エレファントカシマシ 325at MUSICJG
エレファントカシマシ 325 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 23:27:52.47 ou2YeoLk0.net
★ エレカシ初心者は、まずこれを読めエブリバディ!★
Q 最近ファンになったんだけど、おすすめのアルバムある?
A おすすめ1 All Time Best Album THE FIGHTING MAN(最新オールタイムベストアルバム)
おすすめ2 最新アルバム(現時点では RAINBOW)
おすすめ3 自分の好きな曲が入ったアルバム
おすすめ4 エレカシ 自選作品集 EPIC 創世記
エレカシ 自選作品集 PONY CANYON 浪漫記
エレカシ 自選作品集 EMI 胎動記
THE BEST 2007-2012 俺たちの明日
Q 昔とメンバー変わったよね?
A 変わっていない。体型と頭髪が変わっただけだ。
Q ボーカルの宮本浩次って「タイトでキュートなヒップがシュールなジョークとムードでテレフォンナンバー」っていう曲でソロデビューしてるよな?
A それは、みやもとこうじ、という別人だ。エレカシのボーカルは、みやもとひろじだ。
Q ボーカルの宮本って突発性難聴になったんだよね?
A 突発性難聴ではなく、外リンパ瘻という、別の病気だ。
Q アルバム俺の道で、「ロック屋(五月雨東京)」の後すごい時間空けてもう一曲入ってるけど、あれはなんて曲だ??
A「心の生贄」という曲だ。シークレットトラックというやつで、5分間空白のあとに収録されている。
Q アルバムSTARTING OVERの3曲目が、最後に音が途切れるのは仕様?それとも不良品?
A それは仕様だ。
Q アルバムRAINBOWの初回盤で、「雨の日も風の日も」の後すごい時間空けてもう一曲入ってるけど、あれはなんて曲だ??
A 「歩いてゆく」という曲で、これもシークレットトラックだ。
Q エレカシの単行本は買えるの?
A 
『明日に向かって歩け!』(単行本)は公式によると現在廃刊。
『東京の空』(単行本)は在庫切れの様子。
以下は入手可能。
『風に吹かれて―エレファントカシマシの軌跡』税込2777円
『俺たちの明日―エレファントカシマシの軌跡』上巻・下巻 各税込2000円
それぞれ、『ROCKIN’ON JAPAN』と『bridge』に掲載されたインタビュー、対談から厳選されたテキストと、撮り下ろし写真を収録。
Q アルバム『浮世の夢』は買えるの?
A 現在はダウンロードのみの販売で、CDは廃盤。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 23:28:20.89 ou2YeoLk0.net
6月6日(水)発売、23rd ALBUMのタイトルが「Wake Up」に決定!!
2018年6月6日(水)発売
23rd ORIGINAL ALBUM「Wake Up」
全12曲収録予定
《 デラックス盤 / UNIVERSAL MUSIC STORE限定 完全受注限定盤 》
(CD+LIVE CD+DVD+ブックレット)
PDCS-1906 7,500円(税抜)
< LIVE CD > ※デラックス盤のみ収録
30th ANNIVERSARY TOUR“THE FIGHTING MAN”TOUR FINAL
@富山オーバード・ホールの模様を完全収録したライブCD
【 収録曲 】
1. 歴史 2. 今はここが真ん中さ! 3. 新しい季節へ君と 4. ハロー人生!! 5. デーデ
6. 悲しみの果て 7. 今宵の月のように 8. 戦う男 9.風に吹かれて 10. 翳りゆく部屋
11. 桜の花、舞い上がる道を 12. 笑顔の未来へ 13. 3210  14. RAINBOW 15. ガストロンジャー
16. 今を歌え 17. 四月の風 18. 俺たちの明日 19. 風と共に 20. ズレてる方がいい
21. 奴隷天国 22. コール アンド レスポンス 23. 生命賛歌 24. RESTART 25. 夢を追う旅人
26. ファイティングマン 27. 友達がいるのさ 28. 涙 29. 待つ男
< DVD > ※デラックス盤のみ収録
「ELEPHANT KASHIMASHI 30th ANNIVERSARY“THE FIGHTING MAN”DOCUMENTARY」
THE FIGHTING MAN TOURに密着したドキュメントを中心に、
30周年アニバーサリーイヤー1年のエレファントカシマシを追った映像を収録。(60分を予定)
初出場となった第68回NHK紅白歌合戦「今宵の月のように」のパフォーマンス映像も収録!!
< フォトブック「30th year’s world」> ※デラックス盤のみ収録
大阪城ホールからさいたまスーパーアリーナまでの30周年イヤーと
ニューアルバムのレコーディングを追ったファン必携の豪華フォトブック全64ページ。
内容
1. Presense:メンバーが最も信頼を寄せるカメラマン岡田貴之氏による、30周年イヤーの1年間がそのまま封じ込められたとも言える渾身のベスト写真集。このフォトブックのまさに心臓部
2. 031718:3月17日、18日に行われた30周年ツアーファイナルのさいたまスーパーアリーナ公演を写真家大森克己氏が撮影、貴重なバックステージの模様も含むライブ写真集
3. Dream:アルバム「Wake Up」のレコーディングの1日に岡田貴之氏が密着、臨場感溢れるレコーディングシーン満載の写真集
■受注受付期間
アンコールプレス 予約受付:6月6日(水) 昼12:00 ~ 7月17日(火) 13:00
お申し込みはこちらから↓
URLリンク(store.universal-music.co.jp)
《 初回限定盤 》
(CD+ボーナスCD+DVD)
UMCK-9951 4,200円(税抜)
< ボーナスCD / Demo Tracks >
宮本浩次が制作した本アルバム収録曲のdemo音源集(5曲程度収録予定)
※収録曲は後日発表します
< DVD / Music Video集 >
【 収録曲 】
「夢を追う旅人」、「風と共に」、「RESTART」、「今を歌え」、
※「Easy Go」、※「RESTRAT」(夢のロックバンドver.)
※は初商品化映像 (全6曲収録)
《 通常盤 》
(CD only)
UMCK-1600 ¥3,000(税抜)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 23:28:51.01 ou2YeoLk0.net
■6月17日(日) 大阪・大阪城野外音楽堂 16:00 / 17:00 
 キョードーインフォメーション TEL:0570-200-888(全日 10:00~18:00)
■6月23日(土) 東京・日比谷野外大音楽堂 16:30 / 17:30 
 DISK GARAGE TEL:050-5533-0888(平日12:00~19:00)

< チケット料金 >
指定席・立見:6,900円(税込)
※雨天決行 ※3歳以上チケット必要
< チケット一般発売日 >
5月27日(日)
エレファントカシマシ TOUR 2018
2018年6月25日(月)Zepp Nagoya
2018年6月26日(火)Zepp Nagoya
2018年6月30日(土)Zepp Namba
2018年7月1日(日)Zepp Namba
2018年7月5日(木)Zepp Tokyo
2018年7月6日(金)Zepp Tokyo
2018年7月13日(金)チームスマイル・仙台PIT
2018年7月14日(土)チームスマイル・仙台PIT
2018年7月16日(月・祝)Zepp Sapporo👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)


5:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 23:29:22.00 ou2YeoLk0.net
NUMBER SHOT 2018
■開催日
7月22日(日)
■会場
福岡・国営 海の中道海浜公園 野外劇場・子供の広場
■時間
開場 9:30 / 開演 11:00
■チケット料金(税込)
<単日券> 8,000円
<2日通し券> 14,000円
■お問い合わせ
 キョードー西日本 TEL:092-714-0159
FUJI ROCK FESTIVAL ’18
■出演日 / 出演時間 / 出演STAGE
7月27日(金)
■会場
新潟・湯沢町 苗場スキー場
WILD BUNCH FEST. 2018
■出演日 / 出演時間 / 出演STAGE
7月29日(日)
■会場
山口・山口きらら博記念公園
■時間
開場 9:30 / 開演 11:00 / 終演 20:15(予定)
■チケット料金(税込)
<1日券> 9,800円
<2日券> 17,500円
ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018
8月4日(土) 出演
「ジャイガ -OSAKA MAISHIMA ROCK FES 2018-」の出演日&出演ステージが決定!
エレファントカシマシは、8月5日(日) "MAISHIMA" に登場!

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2018
8月11日(土)
<11日> 開場 10:00 / 開演 12:30 / 終演 12日 5:00 ※オールナイト

6:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 23:31:01.18 ou2YeoLk0.net
MONSTER baSH 2018
■開催日
8月18日(土)・19日(日)
■出演日 / 出演時間 / 出演STAGE
8月19日(日)
■会場
香川・国営讃岐まんのう公園
■時間
開場 9:00 / 開演 11:00(予定)
■チケット料金(税込)
<1日券> 9,720円
<2日券> 17,280円
■お問い合わせ
 デューク高松 TEL:087-822-2520 (平日 10:00~18:00)

音楽と髭達2018 -ONE STORY-
■開催日
8月25日(土)
■会場
新潟・HARD OFF ECO スタシジアム新潟
■時間
開場 8:30 / 開演 11:00 / 終演 20:00(予定)
■チケット料金(税込)
<大人>  7,500円
<中学生> 6,000円
<小学生> 3,000円
SPACE SHOWER SWEET LOVE SHOWER 2018
■出演日 / 出演時間 / 出演STAGE
9月2日(日)
■会場
山梨・山中湖交流プラザ きらら
■時間
開場 9:00 / 開演 10:30 / 終演 21:00(予定)

7:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 23:31:57.47 ou2YeoLk0.net
>>950以降で、または>>970で立てれない時は申告しましょう。
本文1行目に、
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入力して立ててください。
※注意!vは5つです。6つではありません。ワッチョイ強制コテハン仕様
なお、>>1のメール欄に「sageteoff」と記入することで、スレタイに[無断転載禁止]の文字が入らなくなります。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 23:35:35.77 rtQhpqttd.net
TUBE are
前田亘輝 on Vocal
春畑道哉 on Guitars
角野秀行 on Bass
松本玲二 on Drums
[関連サイト]
TUBE OFFICIAL WEBSITE
URLリンク(www.tube.gr.jp)
TUBE(SONY OFFICIAL)
URLリンク(www.tube-net.com)
GuanBarl -Bonvoyage!-(WHITE MUSIC)
URLリンク(www.guanbarl.jp)
haruhata.com(春畑道哉 OFFICIAL)
URLリンク(www.haruhata.com)
[前スレ]
TUBEスレッド Part122 ~覚醒剤復活願う編~
URLリンク(mevius.2ch.net)
[過去スレ等]
URLリンク(www47.atwiki.jp)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 01:40:41.98 LhnMpj1T0.net
宮本のイボはなんで取らないの?金あるやろ宮本

10:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 01:57:19.30 sNhCzBc40.net
親からもらった身体だからとか思ってんじゃね?(適当)

11:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 01:59:41.06 cEtwxXrZ0.net
チャームポイントなので
これでいいのだ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 02:19:13.69 tMZ2Btl+d.net
福イボだから。デカくなる程売れるから。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 02:35:59.16 0pOtB9oE0.net
今回のアルバムリードのEasy goから期待満々だったけど思ったよりこじんまりだったね。
すごくいい曲も多いけど印象に残らない曲も多い感じ。
自分は風から入った後追いだから知りたいんだけどやっぱりgood morningから風あたりの数年って濃すぎだった?
セールス的にはよろしくない時期だろうけどあのライフの次に俺の道来た時みんなどう思ったん?
最近のアルバムは序盤に激しい曲とかを持ってきて中盤から後半まったりが多いから正当な進化なんだろうけど、
やっぱりこれから先は俺の道みたいな作品は出ないかな?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 02:43:54.53 CVAkBR3G0.net
出ないよ、できない。
年齢も環境も違うし、また売れなくなったとしても
考え方も感じ方もあの頃とは違うからな
今の歌詞を見てもわかるだろ、もうあの頃の溢れるような言葉はないよ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 02:45:57.82 0pOtB9oE0.net
やっぱ出ないし、現状を維持したいよな。
あれって奇跡的なアルバムだよね。はたから見たら駄々こねてる感じだけど
でもどちらにせよ毎度アルバムにあのテイストの曲はあるよね。
例えば脱コミュ、悪魔メフィストや我が祈りとかRainbowとかいじご入れてプレイリストとか作って聴いてる人いないかね

16:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 02:48:41.60 8Y9xon+BM.net
宮本は天才だな
初めてレゲエをやったら、
一発でフィッシュマンズを超えちゃったし、
ボブマーリーさえ超えてるかも

17:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 02:51:01.91 0pOtB9oE0.net
>>16
なんか悪意があるなw
旅立ちの朝を朝立ちの旅っていうレベル
冒険心はいいけどねあれ。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 03:12:36.42 iNR2UzOD0.net
俺の道は
必死でやってるのに思うような結果がでないもどかしさと でも自分は凄いはずだっていう自負が渦巻いてて凄まじくエネルギッシュだったな
でもそれは30代の心境
もう50代だからその頃とは変わって当たり前
ようやく世間に認められて幸せ感じてる時だし 今回のアルバムは肩の力が抜けた感じがするね
宮本が完全に満足することは無いだろうからお祝いムードが落ち着いてしばらくしたらまた悩みだすんじゃないかな
その時の曲に期待してるよ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 04:27:05.49 GPPkQBUC0.net
マービンゲイはけっこうだけど、しかしまあベタな曲から持ってくるなあ
そこが宮本

20:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 05:19:04.30 mk3mtDrM0.net
>>1乙です

21:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 05:40:01.95 VRla8cupK.net
>>2
テンプレ最新アルバムを更新してくれ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 06:28:23.99 OYO7eN+l0.net
Wake Up、シングル曲飛ばして聴いてしまう。
飽きたよ、夢追い、風共、RESTART

23:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 06:44:31.52 u+fuxjCw0.net
身勝手な願望だけど、宮本には永遠にイラついて悩んでて欲しい。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 06:45:47.29 9S4Uu+0x0.net
>>1
スレたて乙です
皆スルーのところありがとう
新アルバムはコーラスワークがどれも気になるなぁ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 06:53:05.68 rVLu/gHha.net
ライブの悲しみの果てでもらい泣きしてしまうね
歌えないほどの号泣って泣けるわ
これは逆張りな意見を敢えて言うけど、紅白も泣いた方が良かったな
泣くな泣くなってみんなが思ってたし本人も頑張ってちゃんと歌ったけど
感情むき出しの涙の悲しみの果ては、普段の悲しみの果てより感動的なのは事実
もう最後の「送って行こうぜ」は号泣してて歌う気にさえなってない
演奏だけ響く

声だけでわかるけど、新しい季節へきみとも泣いてるね
こらえてるけど少し涙声になっている

26:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 06:57:10.38 rVLu/gHha.net
あと石くんはもうギタリストとしてのポテンシャルは終わってるんだね
ライブ聴いても殆ど聴こえないわ
宮本ももうなんも期待してないから指示も怒ることもない
ソロ前やイントロ前にミッキーの名を呼ぶことはあっても、石くんには声かけない
ドキュメンタリーはやたら快活な宮本に終始してるけど、
俺は皆がパワハラと非難した方のドキュメンタリーが激しく見たいわ
上っ面じゃなくてあちらが真実の気もするし
ドキュメンタリーとしてはクオリティは上だったのではないかと

27:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 07:10:29.16 SAv6JyLH0.net
俺の道みたいなアルバム、無理だよー
エレカシって、今回も写真集ついてておばさん向けとか言われてたけどw写真てエレカシにすごく重要な要素だと思う
ミヤジの私小説みたいなバンドだから
その時のミヤジを一枚の写真に撮ったもの、がアルバム、と言えると思う
今宵でブレイクして成功、武道館、武道館からの撤退、お金持ち逃げ、でも仲間と音楽だけは残った30代
をそのまま写真に撮るようにアルバムにしたら、俺の道になる
でも今は違う
真摯に音楽続けて、いい時も悪い時もブレずもがいて、漸く望む評価も技術も得た、でも気づけば白髪も皺も増えた51歳
写真に撮ったらwake up、そのものだよ
でも、その時の心境を写真に撮るように音楽にする
って物凄く難しいことだと思う、それができないから、バンドが続かなくなる
以前みたいな写真を、加工して、焼きまわして、をやらないのがエレカシ、だから今があると思う

28:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 07:14:23.45 u4u4a8sY0.net
>>25
キレ芸芸人の次は泣き芸芸人になるの?
普通に歌ってほしいわ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 08:07:09.97 firxdlJta.net
>>28
宮本に普通は無理では

30:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 08:08:54.65 zQaEiQVN0.net
泣き芸なんて問題外だと思う
普通にいつも歌ってるやん

31:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 08:17:51.69 6yebZrY0d.net
エレファントカシマシのボーカル宮本浩次をミヤジって呼ぶファン大体地雷ババアファン説

32:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 08:22:07.11 LVYLS727a.net
これじゃ音楽を嗜んでるただのおじさん
つまらないアルバムだったな

33:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 08:31:04.53 SAv6JyLH0.net
>>31
うっさいバーカ
バカだからどうせ反論できないだろうけど
悔しいからこれから宮本呼びにしようかな
ずっと歳上の才能溢れる人を宮本、なんてとても書きにくいけど仕方ない
バーカバーカ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 08:34:12.35 G3eBOkfYr.net
軽みとは手抜きのことか

35:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 08:38:47.19 SAv6JyLH0.net
エレカシは宮本の私小説のようなもの
その時のエレカシ、すなわち宮本を、一枚の写真のように切り取ったものがエレカシのオリジナルアルバムだ
やっぱりヘン
ミヤジの方が変換も早いし便宜上ミヤジだな

36:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 09:00:09.80 rVLu/gHha.net
年上だから呼び捨てしないて、なんて幼稚な考えなんでしょう
一般人じゃない憧れの職業の人には呼び捨ては愛称よ
スポーツ選手でもアーティストでも
ミヤジってのはメンバー間だけの友達同士の呼び名で本来ファンが言うことではない
宮本さん でもいいけど、より深いファンになれば呼び捨てが愛称になっていく
昔、王長嶋が好きな野球ファンが、
王さん長嶋さんなんて言わなかったろ
本人同士の呼び名のワンちゃんなんてのも呼ばなかったろ
王は王 長嶋は長嶋
尊敬の念を込めて呼び捨てが愛称
宮本は宮本だ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 09:09:08.34 firxdlJta.net
>>35
あなたはかわいいババアだ!
でも宮本は有名人だから、宮本で全く問題ないよ!

38:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 09:11:00.35 SpXpmkxa0.net
今その話?w
30周年のバンドに初期と同等の衝動を求めたり、
エレカシファンはほんとピュアだな

39:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 09:37:58.28 iWgVmIHi0.net
エレカシがここでこうやってでてくると
邦楽ロックバンドマンのロック人生の新しいパスがあるというか希望になりそう
20代に大きく当てといてその貯金で食べてく以外のパスというか
ただメジャーにこだわる前提ねw

40:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 09:55:05.97 2PAEFrSm0.net
いやいやロックバンドマンの希望になんてならないでしょう。というより絶望の象徴でしょ。提灯記事を広告で買って、くだらないCMタイアップ取りまくって、NHKさまの紅白(笑)出て、チケット申し込み書付きのAKB商法でCD売って....それでこの有様だよ...

41:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 09:59:34.06 CVAkBR3G0.net
>>31
ふーん
ミヤジは随分前にミヤジって呼んでいいって言ったんだよ
おまえは知らないんだろうけど
今のファンがひろじって呼ぶほうが気持ち悪いわ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 10:01:50.44 aSiyJThy0.net
エレカシに限らずだろうけど、ライブは行くけどアルバムは買わない人増えてるんだろうなぁ
一時的に好きになってもダウンロードだけで済ます人多そう
デラックス盤と初回盤の売り上げは宮本やスタッフの予想よりは今のところは下だと思う
だけどさほど売れないことが活動の原動力になってるのかもしれないな
次こそは!!っていうw

43:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 10:25:13.48 iWgVmIHi0.net
>>40
今のスタンダードなマーケティングしてるだけかと
AKB商法って握手できるやつなんでしょ?握手なんかできないじゃん
タワレコでサイン会やってない
チケット申し込みなんてバンドのCDついてるの多い
でも過去に生きるのも悪くないとはおもうよ
老い先短いなら棺桶片足つっこんで過ごすのもひとつの選択

44:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 10:36:52.81 EOQPAcLnd.net
無知なおばさん巻き込むことができたので大成功
ライブ観ると気持ち悪いが

45:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 10:43:44.62 iWgVmIHi0.net
50過ぎでテレビサイズにもはまり
顔もかっこいいから
お茶の間にいる同世代のおばさまをアクティブにさせたわけね才能~

46:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 10:49:16.29 EOQPAcLnd.net
さっそく50代ババアきたわ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 10:52:41.94 Z7HIzK9Jp.net
ところで
メンバーが言うミヤジと
他の人、例えばファンやトシローが言うミヤジは
抑揚が違うけどね
メンバーやスタッフの人は、ヤ、にアクセント
それ以外の人は、ミ、にアクセント
別物です
もしファンで、ヤ、にアクセントつけて呼んでる人がいたら寒い
思いっきりミ、にアクセント付ける分には王、長島、本田、ヒロト、トシロー、と変わらないと思いまーす

48:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 10:53:41.69 DvGEztpB0.net
WAKE UP ガッカリな書き込み結構してきたんだけど
YouTubeにアップされたダイジェストみたら
いいアルバムに聞こえたわw
多分シングル一切買わずにEasy Goの先行配信買わず
だったらまた印象違ったかも…

49:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 11:00:40.54 bR6SCjc2d.net
まだアートワークダウンロードできないよね?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 11:06:30.23 M8MHFxdlp.net
>>43
紅白出るのがスタンダードなマーケティングかよw デラックスだの初回盤だの内容変えて、ライブ先行シリアルナンバー目当てに複数枚CD買わそうとするロックバンドなんていねーよ。
去年の30周年ベストのたかがデイリーチャート1位をさ「オリコン1位取得」って高々と掲げるとかも本当にダサかった。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 11:19:20.89 Vjx7ZKfH0.net
>>33
>>41
ババア釣られてどうすんだよ
ひろじって呼ぶのもなんだかなーとは思う
宮本って呼び捨てでいいだろ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 11:21:15.81 iWgVmIHi0.net
>>50
・1位とりたかったらとれそうなとこ狙っていろんなものつっこむのはあたり前にやること
・シリアルほしさに買ったかは買う人の問題
デラックス盤だけでいい人はそれしか買わない
買う人が選べばいいのに、選択肢増やした側にいいがかりつけるのは理解できないなあw

53:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 11:24:35.04 R8aAoQ8ra.net
日陰にくすぶってた中年ロックバンドを表に引っ張り出して金掛けたらどれくらい売れるのか
というモデルケースにはなったと思うよ
それが「ロックバンドマンの希望」と感じるか否かは個人による
俺は感じないが

54:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 11:25:55.90 Fqv+vlst0.net
富山の生命賛歌いいね

55:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 11:33:00.97 aSiyJThy0.net
初回限定盤にMVと47都道府県のドキュメント映像を付けた方が良かったかも?
デラックス盤は出さずに普通にツアーホールラスト映像で単体で販売した方が良かったかも?
と個人的には思った。
レコ社側からするとデラックス盤と初回盤どちらも買わせる戦略だったんだろうけど、結局、どちらかしか買ってない人多そうだし、売り方も含めて気分悪くした人多そうだし
なんだかな・・・・・って感じw

56:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 11:34:50.48 iWgVmIHi0.net
>>53
大事なことは金かけるに値するバンドであるかってあたりかな中年でw

57:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 11:42:44.15 2PAEFrSm0.net
>>52
「音楽の力」のみで純粋に勝負する事をわすれ、1位を取るための姑息な商法に対して「1位とりたかったら当たり前にやること」って...。そりゃー音楽業界廃れるわな...。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 11:43:59.72 iWgVmIHi0.net
>>57
30年やってたら1回ぐらいいいじゃんw

59:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 11:45:58.14 iWgVmIHi0.net
>>57
あ、音楽業界の話じゃないよ
わたし違うから

60:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 11:48:01.77 2PAEFrSm0.net
>>59
あんたのような認識のファンがいるから音楽業界が廃れるって事。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 11:51:00.59 R8aAoQ8ra.net
>>56
まあユニバーサルシグマは相当な「やり手」と業界では言われてるらしいけどね

62:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 12:03:51.01 ZYOV6qlMM.net
最近の宮本ユニバーサルに雇われてるサラリーマンて感じでせっせと仕事こなしてる印象
30年目のオリジナルアルバムがあの内容って相当キツいわ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 12:05:12.65 iWgVmIHi0.net
ファンは好きな音楽聴いて飽きたら他いけばいいだけだから楽なもん
業界語るならいい若いバンド解散しないように食いぶち含め
考えてあげた方がいいとおもうけど

64:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 12:15:19.40 kmF/JUA7d.net
行列に出演だってさ
出る番組ミスってるな

65:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 12:17:59.69 ypRp+Tbf0.net
>>64
マジ?
ステマ御用達番組じゃねーかwウケる

66:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 12:21:38.31 ZLyZmDv/0.net
「自由」って名曲というよりはやっぱり迷曲の部類だとは思うんだけど、何だかクセになる。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 12:24:28.37 kmF/JUA7d.net
>>65
ヤフー出てるわ
またそっち路線行くのかね

68:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 12:26:11.80 SpXpmkxa0.net
タモリ倶楽部でいいのにな

69:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 12:29:49.39 ypRp+Tbf0.net
行列ってお前ら見たことある?
あれさ、映画やドラマの宣伝のために芸能人がひな壇の前列に座って
トーク
するんだよね
糞寒いぞw
ちなみにミュージシャンで行列に出た人見たことないwww

70:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 12:32:12.57 AcPaBVRn0.net
最近の宮本は桑田佳祐が被る
若くしてデビューし、出す曲出す曲全部イイ、という大天才だったのが、
ある時から「えっ?」みたいな曲を出すようになり、駄作率がいきなり急速にアップする(もちろん、良い曲もある)
その分水嶺を見ると、
桑田佳祐の場合、47歳(2003年)
宮本浩次の場合、43歳(2009年)
あたりかなと思う
とはいえ最近の桑田佳祐はかなり復調してるので、宮本もまぁ大丈夫じゃないかな

71:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 12:33:28.77 AcPaBVRn0.net
>>69
徹子の部屋とか出たことないのかな?
そろそろ出てもいい頃だと思う
清志郎も何度も出てたな

72:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 12:38:01.30 EOQPAcLnd.net
行列に出る大天才ミュージシャンwwww

73:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 12:39:20.48 AcPaBVRn0.net
>>68
空耳アワード出てほしい
ROLLY、デーモン閣下、近田春夫、マーティ・フリードマン、松たか子、Perfume、菊地成孔、星野源
みたいなミュージシャン枠があるから

74:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 12:40:24.43 ypRp+Tbf0.net
>>71
徹子の部屋?徹子なめんな
そんな素敵トーク番組なんかと比べものにならないくらいの
低俗なステマ番組だってば行列はw

75:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 12:40:42.74 rVLu/gHha.net
行列の雛壇?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 12:40:54.93 eQ3QXtG/d.net
ツアーの番宣を世界の渡部にしゃべってもらえば
きっとバッチリ!

77:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 12:44:14.59 WOeeKvniM.net
…行列
まじか
宮本どこへ行く

78:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 12:46:40.01 AcPaBVRn0.net
>>74
比べてないってばw

79:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 12:48:10.86 u4u4a8sY0.net
宮本と桑田がかぶるって本気で言ってるのかこわい

80:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 12:49:20.52 WOeeKvniM.net
Mステ出演を期待してた私が馬鹿だった

81:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 12:50:05.69 u4u4a8sY0.net
このスレこわい
ファンスレなので褒めるのは当たり前だけど夢見がちな人の割合が多くてこわい
冷静な人もいるけど

82:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 12:51:13.62 Brd31UgI0.net
宮本行列出るとかクッソ楽しみだわw

83:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 12:51:58.05 LhnMpj1T0.net
がっかりだな宮本 また変なキャラぶんだろ? パワハラキャラでいけや

84:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 12:54:14.97 ypRp+Tbf0.net
いやでもユニバは容赦ないわw
去年バラエティー出て目に見えてツアー完売という効果があったんだろうけどさ
にしても行列てwあーおもろ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 12:55:12.72 eQ3QXtG/d.net
ユニバ?
仕事調整はフェイスじゃないの?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 12:57:32.34 ypRp+Tbf0.net
>>85
ユニバのエレカシ担がブッキングするだろ


87: フェイスにテレビ番組ぶっ込める力もツテもないわ



88:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 13:07:33.21 mUOOFzEdM.net
何したっていいけど単純に音楽的な質が下がってるのがなあ
Amazonのレビュー書いてるひとたちにしてもここの変なおばさんたちにしても単純に本当にいいアルバムって思ってるのか聞きたい。自分が好きなアーティストだからいいと思い込もうとしてる、あるいは今のエレカシを理解してあげられる自分が好きって風に見える
良曲の片鱗もあるしエレカシ大好きだけど、50過ぎたおっさんがオレオレイクイクゴーゴーばっか歌ってるのは辟易するわ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 13:12:58.13 B6Mn/oY1p.net
行列のニュースみたけど
宮本が尊敬する人物って生きてる人間でいたっけ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 13:28:07.17 JbmLIRlSp.net
>>87
今回は特に酷いね、これをあの宮本浩次が作ってるのかと思うと溜め息しかでないよ…

91:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 13:30:56.47 aNiFVY17a.net
>>79
何でこわいの? 説明できる?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 13:34:41.39 rVLu/gHha.net
wake upは宮本には珍しいセックスの歌なのかも
ストーンズのスタートミーアップがセックスの歌だったように
イクぜ ゴーゴーゴーが多い
リズムを刻んだwake up!wake up!

93:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 13:36:10.25 aNiFVY17a.net
>>81もそうだな
自分と違う意見を「こわい(=自分に理解できない畏怖する対象である)」で片付けるのは、
端的にいって、想像力や理解力の欠如と言われても仕方ないよ
自分と意見が違うなら「こわい」とか言ってないで違うと思う理由を書かなきゃね
ここはまともな意見が多いと思うよ
たまに承服しかねるイかれた意見もあるが、それでも「こわい」なんて思わない

94:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 13:39:28.46 tMZ2Btl+d.net
徹子さんと美輪さんはお元気なうちに一度絡んでほしい
怖いもの見たさで

95:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 13:39:43.39 aNiFVY17a.net
>>91
なるほど
「good morning」と対になる曲かもしれないね
どちらも起床をテーマにした曲でアルバムのタイトル曲でもあり、単調なフレーズの繰り返しだ
そしてあれもセックスソングと言う人がいたね
「クリスティーヌお目覚め」は朝立ちの意味だ、みたいな
しかし曲のクオリティは比べ物にならないと思う

96:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 13:45:41.74 JbmLIRlSp.net
>>92
もうコテハンつけなよ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 13:58:31.65 suhnumTQK.net
>>23
そういう彼が作る曲にいつまでも焦がれてしまうね。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 14:06:18.75 mk3mtDrM0.net
何でよりによって行列
宣伝なんだろうけどさ…
と言いつつ見るんだろうな
先日のカバーズ再放送決まったのは嬉しい

99:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 14:39:30.57 OMetORPX


100:0.net



101:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 14:47:46.06 hQGKkREu0.net
行列ウケるんですけどー
またあの失恋話して有罪判決くらうのか

102:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 15:08:04.99 rVLu/gHha.net
行列ということは、
女に持ち逃げされた事件言うのかも
有罪か無罪か

103:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 15:18:35.17 mV4Uu9kd0.net
野音大阪は当選したんだが
ツアー大阪はHP先行、アルバム封入先行ともに
落選したわ…
欲出して一次希望を指定席にするのよくないかな?
野音はそれでいけたんだが

104:101
18/06/08 15:23:22.61 mV4Uu9kd0.net
それでいけた=絶対外れると思いつつとりあえず第1希望は指定席にして、第2希望の自由席で当選
説明抜けてました

105:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 15:32:38.79 HbKcbpG50.net
行列ってマジ見たことないや
『尊敬する人物からのサプライズプレゼントに宮本が放心状態に陥る一幕も』
ってなんすかね?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 15:39:00.26 SpXpmkxa0.net
泉谷から生歌のプレゼントだろう

107:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 15:41:22.15 Z7HIzK9Jp.net
ひふみんじゃないかな

108:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 15:45:35.40 hQGKkREu0.net
行列って何故か大物海外ミュージシャン出るからミック・ジャガーとか

109:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 15:46:44.52 Z7HIzK9Jp.net
いいなー
めちゃくちゃ喜びそう

110:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 15:51:40.56 HbKcbpG50.net
まぁ、放心状態ってか、フリーズしてること多いね、テレビ出ると。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 15:52:46.07 7ggEGDtiF.net
私もひふみんだと思う。
チャボやハリーは出ないだろうし
荷風太宰鷗外は無理
あと森内さん羽生さんも忙しそう
松井や王も来ないでしょ
やっぱ、ひふみん

112:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 15:59:03.78 yn1gmbErC.net
>>47
何得意げに言ってるんだか
あのアクセントは北区訛りなんだよ
友達も会話にミヤジって出る時はあのまんまだわ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 16:16:32.43 PqNhwS2a0.net
あーでも、放心状態かー
ジミー・ペイジとか。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 16:47:58.17 ghs8vvy30.net
行列w
はしご酒とか出て欲しいわ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 17:11:03.36 ZYOV6qlMM.net
野音のリハちゃんとできてんのかよ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 17:22:29.78 HN6ESa6D0.net
どなたか↓こんな感じで
URLリンク(ja.wikipedia.org)文化
森鴎外の項目に、エレファントカシマシが「歴史」と言う曲の中で、森鴎外について歌っている旨
書き加えて頂けませんでしょうか?
本来なら私がやるべき所ですが、ウィキペディアの編集の仕方がわからず、
ファンの皆様にお願いする物です。
よろしくお願い致します。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 17:32:42.43 Z7HIzK9Jp.net
おー
邦楽グループ板で
エレファントカシマシ325が3番人気だ!
どうでもいいけど

118:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 17:36:02.53 DDJALQIi0.net
噂に帰れBBAども

119:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 17:36:28.30 xz3jpqU7r.net
行列
サプライズはひふみんだと思う
しかし、音楽番組以外に出るたびフアンとしては複雑な心境になる
プロモーションも大事なんだろうけど、やっぱりMステかミュージックフェアがよかったかな
結局は行列見るけどね

120:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 17:45:32.17 9Z5WwkF90.net
今のMステは素人高校生のダンスばっか出したり迷走中
バラエティに出て欲しいわけじゃないけどかと言って純粋な音楽番組少な過ぎ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 17:50:18.04 Ry4xH9UdF.net
Mステ出るなら共演者はアイドルじゃなくてみんなバンドかミュージシャンじゃないと出てはダメ


122:だろ



123:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 17:50:44.61 LhnMpj1T0.net
はしご酒で浜田にまたド突かれてほしいけど逃げてんのか宮本

124:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 17:59:16.74 ATYGtPkga.net
宮本とひふみんのツーショットて
テレビ局側からしたらおいしいだろうな
もうコンビ組んだら

125:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 18:01:09.38 JMElGx96d.net
>>102
>>101
それは運だと思う
自分は大阪野音は一般もFCも落ちたから
ツアーは残念だったけど大阪野音当選して本当に良かったね!
大阪野音は5年ぶりだし、来年あるか不明だから、とても貴重だよ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 18:05:02.49 kFo19PWg0.net
前まで極端に世の中に背を向けて濃い音楽作ってたせいで、また極端に世の中の流れに任せちゃって薄い音楽つくっちまった
でも宮本ってもともとこれだっていう自分の音楽も確立できてなくてふわ~とした今の感じが素なんだろうね
他の同世代のミュージシャンなんてもっとドシッとした自分がある根のある音楽作ってるんだがな
これは人間としてのパーソナルな部分の問題だろうが

127:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 18:07:15.87 6yebZrY0d.net
大阪野音は当たったよ
ツアーは2本行って終わり

128:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 18:12:45.92 JMElGx96d.net
>>123
こだわりあまりないよね
テレビ出演や雑誌にしてもこういうのは出ない!!とこだわるミュージシャンはいるだろうけど
宮本の場合そういうのがあまりない

129:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 18:17:02.31 ATYGtPkga.net
>>123
前までっつってももう10年以上も経つからな
今のエレカシが大多数に認知されてるエレカシだろう
ネット記事によれば行列でエピック期のVTRが流れて昔話披露するらしいけど
それすらもうテレビのネタで利用してるくらいで

130:101
18/06/08 18:26:12.65 DvGEztpB0.net
>>122
ありがとうございます!
書き込んでから気づいたのですが
落選した方に配慮のないような書き込みで
申し訳ございませんでした
初めてのライブが2013年復活の野音
大阪2日目なので
今回も楽しみにしています

ツアーはよく考えたら
一般販売もあるので
明日にかけます

131:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 18:34:31.51 SAv6JyLH0.net
極端に世の中の流れに背を背けて濃い音楽作ってきたっけ?
一作目も、時流に逆らった音じゃないよね、当時知らないけど
ココロに、グドモ、デドアラ、町丘、スタオバ、近年作
流行りの音を意識的に落とし込んで模索してると思う
エピック中期とかはルーツ不明だけど
その結果が、いわゆるエレカシの振り幅、で
ただ、人のこと言えないのは、このアルバム初聴きのとき、ここでサゲてる人と同じような感想だったから
アルバム曲が寒い、歌い方もカッコ悪い、って
でもドキュメンタリー見てからかな、あとシングル曲も通して聞いてインタビュー読んだりしてるうち、段々良さがわかった
朝も書いたけど、若い頃の写真見て、あの頃かっこよかったなー、じゃダメで
ファンとしても、その聞き方で聞く限り、今作の魅力は分からない気がする
白髪混じり、でもいぶし銀、等身大のエレカシがかっこいい、っていうのは諦めかもしれないけど
ハナからダメ、じゃなくて、肩の力抜いて聞いてみてほしいな、と思う
私は、幸いにも印象が変わったから

132:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 18:43:50.11 X6nUNkzk0.net
同じユニバの長渕はスッキリで長めの時間用意された上で2曲歌ってたな
同局だし行列よりアレのほうが良かったんじゃないか
その動画もう消されたが4日位で少なくとも40万再生はされてた。


133:いい宣伝になるよな



134:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 18:47:06.86 ATYGtPkga.net
>当時知らないけど
はい、語る資格なし
長文ご苦労さん

135:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 18:52:16.08 SAv6JyLH0.net
スッキリに出ないのは
やるならイージゴーだけど
あの曲はアテ振りができないから、だと思う
あと正直、再現性、完成度が低いし
プロモは硬派なカバーズ、インタビューのYahoo!ニューススポット、今回やり方変えてきたのかなと思ってたけど
ここにきて発売週すぎての行列、はビックリ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 18:57:21.64 Brd31UgI0.net
アルバム5週くらいしたけど、名盤とはいかずもなかなかの良盤じゃあないか?
曲順も気にならなくなってきたし、イージーゴー→風と共に、神様俺を→リスタートってのもなかなか面白い
wake upもなんか中毒性あるw

137:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 18:58:26.87 tSIkq7r7d.net
自由が頭から離れない。さがしてー

138:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 18:58:37.12 FfsKLSG70.net
>>128
きみ、なかなかいいよ
寿命がまだ遠い感じがしていい

139:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 19:00:11.43 DGWkaPdda.net
>>132
ここの人らはイージーゴーもダメとか言ってた人脳足りんばかりだから、
馴れるまではしょうがない。言わせとけ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 19:06:25.54 SAv6JyLH0.net
>>134
どうもありがとう
でもそう見えてもアレコレ悩むわけです
悩んでなさそうな人が結構悩んでるってよくあるでしょ
困ったなぁって時に、前向きなエレカシの姿は規範になります

141:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 19:15:46.74 9Z5WwkF90.net
新アルバム聞いた第一印象は困惑の一言
2、3度聞いてやっとああこれが今の宮本に吹いている風かと理解してきた
上でも誰か書いてたけどwhat's going onとかストーンズのundercoverとか
かつて『愛と夢』が出たときも非難轟々だったし宮本が小綺麗になりチャラくなったことも相まって脱落者多数
自分も長いこと好きになれないアルバムだったけど、近年たまアリでゴージャスにアレンジされたヒトコイシクテを聞きやっと昭和歌謡がコンセプトだったんだと理解した
何度目かの再認識したことは
宮本って思ったよりずっと器用で中身がない
それは空っぽという意味ではなく
優れた職業音楽家であると
哲学者ではない

142:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 19:41:50.45 czrqeqLQ0.net
デモ音源の方を聴くと思ったよりインディーズとかオルタナっぽい
ダンスナンバー風、メロコア風、レゲエ風もかなり良いんだがもっとセンス一発ローファイで4人だけで音作っても良いとは思う

143:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 19:52:08.65 DvGEztpB0.net
好みでいうと、もう絶対デモ段階なんだけど
「あまり出す曲出す曲宮本テイスト100%でも飽きるんじゃないか⁉︎」とか
「たまに出すからこそ宮本の趣味全開の曲が映えるんじゃないか⁉︎?」とか
ポジティブに考えてる

144:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 19:57:27.58 FfsKLSG70.net
バッハの時から基本ドレミファソラシドしかないわけよ
主旋律に様々な音を重ねて
メロディに言葉をのせて
その言葉を発する人の意図をさぐり
発する当事者の趣味や人となりを探り
その集合がオリジナリティ
社会性というのは自分以外の他者が存在し共通理解があるから成り立つ
職業音楽家ってのは社会に参加してるわけよね
壁にむかって歌ってるのは空しいから

145:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 20:05:13.07 rVLu/gHha.net
デラ盤買ったから充分だろ
意地でもデモは聴かねえ
ユニバよそんな金出すかバーカ!

146:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 20:05:42.05 LhnMpj1T0.net
峯田に圧勝した宮本

147:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 20:15:25.77 lju1W5UA0.net
初回版は友人がデモCD焼いてくれる。
デラ版の俺はその友人にライブCD焼いてあげる。
違法じゃないよな。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 20:22:38.00 OXi8eY9a0.net
今更だけど、ベイベー明日はのコーラスって誰が歌ってる?
今更この曲の良さに気づきこれがアルバムの最後だったらと思った

149:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 20:44:29.62 hl0Q6BYoa.net
>>69
今年BLUE ENCOUNTのボーカル出てた

150:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 20:58:37.59 rVLu/gHha.net
>>144
全部宮本
当時は多重コーラスを自慢してて、「インストバージョンで味わってほしい」と言ってたよ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 21:05:43.02 J1dvIig50.net
オレを生きるは何であんな声調子悪いんだ
もっとちゃんとしたコンディションの時にとれば良かったのに

152:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 21:18:31.26 OXi8eY9a0.net
>>146
そうだったのかサンクス

153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 21:27:01.69 82thmrU00.net
Easy Go 完璧に歌えるんかいな?
頼むよミヤジ!

154:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 21:45:11.65 wo2XyuZs0.net
宮迫やら後藤に突っ込まれてヘラヘラしてる宮本とか、想像しただけで吐き気がするわ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 21:47:58.00 XNAo4cLI0.net
いやだ。この番組に出るとオッケーした宮本もいやだ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 21:51:40.79 82thmrU00.net
ああ見えていじられるの大好きなのよね

157:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 22:04:27.10 Z8JVG/sw0.net
行列って、ま録画はするけど
大阪野音の後だからしばらく見ないつもり

158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 22:06:58.41 uRHy3Q7P0.net
人によって態度を変える宮本が見られる

159:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 22:10:01.47 sNhCzBc40.net
ワイドナショーも2回出てて東野と松本に散々いじられてたじゃん
今更何言ってんの?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 22:20:54.06 CVAkBR3G0.net
今さらだけどまじで軽い男だよな宮本

161:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 22:21:17.52 MhqyNbc60.net
ここまできたら、最後まで見届けるつもり

162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 22:26:36.02 yMBNke+80.net
ダイヤモンドユカイとか高橋ジョージ路線か?
晩節汚すなよ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 22:28:02.48 PXkI9B9e0.net
>>150
それな・・・あの失恋話もいい加減飽きたし
ライブほっぽらかして100回電話とかどこの層獲得できんだよ
みんなドン引きだろうが

164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 22:29:52.76 vNHfB/pl0.net
好みの女性のタイプとかトークするんだろ
あからさまな婆ホイホイだな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 22:32:08.82 MhqyNbc60.net
また移籍するなんて事はもう無いよね?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 22:32:50.35 PXkI9B9e0.net
はあ~あ
ダイヤモンドユカイや高橋ジョージでもいい年こいて好みのタイプの話はしねーよ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 22:37:36.60 firxdlJta.net
松本はHEYHEYHEYであってるからいいけど、後藤ごときに弄られてるの見たくないな
東野でも腹立つ
浜ちゃん司会やってよ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 22:47:23.75 X6nUNkzk0.net
今となっては後戻りできないが本人はどういう路線で行きたかったんだろう
たぶん硬派な感じを目指してたんだろうな
清水ミチコなんかにはピリピリ感出してたなw
近田春夫のあとがダウンタウンで頭叩かれてヘラヘラしてたな面白かったけど
強い者には逆らえない性格はあるにせよ知名度は大分上がったな
年下にイジられるのかドンドン落ちていくな

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 22:50:01.19 8ybbG6Sb0.net
easygoカラオケで100点出てた

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 23:03:13.84 Zd5P+aph0.net
ダイアモンドユカイ
大友康平
エレカシがデビューした頃に全盛期を極めてた人たちも今や三流タレントであるが宮本が行列出たくらいで同列に語るのは辛辣すぎる
ヒルナンデスのレギュラーにでもなったらさすがに失望するきま

171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 23:10:44.98 rVLu/gHha.net
30周年イベントが始まる数ヵ月前に宮本はオレの先生というドラマに出た
その頃は今より人気なくてなんだか老けたような印象だった
30周年イベント開始からネクタイしたり妙に垢抜けて若返った

172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 23:19:49.98 CVAkBR3G0.net
>>167
ぷっ!吹いたわ
なにを自慢気に言ってるんだよドラマでファンになった新規かよ
あんなクソドラマいまさら話題に出すなよ
それにネクタイは昔から時々してるよ
「妙に垢抜けて」って、、、、、、なんにも変わっちゃいないよ
ツアーで儲けてやたらブランド物似合わないのに買い始めただけじゃん

173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 23:21:24.75 SpXpmkxa0.net
>>164
おいおい、ハウンドドッグは当時超大物だろう
宮本なりの基準があると思うぞ
ハウンドドッグはなんかわかる(おそらく認めてない、当時)が
近田春夫になせキレれたのかわからん
ダウンタウンは認めている みたいなね、わからんけど

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 23:27:50.85 kFo19PWg0.net
30周年迎えて紅白も出たし、ある意味人生やりきったからこれからはやりたいことをやるんだろう
これはダウンタウンにも言えるけど芸人やミュージシャンがサラリーマン根性だしちゃったらもうだめだよな
宮本は音楽に対する熱量が実は大したことなかったみたいだから、歌がうまいおっさんポジション寄りでメジャーでやっていくだろう
これからの時代、音楽に価値がなくなってくるからこの辺が落としどころ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 23:28:59.01 uRHy3Q7P0.net
ユカイさん、大友さん、高橋さんの方が
テレビのトークで視聴者を楽しませるセンスは上だと思う
好きなタイプなんか一般人は興味ないぞ
PAO会報にでも書いとけ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 23:39:17.78 PXkI9B9e0.net
エゴのない歌とか言い出した時点から嫌な予感はしてたけど

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 00:24:03.64 bevNZtdE0.net
前スレ昇れる太陽までは良かったって人多いけど、
悪魔マスピレインボーが大好きな俺は少数派か?
むしろ町丘スタオバ昇れる太陽の方が飽きて一枚通して聴けない。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 00:31:43.21 w9BYy74+0.net
>>173
人それぞれ好みがあるから
それで今回のアルバムはどうだった?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 00:38:33.94 bevNZtdE0.net
>>174
コアなファンじゃないからまだ聴いてない。
レンタル始まったら借りようかなと。
野音外聴きが初聴きになるかも。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 00:48:37.25 8HYKn5330.net
ウェイクアップはLiveで絶対化ける。
薄暗いライトで宮本の顔がハッキリ見えないけど、演奏後にパッとライトアップされてイージーゴーがお披露目されて、客席は一気にヒートアップ、からのレインボーで俺は死ねる。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 00:59:23.82 XxVsXpBO0.net
>>170
>宮本は音楽に対する熱量が実は大したことなかったみたいだから
音楽に対する熱量が低くてメジャーで30年もやることは不可能

182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 01:04:32.14 iIv67yJK0.net
>>170
宮本の熱量が大したことないなんて
どの口で言ってんだ?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 01:28:15.52 EGyYQ+Lx0.net
でも昔のヘイヘイヘイで爆笑して一気に引き込まれた中学一年のとき もう11年前か

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 01:43:22.05 +JxxqLH/a.net
Wake up10回ぐらい通しで聴いてだんだん好きになってきた、まだまだ聴きこむけど、ただ自分のベスト5には絶対入ってこないだろうね。
やっぱりエレカシは風、扉、2ndだな、自分でも不思議と何故かわからないが、俺の道は苦手なんだよな。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 02:30:38.20 8hkdTDvSa.net
今を歌えのMV、危ないことさせてるな
俺がマネジャーならキレてるわ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 02:42:04.08 8hkdTDvSa.net
エレカシと馴染み深い是枝監督が、
文部科学相の祝意を「公権力とは距離を保ちたい」と辞意した
宮本もこういう時は断るんだろうな
音楽的に貢献してくれたと国に辞意で呼ばれても

187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 02:50:08.82 gbsfor3v0.net
レインボーはまだいいけどマスターピースは駄作だろどうみても

188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 03:42:21.86 O0xwvEmu0.net
一曲目のWake up、セリフがもっとはちゃめちゃなテンションだったらかなり好きかも
ほんの少しRestart風味だけど

189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 06:00:39.70 3a4InSOp0.net
>>181
あれCGだよw

190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 06:20:03.79 yJUB5lu9M.net
>>185
違うよ ドキュメンタリー見ると、二本の棒の上に乗せてるんだよ
下を見た感じクッションもないしさ
落ちたら怪我するよ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 06:23:43.29 pzb6F7L20.net
じゃあ男椅子に乗るのも禁止しなさいよ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 06:48:48.72 yJUB5lu9M.net
富山ライヴ盤激アツだね
勿論俺なんてさいありしか行けてないから初めてオープニングの歴史も聴けたよ
すげえいい始まり
石くんのギターは小さすぎだが、適所で左チャンネルになる
そこでは少しはツインギターを楽しめるか
でも俺たちの明日のソロ小さ過ぎて石くんに腹立ってきたわ
やる気ないならやめろと言いたくなる
元々こんなんなったのは宮本がミッキーにばかり弾かせて石くんに「弾くな! お前は立ってるだけでいい」と指示したことから萎縮してなったんだけど
ギタリストとしてガツンとやる時はやらなきゃ
俺たちの明日のソロでボリューム上げなくてどうする
あんたの萎縮で曲まで潰したら、宮本のためとはいえ本末転倒だわ
あと宮本のギター
センスの塊なのはわかるけど、
こちらは逆でずっとボリューム大き過ぎ
歌が始まったらボリューム下げるとか音量調節が出来てない
通常プロのギタリストなら、イントロとソロは10 歌パートのとこでは7とか
上手いギタリストはもっと細かく調整しまくる
ギターのボリュームでいじったりフットペダルのボリュームエフェクターなどで
宮本は歪ませる時にはフットペダル踏むけど、ボリュームでは今はしてないような
前はしてたと思うんだけど面倒くさいのかな
ずっと10だと歌のとこでギター音がノイジーになり邪魔
石くんはずっと2ぐらいの小ささ 踏んだ時にせいぜい6ぐらいか
ミッキーはギターのボリュームもいじるしフットも使うね
とにかく宮本は音量調整しないと ギター弾くから
ボーカリストでも殆どのプロはしてるから、歌ってギターも弾くからなんて言い訳は通用しない

193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 07:06:06.38 fieglP3VK.net
>>182
15年前にドキュメンタリー一作プロデュースしていたが、
馴染みが深いとか面白いこと言うね

194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 07:28:09.60 pJyN8j0sa.net
>>182
なんか受け入れそうで怖いw

195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 07:29:45.00 pzb6F7L20.net
ふつうに受け入れそうだけどね
そんなポリシーない人でしょ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 07:42:47.11 yJUB5lu9M.net
>>190
満面の笑みで文部科学相と握手する宮本が見えるよう?w

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 07:45:23.97 bevNZtdE0.net
>>183
マスピは傑作だろ。宮本も最高傑作だという意味でタイトルつけたわけだし。
我が祈りから飛べない俺まで、ワインディングロード抜かして全部いい。流れがいい。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 07:47:07.14 DCtXOKrp0.net
>>169
シャツに落書きして火をつけたエピソードから感じるに宮本はあんまりHOUND DOGなんて知らなかったんじゃないかな
新潟で会った頃のドッグは既に名実共に大物だった

199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 08:52:31.33 0y6ISmqra.net
後のハウンドドッグのゴタゴタの糞っぷりを見ると、先見の明があるとも言える行動だったな。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 09:07:43.14 yJUB5lu9M.net
URLリンク(youtu.be)
デラ盤についてファンの視点から語ってます

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 09:23:53.07 DCtXOKrp0.net
>>195
結果論だが確かにあのゴタゴタっぷりと大人気ない解散もしなかった騒動を見るにボーカルのワンマンバンドはどこも同じような問題を抱えているのでは?と感じたがあの時のHOUND DOGは25年やったがそれでもあの堕落っぷりで残念だった

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 09:57:50.74 47d9tjQmd.net
ハウンドドッグも、初期はシンプルな
ロックンロールで結構カッコいいんだけどな
後々アラバキロックフェスティバルにつながる
ロックンロールオリンピックを発案し、開催し続けた
のは大友康平及びハウンドドッグの功績

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 10:22:07.05 DCtXOKrp0.net
>>198
フライングハウスやめてマザーに移籍してからは参加してないやん
しかしアラバキの礎にはなってるよね

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 10:38:54.01 yJUB5lu9M.net
大友康平は素晴らしいロックシンガーだよ
テレビで宇多田ヒカルのファーストラブを歌った時しびれたよ
水曜日のダウンタウンだっけかな
感動したよ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 10:45:09.85 yJUB5lu9M.net
>>200
URLリンク(youtu.be)
あ、動画あった
宇多田ヒカルのファーストラブを歌う大友康平

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 10:45:50.23 3As+h8GJ0.net
バウンドドックって良く知らんからYouTubeで聴いちまったがダサいじゃないか 
いつカッコ良くなるかと思って長い事聴いちまったわ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 11:04:35.76 w9BYy74+0.net
>>182
そういうタイプの人間じゃないと思う
もらえるものは喜んでもらいます!って人かと
宮本さんはw
本質的にこだわりやポリシーはあまりない人だと思うよ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 11:11:33.60 8PLW8zxK0.net
バウンドじゃなくてハウンドだよZガンダムじゃねぇんだぞ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 11:12:55.62 kwwsOdFe0.net


210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 11:30:18.73 QVkPlzWk0.net
>>203
そう思う、確固たるポリシーは持っていない
ガストや星の砂を創ってはいても政治を語れるほどの考えもない
基本自分のことしか考えていないし国から呼ばれりゃホイホイ行くでしょ
いくら夢だったとはいえ今のつまらん紅白にも出たくらいだから

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 11:31:52.22 H05cz5rCp.net
うーんというかその前に、そういうの貰えない人だよね
欲しがっても貰えない、自分でも分かってると思う
四畳半どころか、半径15センチの世界だから
細いからそのくらいで入るでしょ、ギターがでちゃうか
とにかくそれでも、幸い世界は三次元だから表現は無限
ライブで生命賛歌とかレインボーとかこの世は最高とかリスタートとか聞いてると時々四次元感覚あるし
だから、公権力と距離を保つべきかどうかは、考える必要ないと思う

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 11:46:41.58 yJUB5lu9M.net
ロックが反権力って古いんだろうか
清志郎なら文部科学相の祝意を辞退したり、紅白も辞退したりしてたのかな?
宮本も世代的に反権力ロックチルドレン だからガストロンジャーも作れた
宮本のパーソナリティーは反体制 反権力の筈なんだけど、
そこが表面には出ないのは何故なんだろう?
ジョンレノンはエリザベス女王に勲章返しちゃった
あまりにロックだよね
でも宮本は逆
喜んでニコニコと公権力とつるむ姿も浮かぶ
もっと不思議なのは、宮本って30年以上表現の世界で生きていて、
一度も反戦について語ったこともない
歌わないのはポリシーとしても語ったことさえない
大震災で日本国全体が大打撃を食らった時も、それについて言及さえない
震災のボランティアやチャリティー活動しないのはポリシーとしても、言及さえしてない
そういうのに興味がないのかな?
自分のことしか興味がないから
あと郷土とかしか
車 急須 家具 などの趣味と
不思議だ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 11:53:42.02 H6E9Dztba.net
大友公平は素晴らしいシンガーだけど人間としては糞っすね。
メンバーもハンブンドッグとかやっちゃってカッコ悪い。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 12:06:09.32 PvWJcGMw0.net
今のエレカシはもう泥舟だよ船頭が良くないから
まあ村潤とかのアレンジ糞だから期待できないし、エレカシのギターは実質ミキオじゃん

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 12:08:28.03 w9BYy74+0.net
ファンなら知ってるでしょうが、本日午後1時~宮本出演のラジオあるね
もうすぐ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 12:08:31.75 0g7tH/kx0.net
>>208
怒れる状況ではないからじゃない?
わけわかんないけどなんのかんので国民みんなそこそこ満たされてて生活していけてるし
だからっていきなりパレスチナとか世界平和謳ってもリアリティないし
日本が貧困や戦争の渦中にあれば歌うだろう

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 12:08:32.13 0C01yDMs0.net
自分のことにしか興味ないに一票
売れるために音楽変えた人
ポリシーないと思う

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 12:16:43.54 HQ0wg7wM0.net
ロックがどうとか中学生みたいな話はやめなよ
ガストロンジャーなんて政治的には何も言ってないよ
宮本にとっては自分に近づいてる死の受け止めにいっぱいいっぱいに見えるね
自覚的に家族もつくってないし他者に関心が持てないのを若い頃から自分でもわかってるんだろう
でも音楽職人にもなれなさそうだし、残るのは結局宮本の歌のうまさだと思うから、色んな曲カバーする路線にいきそうだね
それでもいいっていうそんなに濃くないファン達が支えてくれそうだし、そういうファンお金出しそうだし

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 12:31:09.25 rTdsr5qD0.net
いつもの顔でが良い曲すぎるな

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 12:53:47.16 BJfBUWi4p.net
Wake Up 、何度も何度も聴きましたが、ラスト三曲が苦手。
メロディー良いから、イントロから素敵なんだけど、歌い始めると、もう、、、。
思うにやっばり裏声多目に魅力感じない。太くて色気のあるまっすぐな声が好きだから。
今日はWake Upのあと、「扉」を聴いてしびれました。むしろ苦手だった「愛と夢」さえ、愛おしい。
過去の名盤にこだわり続けるわけではないけれど、このアレンジと歌い方に慣れるまで、かつてないほど、時間かかりそうな予感。笑

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 12:56:02.97 1KIbVFqc0.net
風と共にはかなりの名曲なのに残念

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 12:59:13.11 3As+h8GJ0.net
cherry boysは反権力だけどね
インタビューでもそういった質問は絶対にしない
売れなきゃ次のアルバム出せないし宮本がいなきゃ生活できない人が結構な人数いるだろう
そんな中でリクエストに答えて曲を作ったり流行りの音を取り入れたりして表現者と職業人のバランス取って頑張ってるのは伝わる
今回のアルバムもそんな感じ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 13:03:50.68 7hZzKnqua.net
>>208
ロックの定義ってもうロックが誕生した時代のものとは違うだろうけど
やっぱり変わらずある根底は自己の主張だと思うんだよね
では宮本はどうかと言うと結局自分のことしか語れない人
それは自己を通して世間を語る、というのとは全く別もので自分の内面しか語れない
(だからエレカシは世間に共感されにくいのは当たり前で、ファンはと言うと宮本のパーソナルな部分に心底惚れてる人のみになるよね)
自分の内面は自分にしか語れないものだから絶対に嘘はないし間違いではない
真面目さゆえか嘘はつきたくない宮本の潔癖な部分がそうさせてるのかなと思ったりする
ロックなんて時としてハッタリかましてりゃいいのにね

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 13:09:15.83 VCAx7zDZ0.net
>>214
残るのは、悲しみ、今宵、ガスト、たくさんあるじゃん
そこは絶対時代を超えると思う
自分のことにしか興味ない、自分の歌をつくって歌うことしかしない、引き算の美学が好きだなぁ
余計なことやるとかっこ悪いよね
余計なことやる人はたくさんいるし

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 13:25:55.94 yhywxODJ0.net
アルバム9週くらいしたけど中毒性はないな。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 14:41:49.61 7YGzasxMa.net
アルバム最高だわ。こういう感性で良かった。お得。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 14:43:25.51 sudINdI90.net


228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 14:47:53.53 4riquu440.net
>>208
明日なき世界を歌う時の宮本見てると
俺、歌うめぇーってすごく気持ち良さそうで
反戦のメッセージとか微塵も感じられないもんなw
震災の時に無言だったことについては
自分には言えないんだってインタビューで答えてたよ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 14:53:12.45 XxVsXpBO0.net
>>14
>>206
面倒そうなやつ……

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 15:00:58.16 QVkPlzWk0.net
>>218
宮本がいなきゃ生活できない人なんてメンバーぐらいでしょ
たいしたブレインがいるわけでもなく
いまや

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 15:09:03.36 yJUB5lu9M.net
ドキュメンタリー一時間のうち、あれだけバックステージ見せておきながら、
誰かが煙草吸ってるとこは皆無だな
ロックバンドとしては異様かも
宮本が病気後煙草やめてから、
エレカシ関係者は一切宮本の前では吸わなくなったのかな
トミがまず頭の病気後やめて、
続いて宮本がやめた
それからメンバー全員やめたのかもね
これは俺の想像だが、
蔦谷を切ったのは煙草が原因なんじゃねえか?
宮本の前でもプカプカ吸ってて、それで嫌になったとか

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 15:13:35.91 QVkPlzWk0.net
途中送信して失礼しました
>>218
宮本がいなきゃ生活できない人なんてメンバーぐらいでしょ
ブレインがいるわけでもなくいまやFAITHの稼ぎ頭はししゃもだし
ライブのスタッフ等のこと言ってるのならエレカシだけの専属スタッフでも何でも無いし
できるだけ同じ人を配置してるだけだよ
宮本はユニバに頼りっきりだけど今の人気が去れば
いつまで契約更新してもらえるかわからない状態になると思う
ユニバも今の売れるうちに稼ぐつもりなのまるわかりだし
ハードな発売スケジュールもやらせる
メディアに絶賛コメを溢れさてTVも出させて
宮本は踊らされてるよ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 15:19:26.98 XxVsXpBO0.net
ふーん。なんでメンバーは宮本がいないと生活できないの?
バイトすらできない駄目人間とでも言うのか
さすがに失礼すぎない?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 15:26:57.31 QVkPlzWk0.net
>>227
今や公共施設では全面禁煙はあたり前それは楽屋でも同じこと
吸うなら隅っこの喫煙所でしょ
蔦屋を切ったのはそんな単純なことではないよ
蔦屋が自信のブログで後日その話を書いて宮本ファンにはその美談に
感動した人多数だったみたいだけど
私は宮本が蔦屋に自分の音を喰われ過ぎたからだと思う
上手いこといって別れるなーと思ったものな
いずれ村山もそうなるよ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 15:33:53.35 QVkPlzWk0.net
>>229
218に言えば
宮本がいなきゃ生活できない人が結構な人数いるらしいから
メンバーが生活できなくなるのは事実じゃん
バイトできても今の収入がわるわけないでしょ
50オーバーで

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 15:34:13.53 llCWvUETa.net
一曲目のwake up良いじゃないか
W杯のテーマソングでもいいくらい良い曲
何かど真ん中通ってる感じか良くない?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 15:42:52.55 yJUB5lu9M.net
おたるさんとか丹下さんとかは、
フェイス所属なのかな?
エレカシファミリーとして、宮本のお父さんが失われたら食いっぱぐれなのかな?
ずーっとエレカシのテックしてるけど…

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 15:45:28.65 eCR/5i2ea.net
いやwake upは珍曲だよ
メロディー、歌詞、アレンジ全てダサい
なんでこんなん作ったんだっていうくらいの
珍曲中の珍曲

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 15:46:28.17 BS4eh+5Ed.net
宮本は家庭もってないからいいよな
みんな家族がいて大変だろう

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 15:50:00.43 PoWLFX5tr.net
奥さんの実家がお金持ちかもしれないよ
とりあえず成ちゃんは全然困ってる感じしない

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 15:55:21.11 XxVsXpBO0.net
>>231
生活できないって書いてるよね?それ違わないか

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 16:07:56.41 z9Epat2Na.net
シングル買わなくて、そのシングルも動画で2、3回ぐらいしか聴いてない自分には名盤まではいかないけど、そのちょっと手前の良盤だった。
今作は絶対シングル全部買った人、そうでない人とではかなり感触が違うだろうな。
ただ曲順が悪いし、シングル買った人にも新鮮に聞こえる並びもあると思う。
まあ宮本も煮詰める時間がなかったんだろうな。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 16:13:18.62 AfGTWpVpF.net
見切り発車感はあるね
ライブハウスツアーは昨年ホールだったから気分転換も含めてショートツアーやって休む予定が予想外の人気で働かされるエレカシ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 16:51:13.56 D2z915xj0.net
>>234
まったく同意
珍曲としか言いようがないね
アルバム全体としては自分は好きな曲が多いんだけど
出だしが笑うしかないほどダサくて全体の印象が減点されてる感じ
この曲1曲目にすると言い出したとき誰か止めてくれなかったのか…と思ったけど無理かw

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 17:11:11.42 pJyN8j0sa.net
>>232
俺は聴くたびどんどん好きになってきた。
普通にカッコいいよな。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 17:13:19.33 pJyN8j0sa.net
後俺は曲順も好きだわ。夢追い以外完璧だと思う

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 17:17:23.50 +pmjthYYa.net
シングル全部買っていない、3周聴いた俺の評価
1、糞中の糞
2、良
3、凡
4、良
5、糞
6、凡


248:> 7、凡以下 8、凡以下 9、凡 10、良 11、良 12、良 全体的にバランスの悪いアルバム 前半にくらべて後半に盛り上がりがなく尻すぼみ 曲順を変えればもっと違う印象になったかも 曲単体ではクオリティーの高い良曲もありバラエティー色豊かではるが統一感がない アルバム作品として何を伝えたいのかがいまひとつわかりづらく 聴き終えた後のお粗末感が曲単体の良さよりも上回って、残念な印象だけが残った



249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 17:17:56.35 v9oRM8DA0.net
ウェイカップはかっこよさの片鱗もない珍曲と思ったけど
悔しいけど、多分ライブで聞いたらアガると思う
テクマクマヤコンの進化系というか、小学生が聞いたら即真似しそうなあのノリ…
爆音で、四つ打ちで、あの絶叫、歌詞に意味は無くても、単純だからこそ音の洪水は楽しいかも

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 17:18:01.41 H6E9Dztba.net
ウェイクアップはダサ過ぎて癖になる。
クサヤは臭え程美味え!

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 17:21:05.57 v9oRM8DA0.net
>>243の書き込み、糞中の糞以下
と言いたくもなる
感想は自由だけど
そんな言葉で評するのは、いくらなんでも失礼だと思う

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 17:23:36.03 Bs+3HUXEd.net
ノーシングルでアルバム出してや

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 17:23:52.22 v9oRM8DA0.net
>>245
そうなんだよねぇ
ダサい、を思い切りやると無敵、みたいな
感覚がおかしいのかもしれない
周りの人は寒いって言ってる人もいるし
それも含めてクサヤ系だわ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 17:26:56.55 yJUB5lu9M.net
そうだよ
中途半端にやられるよりWake Upまで行っちゃった方がいいんだよ
ストーンズのUNDERCOVER of the nightも当時ストーンズファンからもボロクソ言われてたけど、
今は再評価されている

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 17:31:14.29 +pmjthYYa.net
ストーンズのアンダーカバーみたいな曲作ってみたようとしたらこんなん出来ました~~~
キースリチャーズも激オコだろ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 17:34:47.86 3As+h8GJ0.net
ダサいか?なんちゃってハウスとしてはかなり秀逸だと思うんだが
UNDERCOVERはミックの好みだろ
キースは未だに怒ってる気がする

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 17:48:36.28 crlN2Elua.net
>>247
全く同意
特に今回はシングル多すぎてアルバム聴いてる気分になれない
いっぱい曲のもとあるっていうんだからノーシングルでもできるだろう
ほんと頼むわ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 17:57:01.02 XxVsXpBO0.net
>>234
俺も珍曲に一票
この曲をボツにしてEasy Goからアルバムが始まったらこのスレの評価もずいぶん好意的だったはず
「ファーストアルバムの初期衝動を思い起こさせる!」とか言って
やっぱ1曲目って大事なんだよな
尺を稼ぐための曲なんて本当にいらないよ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 17:58:20.20 /gyd+sxJd.net
誰か俺が持ってるエレカシの21世紀以降のシングル10万で買ってくれない?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 17:59:38.56 /gyd+sxJd.net
やっぱいいやメルカリで売ろ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 18:08:28.20 wHr83FGH0.net
80年代に洋楽聴いてたら1曲目入りの曲はいい感じに仕上がって
さすがエレカシ台詞入りか、って印象

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 18:19:52.84 yJUB5lu9M.net
ドキュメンタリー何度も観てるが、やっぱりメンバーと宮本の絆は深いなぁ
どこで感じたかはメンバーの表情
悲しみの果てで号泣して歌えなくなった時、
ミッキーは優しく宮本を見て微笑んでる
これは普通の反応だろう
しかしメンバーは全く動じてない
表情一つ変えないし泣いてる宮本を見もしない
この動じなさに深い繋がりを感じたわ
宮本が泣いたことで、もう顔を見るとか微笑ましく感じて笑みを浮かべるとか、
そんな次元じゃない
これは宮本が歌詞飛んでイントロを何度もリフレインさせたシーンにも言える
ミッキーと村山は笑い顔になりどうするどうするどうなるんだ~!?とハプニングを楽しんでる
しかし3人は全く表情を変えない 動じない 黙々と演奏するのみ
宮本の失敗を笑うとか楽しむとか困るとか焦るとかいう次元にはいない
とんでもない奥底にある深い絆だわ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 18:26:29.03 65ZFGKvBp.net
ノーシングルのアルバム目指すには
まずは俺たちがエレカシのシングル買うのやめないと無理だろ
できたらライブ行くのも控えてアルバム買うのも控えよう

俺は無理だからパス!

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 18:28:41.12 0g7tH/kx0.net
WAKE UP評判悪いのな 
サウンドがどうにもエレカシじゃないからじゃないかな これは全体的にもね
曲はめちゃくちゃいいと思うが だからライブでは化けると思う
ゴーゴーゴー のところを「 行けーー  行  けええええーー  」とか叫んでたら名曲になったはず
ま、そんな気分じゃなかったんだろう

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 18:38:25.31 wHr83FGH0.net
アルバム買うのが基本だからなあw
シングルは広くアピールするためによくできてるんだろうから
オリジナルアルバムの23枚目におさめてもらった方が良いとおもう

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 18:45:23.49 v9oRM8DA0.net
ウェイカップは好き嫌いありそう
自由、の方がうけいいかな、歌詞に共感もできる
譜割りが強引すぎ、コーラス多すぎと思ったけど慣れた
最高を、さがしてーるさがしてーるさがしてー
のグルグル感、何かに似てるんだけど分からず
カーペンターズに繋がりそうで繋がらない、なんだろう
エレカシって初聴きと4、5周してからと印象変わる
今を歌え、レインボー、とか初聴きで掴まれる曲もあったし
苦手曲もあるけど
テクマク、リスタ、ウェエイカップ、変化球曲すぎる
普通にいい、例えばココロをノックしてくれ、旅、ああいうアルバム曲期待してたけど、今は普通、はやらないみたい

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 19:40:26.48 EGyYQ+Lx0.net
宮本はもう 生活 のような名盤は作れないのか

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 19:51:22.26 yhywxODJ0.net
ロック屋とかパワーインザワールドみたいな力強くて男臭い曲また作ってほしい

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 19:52:20.66 F8B0B/410.net
>>182
お前はなんにもわかってないw
音楽界で1、2を争う権力に対する憧れをもつ男だぞ
涙を流して喜ぶだろうよ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 19:59:13.26 F8B0B/410.net
>>262
あんなの五十過ぎて作れるわけないだろ?
作れるかもしれんが、発表する意味がない

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 20:00:19.07 Bs+3HUXEd.net
旧譜の曲は完全再現ライブとかでやってくれたらいいよ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 20:01:49.25 ldZV2BRUa.net
>>259
年もあるからなぁ。ただ、ウェイカが「尺稼ぎ」とか「糞」とか言ってる奴って何様なんだろう

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 20:08:14.24 lVSRcZP40.net
いつからか歌のカウンターメロディを入れすぎる。(永遠の旅人とかもそう)
そこイシ君のギターにしてみたらいいのに

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 20:26:19.80 sU2R6clq0.net
難度も聞いてたら何だか凄く好きになってきた。期待しすぎてたのかも。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 20:26:44.13 sU2R6clq0.net
難度×
何度です。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 20:28:46.25 2qeQxpse0.net
>>264
公権力たって文科省程度ならもらえばいいのにね
著作権の権利が70年にのびるのかな?とかあるし
こだわる世代なのかなw

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 20:43:44.77 +fnU+TdP0.net
新作アルバムから自分が受けたイメージ
EMI後期のテーマというかモチーフが散見される
ここでもアルバム『風』に似てると言われることに賛同する
アレンジ過多という言われ方をするのも分からないではない
グドモやライフみたいなバンドの良さが抑えられてるとも思うからね
ただライブで演奏されるうちにバンドの作品になっていくよ
武蔵野やソーメニーがそうであるように

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 20:44:03.97 2grvU3uH0.net
エレカシの過去DVD 全部ブルーレイになったやつ
2009年の野音が 最近のブルーレイ画質のようになってるのか
ただのDVDのアプコンなのか それだけが気になる。
誰か買った人いないかしら。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 20:48:28.95 xAxDabPX0.net
wakeupはライブ化けするんじゃないかな?
録音する時は四つ打ちだとどうしても機械的なドラムになるけど、ライブでやる場合は後半部分はボーカルと客のノリに合わせて楽器の人たちも力が入って大きくなってしまうと思う。
抑揚がついてボーカルの雄叫びも活きて、普通に良曲になるのでは

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 21:07:22.12 v9oRM8DA0.net
今を歌えと同じように
自由、も4コードのパターンの繰り返しだ
cメロ以外かな
聞いてる方は気持ちいい一方で、本当の意味では自由になれない、無限ループの悲しさが自然とでてると思う
自由って歌っても歌っても元に戻るだけ、そう考えるとめちゃくちゃ切ない歌

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 21:16:04.69 8PLW8zxK0.net
>>243
評論家気取るならもう少しまともな文章書けないのか?
小学生が書いた感想文レベルで見るに堪えないぞ
お前が小学生ならこれから学んでいけばいい話しだけど
もういい大人なんだとしたら自分が書いた文章読み直してもう一度考えてみろ

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 21:27:24.53 w9BYy74+0.net
Easy Goは最初はあまり好きじゃなかったけど
MV見たら好きになった
あのMVも丹修一だったんだな
あのMVはいいなぁ
個人的にはかなり気に入ったわ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 21:40:41.17 IIOV+SMmd.net
やっぱり宮本って満ち足りてない時のほうがかっこいいアルバム作るよな
扉の頃の不味そうなお手製のミートスパ食ってる宮本はほんと魅力的だったわ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 22:01:20.53 3As+h8GJ0.net
>>275
ルーリードっぽくて良いじゃん
宮本が聴いてるタイプじゃない気もするが

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 22:04:28.91 EHrfEmDw0.net
>>261
スピッツの
さわってかわって
思い出した

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 22:42:58.23 Q+QuLYTwa.net
>>261
「バックします バックします」に似てると思った

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 22:55:05.61 D2z915xj0.net
>>280
あーあれかぁ
なんか聴いたことあるはずとずっと考えてたけど思い付かなかったw

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 23:06:15.58 gsOC3IO80.net
アルバム「wake up」はシングルとして聴いてる曲が半分だから感動は薄いけど、シングルがリリースされてない条件でこのアルバムを聴いたとしたら相当すごいアルバムだと思う。
批判もあるけどファン自体がエレカシの理想としてる音源のハードルが高く厳しくなってるから宮本もやりにくいなw

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 23:08:00.55 M098H4CA0.net
>>175
>野音外聴きが初聴き
数年ロムれw
何を偉そうに語ってんの

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 23:21:36.13 PRMAb4Fj0.net
>>276
いやいや、もうちょっと深いアルバムなら
色々と書きようがあるだろうけどな
このアルバムなら小学生が書いた感想レベルで充分でしょ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 23:37:33.12 +fnU+TdP0.net
>>279
今を歌え はBECKじゃないかな
The Golden Ageって曲
URLリンク(youtube.com)

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 23:39:06.29 EGyYQ+Lx0.net
大阪城ホール見たけど宮本凄すぎるやっぱ タバコやめて正解だな 震えた

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 23:39:33.72 IgT8UbEd0.net
富山の音源の全体を流れるスネ夫っぽさ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 00:51:53.50 nKKHEDhm0.net
富山のライブ 3枚目は宮本結構ヘロヘロだな
RESTARTとか声かなりつらそう
ツアー最終日だから最初からフルスロットルで行きすぎたのか

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 02:55:18.31 mmtCRxrKd.net
RESTARTヘロヘロやがな……とライブ盤の中では気になったけど
宮本本人は気に入ってる模様(ロキノン参照)

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 02:58:52.22 OqdGdWwip.net
前作で丁寧に歌うことを意識して訳分からない歌唱法をしてたのは何だったんだろうな
今作は一変して雑に歌い上げる曲ばっかだし

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 04:05:35.09 eWifLapZ0.net
富山のRESTART 俺は大好きだよ
限界まで絞り上げる 根性 魂がこもってる気がした
テンション上がる
次は
野音あたりの音源で
昔の侍
俺の道のLIVE CDがほしい

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 07:07:32.81 A48s6zlHM.net
富山のrestart凄いよね
少し溜め歌唱なのがまた
ど迫力な歌声だ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 07:39:11.74 DK728yKFa.net
>>283
宮本は生身の人間で日々考え方や体力も動いていってるのに、
ファンは全盛期と同じクオリティを求め続けるからな。
「私達のエレカシ」のファンだけど「エレファントカシマシ」のファンではない感じが伝わってくる

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 07:47:49.72 BxXkuoQV0.net
ツアーのドキュメンタリーおもしろいな
早いな1年って

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 07:54:49.24 l5DGYfz20.net
>>286
Sea Change名盤だよな
One Foot in the Graveの次に好きだ
久しぶりに探して聴こう 
思い出させてくれてありがとう

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 08:28:58.73 pQtjCjWT0.net
前に誰か書いてたけどイージーゴー最後の曲って結構いいなと思う。
そして最後の2曲はいらないです。サッパリ10曲で!
新曲少な過ぎになっちゃうけど、捨て曲みたいのは…と思いました。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 08:33:20.90 pQtjCjWT0.net
自分はレインボーとウェイクアップは微妙な曲があったりして、好きな曲は凄い好きなんだけどアルバム通して聴くならスターティングオーバー、マスターピース、昇れる太陽の方が好き。
マスターピースの一曲目とかテンション上がるよね!
ウェイクアップ(曲)は初っ端から愕然とするダサさである意味凄いっす!

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 08:36:33.80 iZ9UDkwp0.net
>>296
どないしたん、お前が久々に何のCD聴くとか誰一人興味ないでwww

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 08:59:50.79 uS6LxHfq0.net
Wake Upって
歌詞もコードもパターン化されてるね
出てくる単語量、コード、極限に少ない
今を歌えや、自由の感じとはまた少し違うけど
今回、ループ、がテーマなのかなと思う
寝て起きて寝て、また起きる
その中でループする試練に立ち向かう強さ、みたいなの
こういうの哲学的になんていうんだ?哲学書苦手だ…
あと昨日のラジオで言ってたけど、歌詞もメロディーも今回大変だったとは思わない、と
確かにそう、脱コミュ、明日への記憶みたいに、捻って捻って捻り過ぎた、みたいな曲がない
コードはパターンでも作れる、歌詞は短くても長くても難解でも平易でも、経験値と技術で、言葉遊びと力技で譜割りして、なんとでも創れる
みたいな、それこそ、軽み、創作に羽が生えてるような軽快さ
ただ、軽くはないと思う
無限ループって究極の労役だし、根底には生命死刑宣告、全員死刑です、があるから
敢えて深めに聞いてみた感想…

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 09:06:51.22 6jkjMHSXa.net
>>300
土台は「死」だよね。捻ろうが軽快に作ろうが、土台がしっかりしてるから
心地いいんだと思う。同じような詞でも歌い方変わっても、全体のやってる事は一貫してる。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 09:18:25.17 2rOtXpvB0.net
ウェイカッ
ダサい

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 09:35:23.00 a9v1BqgB0.net
アルバム最後までの3曲、この3曲がしっかり纏めてるな

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 09:35:39.37 l5DGYfz20.net
>>299
コード進行分かる人や洋楽に造詣深い人の書き込みの方が面白いんだ
何々の影響とかループとか参考で音源貼ったり曲名書いてあると調べてしまう
テレビに出るのが賛成だ反対だとかパワハラうんぬんとか読むよりもよっぽど面白い

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 10:40:02.34 A48s6zlHM.net
アルバム用にすげえの書き下ろさなきゃってのが、
かつてのドビッシャー男
今は、
Wake Up!w

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 12:30:33.55 1ej+SnJ70.net
スカイイズブルーのイントロのワクワク感は異常

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 12:44:09.51 v4JB4u9o0.net
あれスタッフに大反対されたけど
ゴリ押しで入れた、ってかつて宮本が答えてたっけ
大正解だよ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 12:50:57.40 tUsM6mK6M.net
アルバム封入のツアー先行抽選当たってたわ
覚醒(オマエに言った)やってくれ!たのむ!

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 12:58:26.18 Dot39zAXd.net
旅立ちの朝は某曲にしか聞こえなくてがっかり曲

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 13:56:54.65 Rirgyj1u0.net
スペースシャワーTV今日だぞ絶対見逃すな。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 14:33:20.70 OWHynO/kd.net
サンキュ~

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 18:01:10.62 co3muKmra.net
01.Wake up
02.RESTART
03.自由
04.いつもの顔で
05.風と共に
06.神様俺を
07.i am hungry
08.今を歌え
09.旅立ちの朝
10.夢を追う旅人
11.Easy Go
12.オレを生きる
チラシの裏だが、自分は今これで聴いてる、元の順番よりかは気に入ってる

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 18:58:07.25 a9v1BqgB0.net
>>312
糞みたいな曲順だな

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 19:05:11.81 BxXkuoQV0.net
ラジオによく出てるなー

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 19:08:45.01 1ej+SnJ70.net
Wake up→.RESTARTはいいと思うけどイージーゴーが最後らへんなのはセンス、なし!

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 19:27:21.91 qmFVDuy90.net
クソ曲ばっかなんだから曲順いじったところでどうにもならんよ。現実みよう。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 20:16:23.15 7o4WzFfl0.net
行列って今日の?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 20:18:54.13 BGepFoPma.net
アルバム全体、一言で言って、波動が低い

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 20:24:25.54 0lhMAN18a.net
>>312
これを見るといかに宮本が決めたのがいいかが分かる

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 20:32:51.49 sMCiqBrf0.net
>>317
6月17日(日) 21:00~21:54 放送、
日本テレビ系全国ネット「行列ができる法律相談所」に
宮本浩次がゲスト出演します。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 20:37:28.67 BxXkuoQV0.net
来週は野音だな

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 20:39:05.43 1ej+SnJ70.net
今日の行列の次回予告に宮本出るだろうからそこだけ見ようかしら

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 21:09:01.96 uS6LxHfq0.net
オレを生きる、の
たぶんオレと 同じ風に吹かれ
ってどういう意味だろ?
謎だ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 21:12:01.03 eWifLapZ0.net
今回は
easy go
風と共に
RESTART
i am hungry
今を歌え
旅立ちの朝
いつもの顔で
が良かった。
前作よりはマシだし
特典のLIVE CDが助けてくれた感じもする。
夢を追う旅人は嫌いじゃないけど
入れるべきではない。という意味でがっかり

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 21:26:32.36 NlPtGJmZ0.net
今更ながら新譜聴いた
レインボーよりは聴けると思ったけど
wake up、easy go 、RESTART 、i am hungry
ロック系はこんなクソダサい曲しかもう作れないんだと痛感した

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 21:34:29.56 eWifLapZ0.net
>>325
じゃあもうエレカシ聴かなくていいし
ここにも来なくていいよ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 21:50:17.38 nvPbGCLga.net
Mixエンジニアとアレンジャー変えて欲しいです

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 21:53:22.49 +bpDWUL10.net
行列告知で宮本暴れるって言われてた…
来週さっきの長瀬みたいに告知させてもらえるのかな?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 22:01:04.06 NlPtGJmZ0.net
>>326
お前に言われる筋合いはない

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 22:13:28.28 zEycvws30.net
>>306
あれなんかの曲の丸パクリでしょ
曲名忘れた。ここの詳しい人が書いててまるっきり同じだったような
あと脱コミのイントロもそう
だいたいこの発想すげぇってやつはなんだ元ネタあんのかよって定期

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 22:25:29.74 A48s6zlHM.net
what's going onをパクれるということは、
領域がかなり広がるな
フリッパーズギターや小沢健二みたいな音楽にも発展しそう

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 22:46:05.71 AGO5Gb650.net
最新アルバムを批判してるご同輩の皆さまもライブに行くと何だかんだいいながら同調して楽しむのでしょう?
批判も愛情の裏返しだよな?ご同輩?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 22:52:41.42 pQtjCjWT0.net
>>325
そのダサいのが好きなんだろ?
たまらないんだろ?
ライブではノッちゃうんだろ?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 22:59:25.24 AGO5Gb650.net
アルバム「WAKE UP」を批判してるのは、今の宮本に追いつけてないんだろう。
心配するなご同輩、皆追いつけてないから。でも追いつけてないのに批判するのはダサいw

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 23:06:31.32 KHThsZ2zp.net
ダサいダサい言うやつはどんな曲がイけてると思うのか知りたい
そう言うやつはバンドでもやった事あるの?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 23:09:26.49 GxYE7s0W0.net
追いつけてないとか追いつけてるとかの問題じゃないよ
自分の好みか好みじゃないっていうことだろ
自分が好きな曲調じゃないのなら聴かないというだけ
このアルバムに限ったことではないよ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 23:23:24.93 AGO5Gb650.net
>>336
好みか好みじゃないか?
好きな曲調じゃないから?
はい、論外

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 23:33:18.58 lulQZ5JVa.net
>>301
それは、本当に感じるね

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 23:41:21.39 AGO5Gb650.net
きっと、もう一度契約切れた方が皆が納得できる音楽が出来たりするんだろうな。
崖から落ちたほうが本領を発揮するし、物凄い反骨心で這い上がる希有なバンドだよな。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 23:47:58.79 GxYE7s0W0.net
>>337
何を論じたいのかな?批評家さん?
アタマ懲り固まってるんじゃないの?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 23:49:11.48 Rirgyj1u0.net
行列と初耳学を間違えて録画してしまいました(^_^;)
どなたかうpしては頂けませんでしょうか?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 23:49:14.24 uS6LxHfq0.net
私自慢じゃないけど2日でキャッチアップした
みなさん遅すぎる

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 23:54:38.04 NlPtGJmZ0.net
>>333
あんなもんでどうやってノレるねん
お前はノリノリなんか?
ライブじゃ仁王立ちだろうな

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 23:54:42.99 AGO5Gb650.net
>>340
別に論じたい事なんてないさ。
ただ、好みとか好みじゃないかとか、好きな曲調じゃないからとかっていう浅い発言があったからコメントしただけw。
ごめんねw

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 23:58:54.51 AGO5Gb650.net
>>340
ちなみに参考にはしないけど、どの曲が好みでどの曲が好みではなく、どの曲調が好みで、どの曲調が好みではないのかな?
参考にはしないけど、折角のご意見なので。どーでもいい意見だけど一応聞いてみたw

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 00:09:16.82 SFSe7APSM.net
行列来週やろ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 00:12:51.81 FIYPylwH0.net
InterFMインタビュー良かった!

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 00:16:20.30 GUvQqy540.net
>>340
参考にはしないけど、是非好みとか好みじゃない曲を教えてくだいな。
好みの曲調とかも気になっちゃって。
どんな曲調がお好みですか?
ご同輩、教えてくださいな。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 00:25:17.72 US1lLzg4a.net
>>330
スカイイズブルーはBECKのルーザーのイントロまんまだよ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 00:25:49.88 YpYAoQ7Z0.net
>>345
>>348
教えても、どーでもいい意見で参考にはしないんだろ
教える意味ないよね
だから教えない

356:341
18/06/11 00:27:42.35 bj3+dUCz0.net
>>346
すみません。勘違いをしていました。来週で良かった!

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 00:30:48.56 GUvQqy540.net
>>350
参考にしないし、どーでもいいことだけど、教えてくださいよ。
全く興味はないけど。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 01:35:43.70 mHWdhG9+0.net
でも、イージゴー、今を歌え、リスタート、風と共に、夢を追う、ハングリー、これだけ入ってるんだよ?
来年くらいには、どれがアルバム曲だったかシングル既発だったかどうでもよくなって
アルバムWAKE UPとして残って、そのうち…
過去最高動員を記録した30thツアー完走直後に発表された23枚目のアルバム
51歳となった宮本、エレカシの到達点が、バラエティに富んだ曲調で瑞々しく表現された傑作
CD不況の中、前作からセールス的にも大きく飛躍した
みたいな立ち位置になると思うな
先のことは分かんないけど、予測

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 01:38:26.78 mHWdhG9+0.net
とか書いても
朝になったらどうせまたくだらないクソ曲書き込みがあるんだろうなぁ
ジタバタしないで慣れちゃばいいと思うよ
ずっとそうやって、エレカシにねじ伏せられて、それで31年、と

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 01:42:59.38 PSGNihZap.net
今作が好きな奴は致命的に音楽的なセンスがない、お前らのような程度の低いファンが増えるとコンテンツが腐るからできれば消えて欲しい
致命的

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 02:40:26.89 9tzLU502M.net
作った宮本に言ってこいよ
致命的に音楽的なセンスがないってよ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 03:12:31.18 T+RHz6Ayd.net
>>331
歌詞は小沢健二の方がだいぶ格上な気がする
歌は宮本だけど
笑顔の未来へは初聴きの時、カジヒデキっぽいと感じてびっくりした

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 03:18:50.80 T+RHz6Ayd.net
小沢健二やフリッパーズギターは好きだけど
宮本にそういう風に発展はしてほしくないw

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 03:59:17.23 H7Tc4Numa.net
>>257
最近、全部を網羅できない者です。すみません。どのドキュメンタリーか教えてください。
WOWOWで放送されたノンフィクションWでしょうか?
発売DVDなら購入したいです。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 05:01:23.41 pjxTqgSfM.net
>>359
Wake Upデラ盤のドキュメンタリーDVDです
僕は皆さんがパワハラと批判されたWOWOW?の方は見れてません
デラ盤の方はパワハラシーンなど皆無です

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 05:46:55.28 wQEGkDRo0.net
去年からコンサートチケット外れてるからどうでも良くなってきたと言いたくなってます

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 07:24:11.74 xxelktmtp.net
アルバム一通り聞いたけど、easy go しか好きなのは無かったな
退屈で印象に残らん曲が多いな最近
宮本の人生も満たされているんだろうな
もう一回どん底を見たらまた良い曲が出来るってのはよく言われるけど、その通りだと思うわ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 07:28:42.31 OpIfLdeUd.net
幸@jennifer_0331
そしてベノムのファンの方に
M10.旅立ちの朝
を聴いてみてほしい。
ベノムサウンドのような気がしてならない。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 07:32:30.48 sAEU2/qM0.net
石橋杏奈は野球選手の方が良かったのか

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 07:45:35.80 aphTuQSi0.net
の方が?
誰と比べたっていうのさw

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 07:51:41.17 pjxTqgSfM.net
石橋杏奈、宮本と熱愛すればいいのにー
宮本は惚れてたのに!

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 07:52:16.90 aphTuQSi0.net
くっだらね

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 08:07:49.89 AjsCkzWc0.net
とつぶやいて


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch