the band apart 96at MUSICJG
the band apart 96 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/06 22:12:25.55 SqDa2eCZ.net
歌モノアルバムすぎるなーが第一印象だったけど
5週くらいしたらこの軽さが心地よく聴こえてきた
所謂ギターキッズが喜ぶギターはもう前に出てこなくなるんかね
歌が強くなってもバンアパらしさを体現するバンドアンサンブルは消えないの面白い

501:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/06 22:14:09.14 6hJeMWM0.net
レクイエムの随所に散りばめられてる禁断の宮殿のアウトロ感めちゃ好き

502:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/06 22:24:19 vDaCX/h5.net
>>494
どこかで木暮さんも書いてたけど、取捨選択の「捨」がないようなテクいフレーズを詰め込みまくるスタイルに、バンドがもう興味無いんだろうね(原さん川崎さん次第な気もするけども)

503:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/06 22:27:53 /k6RmFX5.net
みんな熱心だな
円盤予約してるから配信なんて全然買う気なかった…

504:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/06 22:36:57 6hJeMWM0.net
思い出写真募集中って事は次のMVの素材になるのかな
夕闇通り探検隊とかそういう切り貼りMV合いそうだけど
リードトラックはninjaっぽいしどうなんだろな

505:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/06 22:56:41 kJIRJggP.net
素直に滑舌がいまいち。英語詞から変わったのに聴き難くすらあると思うのは少数派かな。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/06 23:08:28 X7eUg3ob.net
好みもあるだろうが日本語詞のハメ方は今作でライさん結構掴んでる感じあるなあ
ストレートに発音しない器楽的機能としてのボーカルというか

507:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/06 23:56:47.63 raXRQEfr.net
滑舌ハキハキするとそれはそれで違和感出そうな気がするな。
メロ


508:ディにうまく乗らない気がするというか気持ち良い感じにならなそうというか。



509:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 00:47:47.26 ztlRQbv7.net
キエルのコーラス、川崎さんも歌ってるらしいよ。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 01:35:09.65 rTmhtuF8.net
キエルの川崎ボイスは「いつか気づくまで~」のところで(多分主に聞こえるのが原さんで)うっすらと聞こえる下のラインかな?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 01:52:21.67 mxBoPsD1.net
一聴した感じではSAQAVAが一位

512:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 06:23:41.67 H2qE/O+Z.net
早く聞きたくてたまらんのに出張中やから我慢するわ…。
初聴はヘッドンホホ付けて目閉じて聞きたい

513:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 06:44:27.12 4ESlCscG.net
bruisesはモック感がつよい

514:371
22/07/07 10:40:07.62 cD7DNok+.net
>>477
よ、俺

515:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 11:20:08.79 xG2bH4Sk.net
>>490
低音ゴリゴリで気持ちいいよな
みんな言ってるが夏休みから忍者の流れがマジで最高
単曲だとSAQABAがいいわ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 12:49:39.98 6VfF6WsK.net
個人的には今のとこ「けっこう好き」止まりかな
アレンジはかっこいいけどメロディはそんなに、と思ってしまう箇所が割とある
あと荒井さんはよく昔の自分は駄目だったって言うけど昔の淡白な歌い方の方が好み

517:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 14:35:51 7y/xcVzK.net
今回のアルバム、荒井さんボーカルの音量がいつもより抑え気味なのかな?
音圧競争したくない云々の話も配信であったし、歌詞がやや聞き取りにくいのに関係してそう

518:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 15:18:31.77 RWehXJID.net
酩酊花火のコード感本当気持ちよくて大好き。
わがまま言うとラストにもう1回サビ欲しかったな。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 15:24:38.62 Q+YmlNQ0.net
>>493
わかるw家のと違うけど反応しちゃう

520:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 18:45:40.89 ZeU9ms0H.net
AppleMusicで夏休みとNinjaの歌詞が見えるようになった
Ninjaすげえわ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 19:24:54.50 mdYne+Dd.net
同じ世代のおっさんだけどSAQAVA聞くとオリジナルラブの夜をぶっとばせを思い出すわ
夕闇通りはネイキッドに入ってる方が違和感ないような

522:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 19:28:07.87 UHEXgZ+5.net
まじでスルメだな~聴けば聴くほどよくなるわ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 20:10:43 YzJE05/G.net
The Ninja 聴くたびにイアン・カーティス踊る木暮さんが脳内に浮かんできて困ってる

524:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 20:39:19.53 Eh/7bRwL.net
ninjas ブッコムgo nowは流石に笑う

525:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 21:29:12.17 D6xWfrsF.net
この間の連続シングル4枚は手抜き感すごかったけど、今回のアルバムは発売が押しただけあって作り込んでてすげえイイわ。聴けば聴くほど味が出まくってくる。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 21:38:37.89 ybNpfvOj.net
>>518
分かる
シングル四部作はなんか不完全燃焼感があったもんな
AVECOBE、MTZとかは良かったけどそれ以外はほとんど聴いてないや

527:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/07 22:57:52.97 tQtcSyEA.net
夕闇通り探検隊の歌詞
サビ部分をあらためて文字で見るとめちゃ粋な事言ってるな

528:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/08 01:33:01 CGhQuqUo.net
The Ninja、LOSTAGEのカナリアかと思った

529:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/08 07:04:11.06 w4grubzP.net
イントロのベースか言われてみれば確かにw

530:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/08 15:02:02.47 89lyAc0n.net
>>516
これ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/08 17:53:32.70 jXpvnplk.net
こりゃアベコベは封印か

532:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/08 18:36:57.20 OFeHKVMh.net
AVE様のご冥福を心より願っております…

533:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/08 20:57:31.01 ZH1aJD5a.net
>>524
さすがに一人の命が亡くなっているし、これから歌うと下手したら死者への冒涜だと言われると思う

534:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/08 21:49:13.39 TcJQVdCk.net
>>526
ワイナイナが死んだらエリックWで弔うことは出来てもアベコベはダメとはこれいかに

535:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/08 21:54:28.88 ZH1aJD5a.net
>>527
比較する対象がおかしい

536:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/08 22:33:45.53 TcJQVdCk.net
>>528
同じ一つの命だろうが

537:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/08 22:45:30.19 ZH1aJD5a.net
>>529
アベコベが出来た時代と歌詞の内容から考えても普通に不謹慎だと言われるでしょうに
今回は世界中でも問題視されるような大事件なのにあまりにも軽く考えすぎだよ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/08 22:52:30.46 TcJQVdCk.net
>>530
まあスレチだなすまん
この話題は終わりにしよう

539:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/08 23:04:36.11 5nFsEsjq.net
歌う歌わないを決めるのもそれで責任を負うのもバンドなんだから、
ここでそう熱くならんでも

540:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/08 23:07:38.19 ZH1aJD5a.net
>>531
アベコベはコロナ禍という苦しい時代に生まれ、ファンからも政権批判が込められているのでは?と過去ログで言われていたよね
そして、今回正に当人が亡くなり、世界中でも大ニュースとなり、テレビでも全ての番組の予定を変更してまで報道している
そんな中でこの歌を気軽に歌えると思う?下手したら炎上どころの騒ぎではないよ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/08 23:09:43.39 TcJQVdCk.net
>>533
しつこい野郎だな
だからこの話は終わりにしようって言ってるじゃねえか
お前周りからウザがられることない?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/08 23:14:12.79 ZH1aJD5a.net
>>534
自分で事を面白おかしく軽視しておきながら発言がそれ?
アベコベを歌うのはおかしくないもん!派閥はファンタジー思考で羨ましい

543:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/08 23:14:55.85 TcJQVdCk.net
なんかやべえ奴だったわごめんよ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/08 23:20:35.67 2ZAnmX+h.net
こんな奴もバンアパを聞いてると思うとなんかすごいな

545:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/08 23:25:46.19 tQ7Wx7Wn.net
今週新譜聴き狂ってたらオーバーザトップがどんどん激シブになってきた
3rdっぽいというかかつてのバンアパ感あるよな
KATANA的なちょっと和テイストがツボる

546:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/08 23:28:19.46 5nFsEsjq.net
>>538
イントロがthe same old songにちょっと似てる気が
作曲してるのどっちも荒井さんだから当然か

547:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/08 23:48:12.63 qEUXwVGU.net
オーバーザトップはKATANAと夜の向こうへっぽいと思った
イントロが渋過ぎてそこだけ何回も聴いてしまう

548:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/08 23:49:20.77 ofUv2aXW.net
夏休みはもう終わりかいのメロディが切なくて良い

549:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/08 23:54:41.67 D1UXh7QJ.net
レクイエムと夕闇通り探検隊が特に刺さる

550:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 00:22:59.68 AdGnWAjI.net
忍者の歌詞ダサすぎて最高

551:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 00:25:31.55 sZ4k7v/7.net
夏休みはもう終わりかいの"時が止まる前に"ってとこ歌ってるの原さんだよね?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 01:02:28.62 zrd6tOI0.net
KATANAは当初隙間のあるアレンジにするつもりだったらしいけど、その路線のままいってたらオーバー・ザ・トップみたいな風になったのかなと感じる
それぞれ良さがあるね
>>540
イントロ何回も聴いちゃうの分かる
サビ前で川崎ギターが同じ


553:フレーズを弾いて歌メロと微妙に重なる瞬間もかっこよすぎる



554:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 02:56:54 I3J5pQkc.net
まだ聴き込んでなくて一通り流しただけだが、個人的には凄く良かった、一つ一つの曲について語るとキリがないけど
なんか1stからのファンなのもあるけど、凄く自分がバンアパと共に歳とったんだなぁと実感した
高校生の時の自分が今のバンアパ聞いてもそんなに刺さってない気がするんだよね

555:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 11:53:36 Eg0StQTj.net
オーバーザトップにb’zを感じてしまう

556:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 12:15:37.74 UDj6ojyG.net
>>547
わかる、思ったわw

557:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 12:31:58.49 O8Dvbtm2.net
SAQAVAの元ネタというかイメージの具体的なルーツってなんなんだろな
女性向け軽自動車のCMソング感というか

558:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 12:50:24.97 Ohaazne5.net
we are funky 雑草 in the nightは笑った

559:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 12:57:22.92 O8Dvbtm2.net
地味に今作ゴルフ要素抑えめだよな
原さんがスローなエモ大作嗜好に目覚めてるというか

560:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 13:35:02.39 o9oYXAp0.net
>>549
曲は渋谷系って言ってたから >>514 とか
歌詞は速水さん(と荒井さん)のことだと聞いて納得

561:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 13:39:41.12 /Ge7bLiM.net
今回のアルバムって謎のオープンワールドの系譜っぽい

562:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 14:20:36.95 M0U3vDUD.net
変わり種感あるもんな

563:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 14:46:26.17 0Qkp5vsb.net
>>553
謎より断然好きだわ
バンアパの日本語に慣れきったっていうのもあるかもしれないが

564:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 15:10:20.56 yDPC5814.net
オーバーザトップ熱くて好き
映画によって勝手に映像が補完されるというオマケ付き

565:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 15:25:42.63 zrd6tOI0.net
個人的には14景に近いイメージ
落ち着いた曲調の多さとアレンジの作り込んだ感じが

566:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 16:04:22.97 Ohaazne5.net
今回のアルバムが5thや6thの時に発表されてたら受け入れられたかって言われたら賛否の否が多いんじゃないかなってイメージ。
謎は今発表されてたらどうなんだろう。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 16:41:18.37 JjvrtEEm.net
kwsk曲は何だか手数が少ない印象でギター1本でも出来そうな感じだけど本人はもうピロピロ忙しい曲はいいやって感じなのかな?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 17:05:13 MJM2VG4z.net
全体的に山下達郎のバンドバージョン感ある

569:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 17:32:46.49 X+NWX1Uv.net
もっとゴルフをくれ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 18:09:45.66 iL6+DqLq.net
昔の達郎だよね
順当にシティポップに行き着いたと思った
謎とはまたベクトルが違うと思う

571:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 18:33:03.20 Ohaazne5.net
曲順
最後が夏休み ~ninjaでも良いなって思ったし
レクイエムが1曲目でも良いなって思った

572:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 18:41:27.55 GCndddH9.net
>>557
14景とオープンワールドのエッセンスはかなり感じた
あれらよりも洗練されつつ方向性もかなり統一されててチルいというか熟年さがすごく感じる

573:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 19:18:55 o9oYXAp0.net
>>563
それだとビーチボーイズの20/20みたいな印象になるな
俺はリリースされたとおりの曲順でいいや

574:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 21:57:18.14 laogyNcK.net
レクイエムと夕闇通りが逆でもいいかなとは思った

575:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/09 23:41:09.01 iuBThrKb.net
アルバム通して聴くとレクイエムがラストで「あっ、いいな」ってなるんよな

576:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 00:23:40.53 O8/MrSNV.net
バンアパのアルバムは大体最後は飄々とした曲で終わるよね
江戸っ子的小粋感があって好き

577:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 02:57:55.32 fagQpWz2.net
配信とCDでまた変わってそうなアウトロしてるから楽しみにしてるわ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 03:40:21.30 JtPTjg6G.net
もうオーバーザトップのギターコピーあがってるな

579:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 09:13:20.84 4fU0Ydjt.net
仮タイトルの酒場ってSAQAVAなん?
酒場感というか坂道感を感じる

580:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 11:09:38.48 u23P8dBZ.net
>>560
ZION TOWNの歌いだしがsparkleぽいなーとは思ったな

581:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 11:13:35.68 u23P8dBZ.net
酩酊花火からの流れが本当にいいな

582:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 13:27:38 dHUbLrME.net
大分ダサい寄りなんだけど全然ダサくないっていうかなんていうかシティポップっていうか
滅茶苦茶いい塩梅でずっと聞いてられる
これまでのアルバムに比べておお!って感じも少ないんだけど平熱感というか落ち着いてる感じが非常に来る
早くCDも届け

583:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 14:44:19.47 lhziulXm.net
閣下の曲の郷愁凄いよな
来世BOXお祭りの日schoolレクイエム

584:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 16:23:54.68 FBfnhPvs.net
ノードとかも木暮さんだったよね

585:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 18:07:41.07 ERxMhhaI.net
ノードもそうなんだ、だったら今回のニンジャ入れて
Ninjaノード来世schoolがオレ的閣下曲4強になりました

586:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 18:53:47.44 UT9+G/D5.net
マーキュリーランプ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 20:18:04.90 WOtjliNK.net
普通にアベコベやってて草生えた
まあ本人達が配信で政治的な意味はないって言ってるしなw

588:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 21:08:34.22 nS9rkslZ.net
やらなくなるのもらしくないからな

589:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/10 21:36:06.31 vKj6zk6S.net
このスレにもいたけど、訳分からないイチャモンみたいなのが無いことを祈る
あったとしてとメンバーは気にしないだろうけど

590:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 00:46:35.42 cPonq6GL.net
悪い方に悪い方に因縁つけて燃やそうとするやつはどこにでもいるんだなって感想

591:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 01:07:29.72 Pdt4C5lJ.net
>>571
ランタン=提灯、カーテン=暖簾だと思うけど、坂道のイメージで聞くのも悪くない

592:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 17:13:03.54 B56zUo3n.net
アイスピック聴いてると「ここは三河の別天地~♪」が頭の中に浮かんできて困ってる東海民が俺以外にもいるはず

593:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 21:37:31 IAegQAuk.net
URLリンク(youtu.be)
2月の雑談配信で木暮さんが最後とかに一瞬だけかけてた曲は結局ボツになったのか

594:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 23:26:26.83 Pdt4C5lJ.net
>>585
これニンジャのサビ前じゃない?

595:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/11 23:33:31.02 IAegQAuk.net
>>586
なるほど!気づかんかった

596:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 01:12:52.06 P7i32ctv.net
馬鹿力でSAQAVA

597:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 13:00:00.05 BMPYeCpZ.net
俺はAmazonで予約しちゃったけど
URLリンク(tower.jp)

598:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 14:26:25.74 IYIwP1Lf.net
初回盤届いてBlu-ray見始めたけど届いたけど音が残念だ…

599:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 19:09:06 gHraoRP3.net
もうリッピングしてメルカリに出してる馬鹿がいるけどさ、バンドのことを思うならリッピングしたら取っておくか、CDを破壊して捨てろと思う

600:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 19:19:41.34 7MbuZYXc.net
o.bong通販されるならツアー終わってからですかね

601:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 19:55:13.12 mmxyXJNm.net
盆はツアー終わったらサブスクに来るような気がしてる

602:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 20:41:36.


603:26 ID:lXA2bQR5.net



604:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 21:32:23 5vlYAaRG.net
アイスピックの歌詞めちゃいいな

605:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 21:37:10 1iMCi/2J.net
BDそんなひどい?こんなもんじゃない?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 21:46:03.43 5vlYAaRG.net
一周目はSAQVA、二周目は夕闇通り探検隊、三周目はアイスピックが好きになったわ。
多分二十周目は酩酊なんだろうなあ
こんなに楽しめるバンドないよ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 21:56:14.63 zOGrzn2e.net
歌詞カード自筆で明確に誰の曲かわかるな
ライさん女の子みたいな字
そして原曲の密度

608:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 22:12:33.20 xm8tSQYg.net
BDの音質は単に使ってる機器が悪い説あるな俺も普通に音質問題ないと思うわ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 22:17:10.64 P7i32ctv.net
ジョーシンはよ発送しろ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 22:34:31.11 GDE3hGqy.net
音質は満足だわ。
酷いっていうのは510×283のノードみたいなことを言うんだ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 22:42:36.35 NIGzwi7Y.net
確かにオボン入ってたらこのアルバムだと浮いてたかもなあと思う

612:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 22:54:37.45 7+DXmuXe.net
1stからのファンだけど510×283だけ買ってない

613:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 22:57:40.46 GDE3hGqy.net
510×283はcosmic shoes 2 の原型が音質綺麗に入ってるので
それだけは是非聴いてほしい他はあかんけど。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 23:33:16.47 sb2ji78z.net
BD、今までで1番演奏も安定してるし、ライさんの音程も安定してて、音質も普通に良かったです。カーニバルからの3曲の流れまじ最高。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/12 23:41:14.22 iuu+NwRr.net
SAQAVA 爽やかで聴きやすい
ちょっとカジヒデキ感が

616:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 00:56:26.29 Kz+33N4b.net
やっぱ音質普通だよな安心したわw
コーストはコロナ以来初めてのライブで最高の出来、セトリだったし映像化されてマジで嬉しい

617:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 01:18:59.09 jEicyyyN.net
歌詞カード、各曲の担当者による直筆かなと思ったけど「ア」とか「な」の筆跡が共通だし、アルファベットの書き方が木暮さんのそれに見えたから全部木暮さんの直筆だと思った

618:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 01:31:40.71 12FjsAMq.net
いつぞやのDVDばりに序盤で川崎さんが片足奏法披露してて笑った
MCもたぶんフルで入ってるから会場にいるような気分になれていいね
最後にコーストの風景を淡々と映すのがエモかった

619:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 02:13:32.79 8ANaPITi.net
>>609
あの目につくミラーボールと照明ガッツリまるまる撮っててもう二度とあれ実際に見ることはないんだなって謎にしんみりしたわ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 12:14:36.08 NnoCJ0hp.net
Amazon来ねえ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 16:09:47.36 GtSLE86f.net
また狂った様に過去作を聴き返してるけど謎のオープンワールドだけ浮いてるな、歌モノ過ぎて宮殿と裸足くらいしか受け付けない...
何かコンセプトあったにしろバンアパ感が無いよね

622:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 19:41:13.99 Kz+33N4b.net
嫌いとは言わないけど微妙ってのは当時もいわれてたよね
月と暁のアルフィー感wとか消える前にの歌詞wとかそんな感じだった気がする
禁断裸足が抜けててライブで遊覧船が滅茶苦茶よかった印象が強い

623:590
22/07/13 19:43:18.18 ilg9Z/J3.net
音悪いって言った件、訳あってしょぼいテレビで観てたんだけどそのせいだわ
リビングのちゃんとしたテレビで見たら


624:全然文句ないです すまんかったw



625:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 21:16:50.60 pXxVoios.net
Amazonマジ来ねぇ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 21:19:30.03 1SKgr1mW.net
アルバムは配信で聴いてたんで、いまブルーレイ観てるけど最高だわ
この日は行けなかったけど2005年のコーストは行ってたんで、荒井さんも触れてたように、あの日の思い出が色々蘇ってきた

627:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 21:43:10 f97Ax2Pn.net
笑うDJは傑作これは譲れねえ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/13 22:43:44.13 WRwwPlJO.net
笑うDJの7インチ版はさらにいいぞ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/14 00:13:58.90 75Vk9KLo.net
Amazonで予約してたやつアルバム到着後に最安値の差額分返金された
そういうことあるんだねー

630:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/14 01:49:45.51 A+oKN2ax.net
The ninjaの歌い方、日本語をあまり意識させないような表現で面白くてよいね

631:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/14 10:22:54.20 sdZIe6sD.net
オーバーザトップに微かなB'z味を感じる

632:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/14 12:09:59.22 XVUJ9BLY.net
ピルグリム、最終列車、消える前に結構好きなんだけどな
評判悪いのか

633:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/14 15:13:43.28 R9mlN3uc.net
廃棄CITYが好きなのは俺だけでもいい

634:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/14 15:33:16 48SkWrdL.net
クソAmazon発送すらされてない

635:611
22/07/14 16:14:13 R9mlN3uc.net
Amazon来ねえ継続中 土曜日くらいかな? みたいに表示されてる
配信先行のおかげで我慢できてるけどね

636:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/14 18:15:05.41 d+X3eK+q.net
川崎さんには悪いけど、雨上がりのミラージュのイントロ&アウトロでクソ笑った>雨上がりのミラージュ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/14 18:15:34.99 d+X3eK+q.net
>>626
ミスった、ライブ映像の話っす

638:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/14 19:22:29 moX45RTU.net
殺し屋がいっぱい好きなんだけどな
話題にも上がらん

639:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/14 19:36:52 TbbPYsiA.net
当時は消える前にだけあんま受け付けず、廃棄CITYはうーん…だったけど聴き込んでる内にありになった
その他はどれも好きだったな
熊枠で消える前に茶化されてたのも面白かった

640:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/14 20:14:51.00 qbp8v5X6.net
CD届くまで我慢できなくてamazon music4ヶ月無料契約しちまった

641:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/14 20:53:08.22 SV5cl+IH.net
鍵のついたエレベーター ← 怖い
それを見てる老人 ← すごく怖い

642:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/14 21:03:33.77 AXwmS5CF.net
オーバースルーかます←かしこい

643:takka
22/07/14 21:53:11.91 vslIl/Yz.net
特典ブルーレイの映像なんで60fpsにしたんだろう。。絶対24fpsの方がハマるのに。。

644:takka
22/07/14 21:59:01.10 vslIl/Yz.net
カメラワークも酷すぎる。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/14 22:37:43.10 HTON+BB7.net
鍵のついたエレベーターってなんかの隠語?
それともそのまんまの意味?
やっと歌詞カード来たからじっくり読んで聞くの楽しい
けど拡大鏡が手放せねえ~!

646:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/14 22:52:45.67 3BELP02q.net
レクイエムの荒井ギターなにげにエグいことやっとる

647:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 01:12:48.73 Q7CVx45W.net
ブルーレイで久々にk and his bike観たけどアメフトっぽいな

648:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 06:53:42.69 gb9QPVR0.net
一曲目終盤のキングクリムゾン感

649:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 06:56:51.40 mIjLbZGW.net
>>638
くそわかる

650:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 12:54:22.20 gb9QPVR0.net
アイスピックの進め!むじなカンパニー感

651:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 16:04:02 e+AN4nJk.net
さよならバンドアパート見ない方がいいです

652:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 16:07:56 nCodRjIs.net
一曲目の居合斬りみたいなカッティングかっこいい

653:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 16:39:03.19 5CCvISKT.net
>>641
やっぱ内容薄くてCan’t Rememberをエンドロールで愛でるだけの映画すか?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 19:13:07.35 SIFBhErP.net
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  || 祭りっ♪祭りっ♪
   りリリ  /=三t. | 
   |リノ.      |  
    |   、  ー- ' ノ     
   |   ”ー-- '|

655:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 19:36:53.00 900Wvo28.net
こんなウキウキなのに夏休みの終わりを知ったらあんなドゥームな感じになるんだもんな

656:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 19:44:19.44 Xs2JKNKY.net
さよならバンドアパートが本編で何分くらいバンアパの話すんのか気になる。トータル2分くらい?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 20:19:46.69 wFvdZ0wS.net
URLリンク(eiga.com)
「バンドアパートってなんですか?」

658:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 20:39:22.03 Xs2JKNKY.net
レベルの低い脚本と共にバンアパの名前汚されてる感じがしてやだなあ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 21:33:40.11 6ajKT7RH.net
本当に感想とかじゃないけど始まって30分くらいでリアルなおっさんのイビキが聞こえてくる映画だった。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 21:48:16.38 yzMsVdRK.net
だからこんな事に名前使われたくないんだよ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 22:15:59.42 Iuufrp4z.net
waitingにキャンリメにいいライブだった
そしてデクノボーイはライブ映えし過ぎ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 22:31:49.69 Lu/jddov.net
さよならバンドアパートのチラシ韓流かw

663:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/15 23:36:00.18 Vuv2iRlW.net
初回盤Blu-rayってコーストライブ全曲収録されてるの?

664:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/16 00:06:47.35 xQPNORB8.net
今日は久々によかったが
ザニンジャはもう少し後の方で
盛り上がってきてからのがよかったな
Ericとかのあとで

665:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/16 00:36:21 aeA6JbYT.net
さよならバンドアパートの宣伝少しウザかったかな

666:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/16 01:23:46 xaC2dCko.net
新曲たち想像以上に仕上がっててよかったけど
ニンジャは音源よりテンポが遅かったのがちょい残念だったかな
あと夏休みも聴きたかった

667:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/16 07:28:00.18 drFt0H0L.net
今回は仕事忙しくてライブ行けんかったが
改めて正式にレコ発やると祈ってる

668:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/16 08:19:32.70 G3dJ+Uqp.net
レコ発、また各地回ってくれるのだろうか?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/16 10:13:56 YvaY88H8.net
完全にスルメアルバムだわ

レコ発ツアーお願いしたい
北陸に来てください

670:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/16 10:30:57 rF6Fyzfu.net
終演のアナウンスでまた正式にやりますって言ってなかったけ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/16 11:02:17.39 k1iPZIGo.net
ブルーレイのi love you超落ち着いて川崎さんのストラップ直してたの笑った
外す方も直す方も慣れてるんだな

672:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/16 12:15:30.06 C/eSnw9Q.net
映像残すときはハプニングとかがありがちだからな

673:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/16 12:26:15.52 C10BR0xU.net
木暮さんの上手側においてためちゃくちゃ乾いた音するシンバル初めてみたんだけどあんなん使ってた?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/16 15:30:51.68 QB4TADsm.net
Amazonやっと届いたよ
Blu-rayのセットリスト新旧の名曲ぞろいで最高だな
そしてO.bongすごい良い曲

675:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/16 15:46:32 UfkuCSbu.net
iTuneでCDのデータ管理してる人いる?
Ninja of four何回インポートし直してもアルバムタグでデータ確認すると何故かペーパープランと一緒になっちゃうんだけどこれ俺だけかな

676:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/16 16:05:51.83 3X9QqliF.net
CD買って、サブスクで聴きまくるのがアーティストのためかな
サブスクから入る金はすごく少ないらしいけど

677:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/16 17:16:17.00 k1iPZIGo.net
>>665
アルバム名の読み仮名とか設定してみてもダメ?

678:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/16 17:58:13.13 ov2mfg5a.net
サブスクはすごく少ないらしいよね。
ライブ行ける時に行って物販買うのが1番いい気がする。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/16 18:01:26.05 UfkuCSbu.net
>>667
正常に読み込めたわサンクス!!
他のCD読み込み直してみても普通に読み取れるしなんかニンジャだけ設定いじっちゃってたのかも
助かったわ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/16 18:38:58.39 cI5xaeM3.net
ちょい速のカーニバルめちゃめちゃかっこいいな
演奏は大変そうだけど

681:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/16 18:54:08.77 QYRgRGpc.net
そんな短期間で何千回も聞かんからCD買ってる方が金渡せる気がするわ

682:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/16 21:36:20.92 +U8jE1NQ.net
>>663
14景の頃くらいから使ってたかと。
違ってたらすみません。サステイン短めのチャイナに近い印象です。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/16 23:23:38 rproNouS.net
配信で川様と原さんのアルバムの感想も聞きたいなあ

684:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 00:10:41.11 3kssHRE4.net
>>673
今出てるMUSICAに今回のアルバムインタビュー載っててメンバーみんな曲について色々話してたよ。
良いインタビューだったから久々に音楽雑誌買っちゃったよ。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 01:49:57.84 XDaMjiG0.net
今回のアルバムからどれがライブでの一軍曲になるのかよくわかんないな

686:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 04:33:06.51 /pEEGXkr.net
ニンジャと夕闇かな
酩酊花火は良いけどライブで盛り上がる感じはしないからなあ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 07:44:42.58 8+o8uoqX.net
MUSICA読んでみるか

688:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 08:05:32.51 CWI20UqH.net
プライムデーの影響かまだ来ねえわMUSICA
楽しみ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 08:52:54 p1FbPziK.net
>>676
原2曲はnakedで聴きたいねえ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 12:59:41 QMTp/1P9.net
オボンの原さんのウキウキベース好き

691:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 15:35:45.62 ci2v4Hz2.net
musicaよかった。みんながみんなをリスペクトし合ってる感じに嬉しくなった。
鹿野さんがインタビュアーだからか、川崎さんが結構話してくれるのも嬉しい。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 19:42:15.82 2hR5iuGf.net
クソ映画に名前使われたくなかった。駄作がすぎる

693:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 20:19:53.48 Err+XGfw.net
インディーズで好きな音楽性やバンアパの皆みたいなノリでやっていきたかったけど生活の為にメジャーレーベルの言いなりになるって話とかならこのタイトルわかるんだけどな
あの脚本でなんでバンアパ の名をタイトルに冠するねんって話。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 20:23:25.44 VowConQQ.net
>>683
まじでそれ。厚かましい

695:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 20:48:18.11 Dn1ZzRkI.net
>>674
情報ありがとーチェックしてみますね

696:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 21:29:49.01 6k+h9j+U.net
>>675
アイスピックはサビのドラムが気持ち良すぎたからやって欲しいわ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 22:15:50.93 YbRW8N6R.net
SAQAVAの歌詞のthoroughとthroughって意図的?間違い?
どちらもthroughと歌ってるように聴こえるけど

698:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 22:29:27.55 McsJ+h9D.net
>>687
thoroughは誤字じゃないかな

699:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/17 22:45:35.71 McsJ+h9D.net
the ninjaの歌詞、過去曲のネタが結構入ってるよね
cosmic shoes、golden spoon、shed bag、最終列車
他にもあるかな

700:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 02:49:44.99 FjxKxh0J.net
Twitterでメンバーを様付けしたり盲目っぽいBBAチラホラ見るけどメンバーに1番嫌われるタイプだよな。機嫌損ねさせたら1番めんどくさいから丁重にあしらわれてるけど

701:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 07:37:38 9R+9pcn1.net
そういう話題、定期的に出るね
ここで愚痴っても仕方ないから、そのババアどもにTwitterで言えばいいんじゃないかな?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 09:20:44 kX967PCp.net
どっこいそのBBAらとメンバーは会場外でよく絡んでいる印象

703:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 09:23:02 Z+Luom/N.net
金切りババア vs 句読点丸出し顔面レッドブル状態ジジイ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 11:00:34.59 Ojmhcpyl.net
ブルーレイあまりにカメラワークがクソすぎて吹いた
画質良いだけに残念だな
謎のパン勘弁してくれ・・・
バンアパってなんで映像作品と相性悪いんだろな

705:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 13:07:01.69 T6IRjlsr.net
実際メンバーがそこまで嫌がってるって直接聞いたわけ?
そういう女性ファンの方だって大切な存在では?色々な意味で

706:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 13:13:03.90 FqvGZXQA.net
>>694
今回もクレジット見ると仲間内で撮ったっぽいし、昔と違って予算もかけられないだろうから仕方ないんじゃないかな
ただ、スタッフが監督するっていうから510×283の再来かとビビってたけど、速水さんが入ってる分?録音が良い感じだから個人的には満足

707:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 13:35:04 /QTRlt0R.net
嫌ってても金落としてくれるから邪険にできないだけだと思う。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 13:41:45 T61zvq/s.net
妄想トークはそのへんにしてもろてw

709:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 13:46:04 MiJMTofU.net
当初は円盤化するかも未定でAGチャンネルで配信することも考えてたっぽかったからね
自分も音さえ良ければ映像には強くこだわらないから許容範囲内かな、値段も安めだし
個人的には次は値段高くてもいいから映像も本格的にしてくれたら嬉しいけど

710:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 13:47:56 1QtHflSF.net
BBAて金使うもんな

711:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 14:42:05 JAWmDbE4.net
金切り系アンチも金切り系と同レベルでうぜえから黙ってろよw

712:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 15:42:30.65 T61zvq/s.net
キエルの話して

713:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 16:18:18.77 qQTmIBpR.net
musicaで川崎さんがもうひとつやってるバンドの主催者が辞めると言いだしてムカついた気持ちを歌詞にしたのが「キエル」って言ってたね。
てか、他にバンドやってたのか。知らんかった。聴いてみたかった。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 16:52:28.67 lzc/nhbo.net
次ツアーやる時は夏休み〜ninjaとSAQAVAとキエルあたりと過去曲の選りすぐりで構成されてたら是非行きたい

715:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 17:01:23.10 MiJMTofU.net
>>703
たぶんこれのことだと思う
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

716:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 17:47:51.78 qQTmIBpR.net
>>705
あ、見たことある。教えてくれてありがとう!
新参者はお口ミッフィですね。お恥ずかしい。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 18:07:42.99 YcoEzrIh.net
お盆配信待ってるぞー

718:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 19:53:40.03 vusK54ky.net
初期~中期のライブDVDがマジで良すぎるんだよな
擦り切れるくらい見たわ

719:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 20:01:57.36 961T7Z1Z.net
string 4 snowmanの時みたいに4人でオーディオコメンタリー付けてくれんかな
なんなら内容に関係ない駄弁り8割9割でで全然構わない
酒飲みながら雑談してるあの感じ好きなんだよね

720:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 20:08:45.42 vusK54ky.net
>>709
神DVDだったよなあ
あれだけでこっちもずっと酒が飲めるもん

721:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 21:57:26.63 Kxdkzfw1.net
カメラワーク込みでstringは神DVDよな

722:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 23:34:12.14 bC7ItRr0.net
全体的にはこちらもカメラワーク評判悪いけどblessing hamletのhigherは引いて上がっていくカメラが好きだわ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/18 23:56:29.29 tCvUA00v.net
映像系は昔の方がセンスあったよなあPVとかは良いんだけどさあ

724:sage
22/07/19 00:54:36.98 LbXieNoa.net
>>703
え、解散したの?

725:sage
22/07/19 01:03:36.30 LbXieNoa.net
>>703
え、解散したの?

726:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/19 01:28:27.45 3+gU0TzP.net
バンド辞める時に相談もしないで飛ぶとかめちゃくちゃムカつくだろうな

727:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/19 20:52:00.11 H0GbxKXq.net
musica見に行ったら売ってなかったくそ田舎

728:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/19 21:23:00.62 Ru9r6e5d.net
>>717
今なら密林で売ってるで

729:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/20 00:56:29.85 4a8MvYb2.net
今回のMUSICAはミスチルのポスター目当ての人多いから店頭はもう少ないかもな。amazonでまだ買えるから早めに買っとき

730:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/20 21:25:44.32 OWt5VwL1.net
ねーもうほんと暑いにょ…KMRも暑いにょ?

731:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/20 21:28:08.92 o/9yW4A1.net
MUSICA読んだけどすげえいいインタビューだった、特に原さんの言葉の重みがすごい

732:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/20 22:04:26.02 2NAIcvkW.net
>>718
>>719
たしかに みてみるサンクス

733:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/20 22:54:46.11 ONYhDIwh.net
MUSICAの原さん、すごく良いこと言ってるのに写真は不審者感MAX

734:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 08:57:07.49 gn4fQgwp.net
原さんは神
原昌和を信じろ

735:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 13:09:43.79 hnDjePhp.net
原さん、「いいと思える曲が書けなくなってる」ってインタビューで話してて、
これだけ長くやってると仕方ないと思いつつも寂しい気持ちになった
他のメンバーの曲も好きだけど、初期というか原さんの曲でハマったクチなので

736:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 17:04:56.79 jPqAWeWV.net
まだ斜め読みしか出来てないんだけどNeverlandってのはアジゴシやバンアパのことなのかな

737:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 17:37:11.07 eDfJ+S85.net
原さん何かの折に作曲の際に自分のツボが減ってきてて針の穴よりこんっっっな小せえ穴を通す作業みたいなこと言ってたよね

738:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 18:19:57.31 hEH6yUgq.net
原さんはストイックなんだって荒井さんがライブで言ってた

739:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 19:00:41.61 l4kOh80c.net
似た曲作るのに抵抗あったらツボが小さくなる一方だしなぁ

740:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 21:03:52.43 kTgT+e0/.net
原さんは一音一音探っていく曲作りするって前にインタビューで言ってたから時間も掛かるし相当神経使うだろうから尚更だよなあ。
メンバーそれぞれコンポーザーとして成長してるしカッコ良い曲いっぱい作ってはいるけど、
やっぱり原さんの曲を待ち望んでしまう。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 22:11:00.10 jv/3dlMF.net
閣下は直感的に作曲していって思い付いた方へそのまま進んでいくタイプで
原さんは何度も立ち止まり納得できるまでループさせるという修行作曲らしいからな

742:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 22:21:36.26 7JwVw0pq.net
本人が「ギターを鍵盤に見立てて作曲してる」みたいなこと言ってた気がするけど、実際ギターをコピーしてネットに上げてる人の動画とか見ると「そこからそこ押さえるとか普通しないだろ」って思うこととかある

743:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 22:24:55.13 ilj8unhK.net
原曲オンリーでファン投票曲ランキングとか見てみたい、初期のイマイチ作曲者はっきりしないのとかはおいといて
俺ならクレメンタインに入れちゃうね

744:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 22:53:23.50 byZKCB/C.net
waiting原曲って感じしないけどめちゃ好き

745:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 23:01:58.68 jv/3dlMF.net
38月62日とかデクノボーイ的な激エモシンガロング路線好きよ

746:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 23:12:04.65 2tTZSx5U.net
整いがちなウキウキオタク共が…tears of joyがナンバーワンに決まってるだろが…

747:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/21 23:18:11.40 XGHPUl3R.net
snow ladyも良いんだよな~
あんなコードバッキングよく作れるよ 流石原さん
どのアルバムも大好きだけど、初期の、原さんの音楽的な影響力が大きかったと思われる頃の曲がやっぱ好きだな~

748:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 00:07:03.39 4myVVE47.net
っぱダンシング・ジナよ

749:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 00:19:56.80 EJdkYEPA.net
未だにあんまり好きになれない謎でも原さんの2曲は大好きだからなあ…
マジで一番決めるの個人的には難しい

750:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 00:38:52 v8b4FOFB.net
バンアパの土台となる音楽イメージを作ったのは原さんだよな
個人的に最近は木暮さんの曲がツボ過ぎる、SCHOOLからMTZにninjaと名曲量産しとる、マスっぽい感じとエモさが同居しててたまらん
メンバー全員だけど、バンアパの曲を作ろうとしてた時期から、どっかのタイミングで自分の好きなように曲作ってもこのメンバーで演奏すればバンアパの曲になるんだなと気がついて
今は吹っ切れて自由に曲作ってる印象を受ける

751:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 11:35:45.46 X6Z/ROjg.net
原さん大サビ前にボーカルとギターだけのパート入れがち

752:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 15:40:34.83 a76GeNVX.net
それでクソみたいな曲だったら何言ってんだってなるけど原さんの場合本当に見事な曲を毎回出してくるからマジで作ってる時の労力は計り知れない

753:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 17:18:26.09 oBq0QZHJ.net
誰か歴代原曲まとめお願いしもうす

754:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 17:32:43.67 vfHc4qnG.net
MUSICA見た the Ninjaがアシッドジャズだったとは

755:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 18:07:43.22 I16wxMTA.net
夏休みはもう終わりかい
酩酊花火
kirigaharetara
DEKU NO BOY
ZION TOWN
38月62日
まぼろし街道
禁断の宮殿
裸足のラストデイ
誰も知らないカーニバル
AKIRAM
師走
ARENNYAで待ってる
ダンシング・ジナ
tears of joy
snow lady
GAME,MOM,ERACE,FUCK,SLEEP
FUCK THEM ALL
karma picnic
Falling
waiting

原曲リスト
とりあえずニンジャからアドズまで
漏れやミスあったら補完


756:頼む



757:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 18:59:29.33 ATSuj1Ug.net
まぼろし街道もいいよな
なんか秋~冬で日が短くなった帰り道とかに聞くと特に効く

758:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 19:19:40.09 TXrLz1tR.net
廃棄CITYみたいなのは原曲カウントしないの?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 19:36:53.29 E1KhqrFn.net
3rdが1番好きだから分かる人居たら作曲教えて欲しいわ
ほとんど腹さんか閣下だろうけど

760:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 19:38:10.70 fVhc4C2U.net
廃棄は川崎さん要素強めな気が。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 19:45:51.10 xV+TaEns.net
>>745
好きな曲ばっかでマジですごい

762:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 19:53:44.09 UMfBTd5e.net
>>748
過去のインタや木暮さんの連載見ると、こんな感じじゃないかな↓
72:全員
still awake:荒井/アウトロ原
sometimes:原
the same~:荒井
headlight~:川崎&木暮
circle~:原
led:元ネタ原
stanley:木暮
stereo:木暮
vanity:全員
can't remember:原
KATANA:木暮&荒井
違ってたら指摘お願いします

763:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 19:55:03.67 qB2KGGBo.net
>>748
その辺のまでなら木暮さんのコラムにかいてるからそっち読んだ方が色々詳しくていいぞ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 19:56:07.36 UMfBTd5e.net
>>745
この期間内だと、他にこの2曲もかな?
Rain Dance
君が大人になっても

765:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 19:56:26.37 E1KhqrFn.net
>>751
マジでありがとう!
Vanityは全員かー

766:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 19:57:29.11 fVhc4C2U.net
Rain dance
クレメンタイン
before and after

767:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 19:57:54.45 IPzQTiJu.net
>>748
URLリンク(www.google.com)
これにだいたい書いてある
バニティはtears of joyっぽいから原さんのような気がするけどledがわからないんだよな
キャンリメは原さんのはず

768:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 19:59:57.00 E1KhqrFn.net
>>756
かー、これまたサンキューです
オレもvanityは原さんかと思ってた

769:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 20:04:16.53 fVhc4C2U.net
何この今までありそうで無かった
原さん曲についてまとめようの流れ。
めっちゃ好き。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 20:29:25.72 0nLuapUD.net
shine on me は原さん?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 21:06:28.69 y+9kQIUj.net
>>745
仇になってももかな。
そう考えると14景4曲あるのすごいな
俺は原曲を集めた、原っていうプレイリストを作っている

772:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 21:09:15.40 aakA7EDU.net
ledとバニティは元ネタは荒井さんだけどその後は原さん中心な感じでみんなで作った

773:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 21:15:15.29 TXrLz1tR.net
>>749
当時のインタビューによると「川崎リフに木暮ドラムを合わせたところで行き詰まっていたので、構成・歌メロ・歌詞を原が出した」

774:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 21:25:46.68 UMfBTd5e.net
before & afterって原さんなんだ!
メロの感じ的に荒井さんネタかと思ってた

775:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 21:32:07.70 aakA7EDU.net
荒井さんだよ

776:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 21:55:18.09 9qY0GKud.net
みんな原さん大好きで微笑ましいw
>>759
ぽいよね

777:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 22:01:36.23 idLs9ZDW.net
Taipeiは原曲?

778:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 22:06:05.98 UVuWhb8r.net
1stアルバムは全曲作曲原昌和

779:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 22:10:27.46 oBq0QZHJ.net
>>766
木暮感もあるけどどうだったっけかなあ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 22:12:24.76 UMfBTd5e.net
>>766
なんかのDVDコメンタリーで、木暮さん曲って言ってたはず
台北の街の雰囲気なんかを思い出して書いた~的な

781:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 22:16:26.98 T8koUK2e.net
駐車場かなんかでcan't rememberを作曲してる映像がDVDに入ってたよね。
懐かしい。
原さんの音楽的なルーツとかもっとインタビューで語って欲しいな

782:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 22:24:40.77 sZ+OiMsx.net
木暮曲リストも大概凄そうだな

783:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 22:29:30.31 ZeEJzyCV.net
木暮さんってギターあんまり弾けないんでよね?
なんでThe Ninjaみたいな曲作れんだろう、ほんとすごい

784:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 22:41:22.01 IPzQTiJu.net
ledとbeautiful vanityの作曲について言及されてるところってあまり見た事ないけどソースとかってあります?

785:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 23:19:13.89 aakA7EDU.net
>>773
何だったかは忘れたけど発売当時のインタビューで言ってた
荒井の会でも同じこと言ってたよ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 23:38:59.32 IPzQTiJu.net
>>774
ありがとう

787:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/22 23:58:10.17 C6c2Nq16.net
酩酊いい曲なんだが歌い方がどうしてもスガシカオに聴こえてしまう

788:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 02:06:32.76 i2CG5Hh/.net
クレメンタイン、雪女辺りのコード進行はマジでthe原曲って感じで好き
歌詞で言ったら仇になってもと38月62日がジンと来るものがある

789:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 03:26:29.80 yb8L75J9.net
バンアパ 的な曲を求める人にはシンプルのかもしれんけど、荒井さん曲は過小評価されがちな気がするな
夜の向こうへ、photograph、Flower Tone、ピルグリム、Moonlight Stepperやら
リード曲となったり、バンアパ知らん層に聴かせると評判良いのはこの辺の曲なので、バンアパのキャッチーな面を担ってる功労者だと思ってる

790:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 03:51:01 Vepzat5k.net
いや誰も過小評価はしてないと思うが

791:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 06:40:27.59 kAHOKJOh.net
>>778
全部最高やな

792:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 08:27:24.07 N/wNq45J.net
どうでもいいけど来世BOXはトランクルームのREISE BOXからもじったのかな?毎回仮タイトルが適当なだけに曲名の決め方も気になる所や

793:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 10:25:43.79 Hz4GeZsf.net
来世ボックスはそうだったはず
スタジオまでの道すがら毎回見かけて云々言ってた

794:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 22:12:56.52 YwkSvBPj.net
LIVEDVD string 4〜を10年ぶりくらいに観たけど映像作品では1番良くない?
メンバー若いのもあって勢いもあるし観客の盛り上がり具合、カメラワークも最高
歓声があるのかなり新鮮で鳥肌立った

795:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/23 22:29:13.81 GXtjAiLB.net
5thやsurface EPの曲中心なのが最高
おまけに上でも話題出てたが酒飲みたくなるオーディオコメンタリーまで付いてるし
難点はSide DVDの方で何度もK元社長の顔を拝まなくちゃいけないとこだな、Sideに関しては原さんがソフトクリーム落っことすシーンや神ごっこが収録されてる3rdツアーのやつが好き

796:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/24 00:01:44.43 Mjz28IO1.net
Ninja of FourのBlu-rayで夜の向こうへからアンコールに入るまでに流れるSEの楽曲を知ってる方いませんか?
あと、星に願いをが終わったあとに少し流れる女性ヴォーカルの楽曲も教えていただけたら嬉しいです。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/24 03:46:31.43 x3ZIm9DW.net
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  || どぉか~驚かないでね
   


798:りリリ  /=三t. | 東京ぉ~そういうところよっ    |リノ.      |       |   、  ー- ' ノ         |   ”ー-- '|



799:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/24 10:48:52 fiKiPE0X.net
Ninja of FourのBlu-rayで夜の向こうへからアンコールに入るまでに流れるSEの楽曲を知ってる方いませんか?
あと、星に願いをが終わったあとに少し流れる女性ヴォーカルの楽曲も教えていただけたら嬉しいです。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/24 15:15:09.81 JO5eGSnm.net
Yohei Kimuraの新曲が完全に10年代以降のバンアパオマージュまみれで笑っちまった

801:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/25 00:14:27.71 tRSoH+jo.net
自演?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 05:35:34 EjZN4eq6.net
聴いてみたけど、曲は良かったよ
でも田中秀和のバンアパフリークっぷりには負けるな
作った曲を原さんに褒められたのがきっかけでスタジオ遊び行かせてもらって、最終的に小暮さん作曲の曲アレンジさせてもらってバンアパ本人に演奏してもらうとか夢すぎる
というか電子音とか以外普通にバンアパ本人のアレンジにしか聴こえないんだよな…
URLリンク(youtu.be)

803:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/26 21:37:07.93 8WkBzBYv.net
昨日の川様のインスタライブ面白かった

804:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 02:52:17.12 ail8uYgc.net
クリーントーンでゴルフっぽいフレーズをチャカチャカやってそのままAメロ入ってサビでオーバードライブぶっ放してかっぱ寿司理論のメロ付けてゴダイゴ現象でフェードアウトすれば君もジェネリックバンアパになれる!
アウトロで急にシリアスに狂うとトレンドを取り入れたナウなバンアパに…
まあ本質はそこじゃないんだけどさ

805:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 06:50:36 zyNk/suC.net
>>791
それ見逃しちゃったんですけど、どんな内容だったんすか?

806:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 09:21:43.05 44/MueBE.net
>>793
昔いた太一さんと思い出話とかグッズのネタ切れの話とかだったよー

807:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 11:32:07.46 bqOgtfUr.net
グッズネタ切れなら今度はペンライトだな
メンバーカラー決めて
ライブ中は推しメンのメンバーカラーにする
I LOVEの時だけ緑にする

808:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 11:49:19.50 x33PC8Pp.net
冗談じゃあないぜ…!

809:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/27 12:08:30.76 G3dPf89P.net
>>794
なるほどー。
前にお二人がインスタライブしててすごく楽しかったんで気になってたんです。ありがとうございます!

810:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 14:54:41.28 FuQ/O329.net
>>776
自分以外にもスガシカオに聞こえてる人がいたことに笑った。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 17:20:31.78 2JspZKoU.net
>─「bruises」は痣(あざ)の複数形ですね。
>木暮 元ネタがあるんですけど、言っていいのかな(笑)。ムーディな曲だし深読みを誘うタイトルだけど、元ネタはくだらないという……。
>彼の中で曲の歌詞に実在する主人公がいるらしくて。そいつに起きた出来事を彼なりに歌詞にしてるんですけど、そいつは口癖があって、「ありがとうございます」を「あざす」って言う。
>それで「あざ=bruise」を複数形にして、「あざす」という。
くだらねーw

812:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 20:34:08.08 lCk570Xw.net
荒井さんコロナ罹ってしまった…

813:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 21:16:42 JvgrV6FT.net
>>800
あんなにマメに検査して気をつけてたのにねぇ。
ファイナル終わってからなのが不幸中の幸い。
でも他のメンバーも気になるねぇ。濃厚接触者という事になるのかな。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 21:41:08.65 q5ejWjPP.net
まじかー…PCRってアテにならんな
とにかくお大事にして欲しい

815:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/28 21:49:50.02 fMTX3BbJ.net
今回のアルバム聞けば聞くほどレクイエムが化けていくな…

816:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 11:48:04.58 ndWP0vUr.net
わかる、レクイエム最初あんまだったけどかなり好きになってきた

817:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 13:48:14.20 E8s3baVM.net
お盆の配信も通販こねー

818:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/29 19:36:12.25 qrTg9YaU.net
もし配信や通販するならお盆の時期に合わせてくれたら嬉しい

819:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 06:10:49.27 u29T7l6U.net
原さんもコロナか、、

820:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 10:39:44.13 rYLpeicA.net
>>748
久しぶりに3rdのDVD見てたらについてこんなの見つけたから一応貼っておくわ

URLリンク(i.imgur.com)

821:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 13:19:20.59 +g18Uxcm.net
先週の金曜にbay fmで荒井さん1時間くらい出演してたのね…気づかなかった
音源お持ちの方いらっしゃいませんか…?

822:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 14:01:09 VeVtVbXR.net
>>807
情報何かで出てる?知らなんだ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/30 15:02:16.41 u29T7l6U.net
>>810
イベント欠席だったからね

824:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/31 00:47:56 FWejf9Nt.net
コロナってより、荒井さんの濃厚接触者じゃないのかな。荒井の濃厚接触者ですとは気を遣っていわなさそうだし

825:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 02:04:08 9NTbLdKk.net
レクイエム一番好きだな

826:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 10:18:32.06 9Spi4nXR.net
間奏の叙情感やべえ
ゲームのボタンは油まみれわかるw
アウトロの変拍子もたまらん

827:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 10:18:49.75 9Spi4nXR.net
間奏の叙情感やべえ
ゲームのボタンは油まみれわかるw
アウトロの変拍子もたまらん

828:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 15:32:23.81 VOuzvPBN.net
最初はninja、5周目で酩酊or夕闇通り、それ以降はレクイエム一択って感じだな。アルバム通して聴くとレクイエムの良さに気付かされる。
閣下の才能最近開花しすぎじゃ無い?

829:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 19:15:25.64 R4d8inQ0.net
俺はずっと夏休み
もちろん全部いいんだけど圧倒的

830:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 19:56:33.88 Wv5IxOYS.net
アイスピックも時間差で良さがわかる

831:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/01 21:07:04.50 soNrxXK9.net
忍者7インチ
ええ買いますとも

832:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 17:50:13.56 PbonqiCA.net
流れ切って悪いんだけど
アドズの音質悪いってよく言われてるが
具体的にどこが悪いのかわからないので詳しい方教えてほしい

833:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 19:37:26.43 VnBbuJA0.net
そんなに言われてたっけ?
流石にイントキレベルは音質悪いって思うけど。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 20:05:15.44 Fqy+X6YY.net
>>820
ハムノイズが結構入ってたり、アンビエンス多めで音がボヤっとしてる(割にノッペリとしてる時もある)あたりかな?音悪いように感じるのは
敢えてやってるのか、時間なくて調整できなかったのかは微妙なとこだね

835:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 20:16:51.61 WskG4fZI.net
アドズって何だろと考えちまった
あれアズとかアッズじゃないのか

836:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 20:46:35.28 k8Om0t/W.net
Edgeをエドジとは読まないもんな

837:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 21:15:42.17 cEOYMT2F.net
>>822
ありがとう
この前の速水さんの配信でその件に触れてたから
自分の耳じゃ分からなくて気になってたんだ。
i love ~やwaitingの独特な空気感もそれに起因してるのかな

838:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 22:16:40 oMWb4NXa.net
個人的には4thのザックリした録音は開放感みたいなものがあって結構好き
曲調が歌モノに偏り気味なのであの録音で多少ダイナ


839:ミズムを補えている感があるというか



840:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 22:23:45 cJAxss90.net
コズミックなんかは再録したら別モンになってそう

841:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 22:29:04 fxMfk1Ef.net
まあ、でもあの音質だからこそ出せてる雰囲気はあるよな

842:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/02 23:47:13.11 omDfdhgg.net
昔はペンギンと呼ばれてた記憶
自分はあれが初めて買ったバンアパの音源だから好きだよ

843:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 00:44:42.64 b08rcmxE.net
4thのドカスカしたドラムの音好き
再録で大人しい音になったI loveやMalibuはイマイチ好きになれんかった

844:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 01:04:11.40 HtTWg+yE.net
4thといえばやっぱWaitingだなーバンアパ全曲でもトップレベルに好きだわ

845:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 11:29:53.18 qLKUKPKB.net
配信で小暮さんがアドズって読んでたような

846:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 12:34:55 auHH2Fy8.net
腹さんもアドズって言ってたよ

847:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 16:20:14.30 ErkuG5k0.net
マイティソーをマイティトールとは言わないもんな

848:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 16:22:41.67 ErkuG5k0.net
読み方なんて自由だ
何も信じるな
URLリンク(i.imgur.com)

849:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 22:26:49.25 IX6tM9A0.net
youtubeをようつべと言うみたいなやつの可能性も

850:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 22:53:22.86 OVErZPJR.net
ledはレッドでもエルイーディーでも好きに読めば良いって木暮さんが言ってたような気がしないでもない

851:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 22:58:24.55 nRepsHxW.net
今までで1番聞き込んでないかも…
なんか変わってしまったな

852:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/03 23:48:07.11 ayy4Eu41.net
俺もちょっと同意サラッと聞ける分、聴き込こもうって感じは確かに今までよりはならないかも
でも遥かに丁寧に作られてていいアルバムである事は間違いない

853:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 00:25:40.38 1HwgXAli.net
レクイエムだけは毎日聴ける

854:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 01:15:46.16 D7uLhJLj.net
>>835
エッジは草

855:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 02:26:52 kvFDNOn8.net
辞書引いて米国英語の発音記号見てみたらædzだったので、アェッズ的なことか

856:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 09:48:03.66 Sj2YUmm/.net
ninjaのスティールパンみたいなギターの音クセになるわ

857:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 12:14:55.37 m6T5ncsr.net
バンアパのワーストアルバムは謎で大体満場一致するから…
でも謎のピルグリムとか腹曲より強い曲はないのかもしれんとはちょっと思ったり…

858:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 13:11:36.76 R/tRjDva.net
エリックはアルバムバージョンが1番

859:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 14:31:46.55 u+IcvHIp.net
謎のオープンワールドは当時は驚いたけど、今聴くと普通に好きだな。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 15:55:54 3LJfrQM6.net
>>844
最終列車、最高じゃねーか

861:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 19:29:50.02 UiZ+fa8r.net
昔から聞きすぎたのと年取った事で2ndはもうおなか一杯感が有る

862:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 19:54:23.68 AtAusspU.net
個人的には2ndがワーストだ

863:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 21:36:56.41 +6MCfVxj.net
最初聴いたとき悪い意味でえってなったのはダントツで謎
とはいえバンアパのアルバムの中ではってだけでいいことには変わりない
今回はパンチ足りないなとは思ったけど不思議と不満はなかった

864:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 21:54:12.06 YJk2c3t9.net
5thが好きで3rdが個人的に合わない

865:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 23:48:38.24 yYIjRrxY.net
>>851
俺もだ
リアルタイムで3rd聴いてたら違ったかもしれない

866:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/04 23:57:50 W0/frP/5.net
>>640
なんとなくわかる気がする

867:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 06:02:37.55 pM83iHFy.net
オーバーザトップの間奏、ベースといいギターソロといいブルゾンちえみのDirty workに聞こえてしゃーない

868:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 06:29:20.72 /t7n4WTz.net
まるでブルゾンちえみの曲みたいな

869:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 06:46:36.63 pM83iHFy.net
オースティン・マホーンと言うより伝わりやすいと思ってw

870:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 18:43:03.57 6sUa3nUx.net
最初忍者聴いた時、we are fighting for the soulって聴こえてフルプルのアンサーだと思ってアツいなって思ってたら雑草でワロタ

871:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 19:19:08.08 SEzshA4v.net
3rd好きとしてはこれが合わない人が居るとはまたビックリ
まあ色んな感じ方あって良いんだけど
3rd→4th→6th(14景)→9th(今作)→1st
トップ5はニンジャインでこれで固まったわ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 21:47:11.61 V5+2Q59y.net
おー結構好み近いかも!
自分は3→4→5→6→9って感じだ

873:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 22:56:55.33 DrssJBp4.net
全部すき
原昌和を信じろ

874:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/05 23:55:08.92 cJg8yU1d.net
全部いいがむりくり好みの順に並べると
53894かなあ上5つは
正直ここ5年で89って最高に近いものが出てきてもう堪らないわ

875:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 02:28:58 UOGCEjNz.net
35148

876:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 02:54:21.35 03V55Y29.net
7th当時は急にロックンロールみたいになったから拒否感が出たけどキエルとか途中の物語とかが出てきても普通になってきた今の曲と並べて聞くと別にそんなにナシじゃないという気もしてくる

877:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 05:04:19.76 FiAmoDm9.net
そろそろ7th再評価されても良いんじゃない?
殺し屋がいっぱい最高だろ

878:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 08:18:19 s/vufjaY.net
謎めちゃくちゃ好きなんだけどな。14景の方が出た当時だめだった。

879:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 08:18:28 oYnm1e3Y.net
53649だなあ
8って名盤扱いされてるけど個人的にはあまり聴かない

880:名無しさん@お腹いっぱい
22/08/06 14:56:21 4Pj3gnWP.net
個人的には48159の順でまんべんなく好きなんだよな
4は人生の中でも一番になるくらい好き

881:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 15:29:38.91 KAO83XMM.net
58146かな

882:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 17:07:26.97 8zCpSEfo.net
78965
pool epが一番好き

883:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 21:56:01.72 E9yaAbJ6.net
45は外せないなあ
5は全体的に真夜中の感じがあってたまらん
4は海、3は夏とかみんなのイメージも違うんだろうなあ

884:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 22:13:08.69 FiAmoDm9.net
4はi loveやwaitingのMVの影響で昼の草むらとかそんなイメージが強いな

885:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/06 22:40:21.25 TSqcd4t7.net
24589(順不同)
epはDANIELS1

886:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 06:39:47.30 cApWTiaR.net
3がそんな人気ないの不思議
ファン投票で1位になったKATANA収録だが

887:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 07:52:44.70 MBzmsoZY.net
4→3→6→9→1
3rd人気ないの意外すぎるな
むしろ前期バンアパの最高到達点じゃないのか
個人的には5thが人気なのが逆に意外だわ
確かに曲は粒ぞろいだけど尺が長くてダレるから
アルバムとしてはあんまり聴いてない

888:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 09:12:41.56 CRKliygk.net
1.2が好きで3が刺さらなかった自分からすると
1.2と進んで3でいきなり傾向変わったにも関わらず絶賛の嵐だったのが不思議に思ってた
Fuel、snowscape、fool proof
coral reef、from resonanceみたいな曲を望んでただけに

889:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 09:23:25.85 CRKliygk.net
34691
34569
35148
53894
53649
58146
78965
43691
24589(順不同)
1-4
2-1
3-6
4-8
5-7
6-6
7-1
8-5
9-7
やっぱ3と5が誰かにとっての1番の傾向になるんやね

890:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 10:08:06.64 Wr4EjkqH.net
584139627みたいな順かな。
noise、アンプリとか入ってるshitsも中々名盤だと思う

891:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 10:15:39.65 dg7a7qcU.net
何故か5の集大成感は何なんだろう
あそこを区切りで日本語に切り替わったからかな
ただ5の曲ってあんまりライブでやんないよね

892:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 10:57:02.03 6bbahLYY.net
Photographは比較的よくやってると思う
5thからだとあとは意外と台北が生き残ってるのよな
リリース当時からしばらくはrays of gravityとかlight in the cityとかめっちゃやってた記憶あるけど見なくなった

893:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 13:15:55.99 n5EiABF3.net
5と4が同列だわwaitingとか今でもバンアパの中で一番好き

894:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 16:09:55.89 nGXGkWj7.net
個人的な意見だけど、楽器やってる人なんかは3rdとか5th挙げる人多いような
比較すると4thはシンプルで歌モノ寄りな曲多いから、それが人気なのも分かる
まあ結局はハマったタイミングとか、その時の自分の人生との関係性もあるよね、
そういう意味で俺は3rdと1stが双璧だな

895:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/07 20:15:21.54 kwa58rYQ.net
自分も1stで衝撃うけたクチだから、
13589かな

896:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/08 07:19:33.48 HMoD7N01.net
1stに衝撃も受けたけど、Surfaceに1番衝撃受けた自分としては、Surface,54391って順!

897:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/08 12:27:50.22 X00P6Kro.net
同じくsurfaceが1番 であとは14396
単曲で聴くことが多いからアルバムとして順番付けるならだけど
最近だとRain Danceがかなり好き

898:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/08 17:29:54.13 nvHbkWZm.net
FUCK THEM ALLとカルピクをライブでやってくれ
カルピクなんてレコ発以来聴いてないぞ
ZEPP東京で観た以来

899:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/09 19:43:53.47 mqQNbaq3.net
surface同意
FUCK THEM ALLとカルピク激同意
C.A.Hも追加で

900:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/09 22:49:28.38 PoNuqIzC.net
5thの曲全部やるツアーやったらチケット瞬殺になるかな

901:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/09 23:11:50.40 Uz920dMA.net
456ツアーはそのうちやって欲しい

902:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 00:44:59.57 4sMR4lQp.net
3rd全曲ツアーってやったっけ?
1st&2ndは行ったな~Silences懐かしい

903:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
2好きなんだけどあんまり人気ない感じ?

904:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 12:25:04.90 p4+xDnXd.net
2はバンドサウンド好きにはたまらなくて、Jpop好きにはまったく受けない

905:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 14:45:22.35 sr5jNZIi.net
2すげー好きだよ!

906:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 14:54:10.16 0oznKjd5.net
ninjaまだ映像ない?のとギター詳しくないからわからないんですが、例のイントロの音はエフェクター?
3のE-BOWとか4のトークボックスとか特殊なあれなのかしら

907:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 18:10:12.36 JPzDLlrg.net
2は1みたいなのを期待して聴くとあっさりして物足りなさ感じたな、でもレゾナンス~miya~night lightあたりはめっちゃ好き

908:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 18:50:27.06 4DJRJhJl.net
そういや今回はMV作んないんかね

909:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 19:06:27.76 4sMR4lQp.net
MV作るならニンジャ or 夕闇通り探検隊かな?
原さんの曲で短編っぽい仕上がりのを見たくはある

910:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/10 19:13:31.84 zuFKmzXi.net
>>894
分かる 薄味な感じがして進んであまり聴かない
久々に聴いたらnight lightとviolent penetrationがすげー良い

911:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ライブ行った人に聞きたいんですが、酒場ってカポつけてました?コピーめっちゃ難航してて…

912:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/11 04:11:14.90 33j/VOoy.net
>>893
テーマメロディはピッチシフターじゃないかな?
8秒からの音のことならフェイザーをかけてブラッシングしているだけだと思う
ブラッシング ギターでググって

913:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ninjaの間奏の尺八みたいな音たまんねー

914:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/12 13:45:03.72 GjUEp0/W.net
新譜のkwskサウンド聴いてエレハモのmonosynthを買いたくなった。

915:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/12 21:54:30.54 hdzBmvZq.net
荒井の会にギター手元動画あると聞いて入ろうと思うんだけど動画何本くらいあるんだろうか
加入しないと内容確認出来ないみたいで悩んでる500円だから取り敢えず入れよって感じだろうけどw

916:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/12 23:01:58.95 RuSa18xv.net
ヘィッ!!

917:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 00:12:03.54 2+eE3cg2.net
>>902
数えてみたけどたぶん18曲かな
1曲につき、CD音源に合わせて通して弾く動画とコードを一音ずつ確認しながらゆっくり弾いてくれる解説動画の2本ある(投稿初期の数曲は解説動画のみ)

918:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 02:24:57.37 EWnSvZ9k.net
>>904
うげーそんながっつりやってくれてるのか!教えてくれてありがとう!加入するよ

919:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 15:58:31.10 B3IzMuzO.net
デビューからのファンとしてはSurface.epがバンアパサウンドの集大成であとはスルメからスイーツまでごった煮で味わい深い

920:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/13 18:57:49.72 2T+zuNjx.net
荒井の会って1ヶ月だけ入るとかできないのかな?
faniconの仕様上なのか3ヶ月~しか選べなくて、小遣い制になった身としては少々躊躇ってるわ

921:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 00:16:40.93 Hy8m8x2l.net
>>898
カポないよ
もっと言うとバンアパによくある複雑なコードは一切ないから頑張れ

922:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 00:19:18.51 35SMhtsG.net
>>908
夜の向こうへとか普通に付けてるけどな
耳コピしてたらカポあるかないかの情報は大事や
一生泥沼を進むことあるし

923:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 02:07:44.42 fLzcfCHu.net
>>908
コード自体は割と取りやすいんですけど所々???ってなる所があったのでカポありか聞きたかったんですよねー!あざーす!

924:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 20:10:18.33 fLzcfCHu.net
>>908
キッモ。何故上から目線でしかものを言えないのか。+聞いても無いアドバイス
友達少なそ

925:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 20:21:02.53 K4RTltBl.net
お前情緒どないなってんねん

926:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 20:22:27.96 35SMhtsG.net
別の人が書き込んだのかと思ったら急な手のひら返しでオジさんビックリしたわw
これは>>908が悪いけど

927:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 20:25:08.47 fLzcfCHu.net
何かあったんだ…

928:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 20:26:12.21 fLzcfCHu.net
いや、すまん。リアルでゴミ見たいな事起きたから情緒狂った。すまん

929:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 20:43:00.57 CtgOMvWM.net
単なる自演失敗でしょ、哀しい生き方だな...
まあ、>>908も「難しくない」とか言うなら、少しぐらいコード教えてあげたらいいのにとは思うけど

930:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 20:46:57.43 fLzcfCHu.net
どっちにしろ強く生きるしかないんだな…

931:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 21:27:35.13 4N8LrhIk.net
へぇ…これがバンアパファンの民度ってやつか…

932:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 21:42:19.34 NgTmiQVx.net
こっわ…

933:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 22:13:34.24 NzapJ275.net
いつぞやのチケットキレ狂いキチだろこれ

934:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 22:17:16.15 uWIriuHm.net
正に自演丸出し顔面レッドブル状態

935:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 22:42:46.35 xflvf7Y2.net
出たすぐ民度の話する老人

936:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 22:43:16.11 9FU2fxUs.net
いや、908の何が悪いんだ?
むしろ親切だなとすら思ったが
怖い世の中だな…

937:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/14 23:00:21.75 c5rl8S6K.net
ネットだから仕方ないでまとめたらそれまでだけど言い方あるやろって話だよね
感性の違いだから>>923と取れる人もいるし腹立たしいと思う人もいるだろうけど、それを怖い世の中とひとまとめにするあんたも十分怖いよ

938:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 00:14:02.72 XkYuQjjn.net
特殊な流れで笑ったわ

939:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 01:03:52.76 Lqn91XlH.net
一応そんなに細かく見ない人のために説明すると、>>910>>911が同じID(で、本人も否定してない)なのがホラーだって話だからな

940:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 01:30:19.30 mIwXhPS/.net
>>911
すいませんでした。

941:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 05:49:25.47 TqAZvhoa.net
精神病だからちゃんと向き合って治療しろよ

942:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 06:55:26.44 cF+0MltL.net
伸びてるじゃんと思ってスレ開いた俺のワクワク返せ!

943:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 07:42:23.81 B6nnkY1O.net
なんか新しい話題かって思ったら流れにわろた

944:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 07:46:22.83 B6nnkY1O.net
そういやさっき1stDVDのオフショット見てたんだけど
メンバーの曲作りに対する姿勢やレコーディングの修羅場の事や諸々
9thに至る今まで何も変わってない(変わらなかった)事が見えて感慨深かったわ

945:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 14:39:17.23 gag9DfZb.net
カポの有無もだけど
新井さんは親指の使い方がエグいのが
コピーなかせ
ミュートで鳴ってないのかもしれんが

946:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 14:39:27.98 gag9DfZb.net
荒井さんや

947:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 17:15:05.65 mcImA9n3.net
ライさんグローブみたいなサイズの手だから余弦ミュート余裕で羨ましい
自分は細いネックのギター選んで弾かないとバンアパ弾くの厳しい

948:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 21:34:56.11 mmByuhvT.net
お盆も終わるけどo.bong配信こなかったな
メルカリってくるか

949:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 21:50:38.64 UMXrVZEy.net
荒井さんってイカれてるよな
こんな複雑なコードをカッティング交え弾きながら歌うんだもんな
日本のテクニカルなギタボ順位付けたら相当だと思う

950:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:32:16.74 B6nnkY1O.net
ギター詳しくないんだけどFUCK THEM ALLの
荒井さんギターって聴いてて訳わからないくらいに
変則的なフレーズに聞こえるんだけど
やっぱ狂ってる難易度なんでしょうか

951:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 22:54:13.47 lUKfthRD.net
>>937
イントロ~Aメロは狂気
Bメロ(ブレイク)やサビはまだ簡単な方
荒井さんパート(歌込み)難易度ランキング作ったら、確実にランクインするんじゃないかな
他にはTears Of Joy、カルマピクニック、クレメンタインあたりも入るかも

952:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:11:59.87 B6nnkY1O.net
>>938
やっぱイカれちゃってますよね他の曲と聴き比べても明らかに
Aメロのフレーズが狂気染みてたんでこれ歌いながら弾くってホントすごい

953:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/15 23:19:21.52 AZ0wlBIA.net
器が宇宙規模だからな

954:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
あと前にネイキッドの1stアルバムのツアーの時higher 2の事を
「(難しくて)自分で作った事マジで後悔してる」
「バカだよバカ、やっちまったって思ったもん」
って荒井さん言ってたのめちゃ笑った

955:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>938
原さん曲の荒井さんパートは狂ってる。

956:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 01:19:25.23 JcEahdOy.net
>>942
もちろん一般的なギタボと比べると大変なんだけど、初期とか最近の曲はまだマシな方というか
surface~5thが難易度のピークで、その後も散見される感じだなあ(あくまでコピーしてた際の主観です)

957:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 02:27:31.32 xzLILvCB.net
FUCK THEMはstring~のDVD副音声で本人もちゃんと弾きながら歌えてるから分からないって言ってたレベルだもんな
狂ってるよありゃ

958:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 02:35:04.52 Fs2sApTd.net
snow ladyとかダンシング・ジナあたりも歌いながらは激ムズ
ジナはAメロとサビのコードが拍の位置変わってCメロになってるのマジで天才だと思う

959:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 06:52:06.73 FsUaUJiE.net
>>943
めっちゃわかる
5thらへんは本当シンプルにギターが難しい
あと特に近年の木暮曲はコード自体はやさしいけど、右手の拍が歌と乖離しすぎて大変そう

960:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/16 07:35:17.23 epwvuJgi.net
原曲だった時泣きながらコピーしてる
弾けたら最高に気持ちいいけどw

961:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 17:01:46.41 dUrSjAK3.net
GREENSPIAいい面子だねー
いかんせん地味ではあるがw

962:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
今までノーマークだったんだけどACIDMANのgreen chordってアルバムがバンアパ好きの自分に刺さった
賛否あるだろうがヒマだったらぜひ聴いてみて!

963:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ACIDMANのイベント出るんじゃなかったっけ?

964:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 19:43:28.37 mZZEfpRn.net
バンアパ以前以降の筆頭といってもいいかもなGreenChord
Equalあたりからちょっとニュアンス出てた気がする

965:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/17 22:51:06.87 N6Sf3Sqg.net
ACIDMANのイベント気になってたけどチケット高いなー

966:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 11:28:01.30 +I9cWpkC.net
ACIDMANはとにかくカッコつけてて、バンアパはカッコつけるのがだせーみたいな感じだから方向性が真逆な気がするな。でもテンションコードとかオシャレ感は通ずる所があると思う。
確かにgreen chordら辺の時はバンアパ好きにも刺さるかもね。
つまりは両バンド大好きです。

967:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 11:59:44.62 qpJ1/I4R.net
声というか歌い方が苦手で積極的には聞いてないけど、
インスト曲のセンス抜群だよね
インストだけのアルバムとかあれば欲しいぐらい>ACIDMAN

968:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 12:19:21.54 +I9cWpkC.net
>>954
インスト曲はファンの中でも人気あるね。
THIS IS INSTRUMENTALっていうインストだけのベストアルバムがあるからぜひ。

969:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 12:27:18.06 X/l/p+y6.net
初期の3作までしか知らないけどグリーンコードってみんなめっちゃ言ってるから気になってきた
ACIDMANは歌い方ってよりサビが微妙感ない?
イコールなんかイントロ~Aメロのオシャレでカッコいいリフあるのにサビでこれじゃ無い感がある

970:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 15:36:45.41 VdzMIEiQ.net
>>956
マジか
イコールのサビめっちゃ好きなんだが

971:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/18 16:37:15.47 qpJ1/I4R.net
>>955
そうなんだ、やっぱ


972:需要あるんだなw 聴いてみるよありがとう



973:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 18:16:50.40 jTshwfv9.net
8~11の ep あんま聴いてなかったが
ニンジャ聴いたあとでそれぞれ聴き直したら
なんか違った感触があって面白い

974:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/19 22:42:40.15 MyLx+FOm.net
MTZアルバム入って欲しかったなって気持ちはある

975:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/21 05:28:05.86 RzbF5HsB.net
おすすめ
to live
波、白く
River
プラタナス
スロウレイン
オールドサンセット
Bright&Right
rebirth

976:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/21 20:28:09.99 2atamHHN.net
夏に聞くバンアパはやっぱええなって

977:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 03:47:57.39 96aPbcu8.net
マジで久しぶりにSTEP UP聴いて今更イカの間奏以外に仇になってものイントロの原型になってたの気づいたわちょっと感動した

978:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 00:18:42.81 lY8gNJi1.net
イカの意識的なセルフリファレンスに比べると仇は同じコード進行だけど弾いてる内容は結構違うので無意識だと思う

979:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 21:51:07.48 G9R/ksN2.net
出先だから聞けんけど、なんかスペースやってる?

980:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 22:28:14.70 +wyFm+ij.net
イカってなんの曲?

981:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/23 23:35:55.40 oEeWwDdX.net
shine on meとtears of joy
荒井さんのギターの抑え方に由来
今回のこの流れはtears of joyの方だね

982:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 00:14:28.57 aBn2uueq.net
そうtearsの事だった
荒井さんがライブで手の動きイカ呼ばわりしたのもう相当前になるんだな

983:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 00:16:47.70 QRUI5vKg.net
シネオメもイカなんだな

984:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 00:18:41.91 vFC/8wCf.net
シネは原さんのベースラインの手の動きがイカみたいな流れだった記憶がある

985:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 06:47:49.35 vu2tzyj+.net
shine on meは前にMCで
荒井さん「まーちゃん作る曲は激ムズ
原さん「荒井に説明してるときに「あん?…あん?w」ってなるよねw

荒井さん「そう。え?ってなって(shine on meの1:30~1:33あたりのフレーズを弾きながら)これイカみてーな動きしちゃってるけどって二人でさーー」
って下りがあった

986:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 06:49:50.79 vu2tzyj+.net
shitsに収録されてるshine on meの
1:33~1:36の荒井さんパートだったわ

987:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/24 20:27:40.71 nNWtcVuf.net
明日の原さんピンでのラジオ出演楽しみすぎる

988:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 11:58:17.10 WQ+wrKsK.net
9月の金曜CITY CHILL CLUBヒャッホー

989:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 12:07:17.54 jGjMRG35.net
>>974
5週分担当だけどどういう選曲の仕方するんだろうね
メンバーそれぞれ1回ずつ担当して残りの一回は木暮さんかな

990:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 17:59:22.76 q+cB/dY5.net
くちベースやばすぎ

991:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
ぼんぼんぼん

992:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 21:36:28.99 q+cB/dY5.net
くにまる面白かったー
酩酊花火、ラジオ初は意外だったな

993:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 22:00:51.40 VOlARUNf.net
ええー、原様のラジオあったのかよ

994:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 22:06:59.78 QN4qirWX.net
AM文化放送のお昼のラジオで
「the band apartでEric.W」って曲紹介からの
イントロは痺れた

995:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 22:38:21.77 VOlARUNf.net
パーソナリティのおじさん良い声してるね。
打ち立ての新蕎麦のような佳作ですね って言って欲しかった。

996:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 23:44:12.65 0mk0m2WB.net
くにまる食堂の前におとなりさんって番組が放送されてて、その番組の放送終了5分前辺りから�



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch