スピッツ#620at MUSICJG
スピッツ#620 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 22:21:40.35 WBtlROtX0.net
>>487
リニューアル後良くなったのはのはてっちゃんの頑張りだけw

501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 22:22:18.57 TRbxDksi0.net
>>489
亀田さんとはいってもメンツ的に出なさそう。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 22:24:45.23 LKC6Dl22a.net
ラジオ局のスタッフ、これ始末書レベルだぜー

503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 22:27:32.33 76e05jZ6a.net
間違えたじゃ済まないわね
スタッフちゃんと仕事しろ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 22:35:47.67 qSPE/2pG0.net
平成の間でカラオケ歌われたランキング1位がハナミズキで5位がチェリーだった

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 23:06:22.16 T45vSb4ad.net
>>462
最初は機材とスピッツのせいにできないビバラの話だったからじゃない?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 23:26:30.49 Us5eTBe30.net
>>495
大物がこれから発表になるって亀田さんラジオで話してたよ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 23:55:47.96 rAy7oLCo0.net
最近ミスが目立つな

508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 01:29:53.73 d45bughC0.net
>>500
メンツもそうだし無料でスピッツ出るかな?
まだフェスのが可能性ありそう

509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 06:57:38.06 T3V4xT+k0.net
入場は無料みたいだね

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 08:37:53.27 G+1uW4qXa.net
>>487
トンガリの頃と違ってw
投稿してくれる瞬間、ファンのことを思い出してくれたのねと思うと嬉しい
タイミングは唐突だし内容はジワるけど

511:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 10:57:45.30 cgvkPtwBa.net
亀田さん
都からの依頼で5年はやるっていう大きなイベントの初年度だし
マサムネもそれっぽいこと匂わせてたし
アルバムのレコーディング、長丁場かな

512:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 12:37:45.97 FWY+O7YkM.net
都内で無料イベントでスピッツとかやったらイベント壊れる

513:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 12:58:53.08 G+1uW4qXa.net
兎にも角にも亀田さんがイベントの準備で忙しいならレコーディングもイベント後に短期集中か逆にゆるーく長丁場か…スケジューリング大変そう

514:お客さん
19/02/19 13:05:34.48 n8FvM48sM.net
合鍵って何本あるんだろ?
メーカーに問い合わせれば教えてくれるの?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 14:04:30.46 48cH/8nJ0.net
とりあえずシングル出しとけよ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 14:40:31.99 A7bqm45X0.net
なるほどね プロデュースの都合で創作が長くなるかもって事か
この際セルフプロデュース曲多めでやっちゃえば?なんてね
どっちにしても時間かかるのには変わりないか

517:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 14:50:46.92 oTavUoz8K.net
Pが亀田さんって確定情報なの?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 14:54:32.58 G+1uW4qXa.net
漏れ出た情報からすると少なくとも1曲は亀田さんPだよね
でも確かにアルバム全体かどうかは不明

519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 14:59:37.72 RN12WiEod.net
ホルンの曲は亀田さんが関わってる
最近1曲か2曲はセルフプロデュースだから亀田さんいなくても作業はできる

520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 15:03:52.54 Q3uEaC7or.net
ワイモマーさんありがとう
昨夜一晩考えてみた
数年ごしにやっと本題に入れたので
うやむやにせずに済むなら救われます
雑音は無視してくれたらうれしい。
こんなところで多少都合の悪いこと言われたって、地上に出るときには美しい話になってるんだから大丈夫。
邪魔な人はすみません。私は、ワイモマーさんを通して、ただ一人に伝えたいので。もう届くか分からないけど。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 15:26:52.72 Q3uEaC7or.net
ためし

522:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 15:29:15.29 Q3uEaC7or.net
ワイモマーさんの最初の説明で半分くらいは腑に落ちた。
でも、半分ね。
「PA含むエンジニアは一切悪くない」とか
「ライブの音響が悪いのをエンジニアのせいにする奴は100パーセント間違ってるし馬鹿が意図的に問題を擦り付けてるだから真に受けないように。」
とか言うから、すんなり入ってこないんだよね。100パーセントって危険思想だよ。満場一致は無効の原則、とかあるし、交通事故だって100対0は殆ど無いでしょ。
極論を振りかざして主張するのは、ねずみばばあレベル。もうちょっとジェントルマンで行きましょう。
私は一切の知識が無いから、うまく伝えられるか自信ないけど。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 15:33:14.16 Q3uEaC7or.net
で、イヤモニを使い出したのっていつ頃なんだろう。
デジタルアンプを使い出した頃と一緒なんでしょうか。
あれって、すごく便利なんだろうけど、やっぱり会場で聴いている音がメンバーには分からないんじゃないだろうか。
と言っても簡易に録音したもの聴いたって分かるんだから、分からないはず無いんだけどな。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 15:35:17.75 Q3uEaC7or.net
デジタルの物足りなさってのは、ああそうなのかも、って思った。
やっぱりどれだけ派手でもLEDのイルミでは、むかしのイルミのように訴えかけるものが無いんだよね。どうしても脳が酔えない。
マサムネに恋している人たちで成り立っているうちは、音が悪くても、商業ベースで成り立たせるのは可能なのかも知れないけど、そこに頼ってると、近い将来それが崩壊した時、困ると思う。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 15:42:30.69 Q3uEaC7or.net
私もその昔、信者だったので、音が悪いのは分かるが、メンバーが納得している、ということは思いつかなかった。
というかそんなこと信じられるレベルの音じゃない時があった。デジタルによる平均的レベルですらなかったんだよ。PAのせいだと思ったのはそこ。信じられなかったんだよね。それでどうしてライブをするモチベーションにつながるのか。
メンバーが納得しているというのなら、もうその先へは話は進まないから、おうちで音聴いていた方がいい。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 15:45:31.50 Q3uEaC7or.net
ライブの途中で音が良くなってきたりするから、PAにはどうしようもない、責任がないっていうのは、やっぱり信じられないし、意図的に問題を擦り付けてる、と言えなくもない。
デジタルのものだって日進月歩でどんどん変わっていくだろうから、こっちのせいじゃない、どうしようもないっていうのは悪くなってく原因だと思う。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 15:47:24.31 SGag4lNAF.net
>>510
全部セルフプロデュースならリリース周期5~6年くらいになるっていうくらいだから
亀田さんいた方が早い

528:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 15:48:05.11 Q3uEaC7or.net
でも、本当に酷い時に比べたらはるかによくなってきてると思うんだよね。今年行った時はすごく良かったから、音のことを蒸し返す必要もないのかもしれない。
私はメンバーのせいだから、PAのせいだから仕方ない、なんて悲観はしてないよ。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 15:50:00.88 Q3uEaC7or.net
マサムネの声と楽器の音を同時に聴かせるのが難しいという話は、今では、多少理解してる。
スピッツのライブは冷静に聴くことが出来なかったんだけど、このあいだ、バクホンの見にいってやっぱりそういう感じはあった。ボーカルを通していると楽器がモヤるし、その逆もあった。だから、マサムネに限らず人の声と楽器を合わせるのが難しいのかも。
でも、バランスをとる必要があってもボーカルは何としても聴かせないと、ライブに行った満足感は得られないです。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 15:53:19.58 Q3uEaC7or.net
ちなみにマサムネの声と、さきちゃんのドラムはものすごく相性がいいと思うんだけど。両立できるよね。あれは何でだろう。アンプのせいですか。ふたりのセッションはものすごく好き♡

531:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 15:55:51.59 kiJT14brd.net
亀田イベは現実味のない話だね
都内でBIGなアーティストが無料でライブとか理想はわかるけど収用人数考えると無理
それこそ何日も前から徹夜とか場所取りとか現れて、純粋に楽しめるとは思えない
結局見たくても見れない人が大多数なら、お金とってでもドームクラスか野外でしか実際成り立たない
夢見すぎててつらい
スピッツが出て見に行くとしたら結局見れなかったり煩わしいこと多そうだし、スピッツ出なくても普通にお客として行きたいけど楽しめる気がしない
せっかくの楽しそうなイベントなのにもやもや

532:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 16:01:13.39 Q3uEaC7or.net
PAに関して言えば、音を調整するのに何で何曲もかかるのか、と思う。
会場に人が入るとまったく状況が違うから、って言ってもね。
それから、マサムネの声と楽器のバランスが難しいのなら、会場で楽器の調整をする時に何故、同時にしない? 順番にやって、リダはものすごく時間かけてやってるけど、マサムネはサクッと終わらせるっていうのを会報で読んだけど。リダは、PAもすごく褒めてるし。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 16:02:41.16 DDogwbyt0.net
>>525
まず、批判する前に公式ホームページをよく読んだ方がいいと思うよ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 16:05:35.92 Q3uEaC7or.net
でもバランスが大切なら一人だけ完全に調整されていても意味ないと思うんだけど。スタッフと触れ合うのが楽しいだけなのかと思ってしまう。他の音が足された時に状況が変わり、そこに会場の状況が加わったらそれは調整に時間かかるだろう、って思う。
そして、完全に調整されたものはできる限りいじりたくないだろうから、そこに他を合わせようとしたらホントに難しいんじゃないかな。とシロウトなりに思うのだけど。どうなんでしょう。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 16:08:45.34 Q3uEaC7or.net
憶測だけど、あっちもこっちもメンバー間ですら意志の疎通ができていないのが1番の原因じゃないかと。
ビバラの時のの音響スタッフの「多少マシなんじゃない」みたいな言葉に出てると思う。
そして意志の疎通ができない原因っていうのが、あるんでしょう。
私はそれが何か知らずに、それこそ全身全霊で戦ってきた訳だけど、もはやここまで。
私にとってはそうだけど、スピッツにとっては始まりなのだろうから頑張ってください。

音は切り離せないよ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 16:43:27.13 1Lfg6RyTp.net
これワイモマー?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 16:52:19.38 rRHm0Clma.net
ノン

538:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 17:04:35.02 oH2pIxKK0.net
あ、あれ?
ツイッターに、新曲情報上がってるんですが…。
nhkの朝ドラだって…。
うわーいやっほー!!!

539:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 17:07:13.94 SGag4lNAF.net
100作目でめっちゃ気合い入ってるから頑張ってなスピッツ
しかし半青でこなくてよかった、優しいあの子楽しみ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 17:07:20.96 Ps/8Tvbjp.net
朝ドラまじかー

541:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 17:10:27.34 wZYoM54qd.net
まじか!!!

542:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 17:11:03.48 oH2pIxKK0.net
なつぞらかぁ
面白いといいな
まあスピッツの曲が毎朝聴けるのは嬉しいわ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 17:11:59.19 hEfvzOMN0.net
わー、嬉しい!

544:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 17:12:07.10 SGag4lNAF.net
URLリンク(www6.nhk.or.jp)
マサムネコメント出してるよ
十勝何度か行ったんか

545:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 17:12:39.30 CeyJcwV4p.net
うっほー!!
朝ドラ興味ないけどスピ目当てで観る!

546:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 17:15:17.08 oTavUoz8K.net
主題歌「優しいあのこ」?

547:訂正
19/02/19 17:17:33.09 oTavUoz8K.net
優しいあの子

548:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 17:24:28.46 cgvkPtwBa.net
アー写、まだあれなんだ・・・・

549:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 17:28:08.39 RN12WiEod.net
すずちゃん主役、語りウッチャンでもしかしたら今年もこの2人紅白司会やりそうだし
100作目で是が非でも紅白オファー来るんだろうなー
十勝から中継で歌うとかなら受けるのか?w
ミスチルは主題歌担当した年は出なかったけどどうなるかある意味楽しみ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 17:30:29.08 oTavUoz8K.net
>>543
北海道の寒い冬だと、のど心配

551:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 17:33:41.70 1Lfg6RyTp.net
いいねぇー!楽しみ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 17:34:19.81 BHgjT/i00.net
去年の夏あたりからやってたのはこれかな?
ドラマ内容とか置いといて半年間聞けるのは嬉しい タイアップとしては結構大きいね

553:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 17:37:20.21 n2esFhv+0.net
とにかく早くラジオ解禁日か配信日くれ
ミスチルの時は10月開始の朝ドラで1月発売だった?ような記憶があるから、そのくらいになっちゃうのかね

554:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 17:42:53.55 v1x26sOu0.net
新曲きたー!スピッツが100作品目を担当するってすごいね、99くらいがスピッツっぽいのに

555:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 17:42:53.96 RN12WiEod.net
星野源も配信日8月とかだった記憶
アイデアは先に朝ドラで聴ける部分だけ作ったみたいだから優しいあの子が
どう作ったのか次第とあとはユニバーサルが配信のみにするのか盤で出すのか次第だろうな

556:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 17:43:44.39 oH2pIxKK0.net
あーそうか紅白もあるよな
ミュージシャンが紅白出るの嫌がる人もいるけど
RADや米津も出たんだしこのご時世別に出てもいいと思うな

557:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 17:44:36.49 mESp+4PJ0.net
おっ!話題がなかったスピスレに朝ドラ主題歌だと?
まぁ見ないけど曲は聞きたい!

558:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 17:45:09.85 oTavUoz8K.net
4月1日前から、番宣でチラッとフレーズ聴けるだろうね

559:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 17:47:45.03 mESp+4PJ0.net
マサムネ昼ドラ見るのは知ってたけど朝ドラも見てるのか

560:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 17:48:29.82 yKjVtb7C0.net
3ヶ月ぐらい流れて、ある程度浸透してからシングル発売
夏以降にアルバムの流れ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 17:48:30.41 Cj49G8kZa.net
秘密の活動が本当に秘密だった

562:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 17:49:29.37 Z3uBlsjqM.net
朝ドラうおおおおおお!!!!!

563:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 17:51:38.80 mESp+4PJ0.net
みんな見るの?
目覚ましテレビの主題歌になった時も見なかった
再放送多いから一回は見ようかな・・・

564:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 17:52:41.74 MvTd4JGdr.net
NHKは去年の紅白といい物凄い音楽に攻めの姿勢だわ
新曲楽しみだ~!

565:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 17:52:44.55 Xx83Bbl/H.net
2018紅白にドリカム出なかったし、スピッツも紅白は蹴りそう。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 17:55:14.84 n2esFhv+0.net
武道館も結局やってくれたし紅白も出るんじゃない?あんまりイメージ湧かないが
否定するワケじゃないけど記念すべき100作目にスピッツを持ってくるとは思ってなかったから、嬉しさもあるけど驚きの方が大きいな

567:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 17:56:06.18 u9j0Ph76a.net
川口春奈が出てるアマプラのパンケーキのドラマで
スターゲイザーとか使われてて嬉しいんだけど
やっぱり音が...篭ってるよね...
最近の曲
雪風あたりは篭り感ないと思う

568:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 17:57:13.16 mESp+4PJ0.net
紅白緊張するから無理だろw
絶対歌詞間違える

569:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 17:58:13.53 u9j0Ph76a.net
>>538
朝ドラ主題歌マジかい!
やったやったー

570:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 17:58:27.36 CeyJcwV4p.net
>>559
紅白出ないアーティストの言い訳コピペにスピッツいるもんね

571:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 17:59:42.46 HSLvJSUT0.net
中継だったら考えられなくはない

572:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:00:04.67 00AKJslTa.net
紅白は嫌だし、出ないだろうけど100回目なら朝ドラでもまあいいかな

573:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:00:10.80 Z3uBlsjqM.net
情報解禁早いな
朝ドラ主題歌とかもっとギリギリだった気がする

574:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:00:50.35 oTavUoz8K.net
>>562
米津は堂々たるものだったけど、スピッツは録画再生でもいいよ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:01:05.79 Z3uBlsjqM.net
今年ドリカムは紅白出てないしNHKも無理に出そうとしないでしょ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:01:07.36 u9j0Ph76a.net
紅白に出ないと思われてた
米津さんが出たしわかんないねこれは
NHKに説得されて一度だけ出たりして

577:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:01:07.40 RN12WiEod.net
やらんと言ってた武道館もやったんだからまだわからん
100作で超気合い入れて過去の朝ドラヒロイン出まくってるし
ここでスピッツが出たくないですっていうのはある意味この記念作に泥塗るわけで
生中継じゃなくても何かしらで無理やり映像使って出るだろう
とりあえずSONGSは出そうだからそれは楽しみだわ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:01:34.42 rRHm0Clma.net
朝ドラなんていろんな世代にスピッツの歌が届くんだよ
すごく嬉しいな

579:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:01:42.75 v1x26sOu0.net
mステはもうないだろうね

580:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:02:19.79 Z3uBlsjqM.net
草野マサムネ(スピッツ)コメント
記念すべき「朝ドラ」100作目、大好きだった「おしん」や「あまちゃん」のようにインストがいいのでは?とも考えましたが、今回は歌ありです。
ドラマタイトルが「なつぞら」なのに詞がかなり冬っぽい仕上がりになってます。これには理由がありまして、お話を頂いてから何度か十勝を訪ねました。
そこで感じたのは季節が夏であっても、その夏に至るまでの長い冬を想わずにはいられないということ。「なつぞら」は厳しい冬を経て、みんなで待ちに待った夏の空、という解釈です。広く美しい北海道の空の力で書かせてもらいました!

581:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:02:50.58 d+vN/qdB0.net
スピッツおめでとう
滅多に前に出てこない人達だから嬉しさより緊張のほうが勝ってしまうよ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:02:50.98 ScGkbRLhd.net
朝ドラタイアップうれしいけど、難しい仕事だったと思うな
天下のNHKの朝ドライメージに合わせるのはもちろん
OPの尺が決まってるからそれに収めないとだし
月曜バージョンと通常バージョンとフルバージョン作らないとだし

583:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:03:15.04 Cj49G8kZa.net
脚本家の大森さんはメンバーと同い年なんだね

584:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:03:23.10 Z3uBlsjqM.net
制作統括 磯智明氏 コメント
一昨年の秋、とかち帯広空港に初めて降り立った時、目に入って来たのは圧倒的な青空でした。果てしなく続く十勝平野の大きな空です。
そしてその時、啓示を受けたように、スピッツのメロディが空から舞い降りて来たのです。本当に! この時から主題歌はスピッツと決めていたと思います。
ポエティックな優しい歌詞、美しく心地よいメロディ、夢と希望に満ちた世界観。
オファーをして知ったのですが、スピッツの草野マサムネさんは「朝ドラ」の大ファンだそうです。
相思相愛から生まれた楽曲はまさにパーフェクト! ドラマとともに素敵な一日の始まりを演出してくれるはずです。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:04:19.44 u9j0Ph76a.net
>>578
感謝しかないわ~ありがたや~

586:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:05:09.01 oTavUoz8K.net
SONGSはアルバム発売に伴って出そうな予感

587:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:05:16.31 W6DUOdzx0.net
きたあああああああ
100回記念だし広瀬すずだしこれはしゅごい!!

588:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:05:57.09 n2esFhv+0.net
一応まだほぼ亀田プロデュースは継続なんかね?そろそろ全く違うテイストの曲も聴いてみたいけど

589:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:06:48.04 yKjVtb7C0.net
紅白は中継か事前収録で
アルバム発売のタイミングでソングスは確定

590:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:08:20.01 n2esFhv+0.net
>>571
それ 逆にNHK気を遣って出そうな感じがするわ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:10:46.88 Xx83Bbl/H.net
もし紅白に出るなら出るでハンパな形(ライブ中継とかVTRとか)じゃなく
思いっきりな形で出て欲しいわ。
DA PUMPが二年連続「USA」で出演する中、バックで他の出演者と共に
ノリノリで踊るマサムネとか見てみたい。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:11:41.68 W6DUOdzx0.net
紅白にも出てほしいね
人生の記念として
これから先何が起きるか分からないしこの機会に

593:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:12:47.40 8vUxQVz50.net
久しぶりに世間に浸透する曲になればいいなぁ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:13:30.69 oTavUoz8K.net
>>585
踊るってw
イメージ違うわw

595:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:13:32.25 YDZzTavL0.net
超優遇パターンでスピッツ出ると思うわ、こういう時は空気読みそうだし
もし本当に無理って早い段階で断ってるならスカーレットの主題歌担当がテレビ出演寛容な結構な大物にオファーにしてそう

596:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:13:35.93 HSLvJSUT0.net
安室ちゃんとか米津みたいな枠で特別感あった方が嬉しいけどな

597:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:14:26.08 CeyJcwV4p.net
朝ドラ主題歌記念にあまり好きじゃない漣CD流してて今桃聴いてんだけど
前は大っ嫌いな曲だったんだよね
何が名曲だよってよく飛ばしてたんだけど今はすっごく痺れてしまう
すげーなスピッツ <


598:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:15:34.71 RngJQOt90.net
大っ嫌いまで言う?w

599:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:17:53.30 cgvkPtwBa.net
毎日聴けるの嬉しい反面
次のアルバムツアーが心配
紅白に出た日にゃもうチケット取れる気がしない・・・

600:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:18:34.50 XmgqUVT00.net
新元号初の紅白ということで番組側はさらに力入るだろうしスピッツサイドも祝祭的な感じで前向きに検討したりして

601:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:19:38.44 Cj49G8kZa.net
紅白、慣れてる人でも緊張感半端ないって言うし無理しなくても…
1年間憂鬱な気分で過ごされては困る

602:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:20:00.37 HSLvJSUT0.net
アリーナツアーやるっきゃない

603:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:20:46.05 uJHpS3Nca.net
もっといろんな人にスピッツ知って欲しいけど知って欲しくない気持ちもある

604:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:22:32.44 00AKJslTa.net
とにかく予約!だね

605:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:23:47.35 Ps/8Tvbjp.net
エレカシも出たし紅白初出場期待していいのかな(´;ω;`)ブワッ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:24:43.07 gd4v7uh5M.net
意外と紅白出演への期待感あるんだね
どっちでもいいわ
それよりSONGS出てほしい

607:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:25:51.81 ea9Nn5/M0.net
>>593
ほんとにね
すでに絶望感あるわ
>>597
同じく
あんまりテレビも出なくていい

紅白も出ないでいいよ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:26:58.87 mESp+4PJ0.net
朝ドラの主題歌とセットで紅白の話あったら引き受けないと思うけど

609:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:27:19.93 00AKJslTa.net
紅白は嫌だけど新曲は嬉しい

610:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:27:42.44 rRHm0Clma.net
紅白にはしれっと出ない予感

611:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:29:24.98 7GbcN4Cpd.net
めっちゃ嬉しいわ
朝ドラにスピッツは絶対合うと思ってたから念願

612:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:29:44.46 YDZzTavL0.net
オファーはセットにはしてないと思う
紅白見越して超大物に最近オファーしてるけど結局担当したアーティスト2組とも出るってことあんまりないし
普通に紅白は断れると思う。けど次作は100回目でスカーレットよりは
気合が入ってるからNHK的には是が非でも出そうとしてくるとは思う

613:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:30:51.64 v1x26sOu0.net
個人的にはサブスク解禁とかして欲しいけど

614:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:32:23.76 Z3uBlsjqM.net
100回記念だし紅白にユーミン乱入だし松任谷由実かと思ってたわ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:33:13.08 7GbcN4Cpd.net
朝ドラタイアップでの感想が「紅白出て欲しくない」って人ってなんかすげーな
どんだけ紅白好きなんだよと思うわw

616:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:34:52.31 pp7B/gYFM.net
朝ドラは放送開始日になるまで事前番組でも絶対主題歌流さないからな

617:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:36:03.60 CKe/Rget0.net
朝ドラ主題歌推ししてたので歓喜
朝ドラは放送前番宣で主題歌かけないよ
第1話で解禁だと思う。BSの朝が最速かな
紅白はわからん

618:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:37:59.73 HSLvJSUT0.net
一瞬浮かれて出るなら特別枠でって思っちゃったけど
基本的にはスピッツのスタイルを貫いて出てほしくないかも

619:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:38:07.32 YDZzTavL0.net
あまちゃんの時は放送前に確かクドカンがNHKのラジオ出てて放送前にあの主題歌かけてたよ
たぶんインストだったからかけられたのかな
半青のアイデアは歌詞だけ先行で見せてたから歌詞はもしかしたら見れるかもね

620:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:41:16.19 uJHpS3Nca.net
原点回帰で好き放題するかと思ったら結局クリーンなイメージに戻っちゃうのね、、、

621:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:43:10.04 7GbcN4Cpd.net
出るなら普通に出るのが一番
変に格好つけて別中継みたいなのが一番ダサい
去年はユーミンもサザンもあの場にいたからこその感動、MISIAもすごかった

622:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:57:52.34 Q3uEaC7or.net
NHKかあ
品行方正に生きていかないとならないのね。
か~なりまわりを固められてるかんじが。
一気に連投がバカバカしくなった。
ともかく、おめ。良かった。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:57:59.27 k6mdyk3j0.net
紅白出るとなったら例によって文春砲に狙われるから
メンバー気をつけてね~
過去にも遡ったりされて…
まぁスピメンは大丈夫よね、多分
ってか、個人的には紅白出て欲しく無いなやっぱり

624:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:58:16.88 hFYFblpma.net
朝ドラ主題歌キタ━(゚∀゚)━!
道産子なので嬉しさ倍増!
アミューズ繋がりでperfumeかとばかり
思ってた。
主題歌を消音してたのが現在含め3作あった
のだけど、春から毎朝楽しくなりそう!
紅白は無理じゃね?Mステですら(ry

625:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 19:05:43.93 +Rfy+73c0.net
紅白出るならこの機会しかないかもね
朝ドラ主題歌(新曲)演らせて貰えるから懐メロ扱いにならない絶好のチャンスではある
三大曲のどれかと短縮版で2曲にされる気もするが…とかまだ2月なのにすっかり話題が紅白w

626:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 19:08:19.16 oH2pIxKK0.net
みんな朝ドラ見ないん?
けっこう面白いよ
なつぞらは知らんが

627:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 19:10:07.53 Tq0Xd16o0.net
朝ドラいつも見てるしなつぞらの主題歌妄想してたらほんとにきて嬉しい
でも脚本で主題歌までの印象も変わるからおもしろいといいな

628:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 19:15:44.83 SXV0IgZDd.net
最近の朝ドラは面白いのとクソつまんないのの落差が激しいからな
いまのまんぷくは結構面白いから次のはクソドラマな予感してんだよね
つまんないと歌までイラッとするから

629:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 19:16:57.34 pp7B/gYFM.net
半分青いとかOPは良かったけどドラマは地獄だった
あとべっぴんさん

630:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 19:20:32.33 HlT3nRuyd.net
まんぷくは面白いけどオープニングがイラつくわ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 19:20:54.26 qTorVuOw0.net
けっ!何が秘密の活動だよって思ってたから
とりあえずごめんなさい

632:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 19:32:34.91 6/EYVgGn0.net
NHKの連ドラ苦手で観たことないけど
anoneで広瀬すず好きになっちゃったし、スピッツだし、北海道が舞台だしで、これはついに観れてしまうかもしれない
毎日流れるから耳触りのいい感じにかなり気を遣って仕上げてきそう!

633:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 19:35:37.50 +/r8S2RFp.net
最後のシングルってみなとだっけ
久々に出してほしい

634:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 19:35:47.36 xjARg9t20.net
とうとうと言うかやっと来たか
感慨無量
幸せな半年を送れそう

635:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 19:43:25.92 Eh7grdU+d.net
>>618
Mステは出るでしょ?
みなと醒めないで出たし。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 19:45:22.05 k6mdyk3j0.net
昨年末にレコーディングしてたホルンのやつがこれなのかな?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 19:59:39.11 VcfAQpLva.net
>>629
言葉足らずでごめんなさい。
Mステですら生で色々やらかしてるのに、
紅白なんてメンタル大丈夫?って意味です。
伝説のwみなとから、3年近く経つんだね!
あの時は録画してて帰宅してから観たけど
お笑い番組じゃないのに爆笑したよw

638:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 20:06:24.17 6/EYVgGn0.net
笑ったなw

639:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 20:07:07.07 qvQ5wyTFp.net
朝ドラは見ないけど曲楽しみ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 20:10:22.00 d45bughC0.net
朝ドラねえ
まず第一声、映画に続きまた 広瀬すず か!そこが新鮮味ないし残念
朝ドラは全く見たことないから所謂国民的と言われるものの主題歌とかやっちゃうのねぇって感じ
今までの発言とか見ても紅白は出ない方がスピッツらしいし面白いと思う

641:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 20:11:29.22 Ew5pAnZG0.net
Mステのミスから好きになってライブも行ってハマった一人です。
そういうファンもいるから紅白も良かったらw

642:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 20:12:35.52 QqnRj5ceM.net
>>623
星野源いいのに
ドラマがクソで観るのやめた
ゴミドラマ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 20:15:21.29 L/SrQ4KgM.net
朝ドラはマジで脚本にかかっているからなー…
過去に面白い脚本書いてる人だと良かったんだけど
担当者の過去作が微妙すぎて早くも心配
てるてる家族って面白かったっけか…

644:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 20:16:28.60 oTavUoz8K.net
>>610
けち
大和言葉ワンフレーズぐらい、いいと思う

645:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 20:16:43.25 8tMm9bVk0.net
朝ドラってまじか
びっくり

646:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 20:17:46.95 SE0tgy6Y0.net
紅白紅白って
そんなに紅白気になるやつってなんなんだろ
紅白でてない歌手みんな落選とかいいだす始末
本人らの自由だろ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 20:19:46.51 YDZzTavL0.net
てるてるは原作あるからなあ
でもこないだの再放送見てた朝ドラフリークの人たちの感想見る限りかなり好評だったよ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 20:21:01.63 pp7B/gYFM.net
スピッツがツイッターのトレンド1位になってる

649:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 20:21:10.19 oTavUoz8K.net
>>611
元号かわるし、まだ読めないよ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 20:21:36.84 kbl83nb60.net
>>635
紅白とかそういうのに媚びないスピッツが好きってファンもいるよ
まあすでに武道館とかやっちゃってるけどさ笑

651:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 20:22:28.36 pp7B/gYFM.net
URLリンク(i.imgur.com)

652:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 20:22:57.63 v1x26sOu0.net
おすすめトレンド定期

653:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 20:30:17.78 nYJME9Wg0.net
秘密の活動とか、去年はバタバタ忙しかったとかって
まさか十勝に何回も行ってたからか?w

654:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 20:31:51.09 tDJQv4A3d.net
広瀬すずに岡田将生にスピッツってまたずいぶん透明感のあふれる…

655:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 20:38:57.32 d45bughC0.net
おすすめにしないと7位だった

656:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 20:43:42.32 o2TI49waa.net
今北
朝ドラ主題歌、嬉しいけれど何故か物凄く不安でやっぱり嬉しくて混乱して吐きそう

657:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 20:46:00.71 d45bughC0.net
広瀬すず、岡田将生、松嶋菜々子
過去にスピッツと関連ある人多いな

658:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 20:47:21.12 oaqB3FAba.net
おととしから朝ドラ100回記念主演は ずずちゃんって異例の発表してたから犬HKはかなり力注いでるんじゃ?
内藤さんて紅白大っ嫌いでTwitterで批判してたことあったけどどうするんだろ
結局消したけど

659:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 20:50:31.48 G1/Y4S+i0.net
注目度高いし滅多にテレビ出ないスピッツが現役感出すには有効だよね
今年アルバム出るならいいタイミングで初の朝ドラ主題歌が巡って来た感じ
紅白は何だけどSONGSくらいには出て欲しいな

660:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 20:52:12.17 1SUv0u2P0.net
歌ウサギの広瀬すず使った映画のPVもすごくいいなぁ。
ぴったりすぎてやばい。ただ、まんぷくの後番組なのでハードル高ぇ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 20:52:32.28 v1x26sOu0.net
醒めないでも結構新規ファン増えたし今年はどうなるんだ...ツアーのチケット取りにくくなりそう

662:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 20:55:58.83 T3V4xT+k0.net
すずちゃんのお顔とマサムネの声がぴったりなんだよね
これはオープニングの映像も楽しみすぎるな

663:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 20:59:32.84 N6ciI0JNd.net
スピッツはドラマ転ける印象あるから怖いw

664:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 21:00:32.04 /iDeJEpid.net
すごく嬉しいけど国民的バンドになってしまわないか不安だ(もうそうかも知れないけど)チケットとかも取れなくなっちゃうのかなあ、今日はひとまず祝う

665:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 21:02:44.45 d45bughC0.net
>>657
映画もコケたしw

666:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 21:03:44.98 L/SrQ4KgM.net
美メロであってほしいなあ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 21:07:24.88 pp7B/gYFM.net
>>654
そのかわり主題歌のハードルは低くなってるからね

668:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 21:07:40.79 AtrTq34Ya.net
>>642
それ、よく凄い!とかつぶやく人いるけど自分のにカスタマイズされて設定されてるだけだから

669:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 21:11:51.61 YNyDDXZiM.net
年号またぐ朝ドラで100作目
NHKの気合も半端ないだろう

670:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 21:13:10.09 L/SrQ4KgM.net
良い曲だといいねえ
がんばれスピッツ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 21:17:48.11 JkTHMtpF0.net
今頃メンバー全員、親戚やら友達からお祝いメール来て忙しいんだろうなー

672:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 21:18:22.46 QAswWLVOd.net
まさかの朝ドラ主題歌担当かー。スピッツのタイアップ先は微妙な結果になりがちだからドラマがずっこけないことを祈るわ。
まんぷくのドリカムやべっぴんさんのミスチルみたいに紅白出なかった担当アーティストもいるからスピッツも無理はしなくていい。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 21:20:05.56 cZcCxgxc0.net
もし紅白出たらこっちが緊張して見れなそう

674:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 21:30:00.32 DgREdT6S0.net
>>656
うん、広瀬すずも大好きだから期待。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 21:31:29.06 RN12WiEod.net
>>666
ざっとここ10年の朝ドラ主題歌担当した人で過去紅白に出場経験ある人は担当年に出演してないことはあっても
紅白未出場で朝ドラ主題歌担当した場合は出てるんだよな、椎名林檎然り宇多田ヒカル然り

676:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 21:41:49.06 qdN7OjcKa.net
>>653
そうそう現役感!
スピッツまだやってたの?とか、チェリー良い歌よねと言われるのはもう飽きた…

677:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 21:49:05.63 RngJQOt90.net
スピッツは隠れててほしいなぁ
遠くなりそうで寂しい
嬉しいんだけどね

678:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 21:55:25.33 snYtdabo0.net
秘密の活動にずっともやもやしてたしよかったー!!!
NHKの朝ドラ100作目に抜擢されたんだね!
すごいなあ
オンラジで情報いうのかな?

679:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 21:59:56.77 RngJQOt90.net
オンラジ更新されてますよ~

680:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 22:00:22.39 T/afNjiZd.net
おお久々に超嬉しいニュースきた
コケたドラマとかコケた映画を思い出してしまうが どのコケたのでも主題歌は美メロだった

681:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 22:01:19.72 oaqB3FAba.net
たとえ中継や事前に収録だとしても初出場なわけだし 米津君のように大物扱いだとか他の主演者からのバッシングは避けられないかもね
今まで興味ないから出ないって発言してるわけだし…
アミューズの中継組は事務所の力もあり差し入れだの挨拶だのコミュニケーションはとれていそうだけど あの弱小事務所じゃ批判は覚悟
問い合わせメールに返信してこないようないい加減さw

682:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 22:04:26.54 BAH0m9QVa.net
めっちゃ嬉しい
タイトル素敵

683:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 22:04:34.42 G1/Y4S+i0.net
去年オンラジだかオンテレだかでマサムネが旅に出てるって3人の時あったよね そういえば
あの時北海道行ってたのかな

684:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 22:17:37.19 oTavUoz8K.net
>>675
だいっきらいなんて言ってなかったよ
紅白は視聴者側な感覚らしい
なんで紅白に分かれて闘う構成なのか考えると、源平合戦とか、
古代エジプトから渡来してきた一部の先祖の歴史には、上エジプトと下エジプトを象徴する紅白2色を使ったピラミッドがあったし、こだわる古い血があるんだろうなと

685:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 22:27:58.77 snYtdabo0.net
>>673
ほんとだ!!インストじゃなくてよかったW
ついに新曲ですねー嬉しい!!
旅行は新曲の糧になるんだろう的な事リダが前言ってたのはこれだったのか!
個人的には今まで隠れすぎと感じてたから話題性のあるドラマに主題歌はすごく嬉しい!

686:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 22:45:02.89 14M/SWora.net
クマゲラストラップの時って
朝ドラ主題歌の為の北海道旅行だったのかな。
十勝と クマゲラ購入地点は距離あり過ぎ?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 22:47:58.78 8oKTrHHD0.net
去年の夏、十勝方面まで旅行して、空港に、朝ドラの舞台決定ってかいてたの見たので、少し縁を感じる。いつ頃視察行ったんだろ。すれ違ってたりして。
十勝帯広空港で六花亭のサクサクパイは食べたかしら。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 22:53:48.09 XHp4EKPzr.net
>>681
食べてるかもね、お菓子好きだから

689:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 23:20:56.25 dOfIt2YxK.net
朝ドラ主題歌も結構だけどよ、やっぱナンバガ再結成の方が音楽業界でインパクト強いわー

690:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 23:31:37.67 6/EYVgGn0.net
歌詞予想「ライラック」入ってる気がする!

691:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 23:37:00.54 XHp4EKPzr.net
ハマナスとかも
ラベンダーはベタかな

692:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 23:49:31.11 XmgqUVT00.net
「匂い」「踏みしめる」「見上げた」「風」「吸い込んだ」とかありそうな

693:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 23:51:47.32 rUy8ljrw0.net
「優しいあの子」って曲名はなんかスピッツぽいのかぽくないのかよくわからないw
ウサギのバイクには出てくるけどね

694:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 23:53:19.69 hEfvzOMN0.net
久しぶりのス箱に﨑ちゃん
自由で好きだわw

695:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 23:53:45.14 RN12WiEod.net
マサムネのコメント読む限り冬っぽい歌詞らしいから
雪とか結構自然の厳しさとか歌詞に出てきそう

696:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 00:15:43.64 UK2qMs3x0.net
NHKだし紅白の話題になっても仕方ないのに、 ていうか自分も紅白には出ないと思いますよとか書いてたくせに、紅白でるでないを話題にしてる人いい加減うざいとか書き出したからブロックした
あーやっとブロックできた
前からいちいちうざかったんだよなー

697:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 00:17:33.32 i8oNs7AQ0.net
うわああああまじかああああ
こりゃデカいツアーくるな!!絶対いけるやつ!!バンジャーイ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 00:35:12.51 5QEHX88/0.net
帯広民だがライラックもラベンダーも十勝じゃないw
(ハマナスは海浜の方だし)
RSRナンバガ祭りの後にスの朝ドラ主題歌とは
盆と正月が一緒にキターーー
なんならまたRSRにも出てくだされ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 00:43:56.09 xWUfrE1e0.net
あー…ライラックは札幌だったか…
でも内地じゃ見たことないから、北海道の花木でもいいと思います!(無理矢理)
シラカバもいいな歌詞に違和感なさそう

700:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 00:44:30.07 xmEhc9D2K.net
>>692
花びらが6枚のピンク色の花は何?

701:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 00:45:23.45 cBQ/3X/W0.net
ナナカマド

702:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 00:49:05.33 3uXdYrTT0.net
道産子だけど十勝って言ったらドリカムのボーカルと花畑牧場くらいしかわかんないw

703:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 01:15:02.92 OOOEC2L3r.net
何となく北海道の花の名前を出してみただけです
自分も道民ですが十勝はあずきのイメージしかない
十勝おはぎのサザエ食品、吉田美和からのワインかな

704:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 01:33:02.73 7AFymBczd.net
雪風ってタイトルから歌詞にエイが出てくるなんて誰も想像しなかったしな、そんな歌詞になりそう

705:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 01:39:41.33 uY4qCX4l0.net
未確定だけれど、NHK補正でプラスに振れた反動のカップリング曲やアルバム曲が楽しみ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 02:56:57.81 6JgBf7lka.net
>>617
スピッツはそういうの無いでしょ~
たぶん

707:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 03:52:42.88 BUT4aodBd.net
>>700
マサムネはゲイだからな

708:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 04:00:18.36 Zte4Ubxw0.net
「なつ」ぞらの主題歌を冬っぽく仕上げたなんて最高にスピッツっぽくてイカしてるな

709:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 04:01:14.63 vw6yulrTd.net
ワクワクが止まらん
スピッツは日本の宝もの
期待値あげてもいいのかな

710:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 04:26:46.36 j7SJF+Y50.net
>>700
既婚子持ちネタかもよ
そんなん文春砲きたらストーカーがムネ襲いに行きそうで怖い

711:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 06:42:21.25 lricJoqkM.net
タイアップ発表あったところに水差すようですまんが、これがKemperの音だ
URLリンク(www.youtube.com)
>ケンパーが1番ライブでは使いやすい気がします。
>しかし音はパワードケンパーであっても、ダイナミクスや音圧はjcm2000にすら、
>かなわないです。空間系がイマイチです。
>しかしまた、ケンパー欲しくなる動画ですね!
とユーザコメントにある通り、ダイナミクスや音のレンジの広さは生アンプには確実に劣る
これが今のスピッツのギターの音だ
何となく奥行きがなくて薄っぺらい、嘘くさい感じがするのは俺だけではなかろう
自宅で楽しむ分には良いがこれをライブで使うのはロックバンドを名乗る以上、賛否両論あるのは当然だろう

712:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 07:22:12.20 lricJoqkM.net
引き続きkemperのプロファイリングテスト動画。
URLリンク(www.youtube.com)
やはり限りなく生に近いニセモノという感じで生アンプには勝てないかなという印象。
投稿者自身も、
>いろいろなアンシュミ持ってますけど、ケンパーがレイテンシが一番無いです。
>でもまぁ真空管アンプを弾いてから、すぐKEMPERを弾くと、遅れてる感じは感じます。
    (中略)
>しかし、自分は実際のアンプ派なので、KEMPERもPODもいろいろ持ってますが使ってないですね。
とコメントしている。
やはり生には勝てません、という立場なのだろう。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 07:27:00.13 Ea66pNjr0.net
ゴースカでやった2曲とはまるっきり違う曲なのかな
早く聞きたい 

714:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 07:28:28.00 d50P6j9t0.net
とげまるあたりが声だけでいえば絶頂期

715:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 07:35:15.84 lricJoqkM.net
基本的に音にこだわるなら生アンプに勝るものはないというのが、おおかたの人間の結論なのではないか?
高級なビンテージアンプやエフェクター、キャビをいつも持ち歩くわけにもいかないからケンパーに詰めてライブに行くというのは悪くない。
ただそれは最大限の音を届けるためというよりは利便性のためだ。
ライブ本数少なくたまにフェスに顔出すだけのバンドは生アンプ1発でドカンと勝負してくるんだから、
そらあ良い音に決まってるだろうよ。
バンプみたいに1曲ごとにメチャメチャ時間かけて、もたもた機材の調整してから弾き始めるバンドもあるが、
お前らはそこまでしてスピッツに良い音を求めるのか?
ライブのスピーディーさやテンポの良さは確実に犠牲になるぞ。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 07:46:24.98 gDaS1o2A0.net
機材厨うざい

717:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 08:02:07.60 4pYU5XxX0.net
絶対ないだろうけど あさイチに出てほしい

718:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 08:07:28.30 s7je4NUc0.net
>>711
アルバム発売の頃ならあるかも
紅白よりは可能性ある

719:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 08:18:38.10 gIbjN5+V0.net
SONGSに出てほしいな
そろそろ動いているというが見たい

720:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 08:19:36.38 HZopVx8Nd.net
NHK朝ドラ主題歌おめでとう
凄いね
ドリカムからスピッツの大御所続き
優しいあのこ
楽しみです

721:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 08:38:18.26 OOOEC2L3r.net
大体3年はテレビに出ないから今年は出ると思う
Mステからはまだ逃げられない気がする

722:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 08:38:22.99 1f+bQ5Ff0.net
よく考えたら今までスキャンダルもなかった50歳に文春砲もなにもないよな
既婚子持ちだろうが不倫してようが未成年と付き合っていようがニュースにもならんと思うし個人的には幻滅もしないわ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 08:46:13.23 TlU0cGy9a.net
妻子持ちはかまわないけど
不倫と未成年とのお付き合いはやめて
活動停止に追い込まれるのヤダ
>>697
十勝で思いつくのはチーズ

724:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 08:52:02.91 PVJSzc3gd.net
スピッツファンの十勝旅行増えそう

725:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 08:56:33.46 RHktVWk2d.net
>>716
おじさんの恋愛なんて、みんな興味ないんだよw
ファンくらいだろ
マサムネは真面目そうだから、逆にスキャンダルとか歳が離れすぎてる彼女とかだったら引くなあw

726:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 08:58:23.93 W85LyS5rd.net
歳が離れてる彼女の方がマサムネっぽいけど笑

727:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 09:07:11.35 tH+6EMkZr.net
>>709
誰も音なんかこだわってないんじゃない?
そんなの幻想だよ
っていうオチかもね
でもホンモノの音かどうか以前の問題。聴ける音、出してくれれば。スピーディーでテンポの良い。
JAPAN JAM はフェスでしたが、ものすごく音良かったよ
外だと違うのかな

728:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 09:14:09.69 tH+6EMkZr.net
でも、本物を聴かせてもらえるなら
決して否定するものではない。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 09:18:09.31 IxrcaTNg0.net
何度も北海道行ってたんだね
その制作活動の合間にススキノとか行ったりしたのかなぁ~
気晴らしも必要だよ、マサムネ
なんか今のマサムネって男としての現役感無いよねー
まさに修行僧の様だな…

730:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 09:28:23.20 u2zNZKJoa.net
朝ドラ効果で
いつもならアルバムリリースまでに振り落とされる層が居残り、さらに新規が増える
年齢的にホールの本数は増えない
・・・チケット絶望的
アリーナやったとしてもそれぞれ別物だしね
両手あげては喜べない複雑な心境だ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 09:37:00.49 CGi1vIc80.net
スピッツのライブがいちばん好きなのに生き残れるのかなって気がしてきた!

732:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 09:39:00.24 mGkEz9Ep0.net
だから早めにツアー発表して先行予約募集して欲しい
気が早いのは十分承知
でもゴースカきっかけで入会したベルゲン会員の繋ぎとめにはいい方法だと思うんだよね

733:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 09:40:31.84 zbxVUKUb0.net
ベルゲンと念のためオンラインに入ってクレカ決済選択でイケると思う

734:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 09:55:36.26 mGkEz9Ep0.net
あとしつこいようだけど、良席確保目的の買占め陣と転売屋への対策をお願いしますベルゲンさん、各イベンターさん
と、ここで言ってみる

735:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 10:05:37.96 oS+2QJXYd.net
買い占めはマジでどうにかしてほしい。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 10:11:28.74 /ef5dv7md.net
>>656
亀レスだけどティーンの人気女優さんと声の雰囲気ピッタリな50すぎのボーカリストなんて他にいるだろうかw
よく考えるとスゴいよね

737:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 10:28:20.20 6yARJ39K0.net
ツアーは正直今年あっても初冬位からなんじゃ…
マサムネの会報発言だとまだまだ創作+レコーディングは続くっぽくない?(去年の12月に原稿書いてるとしても)
アルバム引っさげてのツアーだと ちいものは9月発売~11月からツアー開始だったけどそのパターンだと5月頃まではレコーディング終わらなきゃムリじゃないかな(あと3ヶ月位あるから無くはないけどね)
主催イベが7月~8月にあるとしてプロモとか考えると今年も全くのんびりペースではないよねw

738:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 10:32:55.87 xWUfrE1e0.net
新曲はやく聴きたすぎてソワソワする
最速でいつごろ解禁になるかなぁなつぞら始まらないと聴けないかな
やまぶきと悪役も早く聴きたい

739:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 10:36:09.06 RHktVWk2d.net
>>720
ロリコンだから?w w wでも若すぎるのは合わない
もうおじさんなんだから

740:音響ちゃん
19/02/20 10:37:52.08 G6yn9EP2r.net
>>709
そう言えば、JAPAN JAM の時ってマサムネの声がものすごく通っていたし
楽器もすごく良かったんだよ。バランスとれてたし迫力もあった。
倍音のまやかしでマサムネの声のせいにすんなよな。
あれもデジタルアンプだったんなら、メンバーが選んだデジタルアンプのせいにもするなよな。
できないできない言ってるのはそっちだ。
あの時って、メンバーによる調整時間は無いし、スタッフだって大して時間無かったはずだよね。
時間さえかければいいってもんでも無いと思うんだけど。
だって、人入ったら変わるんでしょ。
あれは実に幸せな時であった。
あの時、屋外だったこと以外に何が違ったのかを検証すれば、
きっと何かが変わるはず。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 10:38:16.37 d50P6j9t0.net
>>733
40でも10歳年下笑
どんだけオジサンなんだ

742:っぱい。
19/02/20 11:04:39.35 hRZNws3f0.net
「なつぞら」なのに冬っぽい歌詞ってのがいいね
Pavement (アメリカのローファイバンド)の『Summer Babe (Winter Version)』という曲を思い出したわ
Pavementも良い意味で天邪鬼なカッコいいバンドだった

743:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 11:11:32.07 ycjghMkOa.net
>>720
あぁ還暦過ぎてる奥さんいるかもな

744:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 11:25:32.98 xmEhc9D2K.net
>>723
いまどきのススキノって外国人多そうなイメージ
大都市の風俗には中国人客が増えているようだし、南京虫いたっていうニュースがあったよね

745:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 11:27:15.36 9UmUJXia0.net
朝ドラ主題歌って結構制約があって創るの大変みたいに誰か言ってなかったっけ?(ユーミン?)
毎回そうなのかはわからんけど
流れる所短いからそこで起承転結つけるとか ストーリーを知った上でリンクする歌詞とか
まあそこで上手く仕上げるのがプロなんだろうけど

746:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 11:30:24.49 Xq55umMI0.net
>>735
せいぜい15歳年下までだろうなw
おじさんになりすぎてしまったマサムネw
若い人とは合わないだろ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 11:41:33.93 xmEhc9D2K.net
タモリの奥さん年上だよね?
奥さんは不倫認可してたような?週刊記事見たけど、悲しいね

748:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 11:43:18.62 OOfzvi9np.net
性欲は消えないけど、精力は尽きるんだよな…

749:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 11:45:15.96 VmzTRVDzr.net
周期的に今年はNewアルバムあるよね?

750:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 11:46:19.09 d50P6j9t0.net
マサムネには若い頃年上の人と結婚してて欲しかった。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 11:59:34.92 C9kNUnEZp.net
>>743
あると思うよ
早くて秋、冬くらいじゃないかな!
そうであってほしい

752:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 12:22:08.28 TlU0cGy9a.net
>>739
そういう制約も楽しんで挑みそう
大喜利みたいな
勝手なイメージだけど

753:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 14:54:15.60 ycjghMkOa.net
制約があるほうが作りやすいって以前言ってたよねマサムネ

754:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 15:26:05.86 m3fNOx5E0.net
>>705
サツマさんじゃんw 面白いから好きだよ
アンプやギター動画たくさんあっていいよね

755:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 15:33:07.70 7AFymBczd.net
>>739
月曜日の長い尺とその他の曜日の尺の2パターンあるしね
星野源のラジオでその尺のせいでAメロ、Bメロ、サビって入れようとすると
どの主題歌も同じようなテンポ感の曲になっちゃうみたいなこと言ってた

756:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 16:30:19.20 FPf77/Rjd.net
一番優しいのはなんてったって灯りさんでしよ
やっとこさ朝ドラ来たって乱舞
虹云々とかハセヒロすら簡単に塗り替えるさ
朝から1日超幸せ❗

757:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 16:41:46.07 jebEPKRLa.net
長谷川博己?

758:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 16:43:22.17 8wqoNpx10.net
>>709
かつてあなたと一番?喧嘩した者です。
個人的にはデジタルアンプもワイヤレスも一切否定しません。
セッティング手間がどれだけ大変か分かっているので。
スピッツライブでファンが一番文句を言う原因は音の抜けです。
メンバーの音作りやマサムネの声質的な問題があるのは承知してますが、
ひどいライブでは楽器の音が全く分離せず雑音みたいになったり、
低音ブースト気味とか、リバーブ感が強すぎてモコモコとか、
私はメンバーの責任とは別の部分で改善できると思っています。
いろんなライブでいろんなPAの音作りを聞いているので、
もっと抜けと分離感は欲しいと思う時もあるというだけです。
逆にパーフェクト!と思うスピッツのライブも何度も経験してるので、
そのムラが無くなれば理想的だと感じております。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 16:48:47.54 t93MvQaE0.net
朝ドラ決まったから久しぶりにここに来たらワイモマーが相変わらずでワロタw

760:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 17:09:23.86 /ef5dv7md.net
>>752
ワイモマーに言ってもムダだよー
自分も何回も「ごくたまにドンピシャの素敵な音のライブに遭遇することもあるからその割合を少しでも上げてほしいだけだ」と書いたけど
音が悪いのPAのせいじゃないメンバーのせいだとわめくだけで話が通じない

761:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 17:14:24.21 lricJoqkM.net
>>752
そもそもライブの音の志向性としてスピッツ自身が分離の良い明るいハッキリした音を
ライブで出したいとは思っていないってのはあると思うよ確実に
他にも証拠を上げればキリないが、ライブ会場の照明にしたってぼんやり夢の中にいるような演出にしてるしね
音も聞こえすぎないバランスに持って行ってるはず(特に中盤ぐらいまでは)
それが悪い方向に振れると潰れてモコモコになってしまうという事だと俺は理解してる
ライブの前半は超高音の周波数帯域をギター用に全振りしてるケースもよくあるし、普通はそういう極端な事はしないんだけど
スピッツの場合は確信犯でやってるとしか思えないからね

762:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 17:27:01.39 lricJoqkM.net
>>>752
>もっと抜けと分離感は欲しいと思う時もあるというだけです。
それをやるつもりがスピッツにはあんまりないって事だと思うよ
楽器の音が一音一音聴き取れるようなバランスにしたけりゃ最初からそうするはずだし
でもCDでレベルでさえ一音一音聴かせるようなバランスには(他のアーティストに比べれば)なってないし
埼ちゃんもレコーディングについて、せーので録音しちゃった方が演奏のアラが目立たなくていいからって
コメントしてたぐらいだから、基本的にそういう発想なんだと思う
ただ音のまとまり感とか勢いを表現したいなら絶対に生アンプの方が演奏が様になるのは間違いない
その辺が今のスピッツはチグハグな事やってるんだよ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 17:35:25.76 XTrQpF5P0.net
>>755
音って聞こえすぎない方がいいの?
確かに分離のいい明るいハッキリした音では全然ないよね単体で聞き取ろうとしても全然聞き取れないこと多い
じゃあメンバースタッフが目指してるのはどんな音なんだろ?

764:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 17:42:22.52 lricJoqkM.net
そもそもボーカルの抜けを強調したいならそんなに極端にギターに超高音を割り当てるはずがないし
ボーカル犠牲にしてもギターを活かしたい、というのではなく意図的にボーカルを聞こえすぎないバランスに持って行くために
ギターに超高音の帯域を全振りしてるとしか思えない
ドラムの金物に超高音を全振りするわけにいかないしベースも然り
消去法でギターに押し付けてるって事だよね

765:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 17:43:36.99 lricJoqkM.net
>>757
特にワンマンとか長丁場のライブだと最初からボーカル聴こえすぎるのは弊害も多いからあえてそうしてるはず
ゆったり聴かせるべきところではちゃんと声聴こえるバランスに持って行ってるし、
後半もアップテンポの曲でギターと声両方聴こえてみたいなバランスに持って行ってる事が多い気がする

766:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 17:47:46.56 lricJoqkM.net
と、テツヤのギターがキンキンして妙な音で聴こえる理由について俺なりの推論だ
最近のライブで前半にハムバッカーのヒスコレ使うケースが多いのもそういう理由からなんだろう

767:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 17:59:24.60 lricJoqkM.net
>>757
ギターキンキン、ボーカルぼんやり、ベース音デカイのにモコモコの原因はこうだ
ドラムが欲しい帯域をまずドラムに割り当てるだろ?
超高音はギターに全振り
超低音はベースに全振り
残りカスの帯域がボーカルにいく
スピッツの場合、ライブの前半は大体このバランスだよ
その結果ベース音デカいのに潰れて訳わかんなくなってるし、ギターはキンキンのくせに抜けないし
ボーカル聴き取れないし・・・みたいなお前らが大好きなスピッツサウンドになってるわけだ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 17:59:36.78 XTrQpF5P0.net
>>758
ボーカル聞こえすぎるとそんな弊害あるの?
ボーカルメインに聞こえるバンドもある気がするけど弊害があるの?

769:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 18:04:33.14 lricJoqkM.net
>>762
最初から最後まで全部聞こえちゃうと飽きられるの早いしキッチリ聞かせたいところで効果が半減するからだろ

770:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 18:09:56.80 lricJoqkM.net
>>762
お前みたいなのを飼いならしておくためには聞こえすぎない方が良いって事だよ
若いバンドとかこれからのバンドなら良い音聴かせて新規のファン増やさなきゃいけないから
良心的にやってくれるかもしれんが、スピッツは既に巨大なファン層がいるわけだしな
あとはそいつらを飼いならしておくためには何回かに1回はまともな音出します、それ聴けたらラッキーみたいに
しておいた方がライブに来てもらえるって事だ
お前らの夢を壊す様な話をして申し訳ないが現実はそうだ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 18:13:40.84 9+xq2NGFp.net
ワイモマーってマジで何なんだろ?PAスタッフ?だからPA擁護したいの?

772:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 18:16:09.17 7+o7FxqJa.net
PAの知り合いいるけどそんな乱暴な話聞いたことないよ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 18:16:19.99 fL5sKrH2a.net
音響に詳しい人が口角泡とばして
偉そうにどんなに語ろうが
スピッツをすごく楽しみにしてた他アーのファンが
スピッツちっとも何歌ってるかわからなくて、全部同じに聞こえたって
がっかりして帰って行くのを目の当たりにした自分には
理屈なんてどうでもいい
確かにそういう音響だったから
スピッツのメンバー&スタッフが目指すところがどんなものかもわからないけど
それで良かったの?って思う
聴いてる側の多くは音響に詳しく無いただの人
単純に他アーと聴き心地を比較して感じた事実を感想としてここに書き込んだだけ
いつもながら、何を目指して長文かきこむんだか

774:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 18:20:00.64 MgsN2SgFd.net
お祭り感台無し

775:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 18:22:03.58 i8oNs7AQ0.net
みんなすごいなぁ
自分は楽器なんて全部ドレミ弾けたら終了だったダメ人間だわ
楽譜もギリだし感覚だけで音を楽しんでるだけ
楽しいだろうね用語やテキストがそんなに頭に入ったら

776:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 18:22:11.32 lricJoqkM.net
スピッツだって日本を代表する商業バンドなわけだから採算取れるかとかファンを繋ぎとめておくにはとか考えて当然
良い音だけ聞かせてりゃ儲かるわけでもないし、ファンが逃げませんってわけにはいかないんだよ
その辺折り合いつけながらやってるわけだし、だからこそ今まで休止もせずやってきたという現実を受け止めた方が良いんじゃないか

777:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 18:25:26.98 X9zu4AnJa.net
いい加減機材厨ウザい
楽しい気分が台無しだわ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 18:26:56.89 lricJoqkM.net
みんな色々不満はあると思うがスピッツが休まず活動を続けてきてくれたことが何より大事だろうよ
向こうはプロで、ビジネスとの折り合いつけてやってんだから素人がどうこう言っても仕方ない部分はあるんだぞって事

779:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 18:30:58.05 /jzG9k4Px.net
音がどうこう言ってる人はスピッツの妨害をしたいんだと思う
ここを見たメンバーやスタッフが変に影響を受けて逆作用につながるようにしたいんじゃないか

780:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 18:33:48.14 XTrQpF5P0.net
実際はわからんけどそんなシビアな話だったの?
あんなに音作りにはこだわってるような話してたけど………

781:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 18:42:44.20 yxpLOtoId.net
「スピッツが悪い!スタッフ悪くない!」
で擁護してるとこ悪いんだけど、自分を含めて機材の特徴を理解できない大勢の人には
「音響スタッフが駄目」
っていう印象は拭えないと思うよ
ところでまさかスタッフ・関係者・本人が書き込んでないよね
だったら最悪だわ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 18:43:29.24 7+o7FxqJa.net
そんなわけないよ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 18:45:12.11 jd5xiTZ4d.net
朝ドラ主題歌には一切触れず音響スタッフ擁護しかしない人がスピッツのファンだとは到底思えない。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 18:50:34.86 yxpLOtoId.net
>>777
そうそう
こんだけレスしてんのに新曲に一切触れずに「機材がー機材がー」の一点張り
ファンじゃないただのアンチかなと思ったんだけど、この人ずっと前からスピスレに張り付いてるからもしかして関係者かなーと思ったのよ
音響の時だけすごい必死に書き込むからさぁw

785:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 18:51:13.41 CMS1T2tgr.net
アンチもファンですからね
サンキューカード届いててハッピー(隙自語)

786:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 18:55:56.13 F3jTTrWo0.net
kemperと生アンプ持ってて自分でプロファイリングして検証した上で言ってるならまだしも
(それでも色々ある主観的な意見に過ぎないけど)
他人様の動画引っ張ってきている時点で、、、
実際にライブに足を運んでいるとも思えないんだよなあ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 18:58:21.53 N+SuckUQ0.net
NHKの朝ドラ百作記念番組くらいにはでてくれないかな。確実になつぞらの番宣ありそうだし。
スピッツでーす、て録画でもいいけどせっかくならチコちゃんと絡んでほしい。
URLリンク(www.nhk.or.jp)

788:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 19:02:55.16 MgTBezmB0.net
あってステラにインタビュー載るくらいだと思う、しかもコメント程度の

789:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 19:03:00.29 F3jTTrWo0.net
そもそも音というものは生身の人間の耳で拾って脳で認知、判断しているわけで
100人いたら100人の聞こえがある
好みの音質も違う
だから主観的な意見のひとつとして、自分を主語にして
「自分にはこういうふうに聞こえた」
というのであれば全然OKだと思うけど
他人様の気持ちまで勝手に決めつけて代弁するような行為は傲慢としかいいようがない

790:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 19:13:24.15 tfpfwLNF0.net
ワイモマーさんスタッフ説
音響の機材詳しいし、言い方も上からかつスピッツ側(+スタッフ)の言い分みたいだもん�


791:ヒ PAだけが悪く言われるから必死に言い訳してるのかな



792:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 19:16:26.19 F3jTTrWo0.net
最初はビバラでのサカナクションの音響との比較から始まったような気がするけど
そもそもサカナクションはPCと同期してて生音じゃない部分も多いからね
歌の部分も生声だけじゃ物足りないからPCと同期させたりしているし単純に比べられない
大体ビバラは、使ってる機材の特性からくる音の悪さではなくて、完全に会場での「トラブル」だったと思うし

793:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 19:17:36.48 DdXPDz44a.net
ただの音響オタだと思うけど

794:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 19:33:58.98 a0+n3XDM0.net
もう配信ニュース?で 「スピッツは紅白に出るのだろうか?期待が高まる」みたいなの出ててなんか怖いw
朝ドラ100作目ってのもあるみたいだけどマイペースにやってきたのに注目度高すぎるのもアレだな

795:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 19:44:05.64 9+xq2NGFp.net
>>780
前行ってもいないライブの音響のことをなぜか断言してたし
ライブには行ってないだろうねぇ…

796:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 19:48:14.68 GM2CRgzT0.net
音響の問題はどうでもいいけど昔からこのスレはメンバーは何も悪くない悪いのは全てスタッフって意見だよね何につけても

797:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 19:54:04.08 xWUfrE1e0.net
そうなのか?よくわからん

798:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 19:55:38.82 eRu5UBi9d.net
マサムネも朝ドラでないかな
主人公の学校の音楽の先生とか

魔法のコトバ見た感じだと大根だけど

799:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 19:59:50.94 WYKMRFvDd.net
作曲・演奏等のスピッツしかできないことをメンバー達が集中して行えるように、その他諸々の仕事を行うのがスタッフでは
つまらない仕事をするスタッフを雇ったスピッツが悪いってこと?

800:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 20:10:27.39 9WDSDyZ70.net
>>791
ちょっと前にコレクターズの池袋交差点24時のOPで草野さんとリーダーがサラリーマンの寸劇やってたけど、ロク漫でお便り募集する時の「草野さーんちょっと聞いてくださいよ~」のテンションと全く同じだった
朝ドラ出演したらMステみなと以来の大事故になるぞ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 20:11:48.20 1O34Vo1/M.net
そもそもスピッツ自体がテクニカル志向のバンドじゃないじゃん
ファンもそういうの求めてないし

802:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 20:22:42.21 Ba1LUpkTd.net
ワイモマーが言うには
音響悪いのメンバーの指示のせいでスタッフは操り人形なんだって
てことは機械の操作ができれば音響スタッフは誰でもいいんだろうね

803:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 20:30:20.01 Ba1LUpkTd.net
メンバーの希望を踏まえて専門家としての提案ができるのが本当のプロだと思う
言われた通りやったから音悪いでーす
でもメンバーのせいでーすとか聞いて呆れる

804:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 20:37:04.00 Odnzot3Z0.net
マサムネ、ス箱でドラマと新曲について触れないんだな
いつも新曲出る時は書いてたけど
オンラジと公のコメントで終わり?

805:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 20:39:31.14 FPf77/Rjd.net
正宗くんは順当に灯りさんと幸せにね!
ほら、順調じゃん
朝ドラ来たーー
はずし加減じらしがスピッツそのもの
待たせるよねー

806:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 21:04:39.85 1f+bQ5Ff0.net
あかりちゃんは寂しくて浮気しそうだってさ
いや浮気はしたくない子だから別れてからだね
マサムネにはとても感謝してるけどやっぱダメだったって

807:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 21:07:23.15 WdAEXDXf0.net
>>791
朝ドラ出るとか絶対イヤだw
どう見ても大根だし演技するところ想像しただけで動悸すらしてくるわ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 21:31:27.34 Ek/jG05n0.net
あかりちゃんとか興味無いので
他所で話して下さい

809:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 21:43:25.43 CMS1T2tgr.net
あかりの話をしてくる人もスルーでいい
そもそも早見あかりの話ならスピッツ関係ない

810:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 21:44:02.50 Pt5J+nGkd.net
紅白はでないわよ
今日は日記書かないわよ

811:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 21:47:48.17 Lcsv7FBwM.net
ワイモマくんの連投と決めつけはどうかと思うけど、スピッツの音に対してみんなが意見言い合うのはいいことじゃない?
音楽好きと語り合ったら普通けっこうな議論になるもんだよ
マサムネの髪やツイの愚痴よりよっぽどいいと思うんだけど

812:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 22:01:54.82 Ea66pNjr0.net
前に俳優のオファーがあったってMCでいってたけど なんだったんだろうな

813:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 22:05:49.69 WdAEXDXf0.net
>>804
音に関して話すことを拒否してる人はほとんどいないよ
ただみんなワイモマーの高飛車な態度とほとんどスピッツ下げたいとしか思えない言い分にうんざりしてるだけ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 22:07:53.98 MgTBezmB0.net
しつこく連投してくるし音響の話題出して召喚するくらいなら誰もしないでほしいくらいだわ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 22:37:00.72 4eSxGsrId.net
マサムネの若い頃のあのルックスなら、そりゃ俳優のオファーもくるだろうね
でもちゃんと自分の技量を分かっててホイホイ横道に逸れないところがいい

816:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 22:39:29.71 H4RgFfly0.net
優しいあの子とか自称あかりが増えそうなタイトルだな

817:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 22:44:00.02 H4RgFfly0.net
遅くなったけどスピッツおめでとう

818:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 22:46:59.40 WLqJNmx90.net
若い頃きのこじゃなかったらまた違ったかな

819:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 22:49:18.69 lricJoqkM.net
>>796
本当のプロなら良い音届けるよりどうしたら収益あげられるかをまず考えるだろう
活動続けられないんじゃビジネスとして成り立たないんだから
じゃお前は毎回良い音で鳴らしたら毎度毎度全国各地遠征するのか?しないだろう?

820:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 22:52:09.71 r8vPvzyG0.net
>>808
そうだよね
音楽1本のスピッツだから好きなんだよな、芸能界に染まってなさそうな雰囲気も
売れたい、目立ちたい感も元々ない人だしだから横道逸れず来たんだろな

821:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 22:52:38.70 lricJoqkM.net
良い音で鳴らしたところで、すぐ飽きられてファンが離れてくのが現実だって
スピッツ以外に幾らでも演奏上手くて良い音鳴らしてたバンドがいたのに今いないっていうのはそういう事だ

822:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 22:52:44.84 Pt5J+nGkd.net
朝ドラの主題歌を担当させていただくことになりました。
100回目がスピッツでいいの?って思ったけどまあまあいい曲が書けたっす
でも俺、早起き苦手なんでお昼の放送見ることになりそう(^^;
ほんじゃまたです。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 22:55:05.34 MgTBezmB0.net
改変なのはわかるけどマサムネは朝ドラ1週間まとめて見る派だよ

824:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 23:01:58.62 Pt5J+nGkd.net
そうだったわね
マー君が見るまで話題にできなくて田村君達がすごく気を使うって言ってたわ

825:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 23:12:09.02 HuUjA+bh0.net
実際の所こういうの(主題歌)決まるのはどういった経緯なのかね(公式の発表では総指揮の人がスピッツで みたいなアナウンスだけど)
スピッツはNHKにゆかりのあるバンドって訳ではないし事務所的にも大きくないし
他にもアイドルとか大手の事務所ならうちのアーチストを是非!って話もありそうなのに
誰かのプッシュとかあったのかね

826:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 23:19:17.52 7AFymBczd.net
事務所だけじゃなくてレコード会社の力もあるでしょ
多少コネはあるだろうけど基本はプロデューサー含むスタッフがこの人なら
作品に合うだろうって絞ってオファーじゃないの
それこそ紅白に出てもらうことも含めて検討されてるはず
スピッツだって長野オリンピックの時NHKでヒバリ使われてたし縁がないわけでもない

827:ねずみばばあ
19/02/20 23:34:43.89 O/l7RERy0.net
はじめて集団ストーカーのせいで死にたくなったよ。自殺した人は疲れてたんだな。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 23:49:59.46 cBQ/3X/W0.net
>>797
今回のタイアップ大きいから各方面への対応など忙しいんじゃないかな

829:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 00:07:02.94 Cg97v9+G0.net
でもコケ率ハンパないのに定期的にしっかりと主題歌やるんだから
スピッツ使いたいと思ってくれてのオファーって思っていいのかも
しかし100作目、広瀬すずってプレッシャーぱないな

830:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 00:11:38.70 8luJ34cva.net
>>821
NHKが箝口令をしいてるんじゃないかな?

831:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 02:16:07.05 WxQIDoTr0.net
言っちゃなんだけど今迄のドラマ主題歌はイマイチ話題性が無さそうなドラマに
大御所バンドで話題性プラスって感じの使われ方だった気がするんだけど
今回は違うね

832:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 04:30:51.69 DEwo3I5ma.net
沢山の人に聴かれれば必ずヒットすると思うな~

833:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 06:40:11.11 +xDQZSeU0.net
みなと みたいにサビがどこか分からないような大人しめの曲でも人を惹きつけるキャッチーさがあるから期待してる
予想では正夢みたいなキラキラ系になる気がする

834:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 06:51:04.84 PveUFc6S0.net
朝ドラ主題歌まだ聴いてないのに勝手なこと言うなって言われそうだけど
スピッツのこと「爽やかだよね~」「癒されるよね~」って思ってる世間一般の人が
「スピッツらしいよね~」って言われる曲がきそう

835:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 07:00:11.25 8luJ34cva.net
>>827
そこを期待されてのオファーだからね
テレビで流れないところに
ファンがニヤッとできる毒をどんな風に入れ込んでくれるかが楽しみかな

836:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 08:00:30.88 ibVio1ad0.net
>>828
そうだね
NHK、朝、老若男女うけを考えると
一般的な人が思ういかにもスピッツ風でありながらも
ファンが全歌詞みて聴くとやっぱスピッツだ!な所が入ってる感じだよね

837:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 09:07:03.99 R8F9x0qja.net
ヘビーメロウの時に朝からあのギターを聞くのは結構キツイって感想を見たことがあるんだけど、どこがどうキツイのかわからなかった…

838:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 10:16:31.57 DEwo3I5ma.net
>>824
相当気合い入ってるみたいだね
豪華キャストだし歴代ヒロインが出るとかいう話だし
まあコケることはないでしょう

839:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 10:52:00.35 mvIdGucUM.net
>>831
いだてんは大河史上最大の金かけて作って絶賛大コケ中だけどね
まあまあ面白いけど

840:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 11:08:41.24 90sUjD930.net
いだてんは2020の東京五輪に向けての作品だろうけど
元々大河の視聴者層には不向きな時代設定と題材だったような
なつぞらはキャストもストーリーも王道路線だし大丈夫と思ってる

841:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 11:20:00.30 DEwo3I5ma.net
そーね
これでもかってほど安全路線取ってるように思えるねw

842:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 12:46:29.55 KFEnhIsMM.net
それでもコケるのがスピッツタイアップだと思ってるから、浮かれすぎずに見守ってる。

843:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 12:49:21.95 0lmdyX1ja.net
>>835
それも含めて愛してる

844:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 12:57:37.04 irH152XF0.net
広瀬すずだから大丈夫と思ってる

845:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 12:59:35.04 m9cM/ARhp.net
広瀬すずと牛とスピッツ目当てでちゃんと見るよ

846:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 12:59:45.10 U9i1Yb5e0.net
朝ドラ主題歌
嬉しさ半分
スピッツのことはもうそっとしておいてくれないかという思い半分
複雑な心境だわー

847:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 13:04:38.17 b9iLGv8W0.net
正直嬉しさだけだわ

848:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 13:07:30.92 oiL8ddd2M.net
世間一般もオタも満足させてくれる歌だと全力で期待してる

849:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 13:21:53.81 0NwgoSx2d.net
>>830
間奏のギターがヘビィだよね
出だしは軽快で歌詞はメロウなのにいきなり間奏であんなに重くて歪んだギターの音入れてくるのすごいなーって思った
大好きな曲だけど

850:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 13:29:34.59 g2t/3LEgd.net
優しいあの子ってマサムネのことだと思う

851:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 13:38:42.86 FjMKwUMXr.net
音の話するとまた例の人が現れるかもよ
スピッツって本人達がギターロックバンド?って言ってるからギターに意識集中させて聴いてると凄く面白い
ツインギターでもあるしスピッツのギターソロは滅茶苦茶好き

852:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 13:44:35.42 oPcuRL2MM.net
でもまあロックバンドだからねイージーリスニングじゃないし

853:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 13:59:03.76 8EHlYxZud.net
>>842
ヘビーメロウはギターもかなりの歪みっぷりだけど
ベースも相当とんがってるよね
TVだとあんまり聴こえないけどw
ドラムもキレキレだし
朝ドラ主題歌もあんな感じで一見かわいらしい曲なのに実はゴリゴリなのを期待してる

854:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 14:02:15.00 qjNeteBZd.net
冬っぽいというので楓みたいのかと勝手に思ってるけど

855:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 14:51:06.54 bsW0za220.net
桃みたいなアップテンポで明るい曲がいいな

856:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 14:56:15.88 08pXlHB30.net
スピッツ生は、さぬき市の野外テアトロンしか経験してない自分だけど
たしかに部分的にリバーブ強かったり、逆に曲によっては硬質すぎたり
バランス的にもうちょっとかな~って気もしてた。
醒めないライブCDを聞く感じ、
もう少しお風呂っぽいリバーブをなくした方が、演奏の丁寧さが伝わるのにな~と思った。
逆に、FESTIVARENAのCDは臨場感と音の粒立ちバランスがちょうど良い感じ!!

857:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 14:58:27.92 08pXlHB30.net
新曲でるのは、すっげうれしいんだけど
曲名が狙ってる感ありすぎなのが、ちょっと。。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 15:05:50.69 FOrjFB8Ja.net
>>837
映画の先生!コケたって言われてるのに?

859:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 15:20:14.56 UgeRfmYr0.net
優しいあの子って誰だよってあるけど
普通に広瀬すず(というかドラマの中のなつちゃん)のことということになるのでは
まだ歌詞分からんからなんとも言えないけど

860:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 15:21:34.27 BnmBWxHza.net
先生!ってリアルタイムで流行ってるマンガでもないしヒットするとは誰もおもってないよ
ちはやふる は普通にヒットしたんじゃないの 知らんけど

861:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 15:22:02.72 06RgP2nta.net
朝ドラも曲作りの時に何話か脚本読ませてもらえるのかな?

862:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 15:44:36.11 8CYF0aaz0.net
>>854
数話の脚本は読んで作れるらしいよ
ただ冒頭だけだから最終的にどんな話になるかわからんまま作らなきゃいけない

863:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 15:47:54.05 06RgP2nta.net
そっか、ありがと!
面白いって太鼓判の様子だったから読んだのかな~と思った

864:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 15:50:29.95 7vsif88/0.net
広瀬すずも別に当てた作品ないし数字は取れない
脚本次第

865:sage
19/02/21 15:54:39.08 N2lZbcTa0.net
>>736
(・∀・)イイネ!!

866:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 16:06:53.23 Ksddqwxv0.net
>>852
まあそうだよねw

867:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 17:17:19.36 06RgP2nta.net
>>852
ウッチャン目線かな

868:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 17:32:36.61 PK4JBaW+0.net
脚本家が風林火山の人なんだよな。。。
心配だわ

869:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 17:56:00.56 i119AlScx.net
なつぞらの主題歌は雪風でも合いそうなのにそうしなかったってことは雪風以上の名曲の予感

870:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 18:03:38.84 dwBehu720.net
さげちん返上出来ますように…

871:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 18:09:13.69 8+9Ldrz30.net
>>862
雪風は他のドラマの為に作った曲だからねぇ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 18:12:16.61 qKhSpWMpd.net
>>851
ありゃ原作読んだことある自分でもチラシ読んでこのストーリーないわ笑だったのでコケたのはキャストのせいじゃない
あの映画は彼女にウエディングドレス着せたかっただけかと

873:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 18:31:47.78 Ksddqwxv0.net
でも歌ウサギは映画の内容にぴったりだったよね
歌詞も曲も

874:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 18:37:13.86 7vsif88/0.net
まあ曲次第だな
大物が朝ドラやる事多いが曲が空気になるのが多い

875:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 19:38:42.38 nfOU0VpA0.net
結局何次第なんだww

876:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 19:50:03.26 ANngNosja.net
朝ドラ主題歌だからって
アーティストが元々もってる販売力以上の反応はそんなに無いような気がするんだよなぁ
スピッツの場合は存在を忘れてた人の掘り起こし効果はありそうだけど
で、世代的にそういう人がライブに戻ってきそうな・・・

877:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 19:58:46.42 zvDYTrm4d.net
ドラマ本編が面白ければ視る人も多くなるし、必然的に毎日スピッツの曲を聴くことになるだろうね
だけどドラマの良し悪しは正直どうでもいいかな
スピッツの曲はスルメ曲が多いから、毎日オープニングが流れればファンじゃない人にも良さが分かってもらえるんじゃないかと期待している

878:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 20:05:54.70 uhUzNaS20.net
いつも情報解禁するの3月中旬位なのに今回早いから4月1日まで長く感じるなーw
その日は新年号発表もあるよね あれって何時頃やるんだっけ?

879:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 20:06:52.55 uhUzNaS20.net
>>871
新年号じゃなくて 新元号だわw

880:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 20:32:50.22 i119AlScx.net
昭和に結成、平成にブレイク、新元号でのミリオン曲第一号だったら凄いな

881:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 21:20:45.69 g0fgtYb/0.net
そもそもシングルとして出すか微妙だよな
音源はアルバムまで待たされるのかも
過去の朝ドラ主題歌ではそういうパターンも結構あったみたいだし

882:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 21:28:42.83 8CYF0aaz0.net
配信のみの可能性はあるな
その方がアルバム売れそうだし

883:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 21:29:33.51 Ksddqwxv0.net
また北海道で地震…

884:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 21:46:55.17 dwBehu720.net
道民大丈夫かい

885:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 21:50:13.91 6I5R9T5Sa.net
名曲なのは断言できるね
マサムネも勝負かけてくるはずだし

886:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 21:52:05.71 1SrKiZ2r0.net
道民大丈夫ですよ

887:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 21:55:36.00 6I5R9T5Sa.net
良かった…

888:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 21:56:03.38 uhUzNaS20.net
朝ドラでいいな と思ったのは いきものがかりのと宇多田ヒカルかな(比較的最近のでは)
流れる所短いから 中々難しいよね

889:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 21:57:52.52 nfOU0VpA0.net
道民さんご無事でよかった
引き続き安全の確保を&#8236;!

890:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 22:04:43.81 y8xqKVHL0.net
北海道の空が書かせてくれたってマサムネ言ってたから
きっとドラマにあった名曲だろうし
スピッツにして大きなタイアップなんだろうけど
今までのスピッツの活動ペースを崩さないで欲しいし
紅白がどうとか話題になるのも自分は嫌だし
良いドラマだったとしても主題歌は空気でいいやって思う…

891:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 22:07:02.38 bm5mrZue0.net
朝ドラプロデューサーが北海道に行ったとき思い浮かんだスピッツの曲はなんだったんだろうな

892:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 22:08:37.97 8+9Ldrz30.net
>>884
それ知りたいよね

893:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 22:26:59.76 zU/E1fUgd.net
春の歌

894:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 23:45:44.73 M4xXezA2a.net
プロデューサーだけで決められるとは思わないのでそこはそれ…

895:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 23:50:15.83 sBAie0lU0.net
マサムネ北海道の地震心配だろうな

896:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 03:43:23.96 I/Eg/F3D0.net
>>881
宇多田のはたしかに良かった。
だいぶ前だけど、小田和正とAKBのも朝にはイイ感じだったな~
ミスチルと、桑田のが朝には不評だったのもなんとなく頷けるw

897:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 06:45:43.01 LlyGiRrea.net
言葉がわかりやすく耳に届く曲のほうが好かれる傾向はあるかもね

898:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 07:39:03.56 v1ZHGvsv0.net
朝ドラよりもオリンピックのテーマ曲に使われたほうが
印象に残りそうな気がしてたから
個人的にはそっちのほうがよかったんだけど
朝ドラに使われたらオリンピックはないよね

899:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 07:49:54.64 HNy5XhDX0.net
オリンピックはスピッツって感じしないんだよなぁ…(2020年で活動休止のグループは確実だろうね) もう来年だから多分オファーはそろそろしてるだろうね

900:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 08:01:10.56 su9W28NJa.net
青春生き残りゲームみたいなのをぜひ深夜のスポーツ番組で!

901:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 08:01:27.04 y6xVR66t0.net
>>891
スピッツがオリンピックって朝ドラ以上にないわ~
マサムネもそういう系は断りそう

902:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 09:27:12.98 N7auvD2i0.net
個人的にはオリンピックとマサムネって真逆のイメージ
「朝ドラの方が合ってる」派だな

903:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 09:42:33.09 kRdTcNet0.net
オリンピックそんなに真逆かな?
ヒバリ使われたこともあったしワールドカップもあったけど

904:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 10:11:10.07 LlyGiRrea.net
マサムネ本人が
ホークスの塚田か登場曲に使ってて
スピッツとスポーツって合わないけどいいのかな?みたいに言ってなかったっけ
オリンピック選手が励まされる曲みたいなので
スピッツが選ばれることまずないし
結果的にスポーツ周辺で使われたって感じで
全面的にスポーツを意識しての書き下ろしは受けなさそうに思う
そもそも世間的には爽やかラブソングイメージたから
オファーする側もスポーツイベント自体のテーマ曲にスピッツを選ばない気がする


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch