梶浦由記/FictionJunction/See-Saw/vol#20at MUSICJG
梶浦由記/FictionJunction/See-Saw/vol#20 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 12:14:39.58 OUw3jKF+0.net
こういう時期にこそ
梶浦さん作曲の劇中歌を声優が歌った曲のベストとそのFJカバーの2枚組の企画盤とかどうですよ、と思ったけど
ただでさえレーベルが多数跨るし、スペクラ移籍とかあったから難しいか

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 15:22:47.97 W+anUVPf0.net
新録するならレーベルは関係ないと思うが

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 15:54:50.25 4pcRmk1P0.net
The Works for Soundtrack 2とかな
グレートネイチャーの曲いい加減CD化してほしい

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/05 16:07:47.28 OUw3jKF+0.net
>>201
でも既存の声優が歌った曲収録するのはレーベル跨るから難しくない?
いずれにせよどんな企画盤でもいいから欲しいな

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 02:21:50.76 RMEf9jnld.net
>>203
そこでEverlasting Songs形式

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 13:01:31.47 pyDB/VnH0.net
大阪は悩み中の人結構いるね席半分でも埋まらないかも
売れなさ過ぎて中止なんてことにならなきゃいいけど

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 13:33:26.27 Ehn+P3vf0.net
競争率低いならありがたい
前から詰めてくれるとうれしい
ここまで準備して中止はないでしょ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 13:58:13.35 Gh+A2hv80.net
赤字になるのは困るけど行きたい人が皆行けるのはいい事

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/06 16:47:14.82 pyDB/VnH0.net
地獄の花園の主題歌LiSAってマジ?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 01:55:35.50 +XNvn8Vv0.net
ローチケ電子チケットアプリがインストールできない。
エントリーの手続き自体、スマホでしかできず入力に手間がかかったけど、
今度は当選しても受け取りができるかどうか不安しかない。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 12:21:53.62 ha26PHra0.net
地方民だけど大阪は申し込んだ
内容一緒だろうし、土日両方行くかは悩み中

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 18:23:52.07 +t6z/ION0.net
>>209
端末の容量不足とか?
よっぽどの事なければアプリ入れられないなんて話聞いた事ない

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 06:20:28.31 44mM0fVP0.net
いやOSが非対応ならインストール出来ないなんてザラだろ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 08:56:38.95 ThWMekqA0.net
iPhoneはともかくアンドロイドは大変だねえ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 09:10:02.12 b9MyKOft0.net
Androidがっていうかよっぽど古いAndroid使ってるんじゃない?
ここ2、3年のAndroidなら大抵のアプリ対応してるだろ
時々iPhoneしか対応してないのあるけどローチケはそんなことないし

215:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 12:45:25.75 dzY0V33tM.net
入場時の会員証確認はデジタルのみ?カードでもいいのかな?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 23:18:10.32 ogJW88jt0.net
電子チケットまだ来ないのか

217:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 23:26:19.38 UE/qD0ov0.net
>>216
明後日だよ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 00:10:32.48 jXA6RhrQ0.net
Google Play のダウンロードサイトでこのアプリのレビュー見ると、
なかなかの評価だね。
なんでこのアプリ一択にするのか理解できない。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 10:19:34.80 LcrQXgyeM.net
>>218
コロナだからチケットもぎりたくないから電子チケット
基本ローチケ使ってるんだからアプリはこれ一択しかないと思うが

220:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 14:02:48.34 9xroc0AQd.net
今回グッズ関連の現地売りは無さそうですね…

221:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 15:09:39.21 0tM0bVyxM.net
メガネ拭きがあるから作らなかったんじゃない

222:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 17:55:03.29 jXA6RhrQ0.net
エントランスで、身分証明書出して、どちらもログインが必要な、FJSサイトの
電子会員証とローチケサイトの電子チケットを素早く切り替えて表示するのって、
スマホ操作にあまり慣れていない人間にはハードル高いな。
パパッとできる人はどんなふうに操作してるんだろ。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 17:59:22.77 ybLDBNgF0.net
モバイルSuica入れてるのでタッチするだけで入場にして欲しい(笑

224:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 18:34:56.09 +fZYtOdE0.net
会員証までネット表示限定なのは無意味過ぎて謎
現物会員証と身分証同時出し+ローチケの方がもぎりも客も楽なのでは?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 20:00:08.29 0tM0bVyxM.net
これ一時間で全員着席できるのかな
最後の方に並んだ人は開演時間に間に合わないかもね

226:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 20:50:42.82 4gh1rf2Hd.net
過去のFCイベは事前チェックして紙チケットにスタンプ押してたけど電子じゃねえ
スタッフも客も不慣れで特に混雑しそうな土曜昼の人は早めに入っておいた方がいいよ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 21:15:56.01 gsn2/i9V0.net
会員証と身分証明書を他人に渡して参加する人とかがいたんじゃね
て、会員証もチケットも電子にした

228:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 21:29:02.97 ybLDBNgF0.net
これ何のためのカードの会員証って事じゃん
意味分かんない

229:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 21:32:30.20 CDHj0+Is0.net
これを機にスマホに変えようかしら

230:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 22:21:58.08 57CQrIUM0.net
最近行った他の公演では、紙のチケットを係員に見せて自分でもぎる方式だったけど、対策としては電子チケットじゃなく、これで十分だと思った。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 22:23:41.29 jXA6RhrQ0.net
3重チェックで混雑してIMPホールのあの狭い空間で長蛇の列なんかになったら
本末転倒だよ。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 22:26:46.22 jXA6RhrQ0.net
>>230
自分もその形式で何回もコンサートに行ったことがある。何の問題もない。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/09 22:37:46.31 jXA6RhrQ0.net
>>228
自分的には、現物の会員証を忘れた人に、じゃあFJSサイトのMyページ見せて下さい、
というふうに補完的に使うものだと思っていた。
マイナンバーカード持ってるのに、マイナポータル表示しろというのと同じことをやっている。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 02:44:08.63 Me2jsq5zd.net
今回試してみてツアーでは改善してくれるだろう
出来れば当選済みチケットは払い戻しせずにそのまま使えるとありがたい

235:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 15:57:26.65 Ctt44ZAn0.net
やっとメールが来た
しかし評価1.8のアプリ入れるのは嫌だなあw

236:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 16:09:08.83 wGKQwyguM.net
よっしゃあ
3列引けたぜ
ローチケで発券するの面倒だったからこっちの方が嬉しいわ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 18:04:41.13 2YAEeoj50.net
東京土曜23列、日曜4列だった。公演当日になると、青と赤のもぎり操作画面になるという理解でいいのかな?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 18:49:22.27 CSqlgN850.net
URLリンク(www.lisani.jp)
梶浦さん等のフライングドッグ作品がまた
いろいろサブスク解禁されたんすね

239:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 19:59:22.71 aQF7tBdlp.net
2日とも一番左の席だわ。
東京だとまともな席になったことが無い。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 20:22:23.86 7ddZGFth0.net
>>238
ちまちま解禁してるなあ飛び犬

241:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 21:27:03.62 621f5AK9d.net
グッズは通販か
夏ツアーは事前通販初日までに到着ってパターンだと嬉しいな

242:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/10 22:50:31.90 c+IPnYJpd.net
土曜のライブ・トークイベント、雨予報なのが気が滅入るね。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 00:55:17.85 BJCSksz60.net
ヒストリア終了するなんて信じられない
枠移動でも特番でもなんでも良いから続いてほしい

244:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 15:08:16.72 X1glYnst0.net
メールに払い戻しするならもぎらないでって書いてるけど、このアプリにもぎる機能があるって事かな。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 15:29:13.54 rl7Fe2RAa.net
>>243
本当惜しいね
10年間オープニングをつとめたstoriaは個人的には炎より偉業だと思ってる
今回のkalafinaカバーで是非やってもらいたい

246:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 18:12:02.12 Ovy7vG30a.net
storiaは梶浦さんを知らない人に説明するのに非常に助かったよ
上の年代の人でも「あの曲を作ってる人なんだ」って分かってもらえたし

247:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 19:30:14.95 BUXqrRX00.net
ヒストリアとグレートネイチャーって説明するのに便利だったねえ
今は炎の作曲家だよで済むけど

248:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 23:03:48.58 IBAg/nYv0.net
大阪は変異株が流行中、行くのはリスク高いな

249:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 10:49:58.79 XOpwgs+L0.net
俺はもとからフリーメール登録なのでセーフ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 12:34:05.16 OtjRiV+JM.net
カードの会員証もOKになったね
しかし当日券出るとは結構売れ残ったんだろうね

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 12:55:08.06 JwetSUiMM.net
今の時期地方から東京に行くのはリスキーだし、関東の人でも高齢の人は避けたりするだろうから仕方ない

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 19:27:17.30 bf/XwD650.net
FCライブで当日券ってなあ・・・どんだけ客入ってないのよw
まあ通話の出来るスマホなくて応募できなかったし、それなら行かせていただきますかねえ。
ぶっちゃけローチケとは手を切って欲しいなあ。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 19:34:49.78 msWo4cPY0.net
名古屋でやってくれたら行ったけど、コロナが心配で東京、大阪までは行くのを断念。
またどんな曲やったとか、どんな感じだったか教えて欲しい!

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 20:07:07.09 OtjRiV+JM.net
日曜日だけでよかったじゃないかなあ
多分大赤字だと思うよまあやることに意義があるんだろうけどね

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 20:49:19.84 D03gx1Gj0.net
それで抽選落ちたら落ちたで会場の選定が甘いって去年は大荒れだったじゃないか
当日券出るくらいの方が全員行けていいだろ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/12 21:46:24.42 4ZYseKfc0.net
当日券=めちゃくちゃ余ってるになる思考が分からん
どんなプラチナチケットでも機材開放席で当日券出るし
コロナ前に日程発表された時は東京1日だけで落選祭りで文句出た事も忘れたのか
行きたい人が皆行けるならいいと思うわ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 02:07:00.63 hT5mFK190.net
もうもぎった?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 09:39:42.67 9c0xkiJ00.net
最近のヒット曲には必ずパクリ疑惑が出てくるね
ちゃんと聴けば違うってわかるのに

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 13:40:55.90 zB5maUp8M.net
メルパルク豪雨すぎる。雨女いたっけ?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 16:22:00.79 COc1fMHf0
雷もなってるね(笑)

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 16:17:18.59 C20tmcqm0.net
Kalafinaのふたりか

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 16:18:18.92 BC3i/8t2a.net
Kalafinaだからの雨か

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 16:31:48.26 6XAldcXIp.net
梶浦さんの頭上にシャンデリア飾ってあったんだけど某アニメのせいでなんか冷や冷やしたw
FJバージョンのアレルヤ最高過ぎて暫く余韻が続きそう

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 16:35:36.33 xTkpWfyZd.net
久々にkalafina聞いたからちょっとうるっときた
トークはやっぱりソロ長いkaoriが一番うまいなあと
サントラとツアーやってくれるのはやっぱり嬉しいね
遠征はできないから名古屋は払い戻しして終わりだな

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 16:48:24.01 ns7quPoGx.net
選曲よかったよ、久々に聞けた曲もあったし。
2時間みっちりやるとは思わなかった。
ほんの数分なのに駅からでずぶ濡れになったわ…。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 16:50:33.24 Rt8Vp9Kk0.net
Sing a Song Tourも一旦払い戻しなのね

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 17:07:59.31 ns7quPoGx.net
セトリ
I'm Here (貝田さんリードボーカル、貝田さんリクエスト)
貝田さんとJoelleさんトーク
お題はこの一年で変わったこと変わらなかったこと
Lullaby (Joelleさんリクエスト)
KaoriとKeikoトーク
Luminous sword
dreamscape
FBMと梶浦さんのお題話
Pandora Hearts メドレー(昔ファンクラブライブでやった、ライブCDにも収録されてるのと同じ)
everytime you kissed me
Hikaruトーク
Eden(Kalafinaカバー 5人で。二人だけが前。Wakanaパートは貝田さん)
音楽 (WakanaパートはJoelleさん)
stone cold
アンコール、お知らせ
アレルヤ(5人で)
だったかな。真ん中曲抜けてるかもしれない。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 17:11:03.83 s6SZLWrAp.net
>>263
シャンデリア百合心中やめろ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 17:38:07.59 BC3i/8t2a.net
>>267
音楽でなくdistination unknownでは?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 17:58:54.28 UAUxVQVXp.net
待機中の曲が歴史秘話ヒストリアで流れてた曲多いな。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/13 17:59:25.41 p/GV9aaN0.net
kalafinaカバーはあえて高音勢が声量おさえめでひーちゃんを目立たせてた気がする


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch