若い奴はTikTokなんかで昭和の曲も令和の曲も分け隔てなく楽しんでるのに爺は桑田の80年代までの曲しか楽しめないから悲しい現実から逃避するスレになってんの?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/20 06:16:06.80 6DAOM5wY.net
爺は自分の思い込み=万人の総意と本気で妄想してるからな
多分精神的に何らかの疾患があると思う

287:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/20 13:09:09.54 uC20QYhY.net
>>277
この人なんでずっと「80年代w」って自分のこと追っかけてるんだろう・・・
個人的にはどの時代だろうがサザン苦手でもまだ真夏の果実とかマシかなと思ってたけど今は世の中良い曲色々ありすぎるから気付いたときには「それほどでもないか」とはるかに下がってた
あなたはすごく昔からサザン大好きが続いてるんだね別にいいんじゃない?今は
以前より一般でサザン好きな人激減したけどずっと好きな人が残ってるのは悪くないし

288:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/20 14:07:26.07 GGNvZ/TU.net
>>287
職場の50代の上司とかと話すと「サザン?昔好きだったよ。学生の頃、涙のキッスとかエロティカセブンとかよく聴いてたよ。」な感じで「若い頃サザンが好きだった」人は本当に多いんだが、みんな過去進行形なんだよね?
今聴いている人が本当にいない

289:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/20 14:15:05.29 NTYRjvF/.net
>>288
その人は代わりに何聞いてるの?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/20 14:38:18.63 GGNvZ/TU.net
>>289
それは知らない
去年くらいにB'zのライブ行ったって言ってた
俺もB'zって愛のままにわがままにとかラブファントムくらいしか知らないから人のこと言えない
音楽を聴く感覚が1995年くらいで止まってる

291:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/20 14:54:04.60 heaKJ9Gj.net
>>277
正確には
一度も演奏されてないのでやってほしいというメールを受けて
「やってなかったっけ?」
曲をかけて
「確かにライブでやらない理由がわかりますねえw」だよ
今後もやる気はない
情報は正確に

292:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/20 15:02:17.50 n9kyDAiP.net
>>290
日本のポップスはその時代くらいがピークでその後は小室とつんくに徹底的に破壊されたからな
耳が腐るような曲だらけになって若手がまったく育たない暗黒の2000年代を送ることになった

293:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/20 15:52:50.02 dlHEUika.net
つばさの党の黒川が連行されてる映像、若い頃の桑田に似てるな

294:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/20 16:17:37.41 WTYGSEUY.net
>>291
いや、「やってみようかな」と言ってた回もあったよー

295:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/20 18:15:59.04 GGNvZ/TU.net
ライブやるならサザンならホタル、ソロならさのさのさのレベルのライブのパフォーマンスが最低ノルマ
温いパフォーマンスは要らない

296:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/20 22:40:06.60 TI8fa6ln.net
やっぱ長くやってると上手くなっていくもんなのね
YOUを初めて歌ったMステの映像あるけど一番下手で歌詞も間違ってる
歌詞の最後「声にならぬほどに~」が「傷にならぬほどに~」と歌ってる様に聞こえる
最初は「声」じゃなくて「傷」だったのかな?
それから何度もライブでやって病み明けで丁度いい感じに収まってきて今が安定期

297:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/21 00:13:26.48 KbLzg+jd.net
>>296
上手くなっていく?
YOUという曲はレコードとなって発表された時点が完成形なんだよ
サザンのライブの目指すものなんて、結局はレコード音源の再現でしかないだろ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/21 00:28:51.13 NPfX9+f7.net
ライブのアレンジの方が好きなの結構ある

299:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/21 00:37:05.92 KbLzg+jd.net
もしもオリジナル音源よりも後のライブアレンジの方が本物だと作者も思っているなら
そのアレンジでセルフカバー、再録するべきだな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/21 01:25:21.09 sqdhIlex.net
>>296
自分とは絶対に相容れない感性だな
すべてに同意できない

301:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/21 01:35:24.70 hmdZmknE.net
原坊の朝顔でも育ててみようかな

302:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/21 01:45:03.28 hmdZmknE.net
>>296
今が安定期?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/21 02:31:29.58 jEu4CWFH.net
いなせなロコモーションもライブが好きだけどしばらくやってないのはなぜ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/21 08:47:03.78 aQEYrl+Z.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

305:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/21 08:56:33.01 2wMZHXSy.net
>>304
小林武史と桑田佳祐ってケンカ別れ
小林武史が絡んでた頃のサザンは賛否両論あるけど、良曲が多かったのは確かだと思う

306:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/21 10:28:17.16 L3wRmB/B.net
>>302
YOUなんて高音域全然出てなくて、安定とは程遠いよな

307:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/21 11:11:13.50 2wMZHXSy.net
>>306
YOUは音楽祭バージョンが一番好き
次点はホタル
それ以外はあんまり

308:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/21 20:55:10.94 6BxzUxbD.net
>>290
1995年で止まるような人が掲示板って使うっけ?
掲示板使う人は20代で終わるのかと思ってた

309:名無しさん@お腹いっぱい。
24/05/21 20:58:07.64 sqdhIlex.net
>>308
まず誤読してる国語力の低さを恥じろ
そして20代でこんなとこに来てるなら人生亡霊レベルだから成仏してやり直せ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch