TM NETWORK/TMN vol.376at MUSICJG
TM NETWORK/TMN vol.376 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 07:54:58.23 NCjBfvxz0.net
1

3:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 07:55:04.30 NCjBfvxz0.net
2

4:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 07:55:10.87 NCjBfvxz0.net
3

5:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 07:55:16.57 NCjBfvxz0.net
4

6:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 07:55:22.03 NCjBfvxz0.net
5

7:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 07:55:59.54 NCjBfvxz0.net
6

8:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 07:56:06.33 NCjBfvxz0.net
7

9:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 07:56:12.71 NCjBfvxz0.net
8

10:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 07:56:17.83 NCjBfvxz0.net
9

11:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 07:56:23.58 NCjBfvxz0.net
10

12:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 07:57:01.60 NCjBfvxz0.net
11

13:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 07:57:14.90 NCjBfvxz0.net
12

14:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 07:57:38.23 NCjBfvxz0.net
13

15:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 07:57:44.53 NCjBfvxz0.net
14

16:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 07:58:08.69 NCjBfvxz0.net
15

17:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 07:58:49.51 NCjBfvxz0.net
16

18:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 07:59:13.37 NCjBfvxz0.net
17

19:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 07:59:19.02 NCjBfvxz0.net
18

20:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 07:59:33.72 NCjBfvxz0.net
19

21:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 07:59:43.70 NCjBfvxz0.net
21 GO

22:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 09:26:13.72 ek+gG4Wv0.net
Fanks you very much

23:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 09:29:25.56 VRNN8ZBG0.net
どーなってんの??

24:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 10:47:33.42 s2lkdjz60.net
DIVE INTO YOUR BODYのPVで若い女に囲まれてニヤけるウツ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 11:13:29.12 G0G9hXAha.net
あの人らももう還暦手前位のおばちゃんでしょうね

26:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 13:30:53.32 CoPbFtzad.net
「もう戻れない」なんて嘆かなくていい
夢なんて過去にはない
未来にもない
今追うものだから

27:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 19:09:20.48 LprNxg4V0.net
>>24
今更突っ込むような事かww

28:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 19:15:34.30 LprNxg4V0.net
JPOPで最初にちゃんと聴いたアルバムDRESSを30年以上経った未だに聴いて
懐かしいとかじゃなくて普通に結構心地良い俺は、どうなんだろ?ww
一応未だにyoutubeのカバーを中心に聴く曲のレパートリーが増えて行っては居るんだけど
クラシック、洋楽、インストなどなど時代やジャンル問わず、もう本家よりカバーの方が聴いたり見つけて楽しい時代になっちゃった感じ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 19:17:15.50 LprNxg4V0.net
そんな中未だに本家を普通に聴けるTMNは、やっぱり凄い
それもこれもウツさんの声がクラシックの楽器のように聴き減りしない響きなのが大きいと思う
ゲワイ89でゲゲゲゲ弄られても良さが失われないウツさんボイスは偉大ww

30:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 19:40:20.05 CoPbFtzad.net
小室が「TMじゃセールス的に頭打ちだから」ってんで
始めたのがglobeなんだけど

31:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 19:46:17.50 FTTlLmjXa.net
唐突に繰り出される商業的価値観

32:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 19:47:06.16 LprNxg4V0.net
ウツさんの英語が言葉としてどうなのかは知らんけど、
普通に大半の洋楽のボーカルの英語よりもキレイに聴こえるww
レットイットビーのポールの英語と比べても遜色無い
これって異常だと思うww
逆に英語が上手いとされる吉田美和や宇多田ヒカルやワンオクが英語が上手いという印象が無い
結局イケメンはアホでも賢く見えるように、声が良いと実際に発音が良い悪いに関わらず言葉として妥当に聴こえてしまうんだろうなww

33:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 19:49:00.78 LprNxg4V0.net
>>30
そんなん興味無いからww
浜崎とDO ASでも経験してるし、今でも良いと思うアーティストはそこそこしか売れてないんで
大衆の感覚は基本的に良くないし、日本人なんて昔から特にだし

34:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 19:50:08.83 LprNxg4V0.net
下品で汚い音楽の方が売れるんだよ、人間のデフォは下品で汚いから
その中から良いのを選ぶのが楽しいんやん

35:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 19:52:21.41 4w4e2lG1d.net
Rhythm red~ver2の英語は素晴らしい

36:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 19:55:59.33 LprNxg4V0.net
>>35
そうなんだ?
でも、個人的にはあそこまで英語が詰まりすぎてると逆に聴きにくい
基本的に日本語より英語の方が圧倒的に音楽に向いてるんだけど
TMNって英語と日本語のバランスが良いと思うんだよね
そーいうの嫌いって言うJPOP信者も居るけど

37:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 19:58:13.65 LprNxg4V0.net
やっぱり長く日本語を喋ってると、口が日本語寄りになるんだと思う
英語と日本語の妥当なバランスってボーカルによっても違うんだろうな

38:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 20:11:08.17 F1zj+oszd.net
anusを見つめないで
心の中が読まれそう

39:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 20:47:31.18 06OpDzbba.net
彼女には最後に見上げたanusらが曇ってた

40:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 20:55:18.37 LprNxg4V0.net
ミセスのダンスホールとかゲスキワのロマンスが有り余るも少しTM感有るな

41:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 20:57:59.89 LprNxg4V0.net
どっちも、ほぼその曲しか聴いてないけどww

42:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 20:58:41.66 LprNxg4V0.net
シティーハンター見てたなら、アンチェインのスーパーガールはチェックしとけよ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 20:59:26.20 LprNxg4V0.net
アンチェインは椎名林檎のカバーも秀逸
全く売れなかったけど

44:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 21:00:48.88 LprNxg4V0.net
本家に寄せる気無いカバー好きww

45:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 21:01:21.82 LprNxg4V0.net
スピッツのロビンソンもだな
本家要らんけどアンチェイン版は聴ける

46:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 22:44:44.62 4w4e2lG1d.net
>>36
Just like paradise
一途な恋
も良いね

47:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 10:29:35.76 VLGimX230.net
>>39
このスレにしてはまあまあおもしろい

48:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 11:01:29.06 +dPqYUrOa.net
tmの曲で、time to count downよりも
恥ずかしい曲はあるんでしょうか
dragon the festivalあたりですか

49:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 14:00:35.02 XCFYFNCGd.net
恥ずかしい

50:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 14:28:52.12 2PFjNfdpd.net
ドゥラーゲン・ダ・フェスティヴォー

51:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 17:12:13.04 LFDxTVkAa.net
何が恥ずかしいのかさっぱりわからん。MVのことか?

52:sage
23/02/03 18:13:02.03 CJ7tHUS90.net
スパークしてるサーキットシティだろ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 18:38:33.01 Y0TCZYmxd.net
うぇるかむばっくとゅぅー

54:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 18:53:00.13 xQn96KMed.net
大国のトップがシャウト

55:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 21:31:45.71 mQnltSixd.net
飲んでカラオケで忘れようとしていた

56:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f1f-NDM1)
23/02/04 02:37:54.28 x6cBiBev0.net
文字情報と踊っている
そしてアプリケーションと舞っている

57:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/04 03:39:59.70 xzYMPW79d.net
センスの欠片も無くなってしまったな

58:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/04 07:51:37.97 ECWVSR9Ia.net
>>51 あの歌詞を人前で朗読できますか?
もちろんゲッダンゲッダンも込みで

59:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-vQW2)
23/02/04 09:54:26.03 F6uywCcgd.net
keep yourself aliveって
要するに「勃たせたままにする」っていう意味でしょ?

60:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-SyCa)
23/02/04 10:00:26.36 q9MbnSaQa.net
>>58
他の曲なら人前で朗読できんの?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/04 15:02:12.67 Eejho7Qoa.net
>>60
友川カズキとかなら朗読にも耐える

62:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/04 16:29:08.18 Rg5se6xV0.net
>>58
朗読と歌は別
その歌詞詳しく知らんけど、歌詞の内容なんか気にするようなアホは相手にする気無いんでww

63:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/04 19:22:41.66 yQNkaP800.net
アフター6ジャンクション(2) | TBSラジオ | 2023/02/03/金 19:00-20:00
URLリンク(radiko.jp)
#RAMRIDER スタジオ生MIX
マッシュアップの初期衝動パート8
「TM NETWORKと私 MIX」

64:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/04 19:33:05.03 yQNkaP800.net
>>63
URLリンク(pbs.twimg.com)
RAM RIDER
「TM NETWORKと私」MIXはタイムフリーでぜひ。大体のセットリストこちら。リスナー、FANKSの皆さんもよければフォローしてね。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/04 23:52:29.37 yQNkaP800.net
木根尚登「小室もすごく意識していたよ」原田真二と小室哲哉の意外な接点を明かす | 無料のアプリでラジオを聴こう! | radiko news(ラジコニュース)
URLリンク(news.radiko.jp)

66:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/05 13:52:31.40 YIWmZ1cfa.net
10日発売の昭和50年生男の小室特集はTM関係なし?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/05 14:08:42.88 3Naggdq70.net
>>66
あるっぽい
Special features/小室哲哉がオレたちにかけたマジック
Track2 TM NETWORK
3人が共になってかけたTM NETWORKというマジック

68:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/05 14:10:13.87 YIWmZ1cfa.net
>>67
あんがと。即予約するわ。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/05 19:45:29.54 sX1Hsz2R0.net
>>66
特集のコンセプトからいって無関係なわけないし、
Amazonの概要欄にも詳しく載ってるし、
ちょっとは考えたり調べたりすれや!!!!

70:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/06 12:39:57.66 TPa6ao6H0.net
今日もDRESS聴いてま
長らく聴いてなかったのに、ここ半月ぐらいDRESSの耳になってるww

71:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/06 12:42:07.82 TPa6ao6H0.net
て言うか、最近アルバム殆ど一切聴いてないんだよな
一曲単位でしか聴いてない
未だにアルバム聴けるTMNやっぱ凄い
やっぱウツさんの声の存在デカい

72:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/06 12:43:15.92 TPa6ao6H0.net
殆ど一切・・記憶が曖昧なための造語ww

73:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/07 19:44:01.64 aqiBp7KM0.net
結局TMNの良さって、良い時期に生まれたバンドだから無駄な力みが無いんだよな
90年代に入ると社会が劣化したから、下品イケイケ(エイベなど)や売る事を意識し過ぎて打算で作られた音楽(ビーなど)ばかりになった

74:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f68-ISlp)
23/02/07 20:00:06.51 aqiBp7KM0.net
でもTMNの系譜のBZとコバタケあたりは別格だったかな
2000年になると亀田誠治さんも台頭して来たし

75:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f68-ISlp)
23/02/07 20:04:48.56 aqiBp7KM0.net
ビーイングもアーティストはBZ以外は難有りばっかだけど、
アレンジャーやコンポーザー陣は割と優秀だったな
明石、葉山、池田、徳永、大野、織田、栗林など

76:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f68-ISlp)
23/02/07 20:34:16.14 aqiBp7KM0.net
ビーイングのアーティストが難有りと言うか、既に1つのアーティストに良い曲量産させるのが無理が有ったんだよなー
各々1つや2つは良い曲残してるんで
なのに無理こそ量産して売ろうとするから、キモい信者が大量に憑くようなアーティストが生まれちまう

77:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf01-CDRv)
23/02/07 20:34:16.76 m0h8JFCQ0.net
全角が気になりすぎて文が入ってこないw

78:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/07 21:05:35.16 0tRHS4fp0.net
別に良いっすよww
PCは全角でスマホは半角で打ってるだけなんでww

79:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/07 21:13:32.80 hSZkj3Ik0.net
またお前か

80:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/07 21:45:57.03 B/FTXcXZ0.net
TMはコーラスワークがすごくいい

81:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/08 09:12:45.07 kdfQh0r5a.net
日本語ラップ 歴代再生回数ランキングの再生リストがこちら
URLリンク(youtube.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch