BBHF/warbear Part.3at MUSICJG
BBHF/warbear Part.3 - 暇つぶし2ch816:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd6e-9MUi)
23/03/30 21:39:37.64 y08ZNp0g0.net
ガリレオの活動でBBHFの方ももっと知名度上がっちゃうのかな
嬉しいけどちょっと複雑な気分になるな

817:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-hhdO)
23/03/30 21:45:14.10 uG/uWS27a.net
まあ来るわな。ソニーと関係悪くないみたいだったし

818:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9901-YsIZ)
23/03/30 23:46:25.51 mSGHu4yi0.net
BBHFと対バンしたりするんだろうな!

819:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd02-hhdO)
23/03/31 00:21:36.21 9F9AfojX0.net
ビックニュースってファーストテイクのことかよ〜。誰かとコラボするってのは知れたけど

820:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 01:29:26.73 SWP9Har90.net
Disc1はリマスターされてます?

821:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-o4pq)
23/03/31 16:41:29.72 v9d5XF7K0.net
視聴会見たけどまだPOPetcと繋がりあるみたいでよかった

822:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df02-j2ST)
23/04/01 01:53:48.65 sIhdaPuo0.net
あの花永遠に擦っていけ

823:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f01-K9Kt)
23/04/01 03:43:48.02 mutYhRx50.net
しかし海外からのコメント異常に多いな

824:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd1f-eRr2)
23/04/01 07:05:48.24 NkVVc9YAd.net
やっぱ歌うますぎやろ

825:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7c-ldIx)
23/04/01 10:23:18.14 /BekueWM0.net
BBHFまで世間はたどり着いてくれるんかな

826:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp33-ZcV/)
23/04/01 11:28:21.14 DIUpyqhdp.net
いやGalileoどころか青い栞止まりやぞ

827:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df54-p6B4)
23/04/01 16:33:32.37 zhcGs71k0.net
それを言ったらお仕舞いよ

828:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f01-teZf)
23/04/01 18:02:43.22 LX7NMcmK0.net
なんなら青い栞が出てこなくて
あの花さんだから
詳しい人はガンダムAgeまで知ってるぞ!

829:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd9-BOlU)
23/04/03 21:32:26.55 +8VcQ1GX0.net
青い栞擦るのはマーケティング上手いわ

830:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/05 07:02:07.52 4PiJ+nDL0.net
マーケティング草

831:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f01-ZcV/)
23/04/06 23:36:03.00 +Y9ywErE0.net
Escapeいい曲だな

832:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f901-OCUl)
23/04/12 19:23:27.40 /ttJD2ip0.net
後期の曲か4匹のくじらやってほしかったけど、ソニーに金玉握られてるから初期の曲しかできないか

833:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9e8-G7WW)
23/04/13 15:47:46.55 khc9Cjo30.net
最近の歌詞からすると夏空で歌ってることって生々しくて直球だよなー、それが良い

834:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4701-d7qZ)
23/04/19 18:25:19.50 /WtpclYs0.net
ファーストテイクの再生数あまり伸びないな...

835:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-BhpA)
23/04/19 19:18:02.41 J+Z4EnLqd.net
新しい学校のリーダーズがバズり過ぎたので、それと比較するとそう思う
でもファーストテイクチャンネルの全動画の再生数見ていくと、ゆっくりと伸びた動画もある
まあ1000万回再生ペースではないとは思う

836:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/29 19:57:22.91 xUKBVbo50.net
ガリレオのアルバムはめっちゃ楽しみだけど、今となってはBBHFの曲の方が好きだな

837:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3754-xPns)
23/04/30 02:33:22.41 Y+OABah50.net
わかるー

838:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-iPyQ)
23/05/08 08:22:39.74 XZRsW5evd.net
twitterのノリが10年前なんだが
あれでいいのか?

839:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/17 10:06:05.62 tTj1iHS6d.net
色彩、微妙

840:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/17 11:28:34.14 3ZGCZ4bfd.net
俺的停滞してた頃のノッペリBBHFサウンドって感じかな

841:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/17 11:54:42.58 NYWeNya50.net
王道邦ロックって感じだな
懐古路線っぽいし、後期のサウンドはアルバム曲で聴けるのかな?

842:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/17 13:38:26.73 805jJnenM.net
BBHFとかwarbearの最近の曲と比べるとなんか、特徴がないというか尖ったところがなくて印象に残らんね

843:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/17 15:28:10.59 F9gP3CDgd.net
確かに、印象に残り辛いけど、好きな感じ。聴き込みたい。
BBHFと色の違いがあって両方共楽しみだ。

844:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/17 17:29:27.27 vQTAiZNCx.net
ちゃんとGalileo Galileiしてる

845:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03e8-8jel)
23/05/17 20:38:32.99 Myixsti40.net
GGとBBHFは別腹、別物

846:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/17 22:23:09.58 TMM0w63a0.net
アルバムはBBHFの2倍売れてしまうな

847:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/17 22:51:09.93 MKczTpLYd.net
数字じゃないらしいぞ

848:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/17 23:40:27.68 neeMlwzTM.net
bbhfが恋しいよ

849:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-BAJG)
23/05/17 23:48:41.02 4su8Bkmnr.net
色彩、映像含めてかなり良い

850:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/17 23:59:38.81 NYWeNya50.net
bbhfも今年に3rd出すって言ってるし、豊作だなぁ!

851:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 03:45:24.70 dFIPFsW00.net
中身でしょ、13みたいな退屈なのは勘弁。
GGとの差別化意識したからか4PIESは結構いい感じだったけどね!

852:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-fUo2)
23/05/18 07:53:12.05 ME+wW1UZa.net
まじか俺サラブレッドとどうなるのかなと死神大好きだわ
特に死神

853:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-ECSL)
23/05/18 08:19:56.49 O0d27msfa.net
オフィーリアがキャッチーになったような曲だな
結果好き

854:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 11:09:46.16 BIp6+wnC0.net
13だとシェイクが一番好きなんだよな

855:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/21 23:38:46.31 rosMpzX90.net
物理のアルバム予約してきた
楽しみだー

856:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 23:43:33.76 5PUsC0wF0.net
Twitterだとバックファイア人気なんだな

857:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 12:51:28.45 HsIb7L2Nd.net
バックファイアは音源で聴くとボーカルのぶつ切り具合が気になる…

858:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b01-LO04)
23/05/31 01:55:14.67 oadNwHKq0.net
ギターバッグのイントロこれが脳裏にチラついてまう
URLリンク(youtu.be)

859:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 02:45:22.10 BC3cQpTpa.net
聴き疲れた汗だくや

860:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 04:18:47.21 ieSzAs0bp.net
やばい、ダメだ
warbearの途中から歌の譜割りとか気に入らないこと多くて歌詞も自分には響かずBBHFも途中から熱心に追わなくなってしまってたんだけど
ガリレオ新譜にも最初の一発目で同じ印象抱いてしまった
活動終了まで、初めて聴くときいつも、これも良いこれも最高って感じだったから、またあの感じで新作聞けるの楽しみにしてたけど、なんか違った
自分の音楽に対する興味の一部はガリレオの初期からその成長に引っ張られるように育ってきたけど、
今回でガリレオというより尾崎雄貴の好きな音楽性から振り落とされてしまっているんだなと実感した
とかいって、ライブで全然印象変わったらどうしようとも思う

861:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 07:59:26.74 zl1utcKC0.net
死んでくれと愛なき世界が圧倒的

862:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 08:30:41.79 hGjhlRj3M.net
I like you好きだな

863:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 11:40:39.52 qA+1VTOqa.net
>>860
それの何がダメなの?
それって自分で選択出来ることなんじゃないの
成長してきたのにまた同じ楽しみを求めてしまっているの?

864:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 12:47:43.04 fMT15U3q0.net
新作はポップで聴き易くて良いと思うけどな
個人的に絶対カラオケで持ち歌にする的な神曲は(今のところ)ないけどアルバムとして普通にリピートし続けられてるし
普通に良い よりもっとポジティブな印象を受けてるわ

865:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 15:07:25.63 gSXELzlhd.net
今回のアルバムgalileo galileiのオリジナル曲ってより洋楽のGG cover感あるよな

866:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 18:37:52.25 z8QYBm1s0.net
俺もそう思った

867:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 18:42:09.72 xhUrjkA8r.net
ガリレオってより3、4年前のBBHFっぽいなこれ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 18:42:53.42 ATRy/ihWa.net
まだなんとも言えないな
好きなバンドだからリピートするしそれで自分の中でどう変化するかだな

869:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 18:54:47.47 dudl85oA0.net
GG時代でもどんどん変化しててBBHFもその延長線上って感じだったから正直名義は客寄せ以外の意味を感じないよなあ

870:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 18:54:50.32 uMZPiJCa0.net
>>863
ダメじゃないよ、また自分がガリレオに引っ張られることも、そうではなく偶然に近い形で好きな音楽性が重なってくることも全然あると思うし
何よりも単に自分にとっては、という話をしてるから当たり前だけど客観的な良し悪しとかではないので気を悪くさせたら申し訳ない
でも、少なくとも自分がやや熱を失ったのがソロ活動以後だったから、意識的にガリレオとは違うことをやろうとしているとこもあるのかなとは思ってて
GGとして曲を作る上でまた自分にバチバチに刺さるかもしれないって期待があったんだけど、新譜は思っていたよりずっとBBHFと地続きだった、という感じ

871:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 18:57:00.81 QpiQwoTB0.net
自分はシーモアグラスが出てきたときと近い感じでちょっとイマイチ
聴き込めば違ってくるかもしれないけど

872:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 19:35:44.92 kXV5phaQ0.net
GalileoとかBBHFという名前は付けられてるものの、誰と、どんなメンバーと何を思ったときに作曲したのかが大切だとは思う
3つも名義持ってると
warbearも結局かずにゃんが叩いてるでしょ

873:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 19:46:43.50 oadNwHKq0.net
warbear "re:bear"(2022年10月11日)のMCより
解散っていう言葉を当時、あの時使いたくなかった理由が、たぶん今日みたいな日のためにあったんだなと思っていて。僕としてはどんな形でもこうやって再びGalileo Galileiで音楽ができるっていう風にで...決心できる日がくるだろうっていう風に...確信...たぶんどこかでしていたんだと思っていて。
Galileo Galileiっていうバンドは僕たちの...それぞれの人生にとって冒険そのものだったなっていう風に僕は思っていて。良い曲を書きたいとか、かっこいいライブをしたいとか、大きいところでやりたいとか、音楽で食べていきたいとか...なんかそういうのがメインテーマではたぶん無かったんですよ。
僕ら稚内で結成したときに...稚内ってすごく小さい町で、音楽を通して外の世界にどんどん出ていけて、それまでは小さい町の中で暮らしていて、その中で思うこともいろいろとあったり、コンプレックスもあったし、稚内って曇り空がすごいずっと続いていて...風も強ければ曇り空もずっと続いていて、なんか押しつぶされそうになるような町で、でもそれが僕は今は好きなんですけど、あの時はそういったところから逃げるっていう気持ちで音楽をやっていたなと思っていて。...ただ逃げるというか、ここじゃないどこかへ行くっていう冒険をしようっていう風に。自分の限界に挑戦してみたいとか、まだ見たことのない景色を見たい...自分が何ができるのか知りたいというのが、未知との遭遇じゃないですけど...あと本当のところどうなんだっていう真実への憧れがなんか僕はGalileo Galileiのテーマだったし、それで成り立っていたバンドだったなと思っていて。
6年前ですね...あの頃に...僕らが13歳の頃に始まったGalileo Galileiというバンドですけど、ひとつの冒険を...探索を終えて、それが仕事とか...人生をうまくいかせるための何かになってしまう前に冒険は冒険のまま終わらせたいっていう思いがたぶんあの時あって...で、一旦そこから離れて...っていうバンドの終了宣言だったなっていう風に今振り返ってみて思っています。でも、たぶんあの頃僕がすごい頑張って...バンドを終了したときに、いろいろインタビューとか、いろんなことで語っていたことっていうのは、結構頑張って話さなきゃと思って、いろいろ話していたんですけど、たぶん、話していたことよりずっとシンプルで、あと純粋でかつすごく我儘な欲求みたいなものが、本当は大事なものというか...それが理由だったっていうことを今、改めてお伝えしたいなと思っていて。
自分たちが愛するものとか、なんで音楽をやっているのかということに向き合う時間っていうのが本当に今までの活動の中で向き合うことができたので、その中で、なんか準備が自分たちの...僕の中でまずできて、新しい未知の世界に自分ももう一回行ってみたい...もう一度冒険したいという思いがでてきて、ただただ少年じみた、子どもじみたワクワク感で今すごい僕は爆発しそうになっているんですけども。僕の中にあるものをみんなに話して、一緒にやろうよってなれて...憧れとか焦り...その、早く新しい場所に行きたいっていう...あと情熱もあるし、それぞれを4人が持ち寄って、Galileo Galileiを再び始動させて、冒険してっていう...欲求に素直になりたいと思います。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 19:47:13.76 oadNwHKq0.net
(それぞれのプロジェクトの違いについて)
僕の中ではそれぞれすごく大きく異なるもので...
BBHFでは未知のものがもう未知じゃなくなって、例えば愛とかそういうものを自分なりに定義しちゃって...定義したあと、いくつもある答えの中から、もう一つを得た人間として歌詞を書いて歌も歌っていて、それが良い答えでも悪い答えだったとしても、何かひとつ....もう何かを手に入れている人、立場で歌っています。だからBBHFは"こうだ"って感じたらもう"こうなんだ"って胸を張って言える自分がもうひとり自分の中にいて、それがすごくBBHFの楽曲を作っています。これがまず一つ、すごく大きなBBHFのテーマですね。"なにもしらないままで いれたらいいのに...いれなかったな"っていう『バックファイア』の言葉はそういうテーマから生まれたもので。時間は過ぎ去っていくし、愛は冷めたり熱くなったり忙しないもので、失ったものは戻らないし、死んだ人は生き返らない。だからこそ得たものを大事にしようというスタンスがBBHFの"愛"です。
GGはさっきもお話したように、好ましくない現実からの逃避から始まったので、理想を心の中で風景とか物語として自分の中で描いて、自分の分からない全ての...全部の答えを求めて、もがく。死んだ人は生き返らせたい、方法があるはずだって考えている。少なくともここではないどこかに、何かを捨ててでも行きたい、知りたい、感じたいという一心不乱な気持ちがGGにはずっとあって、生きる上での"冒険"をテーマにしてきたなと思っています。
warbearはもう完全に僕自身で、僕の頭の中とか...というよりは僕の目に映る景色とか僕の感じた痛みとかそういう...そのものを自伝みたいに書いたものというか。『Patch』みたいな、自分の心を癒すためだけにアルバムを作ろうってなったりするのはwarbearです。
...ていう風に違いがあって、この違いっていうのは、サウンドプロダクションとか鳴らされている音もそうだし、楽曲制作の...それぞれメンバーも違いますし、プロセスにちゃんと現れていて、僕もメンバーもそれは理解しているはずで。何個もあるスタンスっていうのは、たぶん誰しもが向き合うことになる自分の中にある仮面性というか...いろんな自分が自分の中にいて、それをひとつひとつ僕は切り分けて、それで音楽を作っているというイメージを持ってもらえたら。
もし聴いてみてもそうだし、見てみても違いが分からないんだよなっていうことであれば、全然、大雑把にぜんぶ尾崎雄貴が書いた新曲だって思ってくれたら僕はもうそれで良くて。こっち側の表現にも受け取り側にも基本的なルールってのは無いはずで、わーって嬉しくなってくれたら...。僕も嬉しくて曲を出すというような日々が好きなので。
Galileo Galileiを始動させる上で、きっと不安になる人もいると思うんですけど、全くBBHF...ちょっとwarbearはいろいろ考えているんですけど、BBHFに関しては全く失速させたりとか、そっちを疎かにするとかも全くなくて、僕の中にいる強くいる人格のひとつなので、それはちゃんとこれからもBBHFなりに新しいものに挑戦していきたいと思っているので...僕は全部やります。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 20:29:29.19 JAEo2Rmg0.net
この発言からすると南下する青年ってテーマ的には割とGalileoなんじゃねって思うよね 人間性を取り戻すために南に行く って

876:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 20:35:20.65 Pe41IpN/0.net
GG名義でもBBHFのアルバムですって言われたら普通に納得してしまいそう

877:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 21:04:03.34 z8QYBm1s0.net
なんかフックが無いんだよなぁ
もしかしてサコピって結構重要なアレンジャーだった?

878:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 21:19:36.92 GA9gpokE0.net
誰が今日のセトリ教えて

879:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 21:20:37.52 JAEo2Rmg0.net
ボニーとクライドがヒトシさん作曲なの知って 彼の個性ってすごくあったんだなと思った

880:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 22:28:30.59 EnltWWgA0.net
色彩のギターフレーズがなんかits not livingのサビに聴こえてきた

881:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/31 22:53:52.77 7zxKSC0d0.net
信じてとか壊れそうになるもヒトシ曲なんでしょ?
良曲ばっかりやん

882:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/01 00:01:12.65 8lxtqD6b0.net
ざき兄は不倫やク○リの代わりにバンドを解散したり再結成することで名曲を作り出していると考えれば、ざき兄の気まぐれに振り回されるのはむしろ幸せだと思える

883:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/01 07:28:26.28 i1k96/6Y0.net
ざき兄の声との親和性高い曲ばっかりだな
当時作曲者意識してなかったけど全部好きな曲だ

884:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/01 20:39:55.80 sWJ231fs0.net
デイリー18位か

885:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/01 22:02:08.39 zpZN3Cur0.net
正直、俺はめっちゃ好みだわ
もはや主体性無いが彼らの生み出す音楽が届くだけで幸せだよ
彼らの変わる音楽性に納得できるか昔の方が良かったって思ってるかでどっち方向にもバイアスはかかるでしょう

886:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-KDX+)
23/06/01 22:55:45.32 HnztAegta.net
CDの売上はそんなだろうけどiTunesは13位と強いな

887:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe8-hdOI)
23/06/01 22:59:11.11 IY3LUcqX0.net
会場で売ってるCDはランキングに入るのかな

888:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 00:51:49.68 H74T5Tek0.net
和製the 1975とか言われてるけど全く違わないか?
とりあえずthe 1975ぽいって言っとけば良いみたいな風潮よ...

889:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 01:06:13.94 RIURjvgS0.net
>>888
一昔前の邦楽における「バンプっぽい」「ミスチルっぽい」「ラッドっぽい」みたいなこれ言っときゃええやろ的な便利フレーズなんだろうな

890:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 01:32:08.64 SGRcoYuY0.net
洋楽のバンドで元気なのがthe 1975ぐらいしかいないのと日本のメジャーバンドで洋楽から分かりやすくリファレンスしてるバンドがあんまいないので状況的に致し方ない気がする。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 01:50:37.71 EfV5YHvy0.net
BBHFっぽいという便利フレーズになりたい

892:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/02 08:41:37.71 EQG188KO0.net
Amazon muisicの人気のニューアルバムに上がって来たね

893:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 00:09:00.27 wMWCajyur.net
warbearのPatchの方が再結成したgalileoのアルバム感はあったかも
個人的に

894:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 00:45:04.02 IkL1Db0q0.net
これ結局GalileoGalilei復活!で話題作る以上の意味ってなかったよな
再開宣言でトレンド入りさせるくらい呟いてた人たちももう聞いてなさそう
後はファーストテイクで宣伝できたりライブで堂々と昔の曲できるってとこくらいか

895:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 01:09:16.41 0JK6YEQN0.net
そりゃあ復活のときに騒いでた人らは、BBHFすら知らないんだからな

896:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 01:09:21.09 8YDeHyjK0.net
正直このムーブメントはどうなんだろう感はあるよな
GGを冠してBBHFと変わらない音楽性だったというのは
GGの名をあそこで断ち切った意味もかなり希薄なものになってしまった感じはある

897:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 01:16:42.40 IkL1Db0q0.net
昔と同じような曲作れよとまでは言えないし自分で勝手に聞かなきゃいいって話ではあるんだけどね
でもあちらからbbhfとggの明確な差別化は考えてないしbbhfと変わらないと思うなら離れてもらっていいと言われるとなあ
GalileoGalileiという名前で再開させた理由を求めちゃうわ

898:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 01:20:29.62 0JK6YEQN0.net
せめて歌詞くらいは復活前に寄せてほしかったな
抽象的というか気難しい歌詞が多い気がするわ

899:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 01:32:22.56 6e6E1t/f0.net
いや歌詞は直接的すぎるだろ。
洋楽の和訳をそのまま日本詞したような
直接的な言葉を使うけど地続きにはしない

900:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 01:45:08.53 5ehffCju0.net
BBHFにはDAIKIのギターがある
それだけで全然違う

901:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 02:01:19.06 0JK6YEQN0.net
「どうなるのかな」のボツを阻止したDAIKI
「色彩」のボツを阻止した岩井
この話だけで両バンドの個性は確かに出てくるな

902:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 02:36:05.90 iuFhLbuj0.net
別にBBHFと同じだろうが良いんだけど、メロディーにも歌詞にもパンチが無いんだよなぁ

903:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 08:57:53.39 NjTSLYOf0.net
この4人でGGやりたかったっていうけど
BBHFはサポメン変えるのか?
このままだとDAIKIがいるかいないかの違いしかないよね。
元々はDAIKIもGGサポートからBBHF正規メンバーになった人だしな。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 09:51:26.94 rRUx6fhx0.net
このアルバム限りで聞くと個人的にBBHFとは違うかな
BBHFの方が一曲一曲に分かりやすい曲のコンセプトが現れていて耳に残りやすい
今回のGGのアルバムは本当にノンジャンルで自由で開放的な感じ

905:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 12:12:27.90 5ehffCju0.net
メロディは今までで一番キャッチーな曲が多いと思うな
普段何聴いてるかで感じ方はそれぞれ違うと思うけども

906:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-73hK)
23/06/03 12:43:06.72 Y5VLjVlKM.net
聞いてるうちに好きになってきた BatW
だからもうGGである意味とかどうでも良くて単純に新作として楽しむわ

907:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/03 13:45:50.32 Uyc2jog0d.net
佐孝さんがいないのに昔と全く同じGGを求めるのは無理があると思うぞ

908:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a101-l0ym)
23/06/03 22:13:11.24 5YY1VISV0.net
>>906
アルバムの良し悪しとは関係ないことにこだわってその作品を楽しめていないのって本末転倒だと思うから本当にそれでいいと思う

>>903
Newspeakの人からまた変えるってこと?

909:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/07 20:15:34.55 BizRvSig0.net
新譜何回も聴いてるけど、何一つメロディが空で歌えない
BBHFと何が違うの?

910:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/07 21:06:33.54 WWpVR22v0.net
何も違いません。ざき兄が歌ってかずにゃんがドラム叩いてる。
名前が違う。

911:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/07 21:09:51.37 PnAEZRy/0.net
オリコン35位か
1000枚は売れたな

912:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/07 23:11:40.07 kOjto9Uh0.net
>>909
それただ記憶力ないだけだぞ

913:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/08 12:32:44.33 LIlnJWNp0.net
>>906
それがいいよ
彼らは半永久的に歌い続ける事を選んで、その環境をここ数年で作り上げたみたいだし
昔からのファンとしては一緒にこれからも歳をとれるんだって気持ち以上の喜びはないよ

914:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/08 12:42:54.88 QVOSzTu1d.net
Zepp名古屋売り切れてるのか
チケ代安くて良心的だね

915:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/08 18:46:10.89 jSlafYQ/0.net
つながりだいすきbox配信するんかーい!

916:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/08 21:49:42.35 jGpg2V0Ld.net
>>915
サブスク民としてはありがたいこと限りなしやで

917:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/08 21:49:51.97 jGpg2V0Ld.net
>>913
ほんこれ

918:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/08 22:32:31.77 vedZj846a.net
ちょこちょこセトリ変わるんだな
明日へ→ウェンズデイ
僕から君へ→4匹のくじら

919:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/08 23:47:17.92 11Al2uHt0.net
後出し商法やめてほしいわ
こちとら4匹のくじらのために1万払ったのに

920:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/08 23:59:25.61 M/XDi4R/0.net
>>919
それ、商法か?

921:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/09 05:44:55.52 ebSaSkbm0.net
流石に1tas2は配信されてないじゃん

922:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/09 08:20:19.93 ain59IerM.net
ウェンズデイと4匹のくじらいいなぁ

923:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/09 08:30:55.80 4kZKID01p.net
escapeやったら発狂する
escapeか一番聞きたかった

924:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/09 12:26:53.82 rpM4lqx4d.net
新曲?としてはescapeと四匹のくじらが配信されてるよ

925:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/09 19:25:10.95 GQXsS+Vr0.net
配信もそうだがレンタルもしてるからな・・・

926:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d994-Q9/R)
23/06/10 00:35:15.90 Vx99jZ0o0.net
新譜10回くらい通しで聴いてようやく良さがわかってきた

927:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/10 01:31:10.68 GxgaHVXg0.net
セトリは今んとこ
札幌と東京
名古屋と大阪
が同じセトリらしいな

928:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/10 09:10:47.95 a1NzKgLP0.net
色彩が良すぎる

929:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/10 14:03:00.72 9gT0Lm3j0.net
セトリを二公演ずつで分けるのか、はたまたこのままいくのか。羽田はダブルアンコールして欲しいけど無理か

930:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/10 15:51:50.68 +GPkrxg80.net
セットリストは3パターンあるって言ってたから2公演ずつで分けてるのかな

931:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/12 14:41:12.38 jO5EDnc2d.net
ざき兄の子どもデカいな
子どもって見ない間にすぐ大きくなるよな

932:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/13 08:29:33.68 K66DTcQ0d.net
死んでくれ めっちゃ好きだなー。ギターバッグ、汐もいい!

933:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-ZbN6)
23/06/18 14:26:49.11 XOXOXpT4r.net
セトリかわんねぇじゃんって思ったらそういうことか、3パターンなんか

934:名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdb2-WqbA)
23/06/19 12:01:01.78 MywejGz4d.net
ライブ行ったけど再開前より明らかに歌が上手くなっててすごい
良い声してるわやっぱ

935:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e8-6z4f)
23/06/19 19:41:19.82 TzTO6Bhf0.net
>>934
実際ライブ見たら感動した

936:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-Kp8H)
23/06/21 21:35:47.02 xKGyXg3ar.net
開演前bgm教えてください
今日波の音に変わる前に流れてたシューゲぽいのまじで思い出せん

937:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-Kp8H)
23/06/21 21:35:50.26 xKGyXg3ar.net
開演前bgm教えてください
今日波の音に変わる前に流れてたシューゲぽいのまじで思い出せん

938:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx81-G1GT)
23/06/25 08:16:39.37 VR0f9F7rx.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

939:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff10-eaRz)
23/07/09 11:03:12.72 6FWQAUrk0.net
前みたく暗い曲作ってくれって意見、結構酷だな

940:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-qWfd)
23/07/10 01:14:31.22 vnmcmafKa.net
BaTW、死んでくれ 花束と水晶が好き
あそぼも好きになってきた

2年ほど前に北海道のSDGsの

941:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-qWfd)
23/07/10 01:15:23.53 vnmcmafKa.net
企業のCMの曲は発表されないのかな 好きそうだったから気になる
途中で送信してしまった

942:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9701-JjzT)
23/07/10 02:30:20.29 TD9U78jD0.net
バックファイアじゃないのそれ

943:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-qWfd)
23/07/10 10:52:10.20 sGSGNrJna.net
>>942
バックファイアの概要にCMソングって書いてあるけど
YouTubeで見れる北海道to the futureの2つの動画で流れてる曲もバックファイアなんだね
北海道住んでなくてbbhfにわかで知らなかった ありがとう

944:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9701-A4Rx)
23/07/10 11:02:22.80 tMaWnHkz0.net
>>941
URLリンク(youtu.be)
ずっと待ってる

945:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9701-moeT)
23/07/12 10:29:20.16 aPyTWqvJ0.net
FC先行落選した人に余りチケット流してるのをフレンズの絆とか言ってるけどそもそも余分に取らなければ最初から行き渡るのでは?

946:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-IBk+)
23/07/13 01:04:32.72 QzqWpfUoM.net
bbhfまだかな

947:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-Lmt0)
23/07/13 15:31:28.81 6fTX3ZwLr.net
フレンズってだいたいいつもファン同士でつるんでる固定メンバーだろうけどライブの時でも自分らのことしか考えてない行動が目立ってかなり印象悪い

948:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d701-sAtb)
23/07/13 16:41:23.42 oyMIGDom0.net
ここに書き込んでる層も印象悪いで

949:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e8-N2Ff)
23/07/14 11:01:49.23 uQCE0sJ+0.net
フレンズの絆というか本当にチケット欲しい人に回してあげる優しさよね

950:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-Lmt0)
23/07/14 11:05:52.17 SvBiL2XJr.net
こいつらがフレンズってわけか

951:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17e8-N2Ff)
23/07/14 18:07:01.41 uQCE0sJ+0.net
>>950
こいつはアンチだな

952:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9701-Lmt0)
23/07/14 19:33:53.02 Bf6NPNGW0.net
めんどくせえファン達がいるって話をバンドのアンチに仕立て上げてんのめんどくせえファン仕草の極みでワロタ

953:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9701-Lmt0)
23/07/14 19:40:24.29 Bf6NPNGW0.net
次スレ
Galileo Galilei/BBHF/warbear Part.4
スレリンク(musicjg板)

とりあえずスレタイGalileo Galilei追加しといたけどワッチョイ失敗したわすまん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch