羊文学 8匹目at MUSICJG
羊文学 8匹目 - 暇つぶし2ch798:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 17:18:06.92 cgtyYXyn0.net
モエカゆりかフクダのバランス何気にいいよな
最初はモエカのワンマンバンドというかソロプロジェクトみたいな感じだったけど

799:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 17:25:17.42 d4bNBleKM.net
>>795

これは単に今は中国が強くなって、
今の白人が相対的に劣化しただけ 笑
元々は日本は欧米列強に迫るぐらいのポジションだった
中国は植民地に近かったし、黒人は奴隷でしかなかった 笑

800:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 17:59:04.31 7QEYhaTS0.net
メンヘラ気味なモエカとゆりかちゃんよりも長い8年間一緒にやってこれてるんだからフクダは凄い
しかも募集に応募したゆりかちゃんと違ってフクダはモエカから直接誘ってもらってるからな

801:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 18:03:19.57 d4bNBleKM.net
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-PHw6)
2023/12/19(火) 17:41:18.93ID:d4bNBleKM
黒人音楽は根本が下等・下劣な音楽 笑
知性や美的感覚が優れているがゆえに
科学でも芸術でも世界の覇者になった白人が
世界の美を落とし込んだのが白人音楽
黒人音楽やアジアの音楽は劣悪な環境における
人間の劣情から生まれたモノばかり 笑
だから感情論や精神論から抜け出せないwwww 
次元が違うのよ 笑
確かに黒人音楽はポピュラー音楽の発展を「下で」支えた
しかしそれは言わばウンコが肥料として社会を「下で」支えたのと同じww
あ、別に黒人がウンコなんて言ってませんよ 爆笑
まー外見は(自粛wwwwwwwww)
差別云々は政治経済的都合で人為的に作られた単なる建前
現実世界まして美の世界においては白人が圧倒的に上
学校や企業や政治は生産性重視なんで差別が不合理になるだけで、
美の世界では美醜をガンガン差別・区別する方が合理的
合理的な差別が肯定されるのは最高裁の判例でも示された
美を追求すすならば容赦なくガンガン美醜で差別・区別し、
醜いモノは容赦なく排除・切り捨てるのは必然
業界は楽器や機材や革命的なシステム導入にコスト掛けたくないから、
コストが掛からない歌やリズムなどを重視する黒人音楽を推し、
それにまんまと世間がハマってるだけ
SNS時代は業界がアホ雑魚大衆を誘導するのに好都合だなー 笑

802:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 18:04:19.82 d4bNBleKM.net
>>801

洋楽板にコピペしまくりww

803:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 18:06:26.50 d4bNBleKM.net
匿名掲示板で個人相手にレスバとかしたがるのは、
アホしか居ないwwww
最終的にはコピペ拡散に持ち込んだ方が勝ち 笑

804:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 18:09:26.93 91+irc/60.net
>>800
俺たちのフクダ

805:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 18:15:18.51 6uD8HtM30.net
まーーた社会のゴキブリが紛れ込んでるよ
潰せェー!!🦶💥🪳

806:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 18:17:44.14 6uD8HtM30.net
>>800
ネガティブバイブスを無効化する能力を持ってんだよきっと
いかなるバッドマインドもフクダの前には無力
意外とそういう存在って貴重だよな😌

807:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 18:27:29.42 d4bNBleKM.net
>>806

これは何となく分かるwwww

808:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 18:31:57.18 RBHclDVD0.net
ヒロアって目の周り黒く塗ってるみたいだけど
目玉の白い部分が見えたことはあるの?

809:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 20:13:29.00 L5vrgddH0.net
80年代のキラキラアイドルポップも黒人音楽の影響なんだよね。松田聖子の「ピンクのモーツァルト」も黒人のボ・ディドリー
のジャングルビートを取り入れている。これは細野晴臣プロデュース。
ピンクのモーツァルト - 松田聖子 (1984)
URLリンク(youtu.be)
Bo Diddley "Bo Diddley" on The Ed Sullivan Show (1955)
URLリンク(youtu.be)

810:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 20:35:36.40 L5vrgddH0.net
透明感のある黒人の歌声
Minnie Riperton - Les Fleurs
URLリンク(youtu.be)

811:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbfa-NT7F)
23/12/19 20:52:16.50 6uD8HtM30.net
まず、音楽聴くにあたって黒人とか白人とかどーでもよくね?って話してんだが

いちいち何人が歌ってるぅ〜とか何人が弾いてるぅ〜とか気にしてるワケ?

812:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c0-DkQ9)
23/12/19 21:00:43.70 L5vrgddH0.net
透明感のある歌声日本一は椎名恵でしょう

LOVE IS ALL - 椎名恵 (1986)
URLリンク(youtu.be)

813:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbfa-NT7F)
23/12/19 21:07:33.30 6uD8HtM30.net
>>810
ラァ〜ンビユ〜♪♪の人やん

じゃあワイはタミーテレルを推そうかな

若くして亡くなったモータウンの歌姫
Tammi Terrell All I Do Is Think About You
URLリンク(youtu.be)

814:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e601-2xxr)
23/12/19 21:14:11.50 efQuwJoN0.net
明日ファーストテイク

815:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbfa-NT7F)
23/12/19 21:28:59.98 6uD8HtM30.net
あーあ、ゴキ爺逃げちゃった…

あいつセンスねえからなぁ〜
スレ汚失礼〜😑👋

816:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9290-UNLj)
23/12/19 21:36:41.00 +OrBhkPy0.net
ファーストテイク2曲目は予想通り1999か
クリスマスに合わせてだろうな

817:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 22:08:22.88 7u3hJPVj0.net
1999近くのスーパーで流れていたんだが
定番クリスマスソングになるのか?(*´ω`*)

818:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/19 22:30:07.40 rvXRdxka0.net
インタビューとか読んでるとユリカもヒロアもモエカの才能を信じてるし、本当にモエカの歌好きなんだろうな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch