the band apart 96at MUSICJG
the band apart 96 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/24 15:15:09.81 JO5eGSnm.net
Yohei Kimuraの新曲が完全に10年代以降のバンアパオマージュまみれで笑っちまった

801:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/25 00:14:27.71 tRSoH+jo.net
自演?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 05:35:34 EjZN4eq6.net
聴いてみたけど、曲は良かったよ
でも田中秀和のバンアパフリークっぷりには負けるな
作った曲を原さんに褒められたのがきっかけでスタジオ遊び行かせてもらって、最終的に小暮さん作曲の曲アレンジさせてもらってバンアパ本人に演奏してもらうとか夢すぎる
というか電子音とか以外普通にバンアパ本人のアレンジにしか聴こえないんだよな…
URLリンク(youtu.be)

803:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 21:37:07.93 8WkBzBYv.net
昨日の川様のインスタライブ面白かった

804:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 02:52:17.12 ail8uYgc.net
クリーントーンでゴルフっぽいフレーズをチャカチャカやってそのままAメロ入ってサビでオーバードライブぶっ放してかっぱ寿司理論のメロ付けてゴダイゴ現象でフェードアウトすれば君もジェネリックバンアパになれる!
アウトロで急にシリアスに狂うとトレンドを取り入れたナウなバンアパに…
まあ本質はそこじゃないんだけどさ

805:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 06:50:36 zyNk/suC.net
>>791
それ見逃しちゃったんですけど、どんな内容だったんすか?

806:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 09:21:43.05 44/MueBE.net
>>793
昔いた太一さんと思い出話とかグッズのネタ切れの話とかだったよー

807:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 11:32:07.46 bqOgtfUr.net
グッズネタ切れなら今度はペンライトだな
メンバーカラー決めて
ライブ中は推しメンのメンバーカラーにする
I LOVEの時だけ緑にする

808:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 11:49:19.50 x33PC8Pp.net
冗談じゃあないぜ…!

809:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 12:08:30.76 G3dPf89P.net
>>794
なるほどー。
前にお二人がインスタライブしててすごく楽しかったんで気になってたんです。ありがとうございます!

810:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 14:54:41.28 FuQ/O329.net
>>776
自分以外にもスガシカオに聞こえてる人がいたことに笑った。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 17:20:31.78 2JspZKoU.net
>─「bruises」は痣(あざ)の複数形ですね。
>木暮 元ネタがあるんですけど、言っていいのかな(笑)。ムーディな曲だし深読みを誘うタイトルだけど、元ネタはくだらないという……。
>彼の中で曲の歌詞に実在する主人公がいるらしくて。そいつに起きた出来事を彼なりに歌詞にしてるんですけど、そいつは口癖があって、「ありがとうございます」を「あざす」って言う。
>それで「あざ=bruise」を複数形にして、「あざす」という。
くだらねーw

812:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 20:34:08.08 lCk570Xw.net
荒井さんコロナ罹ってしまった…

813:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 21:16:42 JvgrV6FT.net
>>800
あんなにマメに検査して気をつけてたのにねぇ。
ファイナル終わってからなのが不幸中の幸い。
でも他のメンバーも気になるねぇ。濃厚接触者という事になるのかな。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 21:41:08.65 q5ejWjPP.net
まじかー…PCRってアテにならんな
とにかくお大事にして欲しい

815:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 21:49:50.02 fMTX3BbJ.net
今回のアルバム聞けば聞くほどレクイエムが化けていくな…

816:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 11:48:04.58 ndWP0vUr.net
わかる、レクイエム最初あんまだったけどかなり好きになってきた

817:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 13:48:14.20 E8s3baVM.net
お盆の配信も通販こねー

818:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 19:36:12.25 qrTg9YaU.net
もし配信や通販するならお盆の時期に合わせてくれたら嬉しい

819:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 06:10:49.27 u29T7l6U.net
原さんもコロナか、、

820:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 10:39:44.13 rYLpeicA.net
>>748
久しぶりに3rdのDVD見てたらについてこんなの見つけたから一応貼っておくわ

URLリンク(i.imgur.com)

821:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 13:19:20.59 +g18Uxcm.net
先週の金曜にbay fmで荒井さん1時間くらい出演してたのね…気づかなかった
音源お持ちの方いらっしゃいませんか…?

822:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 14:01:09 VeVtVbXR.net
>>807
情報何かで出てる?知らなんだ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 15:02:16.41 u29T7l6U.net
>>810
イベント欠席だったからね

824:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 00:47:56 FWejf9Nt.net
コロナってより、荒井さんの濃厚接触者じゃないのかな。荒井の濃厚接触者ですとは気を遣っていわなさそうだし

825:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 02:04:08 9NTbLdKk.net
レクイエム一番好きだな

826:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 10:18:32.06 9Spi4nXR.net
間奏の叙情感やべえ
ゲームのボタンは油まみれわかるw
アウトロの変拍子もたまらん

827:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 10:18:49.75 9Spi4nXR.net
間奏の叙情感やべえ
ゲームのボタンは油まみれわかるw
アウトロの変拍子もたまらん

828:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 15:32:23.81 VOuzvPBN.net
最初はninja、5周目で酩酊or夕闇通り、それ以降はレクイエム一択って感じだな。アルバム通して聴くとレクイエムの良さに気付かされる。
閣下の才能最近開花しすぎじゃ無い?

829:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 19:15:25.64 R4d8inQ0.net
俺はずっと夏休み
もちろん全部いいんだけど圧倒的

830:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 19:56:33.88 Wv5IxOYS.net
アイスピックも時間差で良さがわかる

831:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 21:07:04.50 soNrxXK9.net
忍者7インチ
ええ買いますとも

832:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 17:50:13.56 PbonqiCA.net
流れ切って悪いんだけど
アドズの音質悪いってよく言われてるが
具体的にどこが悪いのかわからないので詳しい方教えてほしい

833:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 19:37:26.43 VnBbuJA0.net
そんなに言われてたっけ?
流石にイントキレベルは音質悪いって思うけど。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 20:05:15.44 Fqy+X6YY.net
>>820
ハムノイズが結構入ってたり、アンビエンス多めで音がボヤっとしてる(割にノッペリとしてる時もある)あたりかな?音悪いように感じるのは
敢えてやってるのか、時間なくて調整できなかったのかは微妙なとこだね

835:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 20:16:51.61 WskG4fZI.net
アドズって何だろと考えちまった
あれアズとかアッズじゃないのか

836:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 20:46:35.28 k8Om0t/W.net
Edgeをエドジとは読まないもんな

837:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 21:15:42.17 cEOYMT2F.net
>>822
ありがとう
この前の速水さんの配信でその件に触れてたから
自分の耳じゃ分からなくて気になってたんだ。
i love ~やwaitingの独特な空気感もそれに起因してるのかな

838:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 22:16:40 oMWb4NXa.net
個人的には4thのザックリした録音は開放感みたいなものがあって結構好き
曲調が歌モノに偏り気味なのであの録音で多少ダイナ


839:ミズムを補えている感があるというか



840:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 22:23:45 cJAxss90.net
コズミックなんかは再録したら別モンになってそう

841:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 22:29:04 fxMfk1Ef.net
まあ、でもあの音質だからこそ出せてる雰囲気はあるよな

842:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 23:47:13.11 omDfdhgg.net
昔はペンギンと呼ばれてた記憶
自分はあれが初めて買ったバンアパの音源だから好きだよ

843:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 00:44:42.64 b08rcmxE.net
4thのドカスカしたドラムの音好き
再録で大人しい音になったI loveやMalibuはイマイチ好きになれんかった

844:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 01:04:11.40 HtTWg+yE.net
4thといえばやっぱWaitingだなーバンアパ全曲でもトップレベルに好きだわ

845:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 11:29:53.18 qLKUKPKB.net
配信で小暮さんがアドズって読んでたような

846:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 12:34:55 auHH2Fy8.net
腹さんもアドズって言ってたよ

847:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 16:20:14.30 ErkuG5k0.net
マイティソーをマイティトールとは言わないもんな

848:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 16:22:41.67 ErkuG5k0.net
読み方なんて自由だ
何も信じるな
URLリンク(i.imgur.com)

849:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 22:26:49.25 IX6tM9A0.net
youtubeをようつべと言うみたいなやつの可能性も

850:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 22:53:22.86 OVErZPJR.net
ledはレッドでもエルイーディーでも好きに読めば良いって木暮さんが言ってたような気がしないでもない

851:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 22:58:24.55 nRepsHxW.net
今までで1番聞き込んでないかも…
なんか変わってしまったな

852:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 23:48:07.11 ayy4Eu41.net
俺もちょっと同意サラッと聞ける分、聴き込こもうって感じは確かに今までよりはならないかも
でも遥かに丁寧に作られてていいアルバムである事は間違いない

853:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 00:25:40.38 1HwgXAli.net
レクイエムだけは毎日聴ける

854:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 01:15:46.16 D7uLhJLj.net
>>835
エッジは草

855:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 02:26:52 kvFDNOn8.net
辞書引いて米国英語の発音記号見てみたらædzだったので、アェッズ的なことか

856:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 09:48:03.66 Sj2YUmm/.net
ninjaのスティールパンみたいなギターの音クセになるわ

857:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 12:14:55.37 m6T5ncsr.net
バンアパのワーストアルバムは謎で大体満場一致するから…
でも謎のピルグリムとか腹曲より強い曲はないのかもしれんとはちょっと思ったり…

858:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 13:11:36.76 R/tRjDva.net
エリックはアルバムバージョンが1番

859:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 14:31:46.55 u+IcvHIp.net
謎のオープンワールドは当時は驚いたけど、今聴くと普通に好きだな。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 15:55:54 3LJfrQM6.net
>>844
最終列車、最高じゃねーか

861:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 19:29:50.02 UiZ+fa8r.net
昔から聞きすぎたのと年取った事で2ndはもうおなか一杯感が有る

862:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 19:54:23.68 AtAusspU.net
個人的には2ndがワーストだ

863:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 21:36:56.41 +6MCfVxj.net
最初聴いたとき悪い意味でえってなったのはダントツで謎
とはいえバンアパのアルバムの中ではってだけでいいことには変わりない
今回はパンチ足りないなとは思ったけど不思議と不満はなかった

864:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 21:54:12.06 YJk2c3t9.net
5thが好きで3rdが個人的に合わない

865:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 23:48:38.24 yYIjRrxY.net
>>851
俺もだ
リアルタイムで3rd聴いてたら違ったかもしれない

866:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 23:57:50 W0/frP/5.net
>>640
なんとなくわかる気がする

867:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 06:02:37.55 pM83iHFy.net
オーバーザトップの間奏、ベースといいギターソロといいブルゾンちえみのDirty workに聞こえてしゃーない

868:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 06:29:20.72 /t7n4WTz.net
まるでブルゾンちえみの曲みたいな

869:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 06:46:36.63 pM83iHFy.net
オースティン・マホーンと言うより伝わりやすいと思ってw

870:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 18:43:03.57 6sUa3nUx.net
最初忍者聴いた時、we are fighting for the soulって聴こえてフルプルのアンサーだと思ってアツいなって思ってたら雑草でワロタ

871:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 19:19:08.08 SEzshA4v.net
3rd好きとしてはこれが合わない人が居るとはまたビックリ
まあ色んな感じ方あって良いんだけど
3rd→4th→6th(14景)→9th(今作)→1st
トップ5はニンジャインでこれで固まったわ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 21:47:11.61 V5+2Q59y.net
おー結構好み近いかも!
自分は3→4→5→6→9って感じだ

873:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 22:56:55.33 DrssJBp4.net
全部すき
原昌和を信じろ

874:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 23:55:08.92 cJg8yU1d.net
全部いいがむりくり好みの順に並べると
53894かなあ上5つは
正直ここ5年で89って最高に近いものが出てきてもう堪らないわ

875:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 02:28:58 UOGCEjNz.net
35148

876:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 02:54:21.35 03V55Y29.net
7th当時は急にロックンロールみたいになったから拒否感が出たけどキエルとか途中の物語とかが出てきても普通になってきた今の曲と並べて聞くと別にそんなにナシじゃないという気もしてくる

877:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 05:04:19.76 FiAmoDm9.net
そろそろ7th再評価されても良いんじゃない?
殺し屋がいっぱい最高だろ

878:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 08:18:19 s/vufjaY.net
謎めちゃくちゃ好きなんだけどな。14景の方が出た当時だめだった。

879:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 08:18:28 oYnm1e3Y.net
53649だなあ
8って名盤扱いされてるけど個人的にはあまり聴かない

880:名無しさん@お腹いっぱい
22/08/06 14:56:21 4Pj3gnWP.net
個人的には48159の順でまんべんなく好きなんだよな
4は人生の中でも一番になるくらい好き

881:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 15:29:38.91 KAO83XMM.net
58146かな

882:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 17:07:26.97 8zCpSEfo.net
78965
pool epが一番好き

883:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 21:56:01.72 E9yaAbJ6.net
45は外せないなあ
5は全体的に真夜中の感じがあってたまらん
4は海、3は夏とかみんなのイメージも違うんだろうなあ

884:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 22:13:08.69 FiAmoDm9.net
4はi loveやwaitingのMVの影響で昼の草むらとかそんなイメージが強いな

885:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 22:40:21.25 TSqcd4t7.net
24589(順不同)
epはDANIELS1

886:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 06:39:47.30 cApWTiaR.net
3がそんな人気ないの不思議
ファン投票で1位になったKATANA収録だが

887:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 07:52:44.70 MBzmsoZY.net
4→3→6→9→1
3rd人気ないの意外すぎるな
むしろ前期バンアパの最高到達点じゃないのか
個人的には5thが人気なのが逆に意外だわ
確かに曲は粒ぞろいだけど尺が長くてダレるから
アルバムとしてはあんまり聴いてない

888:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 09:12:41.56 CRKliygk.net
1.2が好きで3が刺さらなかった自分からすると
1.2と進んで3でいきなり傾向変わったにも関わらず絶賛の嵐だったのが不思議に思ってた
Fuel、snowscape、fool proof
coral reef、from resonanceみたいな曲を望んでただけに

889:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 09:23:25.85 CRKliygk.net
34691
34569
35148
53894
53649
58146
78965
43691
24589(順不同)
1-4
2-1
3-6
4-8
5-7
6-6
7-1
8-5
9-7
やっぱ3と5が誰かにとっての1番の傾向になるんやね

890:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 10:08:06.64 Wr4EjkqH.net
584139627みたいな順かな。
noise、アンプリとか入ってるshitsも中々名盤だと思う

891:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 10:15:39.65 dg7a7qcU.net
何故か5の集大成感は何なんだろう
あそこを区切りで日本語に切り替わったからかな
ただ5の曲ってあんまりライブでやんないよね

892:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 10:57:02.03 6bbahLYY.net
Photographは比較的よくやってると思う
5thからだとあとは意外と台北が生き残ってるのよな
リリース当時からしばらくはrays of gravityとかlight in the cityとかめっちゃやってた記憶あるけど見なくなった

893:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 13:15:55.99 n5EiABF3.net
5と4が同列だわwaitingとか今でもバンアパの中で一番好き

894:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 16:09:55.89 nGXGkWj7.net
個人的な意見だけど、楽器やってる人なんかは3rdとか5th挙げる人多いような
比較すると4thはシンプルで歌モノ寄りな曲多いから、それが人気なのも分かる
まあ結局はハマったタイミングとか、その時の自分の人生との関係性もあるよね、
そういう意味で俺は3rdと1stが双璧だな

895:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 20:15:21.54 kwa58rYQ.net
自分も1stで衝撃うけたクチだから、
13589かな

896:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/08 07:19:33.48 HMoD7N01.net
1stに衝撃も受けたけど、Surfaceに1番衝撃受けた自分としては、Surface,54391って順!

897:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/08 12:27:50.22 X00P6Kro.net
同じくsurfaceが1番 であとは14396
単曲で聴くことが多いからアルバムとして順番付けるならだけど
最近だとRain Danceがかなり好き

898:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/08 17:29:54.13 nvHbkWZm.net
FUCK THEM ALLとカルピクをライブでやってくれ
カルピクなんてレコ発以来聴いてないぞ
ZEPP東京で観た以来

899:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/09 19:43:53.47 mqQNbaq3.net
surface同意
FUCK THEM ALLとカルピク激同意
C.A.Hも追加で

900:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/09 22:49:28.38 PoNuqIzC.net
5thの曲全部やるツアーやったらチケット瞬殺になるかな

901:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/09 23:11:50.40 Uz920dMA.net
456ツアーはそのうちやって欲しい

902:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 00:44:59.57 4sMR4lQp.net
3rd全曲ツアーってやったっけ?
1st&2ndは行ったな~Silences懐かしい

903:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
2好きなんだけどあんまり人気ない感じ?

904:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 12:25:04.90 p4+xDnXd.net
2はバンドサウンド好きにはたまらなくて、Jpop好きにはまったく受けない

905:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 14:45:22.35 sr5jNZIi.net
2すげー好きだよ!

906:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 14:54:10.16 0oznKjd5.net
ninjaまだ映像ない?のとギター詳しくないからわからないんですが、例のイントロの音はエフェクター?
3のE-BOWとか4のトークボックスとか特殊なあれなのかしら

907:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 18:10:12.36 JPzDLlrg.net
2は1みたいなのを期待して聴くとあっさりして物足りなさ感じたな、でもレゾナンス~miya~night lightあたりはめっちゃ好き

908:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 18:50:27.06 4DJRJhJl.net
そういや今回はMV作んないんかね

909:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 19:06:27.76 4sMR4lQp.net
MV作るならニンジャ or 夕闇通り探検隊かな?
原さんの曲で短編っぽい仕上がりのを見たくはある

910:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 19:13:31.84 zuFKmzXi.net
>>894
分かる 薄味な感じがして進んであまり聴かない
久々に聴いたらnight lightとviolent penetrationがすげー良い

911:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ライブ行った人に聞きたいんですが、酒場ってカポつけてました?コピーめっちゃ難航してて…

912:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/11 04:11:14.90 33j/VOoy.net
>>893
テーマメロディはピッチシフターじゃないかな?
8秒からの音のことならフェイザーをかけてブラッシングしているだけだと思う
ブラッシング ギターでググって

913:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ninjaの間奏の尺八みたいな音たまんねー

914:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/12 13:45:03.72 GjUEp0/W.net
新譜のkwskサウンド聴いてエレハモのmonosynthを買いたくなった。

915:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/12 21:54:30.54 hdzBmvZq.net
荒井の会にギター手元動画あると聞いて入ろうと思うんだけど動画何本くらいあるんだろうか
加入しないと内容確認出来ないみたいで悩んでる500円だから取り敢えず入れよって感じだろうけどw

916:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/12 23:01:58.95 RuSa18xv.net
ヘィッ!!

917:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 00:12:03.54 2+eE3cg2.net
>>902
数えてみたけどたぶん18曲かな
1曲につき、CD音源に合わせて通して弾く動画とコードを一音ずつ確認しながらゆっくり弾いてくれる解説動画の2本ある(投稿初期の数曲は解説動画のみ)

918:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 02:24:57.37 EWnSvZ9k.net
>>904
うげーそんながっつりやってくれてるのか!教えてくれてありがとう!加入するよ

919:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 15:58:31.10 B3IzMuzO.net
デビューからのファンとしてはSurface.epがバンアパサウンドの集大成であとはスルメからスイーツまでごった煮で味わい深い

920:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 18:57:49.72 2T+zuNjx.net
荒井の会って1ヶ月だけ入るとかできないのかな?
faniconの仕様上なのか3ヶ月~しか選べなくて、小遣い制になった身としては少々躊躇ってるわ

921:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 00:16:40.93 Hy8m8x2l.net
>>898
カポないよ
もっと言うとバンアパによくある複雑なコードは一切ないから頑張れ

922:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 00:19:18.51 35SMhtsG.net
>>908
夜の向こうへとか普通に付けてるけどな
耳コピしてたらカポあるかないかの情報は大事や
一生泥沼を進むことあるし

923:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 02:07:44.42 fLzcfCHu.net
>>908
コード自体は割と取りやすいんですけど所々???ってなる所があったのでカポありか聞きたかったんですよねー!あざーす!

924:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 20:10:18.33 fLzcfCHu.net
>>908
キッモ。何故上から目線でしかものを言えないのか。+聞いても無いアドバイス
友達少なそ

925:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 20:21:02.53 K4RTltBl.net
お前情緒どないなってんねん

926:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 20:22:27.96 35SMhtsG.net
別の人が書き込んだのかと思ったら急な手のひら返しでオジさんビックリしたわw
これは>>908が悪いけど

927:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 20:25:08.47 fLzcfCHu.net
何かあったんだ…

928:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 20:26:12.21 fLzcfCHu.net
いや、すまん。リアルでゴミ見たいな事起きたから情緒狂った。すまん

929:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 20:43:00.57 CtgOMvWM.net
単なる自演失敗でしょ、哀しい生き方だな...
まあ、>>908も「難しくない」とか言うなら、少しぐらいコード教えてあげたらいいのにとは思うけど

930:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 20:46:57.43 fLzcfCHu.net
どっちにしろ強く生きるしかないんだな…

931:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 21:27:35.13 4N8LrhIk.net
へぇ…これがバンアパファンの民度ってやつか…

932:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 21:42:19.34 NgTmiQVx.net
こっわ…

933:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 22:13:34.24 NzapJ275.net
いつぞやのチケットキレ狂いキチだろこれ

934:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 22:17:16.15 uWIriuHm.net
正に自演丸出し顔面レッドブル状態

935:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 22:42:46.35 xflvf7Y2.net
出たすぐ民度の話する老人

936:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 22:43:16.11 9FU2fxUs.net
いや、908の何が悪いんだ?
むしろ親切だなとすら思ったが
怖い世の中だな…

937:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 23:00:21.75 c5rl8S6K.net
ネットだから仕方ないでまとめたらそれまでだけど言い方あるやろって話だよね
感性の違いだから>>923と取れる人もいるし腹立たしいと思う人もいるだろうけど、それを怖い世の中とひとまとめにするあんたも十分怖いよ

938:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 00:14:02.72 XkYuQjjn.net
特殊な流れで笑ったわ

939:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 01:03:52.76 Lqn91XlH.net
一応そんなに細かく見ない人のために説明すると、>>910>>911が同じID(で、本人も否定してない)なのがホラーだって話だからな

940:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 01:30:19.30 mIwXhPS/.net
>>911
すいませんでした。

941:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 05:49:25.47 TqAZvhoa.net
精神病だからちゃんと向き合って治療しろよ

942:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 06:55:26.44 cF+0MltL.net
伸びてるじゃんと思ってスレ開いた俺のワクワク返せ!

943:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 07:42:23.81 B6nnkY1O.net
なんか新しい話題かって思ったら流れにわろた

944:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 07:46:22.83 B6nnkY1O.net
そういやさっき1stDVDのオフショット見てたんだけど
メンバーの曲作りに対する姿勢やレコーディングの修羅場の事や諸々
9thに至る今まで何も変わってない(変わらなかった)事が見えて感慨深かったわ

945:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 14:39:17.23 gag9DfZb.net
カポの有無もだけど
新井さんは親指の使い方がエグいのが
コピーなかせ
ミュートで鳴ってないのかもしれんが

946:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 14:39:27.98 gag9DfZb.net
荒井さんや

947:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 17:15:05.65 mcImA9n3.net
ライさんグローブみたいなサイズの手だから余弦ミュート余裕で羨ましい
自分は細いネックのギター選んで弾かないとバンアパ弾くの厳しい

948:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 21:34:56.11 mmByuhvT.net
お盆も終わるけどo.bong配信こなかったな
メルカリってくるか

949:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 21:50:38.64 UMXrVZEy.net
荒井さんってイカれてるよな
こんな複雑なコードをカッティング交え弾きながら歌うんだもんな
日本のテクニカルなギタボ順位付けたら相当だと思う

950:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:32:16.74 B6nnkY1O.net
ギター詳しくないんだけどFUCK THEM ALLの
荒井さんギターって聴いてて訳わからないくらいに
変則的なフレーズに聞こえるんだけど
やっぱ狂ってる難易度なんでしょうか

951:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:54:13.47 lUKfthRD.net
>>937
イントロ~Aメロは狂気
Bメロ(ブレイク)やサビはまだ簡単な方
荒井さんパート(歌込み)難易度ランキング作ったら、確実にランクインするんじゃないかな
他にはTears Of Joy、カルマピクニック、クレメンタインあたりも入るかも

952:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:11:59.87 B6nnkY1O.net
>>938
やっぱイカれちゃってますよね他の曲と聴き比べても明らかに
Aメロのフレーズが狂気染みてたんでこれ歌いながら弾くってホントすごい

953:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:19:21.52 AZ0wlBIA.net
器が宇宙規模だからな

954:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
あと前にネイキッドの1stアルバムのツアーの時higher 2の事を
「(難しくて)自分で作った事マジで後悔してる」
「バカだよバカ、やっちまったって思ったもん」
って荒井さん言ってたのめちゃ笑った

955:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>938
原さん曲の荒井さんパートは狂ってる。

956:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 01:19:25.23 JcEahdOy.net
>>942
もちろん一般的なギタボと比べると大変なんだけど、初期とか最近の曲はまだマシな方というか
surface~5thが難易度のピークで、その後も散見される感じだなあ(あくまでコピーしてた際の主観です)

957:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 02:27:31.32 xzLILvCB.net
FUCK THEMはstring~のDVD副音声で本人もちゃんと弾きながら歌えてるから分からないって言ってたレベルだもんな
狂ってるよありゃ

958:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 02:35:04.52 Fs2sApTd.net
snow ladyとかダンシング・ジナあたりも歌いながらは激ムズ
ジナはAメロとサビのコードが拍の位置変わってCメロになってるのマジで天才だと思う

959:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 06:52:06.73 FsUaUJiE.net
>>943
めっちゃわかる
5thらへんは本当シンプルにギターが難しい
あと特に近年の木暮曲はコード自体はやさしいけど、右手の拍が歌と乖離しすぎて大変そう

960:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 07:35:17.23 epwvuJgi.net
原曲だった時泣きながらコピーしてる
弾けたら最高に気持ちいいけどw

961:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 17:01:46.41 dUrSjAK3.net
GREENSPIAいい面子だねー
いかんせん地味ではあるがw

962:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
今までノーマークだったんだけどACIDMANのgreen chordってアルバムがバンアパ好きの自分に刺さった
賛否あるだろうがヒマだったらぜひ聴いてみて!

963:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ACIDMANのイベント出るんじゃなかったっけ?

964:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 19:43:28.37 mZZEfpRn.net
バンアパ以前以降の筆頭といってもいいかもなGreenChord
Equalあたりからちょっとニュアンス出てた気がする

965:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 22:51:06.87 N6Sf3Sqg.net
ACIDMANのイベント気になってたけどチケット高いなー

966:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 11:28:01.30 +I9cWpkC.net
ACIDMANはとにかくカッコつけてて、バンアパはカッコつけるのがだせーみたいな感じだから方向性が真逆な気がするな。でもテンションコードとかオシャレ感は通ずる所があると思う。
確かにgreen chordら辺の時はバンアパ好きにも刺さるかもね。
つまりは両バンド大好きです。

967:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 11:59:44.62 qpJ1/I4R.net
声というか歌い方が苦手で積極的には聞いてないけど、
インスト曲のセンス抜群だよね
インストだけのアルバムとかあれば欲しいぐらい>ACIDMAN

968:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 12:19:21.54 +I9cWpkC.net
>>954
インスト曲はファンの中でも人気あるね。
THIS IS INSTRUMENTALっていうインストだけのベストアルバムがあるからぜひ。

969:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 12:27:18.06 X/l/p+y6.net
初期の3作までしか知らないけどグリーンコードってみんなめっちゃ言ってるから気になってきた
ACIDMANは歌い方ってよりサビが微妙感ない?
イコールなんかイントロ~Aメロのオシャレでカッコいいリフあるのにサビでこれじゃ無い感がある

970:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 15:36:45.41 VdzMIEiQ.net
>>956
マジか
イコールのサビめっちゃ好きなんだが

971:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 16:37:15.47 qpJ1/I4R.net
>>955
そうなんだ、やっぱ


972:需要あるんだなw 聴いてみるよありがとう



973:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 18:16:50.40 jTshwfv9.net
8~11の ep あんま聴いてなかったが
ニンジャ聴いたあとでそれぞれ聴き直したら
なんか違った感触があって面白い

974:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 22:42:40.15 MyLx+FOm.net
MTZアルバム入って欲しかったなって気持ちはある

975:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/21 05:28:05.86 RzbF5HsB.net
おすすめ
to live
波、白く
River
プラタナス
スロウレイン
オールドサンセット
Bright&Right
rebirth

976:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/21 20:28:09.99 2atamHHN.net
夏に聞くバンアパはやっぱええなって

977:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 03:47:57.39 96aPbcu8.net
マジで久しぶりにSTEP UP聴いて今更イカの間奏以外に仇になってものイントロの原型になってたの気づいたわちょっと感動した

978:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 00:18:42.81 lY8gNJi1.net
イカの意識的なセルフリファレンスに比べると仇は同じコード進行だけど弾いてる内容は結構違うので無意識だと思う

979:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 21:51:07.48 G9R/ksN2.net
出先だから聞けんけど、なんかスペースやってる?

980:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 22:28:14.70 +wyFm+ij.net
イカってなんの曲?

981:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 23:35:55.40 oEeWwDdX.net
shine on meとtears of joy
荒井さんのギターの抑え方に由来
今回のこの流れはtears of joyの方だね

982:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 00:14:28.57 aBn2uueq.net
そうtearsの事だった
荒井さんがライブで手の動きイカ呼ばわりしたのもう相当前になるんだな

983:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 00:16:47.70 QRUI5vKg.net
シネオメもイカなんだな

984:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 00:18:41.91 vFC/8wCf.net
シネは原さんのベースラインの手の動きがイカみたいな流れだった記憶がある

985:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 06:47:49.35 vu2tzyj+.net
shine on meは前にMCで
荒井さん「まーちゃん作る曲は激ムズ
原さん「荒井に説明してるときに「あん?…あん?w」ってなるよねw

荒井さん「そう。え?ってなって(shine on meの1:30~1:33あたりのフレーズを弾きながら)これイカみてーな動きしちゃってるけどって二人でさーー」
って下りがあった

986:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 06:49:50.79 vu2tzyj+.net
shitsに収録されてるshine on meの
1:33~1:36の荒井さんパートだったわ

987:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 20:27:40.71 nNWtcVuf.net
明日の原さんピンでのラジオ出演楽しみすぎる

988:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 11:58:17.10 WQ+wrKsK.net
9月の金曜CITY CHILL CLUBヒャッホー

989:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 12:07:17.54 jGjMRG35.net
>>974
5週分担当だけどどういう選曲の仕方するんだろうね
メンバーそれぞれ1回ずつ担当して残りの一回は木暮さんかな

990:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 17:59:22.76 q+cB/dY5.net
くちベースやばすぎ

991:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ぼんぼんぼん

992:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 21:36:28.99 q+cB/dY5.net
くにまる面白かったー
酩酊花火、ラジオ初は意外だったな

993:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 22:00:51.40 VOlARUNf.net
ええー、原様のラジオあったのかよ

994:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 22:06:59.78 QN4qirWX.net
AM文化放送のお昼のラジオで
「the band apartでEric.W」って曲紹介からの
イントロは痺れた

995:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 22:38:21.77 VOlARUNf.net
パーソナリティのおじさん良い声してるね。
打ち立ての新蕎麦のような佳作ですね って言って欲しかった。

996:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 23:44:12.65 0mk0m2WB.net
くにまる食堂の前におとなりさんって番組が放送されてて、その番組の放送終了5分前辺りから�


997:氓フ番組のゲスト紹介って形でほんの少しだけど、元乃木坂の高山一実さんと原さんのやりとりが聴けたよ ロック界を牽引してきた神と自称させられてた



998:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 12:09:26.00 cI1tKhRh.net
The Ninjaライブで聴いた人ってどんな感じでした?
I Love You Wasted~が好きなのにライブだとあんまりな感じだったらツラい
ライブの方が良くなるパターンもあるし音源と全く遜色ない再現性も良いんだけどどうだろか

999:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 12:21:08.20 1q1/e8ko.net
アシッドマンのイベント豪華すぎる

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 12:46:55.23 POrHBuf5.net
>>983
ライブで一回しか聴いてないけど音源よりBPM遅めで音源のような疾走感はあまり感じられなかったな

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 12:48:31.53 rykQD7eN.net
snowladyと同じくらいのBPMだよねライブだと

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 13:08:07.21 i0IHU4ld.net
>>983
雑草の6回叩くやつは面白いけど
ライブだとノリにくいかも
個人的には定番曲として何回もやってほしいとは思う

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>985>987
どうもありがとう!

移動、通勤や生活の一部として馴染む曲とライブでワイワイ出来る曲は違ったりするけどTheNinjaは前者で今作でいうと共存出来るのは夕闇と酩酊かなぁ、勿論しっぽりと聴き込むタイプの曲もライブで聴くの好きですけど
SAQAVAみたいな曲は年齢的に小っ恥ずかしくなってきた

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 17:38:22.67 hGjXQRDH.net
速水さんってあんなに酒飲んで大丈夫なんだろか

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 17:50:28.45 xl1E4L5a.net
顔色みた感じだけどもう大丈夫なラインは超えてるし多分もう手遅れに見える
そう見えるだけ

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 20:46:05.25 POrHBuf5.net
>>989
健診結果は特に問題ないらしいけどねw

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/26 21:42:08.52 leZiT8IC.net
>>952
今回の発表の結果もはや安いまである

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/28 09:38:21.39 qj9yPyKE.net
SAQAVAは速水さんをテーマにした曲だと知って聴くと面白いな
「漂う下町のアトモスフィア」とか「赤いランタン」とか「蒼いカーテンくぐって」とかなるほどなってなった

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 18:25:25.87 +jd8J76m.net
アルバムリリースから少し経ったけどやっぱレクイエムが一番好きかもしれん。聴けば聴くほど味出る

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
レイクエムいいよな
俺は川崎さんのサビのギターが好き過ぎる

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/29 23:51:53.65 6lzRSAVj.net
最初レクイエムそんなにだったけど
最近は無性に聴きたくなる時がある。

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 00:10:51.19 QkHwilr5.net
最初聴いたときから今まで夏休みはもう終わりかいがナンバーワンなの変わんないわ
他は全部同じくらいいいって感じ

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 01:24:44.33 0grCV7ZE.net
>>995
何をどう間違えるとレクイエムをレイクエムになるのよw
オレはニンジャと夕闇がベタに好きだったが聴き込むごとに川崎曲の2曲が良い感じになって来ました

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 07:17:46.26 z8/IxLl1.net
正直オーバーザトップは何だか気恥ずかしい
ダサカッコイイ感じがする

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/30 10:17:21.18 mE8kD9aZ.net
次スレ
スレリンク(musicjg板)

1016:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 200日 14時間 5分 11秒

1017:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch