the band apart 96at MUSICJG
the band apart 96 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:32:16.74 B6nnkY1O.net
ギター詳しくないんだけどFUCK THEM ALLの
荒井さんギターって聴いてて訳わからないくらいに
変則的なフレーズに聞こえるんだけど
やっぱ狂ってる難易度なんでしょうか

951:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:54:13.47 lUKfthRD.net
>>937
イントロ~Aメロは狂気
Bメロ(ブレイク)やサビはまだ簡単な方
荒井さんパート(歌込み)難易度ランキング作ったら、確実にランクインするんじゃないかな
他にはTears Of Joy、カルマピクニック、クレメンタインあたりも入るかも

952:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:11:59.87 B6nnkY1O.net
>>938
やっぱイカれちゃってますよね他の曲と聴き比べても明らかに
Aメロのフレーズが狂気染みてたんでこれ歌いながら弾くってホントすごい

953:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:19:21.52 AZ0wlBIA.net
器が宇宙規模だからな

954:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
あと前にネイキッドの1stアルバムのツアーの時higher 2の事を
「(難しくて)自分で作った事マジで後悔してる」
「バカだよバカ、やっちまったって思ったもん」
って荒井さん言ってたのめちゃ笑った

955:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>938
原さん曲の荒井さんパートは狂ってる。

956:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 01:19:25.23 JcEahdOy.net
>>942
もちろん一般的なギタボと比べると大変なんだけど、初期とか最近の曲はまだマシな方というか
surface~5thが難易度のピークで、その後も散見される感じだなあ(あくまでコピーしてた際の主観です)

957:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 02:27:31.32 xzLILvCB.net
FUCK THEMはstring~のDVD副音声で本人もちゃんと弾きながら歌えてるから分からないって言ってたレベルだもんな
狂ってるよありゃ

958:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 02:35:04.52 Fs2sApTd.net
snow ladyとかダンシング・ジナあたりも歌いながらは激ムズ
ジナはAメロとサビのコードが拍の位置変わってCメロになってるのマジで天才だと思う

959:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 06:52:06.73 FsUaUJiE.net
>>943
めっちゃわかる
5thらへんは本当シンプルにギターが難しい
あと特に近年の木暮曲はコード自体はやさしいけど、右手の拍が歌と乖離しすぎて大変そう

960:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 07:35:17.23 epwvuJgi.net
原曲だった時泣きながらコピーしてる
弾けたら最高に気持ちいいけどw

961:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 17:01:46.41 dUrSjAK3.net
GREENSPIAいい面子だねー
いかんせん地味ではあるがw

962:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
今までノーマークだったんだけどACIDMANのgreen chordってアルバムがバンアパ好きの自分に刺さった
賛否あるだろうがヒマだったらぜひ聴いてみて!

963:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ACIDMANのイベント出るんじゃなかったっけ?

964:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 19:43:28.37 mZZEfpRn.net
バンアパ以前以降の筆頭といってもいいかもなGreenChord
Equalあたりからちょっとニュアンス出てた気がする

965:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 22:51:06.87 N6Sf3Sqg.net
ACIDMANのイベント気になってたけどチケット高いなー

966:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 11:28:01.30 +I9cWpkC.net
ACIDMANはとにかくカッコつけてて、バンアパはカッコつけるのがだせーみたいな感じだから方向性が真逆な気がするな。でもテンションコードとかオシャレ感は通ずる所があると思う。
確かにgreen chordら辺の時はバンアパ好きにも刺さるかもね。
つまりは両バンド大好きです。

967:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 11:59:44.62 qpJ1/I4R.net
声というか歌い方が苦手で積極的には聞いてないけど、
インスト曲のセンス抜群だよね
インストだけのアルバムとかあれば欲しいぐらい>ACIDMAN

968:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 12:19:21.54 +I9cWpkC.net
>>954
インスト曲はファンの中でも人気あるね。
THIS IS INSTRUMENTALっていうインストだけのベストアルバムがあるからぜひ。

969:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 12:27:18.06 X/l/p+y6.net
初期の3作までしか知らないけどグリーンコードってみんなめっちゃ言ってるから気になってきた
ACIDMANは歌い方ってよりサビが微妙感ない?
イコールなんかイントロ~Aメロのオシャレでカッコいいリフあるのにサビでこれじゃ無い感がある

970:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 15:36:45.41 VdzMIEiQ.net
>>956
マジか
イコールのサビめっちゃ好きなんだが

971:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 16:37:15.47 qpJ1/I4R.net
>>955
そうなんだ、やっぱ


972:需要あるんだなw 聴いてみるよありがとう



973:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 18:16:50.40 jTshwfv9.net
8~11の ep あんま聴いてなかったが
ニンジャ聴いたあとでそれぞれ聴き直したら
なんか違った感触があって面白い

974:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 22:42:40.15 MyLx+FOm.net
MTZアルバム入って欲しかったなって気持ちはある

975:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/21 05:28:05.86 RzbF5HsB.net
おすすめ
to live
波、白く
River
プラタナス
スロウレイン
オールドサンセット
Bright&Right
rebirth

976:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/21 20:28:09.99 2atamHHN.net
夏に聞くバンアパはやっぱええなって

977:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 03:47:57.39 96aPbcu8.net
マジで久しぶりにSTEP UP聴いて今更イカの間奏以外に仇になってものイントロの原型になってたの気づいたわちょっと感動した

978:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 00:18:42.81 lY8gNJi1.net
イカの意識的なセルフリファレンスに比べると仇は同じコード進行だけど弾いてる内容は結構違うので無意識だと思う

979:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 21:51:07.48 G9R/ksN2.net
出先だから聞けんけど、なんかスペースやってる?

980:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 22:28:14.70 +wyFm+ij.net
イカってなんの曲?

981:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 23:35:55.40 oEeWwDdX.net
shine on meとtears of joy
荒井さんのギターの抑え方に由来
今回のこの流れはtears of joyの方だね

982:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 00:14:28.57 aBn2uueq.net
そうtearsの事だった
荒井さんがライブで手の動きイカ呼ばわりしたのもう相当前になるんだな

983:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 00:16:47.70 QRUI5vKg.net
シネオメもイカなんだな

984:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 00:18:41.91 vFC/8wCf.net
シネは原さんのベースラインの手の動きがイカみたいな流れだった記憶がある

985:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 06:47:49.35 vu2tzyj+.net
shine on meは前にMCで
荒井さん「まーちゃん作る曲は激ムズ
原さん「荒井に説明してるときに「あん?…あん?w」ってなるよねw

荒井さん「そう。え?ってなって(shine on meの1:30~1:33あたりのフレーズを弾きながら)これイカみてーな動きしちゃってるけどって二人でさーー」
って下りがあった

986:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 06:49:50.79 vu2tzyj+.net
shitsに収録されてるshine on meの
1:33~1:36の荒井さんパートだったわ

987:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 20:27:40.71 nNWtcVuf.net
明日の原さんピンでのラジオ出演楽しみすぎる

988:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 11:58:17.10 WQ+wrKsK.net
9月の金曜CITY CHILL CLUBヒャッホー

989:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 12:07:17.54 jGjMRG35.net
>>974
5週分担当だけどどういう選曲の仕方するんだろうね
メンバーそれぞれ1回ずつ担当して残りの一回は木暮さんかな

990:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 17:59:22.76 q+cB/dY5.net
くちベースやばすぎ

991:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ぼんぼんぼん

992:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 21:36:28.99 q+cB/dY5.net
くにまる面白かったー
酩酊花火、ラジオ初は意外だったな

993:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 22:00:51.40 VOlARUNf.net
ええー、原様のラジオあったのかよ

994:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 22:06:59.78 QN4qirWX.net
AM文化放送のお昼のラジオで
「the band apartでEric.W」って曲紹介からの
イントロは痺れた

995:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 22:38:21.77 VOlARUNf.net
パーソナリティのおじさん良い声してるね。
打ち立ての新蕎麦のような佳作ですね って言って欲しかった。

996:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 23:44:12.65 0mk0m2WB.net
くにまる食堂の前におとなりさんって番組が放送されてて、その番組の放送終了5分前辺りから�


997:氓フ番組のゲスト紹介って形でほんの少しだけど、元乃木坂の高山一実さんと原さんのやりとりが聴けたよ ロック界を牽引してきた神と自称させられてた



998:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 12:09:26.00 cI1tKhRh.net
The Ninjaライブで聴いた人ってどんな感じでした?
I Love You Wasted~が好きなのにライブだとあんまりな感じだったらツラい
ライブの方が良くなるパターンもあるし音源と全く遜色ない再現性も良いんだけどどうだろか

999:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 12:21:08.20 1q1/e8ko.net
アシッドマンのイベント豪華すぎる

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 12:46:55.23 POrHBuf5.net
>>983
ライブで一回しか聴いてないけど音源よりBPM遅めで音源のような疾走感はあまり感じられなかったな

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 12:48:31.53 rykQD7eN.net
snowladyと同じくらいのBPMだよねライブだと

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 13:08:07.21 i0IHU4ld.net
>>983
雑草の6回叩くやつは面白いけど
ライブだとノリにくいかも
個人的には定番曲として何回もやってほしいとは思う

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>985>987
どうもありがとう!

移動、通勤や生活の一部として馴染む曲とライブでワイワイ出来る曲は違ったりするけどTheNinjaは前者で今作でいうと共存出来るのは夕闇と酩酊かなぁ、勿論しっぽりと聴き込むタイプの曲もライブで聴くの好きですけど
SAQAVAみたいな曲は年齢的に小っ恥ずかしくなってきた

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 17:38:22.67 hGjXQRDH.net
速水さんってあんなに酒飲んで大丈夫なんだろか

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 17:50:28.45 xl1E4L5a.net
顔色みた感じだけどもう大丈夫なラインは超えてるし多分もう手遅れに見える
そう見えるだけ

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 20:46:05.25 POrHBuf5.net
>>989
健診結果は特に問題ないらしいけどねw

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 21:42:08.52 leZiT8IC.net
>>952
今回の発表の結果もはや安いまである

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 09:38:21.39 qj9yPyKE.net
SAQAVAは速水さんをテーマにした曲だと知って聴くと面白いな
「漂う下町のアトモスフィア」とか「赤いランタン」とか「蒼いカーテンくぐって」とかなるほどなってなった

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 18:25:25.87 +jd8J76m.net
アルバムリリースから少し経ったけどやっぱレクイエムが一番好きかもしれん。聴けば聴くほど味出る

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
レイクエムいいよな
俺は川崎さんのサビのギターが好き過ぎる

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 23:51:53.65 6lzRSAVj.net
最初レクイエムそんなにだったけど
最近は無性に聴きたくなる時がある。

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 00:10:51.19 QkHwilr5.net
最初聴いたときから今まで夏休みはもう終わりかいがナンバーワンなの変わんないわ
他は全部同じくらいいいって感じ

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 01:24:44.33 0grCV7ZE.net
>>995
何をどう間違えるとレクイエムをレイクエムになるのよw
オレはニンジャと夕闇がベタに好きだったが聴き込むごとに川崎曲の2曲が良い感じになって来ました

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 07:17:46.26 z8/IxLl1.net
正直オーバーザトップは何だか気恥ずかしい
ダサカッコイイ感じがする

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 10:17:21.18 mE8kD9aZ.net
次スレ
スレリンク(musicjg板)

1016:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 200日 14時間 5分 11秒

1017:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch