エレファントカシマシ 331at MUSICJG
エレファントカシマシ 331 - 暇つぶし2ch61:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 11:26:24.17 X0ReRLrJ0.net
wakeupはメインメインどころかアルバム曲ほぼクソだから駄盤だろどう考えても
1曲目のwakeupだけ唯一カッコイイ。そっからのイジゴの流れもいいそれだけ
メインメインはラジオの女が言ってた通り昇れる太陽が一番しっくりくる
まあ普通に名盤だけど
こないだのツアーも行ったし1月の武道館も行くけど完全に昔の曲聴きに行ってるだけっていう

62:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 11:27:30.53 bcAJeJLRa.net
ここはまだまともだよIPあるから
SNSや他板のスレ見てみな
パラレルワールドから帰って来なくていいよ、なおばさんで溢れ返ってるから

63:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 12:40:49.34 d+bRsgbmd.net
>>53
オールタイムベスト30曲なら別にユーミンを立てる必要なんかなかったと思いますよ
他にエレカシのヒット曲ありますから
レコード会社の人も入れて!なんて言ってないはずです
入れたのは宮本のお気に入りの曲だからでしょ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 13:08:28.32 VPysl5/ta.net
IPが無いと認知が歪んでいたり、決め付けが激しい人出てくるよなw

65:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 13:31:00.50 M4p4Vmnxd.net
しかしこのまったり具合がエレカシスレだよ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 13:37:17.84 OHMup/F+0.net
wake upのアルバム曲良くないか?
イシゴも神様俺をも自由も、こういう曲求めてたんだが。
今回のアルバム宮本が傑作と称したMASTERPIECE好きな人は好きそうな気がする。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 14:19:14.42 g7pyZpQGM.net
マスターピースって宮本的には傑作なのか

68:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 15:30:57.34 7PFFQK1X0.net
>>65
後ろめたかったからわざわざマスターピースなんてつけたんだろうな
そういう宮本はあんま好きじゃない
そのあともたんにふわーっとまとめるだけのようなタイトルが続くしやる気が感じられない

69:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 17:49:21.48 BmWl+Jn1F.net
>>64
自由とかすごい好きだわ
シングル曲が弱いのはわかる
毎回シングル出しすぎなんだよ、ノーシングル、おまけのDVDもなしのCDのみで勝負しろよユニバーサル

70:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 17:58:39.51 X0ReRLrJ0.net
>>67
ほんとそれ
まあユニバにいるうちは無理だな

71:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 18:07:31.32 AlJFmkuda.net
>>64
wake upはシングル、アルバム曲共に好き。
バランスがいいと思う。個人的にはかなりお気に入り。
ただ、夢を追う旅人はいつもとばす

72:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 18:22:58.42 7PFFQK1X0.net
ウェイクアップってマシなのか?
実は聴いてないんだけどタイトルからして腹立って買ってなかった

73:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 18:41:54.80 CmJVHXqD0.net
ついに初めて買わずにレンタルで済ませたけど良かったよ。
レンタルで十分な良さだけど

74:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 18:47:46.77 X0ReRLrJ0.net
>>70
アルバムとしては弱いけど表題曲はいい

75:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 18:57:38.73 MCHk1jSE0.net
>>70
何だよその理由w
早く買えよ聴け
文句はそれからだ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 20:20:07.84 JNvICiYb0.net
ムラジュンのアレンジと比較して
蔦屋アレンジのが上手く言えないけど緻密な気がする
蔦屋アレンジでも当時は鳴らしすぎと
言われていただろうけど
改めて聴くと
ムラジュンよりエレファントカシマシを
活かしてる感があるように思える
まぁ宮本の望んだ方向性
なのかもしれないけど

77:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 21:14:53.28 MpteGvvn0.net
ウェイクアップはシングルよりアルバム曲が完成度高いと思う。
自由みたいな曲は今まででは作れなかったと思う。
村山さんのプロデュースでより音が洗練されてると思う。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 21:21:45.65 J+B+Z+K70.net
>>74
村山さんのアレンジの方が大雑把な感じというのはなんかわかる
蔦谷さんのは宮本が伝えたニュアンスを自分なりの解釈で膨らませて元のアイディアをいかす形でアレンジしてる感じ
今回のアルバム後のインタビューとか見てから聴いてみると村山さんのは宮本が言ったことそのまんまやっただけみたいな印象がある

79:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 21:58:15.29 /afGCJfV0.net
自由はあのアルバムで一番好きだな。詩も定型から離れてのびのびしてる。
>>76
そうかな?
神様のレゲエ調はむらじゅんが出してきたアイディアでしょ。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 22:16:49.37 7PFFQK1X0.net
ていうか30周年まで蔦谷とやってりゃよかった
そっから次のステージいけばよかったのに今の半端な感じはなんなん

81:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 22:31:57.25 HfPj2OtSr.net
蔦谷さんは出しゃばり過ぎて嫌だったから、村ジュンが良い
ライヴなら魚さんが良いな

82:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 23:19:23.56 fJMvcxEL0.net
アコギとルート音だけで支えるベースとハイハット・スネア・バスドラだけのドラムス
たまには音数少ないアルバム聴きたい
破天荒なメロディーメーカーなんだから毎回オーバープロデュースじゃつまらん

83:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 23:28:39.78 bUbAZwloa.net
蔦谷さんとは悪魔のささやきを作り終えた辺りから音に対する衝突と、過剰に頼ってしまうことの危機感があったみたいだから、袂を分かったのは必然だったらしいね
村上さんは宮本曰く佐久間さんに似てるらしい
プロデューサーとして理想的な距離感なんだと思う
ただアルバムに全て関わるのはオーバープロデュースな気がするので、ここいらでしっかり4人で頑張ってほしいわ
コラボはあくまでお客さんとしての参加で、創作的な疲弊はしてない筈だし

84:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 23:37:55.19 GzjWoqRIa.net
>>77
自由はいい意味で自由だよな。歌詞はアイドル的な俗さがあるけど、
エレカシという基盤が歌っているから調度いい感じになってる。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 23:39:17.32 GzjWoqRIa.net
>>80
聴きたいなぁ。ごちゃごちゃしてないの。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 01:02:07.01 sPBaPR0y0.net
>過剰に頼ってしまうことの危機感
蔦谷のかわりに村山に取って代わっただけで今もプロデューサーに過剰に頼ってることに変わりない
蔦谷は4人の音に戻った方がいいと助言したものの宮本は受け入れなかったんでしょ
だから蔦谷の変わりが必要になった、そこで白羽の矢が立ったのが村山ってだけ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 01:06:44.27 2ZZjww7G0.net
村山は誰かに紹介してもらった性格が優しくてコンピュータ関連に強い人だったような
どういう選び方だよ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 08:17:06.88 CTCZahBd0.net
自分は、何となく村山さんは垢抜けないな、と思ってしまう。蔦谷さんはキャッチーだし洗練されてる。
それが好きかどうかは別として。皆さんの好みもあるだろうし。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 19:09:42.27 qAgcSX7H0.net
>>86
両方ともダサカッコイイ感じで打ち込みも生音も得意なイメージ
蔦谷の方がジャンルレスかね
いずれにしろ1回は強烈なオルタナアルバム作れば良いのだ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 21:58:15.60 rbp5pQVe0.net
適当に今風にしとけやって渡してるんだろ
最近のアーと並べてもおかしくない感じにって

91:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 22:22:23.60 fie2d9rbr.net
>>88
そう指示が雑な気がする

92:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 22:55:36.21 qAgcSX7H0.net
いやいや指示は異常に細かいと思う
サウンドに関しては神経質な雰囲気ある
まあ曲によるんだろう
リズム隊がジャストじゃなくてもギターが不安定でもそのまま音源にしちゃうような曲があっても良いのに

93:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 22:59:36.71 rbp5pQVe0.net
多分最近のアルバム貶されてもそんなにキレないと思う

94:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 07:57:15.21 +V/+2RZWd.net
てか会報まだ?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 09:02:02.26 7+4XzHOfd.net
>>61
止められたって言ってたよね?
理由は間口を広げたいからでしょ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 09:07:22.66 7+4XzHOfd.net
会報は下旬じゃないの~

97:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 09:33:57.35 /8WsprYv0.net
チケット申し込むためにスマホに変えるべきか…
タブレットならあるんだけどな
でもどうせ当たらないんだよな…大阪だし

98:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 18:35:42.53 HVwfH4/30.net
>>95
それは申し込んでみないとわからないよ
先行以外にリセールもあるだろうし
新春がスマチケなら2019年のツアーがあると思うけど、それもスマチケになると思うよ
ライブに行きたいなら、スマホにする価値あるんじゃないかな?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 20:05:56.43 gFBqV6P60.net
一旦スマチケシステム導入したら今後もう紙チケで販売することはないと思う
スマホ持たないことにはライブ行けなくなる

100:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 21:18:40.48 WOo/F2040.net
電子チケット慣れたらめちゃ快適やで

101:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 22:55:21.56 QlUtqgs90.net
紙チケを記念に保存している自分は電子チケットだと困るんですけど

102:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 23:08:20.56 ivFCpj2Td.net
スクショしてプリントアウトしてください

103:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 23:11:10.84 5SrAMbq80.net
子供がエレカシ行きたい言ってるけどスマホ持たせてないから行けない残念

104:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 23:14:16.77 SQ8uPcgia.net
スマホを持つ年齢になった方がエレカシの音楽は楽しめると思うよ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 23:30:58.36 E/xGIvFnr.net
絶対に周囲に迷惑かけないと確信持てる場合以外、
子どもは連れてこないで欲しい

106:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 23:40:25.28 Pc4u8d3M0.net
>>102
素敵な言い方だなぁ。
本当そう思う。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 07:31:59.23 M4o1uU5c0.net
>>99
あんたは困るかもしれないが時代の流れだよ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 09:26:37.83 zxeFZCI10.net
中学生男子つれてくよ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 09:50:35.86 or4b93PG0.net
>>101です
皆さんありがとう
スマホ持つ年齢になったら、で納得
私より息子の方がエレカシ好きで
YouTubeで見てファンになったみたいで、エレカシのライブ行きたいって毎日曲聴いてます
>>106
中学生なら大丈夫ですかね
1年後もファンなら是非連れて行きたいです
エレカシのファンって優しいんですね
もっと罵倒されるかと思ってた、誤解しててすみません

110:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 10:28:17.23 IORK65/Jd.net
>>107
なら連れて行ってあげてください

111:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 00:39:10.70 GoCcLmYBa.net
AbemaTVの格闘代理戦争シーズン3って番組で
悲しみの果て(多分リトグリメンバーのカバーver)がテーマ曲に使われてるのは既出?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 00:44:51.13 U4I/DMIYa.net
>>109
知らなかった
それとほぼ同じで日テレのゴルフ番組のCMで、今宵のカバーが流れてたんだけど、誰か知ってる?女性のカバーは倖田來未しか知らないけど、彼女のではなかった

113:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 00:47:48.33 bIGwo7gg0.net
>>110
aimerとかいう人では?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 00:53:29.91 BXOJajcM0.net
獣ゆく細道に飽きてしまった
リピートして隅々まで覚えたら飽きた
正体は獣、、、獣?てなるし歌詞濃くて疲れる
やっぱりギターロックがいいし
ミヤジの作った歌はダサい時も多いけど
メロディが力強いし例えマンネリでも恥ずかしいような台詞あっても陳腐なところはない
早くエレカシの新譜が聞きたいね

115:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 00:57:55.60 JZYpDw1G0.net
>>111
知ってるわその人
ちょっと聴いてみたい

116:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 01:03:24.43 U4I/DMIYa.net
>>111
ありがとう!
声には聞き覚えがあったから引っかかってたけど、aimerだと思うわ
女性ならではのカバーで良さそうだったから聞いてみたいが、何故ゴルフ番組のCMとの相性は微妙だった


117:w



118:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 03:45:17.37 ShWfN32W0.net
今宵は笹川美和もカバーしてるよ
1月にリリースした新しい世界というアルバムに収録してある
ゴルフの番組のカバーは聴いた事ないから
わからないけど

119:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 05:38:49.22 u4kO98Eo0.net
川越美和と勘違いして、「これまた懐かしい名前が…」と思ってしまった

120:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 16:13:09.25 Oj3LyLoh0.net
>>112
獣ゆく細道、結構好きだけど飽きるのわかるな
シンプルなのに風とか平成理想主義とか友達がいるのさとか、もう何百回と聞いてるけど毎回感動してる
バンドの音、宮本の声、変調、メロディー個人的にどれも完璧

121:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 17:17:05.94 CYvX6JHN0.net
結局クオリティ高くてライブで聴きたいのは東芝なんだよな

122:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 17:51:58.54 p986mhzf0.net
ライブ中:宮本「穴があったらいれた~い!」
ライブ後:宮本(石くんにも穴はあるんだよなぁ…)
打ち上げ後:宮本「照れるな!!!ドーンといけ!!!」

123:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 18:04:21.95 m8sClf8q0.net
チラシの裏でやってくれ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 21:43:30.55 l/WV0GP/0.net
病院でボーカル見たって。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 22:13:12.05 BXOJajcM0.net
>>117
ミヤジとしては風は詰めが足らなかった、とか言ってたっけ
それが逆に爽やかで、聞き手としては本当に飽きず、長く聞ける
来月のスカパラも楽しみと言えば楽しみだけど
ミニアルバム作りたいって話だったのに変わっちゃったのが悲しい
長い目で見たら今も大事な期間なんだろうけど

126:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 22:21:25.08 h/jjX3Ie0.net
ミニアルバム作りたいってビジョンについてはWake Up出した後の ALL AREAで話してたね
ROCKIN' ON JAPANの最新号インタビューではあんまり考えられないとか話してるし
どうなんだろな

127:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 23:53:23.03 mbjUBoW7a.net
ウェイクアップでストック出し尽くしちゃったみたいだし、新たに作る元気はまだないんじゃない?
デカ目のタイアップというお題があればまだいけるかもだけど、0からつくるのは大変そう

128:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 00:24:22.13 dO+sQTRq0.net
もうタイアップ曲はいらんぞ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 08:23:59.42 0hR5CLNp0.net
>>124
常に曲は作ってると思うけどWake Upで手持ちな曲は吐き出したんじゃないかな
エレファントカシマシはシングル、アルバムを出すから曲を作るみたいなとこもあるし
曲が揃ってきたからレコーディングしようってバンドではないよね
夢を追う旅人からはタイアップありきの新曲が多かった

130:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 13:07:38.14 6LLQj7Pad.net
>>126
でも宮本自身が自由につくってる完成形とはいいがたい曲はたくさんあるみたいだけどね

131:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 13:17:39.53 0hR5CLNp0.net
>>127
未完成ながら温めてる曲やアイディアはストックしてるのかな

132:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 14:53:38.37 jIEmgcJL0.net
ストックはたくさんあるみたいなこと言ってなかったっけ
多分宮本の鼻歌レベルなんだと思うけど
そこから肉付けしてくのが一番大変なんだろうね

133:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 15:23:00.53 fbvlMKCYF.net
歌いたいことと売れたい思いが売り上げに繋がることが稀だから必然的に同じような詩の曲が濫発されているのだろうと思う

134:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 16:35:45.11 g1C/sLl00.net
良い加減もう良いだろダサダサなんちゃってロック歌謡(ハングリー他)は
自作こそ頼んだぞ宮本!!

135:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 16:42:39.30 dO+sQTRq0.net
>>131
ロック系の曲の出来が悪すぎるよな

136:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 16:55:35.02 fbvlMKCYF.net
ユニバーサルからOKこれ�


137:ナ出そうと言ってもらえる曲が俺たちにとっては駄曲なんだよ



138:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 17:04:27.44 SjsIIVYd0.net
俺たち、にとって駄曲でも構いません
いいかダメかは時間が決めることで

139:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 17:11:36.19 /dyLTO7T0.net
私たち、にはエレカシが駄曲出そうが関係ないもんな
取っ付きにくいエレカシになられるほうがいやなんしょ
今の飼い慣らされたエレカシで楽しんでる人は

140:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 18:15:58.91 dO+sQTRq0.net
エレカシの新曲ならなんでもいい人たちの多いこと
ミスチル、スピッツがエピックカバーしたのに本家はエピックなしで愕然としたわ
エピックやればいいってもんじゃないけどあの時はやるべきだったと思うわ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 18:18:44.08 h9wRC8npM.net
結局なんだかんだライブがあればチケットをとってしまうのは
最新曲やお決まりのユニバ曲を聞きたいのではなくて
ひょっとしたらやってくれるかも知れない東芝以前の曲を聞きたいから

142:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 18:19:18.35 SjsIIVYd0.net
取っつきにくいエレカシにも駄曲はある
飼い慣らされたエレカシにも名曲がある
かもよ?
自分の感性が絶対なんて思えないなぁ
駄曲、で片付ける人嫌いだし不毛
さいアリ18日、奴隷、星の砂、ファイティングマンやったじゃん

143:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 18:39:52.54 brFIhtnN0.net
インタビューで夢を追う旅人作ったとき「ひとくちの力」って歌詞に入ってる曲10曲くらい作って
持って行って一番気に入られた夢を追う旅人が採用されたってのは面白かった
絶対それよりよかった曲何曲かあるだろと

144:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 18:41:47.96 CLozKfCmd.net
>>136
エピックの曲はやったことにはやったけど初日のワンマンからまったく変えてこなかったよね
優しい川とか期待したけどなにもなかった

>>137
新曲出して意欲的なのは良いんだけどな
欠かさずツアーに野音も行くのは旧譜の曲目当てなとのにある
>>138
駄曲で一括りにはできんのは確かだな

145:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 19:09:42.31 mjmEkIu30.net
風と共に の初回 メルカリで3000円で出てたな。
買おうと思ったが なんかわからんがやめてしまった。
悩んでるうちに 誰かに取られた

146:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 19:18:51.06 0hR5CLNp0.net
>>141
いや昨年買っとけよ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 19:20:34.74 fmTAQ/mi0.net
取られたって...

148:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 19:23:48.97 dO+sQTRq0.net
エピック曲あまりライブでやらないなら当時のライブ音源でいいから発売してほしい

149:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 19:35:55.62 mVE4ezafa.net
今日から俺は!
ってエレカシの曲のタイトルみたい

150:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 19:41:12.94 VVC5DJPDd.net
メルカリにワイディングロード1000円で出してるので買ってください

151:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 19:41:56.79 brFIhtnN0.net
去年の新春武道館のセトリ見たけゴミすぎだろ
1月の武道館当たったけど同じ感じだったらブチギレるわ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 20:01:58.46 g1C/sLl00.net
何言ってんの同じ感じに決まってるじゃん
今のエレカシはダメですよ..

153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 20:30:18.38 brFIhtnN0.net
今はここが真ん中さ!
翳りゆく部屋
桜の花、舞い上がる道を
夢を追う旅人
ここらへんはもはや拷問だろ
真冬のロマンチックらへんもっとやれ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 21:03:44.27 dO+sQTRq0.net
涙のテロリスト
新しい季節を
も拷問リストに追加で

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 21:13:36.18 0hR5CLNp0.net
エレファントカシマシ 楽曲拷問リスト
ライブで聴けたらハズレ
今はここが真ん中さ!
翳りゆく部屋
桜の花、舞い上がる道を
夢を追う旅人
笑顔の未来へ
新しい季節へ君と
俺たちの明日
Destiny

156:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 21:17:58.18 brFIhtnN0.net
俺たちの明日と笑顔の未来へはギリセーフ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 21:23:45.57 fmTAQ/mi0.net
いつまでやってんだよくだらねぇな

158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 21:29:33.56 mjmEkIu30.net
デビュー30周年記念コンサート”さらにドーンと行くぜ!” 大阪城ホール

今度出る
30th ANNIVERSARY TOUR “THE FIGHTING MAN” FINALさいたまスーパーアリーナ
のブルーレイどっちがおすすめ?
どっちが声出てるかな。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 21:34:54.31 fmTAQ/mi0.net
別物ですよ
始まりが観たいか終わりが観たいか
あとはセトリで選びなよ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 21:44:47.24 brFIhtnN0.net
>>154
セトリ的にはさいアリ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 22:09:08.20 SjsIIVYd0.net
なんかIP入れてから幼稚な人ばっか残った?
駄曲、ゴミセトリ 、◯◯やるな、適当な上、子供でも書けるるレベル感、アンチでさえないw
定番以外聴きたい、って気持ちは分かるけど
エピックなら最近の映像作品や音源にもたくさんある
ファンならリリースのタイミング逃さず集めて死ぬほどリピートすればいいじゃん
私はそうしてる

162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 22:14:16.27 brFIhtnN0.net
なにそれ駄目だと思ったことあっても言っちゃだめなの?
宮本が何歌ってもどんな曲作ってもエレカシ最高!宮本神!ってほうキモいだろ
実際最近のアルバムは昔のと比べたらクソだろハッキリ言って

163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 22:39:54.23 dO+sQTRq0.net
>>157
アンチでもないって、当たり前やろ
エレカシ好きなんだから
自分の意見と違う意見は幼稚なのか?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 20:52:39.69 +PBtW6u40.net
今回のLIVE ブルーレイ
あの共演したやつの映像化されるんかよ
限定版だし買わなくちゃいけなくなったじゃないか。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 21:17:46.47 FIudmT990.net
>>160
2日目はWOWOWで後日放送したやん
ソフト化されるのはエレカシのところのみだよ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 09:17:47.61 lTBbvYF/p.net
YouTubeで獣ゆく細道聞いてて
たまたまYouTubeのおすすめで歴史前夜がかかったんだけど
枯れかけたゴテゴテした贈答用花束から
野に咲く一輪の矢車菊
ってくらいの落差で胸が痛い
なんなんだこの透明感の差…
作者も違うけどさ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 17:51:17.57 is8E53lc0.net
獣ゆく細道 3回聴いたら飽きた
宮本の声のスケールが全然出てないから何回も聴こうって気にならん
作り物の閉鎖空間のような曲に自然の権化のような声が合うわけない
まあ客演だから構わんけど

168:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 18:28:01.96 2iyB4pJfd.net
スカパラとのやつはとりあえず予約した

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 19:23:50.71 lmsA8prlF.net
>>161
明日、WOWOWで再放送です
たしか

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 22:30:54.84 cCtP96bD0.net
田舎の高校で、ストーンズやロッドスチュワートばっかり聞いてて東京の大学に進学してバントやりたくて周りの人達に話しかけたら、ドゥービー・ブラザーズのリッスンとかやるんならいいぜ!みたいに言われたんだ。
俺には無理だった。
獣細道、俺にはドゥービー・ブラザーズが知らないコード進行で宮本に襲いかかったけど受けてたって歌唱力で返り討ちにした感じがする。
頑張れ、ギターバンドと屈指のボーカル!
ダメだ、酔ってる

171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 22:36:20.20 cCtP96bD0.net
本当に駄文だった。すいません。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 01:33:46.50 kfSlgpepa.net
どんまい

173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 07:36:21.63 dpL2aBEdM.net
俺も154のどっちがオススメか教えて欲しい

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 12:35:38.37 ACJm68Hmd.net
>>169
両方買おう

175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 13:00:35.49 sz6SD5YkM.net
浜田真理も欲しいから、どっちかなの

176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 18:09:33.61 691gyzzKd.net
つーかまだ出てないもんを評価出来んわ
大阪だってWOWOWとでは編集変えてっぞ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 18:10:00.77 691gyzzKd.net
両方買えやせこいな

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 03:51:18.12 MxQ3VAQsd.net
>>158
レインボーはまとまりが微妙だった
でもWake Upは良かったよ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 16:17:30.44 N5C0rCvGa.net
大阪のと今回のブルーレイ
どっちもよいっていうなら
何が違っておすすめかおしえて
買うから

180:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 16:50:40.08 MojBikfLp.net
古いのと新しいの

181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 17:11:46.79 +7Gn1No5M.net
宮城で行ったんだけどよかったから欲しいんだけど
近いのは古い方であってる?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 18:58:54.47 2G58Zll+0.net
>>175
セトリ今回の方いいから黙って買えすっとこどっこい

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 19:08:43.85 MojBikfLp.net
宮城は去年リリースの曲だと風と共に、のみが演奏されたと思うから、近いのは古い方、大阪城ホールだね
他の、ベイベー明日は俺の夢、今を歌え、リスタート、イージーゴー、は宮城よりあとで披露されてたはず
でも最新4曲が入ってるか入ってないか、は大きいと思うよ
特にイージーゴーは節目の曲だし
初披露のさいアリの方がオススメかなぁ
個人的にはふたりの冬が入ってる城ホールだけどw

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 20:24:32.81 ZaM2eAE10.net
なんでもいいから両方買っとけよ
タコ野郎

185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 21:04:01.96 EB4SpqvWp.net
タコは細川俊之との掛け合いが面白いよね
URLリンク(youtu.be)

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 07:53:13.46 j/TE5vn2M.net
古いほうに行きます。新しいのはまた聞けるし、来年の
ツアーでもやるだろうから

187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 17:27:20.72 fA868qfq0.net
宮本ってどこかジュリー感あるから将来ああならないでくれ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 17:48:44.50 OhatoJE00.net
あそこまで偏狭で周りに迷惑をかけるタイプではないよね、本人曰く小市民だし

189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 17:49:57.88 ZVYbT9F50.net
ならないならない
メンバーに強いだけで他ではヘタレじゃん

190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 17:54:04.66 V3LxUbFcd.net
外部にもあの尊大な姿勢と態度でやられては困るだろ
宮本もガキの頃からの付き合いだから無茶な当たりができるのはわかってやってるさ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 17:57:52.44 ayZKmRaM0.net
少なくともあんな理由でライブ取りやめるような性格じゃないよ
ああ見えて気は弱いけど責任感は人一倍だし

192:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 18:21:16.26 V3LxUbFcd.net
先の名古屋も延期になったことを詫びてたしな

193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 18:51:56.94 /Y+tkraF0.net
契約打ち切りになってからドン底で頑張ってたバンドなんだから
ライブをバッくれとか絶対にありえないだろ
女に振られて活動が~とか仮になってもバッくれはないw

194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 20:14:22.00 1+tNmzNXa.net
エレカシもジュリーぐらいライブやってくれ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 22:48:09.32 Ru5wQX5nM.net
ライブハウスはもういいからホールツアー頼むよ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 23:18:21.64 /Ryjw4fs0.net
宮本も年齢的に昔みたいなライブできないんだから
私も自分の場所確保できるホールでまったり聴きたい
今年のツアーでマナーを知らないライブハウス新規多数で
いやになった

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 23:30:00.00 Hy1bllO50.net
今はZepp以上でライブやれる人気があるのだからホールツアーが主体になるよそれがいつまで続くかだね
ツアー前半はスタンディング、後半はホール、東阪はアリーナとかでやれそう

198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 00:46:05.39 k3W1M1Gz0.net
宮本は昔のヒット曲を変なアレンジせずそのみま歌い続けるサービス精神のある人
古い曲歌いたくないジュリーとは対極だわ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 00:59:37.84 BMnl5dCQd.net
今の自分の曲を聴いて欲しいのと版権だかの問題で歌っても自分やスタッフにお金が入らないからだってブログで読んだよ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 01:13:12.77 VB/fti2S0.net
>>194
ジュリーの話は他でやってよ
他歌手のヒット曲を歌う宮本と
自分のヒット曲を歌わないジュリーを比べるのはおかしいわ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 01:40:56.92 s7cExoVG0.net
エレカシだってエピック期の曲は双啓舎がまだ権利管理してるからライブで歌っても現事務所な印税還元される額が違うからたくさんやらないんじゃないかな

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 02:25:40.25 jEGmBYFM0.net
>>194
ジュリーの去年のツアーのセトリヒット曲だらけよ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 07:51:20.27 fSZwSc4N0.net
ここがジュリースレですか

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 08:02:16.44 UexkKzV60.net
>>192
マナー知らないってどんなことしてたの?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 09:01:51.78 4JFAhcdJ0.net
LIVE ブルーレイより
音源がほしいんだよなあ。
今回のソフトも
LIVECdつけてほしかった。
特典ブルーレイの代わりに。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 09:30:49.75 uYG06B9n0.net
エレカシ新春武道館の次の日から沢田研二が3日間やるんだな
埋まらないだろ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 13:46:07.03 KEsO3pj30.net
沢田研二って昔はキムタクなんか比じゃないくらい人気があったと聞いたことあるけど本当かね

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 13:58:01.61 lmj8EqN/a.net
本当じゃよ
どこぞのバンドのボーカルもジュリーに憧れたと言っておった
バンドの名はエ…レ…エレ…エレガンス鹿嶋市

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 14:26:39.78 pfMGBdmH0.net
>>203
全盛期は子どもだったけどほんとにカッコよかったよ。色気が凄かった。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 16:48:25.79 VB/fti2S0.net
いつまでエレカシスレでジュリーの話をしてるの
やめれ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 19:55:45.39 CHTvUAOfa.net
椎名林檎のツアーこれから毎回ゲスト来るみたい
宮本も出るかも

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 20:03:13.98 uQQBCPU9d.net
まじかよ
着物で歌うのかな~

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 20:03:59.31 aqXZuX9X0.net
今日はライムスターとトータス松本と浮雲が出たみたい

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 20:19:04.38 bPnG+/iv0.net
>>209
ライムスターいいな
トリビュートで本能演ってるからかな

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 20:21:13.94 bPnG+/iv0.net
トリビュート関連ゲストもありなら
マサムネとか、レキシ、田島貴男、井上陽水とか豪華だね

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 20:23:33.11 6Td0Z/49a.net
獣行く細道やったときはPVとはまた違うずっと着物宮本のアップワンショットの撮り下ろし映像

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 20:28:22.95 uQQBCPU9d.net
へ~いいな見てみたい

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 20:31:20.30 bPnG+/iv0.net
嫌だっていう方もいるけど、なんでみやじが出るのが嫌なのか本当にさっぱり分からない
話題になるしいいじゃん

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 20:34:36.98 s7cExoVG0.net
話題になるしっていうか1曲出してるんだからライブにゲストで来るのは自然の流れだが興味がないわ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 20:44:09.74 sgtonigcd.net
今夜のエコパの林檎博にいきなり出て来てびっくりしましたわ。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 21:00:13.91 fhYRfwZba.net
宮本が出るなら時はやっぱりさいたまかな

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 00:39:04.63 +DNp0Pjka.net
>>212
撮り下ろし見れるの羨ましい
歌も撮り下ろしだったら尚いいけど
きっとさいたま辺りに生で出るね

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 06:52:09.85 w0yAvb4L0.net
林檎博埼玉辺りに出たら
マジファン辞める
ガチ恋のトドメだわ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 07:58:51.14 qmw3Hooa0.net
>>219
どうぞどうぞ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 07:59:34.90 37XzZjQ80.net
逆に出ないわけないと思うが
金かけたpv作ってタイアップまでしてんのに

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 08:01:19.73 nZ0pT7GQ0.net
埼玉は普通にありそうじゃん
福岡にしておきなよ、辞める羽目になるよw

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 08:59:48.39 o8plHYD60.net
>>215
記事に出たりして再度話題にはなるでしょう
興味ある層はファン以外でも多いだろうしね

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 09:02:18.70 kesxQnAma.net
さいたまのゲストは宮本で福岡のゲストは井上陽水か草野マサムネかな
椎名林檎の誕生日の日は宇多田とか来そうだけど

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 09:18:21.93 nZ0pT7GQ0.net
そんな取っ替え引っ替えなのかよ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 09:41:06.12 gxGlRugid.net
スピッツと兼ファンだがマサムネはおそらくそういうの出ないだろうな
というかなんで宮本が林檎のゲストで出たらファン辞めるとかいうことになるの?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 10:17:31.50 zQ8kmIVQa.net
>>226
そうなの?
奥田民生とか吉井和哉のライブのゲストに出てなかった?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 10:20:05.44 zQ8kmIVQa.net
今日はライムスターと浮雲が出れないみたいだから代わりに今日さっそく宮本が出るって事はないかな

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 13:07:50.65 Hhot0Z8pa.net
ガチ恋とかいうのが消滅するなら出てくれ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 13:27:06.64 nZ0pT7GQ0.net
フツーに考えてトータスだろね

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 15:25:22.44 Yr7eDOkq0.net
>>226
KREVA のライブにもマサムネ出たね。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 16:11:37.63 jVV3kzq3a.net
>>221
そんな金かかってると自分は思わなかったな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 16:20:34.11 YOHwCBiwd.net
いやいや金かかってるわw
あれでたいしたことなかったらどんだけだよ
エレカシの予算なら林檎様のお衣装代でもう底つく

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 17:09:57.39 1P72eXJ1d.net
>>231
>>227
その人たちはまずスピッツ主催のライブに先に出てもらってる、いわば既に借りのある人たちだからね
それに民生と吉井はただ司会してもらうためだけにイベントに呼べるほどの仲良しだし

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 19:20:07.27 2fjvS2Cid.net
林檎ちゃんのライブ観てきたけど
宮本の映像着物じゃなくていつもの格好だったよ
まあメインスクリーンにデカデカとフルで映ってるの見れて良かったわ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 22:22:27.05 qmw3Hooa0.net
てか会報こないな

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 07:13:54.10 c9bZI5UN0.net
なんか 過去アルバム
リマスター版が出そうな感じがする
全部じゃなくて ユニバだけとか東芝だけっていうくくりで

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 07:34:31.56 XJZnF9fed.net
それで来年の契約枚数消化するのかな

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 07:38:13.36 tNFQAWcE0.net
>>237
東芝はもうやったよね
エピック期はソニーだから出すならソニーが勝手に出す
ユニバーサルのやつはリマスターされても買わんかな

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 07:44:18.88 c9bZI5UN0.net
東芝は、リマスターじゃなくて再発?

ソニー
ポニーキャニオン
東芝
はやってほしいな。
この前のベストくらいのリマスターで。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 07:50:17.94 XJZnF9fed.net
浮世の夢は持ってないから


246:再発して欲しいよ



247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 08:03:47.21 UdQFUIv6d.net
>>240
2013年の再発はリマスターではなくて高音質盤での再発であったよ
すまそ
>>241
浮世の夢DX盤が出るのであろう
完全生産限定盤にリマスター本品、浮世の夢+ライブ音源1989九段会館、ライブ映像1990日本武道館三千席、写真集付いて10000円くらい

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 09:19:46.08 wYu8aHA6a.net
枚数契約か
自分はカバーアルバムが出る予感がする
昭和歌謡曲メインのやつ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 09:29:32.70 zmyQL7S7a.net
あるわけなかろうよそれに関しては
どうしてそう思ったんだろ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 12:18:42.94 UdQFUIv6d.net
>>243
それはないだろw

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 13:01:32.37 76UvVN3p0.net
雪男よ グッデイ 行くぜ フルチンで電車の中 繰り返す呪文のように

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 13:18:15.89 NEy/EYerd.net
つまんね

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 15:01:56.03 71herGYar.net
カバーアルバムあると思うよ
他人のカバー、セルフカバー
枯渇アーティストの典型

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 15:26:04.73 MKDKHkCy0.net
>>183
自ら損害を出すようなことは絶対しないと思う
2012年に日比谷野音で無理してやったのだって、記録のためだけじゃなくて、損害を少しでもおさえたかったのと
日比谷の映像をベスト盤につけて売りたいという計画があったからだよ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 15:30:53.13 5kedd4HyM.net
記録もあるだろ絶対

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 15:34:32.40 MKDKHkCy0.net
>>250
>>249それも書いてますが

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 16:09:36.74 VgxUp0/G0.net
2012年の野音
出す予定だったん?
ライブセレクトよりぜんぜんいいじゃん

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 16:11:46.16 VgxUp0/G0.net
あー
前のやつかw

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 19:59:50.20 2V9e+6Cia.net
>>248
そうなったら宮本もおしまいだね
今でもあやしいめの

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 22:22:55.48 tpeMCpfh0.net
>>249
証拠は?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 02:57:38.38 rrRvU3c60.net
久しぶりテレビ出て欲しいな

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 08:19:10.94 9RSLq9Dy0.net
>>226
>というかなんで宮本が林檎のゲストで出たらファン辞めるとかいうことになるの?
5chだけでなくリアルでも、獣を聴いたあとエレカシがもう嘘くさくてもう聴けなくなったとか、
過去を否定してこれからエレカシどんなコンセプトで行くんだろうとか、そう言う声をよく耳に入って 、その事、宮本も悩んでるのかなあと思ったの
だとしたら、詞を作る段階で頭のいい林檎が、この詞でそう感じる人達がいるだろうという事気付かないわけなくて
彼女なら、単語を1つ2つ選び直したって、趣旨を失わず宮本さんの生き様を表現するのは、お茶の子さいさいだと思うのよ
だけど意識なく妥協なくそのままアーティスティックを貫いてる
おかげで作品として大評価され、それと引き換えに、「もう結構です!」と言われた過去達(意)
だから「エレカシの過去曲のメッセージを嘘くさくさせたのは、林檎!」って思っちゃうわけ
(言いがかり)
現状打開を求めてたのは宮本だけど、こんな影響望んだかなあ
これは想定内なのかなぁ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 08:19:50.39 9RSLq9Dy0.net
(つづき)
曲や歌声は、十分、宮本の可能性を見せつけてて、
認知のフィールドも拡大されて大舞台
詞も宮本の生き様を獣とし、才能生


264:命を最大限に生かしたい熱望が劇的表現されてる だけどエレカシの信用という土台根っこが、過去否定の言霊でこそぎ切られてて、 切り花のよう でも林檎の傑作 コラボとはそういうもの? でも「なんで林檎、宮本の事は考えてエレカシの今後を考えなかった?」 そう思うと一緒に歌うの見るの嫌になった 林檎ゲストは嫌だとつい そして宮本の今後の視線の先を考えると そう思うファンは邪魔なのかなと… まあでも見守る 根は生えていづれどこかでがっちり活着するはず アンコ花男と待つ男だったよなーとしみじみ 空気読めず長文すみませんでした



265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 09:24:12.49 wg/GDiSHd.net
華麗にスルー

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 09:56:25.88 7hoUgu/L0.net
>>255
映像観てないの?
一番の目的は日比谷野音記録のためだよ
でもそれだけじゃなかったのは確かだよ
カメラでやたら必死に撮ってたし、耳に響くし耳に悪いのに、最後はバンドまで入れてやってたから
公演終了後は渋谷が払い戻しはできれば止めていただきたいと自分のブログで書いてたしね

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 10:20:28.69 e8ueoRsD0.net
>>260
映像見たらそれが分かるんだっけ?
「記録のために開催しました」と言ったとか?
ところであの日のチケットはさすがに俺は払い戻さなかったな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 10:57:28.98 Y6YZfgVN0.net
結果的に見て
・記録は継続
・グッズも販売
・渋谷のアシストでチケット払い戻しも最小限に阻止
・ベストのおまけ商法で販売
これが全部偶然と思えるやつは世間知らずというか頭の中がお花畑

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 11:44:15.55 7hoUgu/L0.net
>>261
あの公演の時は「ごめんなさい」とは言ってたけど、通常であれば6日前にやる予定だった大阪野音公演に一切触れなかったのは不自然だと思ったわ
ベスト盤のライナーノーツでも一切触れてないし
だけど会報では大阪野音にはちょっとだけ触れてたから、意識して話さないように書かないようにしてたんだなと思った

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 12:02:35.30 pSbqvPNNM.net
払い戻しに渋谷は関係あるんか?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 12:19:16.59 Y6YZfgVN0.net
関係ないはずの渋谷が
払い戻しなんかすなよ、みたいな念押しをブログでしたから呆れられたのである

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 12:51:12.58 7DtZuCYtp.net
クレーマーってどこにでもいるよね
この前TSUTAYAでレジ並んでたら
3枚3000円のDVDを1枚だけ買いたいおばさんがいて
1500円になるて言われてブチ切れてたっけ
大多数の人が理解し納得できることなのにね
商売は大変だ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 15:08:29.44 pSbqvPNNM.net
渋谷ってほんとエレカシの保護者なんだなw

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 15:29:40.00 MmgybIifd.net
興行なんだし美談で終わらそうとする老害

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 18:50:35.47 eufzbCsR0.net
そんなに不満で嫌いなら聴くの止めてここ覗くのも止めればストレス貯まらなくて良いじゃないの
60歳70歳と続けてもらって新しい音源届けば良いや
人生掛ける程過剰に期待もしない
まったりと待つだけ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 09:05:54.69 a9aIXg/Sa.net
兵庫氏のリアルサウンドの記事です
URLリンク(realsound.jp)

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 10:44:39.81 JBFfPZb30.net
ミヤジ、おヒゲね

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 10:47:21.58 O+CHMWbna.net
ファンクラブの記事を横流しするライター‥

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 12:50:31.40 0mac76Sfp.net
あ~あ兵庫さん人気ガタ落ち
元からそんなに人気ないか

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 14:59:51.35 kHxUOG49p.net
兵庫ほんと嫌い

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 17:02:53.35 jcbrAfkud.net
兵庫は内容の良し悪し以前に文章が下手すぎて読むのがしんどい
エレカシ好きなのはわかるけど

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 18:08:52.43 bmlvPvR1M.net
そらベンジーにボコられるわ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 18:31:15.98 5SI/e0QJd.net
ベンジーも息の根は止めなかったから情けはかけたんだな

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 18:43:50.98 QQJTk03Fd.net
お金払って読む山崎の方がしんどいんだけど
内容ないのに長いし、ただの書き起こしだし

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 22:30:52.02 8XF/9rFaa.net
>>236
10月に送るっていってたよね!?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 23:27:52.57 Aj5zGxfq0.net
>>260
死ぬほど見てるけど「日比谷の映像をベスト盤につけて売りたい」って証拠はないぞ。アホかお前

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 23:28:28.03 Aj5zGxfq0.net
>>263
全部お前の憶測じゃん
アホかお前

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 23:55:53.28 ZbNpVNH80.net
ミヤジってジェンダーに関する知識ってあるのかな。本たくさん読んでるけど。
歌詞聴いてるとちょっと気になる

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 00:22:07.59 eay/x7Ela.net
>>282
ないでしょ
本っていっても古典ばかりだし、現代的なジェンダー問題に関心あったら、あんな歌詞にならない
宮本が「進歩的な」歌詞書いても鼻じらむわ
俺も自分自身の現代的な感覚からすると、引っかかるところはいろいろあるけど、古典芸能的に楽しんでる
一曲気になっている曲はあって、ジェンダー論に詳しい人に「彼女は買い物の帰り道」の歌詞を分析してもらいたい

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 00:43:16.71 yhAhmSDD0.net
歌詞でジェンダー語るとか気持ち悪すぎる。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 00:50:27.80 yavmkMp80.net
自演?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 00:52:18.89 WRFhIENu0.net
ジェンダー論に詳しい人に・・・とかバカか
あほらし

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 00:57:49.94 vzMpwWkI0.net
彼女は買い物の帰り道は
過去にいい思い出がない人が
思い出と距離を置いて
誰かを愛することもできるようになったという自分を
再認識してる歌詞じゃないかな
主人公は女じゃなくてもいい
宮本にしては設定が凝ってるから元ネタがありそう
小説にはよくあるシーン

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 01:30:17.10 WRFhIENu0.net
なんで今さら彼買いの分析が必要なの?
もう8年も前の曲なのにさ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 02:17:55.16 Se+5/65ud.net
>>280
>>281
>アホかお前
あなた様は賢いの?
日比谷野音の映像撮ってどうするつもりだったんだ?
6日前の公演のこと一切話さないMCの方が変だろ
あなた様は自分が原因で、何かが6日前に完全中止になった場合気にしないでいられるか?
会報読んだか?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 08:07:53.37 XvHB8G3C0.net
横だけど
>日比谷野音の映像撮ってどうするつもりだったんだ?
今後の仕事のためだとおもう
他に考えられるのは歌手生活最後になるかもって状況だったから記念映像取得かな
>


297:6日前の公演のこと一切話さないMCの方が変だろ お客さん違うのに話す必要性がわからないけど あの時も毎日毎日ヒトデナシかってぐらいこだわってた人いたけど 6年たってもまだいるのねw



298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 08:28:32.13 XvHB8G3C0.net
あの野音の後また入院したんじゃなかったっけ?ムリしちゃって
いまだにあのDVDはみれないな痛ましいような感じがして

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 09:07:49.46 kZRzAnPRp.net
3000人とかいるとクレーマーがいるんだよ
人口比だから仕方ない
東京の空って何百回聴いても飽きないなぁ
獣ゆく細道はかっこいいけど
東京の空とか聞くとふと我に帰るね

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 11:42:14.73 wSwN2mcEa.net
エレカシ ジェンダー で検索したら、あるブログがヒットしてそこで指摘されてることに関連するな
283が言ってるみたいに、読んでるのは古典ばっかだろうし、ジェンダー知識あったらあんな歌詞になんないな

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 13:24:23.53 0w3AbPRsd.net
意外とその辺気にする感覚はあると思うよ
地元のダンナのライブ映像で最後
地元のダンナ!地元のオヤジ! 地元のお嬢さん!!って言ったり

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 14:00:40.84 7oGkS0is0.net
エンジのジャケットにエンジのシャツってダサすぎる

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 15:40:04.69 /2kQ6a02K.net
今年の紅白って…。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 15:40:57.87 pC37BhiCd.net
今年の紅白のテーマ
「コラボ」

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 15:47:06.73 SecqEoeH0.net
>>297
そうなの?
キタねこれ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 16:10:10.66 pC37BhiCd.net
冗談通じないってことがあるのか...

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 16:28:58.55 C7oDTGypM.net
>>293
知識と表現は別。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 19:52:40.46 rUlj1yyq0.net
弱さ、情けなさ、怖さ、孤独、絶望
ジェンダーが何とかかんとか言うよりも単なる恋愛下手で不器用なコミュ障なんだと思うわ
そこが良い

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 20:08:40.39 SecqEoeH0.net
>>299
冗談なんだ、良かった

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 20:10:53.89 lQbLOay40.net
夢を歌おうはオリンピックイヤーまで変わらないテーマだよ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 22:44:31.80 OOUNDrCV0.net
年取っても自由みたいな曲作れるならまだ大丈夫だな。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 22:59:13.26 K1O9gY40M.net
エレガントカシマシ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 00:29:48.44 FtefKRJ60.net
新春ライブチケット取れたのに残念ながら行けなくなりそう
そのうちイープラスでリセール募集したりするでしょうか?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 01:14:47.76 UVZVC3bh0.net
スマチケだからなおさらのことリセールはあるよ
この前のツアーもあったしね

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 01:25:10.28 pFl5sOHX0.net
雨急に降ってきたね

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 02:15:38.18 FtefKRJ60.net
>>307
ありがとう
残念だけど安心しました

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 02:35:09.96 v1I7dUkK0.net
分配はできないのががっかりんこよね
ま、それが出来たら転売出来るってことだから仕方ないけど
親しい人に譲れないのはちょっと悲しい

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 06:51:51.35 ZVrP/Wv+d.net
単純に高額転売を防ぐだけじゃなくて
お仲間同士で取れるだけ取って融通しあったあと、余ったら売りゃあいいみたいなやつらを締め出すためのシステムでもあるから

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 07:44:52.49 K8nXkL7X0.net
>>311
>>お仲間同士で取れるだけ取って融通しあったあと、余ったら売りゃあいいみたいなやつらを締め出すためのシステムでもあるから
これに尽きるんだよ
徒党を組んでるやつが優位でグループできてる人は必ず参加できていたがそれが終わることになる

320:sage
18/10/27 11:18:54.90 o24HEV+Ya.net
24日のスカパラ城ホのチケットとれた
楽しみだ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 11:34:03.40 v1I7dUkK0.net
よかったねー楽しんできてねー
宜しかったらレポたの

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 13:44:24.85 9zSdVW9X0.net
>>290
あの公演の前に
「公演中止には変わりない」
「日比谷野音を代表して挨拶させてください」
と書かれてあった
それであの内容で、すぐにベスト盤につけて発売
矛盾を感じる人間がいるのは当然だわ
>お客さん違うのに話す必要性がわからないけど
スタッフの書き込み
「日比谷野音を代表して挨拶させてください」
だぞw

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 18:36:32.48 ojYQ9vkb0.net
>>315
当然とはおもわないけど
自分がそうおもうならお好きにどうぞ
5年くらい前の(しかも芸能人の)ことに執着してること事態が理解不能

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 01:47:35.78 +2PCAfnQ0.net
来年の新春はチケット何枚も持ってグッズ販売の列に並んでる人に
渡してる怪しいババアを見なくて済みそう

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 07:21:04.31 I4PBrFiD0.net
>>315
だから何にしろお前の憶測じゃん

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 08:01:57.00 aS1rLog+0.net
スマチケで本人確認あるんだから転売対策は効果を上げるでしょ
しかしこの対策は昨年の30周年ツアーでも実施してたらそんなに各地埋まらなかったよ
結局何回も行く人が支えてるバンドなんだよ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 08:15:59.91 Z38CcFaV0.net
今のマーケティングは先をみるから
30周年にあった何回も行く人が支えてるという思い込みが生み出す
「買い占め」
をどうみるかだとおもう
「買い占め」られてなかったら新しいファンも増えたという予想もあってもいい

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 08:21:04.07 aS1rLog+0.net
>>320
そうだね
30周年ツアーはツアー前半に関東公演を除いた地方公演は一般発売がされた後にもチケットが売れ残っていた公演が多かった
30周年という括りで統一してメディア露出をしていたし、私見ながら昨年のライブのコンディションはどれもとても良いものでSNSを通じて口コミで広がっていった面もあると思う
既にZeppでは収容できない需要があるのだと思うがこの特需がいつまで続くのが懸念されると思う

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 08:38:21.10 Z38CcFaV0.net
30周年が特需かはわからない
RAINBOW発売あたりから既に上昇傾向にあったようにおもう
理由は当日券で行けなくなったから
マスピまでは行けました
そもそもミニマムな維持体制が確率してるバンドにみえるので
もし特需というなら終わってもまわるんじゃないかとおもう
キャパ的にZeppスタンディングのままで良いとはおもう
そして高齢者向けに新春、年度末以外にホールを何回か増やすのが良いかな
とは感覚的におもう

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 08:48:09.98 aS1rLog+0.net
>>322
そう感じるのか
自分はRAINBOWの時は宣伝してるのにあまり注目はされてないなと感じてました
地方在住ですので感じ方も違いもあるかと思います
RAINBOWツアーは後に新春も控えてる兼ね合いか?
東京と大阪はスタンディングの豊洲PITとなんばHatch共に完売していましたね。
地方で完売していたのは奈良公演だったような記憶がおぼろげで申し訳ない。
特需が終わってもライブに来てくれる常連には差し支えがないかと
Zeppで十分です、欲を言うと大小のライブハウスにホール公演を加えたツアーが恒例化してほしいとこです

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 09:31:39.67 AxSuJnxo0.net
>>320
うむ。おっしゃるとおり。
買い占めしかり、気持ち悪い集団のファンしかり。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 10:55:54.59 YB2lfQMq0.net
ほんとチケット取りにくくなったよな
曲の内容があれでチケット取れないとなるともういいわってなるわ
昔の曲が聴けるかもという僅かな期待で行ってたようなもんだし

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 13:22:01.10 kbNlmbPm0.net
私もまったく同じ宮本神話も終わったなと思う
何歌っても喜ぶオバサンのアイドルやってればいいよ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 14:50:20.87 DYaJL+AKa.net
噂スレというところ、なんだか凄いね
距離感おかしい方達が、椎名林檎との妄想で頭がおかしくなってるみたい
ああいう層ってどうにかならないのかな

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 15:57:59.03 8+KecgR40.net
エレファントカシマシのファンになってほぼ3年。
宮次がつくる曲にはまって、毎日エレカシの曲しか聴かないくらい。
ギターも宮次が使ってるヤイリのアコギ買いたい。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 19:42:05.31 EzfTXwGcM.net
林檎博のさいたま公演にトータス出れないみたい
やっぱりさいたまにゲスト宮本かな

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 22:30:05.25 aS1rLog+0.net
そうなんや
ゲスト出演には興味ないけどスーパーアリーナでやってら
クリスマスは城ホールだな

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 22:32:32.93 I4PBrFiD0.net
>>328
3年とかって一番楽しい頃だな
飽きてきて町丘とかエピックばっかになるよ
あとポツポツユニバって感じ
こうして~とか名曲もあるし

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 23:17:15.49 HwmrXBom0.net
Spotifyでユニバ期のアルバムがごっそり聴けなくなってるんだけど何故?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 07:06:54.79 I+FlPBOP0.net
よくいわれる「メジャーに魂を売った」っていつのタイミングを言うの?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 07:24:08.12 K1h6nBHD0.net
>>333
最初からメジャーだからその言葉は適切ではない

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 15:20:22.92 /YEruGKLa.net
メジャーに魂売ったなんて別に思ったことない
ただ最近つまらない音楽になったなあと
歌から宮本節が資本とか大衆によって消されてった

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 16:39:15.06 JQbZK7R/M.net
>>335
最近ファンになったので教えてください。
俗にいう宮本節というのはいつくらいの事なのでしょう。
昔のアルバムを借りて聞いたら忌野清志郎みたいで、全く興味をそそりませんでした。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 17:34:12.41 3Fi1h+HWd.net


345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 18:07:55.89 6oeN08V60.net
>>262
>>315
宮本は日比谷野音記録のためにも歌いたい
レコ社は金をもうけたい
事務所は適当に上手くなんとかしたい

この3つが開催するまでにどこまで話し合ったかは不明だが
3つがバラバラのようで共通することは
日比谷野音で開催するにあたって、大阪野音が中止になったことは、世間に広めたくないということだろ
カッコつかないし、批判されたくないし、きれいにみせたいからね

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 19:45:59.18 C0s+wb84a.net
もうその話は終わってる
蒸し返すなよ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 19:53:24.68 4xEDqT2Wa.net
>>336
レコ社変わるたびに音楽性変えてんのに宮本節なんてあるわけないだろ
あるとしたら曲の合間にハッ!とかホッ!とかヨッとか言うやつちゃうの

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 20:29:44.18 I+FlPBOP0.net
初期のエレカシはディープな人たちからも大絶賛されてたからなぁ
まぁディープな人だけにウケてもカネにならないんだけど

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 20:34:11.22 YzQjEAoz0.net
ディープな人w

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 20:45:58.65 40Qhfc9A0.net
むしろディープな層にしか受けなかったよ
音楽雑誌媒体もロッキン�


351:Iン系以外ほとんど無視されてた なかった事にされてた



352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 20:55:57.95 K1h6nBHD0.net
一部の層にはウケたわけだが何一つ売れなかった
商業的な音楽としては失敗したのがエピック時代のエレカシだが
バブルの恩恵か佐野元春とか渡辺美里がエピックで稼いでくれるからエレカシとかスライダーズみたいな際物を保護して金を出しバンドを育めた時代でもある

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 21:08:58.90 KK6nAE/GM.net
>>336
昔のアルバム聴いて何も感じなかったら合わんのちゃう?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 21:26:26.13 JQbZK7R/M.net
>>345
そうなんですよ。だから97年くらいより後が好きです。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 21:40:02.49 I+FlPBOP0.net
>>344
ある意味では良い時代だったのかね
宮本は「なんでこんな質の高い音楽やってるのに売れねえんだよ」みたいな
怒りはあったのかな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 21:51:03.78 K1h6nBHD0.net
>>347
バブル景気がレコード会社や事務所、雑誌で1つのバンド売って成り上がってやるみたいな風潮はあったよ
エレファントカシマシはその流れの波に乗ってデビューして成功したのはかなり後だったけど80年代末に現れたバンドにしてはとても褒めてて良い意味で浮かれている輝かしさと華やかさは皆無だったかなと
質の高いと自負があったのかは知らんけどなw

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 21:52:10.54 jtNCWRWt0.net
リアルタイムじゃない人は
エピック期の曲群はライブ映像で見たら
ほどよくクセが取れてて
洗練されてるから
「あーこの曲こんないい曲だったんだ~」
とハマっていくと思う

まぁ俺のことなんですが

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 22:43:24.05 GLpMpR1l0.net
>>343
ロキノンてディープな雑誌か?
自分的に音楽雑誌の中では昔からミーハーな立ち位置だわ
あ、アイドル系のパチパチとかそういうのは論外な
ロキノンの異常なエレカシ推しって渋谷陽一が意地になってただけのような気がする
デビュー当時ファースト出したばかりのエレカシが渋谷にとってドンピシャ好みなバンドだっただけで
その後、他の音楽雑誌がエレカシをスルーしたり酷評すればする程、ロキノンは意固地になって取り上げてた印象

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 23:32:13.83 GLpMpR1l0.net
続き
渋谷自身もエレカシが自身の思い描いてた成長を遂げず、半ば引きこもりみたいなアルバムばかり出すエレカシに不満もあったが
とにかくロキノン的に引くに引けない、意地みたいになってたような気もする

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 23:34:19.58 Y9ilUdsN0.net
渋谷がペット化して僕のお陰で売れた感はいなめないね
もうJAPANは立ち読みする気にもなれないよ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 23:44:30.19 GLpMpR1l0.net
渋谷って東芝後期のインタビューではもっとこうしなきゃダメだのアドバイスばかりしてたよな
で、ユニバに移籍して俺たちの明日みたいな糞曲出し始めた途端にエレカシ復活!みたいな論調
ロキノンて所詮その程度だよ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 00:02:12.35 H5/G8Gkp0.net
レインボー、ウェイクアップ程度で最高傑作!だからなw

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 00:11:58.39 To46r6hb0.net
その最高傑作!に踊らされてる新規おばさんファン達の多いこと
顔ファンと言われても仕方がないわ
またそんなファンに依存する宮本.......

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 01:59:54.33 OGQj4V6GK.net
そんなに新規ファン貶すなよ。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 07:45:24.31 iIPByBvo0.net
宮本は「やっぱりビートルズみたいに売れたい」、「お金持ちになりたい」とか
盛んに言ってるもんな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 08:12:07.96 PIbt3EpBd.net
新規!と括ってぶっ叩くのは異常な雰囲気だと思うが最近好きになった人が語るのは大いにけっこうとも思う
しかし昨年あたりからから好きになって暴れてる一部の新規おばさんが目立つせいで一緒に括られ新規が吊るされてる構図
なお古参の時代錯誤ガチ恋拗らせおばさんは新規問わず大量にいるので対応に迫られる

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 10:54:44.22 SH5KhWw90.net
ポニーキャニオンで売れるまでは知らなかった人、多数だと思うけど
エレカシヒット曲出て数年で離れちゃった人達って何なんだろ?
good morningのアルバムとツアーがイマイチだったから?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 12:52:18.15 tJBdnthZ0.net
ラジオで流れたスカパラコラボ曲、最初はまたみやじに寄せた意外性ないものかと思ったけど
何回か聴いてたら、なんだか凄く良いってなってきた
MVは初回につくからYouTubeでフルはないかな?
MVも早く観たくなったよ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 12:54:50.31 BexrE9dMp.net
>>359
good morningもぜんぜん方向性変わったし、ヒット曲でちょっといいなと思って過去の聴くと全然違くてハマらないひととか多かったんじゃない?
今だと、ポニキャニの蓄積もあるし、いきなりエピック行かずとも、かるめのディープ路線として東芝もあるから、全方向に対応できる
ブレながらも続けてきたことが財産

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 13:07:34.36 Y/ENqPMW0.net
スカパラの曲期待値高かったせいか普通だったしオレンジや森を超えられなかったな 残念

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 13:57:54.74 FW5ZCIu60.net
スカパラかっこよかった キーが高すぎず宮本の聞いてて一番気持ちがいい場所を押さえてる感じ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 14:43:05.07 iIPByBvo0.net
宮本コラボシリーズ第三弾はあるのか?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 15:03:36.32 GMy120MR0.net
米津とやってよ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 15:26:49.20 6+vUNwwDp.net
フラフラフラ、フラミーンゴ
意外性のある言葉選びに楽しくなるメロディ正確なピッチ
ひっくり返っても今更出てこないだろうけどそれでもエレカシの歌が聴きたい
コラボなら他の人で事足りる

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 16:22:12.17 kt2B/DO9M.net
スカパラコラボ、ど頭の音から宮本の一番いい音域で気持ちいい
のびやかに歌ってて声のスケールが発揮されてるし
個人的には林檎の これが宮本でしょ?って感じできちきちに詰め込んだ曲よりずっと歌がかっこよく聞こえたな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 17:40:14.34 iIPByBvo0.net
林檎は宮本ファン過ぎるからじゃねえか?
崇拝

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 17:50:03.80 f+83Wy3/F.net
来年エレカシ主催のフェスでもあればスカパラとスカパラは内定だな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 20:13:39.20 tJBdnthZ0.net
ごっちゃになって適当に書いてた
[CD+DVD]盤、[CD ONLY]盤と分かれてて
[CD+DVD]盤の初回出荷分が紙ジャケ仕様

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 22:04:14.38 kwOGeKUH0.net
チケットホルダーもステッカーもいらない
CDとDVDが欲しい場合は楽天で2036円で買うのが安いよね?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 19:47:00.73 gqURiDEc0.net
スカパラコラボ
DVDの内容変わった?
MV制作過程のドキュメンタリー、無くなったよね
スカパラのライブ映像はいらないから配信を買えばいいのかな
配信あるよね?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 20:08:06.36 8u67/Q7mp.net
例えば佐久間正英、今回の小林武史、といった日本でも優秀なプロデューサーと組むとエピック時代に言われたならば期待したかもしれない
だがしかし「ロック版モーニング娘」でも聴かされているような気分である
癒し系ロッカーだったのか?それとも、日本人の心情とやらをしみじみ歌う、さだまさしか長淵みたいなものだったのだとでも言うのか
ふざけるなと言いたい
最近、「好きな(好きだった)バンドは?」と訊かれて、「カシマシ」と答えると、「だったら長淵も好きでしょう」と言われる事が多い
こちらとしては怒りを通り越して、笑うしかないのである情けない限りだ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 21:02:29.33 iLLJ15Fe0.net
今のエレファントカシマシに付いてほしいプロデューサーとかいるのか?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 21:49:19.22 J/TkmEtp0.net
>>372
そんな知り合いぽい口調で書かれても..

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 22:51:37.02 0S0raeH20.net
>>374
細海魚、スティーブ・アルヴィニ、ブライアン・イーノ、山中さわお、ジム・オルーク、デイヴ・フリッドマン、井上うに、ニック・ロウ
ガレージやオルタナやポストロックの人が良い
ホントはセルフプロデュースで装飾の少ない生々しいのを聴きたい

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 23:42:40.63 WHCflc0M0.net
さわおはないわ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 23:44:10.31 r2J/YKPJ0.net
ツレが大阪行けなくなったけど、スマチケなのでほかを誘うこともできず
早割りで予約した飛行機のキャンセル料も発生してまうわい

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 00:00:16.37 8PKlBwkM0.net
スマチケはリセールあるよ!たぶん12月に
飛行機はご愁傷さま

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 00:05:38.08 jkxGBV+20.net
>>379
ありがとう

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 20:53:19.23 7GiblE3n0.net
DVD出る奴買った方がいいですか? ちなファン暦11年目です ライブいかれた方 

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 20:55:07.13 dT37Rlstd.net
来週林檎とMステか

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 21:00:28.72 6MFHMP2xM.net
スカパラとも出るのかな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 21:28:33.66 RVWaJNOc0.net
>>381
今回のは絶対買ったほういい
大阪城よりセトリが全然いい

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 21:35:20.94 7GiblE3n0.net
ありがとうございます!買います!

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 21:37:43.71 VVXfzoMBr.net
Mステ
楽しみなような、不安なような
林檎うらやましいぜー

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 21:59:02.57 OB6bke9J0.net
エレカシのライブDVDって2009野音以外見る気せんわ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 22:09:54.59 6KXXnZri0.net
ミュージックステーション 出演者ラインアップ
2018.11.09.FRI
PM 8:00
あいみょん
今夜このまま
関ジャニ∞
ここに
KICK THE CAN CREW feat. 岡村靖幸
住所
桐谷健太
お家をつくろう
椎名林檎と宮本浩次
獣ゆく細道
乃木坂46
帰り道は遠回りしたくなる
BTS (防弾少年団)
FAKE LOVE -Japanese ver.-
IDOL
※五十音順
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 23:01:39.58 sBuEefTqd.net
>>387



398:復活の野音忘れとるな



399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 23:17:12.44 OB6bke9J0.net
>>389
忘れとった!
2014年の野音は撮ってなかったのかな

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/02 23:38:52.41 sBuEefTqd.net
>>390
ないね
2015年の野音はRAINBOWの初回盤にDVDがついた
2016年の2日間も素晴らしかった

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 02:05:01.28 IJqAK/TU0.net
本当に素晴らしかった

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 04:45:09.16 UYfdEWuC0.net
2014年は音源だけでも残してほしかった

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 06:55:25.84 4uSPQFNd0.net
>>393
エレファントカシマシ 2014 日比谷野外大音楽堂
(1部)
01.おはよう こんにちは
02.悲しみの果て
03.浮世の姿
04.ひまつぶし人生
05.お前の夢を見た(ふられた男)
06.化ケモノ青年
07.星の砂
08.太陽ギラギラ
09.見果てぬ夢
10.珍奇男
11.きみの面影だけ
12.真夏の星空は少しブルー
13.月の夜
14.東京の空
15.It's my life
16.Tonight
17.starting over
18.笑顔の未来へ
19.俺たちの明日
20.ズレてる方がいい
21.明日を行け
22.Destiny
(2部)
23.友達がいるのさ
24.I am happy
25.ガストロンジャー
26.世界伝統のマスター馬鹿
27.ハナウタ~遠い昔からの物語~
28.今宵の月のように
29.月夜の散歩
30.朝
31.悪魔メフィスト
32.ファイティングマン
(encore)
33.男は行く
改めて見ても一部はユニバーサル祭りだったね
1部の選曲は素晴らしい

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 07:29:24.37 UYfdEWuC0.net
東京の空、悪魔メフィスト、男は行く
同じ日にやってるのが贅沢すぎる

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 08:37:17.59 8zwr7bNG0.net
会報が届かない
どうしてだ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 08:38:37.36 P19DowGq0.net
ゆうメールはそんなもん
気長に待て

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 09:08:28.54 4A8gf+Lp0.net
今ってキーボードは入るの?
ミッキーはいるの?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 09:09:24.14 4uSPQFNd0.net
今回の会報は何か目新しい情報もないだろうし
1月末にくるやつに期待

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 11:00:14.95 Rn2/m6E90.net
あいみょんは笑顔の未来へが好きなんだってな
涙のテロリストって歌詞がお気に入りらしい

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 11:23:09.88 QJc1fr970.net
今回の会報の宮本インタビューを読んで、なんとも寂しい気分になった
100点のライブなんて求めてないわ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 13:39:09.07 I9gGLJHp0.net
Mステ林檎と一緒だからフルで歌えるな 宮本よかったな

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 13:50:34.82 4uSPQFNd0.net
バーターでエレファントカシマシも出れたらよかったのかな

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 16:57:03.81 CGYM+3RHa.net
スマチケって、直前のダウンロードてやつまで何もしないでいいのか?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 19:48:00.49 Z70+OhmJ0.net
そうゆうことは直接イープラへ質問しようね
大人でしょ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 19:51:49.59 UYfdEWuC0.net
>>404
逆にダウンロードまでに何かすることあると思う?
そのまま待ってたらダウンロードできますってメール送ってくれるわ
新春行けていいね

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 20:28:49.89 G5xBRfDBd.net
PAO入ってたら今回の新春は外れてないだろ
外れた人は重複申し込みか申し込む際に不備があったんだろ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 20:46:01.67 Z70+OhmJ0.net
>>407
PAOに入ってるし会員詳細も一人申し込みだから
なにも不備はないけど大阪落選


418:したよ 大阪はキャパ的に2日分で武道館の1日分より 少ないからね もう少し物事かんがえてから書きこもうね



419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 20:48:57.23 G5xBRfDBd.net
>>408
普段の行いが悪いのかそればかりは運だな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/03 21:23:45.51 Z70+OhmJ0.net
オフィでリベンジしたからいいけどな

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 06:56:54.71 UlLDRuG6a.net
スレ全員いちいちトゲがある言い方をしてるのは何か理由が?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 07:40:50.48 OMadu8MAd.net
連投だからじゃないかな

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 08:02:02.71 NuVCCRC1d.net
それがエレカシファンです

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 18:23:35.86 LRJ59QbUH.net
Mステ出演者の防弾なんちゃらが反日でやらかしたメンバーが出演とのことで、一部で騒ぎになってるらしい
視聴率大丈夫かね?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 19:38:43.70 NuVCCRC1d.net
>>414
そいつらが当日ドタキャンでもして急遽エレファントカシマシの出演が決まるんだろう

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 19:40:11.25 paEcbFKa0.net
>>401
同意
ショー化なんてせんでいい

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 19:54:07.77 ppZ/TQLQM.net
100点のライブって全県ツアーの金太郎飴ライブのことじゃないの?
妙に手応え感じてたし

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 20:25:20.21 MlnUNIex0.net
岡村靖幸と面識あったっけ?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 21:30:26.31 NuVCCRC1d.net
>>418
かつてのレーベルメイトだが30年前の話だな

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 22:58:28.93 jIa3vD9s0.net
ここ1年くらいのミヤジに吸引力を感じない
ライブ行けばまた良いと思えるのか?
新春の申込を全回はスルーしたんだけど
第2弾どうするか
Mステ見て決めようかな

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 04:40:05.04 DX7iqtBP0.net
自分語りはチラ裏で

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 09:58:41.10 3iTT/z4dp.net
陳腐化って言葉ばかり浮かぶような最近の活動
陳腐ってなんだ
とか調べるくらいの陳腐化を感じます

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 10:38:51.76 I05U5eugM.net
きたぞ
URLリンク(youtu.be)

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 13:53:51.86 ap9mq0c70.net
期待値が高すぎた
作詞担当の気合いが入りすぎなのか、言いたいことがとっちらかっちゃって結局何が言いたいのか不明

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 14:51:25.76 eZejM7z30.net
今度のブルーレイ買えば
大阪城のほうは、買わなくても平気?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 17:03:25.61 FCSBt17b0.net
スカパラメンバーの方カッコいいし、曲も凄く好きなんだけど
火曜にMV解禁、金曜に別コラボ生放送ってのも中々ついていけない感じw

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 17:05:36.62 JeimnkD60.net
>>425
うん

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 18:07:46.23 bmaYjKBG0.net
スカパラのイントロ何か聴いたことあると思ったらモー娘。の真夏の光線だ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 20:50:28.96 w/zcuxzH0.net
エレカシより伸び伸びやれてていいな
歌詞も男だからかもしれんが染みる
ここ数年エレカシほとんどスルーしてたけどこのコラボ曲は欲しいからcd買うかも
今の業界ってコラボくらいしないと伸び伸びとしたもん作れないのかもね

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 22:08:06.89 IlnJuYR6d.net
>>425
城ホールいいのに残念ね
涙のおはこん

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/06 23:20:41.16 9yylHGhsa.net
スカパラはジャケットの漫画がおもしろいから買おうかなと思う

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 01:09:51.40 B/qRVaI+0.net
漫画・・・・・・
教養のないヤツがいたもんだ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 01:57:25.49 ehPmzssB0.net
>>424
なんかそれっぽい言葉でごまかして、焦点を結ばない感じだよね
こうして見ると宮本の歌詞がいかに優れてるのかがよく分かる
「この街では見えない地平線に 遥かな夢が眠る」
「傷だらけで立てずに諦めてた 野心を抱きしめた」
宮本ならこんな実のない、日本語になってない歌詞は絶対に書かない
才能の差は残酷だ
しかしこの歌詞には呆れた
「明日のこと考え過ぎて もう今日の勇気とかないのか?
明日以外全部燃やせ!」
明日のことを考えすぎるのがよくないことなのかな、今日の勇気を持てという話なのかな?と思って聴いてると、
「明日以外全部燃やせ!」って、矛盾してるだろ
しかもこのあと「燃やした後にオマエだけ残る」ってさあ……
明日以外を全部燃やしたんじゃないの?
もう少し考えて歌詞を書いたらどうですかねえ……

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 02:19:10.38 ehPmzssB0.net
>>433は「全部燃やせ」じゃなくて「すべて燃やせ」でしたので、その点訂正します

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 02:47:59.27 Wuj/OE1b0.net
ハグされたとき怪我しそうに見えた、谷中と体格差ありすぎ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 03:06:28.05 DQEA+WM+0.net
>>433
林檎の歌詞は一見難解に見えて、前を向いて生きていけというメッセージが強烈に伝わってくるから、ミヤジのストレートな歌詞とは対極にある、それはそれですごい才能だと思うんだけど
スカパラのこの歌詞は綺麗にそれらしくまとめたつもりが、焦点がボケちゃってんだよね
結局何も伝わってこない

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 03:16:42.70 S4We9Sih0.net
明日を行け行けGO GO調も大概すっからかんやけどな
最近の歌詞では人様の歌詞にいちゃもんつけれんわ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 04:14:52.92 GLxYgHmR0.net
全部をすべてにさせたのは宮本かな
twitterでは全部って書いてたんだよね谷中さん
冒頭の一節もどこかで話してるらしいね
日々歌詞になりそうな言葉を探して生きてるのね
宮本より詩人的かもw

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 07:48:02.20 zdJPRlM30.net
今年 大阪城ホールのブルーレイ買ったから
今回見送ろうと思ったけど
アマゾンで25%引きで最大の値引きになったから
注文したわw 初回限定盤だし すぐなくなってプレミアつくだろう

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 08:26:56.06 38RNq12NF.net
>>415
そんなエレファントな出来事が

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 08:33:15.31 dRYUbq5iM.net
>>440
カシマシいわ!

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 10:08:13.36 ZTKoJe0RK.net
ミッシェルか

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 10:17:45.84 1JkOz0GE0.net
>>409
何にも悪いことしてなくても落選する時は落選する
でも新春落ちてたら、ツアーや野音は当選しやすいかも?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 11:01:53.19 K/t+Dxtc0.net
ゆくぜ! レッツゴー! 勝て! 風に吹かれて!

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 12:34:56.28 dRYUbq5iM.net
エレファントカリソメ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 12:51:36.36 x1uft0rpF.net
放送事故を救ったのはミッシェルでしたけど
エレファント違いですね

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 14:00:15.79 wUYm+smra.net
とっちらかってるのも含めてこれが人生だよって若いやつに言ってくれてるのかなと自分は感じたけどなあ
50過ぎても達観しないで等身大で好感持ったけど
女の人は意味が通ってない曖昧な歌詞は許さない傾向にあるよね
男は歌詞より音なんだが逆らしいね
最近のエレカシの歌詞よりも刺激的でいいよ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 14:29:44.94 9XNKiUfa0.net
女の人の私はミヤジがカッコよければそれでおkですw

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 19:59:18.27 ViPPto7z0.net
>>447
大体同じ意見、最後一行特に

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 20:07:27.84 ehPmzssB0.net
>>437>>447
新曲のWake Upはひどい曲だと思うし歌詞ももう少しなんとかならんのかとは思うけど、
少なくとも意味が取れなかったり日本語になってないところはどこにもない
何が表現したいのかはきっちり意味が取れる
一方で、今回のコラボ曲は歌詞に、というか日本語になってないと思う
こういうのってプロデューサーとかディレクターが介入して直させるべきもんだと思う
宮本の愛好する明治の文豪ってインテリばかりだし、非常に明晰なんだよね
意味が取れない曖昧さを排除してゆくのが宮本の歌詞の真骨頂だと思うので、今回の歌詞は俺には無理
男とか女とか関係ない
宮本もこんな歌詞歌うとか、苦痛じゃないのかな

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 20:21:27.54 ViPPto7z0.net
よく分かんないけど、曲聴くのにそこまで考えた事ないや
ニュアンスでなんとなくな感じでいいかな自分は
エピックの歌詞も理解できてないのも多々ある、でも好きな曲は沢山あるし
スカパラ曲歌唱が苦痛ってのは失礼だね
MV見てそんな風には全く見えなかったよ、会報読んでも

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 20:27:28.09 yDOJX0kH0.net
サラリとか未だに理解不能だけど最高に好きだわ
毎日通勤ラッシュで聴いてる。当時から


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch