エレファントカシマシ 325at MUSICJG
エレファントカシマシ 325 - 暇つぶし2ch373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 08:07:49.89 AjsCkzWc0.net
とつぶやいて

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 08:28:48.59 3p9kNagsd.net
あくびして死ねと死刑宣告さ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 08:36:15.12 +T7sCJ1O0.net
>>355
同意
夜中の連投もひどいわね
手入れしない鈍刀でも本人がなんとも思わなくなったらすぐに居場所なくなる

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 09:10:59.09 Ge3b5JZGp.net
センスの前に性格悪いね

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 10:07:58.08 FXa7L8Z


378:X0.net



379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 10:29:48.10 FXa7L8ZX0.net
>>361
今後のツアーはどうなるからわからないけど悪魔のささやきアルバム発売の時みたいなパターンかもしれないし
あの時は最初にZeppツアーやって、その後にホールとライブハウスを混ぜた25都市27公演があったから
どうしてもチケット取りたいなら今のうちにFCに入っとく方がいいかも?
予想がハズレたらごめんなさい

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 10:36:07.37 RwTni+t/M.net
でも悪魔のささやきのときのzeppツアーは悪魔のささやきツアーじゃなかったよね
今回はzeppツアーのタイトルがwake upになっちゃってる

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 10:50:07.10 pjxTqgSfM.net
ニューアルバムのタイミングは一番動員見込めて稼げるのにZeppツアーのバカさ
まあもうエレカシは余裕なのかも知れないが
行けない見れないフラストレーション溜めさせといてそのうちドームとかスタジアムの発表あるかもね

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 10:53:43.31 Zb1f3OAj0.net
>>355
過去の20代、30代の宮本は帰ってこないんだよ
そして、その年齢、その環境でしか作れない曲がある
それはほかのバンドや歌手も、お前らの耳も、同じことだろ
好みは自由だが老害ファンと化すのはやめとけ
他人のことに口を出さず、昔の曲だけ聞いとけ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 10:56:54.16 Zb1f3OAj0.net
ギラギラした宮本に戻ろうとしたEasy Goは好感が持てる
でもよく聞くと、歌詞はやっぱりキラキラしてるんだよなw
でも仕方ない、紅白出た今の宮本が諦観唱歌作ってたらおかしいだろ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 11:05:26.75 FXa7L8ZX0.net
>>374
そうだけど毎年オリジナルアルバム発売するわけじゃないし、規模は不明だけどツアーはまたやると思うけどね

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 11:13:48.36 pD1J1KM+0.net
Wake Upツアーホールシリーズが秋に開幕
来年の�


386:V春までWake Upモードだよ



387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 11:19:09.19 uoV5shcNM.net
>>379
あなた…フェイスたんなの?
期待しちゃうじゃんw

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 11:27:14.08 auP+5sdBd.net
そう言えば噂に
事情通(自称)の人いたけど…マジ?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 11:28:02.34 POUMpgry0.net
秋ツアーならもう発表あっていいごろなんだよなあ
野音のあとかな

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 11:44:17.78 pD1J1KM+0.net
>>380
いやいやあくまで予想ですよこれまで通りなら秋にも動いてますし
アルバム出したらしばらくそのアルバムモードになるのは毎度のことかと

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 11:52:14.63 067enZZ/a.net
>>375
ホールよりzeppとかの方がキャパとしては大きいしそれが2daysずつあるから十分だと思うけどね
毎回一人2,3回行く人もいるし
ドームやスタジアムはお祭り感はあるけど、音悪いし観る側としては望まないな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 11:57:22.85 wQEGkDRo0.net
>>373
FCにも入ってます
ブラックリストにでも入ってるのかしら…なんの記憶もないのですが

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 11:57:34.07 6VVNeijK0.net
ジョージのラジオでzeppツアーはアルバムから全曲やるって言ってたし
これがアルバムツアーなんじゃないのかね

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 11:58:58.43 wQEGkDRo0.net
体力ないのでZeppTOKYOはなぞの二階席を二日間申し込んだのです。やっぱり無理ですよね…すみませんでした

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 12:00:07.12 uoV5shcNM.net
>>383
次の会報を待ちますわ、ありがとう。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 12:01:45.74 067enZZ/a.net
>>387
2階席はめったに当たらないよー
1階席申し込まないと

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 12:20:40.66 FXa7L8ZX0.net
>>382
ツアーなら今年の秋や冬にやらなくても来年でもいいわけだし

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 12:29:18.94 ypo7jLq6d.net
ツアー二本もやんないよ
夏があって秋ってw

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 12:38:52.96 cQAiDHrvp.net
自分もPAOだけど体調的な事情があって二階単願だったので取れなかった
ホールでもやってほしい

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 12:59:35.59 7Jc8F8ZC0.net
要望多数ならZeppツアーでもオールスタンディングでなく指定席になるかも
それならライブハウスでやる意味ないか

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 13:15:23.54 PNS5FC3T0.net
>>391
断言するクセ直したら

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 13:16:47.40 ypo7jLq6d.net
くせ?あほか

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 13:29:21.94 pW0gbMb0a.net
>>360
359です。ありがとうございました。
早速購入します。
WOWOWも録画して見てないので楽しみ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 13:44:21.87 PNS5FC3T0.net
なんでもそうやって罵倒してマウントするクセも直したほうがいいね

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 13:46:22.65 pW0gbMb0a.net
エレカシを長年抜け抜けで見てる者です。
ここ数年の目覚ましい活躍は単純にめでてぇ~と思いますが。
もう一度どん底見ないとと言ってる奴等、人の不幸望むって・・

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 14:04:13.78 D36fV3q70.net
みんな別に不幸になることを望んでるわけじゃなく
幸せ太りした精神を削ぎ落として、以前のような鋭さを思い出してほしいってことじゃないかな
>>398さんもそういうことは分かってるかもしれないが

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 14:09:07.80 CaaJU6FOC.net
人の不幸望んでるんじゃなくて
そのほうが良曲ができるだろうっていってるんじゃないの

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 14:14:20.39 /xgdkqqw0.net
幸せ太りした精神を削ぎ落とす
不幸を望んでるんじゃなくて(不幸な方が)良曲できる
スゴいなw出家か

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 14:16:24.21 U+p6gXuBH.net
>>379
秋のライブが今発表されない訳ないでしょw

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 1


411:4:33:11.97 ID:0zKWlukI0.net



412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 14:38:39.43 I5JL5Kfq0.net
ドキュメンタリー見たけど
女ファン多いのが分かる気がしたわー
母性本能くすぐるタイプってやつ
おっさんだけどw

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 14:41:13.35 auP+5sdBd.net
51歳なのに
あのアドケナサね

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 14:48:42.96 HCo8BZbp0.net
白髪交じりのこと薄いごま塩っていうの?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 14:54:38.06 mm64Z5gWa.net
52でハングリー精神も可哀想だけど、満たされた幸せ生活から人を感動させる芸術性・創造性は生まれにくいよね
原動力として何より表現の目的が重要なんだけど、去年は随分稼いだし紅白で夢が叶っちゃったからなあ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 14:56:38.91 j1QlMk0wK.net
いつもの顔でってアレンジこそ違うけど、ココロをノックしてくれに曲の雰囲気が似てる

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 15:06:52.10 yzasyWSH0.net
>>407
簡単に言えば貧乏こそが芸術なんちゃらをうみやすいってことかな
発掘してきたらw

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 15:34:13.45 Ge3b5JZGp.net
>>408
それ超わかる
サビからAメロに戻るところ、お得意の流れだと思う
いつもの顔でオーライ→なーにかが違うーに繋がりそう
マーヴィンゲイ 風はABメロだけでサビはガッツリエレカシだと思う
かなり好き!

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 15:43:02.40 Ge3b5JZGp.net
あとさ
不幸じゃないと、貧乏?じゃないと、幸せ太り?
とか書いてる人いるけど
歴史は好きじゃないのかな
貼るまでもないとは思うけど一応
歴史 それは男の当然の生き様であるが
晩年のわずか五年間 鴎外 栄達が
のぞめなくなると 急に肩の荷が降りたのだろうか?
小説家 森鴎外が俄然輝きを増す
彼は負けたんだらうか?
男の生涯 ただの男になって死に様を見つけた
と、そういうこともあるし
そもそも才能溢れる人は若い頃遠回りして苦労しても4050代で認められてそこから円熟していくことが多いよね
ここから苦労したら、、、即ち死、と思うけどそれでもいいのかな
今の状況を喜べないって、ファン心理として不思議で仕方ない

420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 15:48:40.09 8EgZKM9x0.net
ファンクラブメンバーが優先してチケットって野音だけ?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 15:49:02.61 A+ATzQ8Q0.net
アルバム出たばかりで次のアルバム期待するのもアレだけど
つぎはすこし時間とって好き勝手セルフプロデュースで作成奴とか聴きたいですな~

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 16:02:29.75 q3/rzVF0M.net
大阪野音初参戦なんだけど、
立見は整理番号順に入場できるの?
それとも早い者勝ち?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 16:28:24.69 zz/TT2ura.net
>>411
森鴎外と宮本を一緒に考えるのは若干無理があるけど、確かに、宮本が今の状況を喜んでいるならそのまま受け止めるしかないな

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 16:54:04.68 4YT395jJa.net
昔のが名作と言ってる人、誰が決めたんだよ。お前基準かw
不幸を望んでるんじゃない=不幸な方が良 曲できる
綺麗事言ってるが腹の中が透けて見えるぜ
ところで赤い薔薇どこに行った?w最近、歌わないな

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 16:58:57.87 Ge3b5JZGp.net
一緒、にはもちろん考えられないし
音楽と文学、時代も領域としての白地の余地も、色々違う
でも、創作表現者としてよくライバル視してるよねw
10代、20代でここまで、30、40代はこの辺り、で今はここまで来た、確信も手にしてる、と思いたい
ほんとに望んだ道筋とは違うかもしれないけど
どうやったってオレ、って言葉はかっこいいと思うし
一日でも長く、歌ってほしいと思う

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 17:00:25.80 Ge3b5JZGp.net
>>416
赤い薔薇行方不明だよね
2015武道館から歌ってないよ
大好きだから野音ではやってくれると勝手に思ってる

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 17:15:44.02 zz/TT2ura.net
>>417
あの、ジャンルの違いの事じゃなくて、森鴎外と宮本じゃ人間的スケールの・・・
まあいいや
お幸せにって事で

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 17:17:35.20 PNS5FC3T0.net
てかお前ら森鴎外とか大して読んでないだろ
名前の割に読まれてない文豪ナンバー1

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 17:33:25.75 Fa5xcgh4a.net
>>414
整理番号順
ただ指定席の方が先に入れるので
指定席で入ったババアたちが、立ち見のババア友達分を陣取るから、基本後ろしか空いてない

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 17:43:45.09 Gaw6vEmj0.net
>>421
それってズルじゃないのー?
先に入った人が立ち見最前取ってて
そこに後から来た立ち見の人が来る
「ここだよー」なんて言いながら場所を替わるんだよね?
それってマナー違反じゃないのかな?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 17:51:34.55 7Jc8F8ZC0.net
>>421
そのやり口は思いつかんかったわ(笑)
どうしようもない連中やな
陣どろうが何しようが芝生エリアは自由に使わせてもらうわ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 18:07:08.88 03L7DEdRp.net
立ち見はほんと女性は大変だと思う
せっかく来てるんだからばっちり見たいよね
身長◯◯以下の人は台貸します、とかでも
いいと思う

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 18:11:00.47 o3OvV4s5M.net
宮本シャンシャン明日誕生日w

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 18:11:49.57 XAC6tL/Q0.net
でた公平のはき違い
小さいんだから電車賃だって安くしろ
ぐらいいいかねないw

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 18:13:22.84 Ge3b5JZGp.net
>>419
は?色々違うって書いたでしょ!
人間的スケールとか出してくるがお幸せなんじゃないですかw
才能を比べるとか不毛な話ではなくて、表現者として円熟していくのは自然なことだし、そうじゃなきゃもう続かない、ってことの例えです
じゃあ例えを出すなら原文読んでから書きなさいって言われたらそれはごめんなさい
たしかに渋江抽斎はうちの本棚の飾りだ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 18:13:53.96 99wShZ320.net
>>421
最低だな
そんなことしてるやつがいたら、スタッフはつまみ出してほしい

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 18:14:02.15 XAC6tL/Q0.net
台借りた後ろの人が見えにくくなるからその後ろの人にも台貸してあげてw

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 18:25:27.02 7HHM0ykC0.net
>>388
ですねえ
次のライブ日程は次の会報発送と同時期に判明するかと
例年通り7月かな

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 18:29:53.11 gcFGuGe/a.net
もう地元の朝や生きてる証みたいな歌は作れないんかな
人生て何だみたいな曲は作らないのか作れないのか

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 18:35:59.72 XAC6tL/Q0.net
明日52だし
人生振り返ることはあっても
もう悩まないような気がするなあ
日常的な悩みはありそうだけど
抜け毛がひどいとか彼女が冷たいとか

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 18:41:24.99 Ge3b5JZGp.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
4位だ
宮野真守は侮れないと思ってたらやっぱ危なかった
6日から3000枚しか数字伸びてない
てことはほぼコアなファンしか買ってない
コアなファン以外は中々CD買わない
それはわかるけどさみしいね

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 18:45:40.37 XAC6tL/Q0.net
いつも初動5千ぐらいでスゴいっていってたとおもうの
別に早く売れなくても(流行りものの音でもないし)ツアーやフェスまわって売れてくんで充分じゃないかな

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 18:46:17.48 V1+Cetwa0.net
>>431
自分も二曲とも大好きだ。扉は最高だよね
二親に思いを馳せた良い曲だけど30代後半だったからこその曲だと思うなあ。もうちょい歳重ねたら今みたいな若作り(アレンジのせいなんだろうけど)はせず、違う視点からの渋いアルバム作ってくれると信じてる

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 18:47:27.37 XAC6tL/Q0.net
若作りかなあ?洋楽よりではあるけど

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 18:52:05.63 TTvEEaVL0.net
2万4千枚も売れたらまずまずじゃないか?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 18:54:28.21 XAC6tL/Q0.net
よいお誕生日をむかえれそうな売上だよね
ファンからのプレゼントみたい

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 19:17:13.61 1Y3XlNGVd.net
それは違う気がするな
宮本浩次とエレカシの魅力&複数形態がなし得た業

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 19:24:16.29 hnzlTFnqd.net
昇れる太陽以降、ずっと順位落としてたけど4位は大分健闘したな
まあそんなに売り上げが増えてる訳じゃないし、今回は相手が良かったのかもしれんが

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 19:39:18.85 6eIBGwxG0.net
>>343
ノルよー!
ウェイカッ!ウェイカッ!ウェイカッ!www

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 19:40:28.54 pjxTqgSfM.net
宮本52歳かあ
俺が好きになった頃は宮本24歳だった
年月はこんなに経ってしまったなぁ
俺も年を取るわけだ
俺はまだ10代だったもんなあ
だ~れも知らない宮本を愛してる感覚があったなあ
男が惚れるってやつだ
激烈な歌に痺れてな
尊敬してな
ずっとどこまでも着いて行こうと誓ってたわ
作品出すたびに衝撃で聴き込んでな
契約ない時も下北で見て
ライブ前公衆電話で電話かけてる宮本がカッコ良かったなぁ
あそこからスターダムにのしあがる行程は熱かったわ
その後も売上落ちてからまた上がって、まあそんな事よりずっとリリースし続けてることが凄すぎだよ
俺が好きになった頃のバンドはいくつか残してほぼ全滅だよ
まさかエレカシが日本のローリングストーンズで長寿第一線バンドになるとわなぁ
ああそんな事言ってたらライブ観たくなってきたわ
でもZeppとか野音とか取れないから見れないわ
Zeppはクレカないと見れないとかな
俺でも見れるようなキャパで早くやっておくれ
頼むよおい
いつ俺はエレカシをまた見れることやら…

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 19:46:46.19 AjsCkzWc0.net
デモ音源聴いちゃうと洗練され過ぎたような気もしないでもないがダンス、レゲエ、メロコア、ソウル、同じ事を繰り返すより良いじゃん
50を越えたおっさんなのにまだ進化したい、まだ足りない、まだ出来る
まさしくロックだと思うよ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 19:59:23.03 wwp61H+cd.net
東京は会場が空いてないからZeppにしろよく2日押さえてたと思うよ
東京こそ人口比からして平日でも集客見込めるだろうから毎回武道館とかでやりたいだろうに
ツアーで地


453:方に行けばいくほど集客できても経費がかかるからさ



454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 20:12:22.90 cs3gGVWYa.net
アルバム個人的にはかなり良かって、都合もつきそうだから、久しぶりにがっつりライブ観たい気持ちになってきたのに、今全然チケ取れないんだな・・・
風~悪魔辺りまで当たり前かのようにライブハウスの前列で毎回観てたのが嘘のようだわ。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 20:16:23.68 wI74LeGhF.net
>>396
デラ盤はいま申し込んでも、入手は8月です
気をつけて

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 20:30:00.45 oufMW4W/d.net
ユニバの言いなりだったら
今宵の月のように 2018 とか
悲しみの果て コラボバージョン
とか入れさせられてたと思う
紅白後だし

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 20:32:24.77 0NQk1+8T0.net
ユーミンだって荒井由実時代と現在じゃクオリティ的に雲泥の差だしメジャーで長く続けるとなるとそうらならざるを得ないのだろうけど
にしても今作は希釈され過ぎ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 20:43:14.29 iJBkdhn2a.net
>>442
なんか愛を感じたわ…
これからも一緒に成長できるて幸せだわな

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 20:46:11.45 iJBkdhn2a.net
>>446
ありがとう。どんだけでも待ちますわw
こっちものんびり見てきたしw

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 21:51:19.62 E3nsODgup.net
>>442
クレカ持ってないし、いくらなんでも長いし人の話聞かないしドームドーム煩いし相当、問題ある人だと思うけど
ちょっと感動しました
俺の叶わなかった夢を誰かが今叶えている
てこういうことかな
あ、これエレカシじゃないや、モロハだった…

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 22:13:17.09 xJL1r5si0.net
神様俺を と 自由 の間に入ってるRESTART邪魔すぎるやろ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 22:25:44.72 y5foAVjf0.net
本作ダサいけどこれがエレカシだろ。
ダサカッコいいのがエレカシ。
ここ数年これを最後に買わないとココロに決めるのに、気がつけばアルバム買ってる。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 22:47:12.61 AjsCkzWc0.net
ダサいか?宮本は確かにダサいかもしれないが今回の音はモダンでシャープで今どき感が満載で山の手っぽいじゃないか
どちらかというともっとダサくして欲しいというか赤羽っぽくして欲しいくらい

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 22:47:58.39 aMh9W4XN0.net
いまMTVで47都道府県ツアー初日をやってるな。大阪城ホールらしいけど、WOWOWでやったことあるかな?ないなら再放送録画しようかな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 22:48:50.84 UpWv2ATBa.net
エレカシって考えたらそんなにメッセージ性はないんだよな
いつも宮本さんが俺はこんな気持ちですって告白してるのを端から聴いてる様な感覚だったな
10代の頃は信者だったからなんでもベタ褒めだったけど20代の今は当時より多少は客観的にエレカシを聴けるのでこの曲微妙だなって曲もあるし宮本さんちょっと痛くね?って思う時も出てきた
でもそんな鋭いメッセージ性も無ければ邦楽史に於いて特別の新奇性も存在しないエレカシの楽曲が未だに俺の心の一番深い所に突き刺さったままなんだよな

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 22:49:36.29 aphTuQSi0.net
>>454
中途半端だからダサいんだよ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 22:53:09.68 wwp61H+cd.net
>>455
ソフト化もされたが当日はWOWOWで生中継されたよ大阪城ホール

468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 22:53:53.24 mVawG193a.net
宮本が今ハマってる音楽ってのがその都度アルバムに反映されるよな。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 22:56:16.31 kk+4ux580.net
>>454
赤羽のもっさい田舎者が都会派に憧れて頑張ったダサさ満載だけど

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 23:03:45.80 THjRBg5o0.net
13曲目に、MYボーナストラックとして、ベイベー明日を足すと、エンディングが引き締まって良い。おすすめ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 23:04:16.20 O826OPrp0.net
>>433
つ0ことは、アイドル商法だから、コアなファンでも半分しか買ってないってことか!
かっかっかwww

472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 23:06:43.71 aMh9W4XN0.net
>>458
ありがとうございます!!

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 23:19:02.10 UhDyTANga.net
頑なにエピックのリマスター出さないのは何故だ?
ファーストのDX、渋公の映像、エピックDVDとか出てるから問題なさそうだけど

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 23:33:24.89 4JEyts9h0.net
>>442
熱い想いが伝わってジーンとしかけたけど
クレカの人かw

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 23:57:40.41 wwp61H+cd.net
>>464
来年浮世の夢DX盤でるよ
完全再現ライブもある

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 00:21:52.45 2r6jK6c/0.net
浮世ってみんな持ってんの?
見たことねーぞ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 00:22:27.36 mWFv1Rik0.net
現物はない

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 00:35:55.87 hI5RImf+0.net
442は長文の最初からプンプン臭ってるし、すぐわかったよ例の人だって
懲りずにカキコするの、なんなのかね
嘘くさ~い文章

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 00:41:06.31 N3Gh1KD30.net
なんで浮世の話題?って思ったら、廃盤なんだな
当時からアルバムは発売と同時に買ってたから何が廃盤になってるのか全然わからん

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 00:47:34.99 OLPH1qhua.net
奴隷天国、扉が長い間廃盤だった、いつのまにか扉が流通してて、奴隷天国は正式に再リリースした、で今は浮世が廃盤になってる。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 01:01:15.57 jrWKHft40.net
東芝時代の作品は高音質盤で再発されたけどまた再生産してくれ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 02:53:04.71 /PH5wi91M.net
毎度のことアルバム新曲がぶっちぎりで他糞曲を繰り返す

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 06:06:58.43 B1QafD6N0.net
NHKから紅白の部分っていくらで買ったんかなユニバ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 06:56:21.31 dSGPdqhRa.net
誕生日おめでとうございます

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 07:30:02.10 jrWKHft40.net
52歳か

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 07:33:53.05 pe8yyBy7a.net
森田童子が亡くなられた 66歳
宮本長生きしてくれ
春のこぼれ日の中で きみの優しさに
埋もれていた僕は 弱虫だったんだよね
宮本にこういう詞は書けないだろうな
俺は生きる 行く! って詞ばかりで

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 08:36:02.88 8u5bTjSV0.net
>>477
スレチだしだいぶ前に活動もやめてる人の昔の曲と比べてもねえ
頭悪すぎ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 08:55:13.36 hI5RImf+0.net
完全にスレチ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 08:59:52.78 pe8yyBy7a.net
>>477
まあ女の書く詞だからな
男と女では違うか
女が書く詞の切なさ
でも宮本の書く詞には胸を締め付けられるような切ない詞はない
あっても男男した違う切なさの 武蔵野とか
自分と自然 自分と古墳みたいな

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 09:01:56.03 Vhmddc780.net
自分と古墳に着眼したところが素晴らしい

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 09:04:09.18 vFCpDZGM0.net
自分と古墳ww

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 09:21:43.23 2NaSQPrj0.net
初回盤、リスタートの夢のロックバンドバージョン面白いよ
俺の道作った人とは思えない
化粧してふわふわストールにクネクネダンス
世の中を睥睨して歩いてた宮本浩次どこへ
睥睨して歩く俺を、トンカチで叩いてガラガラ壊してるみたいな痛快さ?違うなぁ
睥睨して歩いてた俺をも睥睨してまた歩き出してる、俺を笑え、みたいな痛快さ、かな
エレカシはこうじゃなくちゃ、と

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 09:50:18.66 pe8yyBy7a.net
発売前には既発は全て省いてミニアルバムを出せなんて意見が数人あり、
俺は叩いた
もしそんなミニアルバムならこうなってた
1 Wake Up
2 Easy go
3 神様俺を
4 自由
5 旅立ちの朝
6 いつもの顔で
7 オレを生きる
な? いかにバカ意見かわかっただろ
これのどこが名盤になるんだ
いかに既発シングル曲にアルバムが助けられてるか
「今を歌え」「風と共に」「restart」等々が入ってないニューアルバムなどありえない アルバムの華

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 10:10:03.94 T9oJyY8xM.net
シャンシャンと宮本さん誕生日おめ!

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 11:51:57.74 IWfpSC3ba.net
シャンシャンと同じ誕生日wwww可愛い
歴史的米朝首脳会談の日wwwこれまた
ま、何ということないが

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 11:59:18.24 r3IMJnug0.net
まだアルバム二回しか聴いてないですが、何か物足りない感じがしてしまった
Wake Upのアルバムを東京の空のアルバムと同等みたいに他で書いてる方がいてビックリしてしまった
本当に色々なファンがいるね

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 12:25:56.41 Kz2B0E1qM.net
>>487
日本を代表する音楽雑誌のライターも名盤だと書いてるぐらいだからね

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 12:52:16.27 fRL8IW8Yd.net
47都道府県ツアーきっかけで好きになって
今回初めてエレカシのアルバム聴いたけど
普通に聴きやすくて良かったです
またライブ行きたいです!

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 12:56:54.69 1SUQ5cwvd.net
>>464
ほんとリマスター出してほしいな
エピックの頃音悪くて聴いてられない
異様にボーカルの音でかいし

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 13:18:28.09 H4nPHhX80.net
>>490
それは意図的なものさ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 13:19:01.79 XOvIAn3ep.net
俺は全アルバムの中で断トツで駄作だと思ってる、rainbow以下

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 13:21:55.70 0FGL97HT0.net
名盤ではないのは確か

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 13:37:04.99 IWfpSC3ba.net
録画ライブ見てる。
今更だが、ガストて決めなかったら怖いのに失敗しない。伊達に長年やってないね。息合って必ず決める。
緊張感と安定感、不思議な感覚だわ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 13:41:42.23 apMbsQOfa.net
>>465
クレカ、1曲め固定しろ、シングル全部入れろ、ライブハウスでやるなの人でしょ
こいつは命令文が多すぎるね
宮本は自分を更新し続けてるのに、自分の手前勝手な古いイメージに嵌め込みたい手合いは俺は勘弁だなぁ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 13:42:19.77 dSgjzBF40.net
>>490
あれは音悪いのとは違う

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 13:42:20.58 9iikzg64a.net
>>488
誰のこと?
そもそも世界で戦えるような音楽ライターが今の日本にいるとは思えんけどw

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 13:44:36.22 dSgjzBF40.net
>>497
洋楽なら世界に通用するレベルの文章を書く人は知ってるが、邦楽ライターだと誰だろう
例えば大瀧詠一とかは邦楽も語れて世界に通用するレベルかもしれないが、ライターじゃないしな

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 13:46:09.56 dSgjzBF40.net
ただ>>497なんて大して音楽ライターや評論家の文章なんて読んでないだろうな
そもそも>>488は「世界で戦えるライター」なんてどこにも書いてないし

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 14:02:21.53 pe8yyBy7a.net
>>495
これが俺の前スレでのアルバム感想↓
これのどこが古いイメージに嵌め込んでるの?
俺こそ宮本のその更新ってやつを認めて評価してるやんか
新しいことしたら駄作とか言う奴多いのに ↓
昨日はクレカ限定チケ先行の件でキレて失礼しました
僕は申し込むことさえ出来なくなりましたが、僕の一人分の方はどうかライブ楽しんできて下さい
やっとアルバムが聴けたので感想です
まずwake up
これはTEKUMAKUMAYAKON系キタ━(゚∀゚)━!という感じですね
僕は宮本と村山が作り上げたTEKUMAKUMAYAKONをかなり気に入ってて、宮本の新しいダンスミュージックの領域を切り開いててすげえと思ってました
宮本も手応えを感じてて、rainbow直後押し進めて行きたかった世界観は間違いなくこのwake upだと思います
けれどシングルのタイアップ続きで、求めに応じて曲を作り上げるのでこのTEKUMAKUMAYAKON系は封印してました
ここで来たかという感じ
これは気持ちいい オープニングにも相応しい
イジゴ
通しで聴けたのは初めてです
これはやはり壮絶にカッコいいですね
青春パンクとかワニマとか言われてましたが、これかなりエレカシのハードロック色も出せていて全然違う
ライブでは客は一度ステージに昇ってからダイブ、そしてモッシュが合います!
誰かしてほしいが客層が違うか…
荒ぶれたパンキッシュバンドが多いフェスとかでは是非他ファンはやっちゃってほしい
これは滅茶苦茶になっていいしヘッドバンキングしていい 痛快!
神様俺を
初のレゲエ! したことない曲調をやれば詞まで変わるもんなんだなと感心しました
流石曲に忠実であれの宮本
何が変わったかって、今までの宮本なら、
いつか死んじゃう そのうち死んじゃう
死んじゃうんだろ? でもそれまで行くしかない
一瞬のすべてを行くぜ
って哲学で貫かれていた
でもここでは、長生きを望んでる宮本がいる! その祈りが見える
老けて頭がごま塩になった俺を神様助けて 生きさせてと
こういう歌を唱えるのはまた新鮮
これはレゲエに引っ張られたからとしか思えないが、宮本の潜在意識でこういう弱さが、人の子があったというのがまた心地好く響く
自由
明るいな これ、かつての暮れゆく夕べの空の、
「それから それから」のリフレインからの「フリーダム」リフレインのオマージュ入ってると思うのは考え過ぎだろうか
ここでは「さがして さがして」リフレインからの「自由」リフレイン
いつもの顔で
これはマーヴィンゲイのWhat's Going onですね
Aメロがかなりのオマージュで
宮本は入院中マーヴィンゲイのアルバム「What's Going on」を聴いていたからその時期に出来た曲かも知れない
宮本がここまでWhat's Going onをやるのが新鮮 ソウルの道まで開けてきたのか
マーヴィンゲイはコンサートではWhat's Going onを最後にやっていた 客は待ってました! とばかりになり感動的なライブになる
宮本もライブでこの曲をかなりの終盤に持ってくるかも知れない
あ、元ネタ知らない人に貼っときますね
URLリンク(youtu.be)

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 14:41:57.64 XOvIAn3ep.net
長文さん今日も絶好調だな

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 14:55:02.23 qiDnjTBvC.net
>>500
What's Going onってみんな知ってるって

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 15:01:26.95 pe8yyBy7a.net
>>502
知らないしわからないのが殆どやろ
俺が教えてやったんや
この曲には元ネタがあるとな
マーヴィンゲイのワッツゴーインオンをAメロで明らかに頂いてる
宮本とソウル 合う!

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 15:21:30.51 hIgZPWzm0.net
さらば青春みたいな切ない曲はもう書けないかな

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 15:33:26.40 DgyooqaBp.net
さらば青春が好きで、心から大事にしてる人は
さらば青春みたいな曲書けないのか、また作ってほしい
なんて言わないんだよ
さらば青春がかわいそうじゃん
あんな素晴らしい、さらば青春があるのに、さらば青春焼き直すのも、更新するのも
どっちらにしろ、過去曲への不貞行為
強がりじゃない!

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 15:41:14.70 XOvIAn3ep.net
長文さん最近自演してるけど癖が強いからバレバレやで、上手くやってるつもりだろが

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 15:51:08.25 yeS9LUEq0.net
ファンクラブメンバーが優先して買えるチケットって野音以外にもある?

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 16:35:24.53 zmsNaEjPa.net
もうインチキキラキラソングしか作れない

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 16:48:57.62 r3IMJnug0.net
>>507
今年のZeppツアーFC申し込みで1階立ち見なら9割以上の会員は、一会場は当選してると思います。
他先行より当選率は良いと思いますので、優先といえば優先じゃないかな
他のツアーや新春公演もFCが一番当選しやすい
です
もちろん、落選もありますが

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 17:44:39.91 yeS9LUEq0.net
>>509
ありがとうございます。
最近入会したから今後が楽しみ。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 18:16:09.63 /tLSdiz1a.net
>>500
なるほど、古いイメージに嵌め込みたいという指摘はちょっとズレてたな
とはいえあなたがなんらかの「型」に嵌めるクセがあることはその例からも明らかだな
これは何々風ですねえ、では曲を1ミリも説明したことにはならないよ
ストーンズに当て嵌めるクセがあるのも自覚した方が良い

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 18:20:08.30 uK5FAFNNa.net
チケはババアが複数の公演行こうとするから観たい人に行き渡らない、特に今回のZEPPみたいな短いツアーなら1人1公演で充分だろ。
昔のガラガラの時なら良かったとは思うけど。
ババアのせいで今ファンになろうとしている若者が観れない情況は嫌だな。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 18:26:21.66 alFsCz770.net
売る側がそういう制限設けてないんだから仕方ない
ババアのせいにしちゃいかん
おかげで自分もチケ取れてないけどな

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 18:26:59.69 AzoA2rUo0.net
今を歌え、いいなぁ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 18:31:12.76 Xup/RBfya.net
わかる

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 18:41:17.97 jngQ33BrK.net
スレチだが
シャンシャンは両親が中国からのレンタルだから、2歳になったら中国に返されるので
見るなら早く見たほうがいい
上野公園は宮本も好きな場所で、曲にも出てくる
美術館も良く行くそうだ

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 18:42:05.51 qiDnjTBvC.net
PAOでひとり4枚とか考えのないのもほどがある
当落発表直後に4枚売りしてたやつ何人もいたからな
FAITHって本当にクソだわ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 18:43:48.68 c0MOVUh+0.net
ごま塩って角刈りくらいの短い髪の人で白髪がポツポツ出てきてるのをごまに塩が混ざってるように見えるから「ごま塩」って言うんだよね?
髪の長い人や女の人の白髪混じりは「ごま塩」って言わないよ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 18:44:48.52 qiDnjTBvC.net
>>516
上野公園は宮本も好きな場所ってそんなことファンならみんな知ってるって
今は昔だけどな

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 18:46:19.42 jngQ33BrK.net
>>519
新規にもやさしく

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 18:49:15.77 pfNs5UXld.net
あー納得したわ
あのヘアスタイルでごま塩がイメージ出来なかったからね。俺はこんな言葉も知ってるぜって、ちょっとかっこつけたのかも~

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 18:51:59.49 qiDnjTBvC.net
>>520
新規だろうと思ったよ
なんでわざわざそんな今さらな話題をふるんだろうな
みんな知らないかもー私は知ってるもんてな感じか

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 19:01:29.96 Xup/RBfya.net
別にいいじゃないかってことばかりw

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 19:03:19.26 jngQ33BrK.net
>>522
細かいけど、自分はファン歴20年
煽りレスは無駄だからやめとけ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 19:16:28.98 qiDnjTBvC.net
>>524
ぷっ、じゃなんだよ>>520の新規にもやさしくって
ファン歴20年でいまさら何自慢だよ
くだらん

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 19:51:07.07 hI5RImf+0.net
あーあ、また中堅古参を攻撃してるよ
何にも自慢してないよね

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 19:54:32.40 s66wKQYma.net
長いことファンです
ここでは批判的な感想が多いけど、私はこの長いユニバ期では、やっと少しはエレカシらしさを感じられるアルバムになってたと、何度か聞いて感じました。
人それぞれだからね、いいんだけどさ。
宮本さんの、今を奏でた結果を聞けて、妙に感動しています。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 19:58:04.17 pe8yyBy7a.net
宮本がWake Upを作りさらにアルバムの一曲目にしたのは、
ストーンズの76年のアルバム「black and blue」の影響があるかもな
アルバムの一曲目はhot staff
今までのストーンズには全くない音色のダンスミュージックで、当時のオーディエンスは衝撃を受けた
こういうのはやっぱおーすげー!ってなる
ちなみにこのアルバムにはレゲエ曲も一曲入っている
hot staff ↓
URLリンク(youtu.be)

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 20:00:56.70 aCqg7tg30.net
52か~若いよな~

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 20:04:13.74 JaHpncy20.net
>>502
マーヴィンゲイのベスト盤持ってるが全く気付かなかった
エレカシも世間にNoを言う曲は要らんが夢と希望の曲ばかりになるより現実と絶望の曲も聴きたい
歌詞も感想文みたいなのばかりより絵が浮かぶようなのが聴きたい
環8を越えて、2人並んで腰掛けていた、東京中の電気を消して、みたいな
でも今回のアルバムは名盤だと思う
発展途上感がとても良い

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 20:17:21.24 ofr129k40.net
それより
Mercy Mercy Meに似てるよ
個人的にはこの曲、昔から大好きな曲で、嫌なところがない音、というか、聞くとほっとする曲
だからかな、いつもの顔で、はかなりハマったよ
でももっとメロディが強いし、ミヤジの歌になってると思う
風景や季節感はあんまり歌われてないね今回
しんみりする心境じゃないなら、無理矢理入れなくても、とは思うけど

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 20:38:56.54 mwxditrH0.net
イジゴと 、いつもの顔でが好き
つーか、イジゴが一番良い。ツイッターでは何であんなに皆
今回のアルバム大絶賛なんだ?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 20:42:46.45 0FGL97HT0.net
宮本が自分の粒を見てると妄想してる脳内花畑婆だからだろ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 20:46:53.01 vFCpDZGM0.net
>>531
自分もMercy Mercy Meに似てるなと思ったよ
それとユーミンが混じった感じ?w

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 21:14:40.80 /AaM7Dz9a.net
Wake upようやく20周ぐらい聴いたが、これ名盤やわ、1周目聴いた時はどうなる事かと思って叩いたがごめんって感じ。
最初は自由にハマって今は最後の3曲にハマってる。
ユニバでは悪魔が断トツで好きなんだがそれを越える予感が。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 21:24:20.01 pe8yyBy7a.net
マーヴィンゲイはミックジャガーの師匠みたいなもんだ
宮本はストーンズが好きでも、ストーンズのルーツまで聴き漁ろうとはしてなかった
マーヴィンゲイも血となり肉となり昇華したとなるともっと探求してもいいかもな
宮本がオーティス
宮本がボーディドリー
宮本がサムクック
宮本がジェイムスブラウン
面白くなってきたぜ!

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 21:27:31.03 OmPcIUzP0.net
>>535
ほらね! とは言わないけど。言ったけど
慣れてきたたんだろう、音に
ライブで聴けば尚いいよ、きっと
このアルバムの不評の根源はアレンジとミックスだと思う

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 21:32:13.80 9Au1tRDi0.net
>>442はクレジットカード作りに行こうぜー!
go!

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 21:42:21.62 5dVkzv6+0.net
何度も聴いてると淡々と爽やかなメロディが物悲しく感じられたりもする
全て失ったリスタートではなく、沢山得た後のリスタートだけど
また寝て起きて寝て起きて次に向かって行く心情は若い時とはまるで違うだろうね
なんてな

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 21:53:44.61 4fJLW1Lq0.net
ウェイクアップとイージーゴーとリスタートとチョコレートとハングリー省いたミニアルバムならヘビロテしてたかも

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 22:05:22.81 ofr129k40.net
>>534
ユーミンもあるねw
さっきスペシャのインタビュー見たら
2013年病気の後、マイアルバム作ってた時に最後の曲にしてたけど
とまることない、とまるわけもない、のサビが弱い気がしてそのまま寝かせてた
30周年終わって今のタイミングだと、しっくりきた
みたいな話してた
それ聞いて、なおさら好きになった
スペシャのインタビューすごく良かったよ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 22:19:57.08 N9mk+/+i0.net
>>539
すごくわかります

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 22:33:49.75 Q6+Lr+H7a.net
Wake Up
オリコン週間4位 23283枚
ランクも初週売上も前作RAINBOWより大幅アップ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 22:49:05.85 g/Elk/cca.net
>>543
RAINBOWは?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 22:49:29.61 6p5iAldFd.net
50000くらいいくかと思ってたらそんなもんか

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 23:16:33.45 yIWdMnwA0.net
紀州のドン・ファンとかぶるからもう絶対金持ち逃げされた話はしないでくれよ…

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 23:22:04.80 YVEiUPjf0.net
>>546
かぶらねえよオマエだけだ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 23:27:39.13 z07DGrxJ0.net
>>543
レインボーはウェイカと違って初回盤と通常盤のみですから、当たり前。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 23:46:23.50 jrWKHft40.net
今作が極端に3000円のCDのみのリリースだったとしてもこんなに売れなかったよ
重複で買ってくれた人がいるからこの数字だよ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 00:41:44.30 TGE83fWA0.net
>>536
マービンゲイとミックジャガーって4歳しか違わなくてほぼ同世代なのに
なんでマービンゲイがミックジャガーの師匠になるの?
ミックもキースもアメリカ南部のコッテコテの黒人ブルースに心酔した人なんだけど?
マディーウォーターズが師匠って言うならまだわかるけどさ?
あんたほんと知ったかだね

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 00:51:28.75 XlTivCYV0.net
遂にあのマボロシの万年筆がヤフオクに!

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 01:45:12.57 mRBLEtZ80.net
マボロシでもなんでもねーよ
今だにオフィシャルのグッズのところで売れ残ってるよ
ヤフオクに出した本人さんかな?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 02:53:19.79 iZW3hbUda.net
>>550
知ったかはお前だ
ストーンズの記念すべきファーストアルバムに、ミックジャガーはマーヴィンゲイのカバーを吹き込んでる
しかも歌いかたそっくり!
どんだけ歌唱に影響受けてんだと
どんだけ聴き込んで真似して学んだんだと
俺はミックジャガーのあの歌唱の土台にマーヴィンゲイがあると思ってる
当時の4歳とか数年の先輩とか、新しい音楽革命の過渡期だからでけえんだよ!
今の4歳と一緒にしてるあんた幼稚だよ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 03:08:52.94 iZW3hbUda.net
>>553
URLリンク(youtu.be)
マーヴィンゲイの方
URLリンク(youtu.be)
ストーンズのカバー
ミックジャガーのあの歌唱の形成にマーヴィンゲイは明らかに関わってる
あとはボーディドリーが実は重要
ボーディドリーの曲も勿論ファーストでミックはカバーしてる
ミックは最初期においてはモノマネレベルの歌唱から始めてると言えるくらいモータウンのマーヴィンゲイから影響受けて、
ボーディドリーの歌唱にも影響受けてる
ブルース系の歌唱からは実は来てない

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 06:52:54.33 +aTpvNUya.net
>>553
ストーンズはデビューの翌年にもマーヴィンゲイの「ヒッチハイク」をカバーしてる
どんだけミックジャガーにとってマーヴィンゲイが偉大な先輩だったか
どんだけ影響受けたことか
このヒッチハイクを聴き比べればまたわかるだろう
ミックはすげえいい学び方をしてる
シャウトするとことしないとこ そういう細かい歌唱法などをこういう偉大なソウル歌手から学んで、それが後にロック歌唱の権化となっている
スティーヴンタイラーはジェイムスブラウンとサムクックのモノマネ過ぎて黒人の声のモノマネ過ぎてしまっているけど、
ミックの凄いとこは自身の白人の声と黒人歌手のすげえ歌唱法を取り入れオリジナリティを築いたとこ
ストーンズがブルースだけの影響化なんて安易な認識
複合的に黒人音楽の影響を受けていて、ブルース、ロックンロール、ソウル、それらのいいとこを聴き漁り血となり肉となりしている
勿論ビートルズと違いブルースの影響が強いが
キースリチャーズはギタリストでありながら、「俺が少年の頃もしオーティスレディングのTシャツがあったら間違いなく着てるね」と言うほどオーティスを尊敬してる
世界観や曲でかなり影響されてるからな 2曲カバーもしてる
ミックジャガーの歌唱の形成はソウルではマーヴィンゲイ、ロックンロール界ではボーディドリーの影響が強い
彼等の初期を聴き込めばミックジャガーに似ていることがわかる
ミックジャガー少年はマーヴィンゲイの歌声に痺れてとにかく取り入れちゃう
初期においてはまだミッ


565:クジャガー節なんてのは出来てないんだから節々に影響が表れる ここまで聞けばいかに「マーヴィンゲイはミックジャガーの師匠みたいなもの」という発言に反駁してるのがいかに間違いか皆さんはわかるだろう https://youtu.be/Woo-jxwU97U マーヴィンゲイの「ヒッチハイク」 https://youtu.be/VmkU3yg4lK0 ストーンズの「ヒッチハイク」



566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 07:04:13.73 u/6XnZ+u0.net
スレチスレチスレチ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 07:05:12.78 +aTpvNUya.net
>>553
宮本についても言及しておく
宮本は数年前入院した時に、
「マーヴィンゲイをずっと聴いていた」
「マーヴィンゲイのワッツゴーインオンというアルバムなんですけど」
「聴いたことはあったんですが、改めて歌の上手さに感激して」
等発言している
当時は、マーヴィンゲイ聴くのはいいがなんでムーディーソウルになってからの後期マーヴィンゲイなんだよと思ったものだ
宮本の大師匠ミックジャガーが影響受けたマーヴィンゲイの初期ソウルの方を聴いてほしいわと思ったものだ
ワッツゴーインオンは大ヒット曲で偉大なナンバーなのはわかるけどさ
当時のこのスレでも「初期のマーヴィンゲイじゃないのかよ」という指摘が数人あった
ロックに、ロック歌唱に昇華出来るのは明らかに初期のファンクなマーヴィンゲイだもんな
でも宮本はワッツゴーインオンをここへ来て作品に昇華出来たね
あの歌のAメロはほんときもちいし偉大だもんな やりたくなるよな
俺の好きなボガンボスのどんともマーヴィンゲイのワッツゴーインオンをカバーしてた しかもライブのラストに!
ロック歌手にとってマーヴィンゲイの歌声はやはり響くものがある
ほんとにカッコいいもんな
顔もカッコいいし声もカッコいいしスタイルもいいし完璧だもんな
憧れるのはわかる
父親に撃たれて殺されたというセンセーショナルな人生もロックだよな
カリスマだよな
宮本の「いつもの顔で」ライブで聴きてえな
俺いつ次ライブ見れんだよ? なあ? なあて?
早くでかいキャパでやってくれ
俺こそ宮本の一番の理解者じゃないか
早く見せてくれよ なあ? 田村早くしろ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 07:06:15.50 +aTpvNUya.net
>>556
焦るな
宮本ついても言及しておいた
宮本とマーヴィンゲイについて

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 08:00:05.54 VFqOZqvaa.net
俺もチケ取れなくて思う事はあるが、どうしても観たいなら嫌だろうけどフェス行けばいい、フェスなら100%観れる。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 08:01:08.09 AUX8fX9/0.net
フェスだとセトリがね

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 09:56:04.14 5rNPkU96a.net
>>550が知ったかなのは確かだが、>>553も正しくないような
師匠というよりは影響を与えあっている同世代のミュージシャンというところだろう
サティスファクションをカバーしたオーティスレディング(ミックジャガーと同い年)のようなもの
で、宮本とマーヴィンゲイを重ねるのとかほんとマジでやめて
まあこんなの黙ってNGすればいい話なんだが

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 10:41:52.66 +aTpvNUya.net
>>561
ミックもキースもオーティスを偉大なる仙人扱いしているよ
同世代どうこうじゃなくて、先にすげえことやってる黒人音楽の先輩にはリスペクト半端ないよ
だからオーティスがサティスファクションをソウルアレンジでカバーした時はミックもキースも驚喜した筈だよ
まさかあのオーティスが自分等をカバーしてくれるなんてと!
自分等がオーティスをカバーしてたってのに
ミックもキースもそのオーティスのソウルなサティスファクションにぶっ飛んで、逆に本家のストーンズがそのオーティスのソウルアレンジのサティスファクションを採用してやるという現象まで起きた
69年ハイドパークのサティスファクションはもろにオーティスソウルバージョン
しかもミックはオーティスの歌いかたをパクってる!
I can't get noをオーティスは、
I can't get baby noと歌ってる
babyを入れちゃうかっこよさ
聞こえかたは「ゲベノー!」になる
それをもろにミックはこの頃歌ってる
俺は昔ストーンズの方を先に聴いてたんで、なんでこの時期ミックは「ゲベノー!」って歌ってんだろう?って思ってた
オーティスのカバー聴いて納得した
よっぽど嬉しかったことがこれによりわかる
オーティスもイギリスの売れた後輩バンドのヒット曲をすぐカバーしちゃう懐のデカさが凄い
ここまで聞けばわかるだろ
ミックジャガーとオーティスレディングの関係が同世代のもの? とんでもない
感覚的には雲の上のオーティスだよ
サティスファクションをどちらも貼る↓
URLリンク(youtu.be)
オーティスのサティスファクション
URLリンク(youtu.be)
ストーンズ69年ハイドパークのサティスファクション

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 10:56:11.69 +AIRxSI/d.net
どんとのファンがエレカシスレで上から目線で話してるように見えるのは気のせいでせうか
1988年頃で時代止まってる感半端ない
このような方をルーツ辿り野郎とネーミングし雑誌の読者投稿欄に採用されたことある

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 12:06:28.25 IQDR44+j0.net
だよな
宮本にマーヴィンゲイなんか感じないし、何でもそうやって何々風って語ることほど音楽自体から遠ざかる批評はない
歌唱方法やコード進行とか楽器のフレーズとかで共通点を解き明かすならともかく、
ただの感覚的な思い込みで動画を貼ってるだけだから話にならない
長文でも読むに足る内容ならいいが、よくここまで内容のない駄文を書けるもんだ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 12:15:55.59 f6C1oC9WM.net
長文の人ミュージックマガジンにでも投稿すれば?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 12:35:38.81 kdovSXhnH.net
野音のキーボードは村山さん?
ウェイクアップツアーと地続きだから村山さんだろうけど、野音のイメージはないな

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 12:41:08.13 rnlFeY9p0.net
野音終わったらすぐにツアーだから村山さんじゃないかな

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 12:50:04.33 NScS4nyDM.net
>>566
☆潤ちゃん好きだけど、魚さんでマターリが雰囲気だと思う。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 12:53:37.44 3Q1ByR/FM.net
話題になんないけどオレを生きるかなり好きなんだけど、そうゆう人少ないのかな
エピック時代や町丘あたりの魂を感じる
今のエレカシだとアレンジ効かせまくるより今を歌えとかこういうシンプルな音の方が好きだ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 13:05:01.98 VRYsNoUKp.net
オレを生きる好きだよ
粘着歌唱でどストレートな歌詞と叫び
これぞ宮本浩次って感じする
かっこよくない、かっこつけない、そのまま、がかっこいい

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 13:23:20.08 +aTpvNUya.net
>>564
いつもの顔ではマーヴィンゲイのワッツゴーインオンやん
ワッツゴーインオンを知らないのかな
聴いてもオマージュやパクリに気づかないなら音楽音痴だね
コード進行
メロ
サビに行く直前の上がるメロ
全部細かく説明せにゃならんのか
聴いてわからないなら音楽音痴だから無理かもね

URLリンク(youtu.be)

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 14:02:17.57 VRYsNoUKp.net
マーヴィンゲイ感じないって人もいるかもしれないけど
ご本人がそれ風にしたって言ってるし
What's going on とMercy Mercy Meはいつもの顔でとキーも同じだし
Eメジャーセブンスから始まって、いいとこでFマイナーセブンスにガーンて落ちるのとか
心地よく3連が出てくるとことか、雰囲気を思いっきり取り入れてると感じる人が多いと思う
で、20時に何かしらのご案内されるみたいだけどなんだろ
秋空いてるよね…

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 14:15:14.71 VRYsNoUKp.net
あ、Fじゃないや、F♯マイナーセブンスだった

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 14:28:26.73 dhAH66jDC.net
>>572
秋にエレカシ主催フェスじゃね?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 14:30:11.28 DRKFW7SR0.net
東京ドーム公園

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 14:32:48.85 dhAH66jDC.net
へー公園で

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 14:48:59.78 VRYsNoUKp.net
公園w
後楽園遊園地でエレカシと遊ぼう
なら最高だなぁ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 15:01:21.73 IQDR44+j0.net
>>572
へーそんなこと本人が言ってたんだ
だったらマーヴィンの動画をドヤ顔で貼るのもあんまり意味ないよね
まあしかし、レゲエもそうだけど、本人は大してマーヴィンにはリスペクトなさそうなのが気になる
おっこれいいじゃん、で軽くパクってるのならオレンジレンジと変わらん

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 15:23:32.36 YZK4yLoe0.net
大阪野音、日が近づくにつれめっちゃ楽しみになってきたわ…
5年前の復活野音ぶりだから
レア曲たんまりやってほしい
2014年ツアーのZeep Nambaでたまたま運良く凡人聴けて
またやってほしいなぁ
今確認したらあれ以来やってないらしい

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 16:02:33.92 +aTpvNUya.net
オリコン週間ランキング4位ですね
エレファントカシマシの23枚目のオリジナルアルバム「Wake Up」
このアルバムから新規にファンになられた方も多いでしょう
新しくエレファントカシマシのファンになられた方へ
どのタイミングで表現者宮本をキャッチするかはそれぞれですね
それはもう運命みたいなものなのかもしれません
23枚目のアルバムであなたはキャッチされた
ちなみに私は4枚目のアルバムからなんですよ
あ、この例えを出すとお涙頂戴かと思われるかも知れませんがとても素敵なエピソードなので添えさせて頂きます
女優中山美穂さんとミュージシャンであり映画監督の辻仁成さんが結婚したきっかけは雑誌の対談でした
そこで辻さんは初対面の第一声、美穂さんにこう話しかけたそうです
「やっと会えたね。」
もうこの言葉は運命の共有みたいなものです
とても不思議な、貴い縁というものはあるものですね
そう、あなたも今宮本を、エレファントカシマシをキャッチなされた
こうなればあなたと私もエレファントカシマシを介した運命共同体なのです
だから私もエレカシファン代表として言わせて頂きます
やっと会えたね…

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 16:17:45.83 NLdrGadJK.net
Wake Up
Easy Go
RESTART
今を歌え
神様俺を
i am hungry
自由
いつもの顔で
夢を追う旅人
旅立ちの朝
風と共に
オレを生きる
この方がいかにもアルバムらしい曲順だと思う

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 17:00:41.24 6DA4ZENga.net
夢追うがベイベー明日だったらアルバムとして全体のイメージ変わっただろうな
やっぱりここだけはすっ飛ばしてしまう

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 17:04:57.94 5e9C93wu0.net
ロックなんてパクリやインスパイアの歴史なのにな
ラスタファリズムが分かってないとかパンクの理解がないとかリスペクトしてないとか
レベルミュージックだったのは初期パンクや初期レゲエ
リスペクトしてなきゃ真似しない
ディスの気持ちがあれば聴きもしない
と思います

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 17:45:57.78 Ks2XCM/M0.net
>>580
「やっと会えたね」ってそのまま仲良く暮らしてるならまだ例えにしてもいいかもしれませんが
離婚されてますから
当時10歳ぐらいだった一人息子と旦那をパリに置いて離婚ですよ
素敵なエピソード&例えにはなりませんよ w

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 17:54:53.14 GSxeKquBp.net
宮本てこと音楽に関しては適当に感覚だけで文化やら文脈は全く興味ないと思う、女性的な聴き方
文学に関しては拘りが強いけど

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 18:14:12.24 ROSGXfpF0.net
>>適当に感覚だけで文化やら文脈は全く興味ないと思う、女性的な聴き方
適当って、どうなの? ずいぶんと女性を感覚的に捉えているようだから
あなたは女性なのね

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 18:18:32.27 GDMP7+vX0.net
>>580
前も同じこと書いてたよね
頻繁に出没してるけど
ちゃんと仕事してクレカ持った方が何かと便利だよ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 18:35:54.58 W9pzg0CC0.net
大事なのは順位より累計枚数
順位は同じ発売日の他アー次第なので
オレンジレンジはなんであんなに糾弾されたんだろうな

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 19:52:16.83 SP2d6l3M0.net
大阪野音、今のところ天気大丈夫そうだね
行く人は楽しんできて
あと、今HPを見て気づいたんだけど、ライブインフォのところに
「売り切れ!」と「SOLD OUT!」が混在しているのは何か理由があんのかな。
なかには「OUT SOLD!」っていうのもあるしw

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 20:00:32.71 +aTpvNUya.net
スレで初めていつもの顔で=マーヴィンゲイワッツゴーインオンを指摘した者です
数年前の入院中に聴いてたからその時作った曲じゃないかと推理してた者です
今ロキノンジャパン読みました
なんだリリース前に雑誌で宮本言ってるやん
それ宮本も言ってました 当たってました と誰か言えよ
黙ってやがって
しかも雑誌読んでない俺みたいな奴はマーヴィンゲイじゃないと反論までされ俺はいちいち受けて
意地悪だなみんな

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 20:04:05.87 Z7xDnlg+0.net
クレカは手に入ったか?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 20:04:57.51 hoDbPfWM0.net
レッツ、ゲリオン・・・ンン!! レーーッツ、ゲリオン・・・

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 20:05:45.62 M/kQyU8G0.net
とりあえず働いてクレカ作るかもしくは病院行けよ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 20:07:04.50 ZaPxMGWBa.net
クレカ作るより先に病院行くのを勧めるよ
ところで20時の発表ってアレ?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 20:07:51.30 DV2s+NVwa.net
野音のライブビューイング決定を期待してたからガッカリ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 20:13:44.64 1+56I7x40.net
スッキリ、何歌うんだろ?

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 20:21:25.57 z6k2JrTZp.net
とにかく長い、人の話読まない、しつこい、キモい
大変です
全くトンチンカンなこと書いてるとは思わないし愛情あるの分かるけど、なんて言うのか
これじゃクレカ作れないのも頷けるよ
勘弁してください
スッキリだって
イージゴーだろうね
って待ってよ、当て振りでイージゴー??
ひえー

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 20:21:42.10 1+56I7x40.net
自己解決

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 20:24:59.71 7AXuuT8/M.net
朝から歌えてない曲かよ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 20:28:24.32 /E07Ii8na.net
ライブの雰囲気でならまだいいけど、どうせグダグダだろうしスッキリは観る気にならんな。
アリーナツアーかなんかだと思ってたから、�


611:Kッカリだな。



612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 20:40:37.53 Kia2pgsJH.net
ツアー以降の予定をラジオで聞かれて、また曲作ってライブやりますって言ってたから
夏フェス以降は休みと制作期間で、冬フェスまで浮上しないでしょ
つーかスッキリのお知らせ嬉しいけど、わざわざ事前告知するほどではないのでは?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 20:50:25.57 sqjMrr5y0.net
楽曲は、勿論。
勿論何だ?最後まで書け
ツイッターの中の人いい加減変えて欲しいあの日本語読んでるとイライラするわー

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 20:52:21.24 ZSWgERH10.net
別にイライラしないけどw
リズミカルで面白いよ
ロックバンドのツイッターなんだから
お堅いお役所言葉もヘンだ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 22:05:05.03 yqogiZa50.net
お役所言葉通り越した堅さの変な文章かと
面白くはないな

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 22:16:15.13 m2LzJ6Hbd.net
旅立ちの朝聴くと
ロッキーが美術館の階段駆け上がる
あのシーンがちらつきます

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 23:33:05.54 xap/et7N0.net
朝立ちの旅www

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 23:44:26.78 lW7p5Vmrd.net
新作出る度に一通り聴いたあと、
デドアラ~町丘を聴いて気持ちを整理してる。
ライブにはずっと行きたいと思ってるんだけど…

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 00:16:29.76 RgbbXVW7a.net
いつのまにか星の降るような夜にがライブで干されてるな、昔はアンコールで絶対やるような定番だったはずだが。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 00:36:42.54 G/3Sdogka.net
>>608
お約束みたいな感じでよかったよな
セリフのあたりもコミックバンドみたいな風情で

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 01:49:43.12 d3XsQhwNd.net
>>607
その辺りを中心にやるライブあったら何が何でも行きたいわ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 04:37:10.24 9Tq+KdD+0.net
スッキリ出演!
でもイジゴ歌えるんかな?
ただでさえ歌うのむずいのにテレビのカメラの前では宮本アガるのにw

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 07:29:22.49 7I/kWZd30.net
>>608
最近は野音でしかやらんな

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 09:29:21.71 woHFV0u7a.net
いつかのライブ、ポニキャ期だったかな、
アンコール何やろうかステージ上で宮本が考えてる時、
女の客が「星の降るような夜に!」と叫んだんだよな
そしたら宮本「あ、いいねそれ。久々にやろうか!」と言って決まった
石くんと成ちゃんもすぐにギターとベース取り替える
久々だけどバッチリだった
「星の降るような夜に」はリリース直後のライブでも見てたが、
なんかポニキャ期のがやけに覚えてるなあ
成ちゃんと肩組んで歌ってさ
汗だくのアンコールでさ
あの曲やるとなんかエレカシがキラキラ光ってるように感じた

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 09:58:15.69 MPt9Ss4h0.net
>>613
レポ丸写し乙

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 10:12:35.98 woHFV0u7a.net
>>614
どこのレポやねんアホか
俺の記憶で書いてるわボケ~!

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 12:21:55.32 oLQqtR0Hd.net
今日行くぞ
アンコール担当は潔なんだよな

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 12:22:55.41 oLQqtR0Hd.net
誤爆したすまん

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 14:02:41.10 3Y14mLXr0.net
お口あんぐり~ブァアア

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 14:13:12.92 pxaErNr1a.net
自分も星の降るような夜に、の思い出が何個かあるけど、1番印象に残ってるのが震災直後の1発目新潟で観た時だな。
あの曲をライブで聴くと、何か色々あるけどとりあえず頑張ろうと思える、俺たちの明日何かよりよっぽど自分にとっては応援ソング。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 15:11:32.24 6gN6ipN1r.net
>>616
アジカン?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 21:02:18.49 IOj+Pvm00.net
富山悲しみの果て、結構長時間泣いてるのなw
お袋さん紅白観れなかったの残念
喜んだろうに

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 21:22:46.56 ie3Px90Wa.net
大阪城野音の立ち見、入場400番ってのは
もうほぼステージは観られない?どんなもん?
まー雨じゃないだけいいかなぁと。でもなぁ。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 21:24:59.40 0cqezsfFd.net
Easy Goずっとリピートしてる
飽きない

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 21:30:12.07 ORZBNfdAd.net
宮本には苦悩はあっても
悲しみは持ち合わせて無いと思ってた
でも51歳の懸命さとか
無邪気さとか…哀愁をいだかせる
風と共にの歌い出し
書き込んでる側から泣けて来る

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 21:38:41.15 NYQzhIuj0.net
ドキュメンタリーやっと見たけど面白かった
宮本が今はここが真ん中さの出だしの歌詞忘れてイントロ5回くらい「もういっちょー!」って繰り返してたのクソワロタ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 22:00:51.14 riLqNLas0.net
今を歌えの歌い出し
今日という日は
って、ファからなんだけど
オクターブ違いで出てるから?
mid1のファかmid2のファか分からない
mid1のファから始まって、昨日の続きで上がってる?
そんなわけないか
mid2からはじまってる?だとしたら高く感じない
何回聞いても混乱してしまう
誰かわかる人いたら教えてください

638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 22:53:47.24 f1+w4fZNa.net
>>621
なんで?お袋さん…
怖いけど本当のこと教えて

639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 23:06:38.42 IOj+Pvm00.net
>>627
宮本のお袋さん亡くなった様な記事どこかで読んだので
30周年の盛り上がり知って欲しかったなと、ふと思って
自分のお袋さんは元気してますw

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 23:22:08.70 HpyiWSmy0.net
>>626
今を歌えのキーはBmajorで第一音はmid1F#だよ
「わーたーしーはー」の「は」がmid2F#
ちなみに最低音はlowF#で最高音はhiEだから2オクターブと7度のレンジという恐ろしい曲

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 23:22:39.92 f1+w4fZNa.net
今、調べました。知らなかった…言葉出ない…
お願いです。いつなのか知っている人教えてください
どうしようかなり動転
どの頃だったか教えてください

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 23:27:47.87 7BXKP+uz0.net
>>630
本人は「数年前」くらいしか言ってないから
はっきりは分からない

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 23:35:09.51 Dy2hgrWn0.net
>>630
今まで知らなかったんだったらいつ亡くなったのかもう知る必要はないんじゃないかな
それがわかったとしてどうするの?
宮本もいつ亡くなったとは公言していないんだからそっとしておけよ
他のメンバーも年齢からいえば両親そろっているほうが少ないと思うよ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 23:49:30.02 fDWR58n40.net
どうしようって…

645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 23:52:29.58 9Tq+KdD+0.net
90過ぎてる叔母さんが紅白おめでとうって電話くれたっつってたな

646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 23:53:09.15 2gKkAfAfM.net
easy goなんか泣ける
新アルバム最初は、うーんとおもったけど
好きになってきた
スルメ!!

647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 23:53:35.76 enHB1Bhc0.net
いろんなとこにいる人でしょw
そういえばこれからでる雑誌にママネタあるんじゃなかったかな

648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 02:00:08.09 ukQDYQ/Hp.net
どうしようって何だよ気持ち悪い

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 06:24:19.99 EaXN5A1Yd.net
その辺のこと婦人公論に載るの?

650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 06:30:43.58 oqBtLS9k0.net
心配してくれてるのになぁ。エレカシファンってなんかムカつく。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 06:54:08.32 TU1PwXWv0.net
いまさら蒸し返すなってこと

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 06:57:20.35 FjbBzyWl0.net
>>629
あ、F♯だ、詳しくありがとう
そっかAメロはmid1域なんだね
そんな低いはずないなへんだなぁと思って聞けば聞くほど混乱してたw
低いのに低く聞こえない
高くても高く聞こえない
超絶難しいのに難しそうに聞こえない
なんかのインタビューで、宮本さんの声はオクターブ違いで出てるって言われたことあるって言ってたけど
今を歌え、はほんとそんな感じする
素人には真似できない、そういう人が、今を歌えって歌うから感動するし説得力もある歌になるんだと思う
あと、あんまり誰も指摘しないけどアコギも素晴らしいよね
超スローなテンポで、ここってジャストなタイミングでのストローク、しかもそれだけのレンジの歌を歌いながら
てことで、今を歌えは、宮本浩次にしか歌えないけどほんとにライブに映えるし、名曲ですね

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 07:48:22.34 /PzPZq9Q0.net
スッキリ9時過ぎでいいの?今外出しててその頃めがけて帰る途中

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 08:28:55.15 1oJc3GlI0.net
番組ツイが9時30分って言ってる
てか、なんか自ら情弱になってる人が多いなこのスレ
公式ツイ垢くらい見ようや
最近は以前よりまともに情報上げてるから
URLリンク(twitter.com)

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 09:35:38.86 ipcxWp7fd.net
ニューアルバムまだ買ってないけどいい感じですか?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 09:41:56.63 9RPj2gQK0.net
>>644
さんざん皆語ってるからスレ遡って見てこいよ
他人の意見聞かないと物事判断出来んのかお前は

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 09:42:11.59 FjbBzyWl0.net
今それどころじゃないから
日テレへGO

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 09:44:25.57 20sm7Q4I0.net
声出てないなー

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 09:49:59.66 Rx1FvPgCK.net
昨日カラオケでEasy Go歌ってきたけど俺の方が声出てるぞ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 09:51:55.03 G5J8nGYgr.net
色々疲れた😖💦

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 09:53:53.49 vQGEkRtu0.net
なかなかリスキーな曲…なのかな?
イジゴ、今後のライブではどんな感じになってくだろう

662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 09:54:30.98 xUvyfPQN0.net
>>645
すみません。
宮本さんは前田日明と対談して欲しい。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 09:54:58.44 XtcQ+uQHp.net
>>639
心配してる自分に酔ってるのが見て取れるから気持ち悪い
どうしようってじゃあ一ファンに何が出来んのよ?

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 09:56:09.69 wJzN0a/dM.net
スッキリのイジゴ
最高! 感動したわ
大暴れだな
これMステの制作が見て嫉妬してくれたらいいな
今のこのイジゴのエレカシ出さなきゃダメでしょ
しかもテレビ的においしい
こういう大暴れ系は欲しいはず 枠として
本上まなみ泣いてたな 昔からファンだもんね

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 09:59:21.07 8BMbzWLS0.net
そう?力みすぎだよ ま、通常だけどね

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 10:00:40.65 FjbBzyWl0.net
とりあえずテレキャス持ってる意図が不明…
当て振りだから歌が乗れないね
声の調子良くないし間違えるし
いい歌なのにぶっ壊れてる印象しか残らない
はぁ野音大丈夫かな

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 10:03:32.91 UEA9/7eM0.net
今までのなかでは一番マシだったかな。それでも歌えてないけど
音源通りに歌うつもりもないんだろうね
あまり崩さないほうがいいと思う、この曲は

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 10:05:21.74 UIOzkZN30.net
マイナスプロモーションってやつ?一般層のエレカシに対するイメージがもうアレなのかもね

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 10:09:48.55 FjbBzyWl0.net
マシに聞こえるのはカラオケセルフコーラス入ってるから、もあると思う
声ぜんぜん出てないよ
短尺にしてるから、そこの歌い辛さもあったのか間違えるし
ファンから見ても、一般の人が見ても、学祭レベルて言われても仕方ないと思う

670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 10:10:29.39 Dgu+0+zA0.net
実況で「全然イージーじゃない」って言われててワロタ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 10:14:34.39 UIOzkZN30.net
行列大丈夫かな?「宮本大暴れ!」みたいな煽り文句あったし奇人変人キャラがより定着しそうな気がしてきたw

672:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 10:15:48.18 6FwVmN5Bd.net
スッキリ寝過ごして見逃した(>_<)

673:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 10:16:28.18 FjbBzyWl0.net
思ったんだけど
ミヤジ、体全体で4拍に縦に乗っちゃってるよね
あの動き要らないのでは?
あんなテンポ早いのにボーカルが拍に乗ったら遅れちゃう
自分は乗らないで、歌のメロディに集中、じゃないと全体の輪郭がボヤける気がする
リズムはリズムでガジガジ刻んでるんだから
素人考えだけど…これじゃ改善の見込みがサッパリないよね
疲れた

674:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 10:20:57.22 FEDEt9Iqa.net
通常ではちゃんと歌える上での余裕ある暴れならかっこいいけど
あれってテンパってるだけじゃないの
もしくはまともに歌えないことを誤魔化してるか

675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 10:22:47.49 Y1CaSXAZ0.net
>>622
芝生エリアは1000番ぐらいまであるから、400番ならそんな後ろの番号じゃないよ
芝生エリアはすり鉢状になってるから身長150㎝前後ぐらいあったら、全く見えないということはないと思う
周りの状況によってだいぶ変わるかもしれないですが、お客さん同士の人と人の隙間からチラチラは見えると思いますよ
たとえチラチラしか見えなくても日比谷の立ち見より、一体感みたいな感じも味わえるしいいと思うけどなぁ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 10:27:08.14 wJzN0a/dM.net
宮本は音源と違い暴れるための表現をしてる
宮本の中のパンクなんだから暴れなければならぬみたいな
キレイに歌ってもいけないしちゃんと合わすこともなく滅茶苦茶感も出さなきゃならない
そういう意味で天才的なパフォーマンス
歌声 叫び アクション 目や表情のイカれ度
どれを取っても完璧
感動したわ
この歌はやりきらなきゃ意味がない
音源とは違う
中途半端じゃ意味がない
ほんとにすげえものを見させてもらったわ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 10:34:39.60 As2QXLjn0.net
2004の友達がいるのさを最後にそれ以降は
あまり胸を揺さぶられる事は無かったが
先程スッキリで観たパフォーマンスは久しぶりにグっと来たなぁ
全然歌いこなせてなかった感じが逆に余計に熱いものが伝わってきた
歌い終わった後ぶっ倒れるんじゃないかってくらいの凄まじい気迫だった
近年はレンタルでたまに最新作を聴くくらいだったけど
さっき歌った曲が入ったアルバム買ってみるか

678:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 10:39:27.70 wJzN0a/dM.net
>>666
ほんこれ
今日ここで歌いながら死んだっていいくらいの気迫
こんな歌手今いないだろ
しかも52歳でこれ
紅白に出て史上最大の人気動員なのにこれ
宮本という男はほんとロックの悪魔みたいや
圧倒的
現役のインディーズパンクバンドはひれ伏せ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 10:40:29.15 KS+ys2CuF.net
>>630
キモすぎ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 10:40:34.97 3zlM2nde0.net
悪魔のささやき 最高8位 累計21964枚
MASTERPIECE 最高9位 累計16058枚
RAINBOW 最高12位 累計20072枚
Wake Up 今週4位 初週23283枚

681:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 10:43:26.25 sETG6LvLp.net
実況覗いたらキ◯ガイ連呼されててわろたw
そういう意味では天才的なパフォーマンスだな、良いか悪いかは別として

682:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 10:50:13.11 wJzN0a/dM.net
エレカシあるあるで、音源でもライブでも初聴きぽかーんで批判的にもなるが、
聴き込めばスルメでイイ!ってパターン
それと同じで、こういうTVライブパフォーマンスでもあるある発動あるよ
声出てない 最悪~ が初見でも、
三回でも録画したの見てご覧なさいよ
あら不思議
結構いいかも…と
歌詞誤魔化しも上手い誤魔化し方範疇だし、
声も意外と出ててピッチも合ってるじゃんと
最初の衝撃度とエグさが薄れたら冷静に段々宮本の歌唱の細かいテクも聴こえてくるものなのよ
そしてこれはこれでイイ!となる
今見るとMフェアのrestartも悪くないし!

683:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 10:53:46.94 3bTiO2ILM.net
初披露、じゃないよな?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 10:54:51.40 f5hhQ/mbM.net
地上波初かな

685:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 11:16:42.21 Y1CaSXAZ0.net
>>669
自由とはいえ新品で買って早々すぐに転売は止めてほしいなぁ
中古で誰かが買っても売り上げにはならないし

686:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 11:21:55.89 9RPj2gQK0.net
>>669
すごいね
やっぱりEASYGOはデカかったんだな

687:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 11:38:06.00 ZqwInekY0.net
ファンに言わせてみれば通常運転で放送事故でもなんでもないよね
アレがライブverのEasyGo何も問題なし
逆にCDみたいに歌ってたら心配しちゃってた

688:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 11:41:58.40 yryas9RI0.net
>>672
生歌とつけてたから、録画でなくライブが初ってことじゃないかな

689:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 11:46:31.73 zK4PtXdAa.net
地上波のエレカシは毎回勝手にハラハラしてる

690:sage
18/06/15 11:47:36.48 dWh03SL7a.net
>>664
ありがとう

691:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 11:48:17.56 /AkH8dAHa.net
>>652
逆。心配ご無用なほど全然気付かせず活動し続けた宮本に驚いてる。
ファンに何か出来るわけないでしょ。それこそ気持ち悪い。
皆がとっくに知ってた事を今、知っただけ。
ここは本当どうでもいいことに噛みつく人多いのがわかった

692:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 11:53:29.59 UIOzkZN30.net
>>676
朝のワイドショーってむしろファン以外の人が目にする場では…?
上の人が言ってる「宮本の中のパンクの表現」は凄く分かるわ
ワンマンでファンの前なら何やってもいいんだけどね誤解されるだけなら惜しいじゃん

693:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 11:56:55.30 /AkH8dAHa.net
>>632
そっとしとくも何もw何もしないよ。お焼香でもあげにいくんかいwww
ただ誰かさんが望んでた「どん底」とやらあったじゃないか。その頃できたアルバムはお気に召されたのかと思って。どうせお袋さん亡くなったことも知らず批判してたんだろう。
全く気付かなかった宮本の強さに改めてパワー貰うわ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 11:58:52.13 sETG6LvLp.net
>>680
じゃあ何でいつ死んだかまで聞き出そうとしたの?

695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 12:12:46.55 rMTdVDoe0.net
歌えない曲を作るのはやめたらいいのに

696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 12:16:25.78 rMTdVDoe0.net
歌えてなくてもファンは絶賛だから宮本の毛量が豊かな間は安泰だわ
誰も曲なんて聴いてない

697:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 12:30:35.08 FjbBzyWl0.net
音源どおりを求めてないし歌えなくてもいいけど、限度があると思う
勢いがあればいい、ってもんでもない、歌がいいからそれでも伝わるけど
当て振りなのにギター持ってるのも明らかに邪魔だし
勢いがあればいいって妙な開き直りは、下手すると大衆、聴衆をバカにしてる感じになりかねない
と思うけど、良かったって人がいるなら、それはそれでほっとする

698:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 13:02:35.13 9cG0kC1v0.net
音源聴いてたから脳内で補完できたけど、初めて聴いた人には頭のおかしいやつが下手な歌をがなってただけに聴こえたんじゃないかな
ガキの使いの笑ってはいけないとかで笑わせるために出たのなら完璧なパフォーマンスだが、
売るために出たのなら完全な失敗では? 別の曲にした方が良かったと思う

699:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 13:07:03.42 DJ2iD1l/a.net
>>683
だから、ここ数年の活躍が凄いからこそ聞きたかっただけ
本気で尊敬するその強さ。指針になる

700:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 13:07:55.32 r52Vok/v0.net
他人の親を死ぬこと願ってるやつなんていないだろ
恐ろしい発想だな

701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 13:14:02.24 G5J8nGYgr.net
>>687
私もそう思った。せっかく紅白のパフォーマンスで新規のファンが出来たのに初めて見た人は、あれじゃびっくりするだろうなー。普通に歌えばとても上手いんだからもったいない。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 13:16:17.23 DJ2iD1l/a.net
あんなに歌うまい人なのに、あれじゃ歌下手で浸透してしまう・・

703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 13:20:43.61 DkrKGIQf0.net
滾ったわー
見てて自分まで息苦しくなったけど

704:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 13:21:56.80 sETG6LvLp.net
>>688
肉親の死なんてデリケートな話題に対して
知らなかったお願いですいつ頃か教えてどうしよう…なんて言われりゃ、こいつやべー奴だなって思うわ
活躍云々は関係ないだろ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 13:40:18.81 wJzN0a/dM.net
テレビというパッケージがロックバンドに求めてるのはまさにこれなんだよな
とにかく暴れてる感を出してほしいんだよ
昔、RCが夜ヒットに出てきた時もそうだった
今見るとたいしたことはないんだが、当時のテレビでは清志郎はあまりに異質で、暴れてる感満載だった
RED WARRIORSもそう
レッズの暴れっぷりは高評価され、夜ヒットには何度も呼ばれ、彼らもそれに応えた
そしてエレカシのEZ GO
おわかりですね? って感じだ
宮本はプロ中のプロ 求めに応じて天才的なパフォーマンスでやってみせた
これは大絶賛だろう いやぁ凄かった! 良かった! と
Mステの制作が嫉妬するんじゃないかと俺が読んでるのはそこだ
最近はロックバンド出しても暴れてくれねえんだよ
キレイに収まっちまって
なんの反響もない ヒリヒリするような痛みもない
檻から出したような野獣性もない
ちっともロックじゃねえんだよ ロックなんてのは名ばかりで
ところが宮本はあまりにロックだよ
本物だよ パンクだよ
血管ぶち切れて死んでもいいくらいの気迫だよ
近年のテレビ出演の中では極上の宮本が見れたね
批判してる奴はわかってない
歌えてないなんてのは一周回って音楽音痴だろ
それにロックやパンクは合わねえからただのJ-POP聴いてた方がいいよ
これがエレカシだボケ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 13:43:40.03 J8HE0rAza.net
>>694
いわゆるJPOPみたいな曲で暴れてる風なとこが恥ずかしくて見てらんないんですよ。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 13:46:08.11 DJ2iD1l/a.net
>>693
今知ったってだけ。パワー貰う。全然気付かせない数年の活躍。強さが指針。
って言ってるでしょ。ファンに何が出来るかの発想の方が気持ち悪いわ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 13:53:49.47 OCT/NXH50.net
アクビして死ね。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 13:55:47.01 DJ2iD1l/a.net
>>689
どん底見ないと良作作れないて言ってる人いたでしょ
恐ろしい発想のファンがここにいて驚きました

710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 13:57:03.71 UIOzkZN30.net
>>694
それはライブでやろう ファンに向けての熱量なら理解できる
TVで演出上暴れるだけならただのピエロだよ制作の顔色伺って狂人演じろと?

711:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 13:59:35.64 DJ2iD1l/a.net
今日も宮本さん元気だったスッキリ!

712:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 14:08:04.70 vQGEkRtu0.net
カバーズでのリリーさんみたいにイジゴの衝動を瑞々しいと受け取ってくれる人ばかりではないしなぁ
パワフルなのはいいけど、エレカシ知らないでスッキリだけ見た人はにぎやかなおじさんバンドと感じても仕方ないかなとは思った
静と動の振り幅が大きいからどっちのタイプの楽曲も聞いてみてねって感じだ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 14:42:50.82 iUgBt9aaC.net
>>696
いつ頃か教えてって書いてるじゃん
話しすりかえるんじゃないよオバサン!

714:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 14:56:05.34 IjcVU+RKM.net
朝からあのテンションキツイだろなww

715:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 15:01:14.13 wJzN0a/dM.net
ガキ使のハイテンショングランプリに出たら優勝だなw
芸人より凄いってどういうことよw
加藤もハルナも感動しただろう
芸人なら心打たれるわ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 15:14:36.08 6aGts7uVa.net
万引き家族の監督
扉の向こうの人だったんだな

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 15:18:46.59 qVid4GrUa.net
プロデュースな
撮ったのは是枝事務所の人

718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 15:31:49.94 DJ2iD1l/a.net
>>702
いつ頃か気付かないほど宮本は強かったてこと言いたいだけ
何ムキになってんの

719:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 15:49:30.44 F9zzppO+a.net
>>707
あなた、おやすみやじーとか言ってる側の方でしょ?

720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 15:53:08.88 wJzN0a/dM.net
URLリンク(youtu.be)
スッキリ出演「Easy go」
すげえ…

721:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 15:53:10.47 wdAKgLCm0.net
きもいババアだは、長文さんの弟子にでもなれ

722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 15:54:55.78 BXEPbomOa.net
何それ。Twitterも何もしてないけど。
ここに来たのも初めて
こんな絡まれると思わなんだ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 15:55:11.68 cqadlY/CM.net
回答くれた人にお礼くらい言えばいいのに
と思う

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 16:07:29.40 BXEPbomOa.net
>>712
それはそうだね
>>628さん>>631さん>>634さん、ありがとうございました。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 17:19:47.23 priN8tykM.net
みんな野音の立ち見の時荷物どうしてる?

726:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 17:29:49.32 jYEZC8F90.net
>>709
3:09で宮本のギターを片付ける自然体の高緑
緊張で歌詞飛びすぎてたな
前回もだが本上とエレカシはセットなんだな
あれほど絶賛してくれるんだから本上と結婚すればよかったのに

727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 17:34:28.83 wJzN0a/dM.net
>>715
ほんとだ! 片付けてる成ちゃん激渋!

728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 17:38:47.02 jYEZC8F90.net
>>716
>709はあんただったかwこれはGJだが長文は読む気にならなずスルーだから短文で簡潔にしなよ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 17:40:46.62 rMTdVDoe0.net
違法動画をバンバン貼るファンスレも珍しい

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 17:45:24.47 Z892rISa0.net
6月18日(月)発売の[AERA]
⇒連載:現代の肖像/エレファントカシマシ・宮本浩次「さあ行こうぜ もう一度 ここからスタートだ」
■デビュー30周年を迎えたエレファントカシマシが、満を持してAERAの人物ルポ―ルタージュ「現代の肖像」に登場します。
全国ツアーは各地でソールドアウト、昨年はNHK紅白歌合戦にも初出場するなど、30年を経てなお〝渦中〟にある伝説ロックバンドの歩んできた道をたどります。
中学校まで遡るメンバーの出会い、1年目にして渋谷公会堂を満杯にした衝撃のメジャーデビュー、レコード会社との契約切れ、解散の危機、活動休止を経て不死鳥のように復活し、進化し続ける力の源とは。
宮本浩次さんはじめバンドメンバーやゆかりの人々への数カ月にわたる取材で、エレファントカシマシの実像に迫ります。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 17:51:54.83 D7UK/5oKa.net
スッキリ今見た
スゲー、やっぱりエレカシ全力でいいなぁ。Mフェアrestartに次ぐ
個人的ベストtakeだわ。
これは好き嫌い分かれるだろうなぁ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 17:55:13.66 UJbJZ5070.net
宮本は結婚したらDVしそう

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 18:48:27.07 vz0YewfMa.net
今スッキリの録画観たが、カバーズでも思ったがイージーゴーの生はやっぱり最低だな、個人的にはそもそも崩していい曲だとも思えないし、音源だと格好いいのにもったいない。
例えば悪魔メフィストとかなら、行儀よくやるなもっと崩せと思うがイージーゴーは普通にやったほうがいい曲だと思う

734:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 18:49:04.03 RrZuX2xp0.net
>>669
アイドル商法のおかげですね!
聞いてる人数は変わってないっていうww

735:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 20:00:31.94 Fx2K3v8U0.net
>>711
ツイッターやってないのによく分かりましたね!
さすがエビバデですね!

736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 20:17:02.50 jYEZC8F90.net
とどのつまり>>711はエレカシや宮本のことにそれ程の興味はないってこと全く追ってないんだから
母親の話が出たのは昨年の話
今年も6月半ばなのに今頃知って「どうしよう、、、」って他の人からしたら遅えんだよ自己消化しろって話
再び話したところで意味ないし、ただただキモいだけ
心情等を想像したい人は個々人の頭の


737:中でやればいい



738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 20:20:03.51 Fx2K3v8U0.net
ねえ、>>711さんのこと責めるのやめよ。
今日初めてここに書き込んだんだから!
同じエビバデだからね!ね!

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 20:30:25.20 QlH2wsJx0.net
最近も本スレは女性ばっかりぽいね
この間から思ってたけど
ところでムジカ読んだ?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 20:35:31.43 5PQoiXqRM.net
えっとね、んっとね……みんな、みーんなエビバデ仲間だよ。。。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 20:36:09.97 a+ETO31K0.net
エビバデ言うのやめろよ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 20:42:29.66 /utzKEqYd.net
ムジカ字がチッせーよ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 20:46:48.62 wAW2LlrM0.net
音人、トーキングロック、ムジカ
どれが一番良かった?

744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 20:49:14.49 a+ETO31K0.net
>>730
老眼婆

745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 20:53:31.23 SdNK+1uq0.net
スッキリ見た
エレカシの通常運転じゃん
ライブハウスで1曲目から声つぶしたりとかコンサートで歌詞飛ばしたりとか見てるでしよ
絶望的にヒドいことになってるかと思ってハラハラしたわ

746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 21:00:20.67 Ub5Xn2Fl0.net
>>728
(?? ? 3?)?

747:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 21:01:49.81 5PQoiXqRM.net
>>734
えっとね、んっとね、あなた文字化けしちゃってるよぉ?

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 21:04:52.52 Ub5Xn2Fl0.net
>>735
(・ω<) てへぺろ

749:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 21:09:52.51 5PQoiXqRM.net
>>736
(*・ω<) 人(>ω・*)

750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 21:17:23.94 Fx2K3v8U0.net
じゅんじゅんもいじごもらだいすきだよ

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 21:22:06.18 QlH2wsJx0.net
>>731
それが、短期間にインタビューあった割に3誌内容が違う
トーキングと音人は宮本はおなじ感じかな
でもメンバーのがあるから
ムジカは宮本すこしおかしい
あ、前からか

752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 21:22:13.39 m1OQQtMA0.net
日曜日の野音、指定席のババアが立見エリアうろちょろすんなよ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 21:43:06.80 FjbBzyWl0.net
昨日、今を歌えは2オクターブと7度って教えてもらったからピアノで弾いたらメロディだけ弾くのに両手になった
3オクターブ近く操って、歌い手としての生き方を歌いあげる人が、今朝のスッキリの学祭並みパフォーマンス
多面的過ぎて訳わかんないし、そこに時系列も加わると、もうカオス
奴隷天国よーーあーやりにくいって叫んでシメたエピックの瞬発力はどこへ?
ピック挟んだまま当て振りしてた人が、弾かないギターぶら下げて切ない
求められる役割を先回りして合わせにいった感じもする
ただ、曲が素晴らしいことに変わりないし
テレビでエレカシを見た?お前はエレカシのことを何も知らない!
ってこれ違う人の語録だけど、そういうこともあるし
ひたすら野音を楽しみにすることにした
ムジカは本屋で立ち読みした
4人じゃないんだなーって寂しくなって閉じて帰ってきた

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 22:08:05.97 Nji0c5vH0.net
だからクレカ作ってライブにいけ。
でも突然現れた婆さんよりはいいけとな。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 22:16:27.26 wAW2LlrM0.net
>>739
ありがとうございます
やっぱりメンバーインタビュー載ってるやつ買うか

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 22:36:42.28 oqBtLS9k0.net
>>725
つまんねー脳みそ。
現代日本人の象徴だな。
考え方が疲弊してる。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 22:50:35.85 jYEZC8F90.net
>>744
そう日本人だ
オマエは朝鮮人脳みそ乙
クソと犬食いで頭イカレテルな

758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 23:00:25.39 G3S+nQzea.net
>>745
横から
あんた女だよね?
いくら2ちゃんとは言えよくそんな汚い言葉書けるね

759:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 23:43:12.51 jqdejgQGM.net
>>744だってどうかしてると思うけどね
言われた当人でもない(はず)というのに

760:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 23:54:12.30 vz0YewfMa.net
スッキリあんなダサいパフォーマンスするぐらいなら、無難に風と共に歌ったほうが良かったな、野音、ツアー前にわざわざあんなの見せるなよ、テンション下がるわ・・・
予想してただけに見た自分が悪かった。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/16 00:23:52.22 68brqqo80.net
それが怖くて録画してるのに見てないよ
風と共にも微妙じゃない?

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/16 00:56:00.67 /vFe9udz0.net
ニューアルバムの1曲目wake Up聞き慣れてくると結構良いね。
あと、シングル曲は聴き飽きたな。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/16 00:58:08.39 nSexaU/T0.net
スッキリの実況板
スレリンク(liventv板)
放送見てないけど見なくてよかったのかも・・・

764:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/16 01:01:38.52 f8BWnyXca.net
アラバキ公式の画像で隠れてるのがけっこうある。
いい画像だな。2枚目は口笛すかすかでyuiに助けてもらってるところ笑。
今回のアルバムで村山くんいい仕事してると思った。
yuiも去年のオハラ☆ブレイクで村山くんが紹介したとのこと。
翌日の仙台ワンマンライブで「エレファントカシマシの宮本さんのライブがものすごく衝撃的でした。「死ね死ね死ね...あくびして死ねー」「お尻出してプ」とかカッコ良かった!肩を組んだのまだ怒られてない」と言ってたらしい。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch