D'ERLANGER Part78at MUSICJG
D'ERLANGER Part78 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/12 04:16:12.92 jTy/rGrh.net
はっはっはっはー、ザマーないぜ!
URLリンク(gigazine.net)

3:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU
23/09/12 18:04:18.65 FaTQBqsV.net
URLリンク(img.5ch.net)
>>1otustic emotion

4:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/12 19:10:10.11 51Y0gUz+.net
自分がそうなんだけど
サブスクの上がり具合とか
気にしてるうちに
気づけば明日発売日
初回か通常かの見極めをと思ってるうち
発売日忘れてたわ
俺みたいな人多かったら
初動悪くなりそう
変に初回と通常、分けない方が良かったのでは

5:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/12 19:14:14.71 9hXw5Jg8.net
初回予約したが後から通常版にしか入らない曲あるとしって両方買った

6:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/12 19:27:48.67 x0MZRGbN.net
通常版限定収録曲ってのは良くないわな。
今回はAndreが邪魔している印象。
youtubeで聴いたときは好印象だったんだが、曲順的に中だるみに拍車がかかる。
とはいえ3~5、9~10の流れが良すぎるわ。
この辺を先行配信にしていたら随分印象違ったろうに。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/12 21:54:26.09 VeuE51J6.net
>>4
多くないから心配しないでいいよ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/12 22:59:28.16 VxaNBLt4.net
全曲聴いたが、哀愁が漂った良いメロディが多くてロノウエより遥かに良かった。さすがチッパさんだと思ったわ。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/12 23:40:46.74 jjQXHXDN.net
皆デラの新譜ハードル下げてたとみた

10:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 00:24:00.75 Encx5VcY.net
アルバムサブスクマダー?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 00:30:35.90 MHwqcKPG.net
アルバム、いかちぃ、エグすぎ、鬼すげぇ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 01:34:19.26 HZO/DYzx.net
>>10
買えよ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 01:39:53.78 SXQaCjLx.net
アルバムは配信まだなのかしら
いつもデジタルで買ってるのに

14:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 01:51:09.18 xk8zYBMH.net
ワーナーのアホがアルバムDL販売当分しないとかツイートしてたぞ
時代錯誤も甚だしい…
未だにBlu-rayでなくDVD付属したりズレてるわ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 02:15:18.89 SRFSeNTI.net
Blu-rayにしたら車で見れないとか言う奴もいるし

16:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 07:24:46.88 H8yZ0zIv.net
俺は古臭い昭和人間だから、いまだに円盤と歌詞カードがないと嫌だわ。もし配信オンリーとかされると辛いな。ワーナーはデラの円盤出してくれるのでありがたい。Blu-rayは、対応プレーヤー持ってない人も多いからじゃね?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 07:46:03.04 iOwURN7g.net
圧縮音源に2000円とか払いたくないよねー
フィジカルに3000円払う方がコスパ良い
予約した時点でアルバム初回出荷分完売らしく数日遅れて届けるって通販サイトから連絡

18:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 08:27:40.35 u1JsmsYs.net
聴いてるのシーデーとデーブイデーの世代だからな

19:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 08:35:25.86 MHwqcKPG.net
配信でロスレスかハイレゾ以外買うやつなんてその辺のところ疎い奴しかいないだろ
他のメーカーはインディーでもブルーレイが普通だよ
10年以上前なら兎も角You Tubeでも1080pが当たり前の時代に誰が今どき480pの動画喜んで見るんだよ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 08:40:35.78 5xPWHwyZ.net
いやあんまり画像が鮮明だと老化も浮き彫りになるからな
ビジュアル系としては問題あるんじゃないか?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 09:49:44.01 PBgCOP55.net
>>18
夢グループ社長

22:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 10:31:41.94 iOwURN7g.net
やすぅい♡

23:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 10:50:31.62 aVSC3AK/.net
そもそもカメラがハイビジョン対応かも怪しい

24:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 12:34:09.77 KHwqx5Gq.net
アルバム好評なのか

25:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 13:22:56.88 6pFO5eQz.net
メリー喜多川氏の恫喝は想像以上の恐怖だった! 文春の元記者が「メリーさんに『殴るぞ!』と脅された」と証言
URLリンク(www.excite.co.jp)

殴るぞ!この落ち武者が!

26:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 13:36:37.70 bmGFtTmG.net
スネアデケー!w

27:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 14:28:44.74 v4A57egn.net
5曲目の間奏、ベースうねって超目立つはずなとこなのに
カウベルの間抜けな音のほうがバカでかいというねw
でも今回のアルバムは良いと思うよ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 14:45:22.80 b0ieOu/t.net
全曲45秒試聴アップされてたから聴いたけどやっぱりドラムの音デカいなw

29:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 16:21:17.84 9m741rVO.net
それを割引いても今回は良いんぢゃね?チッパさんメロディ冴えてるような希ガス。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 20:05:26.43 K0J594kQ.net
今までドラムうるさいって別に思わなかったけど、今作は全面的に出過ぎている感強いわ
あとコーラスとホッピー神山ももうちょっと控えめでいいと思った

31:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 20:26:49.55 B9GSnVUZ.net
過疎ってたのにめちゃくちゃスレ伸びてるね
それほど新アルバム良いのか

32:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/13 22:15:15.42 0al6vvh3.net
自演でしょ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/14 01:44:58.91 Bspf0v6Z.net
3と4あたりは好きだがインスト2曲も入ってて曲数収録時間短くてボリューム不足だなー
ライブも最初のうちはいいけどまた3-4年このミディアム中心のライブ続けられるのは辛いな
もうガツガツした曲やりたくないんだろうが、来年辺り白紙になったラビアンバジリスクの再録頼むわ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/14 02:01:16.12 pKPwc5Bv.net
ドラムデカくて曲に浸れない

35:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/14 02:18:11.16 ge85epgV.net
テクやセンスあるわけじゃなくバンバン叩く系のスタイルなんだからそんなドラムデカくしなくていいのにね。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/14 17:34:55.34 BwQMfdup.net
ドラム控えめでリミックス出してほしい
スネアが直線的過ぎてたまに頭が痛くなってしまう

37:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/14 21:44:15.24 KCWUBMzw.net
ドラムが引っ込んでると
すごくサポートドラム感があるのは分かるが
今のデラは流石にドラムの音デカすぎ
Bodyよりはバランス取れてるけど
SEELAの音がもっと聞こえていい
一郎がひところより枯れた系の音作りで
ドラムがひときわ大きく聞こえる
あと近年のテツは
♪たったらったらっ、たらったらったら
の符点系フレーズのスネア多用しすぎて
全部同じに聞こえる
(というか譜面で表すなら同じ)

38:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/14 22:23:03.40 duQwAzBl.net
こんなところに書き込んでないで哲のSNSに直接言えば?

39:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/14 23:18:08.93 69fD7n2f.net
キーボード多すぎじゃない?

40:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/14 23:40:15.91 RqtA1q7z.net
Kyoはオールバックのほうが似合うと思うんだけどね。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 08:51:26.99 NTo+YfvT.net
もうキーボードで誤魔化すしかないないんだよ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 08:52:30.54 bp8++bZO.net
哲はここ定期的に読んでるよ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 08:57:23.37 lYxBbJT1.net
哲のドラムはスネアの音量だけが大きいのよ
しかも乾いた音ではなく広がりのある余韻を生かした音だから余計にデカく聞こえる
音のデカさでロック感を出すのは違うと思うんだよね
BASILISKとか各パートのバランスいいけどちゃんとロックしてたし

44:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 09:23:49.59 nN8Y4oXf.net
やっぱり若い頃の曲のほうがいいと感じてしまうのは、歳をとった自分のせいなのか。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 09:35:19.68 lYxBbJT1.net
SEELAのフレーズが一番深いんだわ
多分ストイックで研究熱心なんだと思う
なのにドラムが打ち消してしまってる
勿体ない
哲といったらマーチ、サンバ、ジャングルビートが特徴
確かに個性的なんだけど個性的なだけに多用すると飽きられる
とりあえず落ち着かないでもっと色んな音楽を聴いて欲しい
多分アウトプットすることが若い頃のようにないんだと思うよ
感化されそうな大物ロックバンドも全然出てこないしね
2000年以降、音楽が最適化されてしまってんだよな

46:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 09:39:23.69 lYxBbJT1.net
>>44
それはやっぱ勢いを肌で感じられるからだよ
切れたナイフじゃないけど若さたる過ちみたいな主張がロックには合うんだと思う
でもおっさんが死んでやる消えてやると言っても様にならないw
だから妖艶なアダルティー路線に逃げるしかなくなる

47:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 09:41:12.69 lYxBbJT1.net
×若さたる過ち
◯若さ故の過ち
シャアも言っていたw

48:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 10:28:23.80 zIIlvtNm.net
国内のバンドに限らず、外国のメタル系のバンドも、結局は若い頃の1stか2ndアルバムあたりが一番良いね。ルナシーを例にすると、結局インディーの1stばかり聴いてしまう。若さって凄いことなんだな。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 10:42:13.30 li62b5rj.net
メタル系は3、4枚目あたりに名作が多い気がするけどな
ま、デランジェに何かを表現したいという熱量はもうないんだろうな

50:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 11:05:49.22 YTop6QYg.net
今回のアルバムで良い曲はle grand bijouxだけ�


51:セろ このレベルの曲が2-3曲は欲しかった ライブはアルバム曲+モナリザ、夜光虫、Romeo、babyとかミディアムばっか選曲するだろうからかなりダレるライブになるだろうな



52:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 12:51:31.20 L3ACnd5B.net
Andra,LIVEではバンドサウンドだったのに、バラードになっててガッカリした。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 14:05:22.81 72JVcIc2.net
>>41 そっちか〜 なんかもう違うバンドみたいだなと感じた あと何回か聞けばかわるのかな
だとしてもカウベルはいらないけど

54:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 15:01:20.40 fDntz8am.net
>>51
アンドラのバンドサウンドバージョンがあるのなら、そっちを入れて欲しかったわ。残念だ。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 20:10:07.28 VEwz5APE.net
個性とわがままは紙一重
プロデューサーを立てて欲しいな
どうせ第三者が入っても他人の意見には聞く耳持たないと思うけど

56:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 21:18:07.29 WLSNJnqz.net
もう諦めるしかないんじゃないか
次のアルバムがあるのか知らんけど、突然含蓄に富み感性を刺激するような歌詞やハッとするようなフレーズのギターやよく聞こえるベースやまともな音質音量のドラムなんて望めないだろ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 21:28:18.40 UzBSgkO6.net
自分も諦めた。
kyoと一郎に関しては今後も嫌いではないだろうけど…
今のデラは明らかに好きなバンドではなくなってしまった。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 21:42:34.16 z2KV/9rp.net
共作ではあるが、サイファの久々の作詞。やっぱり作詞作曲サイファが聴きたくて仕方がない。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 22:45:31.32 EBGYkVk1.net
CRAZEのSPIRALはサウンドプロデューサーいなかったっけ?あれはバランス良かったような

60:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 23:10:02.20 so6/0KH/.net
kyoは、官能小説みたいなエロい歌詞と、ガナリ・シャウトがな…

61:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 23:35:58.96 lYo0kN0M.net
今のデラってメロは誰書いてるんだろ?サイファなのかな

62:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 23:37:30.71 etpm48Va.net
>>57
クレイズの佑加入以来作詞減ったよな
佑期は刹那夜だけだし
アイスルココロみたいに臭い歌詞書いてた頃が懐かしい

63:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/15 23:44:02.96 P4um/klJ.net
都さんがデラに入る未来ってあり?今回都比率デカくね?って思った クリスマスのキズブルライブかよ、みたいな

64:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 00:14:51.96 S+7SSo+n.net
CRAZEで一番好きなFEELING
祐さんがいなかったら生まれなかった名曲
一郎さんの深さが大好きだし

65:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 01:54:39.31 9kaygv3I.net
ここまで多分話題にしてないが今回はキョーの歌い方が曲の雰囲気に合ってるぞ
ドラムも少しだけ譲歩が見られるぞ
ベースは出過ぎずいい感じでギターは相変わらず
年相応になりつつあって個人的には聴きやすくて良いと思った

66:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 03:21:32.02 iOHPS6w/.net
>>64耳腐ってんじゃね?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 09:18:17.80 0D97H53x.net
T,o,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)
更に家族に教えて追加で¥4000×人数をゲットできる。
URLリンク(i.imgur.com)

68:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 10:36:55.49 qqI3pCt+.net
>>61
LAZZAROで、共作だけどdummy blueで作詞Cipherって見ただけで、興奮したな。懐かしい。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 10:49:59.22 K2lDUpvC.net
>>66
本当に大盤振る舞いだね

70:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 11:24:25.31 rpVZ6fPR.net
>>56
同意
>>64
一行目のみ同意

71:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 12:28:11.03 jc8s9iMn.net
月 光 影 夢 涙 夜 天使 口付け 傷 愛撫

72:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 15:04:39.60 FTzG3Ekt.net
>>63
影にぃってまだ居るのか
15年ぶりぐらいに見た
当時のデラスレはめちゃくちゃ人が多かったね

73:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 18:49:49.68 FVI3/Dw7.net
>>70
逆にどーゆー世界がお好み?>>46がいいこと言ってると思うが 60目前の人間に死にたい消えたい歌われてもなあ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 18:54:04.21 nZMMpC43.net
be with you みたいな、ほとんど演歌みたいな曲も良いね。
若手には出せない味だわ。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 18:57:33.54 xnhTTOuW.net
>>66
PayPayに変換できるって知らなかった

76:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 19:59:56.16 ByNYrQeY.net
大阪セトリ。。。。。
旧曲のチョイスが相変わらずで酷過ぎる。。。。。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/16 21:47:33.63 cWeQ5Nk2.net
>>71
15年コピペされ続けてる亡霊や
>>75
ファンの多くが思ってることだと思うが>>50の予想が当たったね

78:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/17 06:02:39.13 GUqLVFuR.net
メタルは4枚目が名盤なことが多い

79:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/17 13:00:43.78 s77/Dylu.net
アルバムが出てもライブは相変わらずな感じかあ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/17 14:13:13.31 PeAU6PbF.net
新アルバム以外の曲は
ジュテーム、猿の歌、エンポエ、エバラス、ララバイ、ダイファスト、オルボワール、c4yだった
他のライブはこれらが、モナリザ、キャンディ、Baby、baby i want you、ロメジュリ、夜光虫、SO、
サディスティック、ハーレム2曲、ラブヘイト、影舞、柘榴、Skeleton、dance withあたりのいつもやってるのと入れ替わるだけだろ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/17 17:52:25.02 uVCCb/au.net
CDこねえ##

82:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/18 00:58:49.94 pYWdXT6e.net
La Breaって、バクチクとかムンメモ入ってる?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/18 06:25:06.85 65sEuoD9.net
。。。。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/18 17:42:22.29 zAmh1vbn.net
あれbaby actionのイントロが思いついたけど

85:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 03:14:39.71 qC+VwEWd.net
アルバム発売後初の東京ライブなのに半分くらいしか埋まってなかったね。。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 05:33:08.47 i1e3/pJC.net
バウハウスや初期キリングジョークみたいなドラムにした方が曲が映えるだろうに

87:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 05:53:36.34 g8RXCoWB.net
今週末めっちゃ久々にライブ行くんだけど帰りの電車が心配なので教えてください。
ライブなん分くらい?
梅田・豊洲、何時ころ終わりましたか?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 09:32:17.24 UxFd4XkW.net
kyoのインタビュー読むとでかい音がアイデンティティみたいになってるし
歌詞もカッコいい言葉をインスピレーションでつけるとのことで経験や思考からのフィードバックもないんだってよ
なんか知らんがすごくポジティブに自分らを肯定する人なんだなという印象

89:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 09:41:05.80 jWuTDe+9.net
>>86
豊洲は19:10にライブハウスでたよ
開始は17:10ぐらいだったかな?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 09:43:08.90 jWuTDe+9.net
KIDS BLUE Limitedが同じ感じかわからないけどね

91:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 12:19:51.71 zCQlUT08.net
新曲全部やるのはいいが
間に挟まってる以前の曲が相変わらずでなんとも寂しいねぇ

そりゃ客も減り続けるわ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 12:22:15.33 BylltIE4.net
曲順を逆にして聴いてごらん。
世界観が変わるから。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 14:09:51.22 ruasl8qZ.net
テツがマネジメント部分全て引き受けてるから
他のメンバーに危機感ないんだろうか
TwitterXではアルバムもライブも賞賛ばかりだね…

94:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 14:56:15.21 uiJr3oKQ.net
豊洲、後ろ半分は本当にピクニック出来るくらい空いてたね
アルバムリリース後の東京でこれは寂しすぎる

95:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 16:10:00.13 79hsFdrF.net
梅田は200人位

96:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 20:31:27.13 2mqIETwj.net
LUNA SEAがMOTHERとSTYLEを
今さら再録で新譜として2枚も出す
しかもセレクトベストではなく
完全な新録復刻アルバムとして全曲入りで
それは何故か?
おそらく純粋な新作オリアルだと
売上と集客が弱いと判断したからだろう
そしてそういう作品だからか
ユニバ(MCAビクター)復帰したはずが
再録『LUNA SEA』の時同様に
avexからのリリースなのも気になる
もしかして、(あくまで個人的な推測だが)
reboot後のオリアルの評判や数字が微妙で
ユニバ切られたのか?
で、avexの条件が「復刻アルバム」なのか?
実際、メンバーからしたら嫌だと思うよ
お前ら新曲とか要らないから
売れてた頃のアルバムもっかい作れ、
それのが売れるから、ってことじゃん?
お遊びでそーゆーライブするならともかく
復刻アルバムも1枚だけとかならともかく
これで通算3枚も再録アルバムでしょ?
でも実際、やっぱ盛り上がるのはあの頃の曲
これはもう否定できん
やっぱ今回のツアーは売れてるし
その前のライブもベスト内容触れ込みだし
昔のLUNA SEAを今見たい人が多いんだろう
デランジェでも同じことが言えるよ
やっぱりファンが見たいデランジェは
LA VIE EN ROSEでありBASILISKであり
LAZZAROなんよ、結局
もしかしてかっちょいい新曲聞けるかも?
という期待もあるし、
新譜出せること自体も嬉しいのだが
ことライブに関しては、新譜曲は当然としても
その他の曲は、ラビバジラザロ多めで
プラロリ、デラ、シックス、狂おしい、
ジェムラビ、ロネウェあたりは
おまけ程度でいいんよ
今のライブは、新譜以外の曲のバランスが
理想の真逆になってて、曲も入れ替わり少なく
そりゃ飽きられるよ
サディスティカルパンクに魅せられた客が
いくら歳食ったからといって
その路線の曲ごっそりなくなったデランジェを
本気で求めているのかはちゃんと考えてほしい
LUNA SEAはそういう意味で
嫌だろうけどビジネスアーティストとして
バンド永続のためになる選択をしてると思う
デランジェ好きだからこそ
旧曲をうまく取り入れながら
動員とかもライブ自体も盛り上がってほしい

97:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 20:56:47.19 amTCNO+3.net
>>95
泊まりのウリで↑と合ドラ仕込まれてマジ狂い、まで読んだ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 21:54:36.27 iGm51R3w.net
ラザロを聴いた時は衝撃受けた。クレイズ解散でD'ERLANGER復活なんて、もの凄いプレッシャーだったと思うが、そんななかであんな捨て曲なしの名盤出すなんて、チッパさん、すげーなって思ったもんだ。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 22:02:48.69 FO+un5zc.net
>>95
LUNA SEAは普段はソロ活動してるからD'ERLANGERと一緒にするのは違う

100:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 22:27:54.66 vjWxT0qL.net
別に過去の曲にこだわりはないよ
過去曲はクリスマスライブとかで聞ければいい

101:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 22:35:54.85 cnSrUdCO.net
LAZZAROそんなに良いかね?
いまさらこんなチンケなエセお耽美歌詞の曲聴くのちょっと恥ずかしいと感じたな

102:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/19 23:43:27.05 ruasl8qZ.net
再録で今風のカッコいい音になるならいいけどデランジェの場合微妙よね

103:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 03:30:17.11 xlU6bHmI.net
>>88
情報ありがとうございます!2時間位なんですね。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 07:06:36.44 /33glD68.net
ジェムラビが一番好きなんだが

105:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 07:42:16.11 PkuuZrON.net
>>101
雑になったり余計なとこで叩いたりでアレンジおかしくなって完成度下がるだけだろうしね。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 08:28:48.45 2I/zw9z7.net
再録するなら福井の頃の旧デランジェでまだやってないのを全曲
歌詞もそのままで
ラビやバシはもういいです

107:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 09:30:38.66 Gi3XDdd1.net
デランジェ他の同年代や上の世代より体力ないからライブで今更福井時代の曲なんか出来んだろうな
2曲もやったら息切れでぶっ倒れてライブ中止になる

108:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 11:14:58.39 +zhIPl7O.net
新譜が出ても豊洲の半分しか集客できなくなってしまったなんて悲しすぎる
原因はここの皆の言う通りだろう
ライブバンドなのに昭和歌謡みたいな曲が多すぎる

109:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 13:53:33.11 tYwZ74aD.net
>>107
ライブ向けの曲があるのに全く演奏しないのもあるな

110:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 15:10:36.18 TJbAp9UG.net
まったり曲ばかりやるんなら、普通のライブハウスじゃなくてブルーノートとかでやればいいんじゃないの
座って食事しながら聞ければ、今の客の年代的にもありがたいでしょ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 15:24:56.50 G8NoBxzK.net
>>87
肺の病気やコロナを経て歌詞も変わるかなと思ったら
全く変わってなくて草くらいにインタビュアーに言われてたな
ちょっとバカにしてんだろあれw

112:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 15:53:17.71 J3Dw8Z3t.net
デランジェ行かなくなった人に理由聴くと全員セトリが不満って言うな

113:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 16:10:38.32 67/+0QwI.net
3,458枚まぁまぁじゃない。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 16:13:24.54 a3jtGZ1z.net
これからは、まったりした曲をゆったりとやりたいというのが今のメンバーの方向性なんだろうな。アンドラはまさに今後のデラを表しているように思える。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 17:29:20.63 GGLsyzqv.net
BUCK-TICKはホント安定してるな
マイペースにずっと続いてて、過去曲に頼ったりしてない
一旦休止して復活したバンドで上手く行ってるところってあるかな

116:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 17:43:12.87 OrOwExaW.net
>>101
ギター
昔より適当
ドラム
昔よりうるさい
ベース
上記により何やってるのか聴こえん
ボーカル
昔よりがなる

117:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 17:54:04.90 ZqFaBU9h.net
>>115
ライブではベースもかなり音でかいよ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 18:30:25.27 4iBXx5B5.net
メンバー年なんだから、速い曲難しいでしょ。kyoも病気したんだし、労わってやれよ。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 22:06:11.12 kAVEUWHM.net
>>114
EARTHSHAKER

120:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 22:54:32.83 0jdZ1IZL.net
数年後は、lala とかThank you my friendみたいなスローな曲だらけになる。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 23:12:19.69 OK4WkxDC.net
まあいいんじゃないの?
とりあえず方向性はきっちり定まってるのだし、元気でやりたいようにやってもらったらOKよな

122:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 06:05:32.40 iRn+bDbv.net
速い曲ないデランジェなんてデランジェじゃないわ
聴きたくならない

123:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 06:13:14.68 WZCsMI+v.net
なら聞かなくていいです

124:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 08:03:28.12 IDEZ4r6W.net
LULLABYの再録を誰が喜んだ?
再録やるならBODY、CRAZEやるしか需要ないでしょ。

125:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU
23/09/21 08:15:54.84 dr/1iGfI.net BE:983519367-PLT(15072)
sssp://img.5ch.net/ico/iyahoo.gif
デラでダイクラの再録は望まないが、ダイクラ再結成は望む

126:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 09:07:45.94 hbasUJ0t.net
速くなくてもいい曲は昔からあったよ

CRAIME & PUNISHMENT
AFTER IMAGE
SAD SONG
SO...

127:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 09:09:19.70 hbasUJ0t.net
>>100
復活後ではマシってなだけ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 09:11:53.40 NkPkjT9T.net
>>117
土方とか60過ぎても朝から晩まで穴掘りや壁壊ししてるぞ
重機の使えないところは人力で

129:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 13:04:18.96 IDEZ4r6W.net
岸田内閣並に早く解散してほしいわ。
BODY、CRAZEの再録やるなら割高CDでも買うし、ライヴも再訪するが、今回のアルバムはCDも配信も当然物販も買わないし、ライヴも行かない。
これからは不買に努めてバンドを兵糧攻めにして、過去曲の再録をさせるか、解散に追い込もうと考えてるw

130:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 13:20:02.95 rBHzLVAU.net
BODY、DiC、CRAZEカバー
切り札的カードはまだあるな!

131:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 13:23:19.71 PoPD4wJ3.net
BodyにしてもCRAZEにしても当時のメンバーでの再録じゃなきゃ買わないわ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 13:28:51.98 W6K4K9pR.net
福井D'ERLANGERの音源を全曲リマスタリングでCDで一枚で出してほしい。二万円でも買う!

133:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 13:50:51.33 IDEZ4r6W.net
>>130
無理でしょ。
どこも契約しないよw
BodyやCRAZEなんて今のメジャーレーベルは絶対に興味ない。
再録みたいな遊びは今もギリギリメジャーと契約があるデラにしか出来ない。
デラ解散して似たようなメンツで今更過去バン再結成してもメジャー契約は出来ないと思う。
JNとか良い例
唯一ユキヒロ含むdicならワンチャンあるかもしれないけど。
デラはまだレジェンド扱いされてた良い時期に再結成してこれまでコンスタントに活動して繋いできたからメジャーも面倒見てるのであって、今回の4年経過した新アルがあの内容では、いよいよ先行き厳しいと言わざるえない。
ここで再録やって資金作って、クリエイティブ強化しないと切られて終了だと思う。
こんな駄曲のみのアルバムで、やっていける程甘くない。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 13:58:49.10 NkPkjT9T.net
確かにドラムが耳に痛いな
やかましいw
アルバムでこれなのか

135:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 14:02:42.48 zmqA/JXe.net
再録なんかしても劣化させるだけ
聞かなくても予想できる

136:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 14:22:17.59 PmqZe7df.net
聞かせる系の曲ばかりなのにドラムが痛いまるで真逆に向かってる
東京も大阪も箱の半分ほどの動員
正念場かな

137:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 14:39:32.22 IDEZ4r6W.net
デラ曲の再録は全く要らない。
GIRLとかの福井時代のも大半のファンは知らないから意味がない。
ボディクレ曲はデランジェという違うバンドがカバーするわけだから劣化もクソもなく、今のデランジェにとって重要なのはプラスになるか、つまり売れそうかどうかだけ。
ライブでは過去にカバーも披露して、客の反応も良い。
やらない手はないし、もうそれ以外に売り上げ伸ばす手立ては一つもない。
涙を拭ってピジピエの世界に飛び込もう。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 15:15:17.62 PmqZe7df.net
いやそういうのいらない

139:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 18:46:20.86 3/gHF9k9.net
公式サイトのbiographyに写ってるサイファーがルナシーのボーカルの人に似てる。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 18:56:09.88 tgJwmMfC.net
日本で最も過剰評価されたバンドのひとつ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 19:59:47.78 iRn+bDbv.net
ダイインクライズの曲カバーしてほしいわ
ダイインクライズはめちゃくちゃ需要あるよ
KYOの声にいちばん合ってる

142:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 20:06:28.45 UejIFQTC.net
youtubeのアルバムジャケットをみるに、サイケデリックでニューエイジな感じを出してきたのかな

>>135
テツのドラムがうるさすぎて全部かき消してるんだよなぁ
なんでこれでOKになるのか、さっぱりわからん
むしろ、これが嫌いな奴はさっさと去れや!とテツに言われてる感じ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 20:42:00.88 UejIFQTC.net
kyoを追いかけていた俺が、俺がデランジェにのれない理由
1つめ ドラムがうるさすぎて全部台無し

2つめ、煽りに煽って次の曲がダウナーなバラード
いこうかー!行くぞー! ファン(きゃーーーー)→ がんじがらめの~→サドソング 、アンコールの締めの歌が、煽りに煽って暗いバラードwww

144:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 20:55:06.98 d/hZ5xro.net
>>142
ラブエニモアのジェムバージョンが締めだった時は萎えたわ
ムンメモの締めはもうないのかな?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 22:02:54.63 WZCsMI+v.net
ドSということだな

146:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/21 23:40:40.07 riPblnOI.net
O型は煽りがしつこい

147:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 12:32:51.55 hJmloXGF.net
>>138
漏れはミスチルの桜井のように見えたわ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 18:20:25.10 TeS/OtNt.net
サイファ顔黒いな

149:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 18:46:34.21 U3fO5v60.net
肝臓やられてる

150:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 18:47:55.84 MEJ12ib8.net
D'erlangerが2007年に再結成した時に熱狂したフォロワーバンドたちは、今のデランジェもカッコいいと思ってるのだろうか。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/22 18:54:26.20 hJmloXGF.net
そりゃ


152:そうよ。デラのカリズマ性は異常だからな。



153:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 10:10:19.42 f8/AvRIU.net
顔が浅黒くなってきたら要注意
納豆と海藻を食え
YOSHIKIもLUNA SEAの連中も食べてる

154:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 17:39:08.97 J28Hn2MR.net
飯島一番!!

155:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/23 21:03:08.10 F5lg/Snf.net
豊洲と全く同じセトリ、ファンクラブ感なし!

156:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 10:15:44.06 rtdoWmvk.net
メンバーはもはや初期衝動のようなものはなく、自分たちのベストな食い扶持だから、運命共同体としてデラをやっていくしかないと思ってるでしょ。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 11:23:24.71 CitEdunx.net
デランジェって全盛期は300万人ぐらいファン居たでしょ
今から33年ぐらい前
今はファンが減り続けて3000人ぐらいだろうか
ファンを増やすために売れ線系の曲作ってほしい

158:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 12:41:25.65 u5EYLRj3.net
300万人もいない

159:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 14:51:54.02 CitEdunx.net
YouTubeに元D-SHADEの響が23年ぶりに歌う動画が上がってるけどめちゃくちゃ老けて普通のおっさんになってるわ
ずっと若々しい一郎とKYOは凄いね
デランジェとCRAZE好きな人みんなD-SHADEも聴いてたな当時

160:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/24 16:42:48.37 u5EYLRj3.net
一般人になった人と比べても

161:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 09:32:41.84 +KufXE78.net
300万人! どう考えたらそんな数字が出てくるのか
最盛期のBODYでも売上枚数10万枚ほどだというのに
CRAZEはデビュー時だけはなんとか売上キープしたが1stアルバムがショボくて見限られ2ndから売上落ちる一方

162:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 10:50:05.95 gavlE/aE.net
CRAZEは最初から祐さんをボーカルにして
FEELINGをデビューシングルにしてたら100万枚は売れただろうな。。。。。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 11:03:45.12 Z5320fvi.net
紅白でジャニーズ枠なくなったら、下剋上チャンス枠で出場できないかな。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 11:54:52.79 4g7+UEWK.net
正気かジジイ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 12:09:46.17 DXlvwLRM.net
一哲で1番売れたのがCRAZEの1stアルバム?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 12:54:28.97 iO2qTA12.net
ボデーだと思う。新宿アルタのスクリーンにCMが出されたぐらいだから。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 13:10:32.12 V9sXV6Mj.net
豊洲の動員を見る限りではもうここから浮上することは無理かもね

168:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 13:16:02.41 hcaEPnAb.net
>>154
そうなのか 残念だな
開演しても30分待たされ、アンコも体感的に15分くらい待たされセトリもMCもおざなりでがっかりした 酷い時も過去にはあったけどなんだかんだついてきたけどもう見切った方がいいのかも 悲しくなったよ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 13:44:13.82 V9mlUklE.net
還暦手前のメンバー達に初期衝動はないでしょうが、
自分達の状況を理解していないような活動の繰り返しが重症ですね。

メジャーレーベルの社員が何ヶ月もかけてリリースした作品が
毎回売れず、売上も内容も下がり続けている。

そんな状況下でも1年中ライブばかりやって課題に向き合わずに誤魔化し続けている。

ファンの為でも無く、支えてくれるスタッフの期待に応える為でもない自分達本意の身勝手さは、
若くて熱狂を集められている内なら通用するが、今となっては迷惑系に近い行為w
またツアーかよって。。

ダルくてししゃーないわw

170:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 15:36:22.44 qRCLhBU4.net
この辺りの曲を好んでないと、ここ7-8年のD'ERLANGERのライブを楽しむのは難しい

singe et insect、Romeo&juliet、je taime、Mona Lisa、Love is ghost、everlasting rose
candy in the shape of you、baby、song5,夜光虫、柘榴、Skeleton Queen

171:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 15:47:25.83 V9sXV6Mj.net
一時期あれだけ媚びてたデザートも今のデラには興味無くしてそうだしな

172:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 15:53:08.70 Z5320fvi.net
カリガリの人は今のデラも好きなのかな?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 21:18:31.11 9g3vDnC/.net
デラはサイファの曲やるってのはわかるけどkyoも哲も曲作れるのに作らないのがね
ダラダラ落ちるより色々やったらいいのに

174:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 22:27:25.57 zg6JFIxf.net
デラでわざわざ哲の曲聴きたいか?
CRAZE時代の哲の曲も作詞も素人臭い浅いポップソングばかりに感じる

175:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 22:36:54.99 caeN/Kw5.net
>>178
その辺のセトリもそうだけどさ
アルバムの特典映像の去年のライブの収録曲も誰得
出し惜しみなのか知らんが、ラビバシのレア曲入れてくれよ
つくづくファン目線が足りていないというか

176:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 22:44:00.66 rSw7sDbO.net
>>168
月下美人,バライロノセカイ,vanilla,SWEET EMOTIONとか新しめの曲でもライブ向きあるのに何故か演奏しないんだよな

177:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 22:52:34.34 6GYFmOG2.net
>>171
サイファは前のバンドは民主主義みたいで嫌だったとハッキリ言ってる

178:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/25 23:59:22.39 kE8vq6XQ.net
2008.07.14 ZEPP TOKYOのセトリ
これ位のバランスでやってくれないものか
Eloa
Blanc -cheres douleur-
TABOO
Beauty & Beast
影舞
1999 -snyboy story-
月光
Divina Commedia
Romeo & Juliet
ALONE
柘榴
dancin'g with Lily
LAZY SLEAZY
XXX for YOU
MARIA
SADISTIC EMOTION
an aphrodisiac
LULLABY
LA VIE EN ROSE

179:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 00:22:17.06 BVC8Re8+.net
でもそれって結局CRAZEに上がり目がなくなった以降(藤崎脱退)だよね。デランジェも上がり目がなくなって以降(Sixxくらい)、一郎のやる気と楽曲のレベルが急速に低下してる。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 15:03:47.16 Cu0psh9L.net
ディナーの夜

181:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 15:09:50.79 R+ELp2fi.net
>>169
デザートはデンジャークルーだから媚びてただけだろ
というか上の者には誰にでも媚びてるイメージしかない

182:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 18:33:00.74 1yMLs8kk.net
サイコルシェイムにはデラサイドからむしろ話を持って行ったんだっけ?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 21:09:11.07 Ffha5pLn.net
シーラは来年還暦、他も50後半
変化したり新しいことする年齢でもないのか

184:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 21:54:49.58 ThkZL1oa.net
>>180
ボーカルがデランジェのコピーしてたって言ってたね

185:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/26 23:54:36.32 t9BNLqjw.net
歌詞カード裏面のシーラのクレジットが「SHEELA」になっとる。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 11:07:05.78 u6XotHhR.net
いまも往年のsadistical punkやってる?ほんと?なんかずれてない?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 12:18:01.32 dfflNb97.net
パンクとはアティテュードだ、スタイルではない
ではデランジェがパンクかどうか?それは分からん

188:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 12:21:18.33 QoyjKhqm.net
>>183
SEIRAだったらあせるな

189:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 13:17:54.97 umAWPT9V.net
最近はイノランディルメリーデザートあたりからも距離を置かれてる気がする

190:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 17:40:05.32 dVxKMn57.net
今のデラに興味がないんだろ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 17:42:10.62 R3ZhE9XH.net
>>187
全員から距離を置かれてるって悲しいな
なんでだろうか

192:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 18:20:32.95 QJiIi30J.net
想像ですが、、
アルバム制作前レコーディング用曲選定会議等で、「一郎(サイファ)、もっと良い曲(表現はさておき曲に注文をつける内容)書けない?」等と、メンバー、スタッフ問わず発言があった途端、デランジェは解散になるのだと思う。

だから誰も言わないw

どう考えても一哲にとっては、これが最後のメジャー活動、勝手に終わるまではそれぞれの距離感で見守るしかないかな…

193:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 19:12:13.26 UYoo1ELQ.net
実際そうだと思う
生活のためにデラを続けるしかない

194:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 19:15:45.69 9csem7IY.net
>>189
つthe price of being a rose is loneliness

195:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 21:12:36.80 KwxtVNKh.net
良い曲はまだ作ってると思うけど
トータルだとなんか退屈なんよ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/27 22:49:06.36 spD5OMYH.net
YOSHIKIプロデュースでアルバム出したら今よりは売れるかな。
屈辱だろうけど。。。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 01:22:02.51 SPqNJgv8.net
そんな暇あったらX JAPANのアルバム出せって言われるよw

198:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 07:31:41.99 4Yl6lSzD.net
X JAPANの活動再開から10年かけてもオリアル1枚出さず、実質バンド崩壊させてるYOSHIKIよりは一郎の方がミュージシャンとして全然まともだと思うがw

199:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 08:55:13.67 VPC1R2AW.net
プロデューサーつけるならbasiliskとvisageに絡んでる成田忍にお願いしたい
いつまで出せるか判らないんだから色々やってみればいい

200:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 09:23:19.76 4Yl6lSzD.net
成田忍か、渋いね。
ただテクノ寄りの人だからねぇ…
妄想で言うならJIMMYさんとか?w
楽曲提供とかゲストプレーヤーでも成立しそうだし、関係性とかはよくわからないが…

201:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 09:41:09.07 a4HeqCcl.net
果たしてデランジェにその予算がもらえるのだろうか
今の状態でもメジャーで長年やれてるのは本当凄いと思う

202:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 09:43:36.15 iZmDZBTv.net
本人たちは冗談じゃねぇって感じかもしれないけど、プロデューサーつけるなりして、柔軟に試行錯誤している姿勢を見せたほうが、ファンは応援しようと思うんじゃないかな。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 10:09:54.77 DokbCwsx.net
プロデューサーなんて付けるわけがない
もう少し売れそうな曲を書けドラムを下げろなんて言われてキレて終わるだけ
そんな考えではもう浮上は難しいでしょ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 10:32:39.32 a4HeqCcl.net
良くも悪くも音源にメジャーらしさはないからな
契約切れたら次は自主制作の配信だけで良いんじゃないかな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 11:00:50.53 8CAStIAD.net
>>194
逆にデランジェが終わるな
どうせしょーもない歌詞に
まどろみとかどこにゆけば愛されるとか
きっしょい歌詞入れられて
クソダサピアノ間奏入れられるだけ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 11:31:27.10 aA606A4G.net
アルバムの内容なんて何作も前から全く期待してないな
まずライブの偏った選曲やミディアム曲ばっか連発するセトリをどうにかしてくれよ

アルバムは1-2曲良い曲があればいいレベル
そのいい曲に限ってライブですぐらなくなる

207:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 12:05:38.85 HDs2FlPi.net
URLリンク(www.youtube.com)
だ~か~ら~
ドラムがうるさいねんwww
誰か教えてやれよ
ってもう遅いか・・・

208:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 12:38:45.57 4Yl6lSzD.net
そもそも本人がうるさいドラムって公言してるくらいだから、一生治らないでしょうw

真矢みたいに30代までに売れてるアーティストのバックミュージシャンでもやっていれば視野も技術も拡がったんだろうけど…

209:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 12:47:27.92 IsOAu4v2.net
>>198
ジミーさんプロデュースして売れたことある?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 12:56:47.35 8CAStIAD.net
>>205
それはいいんだけど
CDの音源に奇声叫ぶほうが気になる

211:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 16:08:38.75 sj7hz+RN.net
>>205
自分達は思い出補正がかかってるからかっこいいと思えるけどこれを一見さんがかっこいいとは思わないだろうなあ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 16:18:52.51 ABnmJ8od.net
>>205
特にでかいと思わないんだけど普段どんな曲聴いてるの?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 16:30:15.36 HDs2FlPi.net
テツって自分が主役になりたいんでしょ
そのコンプレックスがあるんじゃないかな
ドラムは引き立て役に回ったほうがいいのに、なんで主役になろうとするかね
まぁ、もう治んないから
好きな人だけライブに行けばいいって感じでしょ・・・
嫌なら聞くなってさ
俺みたいにkyoのファンでテツのファンじゃない人にはデランジェは聞けないわ
いまだに異邦人とかstripとか聞いてるものw

214:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 16:40:33.75 hfhgqGtO.net
kyoの月と太陽良かったなあ
ポップジャムで見て感動した
成田忍とkyoはめちゃくちゃ合うね

215:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 16:43:27.51 IsOAu4v2.net
デラファンじゃないならkyoスレ行って

216:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 16:48:16.39 HDs2FlPi.net
>>212
その動画youtubeに誰かアップしてるねw
異邦人の天使、白い夢、stripのカリスマの恋とかmydearとかいまだに聞いてるわ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 17:55:43.35 UpkT4UZl.net
>>203
GLAYのデビュー曲がYOSHIKIプロデュースでそんな感じだった
デランジェには絶対合わない

218:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 18:05:39.20 iipbrZaQ.net
>>197
crazeから巣立って一哲より
ビッグになった鈴木慎一郎でよろしいやん

219:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 18:18:53.72 kj6lqxHw.net
>>213
ここにいる人は全員デラファンだと思うよ
だからこその苦言でしょ
嫌なら聞くなはおかしい
だってボーカルなり好きな要素があるんだから

220:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 18:18:56.88 kj6lqxHw.net
>>213
ここにいる人は全員デラファンだと思うよ
だからこその苦言でしょ
嫌なら聞くなはおかしい
だってボーカルなり好きな要素があるんだから

221:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 18:46:23.44 IsOAu4v2.net
大事なことだから2回言いました

222:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 18:46:48.07 IsOAu4v2.net
>>216
なんか有名になることしたっけ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 18:51:03.85 Aw2I7uy/.net
チッパさんにはラストロッカーズに入ってほしかった

224:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 18:58:32.22 iipbrZaQ.net
>>220
正直実績よくわからんがそこそこ有名なプロデューサーなんやろ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 19:02:43.17 sj7hz+RN.net
無理に決まってるだろ
そういうのいいって

226:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 20:55:20.31 kj6lqxHw.net
ダイインクライズは今やっても良さそう

227:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 20:58:56.10 4Yl6lSzD.net
誰がプロデュースしようと、楽曲が悪ければ無意味。
外部からの楽曲提供の受け入れから始めるのがコスパを考えて現実的だと思う。
あのメンバーがすんなり受け入れ出来る作曲者は極わずかな先輩格のバンドマンくらいでしょう。
やっぱりJIMMY師匠しか思いつかんw
偏った意見かも知れませんが…

慎一郎は作曲家として今でも充分な才能があると思うけど、お互いの関係性から絶対ないでしょう。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 21:39:50.05 T/YJit4q.net
曲自体が手の付けようもない糞だとどうしようもないが編曲も重要
だから成田氏と菅原ちゃんカモン

229:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 21:51:42.31 toN0fSby.net
慎一郎とかw 破門でしょ彼は。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/28 22:31:22.93 C66czZ9/.net
もう、飽きるまでああだこうだと文句を言うためだけのコンテンツになってるな
それもそれなりに価値はあるし元気で続けてほしいね

231:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/29 02:26:51.84 wQlm+IIk.net
デランジェの今回のアルバムはネット配信はないのかね?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/29 02:56:20.80 fgC0i+H7.net
ネット配信w

233:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/29 09:16:45.21 rFP4fNSf.net
アルバムリード曲にMVすらなかったんだからレコード会社も大石の手前仕方なく付き合ってる感じなのでは?
メジャーと言っても活動内容や規模はほぼインディーズだし

234:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/29 09:32:54.02 Xcp52IfJ.net
DVDのクソ画質でdie fastのリリックビデオ作る必要あったんかね
YouTubeに先行公開で3曲目のMVを4kで公開したほうが売上多少伸びただろ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/29 10:36:27.88 XnH3eZun.net
成田忍にプロデュースしてもらうかダイインクライズの曲カバーするしかないでしょ
今のままではファンが減り続けるだけ
デランジェこそヴィジュアル系の開祖でカリスマなのにこんな落ちぶれて悲しい

236:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/29 10:38:59.20 biLiSUEN.net
>>208
曲聴いてて「おい」「うりゃー」とか一瞬イヤホン外して周りに誰かいないか見てまうよな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/29 12:31:08.14 4lt/Dlz7.net
リリックビデオってさ。
あんなの業者に依頼しても15万もあれば作れそうだよね。
映像のフリーランサーへの依頼なら7~8万もだせば、いけるかも??
20年前、予算の全然ない新人バンドのPV撮影で200万しかなくて、監督やらクルーに頭下げまくってヒーヒー言ってたものだがw

238:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/29 12:35:16.37 HUWZijMV.net
D'erlanger featuring 室姫深 『melodies 2023』

239:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/29 12:53:46.56 f+eP8DMu.net
>>231
今の時代のバンド動員数なんてそんなもんでしょ
テツのドラムがうるさい派だけど10月13日の渋谷に行ってみるわ
10年ぶりにkyoを見に行こう

240:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/29 12:55:32.55 f+eP8DMu.net
>>234
どの曲?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/29 14:21:05.69 uwnf52VC.net
>>238
#Sixxとか再結成後のアルバムにところどころ入ってるよ
ドラムのマイクが拾ってるっぽいのが

242:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/29 14:46:32.16 f+eP8DMu.net
>>235
リリックビデオ?デランジェにそんなのあった?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/29 16:49:42.71 rFP4fNSf.net
質問しておいてスルー

244:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/29 18:15:38.07 hTpHEe4i.net
デラでjapanesqueカヴァーしてよ。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/30 00:04:42.07 NsFY98i1.net
>>236
室姫は作曲のセンス抜群だよな
ダイクラ復活しろよ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/30 01:12:00.53 tAlZWN7J.net
lazzaro聴いてあまりピンとこなくてそれからなんとなくアルバム買ってない
だけど最近興味が出てきたので再結成後のベストアルバムがあればいいなと思う
ファンに人気がある曲だけさらっと聴きたい

247:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/30 10:03:09.11 a2cBfZyb.net
>>243
思い出補正

248:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/30 10:05:17.28 a2cBfZyb.net
東京住みだが、kyoにプライベートでばったり会ったらどうしよう
ファンとしては見て見ぬ振りをして目撃情報も他言しないのがいいのかな

249:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/30 10:38:51.96 dV7bGqNB.net
>>243
でも今の室姫は…

250:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/30 10:52:59.22 a2cBfZyb.net
なんとなく室姫深のTwitterみたらnewworldって曲を後輩ミュージシャンにプロデュースした?みたいなツイートがあったので調べたら後輩のryoってのがアルバムにnew worldを入れてるみたい
この曲はkyoのbug時代の室姫作曲の名曲のnew worldと関連あんのか?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/30 10:56:47.18 a2cBfZyb.net
URLリンク(youtu.be)
調べたら違ってたわ
ただ室姫がBUG時代にやりたかった事はこれなんだなー、とわかった

252:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/30 11:30:46.60 BttIretW.net
>>243
プロデューサーに室姫呼ぶか?
誰も言うこと聞かなそうだが

253:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/30 11:40:07.46 BttIretW.net
>>248
ryoって室姫ソロ~Spin~the Spinまで室姫にくっついてきてた涼か?
顔見ても思い出せん
やつも室姫に振り回されたよなと思ってたけど、今も関わりあるなら何よりだ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/30 11:43:20.79 owmzuHWs.net
CRAZEの仁義なき戦いってイベントに出てたLAIDってバンドのボーカルのRYOだろ
全然売れてないのによく続けてるな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/30 12:05:12.66 4k4apVJt.net
>>252
バンギャ100人のコアファンがいればとりあえず食っていけるよ
今はネットもあるし

256:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/30 18:10:28.53 vkzPTVGz.net
これからは、ゆったりまったりアンドラ路線て行くんだろうな。音源もライブも。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/30 20:10:27.32 Su0d5rgm.net
室姫深がデランジェに加入してほしい
室姫深と瀧川一郎のツインギターはロック界最強だと思うわ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/30 20:25:53.97 5IdQxyRh.net
深さんのキャリアでドードーミウミウが最強や

259:😈
23/09/30 21:27:42.60 qwVuk/C7.net
鈴木新は大嫌いだけど室姫深とは接点あるのか?サイファーさん

260:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/30 21:36:09.09 vkzPTVGz.net
ムロ姫さん、なんとなくだけど、チッパさんの影響を受けているような希ガス。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/30 22:10:15.99 PhRkCO5/.net
あのぐうたら一郎がコピーした後輩バンドってジキルとダイイン位じゃ?
そういう意味じゃ室姫は一郎に評価されてるかもね

262:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/30 22:12:11.22 dV7bGqNB.net
>>256
ライブの半分しかギター弾かずに踊ってる室姫は見たくない

263:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/30 22:14:12.29 vkzPTVGz.net
to you は超名曲だと思う。ムロ姫さん、天才だと思う。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/30 22:20:35.59 vhvSRh+u.net
室姫はサイファの1学年下なんだね。鉢合わせたら室姫が敬語使うのかな。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/01 02:48:16.00 SjLS/oyD.net
楽曲も演奏力もダイクラの方が上だったな
ロックバンドの魅力はデラの方が上だったけど
今はそれも

266:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/01 02:52:06.56 FdxDTMKs.net
>>260
今そんなことしてるの

267:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/01 14:36:52.14 3DddEXLd.net
Cipherと臣と室姫深が一堂に会したら胸熱。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/01 15:21:44.45 C2UhjFSO.net
臣イラン

269:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/01 16:04:26.33 AeKdg74U.net
アルバムが出たのにこんな現実的じゃない話ばかり
アルバムの出来が伺える

270:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/01 18:36:41.40 d3cwEwQJ.net
あまりの残念さに長年ファンの皆様も現実と向き合えなくなっているw

271:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/02 02:25:30.93 DZxOeGuH.net
今のうちにふっさきボーカルで一夜限りのクレイズやればいいのに

272:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/02 02:25:46.78 DZxOeGuH.net
今のうちにふっさきボーカルで一夜限りのクレイズやればいいのに

273:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/02 06:14:18.58 nKC/HRku.net
無い無い

274:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/02 10:18:44.54 eu/5gTKk.net
そういうのはいらないから

275:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/02 12:40:45.67 bUHZ9baF.net
サイファがもうクズイレの曲なんか覚えられないし絶対に不可能

276:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/02 13:00:25.76 LYQYQInj.net
クズイレて

277:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/02 13:05:23.33 MzIu0q9+.net
太った人がストイックな歌詞を歌っても説得力ない。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/02 16:20:20.71 dzEMxvDo.net
もうふっさきさんは旬を過ぎちゃったっしょ。。。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/02 16:57:17.11 LYQYQInj.net
病気したし

280:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/02 21:37:43.14 loGSkJjd.net
藤崎は人間性がクソ過ぎるから、もう誰からも相手にされないよ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/02 21:38:00.58 loGSkJjd.net
藤崎は人間性がクソ過ぎるから、もう誰からも相手にされないよ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/02 22:09:39.89 GlC0p12X.net
人間性は知らんけど藤崎なんて声が全然ついていけてなかったしな。


283:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/03 12:52:21.22 YWawfu8c.net
もう売れることはないから
カルト宗教みたいに少ないファンから高額なグッズや付加価値つけて売るのが最良でしょうな

284:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/03 17:50:26.31 sM6JZFPs.net
ニューアルバムのAmazonレビューいいから、買ってみようかしら。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/03 17:53:25.69 ayaJkJzQ.net
>>282
全員中国人じゃね

286:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/03 19:19:20.06 1Qn5zpDb.net
>>239
入ってるよな
最初気のせいかと思ってたけど
何度も聴いてこりゃ哲だなと察したわ

こういう事をやる時点でちょっと思考がズレてきてたんだな

287:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/03 19:28:39.87 1Qn5zpDb.net
ダイクラは思いっきりビートロックだったよな
中期から耽美系のラブソングにシフトチェンジしてしまったのがなぁ
でも90年代前半はZI:KILL、BODYもあったからいい時代だった

288:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/03 21:34:15.98 UgJbJmVo.net
室姫深は布袋フォロワーみたいな理解でいるが、児島実は違うよね。

室姫深は活動スタンスも名前そのものも、ビジネスネーム的な立ち位置なのかなと。

なのでDIC再結成の見込みはゼロに近いでしょう。。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/03 22:00:21.41 CnOUzXJH.net
BUGの1stの話しが出ないな

290:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/04 10:53:37.84 Xi5G2F1D.net
おがっちとまたクレイズやればいい

291:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/04 10:53:43.81 Xi5G2F1D.net
おがっちとまたクレイズやればいい

292:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/04 11:10:27.12 CTV+0xki.net
緒方はキーが高いからキー低めのI LOVE YOUやMY SELFやNaked BlueがやRISKYがイマイチかっこよく歌えない

293:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/04 11:18:58.87 HNXqVEbm.net
緒方はサイファー曲と相性がよくない
みんな爽やかな曲になってしまう
テツ曲とは相性良かった

294:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/04 15:11:51.54 1yuQsghP.net
どうせオマエらはどんなバンド再結成させたとしてもこんなんじゃないって文句言うんだろ?
ならデランジェのままでいいだろ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/04 16:24:31.66 Xi5G2F1D.net
歌舞伎町にCRAZEってゲイバーがあって笑った

296:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/04 18:36:09.05 K0TYQrx0.net
poison#9みたいな曲聴きたい

297:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/04 20:18:00.63 UJtO+oeB.net
>>294
Love Like Bood

298:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/04 20:18:07.51 UJtO+oeB.net
>>294
Love Like Bood

299:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/05 12:08:13.35 d1/ZCxjP.net
GLAYみたいに職業バンドとして安定してやっていきたいのかな。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/05 12:37:40.68 iW/KNiiP.net
あんなに動員無いけどね

301:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/05 19:44:43.24 wm+HGENm.net
>>294
あの曲はいい曲だった
もう手元にアルバムないけど、ネットに転がってないかな?
もう20年も前か、時がたつのが早すぎるw

302:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/05 19:44:52.43 wm+HGENm.net
>>294
あの曲はいい曲だった
もう手元にアルバムないけど、ネットに転がってないかな?
もう20年も前か、時がたつのが早すぎるw

303:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/05 23:33:05.31 cQDldNNB.net
20年所じゃないだろ。
5ch、ブラウザからしか閲覧書き込み出来なくなったわ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/06 12:58:02.47 al6DKRyg.net
5chが書込みし難い状況は、メンバー・運営にとっては良い事だろうなw

305:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/06 12:58:08.34 al6DKRyg.net
5chが書込みし難い状況は、メンバー・運営にとっては良い事だろうなw

306:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/06 14:22:36.19 vbAZt1kr.net
裏技でアプリからも書き込めるようになったよ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/06 15:52:04.93 8zZdavqy.net
週末のLUNA SEAのライブ一哲は観に来る?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/06 17:01:54.16 oeXCIQFo.net
行くわけねえだろ

309:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU
23/10/06 18:58:47.84 fruHmxcv.net BE:983519367-PLT(15072)
sssp://img.5ch.net/ico/iyahoo.gif
2chMate 0.8.10.171/FUJITSU/F-41A/12/LR

310:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/06 19:47:43.40 fXb63LB9.net
臣の嫌われっぷりはある意味あっぱれだな

311:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/06 20:24:38.29 6Zol6bT2.net
なんで臣きらわれてんの?デランジェらへん人間関係のファミリーじゃん。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/06 20:41:11.93 YCQ0zCgl.net
サイファーに筋通さずパクってるからサイファーが嫌ってる
きよっぱるは自分がサイファーから嫌われとるとずっと勘違いしてた

313:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/06 21:09:09.93 fXb63LB9.net
>>145<


314:/a>何型の煽りが好みなんだw



315:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/06 21:23:07.46 NVWnngy9.net
ジミさんやら福井やら清春やら含め好みが似てるからそれらしい理由つけて嫌いアピしたいだけだよ要は同族嫌悪にしか見えん

316:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/06 22:42:19.32 +Y1ztLlk.net
サイファもミュージックビデオで室姫深みたく白目剥いてみて欲しい。
そうやってファンをニヤッとさせてくれたりしなきゃ生き残れないぞ。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/07 05:05:06.46 Kq83CQQg.net
>>312
これ全く同じように思ってた
好きなのに筋とか関係ないよな
こういう所がめんどくさいと言われるんだろうな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/07 07:08:17.43 bCAy9/8p.net
黒夢で出てきた頃からしてサイファのコスプレだったしな
ジミー、フーヤン、藤崎。おこぼればかりを狙ってるようにも感じる
それでいてギターはサイファより上手いのだし、なんか面白くないよな

319:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/07 07:50:34.83 iN5JzkRd.net
サイファもいつまでもお高くとまってちゃいかんよ。みんなと仲良くしなきゃ。世間は助け合いやねんから。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/07 10:41:35.63 Bg3/Xg0C.net
俺のことが好きなクセにジミージミー言いやがって
ということなのだろうがデラが好きって普通に言ってたよな
なんとなく勝手な思い込みで嫌っているだけに思える

321:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/07 11:26:14.82 oUzDamjO.net
師匠に馴れ馴れしいからじゃない?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/07 12:23:19.49 87YfOEvW.net
>>310だがジミーさんのパクりだったかもしれん
ジミーさんを筋通さずパクってるからサイファーが嫌ってるとか
トリビュートアルバム発売でてちときよっぱるが対談したときそんな感じの話しだった

323:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/07 12:24:54.30 Bg3/Xg0C.net
だから筋って何よ?って話では

324:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/07 12:47:54.91 P+w3KLN/.net
臣とサイファは永遠のライバル。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/07 19:37:24.30 +gyWeUoh.net
そのJIMMYさん本人が新を嫌ってないのに弟子の一郎が首つっこむのも筋が違うことに気付けない筋筋思ってる55歳

326:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/07 20:03:47.64 kdA1VTXL.net
>>315
おこぼれw
一郎が清春に行かなきゃこの説も通ってたがな
面白くない存在だから攻撃口撃しちゃうんだろうと思うと一郎はまだ子供だね
反応せずふーやん手放さない臣は大人だわ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/07 21:01:52.62 rFV3qrbv.net
臣から擦り寄ってこない限り
今更サイファから絡む理由も無くね
最近もディスりコメントとかしてんの?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/07 21:04:06.69 P+w3KLN/.net
デランジェで、フランス語の曲名やめときゃよかったのに。読めない輩が大半でしょ。俺も読めないし。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/07 21:14:53.72 eC1FfFYc.net
大丈夫
KYOもライブのMCで噛むだろうからw

330:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/07 21:19:47.53 tiytXt1B.net
話せも理解もしてないのに横文字カコイイ風潮いくない!

331:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/07 21:19:57.32 vuwPTj6w.net
話せも理解もしてないのに横文字カコイイ風潮いくない!

332:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/07 21:27:58.00 vuwPTj6w.net
CIPHERは勝手な思い込みで対象を嫌う人って印象を強く残してる
めんどくさそう
哲はよく長年一緒にやってるね
ドラムはうるさいが性格的にゃ包容力あるのかね

333:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/07 21:42:23.04 iN5JzkRd.net
フランス語なんて親近感が湧かないわ。日本人なら英語だろ普通。日本のバンドは、フランス語は手を出しそうで出してないよな。フランス語が似合うのはMALICE MIZER界隈だけでしょ。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/07 21:46:25.39 vuwPTj6w.net
LAREINEも聞いてみて下さい
良い音楽やってたんです
Bonjourハニーです

335:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/07 21:55:43.24 iN5JzkRd.net
ラレーヌ?通ったわ。大好きやったわ。フルールと再会の薔薇は何回聴いたかおもてんねーん。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/07 22:02:02.02 BPQ6YXbJ.net
今のライブってみんなでペンライト振ってるの?
それが本当なら参戦したくないかも
アイドルのコンサートみたいで恥ずかしいし

337:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/07 22:39:57.75 rdRtGmJx.net
振ってないよ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/07 22:44:04.48 eC1FfFYc.net
声だし禁止の頃からグッズにも追加されてるよ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/07 22:57:17.73 Kq83CQQg.net
>>329
ほんとそれな
思い込みだけで人を嫌いになりそうというかなってる

340:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/07 23:55:11.81 rdRtGmJx.net
師匠を心から尊敬しててローディーまでやった人からしたら臣みたいなミーハーうざいだろ
雑誌で対談させてもらってそれから親しくさせてもらって
神様神様言ってるけど一番好きなのはスナイパーだし

341:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/08 06:08:17.81 vwl/TgPx.net
>>330
そもぞバンド名がフランス語やし

342:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/08 06:24:33.22 spo7W7Wt.net
L'Arc~en~Cielもフランス語

343:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/08 07:18:25.80 Q1MzmQh0.net
リザーズテイルではロッドの横でギターを弾き、水難デンジャーズではタスク敬愛、ビニールではフーヤンと念願のバンドを組み、ナオキとは一緒にスタジオ入った噂あり、あとはkyoと組めばコンプリートか。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/08 08:58:13.09 XQsCyK/+.net
鈴木新のキャリアを代表する代名詞になるような曲ってなんかあんの?
なんだかんだで一郎にはちゃんとあるんだよ
ミュージシャンだからな それが格の違いだ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/08 09:30:30.38 ChmANqKR.net
臣どうでもいい

けど
>>329
この辺には同意

346:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/08 10:12:14.07 spo7W7Wt.net
>>341
20世紀のマスタード

347:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/08 10:48:28.15 3Pif3YUC.net
>>341
HAPPY どS PEOPLE

348:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/08 10:57:40.24 z+dfSGTM.net
>>341
黒夢のfor dear

349:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/08 12:32:46.24 Llywne9i.net
>>314
代表曲って例えばどれですか?

臣は確かに全体的に良いメロ出してくるけど、これ!て代表曲は無いのかもしれないね
全体的に良いってのも凄いと私は思うから好きよ
星屑のマリアとかも良かったし

350:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/08 12:34:03.44 Llywne9i.net
間違えた>>341です

351:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/08 12:41:22.46 spo7W7Wt.net
ラビアン

352:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/09 02:26:12.26 yoNvar2i.net
一般的にはデランジェ知らない人多いしラビアンとか代表曲でも何でもないと思うよ?
それならfordear同じくらい知られてると思うけど?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/09 03:02:11.86 rfeVBZsR.net
ビニールってマスタードが印象に残るくらいでつまらん曲しか無いな

後追いでdizzyのD'ERLANGER聴いてハマってからビニールと苺畑聴いたけど両方とも全くピンとこなかった
鈴木曲はリザーズの曲と黒夢だとjesusは好きだけど

354:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/09 09:04:29.36 i+dJ/hEW.net
あくまでこの界隈、同年代世代での話しだが、鈴木はイマイチ個性が見えない
室姫やレジーナの方が独自性あって面白いし、ジキルのケンやジャスティの辻のような技術の応用力も感じない
安定感はあるにせよ、シーンに出てくるのが後だったのもあってやっぱり後追いの人というイメージ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/09 09:33:20.59 fc/ZxbEp.net
音楽性以前に鈴木新は下衆過ぎてな
この界隈の人たちは客に夢見させてナンボでしょ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/09 10:13:15.43 aI8qF7a2.net
臣には元黒夢という過去の威光がある。デランジェより黒夢の方が世間の認知度は断然大きい。それをコンスタントにTwitterで小出しにして忘れられないようにしてる印象。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/09 11:38:13.53 WN+wFBjQ.net
黒夢は棘という曲がめちゃくちゃかっこいいな

358:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/09 11:44:12.04 kF25EBXF.net
アナルマン

359:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/09 15:36:36.60 Ay06F5LH.net
棘はカッコいい。for dearも好きだわ。
リザードズテイルで言えば、星屑のマリアは最高だわ。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/09 17:44:15.51 ZyNDJi9h.net
ずっとそばにいてを一哲で聴きたかった。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/09 17:44:16.46 ZyNDJi9h.net
ずっとそばにいてを一哲で聴きたかった。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/10 00:58:14.95 8RqN+LPb.net
新のナンパ話また読みたい

363:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/10 02:04:20.01 Q0pD7qLW.net
スレチだが刺は人時曲だったと思う
刺からfor dearへの流れ最高だ
>>358その二人だと腐な意味で聞こえて来そうだから確実にやめてほしい

364:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/10 08:36:29.29 rod5Iqz2.net
黒夢時代の臣はかっこよかったと思うよ。for dearでダーリンちゃっかり拝借してたけど。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/10 09:52:02.93 sU86XG4B.net
スレチしつこい

数年ぶりにアルバムが出たというのにこんな話題しか出ないデラにも問題はあるが

366:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/10 16:26:55.82 rod5Iqz2.net
ルナシースレはあんなに盛り上がってんのにな。デラが復活した時もあれくらい盛り上がってたっけ。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/11 02:33:53.41 Flfw7ZQk.net
盛り上がったよ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/11 07:18:36.45 XXpjY9KR.net
棘は人時の曲だぞ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/11 11:30:39.20 h3vDcvUd.net
Darlin'のイントロパクって、ごめぇーんねっ?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/11 13:08:26.89 CRDVdEW9.net
デランジェも10年後はYOSHIKIのグッズショップみたいに、孫の手とか売り出すのかな。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/11 14:15:27.44 G2sf6QJM.net
>>366
全然似てない

372:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/11 18:46:33.10 sFJpgwEc.net
似てないよなあ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/11 20:03:32.07 VKhbvDGb.net
どっちもいい曲

374:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/11 20:46:18.24 GtrwSZKD.net
初っ端の3音だけだろ?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/11 22:07:34.18 q/UwD1yI.net
誰かアルバムのレビューしてよ。良さそうだったら買うかもだからさー。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/11 22:24:06.48 Flfw7ZQk.net
最高だから買って

377:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/11 23:40:45.39 ynJmdNHv.net
買うかもってw

378:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/12 07:36:22.88 6mQpY6Ux.net
まだ新譜を出してくれるなんて、それだけでもありがたいんジャマイカ?
次のアルバムは早くて5年後かな。長いな。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/12 08:35:27.40 o1uV5+IF.net
新譜、無理やり搾り出した感じかな。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/12 10:13:16.78 C6+tZfIW.net
まずはROCK AND READ 109を読むといい
KYOとCIPHERが全曲解説してるよ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/12 10:21:19.96 w8pOk/lv.net
ヴィジュアル系演歌バンド

382:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/12 11:45:47.84 CfVilalI.net
>>371
その3音も音程違うけど

383:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/12 12:06:36.74 6mQpY6Ux.net
>>378
それ俺も思った。最近のアルバムはもはや昭和の演歌だよな。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/12 12:41:28.51 q0zN8aBh.net
なんで演歌なの。いみふ。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/12 16:50:13.46 o5VnGY78.net
fordearはまったく似てると思わなかったわ
ダイインのMELODIES聞いた瞬間デランジェぽいなCIPHERぽいなとは感じたけど

386:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/12 20:56:57.49 8bcGxrEj.net
演歌というかムード歌謡

387:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/12 21:27:09.78 yB7+ep09.net
fordearは一発でいい曲だなと思ったな
グイグイとその世界に惹き込む力を持った名曲
そしてドラムが思いの外シンプル

388:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/12 21:32:37.39 yB7+ep09.net
メタルからビートロックに、そして棘が取れてムード歌謡にシフトって感じかな
結局ベースはBUCK-TICKなんだよね

今のBUCK-TICKも妖艶なロックンロール路線だし

389:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/12 23:05:32.11 dP3X3wnX.net
Kyoってふーやんと繋がってるの?ディルの京がソロでふーやんと繋がるためにkyoに連絡したって。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/12 23:47:52.14 Ws4G81jQ.net
BUCK-TICK路線ではあるのだろうけど、櫻井ほどのカリスマ性はなく今井ほどのアイデアもなく星野ほどのメロディもない
ベースはシーラの方が特徴的か
ドラムもまあ……ある意味特徴的

391:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/13 00:17:51.74 QlXDc2pw.net
>>386
繋がってるんじゃないかな?BODYやCRAZEのスペシャルサンクスにふやんの名前あったし復活時のライブや打ち上げにもふやん来てたし少なくともデラの誰かとは繋がってる

392:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/13 08:42:57.47 2m6g2ddG.net
昨日のライブも新譜以外の入れ替わってる曲がまた微妙な曲ばっかりだな

393:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/13 09:00:07.54 scTNBCDz.net
数年ぶりのアルバムリリース後の東京で700人売り切れないのか

394:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/13 09:12:23.27 dv5mMPKT.net
>>387
要するにBUCK-TICKをお手本として
俺たち風のロックにアレンジしようってことなのよ

丸パクリだったら叩かれるでしょw
その辺はプロだから方向性は似てるね程度に上手く纏めてる

395:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/13 09:44:59.39 Egx32hcj.net
>>390
似てるというのはデビュー当時から雑誌等でも言われてたね
哲もインタビューでは一応否定しつつもブルーハーツとジュンスカになぞらえてたな

396:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/13 09:48:22.18 zBoThqsE.net
武道館やったときに歴代のボーカル勢揃いしたって言ってなかったっけ?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/13 13:20:25.32 2PMJD0Qm.net
>>378
ヴィジュアル系って全般的にも


398:ともとそういう歌謡ロックなんだよ



399:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/13 14:48:09.21 nDDxbqPV.net
今日のライブは期待してくれ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/13 18:05:13.58 QlXDc2pw.net
>>394
それな!そこがいいんだ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/13 18:05:23.15 QlXDc2pw.net
>>394
それな!そこがいいんだ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/13 18:05:23.62 QlXDc2pw.net
>>394
それな!そこがいいんだ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/13 20:56:37.82 U1zwMV92.net
大事なことだから

404:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/14 01:13:33.17 WitavR0i.net
三回言いました

405:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/14 01:15:43.45 WitavR0i.net
すまんバグってたみたいだわ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/14 08:31:58.45 o9UrLpvS.net
自分もそう思うわ
歌謡曲ってバカにされがちだけど、日本人の琴線に触れるような哀愁の類のメロディアスさがあるのがいい

407:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/14 08:35:48.66 V8Rw0UmS.net
自分にとってはネットでデランジェを自由に語るには最適な場所だったけど、
エロ広告まみれで肝心な書き込みは見づらいし、書き込みしてはバグって二重・三重になるし、
そもそも昔話か妄想位しか話す事もなくなってきたし、色んな意味でそろそろ潮時か。。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/14 09:33:06.11 W7TIuvsi.net
サディパン名乗ってムード歌謡はないわ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/14 10:10:21.26 7LF2eygf.net
ポジパンとか言われて演歌やフォークだったジキル

410:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/14 12:43:14.71 9unATVbO.net
>>403
ブラウザから見てるの?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/14 13:55:55.90 at6XaXO8.net
>>403
ブラウザ使うならpcもスマホも広告ブロック位入れろよ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/14 14:22:22.88 QnmiBT1n.net
デランジェは大御所扱いされてるけどダサいよね
地元から出て行かないヤンキーの先輩みたいなイメージ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/14 14:26:11.03 R0fKw8dT.net
ああその例えめっちゃわかる

414:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/15 02:16:28.18 /MdfgZPA.net
例えが秀逸
師匠の観覧車のようなマジかよ的な事もできないしな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/15 12:05:49.65 GT5na1G+.net
バクチク先輩のように動員的にも安定した高貴な存在でもなく
ルナシーラルクのような後輩にも圧倒的な差をつけられて
それでもこの界隈で威張り散らしてる

マジで秀逸な例え

416:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/15 12:07:05.92 SFXc8IL6.net
>>408
ほんとこれだわ
BUCK-TICKとLUNA SEAは地元から出て行った

417:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/15 16:14:15.31 iZqmvmZb.net
デラのカリスマ性は異常

418:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/15 18:13:45.04 tm0jlrwm.net
アクリルキーホルダーくじのアタリってなんなん?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/16 10:24:30.62 J1PKIbka.net
ARMYやbaby punksみたいな高速チューンはもう二度と聴けないんだろうな…orz

420:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/16 10:39:58.21 ShSamIJ0.net
>>415
藤崎信者には反感買ってたけど、あのころが一番かっこよかったよね。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/16 11:28:45.84 7qcQCEUt.net
デランジェはもっとhideを全面的に宣伝に使っていれば一般層に認知されて今でも人気あった

422:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/16 11:48:24.65 NNiZwxTh.net
10年位のセトリ振り返ると本当同じ様な曲ばっか延々とやってるな
気まぐれでたまにTABOO、xxx for you、divina comedia、dear secret辺がたまに組み込まれる位で
アルバム出しても各アルバムの飛ばしたくなる様なタルイ曲に限ってレギュラー曲に定着していく

423:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/16 18:48:32.33 p5oa/le2.net
ほんとそれな!アルバム聞いて良きと思ってもライブで聞けやしない!飛ばして聞いてる曲ばっか聞かされるライブってどうなのさ!ガチでなんとかならんのかね

424:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/16 19:30:42.11 S0oTVBTt.net
>>416
だな。あの頃は爆音でぶっ飛んでた。ファンもメンバーも、生き生きとしていたね。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/16 20:24:48.76 59kSzZus.net
アルバムツアーで過去作の曲をダルいのばっか選曲するのし
この作品ならこの曲やれよって過去作の曲やるたび思うわ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/16 21:31:35.36 BHZm2Ufw.net
選曲のセンスがないのか
それともわざとなのか

427:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/16 22:00:37.60 ep+RppYQ.net
わざとだよ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/16 22:45:31.45 mRmsvUVV.net
>>420
あの頃はまだかろうじて若さがあったからね。
勢いのある曲はある程度若くないと厳しいのかな。
年取ってからあの頃の曲をやっても何か違うだろうし。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/17 01:04:48.71 ohErjl0r.net
期待を裏切るのがかっこいいと思ってるフシがある

430:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/17 01:04:55.40 ohErjl0r.net
期待を裏切るのがかっこいいと思ってるフシがある

431:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/17 08:27:07.93 K/aoCFwm.net
>>294
kyoのソロ曲のほう?あれは良い曲だわ。独特の雰囲気で歌詞も風変わりでカッコいい。
今でもしょっちゅう聴いている。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/17 19:21:59.77 E71x5hDn.net
尖った生き様の俺かっけぇーしてきて薔薇は孤独とか言ってヤンキー先輩風吹かせてた人達が馴れ合いバンドに成り果ててるの嫌だな
kyoと一郎は初めて対バンした時、互いに何じゃあのかっけーヤツは!と思ったそうだが、今はどう思って一緒にやってんのかね

433:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/17 19:24:58.02 E71x5hDn.net
>>426
大事な事なのでまた二回言ったのかw

434:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/17 20:30:54.75 vo1+8VMB.net
奥菜恵は、今もたまにラブレター聴いてんのかな。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/17 21:17:49.86 0Ulhah3E.net
>>430
アイスルココロ聴いてるかもよ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/17 22:44:32.89 xryq4FFZ.net
あの頃の曲は、今では一郎の黒歴史になっちゃったのかな。
若気の至りだね。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/17 23:07:23.48 GMSwiPyh.net
DVしながらこんな詞よく書けるなあ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/17 23:13:31.80 17c4T5mt.net
してる方はDVの意識ないからね

439:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/18 07:54:32.36 obS80OFE.net
Xでもそう
インディーズの曲は封印

440:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/18 07:58:29.93 tcLkqwgT.net
俺今54だけどデスメタルの曲全然演奏できるよ
頭は昔ほどふれないけど

だからやる気がないだけだと思う

441:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/18 15:44:58.54 LYTrur0G.net
たぶん本人たちももう心の奥底では自分の求めてるものややりたいものがデランジェではなくなってるんだろう
でも今更デランジェの看板以外じゃ見向きもされないからデランジェを終わらせられない
ひたすら惰性で動くしかない
転職しても今以上の好条件に辿り着ける自信も保証もないからブラック企業を辞められない人に似てる

442:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/18 16:43:55.66 CtrEkMrE.net
ほんとそうだろうね。もうじぶんらのキャリアは、天井が見えちゃったんだろうね。
技術があっても営業をしっかりしないと生き残れないよな。
yoshikiなんか営業力すごいから、既にバンド活動してないのにうまくXJAPANのイメージ使って商売して成功してるし。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/18 17:51:11.72 TwZyi2RJ.net
アルバム3曲目のle grand bijouxのイントロなんて、
イエモンのラブコミュだもんなあ。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/18 17:51:33.73 TwZyi2RJ.net
アルバム3曲目のle grand bijouxのイントロなんて、
イエモンのラブコミュだもんなあ。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/18 17:58:42.02 5LQN8dd1.net
グレイスやってくれ。もう一度ノーボディー、リスキーをやろうぜ。爆音で暴れようぜ、チッパさん!

446:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/18 18:19:15.34 8wputDhH.net
>>437
つーか音楽やりたいのかも微妙
50過ぎて知る人ぞ知るレベルのミュージシャンなんて生き地獄じやね?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/18 18:34:10.03 //KToGZu.net
笑って過ごせなくなり、伝説を必要としてデラを復活したが、伝説伝説言われて崇められてた過去の威光も薄れつつある。
ネタ切れ感。ストリートテイストのcrazeに回帰するか?
新バンドするにしてもYOSHIKIとでも絡まないと売れないでしょうね。
さあどうする。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/18 19:45:20.55 lO3pBS6p.net
夢追い人良い曲だったなあ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/18 20:03:00.27 LYTrur0G.net
期間限定で今度はBODY復活させれば線香花火並にはまた盛り上がるかもしれん

KyoはBUG

SEELAは…わからん

450:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/18 20:04:05.55 LYTrur0G.net
期間限定で今度はBODY復活させれば線香花火並にはまた盛り上がるかもしれん

KyoはBUG

SEELAは…わからん

451:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/18 20:35:08.62 lO3pBS6p.net
ヨシキと対照的なのがサイファの魅力だから媚びるならそっち方面に行ってほしい
デラ復活時でさえも直樹と元樹は呼ばれてないから現実問題としてデラ、ジャスティー、S.A.S.Fで対バンとかどうよ
クレイズもメタルデラもできるぞ
フーヤンならBODY歌えるんじゃね?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/18 21:52:09.77 SrjiN9li.net
>>439
それな

DV癖は直らないって言うよね
今は大丈夫なのだろうか

453:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/18 21:53:27.71 SrjiN9li.net
>>439
それな

DV癖は直らないって言うよね
今は大丈夫なのだろうか

454:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/18 22:30:25.05 qpQiaeTQ.net
俺はLUNA SEAやらXJAPANよりもデランジェ界隈の方がかっこいいと思うし好きだ。
あ、再結成後のデラはあんま好きくない。
けど、当のメンバーはもうちょっと売れて収入面でも楽したいんじゃないかなとは思う。
この前のSophiaの再結成ライブに都のコネでちょろっとデラ出してもらえばよかったのにそうすりゃ宣伝になったんじゃない?
露出して、営業しないと売れないよ。
売れないとライブに動員もCD売り上げも増えないから給料上がらないよ。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/19 01:37:10.94 D7yPldeu.net
SOPHIAの再結成を待ってた人たちの場で営業するほどバカじゃないよ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/19 01:39:27.43 D7yPldeu.net
レイフラワーとツーマンとかならまだ分かるけど

457:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/19 02:01:42.77 ysR5IFiq.net
ドラムを打ち込みに変えたらワンチャン

458:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/19 06:47:44.94 sqvxLrjq.net
毎回毎回2回書きこんでる奴なんなの

459:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/19 08:41:39.95 689Wx2Ug.net
結局のところどうやっても曲の出来がつまんなきゃ仕方ないのよ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/19 09:17:35.24 lpNHCuV6.net
それな
ポップにしろとは言わないがムード歌謡ばかりではなくせめてカッコイイリフやメロディを生み出してくれ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/19 09:53:01.28 1WQAKFDS.net
少なくともいまのデラよりは、CRAZEのほうがかっこよかった。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/19 10:32:35.05 xMVnjXsD.net
>>454
不具合

463:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/19 11:16:58.47 689Wx2Ug.net
行為を美辞麗句に言い換えて飾るばかりの歌詞にもうんざり
藤崎やタスクに歌詞書いてもらったらどうか
体育教師が一生懸命ロックぽく書いた応援歌みたいな緒方や中学生みたいな鈴木や哲は勘弁な

464:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/19 12:10:06.08 oKCzZH4J.net
CRAZEで一番好きなFEELING
祐さんがいなかったら生まれなかった名曲

一郎さんの深さが大好きだし

465:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/19 12:11:43.31 N5kUetOs.net
チッパさん、黒いずという名の楽団を復活させてくれ!頼む!

466:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/19 12:23:32.54 120D5Je5.net
もう一回ぐらい武道館やっておこう

467:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/19 12:32:38.82 uqkRyovC.net
でかい箱でやる体力なさそう

468:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/19 16:40:58.79 1WQAKFDS.net
うー、あれをくれないかハイになるやつさって、マジックマッシュルームでもやってたのか?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/19 18:36:06.08 ysR5IFiq.net
ドゥームメタルやればいい

470:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/19 19:55:06.38 tspudkl1.net
どうしても加齢から来る手抜き感が拭えない
そう感じさせない活動は出来んものか
もう何年もやれるもんじゃないんだしさぁ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/19 19:55:31.43 tspudkl1.net
どうしても加齢から来る手抜き感が拭えない
そう感じさせない活動は出来んものか
もう何年もやれるもんじゃないんだしさぁ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/19 20:46:26.27 2pVhEUE8.net
>>464
tuskの歌詞なんて「お前」の大半がドラッグの暗喩やん

473:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/19 21:23:28.50 uqkRyovC.net
まあ落ち着け書き込みしたら画面触らず放置するんだ触ると触ったぶんだけ連投になる不具合

474:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/19 22:10:43.08 q8OoDyzT.net
年末のファンクラブ限定ライブでは今年は何やってくれるかな?
Cacaoやってくれ。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/20 00:02:11.70 psPg9Nv3.net
やはりおがっちでやってればよかったんだよ

URLリンク(youtu.be)

476:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/20 06:54:51.54 fl7R5FUe.net
おがっち活動再開して頑張ってるけど、Twitterでつぶやいてもほとんどリプつかないし閑古鳥ないてるよな。
結局一哲バブルだったんだよ。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/20 07:46:13.51 /kiq34cg.net
YOSHIKIも言ってるぞ
とにかく売れる曲を作れって
売れれば業界で権力を握れる、予算も多く割いてもらえるから大作も作れるって
アンダーグランドで蠢いていても消化試合でしかないんだよ
別にロックから離れろと言ってるわけじゃない
とりあえず使い古された王道のコード進行をベースに自分達のロックを作ってみろ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/20 08:08:12.38 /kiq34cg.net
>>459
kyoの歌詞はDIE IN CRIESの延長でそれらにエロスのエッセンスを加えたもの
もはやD'ERLANGERのkyoではないんだ
脳死ロックをやっていて恥ずかしくないのだろうか
今のメンバーで演奏すればなんだってD'ERLANGERになるんだから淫らな誘惑に振り回されるなよ
哲がA型だから頑なに縛られてるのか?
kyoはもっと小説を読んだり演劇見たりして語彙力を磨いてくれよ
エロスばかりが性的興奮じゃないんだぞ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/20 08:30:26.18 mbfi0TGT.net
問題は変換テクニック的な語彙力ではなくテーマそのものの軽薄さなのだと思う

480:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/20 08:39:03.59 /kiq34cg.net
CRAZEは藤崎で完成されてしまっていたんだよ
後釜は逃亡した藤崎の緊急要員でしかないから超えられるわけがない
おがっち歌は上手いけど無難にまとまってロック感が弱まってしまった
BEAT SO LONELY, ALL NIGHT LONGを聴いてもらえば一発だ
おがっちVerは聴きやすくはあるが淡々としていてあっさりしている
ポップ寄りのボーカルだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch