大航海時代Online~Lost Memories~822海里at MMO
大航海時代Online~Lost Memories~822海里 - 暇つぶし2ch350:名も無き冒険者
23/10/29 16:26:23.93 9XpkRrQN.net
商会告知に北米イベントの予定載せてるけど小刻みにズレて面倒くさい。

351:名も無き冒険者
23/10/29 19:21:13.75 9mk1VIfq.net
後半ちょろっとやるかと思ったらフランスの暴落酷いな

352:名も無き冒険者
23/10/29 21:22:38.60 1IG3xHDO.net
そりゃフランスは旗変えまくるような多垢廃投資商人が巣くってるんだから、
昼間も夜中も貪欲に1人で他人の分まで食い荒らしちゃうからね

353:名も無き冒険者
23/10/29 21:33:00.06 1IG3xHDO.net
それかあるいは、暇人アンチが嫌がらせで暴落させて回ってるのかもね
さすがにいい歳してそこまでの基地はいないと思いたいが笑

354:名も無き冒険者
23/10/30 07:45:30.20 FQwBdt72.net
この間A大海戦静観になったせいで2日連続シスコ南蛮になったのね
その目論見も今日のEのシスコ南蛮が覆盆子になったせいで潰れたみたいだけどな!w

355:名も無き冒険者
23/10/30 08:37:42.83 rZpLSNAP.net
Eまた覆盆子なん?
まあ昨日のA提灯でお腹いっぱいだからいいけど
カテ1暴騰いやん

356:名も無き冒険者
23/10/30 08:52:38.68 YVzk1Kb7.net
カテはガチャはずれの大商人のなんちゃらとかあるし余りまくりだけど安いから売るのもめんどくさい
購入できる専用の仕入れ発注書もあるし、暴騰するほど品薄になるようなものでもないと思うのだが

357:名も無き冒険者
23/10/30 12:38:39.61 iw+aQzhk.net
信長の野望 出陣ってウォークゲームなの?

358:名も無き冒険者
23/10/30 13:31:01.69 PElQPPjQ.net
ポケモンgo みたいなもんじゃねーの?

359:名も無き冒険者
23/10/30 16:58:37.30 oqPxI9bM.net
野生の二階堂盛義が飛び出してきた!

360:名も無き冒険者
23/10/30 21:28:13.39 iw+aQzhk.net
『世界ふしぎ発見!』11/4(土) 奇跡はここからはじまった!エーゲ海 文明の十字路【TBS】
URLリンク(www.youtube.com)

361:名も無き冒険者
23/10/30 22:27:51.00 YVzk1Kb7.net
信長はそんなの出るのか
大航海はオフゲシリーズ続編も出さないし、海5、6がこけてオリジンもあれだから新作は望み薄よな
海5、6が成功してたらまた違っただろうに

362:名も無き冒険者
23/10/30 22:51:14.51 9gacKGIS.net
お前ら次の年パスどうするの?

363:名も無き冒険者
23/10/30 23:02:34.53 MZ3PIifn.net
originもソシャゲ風味にアレンジされたソロゲーと考えればリメイクとしてはそこそこではあるぞ
肝心のソシャゲ部分がどう見てもDOL以上に死んでるが

364:名も無き冒険者
23/10/30 23:23:01.06 eFPdcnxR.net
一応年パス更新するけどインして遊ぶかどうかはわからないな
更新を忘れなければ、の話

365:名も無き冒険者
23/10/31 06:58:29.58 L6H5aqfs.net
>>360
スレリンク(news板)

今年も出ればいいんだが

366:名も無き冒険者
23/10/31 08:35:48.70 AjIvZvUJ.net
赤字じゃなければ小銭稼ぐのに出さない理由は無いだろ

367:名も無き冒険者
23/10/31 08:45:42.51 6JmXL22v.net
基本無料で多数の無微課金と少数の廃課金が支えるソシャゲとは異なり、
年齢層高くプレイヤー数の割に重課金はいるし、全員から最低限の月額課金を確保した上で
更に搾り取れるからな

368:名も無き冒険者
23/10/31 09:04:26.24 rJHAhLff.net
毎年5垢分喜んで買ってます

369:名も無き冒険者
23/10/31 15:15:21.04 Fgf/Yig7.net
5垢買う人は尊敬するわ

370:名も無き冒険者
23/10/31 16:15:10.54 UxGi47DB.net
>>360
DOLへの熱意が覚めるのが先になりそうだから年パスは買わない

371:名も無き冒険者
23/10/31 20:26:00.56 7bE59Szs.net
5垢年パスってオプション込みだといくらくらい?

372:名も無き冒険者
23/10/31 22:18:36.48 YrDzqzz+.net
>>369
オプションの程度次第
年パスだけだと77000円

373:名も無き冒険者
23/11/01 16:59:08.33 nFY2st/r.net
超久々に小国同士の大海戦来た
> ヴェネツィアがイスパニアに宣戦布告!

374:名も無き冒険者
23/11/02 16:29:30.37 ba01hysy.net
OPだけだと俺は
3キャラが共有2船内2スキル青旗
2キャラが共有1船内1青旗
だったかな
これで月いくら払ってるんだろうか

375:名も無き冒険者
23/11/02 17:32:54.13 TPv5deE+.net
冒険クエの謎の人物からの挑戦状の行き先についてなんだけどなんでハバナなの?
前提クエで手に入れた宝玉から大西洋・西・遠浅の海でカリブ方面は理解できたんだけど
松の島の北の街が?
松の島で検索かけたらニューカレドニアの島とか出てきたし

376:名も無き冒険者
23/11/02 21:08:49.73 mgamfXjj.net
共有や船内金庫フルはメイン垢だけで十分だろう
5垢って均等に全部育てるんじゃなく、メイン垢以外は交易LVだけ高い追従専門みたいなのと違うの?
爵位の為とか一緒に行動するからそれなりにLVも上がるだろうけど
ガチで育てるならメイン垢のA、E鯖にそれぞれとか

377:名も無き冒険者
23/11/02 22:03:08.45 w6/x3kCc.net
>>373
ハバナの側にかつて松の島と呼ばれてた(現在は青年の島)島があるんですよ
スティーヴンソンの宝島のモデルとなった島です

378:名も無き冒険者
23/11/02 22:04:23.14 w6/x3kCc.net
>>374
でも育ててると結局共有倉庫は課金したくなりますよ

379:名も無き冒険者
23/11/02 22:10:50.64 w6/x3kCc.net
>>372
年214280円だから
毎月17900円ぐらい

趣味にしちゃ安いもんでしょ
ゲーム内じゃ逆撫でするから言わないけど、自分ところとか世帯年収3000万円あるのに夫婦無趣味で子供なし、東京住まいで車すら持ってないし、趣味としては格安の部類だと思います。

380:名も無き冒険者
23/11/02 22:18:11.39 ManyxfER.net
>>375
ほへー、物識りやな

381:名も無き冒険者
23/11/02 22:58:27.73 uAa1AuPr.net
>>374
全てに手を出そうとすると各系統スキルだけで3垢使う
言語入れればそこにもう1垢
そして用途別のブーストとかアイテムとか書庫とか

やり方次第とか絞ればって話は無しでね

>>377
そんなもんかありがとう
日別に課金だからわからなくなるわ

382:名も無き冒険者
23/11/02 23:02:23.13 uAa1AuPr.net
あと共有は最低1個ずつないと裏キャラとかでアイテムの移動がめんどくせえ
船内も1個はないと装備品を銀行からいちいち出し入れせんといかん

要は個人のめんどくさいと金のバランスだわな

383:373
23/11/03 06:40:38.09 MM7YU7oe.net
>>375
教えてもらってすごいすっきりしたよありがとう
基本自力で考える>ネットで調べる>攻略サイト使うでクリア自体はできるし謎解き?も解決するけど
どうもあそこだけ?でモヤモヤしてたからほんと助かった

384:名も無き冒険者
23/11/03 11:51:01.08 omN9E3wt.net
補足
青年の島のwiki
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)青年の島
より、
> 島の大半はマツの森で覆われている。これは島の主要産業である材木業の貴重な資源となっている。
キューバ観光系のサイト
URLリンク(brisacubana.com)
より、
> 島に多くの松の木があることからかつてはIsla de Pinos(松の島)と呼ばれていたが、1975年以降、島内に学校や研修施設が作られ多くの若者が学んでいたことから「青年の島」と名付けられた。現在ではそうした学校も閉鎖され、島の中心ヌエバ・ヘロナの街も静かでのんびり、島特有の空気が漂う。
他のサイトでも年配の方はIsla de Pinosと呼んでいるとありました。

385:名も無き冒険者
23/11/04 08:59:50.31 nFrbjvEH.net
小型課金ガレーのアカウント内で鯖移動可能にしてくれないかな
でないと買う気にもならんから大海戦はずっと不参加

386:名も無き冒険者
23/11/04 10:50:56.59 1lnE/5sy.net
>>363
信On+DOL+大航海時代IV+V+信長20XXの上半期の売上高推移(単位:億円)
FY20  FY21  FY22  FY23
 8.0   4..9   4.4    3.0
他の売上高見てると完全に温情で存続させてもらえてるような感じだけど
それでも赤字転落したら厳しいだろうからそろそろ正念場かもね

387:名も無き冒険者
23/11/04 10:51:03.85 1lnE/5sy.net
>>363
信On+DOL+大航海時代IV+V+信長20XXの上半期の売上高推移(単位:億円)
FY20  FY21  FY22  FY23
 8.0   4..9   4.4    3.0
他の売上高見てると完全に温情で存続させてもらえてるような感じだけど
それでも赤字転落したら厳しいだろうからそろそろ正念場かもね

388:名も無き冒険者
23/11/04 13:12:21.58 kNh9CIj3.net
株式がらみであんまり適当なこと書くんじゃないよ。まず4と6の違いからやり直せ
セグメント別売上高の内訳はDOLを含むPCオンラインで21年度通期9.4億円 22年度通期8.1億円
当たり前だが本年度はまだ出てない。公表されてるのはここまで
21年度で2タイトル終了してるから実質横ばいだよ

389:名も無き冒険者
23/11/04 13:13:05.08 ozk2cPZv.net
終わる前に10億小切手の実装お願いしますよほんと
箱とかもうやってらんねっすよ

390:名も無き冒険者
23/11/04 14:36:44.52 qYU5G2oD.net
久々に海事やろうとカススロいじってて思ったんだけど火船は登録できないんだっけ?

391:名も無き冒険者
23/11/04 23:40:52.89 ehFfdtyX.net
もう大きな改変なんてしないだろ
大海戦や大投資、文化投資、ライブイベすら使いまわし手抜きばかりで何年も手を加えないのに

392:名も無き冒険者
23/11/05 01:33:47.79 JNIQJhP4.net
何も知らない素人からガチャで搾取してるくせに
モリーアレントみたいなRMT超廃人からは課金させようともしない

まじでここの運営=業者の元締めまで考えられる
肥がネトゲに強くないのも腐敗っぷりから分かるわ

393:名も無き冒険者
23/11/05 03:10:35.70 sfYfPo6I.net
>>386
現時点でFY23はQ2までしか出てないから
Q2までの売上高で比較したまで

394:名も無き冒険者
23/11/05 10:13:29.49 11gjkWkf.net
>>385
信onとDOLで8億も売上あるのか
だったらまだまだ続きそう

395:名も無き冒険者
23/11/05 10:29:56.37 Zz6swqMJ.net
ナイトアンドピースの掲示板工作に騙されるなよ
フラついでにイングとイスパとポルもデリって反省しろ
己等のRMT話は飽きた

396:名も無き冒険者
23/11/05 17:25:31.96 AQ5XcxrO.net
ヴェラクルス南東の北の大岩に必ず採集?調達?してるのいるんだけどあれは何目的なんだろう
プラベで延々とやってるから聞けないし

397:名も無き冒険者
23/11/05 17:55:52.40 H8ed8Urm.net
軍師の法螺貝じゃないの?

398:名も無き冒険者
23/11/05 19:17:23.23 cXHvbeBx.net
ビリーサッド
ソル・ワイントラウブ
フィードマン・カッサード
シーザリオン
噂の政商でカリアリにいたが ないと&piece海賊団?

399:名も無き冒険者
23/11/05 23:37:45.60 o5wEC9s0.net
>>394
そんなの見ず知らずの相手に興味本位でいちいち聞くなよw
相手もそう言うの煩わしいからPにしてるんだろうけど

400:名も無き冒険者
23/11/05 23:54:03.11 G+hgvnHR.net
誰でも最初は初対面よ
そこからの友情も愛情もある

401:名も無き冒険者
23/11/06 01:55:05.35 5xSk29Bv.net
息を吐くようにキャラ名晒す奴は私怨で貶めたいんだろうね。

402:名も無き冒険者
23/11/06 01:55:13.51 5xSk29Bv.net
息を吐くようにキャラ名晒す奴は私怨で貶めたいんだろうね。

403:名も無き冒険者
23/11/06 09:35:02.89 Da+90tG8.net
ネトゲ特にMMOなんてチャットあってなんぼだと思うけどな
上みたいなふとしたことで知らん人と話すのが楽しいんじゃん
オフゲ思考高いここだと迷惑や煩わしいって思う人多いのかもしれんけどな~
まープレイ気質というか中身の性格というか

404:名も無き冒険者
23/11/06 09:55:52.54 r0y0zWaf.net
チャットしたい人は人がある程度減ったらみんな辞めてくから、今の時点でたくさん残ってるわけがない
チャットなくてもいい人だけ残ったんだから今残ってる人がオフゲ志向なのは当たり前
エルオリの頃まではチャット好きもいっぱいいたけどね
そういうのは10年前に通り過ぎたんよ

405:名も無き冒険者
23/11/06 13:06:37.46 wDDSBoO8.net
ワー茶も最近静かになったね
基地外グループもブロック掛けてないキャラからも全く見なくなった

406:名も無き冒険者
23/11/06 21:11:43.54 3nf9yuvd.net
そもそもそういう基地外って飽きっぽいし目立ちたがりかまってちゃんで
人の多い新しいとこ行くしね、いつまでもいる方が不思議
体験版で1日中居座ってる基地もいるから体験版はチャット不可にして欲しい

407:名も無き冒険者
23/11/07 07:18:48.14 025cInfF.net
Eの大感謝祭始まってんのか

408:名も無き冒険者
23/11/07 12:50:56.96 CNw4v5Ci.net
公式のTopicsが変なんだけど私はだけ?

409:名も無き冒険者
23/11/07 12:56:01.96 kY0vycmF.net
なんだか昔のに巻き戻ってるね
更新準備かな

410:名も無き冒険者
23/11/07 13:17:35.73 QxF/fMD0.net
新しいガレー船

411:名も無き冒険者
23/11/07 15:26:56.08 ufjPj6WT.net
今度は頭領が出なくなった
メンテ開けからかれこれ3時間ほど狩ってるんだが

なにしてくれてんだ

412:名も無き冒険者
23/11/07 18:11:12.72 025cInfF.net
今日メンテだったのか
公式見たら長期パスが出てたから買おうとしたら売り切れだったちょっと焦った
去年のやつの更新分ね
ウサ耳いいじゃん

413:名も無き冒険者
23/11/07 22:25:11.69 cYkVelFu.net
今年は早く長期パス出してきたな
と思ったら去年の追記じゃねーかwwwwwいちいち告知すんなwwwwwwwwww

414:名も無き冒険者
23/11/08 08:41:40.23 pLBQiPrS.net
ふと気になったんだけど年パスって信長とかもあるの?

415:名も無き冒険者
23/11/08 09:59:28.68 wq54rEUH.net
年間パスポートって元々は信Onが先に始めたみたい
ただ2013年12月に売り出したその一回で終わった模様

416:名も無き冒険者
23/11/08 10:03:25.53 RigDV9Qs.net
年パス紛らわしいね
こういうとこがダメなんだよな、肥
ゲームの面白さと別の部分が足引っ張ってる

417:名も無き冒険者
23/11/08 18:14:56.11 kDzlqIa8.net
海外鯖のセビリアの交易所の相場が荒れてるけど何かあった?

418:名も無き冒険者
23/11/08 20:33:00.08 SwnCYZ6j.net
\(O)/\(☆)/ 四次元殺法コンビ!

419:名も無き冒険者
23/11/08 20:34:56.58 SwnCYZ6j.net
テストしてみました。ごめんちゃい><

420:名も無き冒険者
23/11/08 20:40:14.83 z4E1gWz3.net
okpk

421:nanasi
23/11/09 18:22:54.26 ftkcb718.net
test

422:名も無き冒険者
23/11/09 22:17:31.21 OUTPhZNh.net
うちの商会もさびれてきたな・・・
自分もそろそろ潮時だな

423:名も無き冒険者
23/11/09 23:46:25.54 aiIlofuE.net
会長が動いてれば維持できるから
会長副会長がインしなくなったら終わりだな

424:名も無き冒険者
23/11/10 05:40:44.34 WhdnZ0SN.net
超零細ならいざ知らず、引継ぎもせずに無責任に急にいなくなるような会長なんているの?
このゲームの商会長は特に負担にもならないし毎日インする人なら誰でもいいでしょ

425:名も無き冒険者
23/11/10 23:08:31.23 msmOHKxt.net
毎日インが負担なんでしょ

426:名も無き冒険者
23/11/11 03:56:14.43 3wMkTPY7.net
デルフィンショップボーナスキャンペーンとかもさ、毎回手抜きアホの一つ覚えで金紙だし
500円のロット1枚とかもらってもね
特別な限定ロット用意しろよな
手ぬくことで空いた時間、勤務中に別のゲームでもしてそう

427:名も無き冒険者
23/11/11 07:43:27.42 pkBAEXcc.net
空いた時間とかあるわけないだろ
社員がこんな古いゲームにかかりきりな訳がない
他の仕事の片手間でこのゲームの管理をしている、というのが正しい

428:名も無き冒険者
23/11/11 11:06:41.35 iDdynxmE.net
週末なのにAリス銀前副官しか居ない
もうEとあまり変わらんな

429:名も無き冒険者
23/11/11 14:22:24.38 QSrL8wOe.net
>>426
むしろメインキャラでバザールしてる方が暇を持て余しててヤバくないか?

430:名も無き冒険者
23/11/12 08:42:08.57 a//u00YB.net
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
URLリンク(lite.tiktok.com)
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

431:名も無き冒険者
23/11/12 15:02:47.69 oskZQ9ma.net
あれ副官バザーで売れ残ったものって銀行に置いておく期間って無制限だよね?
全部引き取った記憶全くないのに銀行から売れ残り回収アイコン消えてるんだが

432:名も無き冒険者
23/11/12 15:13:12.68 sIMxKd0J.net
>>429
別鯖に一票

433:名も無き冒険者
23/11/12 17:16:49.53 oskZQ9ma.net
どっちの鯖でも確認したしその垢内のキャラ全部で試した
引き取ってないと表示出ないはずのバザー出せる状態になってる

434:名も無き冒険者
23/11/12 17:22:57.54 GBqzfq+v.net
街間違えてるのでは?

435:名も無き冒険者
23/11/12 17:32:23.55 GCPybl9W.net
記憶が無いだけでうっかり受け取ったとかじゃないの

436:名も無き冒険者
23/11/12 17:50:06.62 oskZQ9ma.net
リスでしか副官バザーやらないから間違えようがないし
その垢の倉庫パンパンだしすぐ使う予定も全然ないけどNPC売りするのもなってレベルの交易品数種類だったから引き取ったら覚えてる
とりあえずやれることはやったんで運営に聞いてみるわ
損失はいいんだけどなんか気持ち悪いからスッキリしたい

437:名も無き冒険者
23/11/12 18:40:14.46 nFl69+Mb.net
それ他のとこでも見たな
もう一回副官バザー出したら2匹になったとか

438:名も無き冒険者
23/11/12 18:44:09.81 D7dYaSqa.net
アイテム受領だと保管期限30日だけど、副官バザー売れ残りの期限もこれに引っかかるんだっけ?

439:名も無き冒険者
23/11/13 06:17:58.12 Zl1nFD9z.net
1回銀行に行った副官バザーの品物は同垢同鯖の別キャラでも受け取れるようになるよ
うっかり他のキャラで(売れ残り品と売り上げ)受け取った
ってことがけっこう起こる
チャットログで「○○が受け取った」みたいのあると思うから確認したほうがいい

440:名も無き冒険者
23/11/13 14:03:48.97 tP9aI4jC.net
鉄道投資できんと思ったらa鯖の草むしり今日からなのか

441:名も無き冒険者
23/11/13 14:58:36.75 0g2YHyvS.net
メッツコーラって毎日昼間から一日中箱売りシャウトしてるな
中華にも多いけどこういう奴がいると一般人は入り込む隙がないな
まるで試食品を全部一人で食べちゃう人みたい

442:名も無き冒険者
23/11/13 15:20:45.90 0oMaS0ne.net
>>439
一般人はメッツコーラより相場下げて売るしかないわな

443:名も無き冒険者
23/11/13 20:29:53.92 HvFfQoA8.net
スレにも書いてあったけどメッツコーラのメインはポルのメデタ・メデタ〇ノらしいよ
ブログで毎日南蛮してるって書いてたけどもうやめてブログも閉鎖してるし箱売りに切り替えたんじゃない?
今のポルを支えてると思って昼夜毎日頑張ってるんじゃない?

444:名も無き冒険者
23/11/13 21:14:51.85 o5NuIxfU.net
晒しやりたいなら晒しスレでも行くなり無ければ作るなりしろや
こういう輩が一番うぜぇ

445:名も無き冒険者
23/11/13 21:44:02.38 H9vYZ2F3.net
この板はそもそも晒し禁止ね

446:名も無き冒険者
23/11/13 21:53:43.75 tP9aI4jC.net
そもそも違うしな
そっちじゃない

447:名も無き冒険者
23/11/14 11:26:11.11 Ut7mMkTZ.net
お前ら大感謝祭始まってるからな

448:名も無き冒険者
23/11/15 01:27:35.80 lqPD6yfE.net
アトランティス次は2月ごろか
wikiも結構抜けてるんだな
過去の時期がわかれば修正するがわからん

449:名も無き冒険者
23/11/15 06:09:39.60 z2feCVZE.net
最近まったくやらなかった造船に手を出し始めたんだけど理解りにくすぎる
勉強するのにいいサイトないですかおいたんたち

450:名も無き冒険者
23/11/15 07:10:33.92 pcIVDvAa.net
アトランティスしばらく来てないし、年内には浮上するだろ

451:名も無き冒険者
23/11/15 08:07:57.61 8qNcCfG+.net
6月か7月に浮上しただろ
毎年同じように次は2月が妥当な線

452:名も無き冒険者
23/11/15 10:41:49.52 ks5yKNkM.net
>>447
ボリュームがありすぎていいサイトというのはないと思う
暇な船大工見つけて教えてもらうしかないかと

453:名も無き冒険者
23/11/15 11:23:20.36 dYstnyVB.net
>>447
造船自体が煩雑だから、簡便に説明すると分かりづらく、しっかり説明すると膨大になる
造船は失敗しながら覚えるもので、自分はひよこ造船工房で勉強しながら10艘くらい作った頃にやっと感覚的に理解し始めた。スキルランク20の人は沢山いてもしっかり設計思想持って製作できる人は多くない、そんな感じだと思う。

454:名も無き冒険者
23/11/15 11:44:27.54 WH9T+TiI.net
>>450
>>451
ファー…やっぱりそういうものなんですか
お金と浮かんでる時間がモリモリ減っていくw
ありがとう

455:名も無き冒険者
23/11/15 11:50:42.33 dYstnyVB.net
>>452
身なりのいい紳士にしっかり投資して緊急造船依頼書も貯めるといいですよ

456:名も無き冒険者
23/11/15 12:39:10.18 ciEIhkeQ.net
>>452
修行の段階なら最初から最後まで緊急紙でクラーモントぶっ叩くだけだぞ
あとはもう金がある限りいくらでも強化できるから財布と相談しろって話にしかならない

457:名も無き冒険者
23/11/15 14:04:38.81 pcIVDvAa.net
メッツコーラて相場操作で自演してるだろこれ
黄金聖闘士というのとクレアルってのもそうか
昼間からいつもいたり、しょっちゅう続けざまに同じ顔触れだったり、スペースや全角半角の使い方の癖出るからな

458:名も無き冒険者
23/11/15 14:11:35.85 KhTiSVe/.net
>>455
プニマスクの次の獲物か?プニマスク見なくなったから引退したかもな。

459:名も無き冒険者
23/11/15 14:19:46.51 ks5yKNkM.net
>>455
まあでも貴重な箱売りだよ
メッツコーラとオブリッジいなくなったら南蛮ジャーも消えていくわけだから

460:名も無き冒険者
23/11/15 14:53:00.55 5r7TXWqM.net
次のウェルカムバックいつ?

461:名も無き冒険者
23/11/15 16:42:21.90 VHM82q9l.net
>>457
そういえば俺もそのお2人からしか買ったこと無いな
前者は300M毎鍛錬具渡し、後者は箱先渡ししてくれるから詐欺の心配無いのはありがたい

462:名も無き冒険者
23/11/15 21:17:22.53 C5F4jAa3.net
ウェルカムバックは秋口に一回入れる年もあったけど、今年はやらなかったな
まぁ年末に掛けては必ずやってるから、あと一か月以内だろ
つまり11/21か、12/5のメンテ明け開始と思われる

463:名も無き冒険者
23/11/15 21:21:33.52 b8RPEBzr.net
もうサ終前なんじゃね?

464:名も無き冒険者
23/11/15 21:28:24.94 wLrianjB.net
絶対アトランティスにカムバックを被せないマンだから2月ではないと思われ

465:名も無き冒険者
23/11/15 22:02:16.19 AfUGFCKV.net
ないとが あらわれた!
ないとは メラミ をとなえた
>>439
>>441
メッツコーラは 7ポイントの
ダメージを うけた
>>455
黄金聖闘士は こうげきをかわした
>>456
クレアルは しゅびりょくを 20さげた
>>457
ないとは メラゾーマ をとなえた
自作自演の連投では 炎上しなかった

466:名も無き冒険者
23/11/16 00:55:55.66 fukgvwmc.net
10年振りくらいに復帰して当時行ってなかったテノチ挑戦してみたら陸戦の敵が超ザコになってた…
陸戦ほとんどやってなかったからドキドキしながら行ったのにいつの間に改変されたんだ

467:名も無き冒険者
23/11/16 01:16:52.39 gv


468:L1uzqT.net



469:名も無き冒険者
23/11/16 05:30:03.23 fukgvwmc.net
>>465
ググって出てくるブログ見てみると2016年くらいまでは陸戦ボスのアルバラードがHP530だったみたいなんだよね
今はHP130になっててどんだけレベルダウンしてんだよ、と
2018年には海戦の方の敵が弱くなってる記事があるから、どうも2017年辺りで変更入ったっぽい

470:名も無き冒険者
23/11/16 21:08:07.82 gvL1uzqT.net
難所はPTでクリアする設計だったけど、ソロで遊べるように色々手を入れたんだろうね
冒険だけやってる人が抜けられるラインにするとそこまで下げるしかなかったか・・・

471:名も無き冒険者
23/11/16 21:16:18.78 H6rinv/y.net
もう今はPTでクリアしろって言ったら、一人で多垢やるしかないもんなあ

472:名も無き冒険者
23/11/16 21:30:03.73 J9NjsCfa.net
冒険メインだったけど昔の熟練剣士クエをソロでクリア出来るくらいまでは陸戦やったな
懐かしい

473:名も無き冒険者
23/11/16 22:16:16.49 iutYmupt.net
5垢で海事やって上がるのは護符のレベル上げだけ。スキルやテクは1垢で面倒くさい。

474:名も無き冒険者
23/11/18 01:01:55.98 Aguqq8gc.net
ALL120イゴールで強化43回やって造船指導の発動が15回
4割行かない感じなんだがそんなもんなのか?

475:名も無き冒険者
23/11/18 01:30:39.58 UutKzRxB.net
>>471
自分は同じくらいやって発動率70%くらいだな
相変わらずバラツキありそう

476:名も無き冒険者
23/11/18 06:53:18.42 Aguqq8gc.net
・造船R20、イゴールALL120、大学スキルの船舶建造効率化有り
・バルシャを加工鉄材x2で強化して初期化を繰り返す
・港はカッファ(その場で加工鉄材作れるから)
っていう条件で造船指導の発動率を計測してみたら強化25回で発動ゼロ
さすがにおかしいと思ってそこで止めたけど、どうも発動には特性値以外の要因もあるっぽい
それが船種なのか強化素材なのか港なのかは分からん

477:名も無き冒険者
23/11/18 10:44:15.52 DxspHxrN.net
>>471
そらー引きが悪かったね
>>473の1行目と同条件で商用キャラック(大型)で何回かやってみたけど大体7~8割発動だったよ
ちなみに本拠地で投資1Gくらいで加工木材大量に持ってきて試してみた

478:名も無き冒険者
23/11/18 11:47:56.22 YQtiidu+.net
初期値より下に振れる強化素材での強化は発動しない感じですね。詳しく検証してないけど・・ なので最初の強化素材は下に振れない素材を使ってます。

479:名も無き冒険者
23/11/18 12:03:53.87 1xgCxtiR.net
発動しない、発動後にマイナスになるケースではシステムメッセージが出ないの二通りが考えられるな
>>473の検証がかなり重要な気がする

480:名も無き冒険者
23/11/18 12:18:51.84 EiG6sMBi.net
バルシャの横帆が低すぎるせいで横帆マイナスになる強化素材だと何故か発動しないとか言うやつ?

481:名も無き冒険者
23/11/18 14:06:01.41 0HDe1SSz.net
>>473
イゴール船医にした?

482:名も無き冒険者
23/11/18 16:22:49.04 0HDe1SSz.net
マイナスに振れる素材でも発動したことはあるが、初期数値以下は試したことないです。
バルシャに加工鉄材だと確実に初期値よりマイナスに振れるので他の人の言うようにその辺りの兼ね合いな気がします

483:名も無き冒険者
23/11/18 20:22:42.08 YB42UuY5.net
マイナスに振れる部品ってラテスクとか他のもよね?
発動した時はマイナス最小だったよ

484:名も無き冒険者
23/11/18 20:33:58.31 MGVGD6CJ.net
特殊船倉よく使うけど別に普通に発動するよ
小型中型大型とか船型(?)とかじゃないの?
もしくは>>478も言ってるけど船医にしてないとか
発動率変わる前ですら1/7~1/8は発動してたからゼロは何か間違ってると思う

485:名も無き冒険者
23/11/18 21:03:18.10 ChCalgFg.net
473だけど古式ゆかしいイゴールのこぎり極意書スタイルのR20なので船医にはしてた
で、ここまでの「『元の性能+強化値』が確実に0以下になる強化では発動しないのでは?」という意見を元に
強化素材を加工鉄材x2→ロープx2に変えてそれ以外の条件は同じで追試したところ
ひとまず10回強化してみて8回発動という結果が出た
ロープでも25回強化してみる予定だったけどここまで差が出るとこれ以上やる必要は無いな
とりあえず上記の推測は合ってそうだけど分かったところで利用できそうな場面は無いし
これ以上の追試はパスだ

486:名も無き冒険者
23/11/18 21:12:18.22 lYkwyQl+.net
他オンラインゲームの話で恐縮だけど今夜UO飛鳥サーバで全サーバ合同の同窓会が開かれます
DOLと並ぶ長寿オンラインゲームなので引退者の方お暇でしたら顔出して下さい(無料で入れます)
既に20年前の賑わいですw
宣伝失礼しましたm(_ _)m

487:名も無き冒険者
23/11/18 22:18:32.99 UutKzRxB.net
>>481
特殊船倉じゃなくて、加工鉄材のマイナス補正は強烈だから2個で縦、横とも-30~-10になるんですよ
バルシャは基本性能が縦90、横5なので
加工鉄材2個で通常強化すると最低数値でも横帆値がマイナスになってしまい、それがスキルが発動しない事に何らかの影響を及ぼしてるのでは?という推論なわけです。
>>482でロープで強化したら発動したとの事ですので、加工鉄材が何らかの影響を与えていた可能性大かなと私も思います。

488:名も無き冒険者
23/11/18 22:46:22.09 1xgCxtiR.net
JB時代の話になるけど、艤装タイプを変更できる船でマイナス強化をすることで帆数値のオーバーフローが起きる重大バグがあって
その修正でマイナス強化に関しては例外処理を組んでるはずなんだよね
だからその処置と今回の造船指導がバッティングしてる可能性は十分あると思うよ
全く発動しないということなら意図しないバグだし報告した方がいいかも

489:名も無き冒険者
23/11/18 22:54:18.81 70IT2keT.net
>>0464
2017年5月に変更されてる
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
www.gamecity.ne.jp/dol/topics_cms/update/5273.html

490:名も無き冒険者
23/11/18 22:54:22.95 70IT2keT.net
>>0464
2017年5月に変更されてる
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
www.gamecity.ne.jp/dol/topics_cms/update/5273.html

491:名も無き冒険者
23/11/18 23:05:45.99 iiAZPwO/.net
誰か大航海時代LogViewer持ってる人いたら上げてもらえないだろうか・・。
URLリンク(dolf.nomaki.jp)
相当古いからここからはもう落とせないや・・。
最近復帰したんだけど残しておいたはずが無くなってヨ・・。

492:名も無き冒険者
23/11/18 23:17:43.89 1xgCxtiR.net
これ昔使ってたなあ
古いツールは流石に残ってなかったか・・・

493:名も無き冒険者
23/11/19 01:41:16.15 hoXJqdsF.net
>>484
なるほどそういうことか

強化後の数値が計算上「必ず」マイナスになる場合は発動しないってこと

かな?

494:名も無き冒険者
23/11/19 14:13:54.26 ASgoLjnN.net
失われつつあるが、すぐれたツールがあったわな。

495:名も無き冒険者
23/11/19 16:19:33.02 Z6Po1tDY.net
Xで制作者の方(恐らく)お願いしてみましたが、HDDのデータが飛んでしまったそうで叶わず・・。
今、呼びかけてます。
DOL+1のデータは今でも更新してくれている方がいらっしゃるみたいですね。
ありがたい事です。

496:名も無き冒険者
23/11/19 17:47:49.05 fIkOVMTs.net
復帰したいが対人は大海戦以外どうなってる?

497:名も無き冒険者
23/11/19 19:36:20.93 o4QnU6aS0
統一教會との繋がりが発覚した公明党高木陽介って生理的にヰラッとくるよな、顔か゛ムカつくのか喋り方か頭の悪さが滲み出る論理性のなさを
自信満々に喋り倒すあたりか何か゛少子化対策は給付対象外の人には関係のない話ではなく年金やらにも影響する問題た゛ヴォケ
いまだに公務員優遇年金は存続してるし消えた年金だのグリーンピアだの俺も俺もと食い荒らして誰も賠償してない問題もス儿 ─
「年金なんていらない。払わない」の中条きよしが参議院議員を続けてる意味も理解できず、いつの間にやら税た゛のと強制加入の
NHKみたいな送りつけ詐欺やって俺も俺もと詐欺流行らせて歴史的バカの黒田東彦は生まれてもいない労働者階級の孑が支払うて゛あろう莫大な
税金を金刷ることで顕在化させて株買って1兆圓を超える圧倒的資産格差を形成.もはや労働者階級が子を産む行為を遺棄罪に等しくして
強盗殺人の首魁公明党斉藤鉄夫とともに都心まで数珠つなぎでクソ航空機飛ばして温室効果カ゛スに騒音にとまき散らして気候変動、災害連發
住民の生命と財産に子の学習環境から未来の地球まで徹底的に破壞し尽くしてるテロリストが寝言ほざくなや
(羽田)ttрs://www.call4.jР/info.php?Тype=items&id=I0000062 , ttΡs://hanеda-projecТ.jimdofrеe.com/
(成田)tTPs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)URLリンク(i.imgur.com)peg

498:名も無き冒険者
23/11/19 21:14:25.43 Pmg5sAVR.net
たびたびですまんが造船指導の検証を追加
「本拠地だと発動しやすい」という書き込みを複数見たので仮説2点を検証
条件は>>482と同じ(>>473から素材をロープに変更)

仮説1:その港の言語が有ると発動しやすい?
方法:もう一人の副官がトルコ語を持っていたので交代して言語無しに
結果:15回中11回発動
結論:影響無しの可能性が高い、ただし途中で3連続発動無しがあったので極わずかに影響してるかも?

仮説2:影響度が高いと発動しやすい?
方法:オスマンキャラでやってたのでカッファ(100%)からラグーザ(0%)に移動、ただし当該キャラはどちらにも約5M程度投資済み
結果:15回中5回発動(6連続発動無し含む)
結論:明確に差が有り、影響度が高い方が発動しやすい可能性が高い

というわけで『強化は影響度100%の自国領地でやれ!』が結論になりそう
造船指導は新造のときも発動するからよく使う船を領地で作れる国はわずかに有利だな

499:名も無き冒険者
23/11/19 21:50:12.69 yCAL8+do.net
港の影響度が関係してる可能性は仮説としてありそうだなと思う
本格的に断定するには試行回数がもっと欲しいとこだね
造船スレがあった頃は人海戦術でやれたんだけどなあ

500:名も無き冒険者
23/11/20 00:03:37.90 MOsygj7B.net
Eシスコ筆

501:名も無き冒険者
23/11/20 00:38:54.55 sTBC8CEe.net
>>493
やめとけ。対人は完全にオワコン

502:名も無き冒険者
23/11/20 04:07:32.80 u/3CdJF8.net
造船やるならキャンペーン中の北米開拓町R3造船所がいいんじゃね?大感謝祭中ならなお良い。

503:名も無き冒険者
23/11/20 06:38:32.69 Gpo+aN3y.net
リビルドならな
造船は普通にリスでいい

504:名も無き冒険者
23/11/20 08:47:15.10 n1hFgvSE.net
強化はリスじゃないと部品がめんどいな
全部自分で準備するならどこでもいいけど

505:名も無き冒険者
23/11/20 08:54:14.48 1axInKEz.net
>>493
楽しもうと思えばそれなりに楽しめはする
いつからの復帰者か知らんけど大昔ほどの熱気は当然無い
大海戦 : 死んでる
海賊大戦 : そこそこ人が居る 大海戦の大型だけ版(フレンドが居るなら黄色か緑、仲介が必要なら赤)
底模擬 : コアなヤツだけ残ってる
max模擬 : そこそこ人が居る ただし野良は玉石混交(前からだけど)

506:名も無き冒険者
23/11/20 13:49:38.68 y2uVvOE5.net
>>493
コミュ力がないとキツイぞ、受動的な誘い待ちなら腕がないと誘われないし
ま楽しみ方次第だな
大海戦 : 望遠鏡やらラムやら火薬学やら昔とは別物、好みが別れる
海賊大戦 : 大型のみなので大海戦の小中嫌いにうけてるのか、意外と人気
底模擬 : 初心者模擬
max模擬 :いつもほぼ同じ顔触れの常連数組、新規や復帰は単身乗り込みにくい

507:名も無き冒険者
23/11/20 14:24:31.70 7+Ph0UX6.net
>>493だがありがとう

模擬に人いるなら戻ろうかな
3年以上間あいてるから知り合いが残っているかわからんが
海事キャラ複数いるので海賊やPKKもしたいけどその辺はどうですか

508:名も無き冒険者
23/11/20 21:06:52.33 Gpo+aN3y.net
海賊は極一部だけ残ってるが、ここ数ヵ月は模擬バスタくらいしか見掛けないな

509:名も無き冒険者
23/11/20 21:20:10.17 X/jYFoZq.net
今日シスコ南蛮だけど、海賊被害出てるぞ

510:名も無き冒険者
23/11/20 21:56:22.21 V1ufoJJQ.net
復帰は明日ウェルカムバックキャンペーンがあるかどうか確認してからでいいんじゃない
明日でなくとも近いうちにあるだろうから本格復帰するかどうか実際に見て決められるし

511:名も無き冒険者
23/11/20 22:50:00.08 n1hFgvSE.net
チュッの人と海賊なりたての人がいたかな
002さんはグラガナとかやってるみたいね

512:名も無き冒険者
23/11/22 00:58:12.72 YXa54A5J.net
大富豪の服、チャイナ服の色違いかよ
色違いで何種類出すんだ

513:名も無き冒険者
23/11/22 08:23:25.27 QbxIi0Ta.net
大富豪といえば中国人ゆえ…

514:名も無き冒険者
23/11/22 14:39:38.14 pqXlMh3c.net
白だけで200色あるからね
仕方ないね

515:名も無き冒険者
23/11/22 14:50:41.13 xGj6YnOf.net
海事はあまりやってないけど他はやりつくしたな
DOL2出てくれないかな
肥にはもう人が残ってないのかね

516:名も無き冒険者
23/11/22 15:42:04.72 5+tGrVxJ.net
スマホゲーの大航海時代はログイン待ちでるほどみたいだよ
鯖が弱いのかもしれんが
paytowinは好かんので俺はやらんがdolもガチャあるしな
楽しみ方次第だよなあ

517:名も無き冒険者
23/11/22 15:52:49.25 wR7zNRaY.net
>>512
ほんと2やりたい

518:名も無き冒険者
23/11/22 16:02:45.24 kI8qwdF0.net
ネーデルラントがフランスを相手に宣戦布告しました!ネーデルラントのキャラクターは攻略対象港の投票を行うことができます
そっちかよ!?

519:名も無き冒険者
23/11/23 23:41:03.98 tprAbGZ4.net
ウミゴ()ウミロク()オリジン()をお出しされてまだ期待してるアホがいるのか

520:名も無き冒険者
23/11/24 00:15:42.54 sGE6bkyI.net
4はよかったなぁ(

521:名も無き冒険者
23/11/24 00:21:43.46 1cj93jRB.net
originは遊び方選べば言うほど悪くは無いとは思うんだが
ソシャゲとしてのバランスの取り方と課金周りの露骨さが雑というか裕福な中華様基準というか

522:名も無き冒険者
23/11/24 00:38:22.68 14Du6Wxe.net
このゲームのいいとこはBGMとドット絵。
あとはゴミだよ。

523:名も無き冒険者
23/11/24 03:04:13.56 i+j38Swm.net
権利貸しやら海外丸投げで、敏腕プロデューサーやら起用して全力で作った感が全然ないもんな
そりゃ駄作しかできんわ
アトリエはヒットメーカーのタカヒロ起用してるから評判いいみたいだが

524:名も無き冒険者
23/11/24 07:04:53.77 xFIlwOD/.net
大アトリエ航海オンラインやりたい

525:名も無き冒険者
23/11/24 08:01:49.83 RYnBmcbY.net
DOL2データ引き継ぎキャラごとにありなし選べるのやりたい

526:名も無き冒険者
23/11/24 08:26:03.60 Ci2cK0VD.net
オルドして子孫を2にだな

527:名も無き冒険者
23/11/24 10:22:14.61 Y+1P5L9v.net
オルドせんでも、夜の大砲発射(意味深)でOK

528:名も無き冒険者
23/11/24 11:34:28.24 Y+1P5L9v.net
身なりのいい紳士と文化投資の同時発動
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)

529:名も無き冒険者
23/11/24 15:30:25.52 M5Wg6wpG.net
やっぱmmoにも眼鏡巨乳の時代が来てると思うんだよね

530:名も無き冒険者
23/11/24 16:08:02.94 SGXGzgDG.net
なるほど・・・
URLリンク(i.imgur.com)

531:名も無き冒険者
23/11/24 23:25:08.86 3EP5R+Rl.net
…でも眼鏡は不人気だろ?

532:名も無き冒険者
23/11/25 05:06:47.06 BrBYro4d.net
メガネは…
顔の… 

533:名も無き冒険者
23/11/25 07:47:41.79 nuJKlWbr.net
トトリちゃん…!トトリちゃんがいるから!

534:名も無き冒険者
23/11/25 12:21:44.54 dT4F3Qwp.net
アムステルダムのために8000コインはちょっとねぇ・・・

535:名も無き冒険者
23/11/25 13:13:47.51 zyTdeNZB.net
眼鏡で隠れ巨乳なら言う事無し

536:名も無き冒険者
23/11/25 17:03:01.70 Mp6hZ+I9.net
アムステルダムってどうなんだろ
低レベで乗れるいっぱい積める船ってだけかな

537:名も無き冒険者
23/11/25 19:11:46.02 AuJ5ScxC.net
補助帆3でポトシより遅いけどサプキャラ用にはいいかも

538:名も無き冒険者
23/11/25 20:10:46.11 AOYHOhFC.net
副官船に蒸気船はどうしても嫌だと言う人向けの用途もあるかも

539:名も無き冒険者
23/11/26 02:39:20.60 a4p6Emt8.net
>>533
特製ディアムステルダムは低レベルで乗れる大容量の船と言う意味で価値がある
ただし通常スキルで急加速がつかないのが欠点
だから委任航行で使うか副官船として使う人が大半
普通に副官も交易レベル90ならディアムステルダムでいいし
副官交易レベル85ならポトシで充分
まあ初心者と中堅レベルには特製ディアムステルダムは有用
こういう底上げのための船の配布(課金報酬だけど)はいいと思う

540:名も無き冒険者
23/11/26 19:48:07.87 ix8+RTxA.net
依頼書200使って出ないで教えてくれ
各本拠地のデイリー交易クエで納入先がその国の大臣のやつ(リスだと大砲を王宮内のブラガンサ公爵)ってなんか前提ある?
大航海時代DBには特に記載ないんだけどLv60交易名声7万合計名声10万強で所属国家に30M強投資済シスコまでマップ開放済言語有取引と製造系は全部取得済でR10以上のキャラで出ない
クエは転職クエとデイリークエぐらいしかやらせたことない

541:名も無き冒険者
23/11/26 19:51:37.24 v1HAUzog.net
サービス開始期からあるクエだし前提は特にないと思う
ありがちなのは前日からの連続受注で出現しないパターン

542:名も無き冒険者
23/11/26 20:00:20.65 iKD1WHdf.net
>>537
別の本拠地で試してみたら

543:名も無き冒険者
23/11/27 00:19:41.81 eOvhA60Q.net
土日だと平日4回こなしてないとかあるよね
たまに忘れちゃう

544:名も無き冒険者
23/11/27 02:13:28.33 oBmt1Ezq.net
シスコまたハズレ?

545:名も無き冒険者
23/11/27 03:36:54.08 LYFQ06xM.net
アーマーハウザーとフレアハウザーって今どっちが人気なの?

546:名も無き冒険者
23/11/27 07:02:00.15 dc+/I9lG.net
>>541
うんリンジャオ

547:名も無き冒険者
23/11/27 09:36:52.23 ArA0/DLn.net
>>542
船員装備・副官研究「有り」環境ならイーブン
船員装備・副官研究「無し」環境ならアーマーハウザー

548:名も無き冒険者
23/11/27 11:38:12.75 LYFQ06xM.net
>>544
ありがとう!

549:名も無き冒険者
23/11/27 13:57:33.98 blxd9nxg.net
フレアじゃないの?
相手チーム弾撃てなくなるんしょ?負けねーじゃん(笑)

550:名も無き冒険者
23/11/27 14:52:36.10 ArA0/DLn.net
副官研究無し環境ならフレアはカスなんで
有り環境でも付随効果は破格だけど貫通が上がる訳じゃないからね
海事の欠片もわからん人が噂だけ聞いたらそう思うかもしらんが

551:名も無き冒険者
23/11/27 15:01:38.13 7682S53M.net
俺もその辺り聞きたいな
最近よく聞く装填キャンセルってどういうこと?

552:名も無き冒険者
23/11/27 16:21:29.17 t/9ODRuu.net
フレアの認知されていない能力

553:名も無き冒険者
23/11/27 16:31:45.17 ArA0/DLn.net
>>548
副官研究の破砕榴弾技術で「爆発による被害を与えた敵船に大火災と大浸水を発生させ、大砲の装填も中断させる」効果が追加された

554:名も無き冒険者
23/11/27 17:15:07.55 7682S53M.net
>>550
説明ありがとう
それはわかってるんだけど、
>>547はつまりキャンセルさせるけど貫通が上がるわけではないから落とせるわけではないってこと?

555:名も無き冒険者
23/11/27 19:16:07.39 yqLOx4iA.net
課金船引換券の相場って今、どんな感じだろう?
ドレッドノートは本体最低60箱~、引換券75箱~で募集出てるっぽいが…
R・フォーチュンやスワロウ、レゾリューション、カンバーランドの相場が分かりづらい…

556:名も無き冒険者
23/11/27 22:05:07.38 HkjWxYsf.net
最近はフレアやアーマーハウザーが強いが、長い事カロ、キャノンのみしかほぼ息してなかったし、
変に付加効果にこだわるより一発で落とせる火力が正義
混乱すぐ直せないような初心者相手ならともかく、装填キャンセルしたり、ドットダメージ継続的に発生しても
落とせない、修理ですぐ全快されるとかじゃ意味ないんよ
もちろん何考えてんだ…って発生頻度とかぶっ壊れレベルなら話は別だが

557:名も無き冒険者
23/11/27 22:09:55.25 HkjWxYsf.net
>>552
ドレッドノートだけでええやろ
ドレッド以下のスワロウは船目当てでガチャしまくる人はほぼいないだろうし、
他の船は性能云々以前に、型落ちしたから安く買えるだろうとか思っても再販待たないともう出回らなさそう

558:名も無き冒険者
23/11/27 22:35:54.27 yqLOx4iA.net
>>551
thx
そっか~
スワロウが30~34箱で買いますしてるけど買取できてないから…安いのかと思ったが、それもあったのか

559:名も無き冒険者
23/11/28 08:57:58.91 KHoLNbsz.net
>>552
スワロウは数値だけは良さげに見えるけど模擬に関してだけ言えば弱い
耐久はフォーチュンやレゾと一緒なのに装甲が-2されて総容量も150以上増えてる
なんならカンバーランドの方が扱いやすい(強いとは言ってない)くらいには微妙性能
ドレッド ≒ チュン・レゾ > アシール > その他 くらいの感じ
ただどの船も非課金船より強いからガチ模擬ラーじゃなきゃ何使ってもいいんじゃねって思う

560:名も無き冒険者
23/11/28 10:05:32.22 1c0F0MtF.net
そのうちドレッドの総容量少ないバージョンの船が出るから待てば良い

561:名も無き冒険者
23/11/28 13:58:48.38 ITf2iyYD.net
銀の聖杯200円とか糞高いな笑
こういうとこが運営がゲームバランスわかってない証拠

562:名も無き冒険者
23/11/28 14:00:19.83 ITf2iyYD.net
>>557
今の運営的には、総容量多い方がたくさん積めて上位互換だろう
って思ってるかもよ

563:名も無き冒険者
23/11/28 23:45:57.29 GLllLvd6.net
堺で薬剤師クエを受けたいけど依頼仲介人に最近はあまり仕事がないといわれて
クエストが提示されない
冒険、海事の依頼仲介人もクエストが提示されない
クエストを提示させるための条件を知ってる人いる?

564:名も無き冒険者
23/11/28 23:54:28.39 W2UkIVpd.net
>>560
多分名声が足りない

565:名も無き冒険者
23/11/28 23:57:16.13 nuLJInNr.net
前提クエ、商品知識R5、戦闘名声、言語
恐らくだけど言語じゃないかな

566:名も無き冒険者
23/11/28 23:59:44.52 W2UkIVpd.net
あとは日本語持ち副官がいなくて該当クエが出ないとか?

567:名も無き冒険者
23/11/29 00:56:19.43 Vi04Zbhc.net
冒険、商人、海事全部で出ないってことなので、>>560は日本鯖じゃない予感
堺でクエが出るのは日本語版のみで、例えば台湾版だと安平でしかクエが出ない

568:名も無き冒険者
23/11/29 01:04:06.47 ml8NH4xl.net
>>560
冒険レベル 39 冒険名声 34976
交易レベル 45 交易名声 32248
戦闘レベル 32 戦闘名声 64364
日本語は長崎で習得済み
どうしてクエストが一つも提示されないのかな

569:名も無き冒険者
23/11/29 01:21:19.68 hunU9YH3.net
1つも出てない場合って、斡旋書使わずに話しかけなおしたら出ないっけ

570:名も無き冒険者
23/11/29 01:24:15.00 ml8NH4xl.net
>>564
そうです。海外版です。ファーマシストで検索して転職のクエストを受ける街がわかりました。
薬剤師の転職のクエストは海外版は堺ではなくて杭州のようです。

571:名も無き冒険者
23/11/29 01:29:35.47 ml8NH4xl.net
>>565
日本語じゃなくてフランス語は習得済みね

572:名も無き冒険者
23/11/29 06:41:22.12 fbuOeXLQ.net
海外鯖今何個生きてるのか知らんが鯖?地域?ごとの人口どうなんだろね
日鯖人口が稼働中下から数えた方が早いとかだと泣くわ

573:名も無き冒険者
23/11/29 16:01:44.54 hunU9YH3.net
>>554
Elzheim=Elrohem=Elrashinって転売韓国人がレゾとか課金船券30箱買いシャウトいつもしてて、
相場知らない奴がそんなものかと思ってそれよりちょっと高くシャウトしてるだけで全然買えてないだろう
取引したら絶対損する一生関わる事のない奴だからBL安定

574:名も無き冒険者
23/11/29 17:44:59.00 vsaSPDeO.net
>>564
すごいな
知らんかったわ

575:名も無き冒険者
23/12/01 03:42:57.59 wfmnQEMF.net
>>569
なるほど…やっぱそうだったのか
なんか買取用のR・フォーチュンとかスワロウシャウトの中にそいつら名前があって、ずいぶん安く叫んでるな~って思ったら…
というか、サイト名1個入れるさんところの船データの課金船のデータ補完がまだ完全じゃないんだよな
アシールとかファンシーとか記載がない船もまだあるし…
KOEIも実装済み船データのページとかデータ集とか出してくんねえかな~…

576:名も無き冒険者
23/12/01 06:40:23.06 PnQok3/3.net
年パス19日ことかな?

577:名も無き冒険者
23/12/01 08:40:24.20 bvJQCHtS.net
年パスは売るやろ
その後続くかどうかは光栄の胸先三寸だけど
なんせ長期パス売っておいて直後にクローズした先達が居るからな・・・
先の事はわからん・・・

578:名も無き冒険者
23/12/01 15:08:52.12 iEVa3beO.net
>>571
まぁ基本的には、公式の画像で耐久と装甲と総容量だけ見て比較すればいいからね
装材がはじめから入ってるかどうかで耐久変わるからそれも確認
後から出すのに装甲や耐久低いのは、特別なアドバンテージでもないと劣化でしかない
OPも白兵回避以外だいたいなんでもついちゃうし

579:名も無き冒険者
23/12/01 15:28:57.01 QwdrleCc.net
なんで2人ともまともに安価つけられないんだ…

580:名も無き冒険者
23/12/01 16:00:30.67 +5VMJcv+.net
2人じゃないからだろ

581:名も無き冒険者
23/12/01 16:18:18.92 SrxnO1tU.net
昔課金帆付きのガイドブックだしてたのにね
ガチャにシフトしてから本やパッケなくなったのは残念

582:名も無き冒険者
23/12/01 16:20:12.14 SrxnO1tU.net
課金はDGSとかDSSだったか
今市長制度どうなってるの?複数市長してたが

583:名も無き冒険者
23/12/01 16:25:49.22 iEVa3beO.net
すぐ上のをコピペしたからだよ笑

584:名も無き冒険者
23/12/01 17:11:53.54 hXz3bIkE.net
手打ちではなくコピペ?
ますます謎が深まる

585:名も無き冒険者
23/12/01 17:16:48.97 bvJQCHtS.net
>> ←これだけをコピペしたって事なのかw

586:名も無き冒険者
23/12/01 18:30:22.23 iEVa3beO.net
半角状態でシフト押しながらやるの?
記号全般めんどくさくない?

…とかも...だったり癖が出るな

587:名も無き冒険者
23/12/01 19:42:43.66 0P2gEboC.net
よく使う記号を辞書登録する人としない人でそういうのは差が出てくる

588:名も無き冒険者
23/12/01 19:50:14.30 SKA3qazE.net
全角でShift押しながら出してCtrl+Iで半角に変換しとるな
専ブラ使ってるからどっちでも支障無いけど

589:名も無き冒険者
23/12/01 20:13:26.36 jSGPFyz3.net
F11で半角やな

590:名も無き冒険者
23/12/01 20:39:32.46 k72DJur0.net
自演もなかったことに

591:名も無き冒険者
23/12/01 22:02:15.51 QwdrleCc.net
俺もF11だな
自演どうこうはいいとしてコピーに違和感あった
癖と言ってしまえばそれで終わるけどさ

592:名も無き冒険者
23/12/02 07:17:48.79 67zjSKN/.net
こんなんで自演バレるとか懐かしのインターネット杉やろ

593:571
23/12/02 07:35:48.02 WvcCIj+x.net
俺は>>を半角し忘れて書き込んでからミスに気付いたけど放置しただけ

というか、みんなどうやってアイテムの相場とか調べてる?
ググってもそういうサイト見つからなくて、これいくらだ?って悩まされること結構あるんだが…

594:名も無き冒険者
23/12/02 07:41:39.97 CsNMEg+n.net
箱取引ならAリスで放置するしかない
商館に置いてあんのはググれば出る

595:名も無き冒険者
23/12/02 09:37:31.06 WvcCIj+x.net
>>591
情報thx
やっぱそうなるのか~
あとググってみても出てこないんだが…ログって昔はGVOフォルダにあったけど現行ってどうなってんだ?

596:名も無き冒険者
23/12/02 10:55:54.14 CsNMEg+n.net
>>592
user ドキュメント gvo の中にlogファイルが有ったはず

597:名も無き冒険者
23/12/02 11:49:58.41 WvcCIj+x.net
>>593
thx
…なんかフォルダがないんだよ…Userのドキュメント内に…おかしいなぁ…

598:名も無き冒険者
23/12/02 12:47:23.43 p9xrXqU4.net
thx
フォルダありました!

599:名も無き冒険者
23/12/02 16:43:57.61 4eBhGxLE.net
箱売り買いとも殆ど無くなったな

600:名も無き冒険者
23/12/02 18:56:17.78 h1ZMkmVp.net
メッツは毎日昼間からあんなに箱売りシャウトして、何に金使ってるんだ?
過疎だからすぐ売りがなくなったり、逆に売り過剰で買い手がつかなかったり、簡単に相場なんて暴騰暴落してしまう

601:名も無き冒険者
23/12/02 18:59:16.82 U51NvLkh.net
最近メッツさん見ないな
つうか今日恐ろしく過疎ってるわ

602:名も無き冒険者
23/12/02 19:20:31.74 DrCBWv/u.net
そりゃ忘年会シーズンだし

603:名も無き冒険者
23/12/03 13:36:31.51 AQWE+Eta.net
最近復帰した2アカです。
今現在の強襲・奇襲対策はどうするのが一番有効でしょうか?
オーナメントやSS、船のスキルなど色々ありますが、古い情報が多いので纏まりません。
戦闘レベルは高い方が38と35です。
アドバイスいただけると嬉しいです。

604:名も無き冒険者
23/12/03 13:38:21.04 AQWE+Eta.net
599の訂正です
誤:戦闘レベルは高い方が38と35です
正:戦闘レベルは38と35、合計73です

605:名も無き冒険者
23/12/03 14:09:53.07 8up4X3Oa.net
基本として奇襲は警戒スキルで100%防げる
航行時のスキル3枠で他に優先したいスキルが多い場合、奇襲防止はオーナメントの組み合わせ等で代用はできる
強襲は可視のNPCに近づかない限り起きない
また、こちらの戦闘レベルが上がると強襲されなくなるし、警戒スキルも防止に若干効果がある
艦隊の人数が多いとより低いレベルでも強襲されない
注意点は、船のオプションスキルやオーナメントで強襲率を下げることはできても100%ではない、ということ
遠方に行く場合、強襲防止に最も効果があるのはオプションスキルの軍船偽装
付与が可能なら検討してみてもよいと思う

606:名も無き冒険者
23/12/03 14:23:50.94 8up4X3Oa.net
そういうわけでまずは常時警戒スキルで対策し、必要なら強襲対策を追加で行うのが良いかと。
オプションスキルや大学SSは他の効果とトレードオフになるので絶対というのはないです
入れ替えて試してみては

607:名も無き冒険者
23/12/03 14:37:03.24 I


608:D:t8pPHo5R.net



609:枠を1つ空けられると考えればやはりオナか船オプで済ませたい 強襲は軍船偽装で大体防げる(100%ではない) 艦隊効果とかはソロなので知らん



610:名も無き冒険者
23/12/03 14:47:06.59 hBtuEfkB.net
強襲は警戒スキルR10で、極北の海域のNPC以外は100%防げるはず

611:名も無き冒険者
23/12/03 14:54:35.77 8up4X3Oa.net
強襲防止効果が出るのは戦闘レベルの低い船が艦隊にいない場合のみだよ
全員が敵船Lvをかなり上回っている必要があって、一人でも低いとダメ

612:名も無き冒険者
23/12/03 15:58:40.22 0xwCL2lS.net
軍船偽装ってなぜか特別扱いで、拡張枠や専用艦ではつけれないんだよね
ちなみにOPスキル枠数超えて固有OPスキルを付与した場合、自動的に拡張枠につくから
本来船機能拡張依頼書ではつけれないはずのスキルが拡張枠につくことになる
それ越えてつけようとするとランダムで1つ上書きされるとか適当すぎん…w
質の低い外注にでも作らせた感がヤバい

613:名も無き冒険者
23/12/03 15:59:44.59 rBYrKl3X.net
>>600
復帰前がいつかわからんけど増えた選択肢は
アパ複数オーナメントの設置→相乗効果が狙える攻略程度
スキル・船オプ・上納投げる・委任・艦隊中の仕様は変わってない

614:名も無き冒険者
23/12/03 16:07:25.97 97Ot+sVn.net
>>607
あの仕様はないわなぁ
せめて消すスキルを選択させてくれればよかったのにね

615:名も無き冒険者
23/12/03 16:19:04.52 2JmTj/Ic.net
ないと商会長は板でも多垢だな

616:名も無き冒険者
23/12/03 16:36:37.84 rBYrKl3X.net
拡張依頼書で海事船の選択肢がふえた

617:名も無き冒険者
23/12/03 16:59:07.36 2JmTj/Ic.net
一流工作員だが606は雑 3点

618:名も無き冒険者
23/12/03 17:29:41.98 0xwCL2lS.net
ナイト=造船、とか単細胞だなw
自演とか工作とか何のメリットがあるの…いつもの病気の人なんだろうけど

619:名も無き冒険者
23/12/03 17:30:58.66 rBYrKl3X.net
ないと商会長じゃないからいいがかりやめて
ストッパー感はんぱない

620:名も無き冒険者
23/12/03 19:58:00.12 M43ZMPUM.net
自分も2垢だからアドバイスしてみると
先頭キャラは急加速・測量・運用
追従キャラは警戒・運用
で奇襲は防げる
警戒R低いなら船スキルの高層見張台つけて警戒R育てる
強襲を防ぐなら軍船偽装スキルつける
軍船偽装つかうための兵器技術R足りないなら上げるしかない
オーナメントの奇襲強襲防止は強襲に関しては確率そんなにないイメージ
東アジアに行ってれば2垢とはいえ戦闘レベル40未満は強襲引っかかりまくる
というか交易冒険しかしなくても戦闘レベルあげるべき
なにしろスキル枠増えるし強襲確率下げるし乗れる船の選択肢が増える
いまは海事レベルは護符海事で簡単にあがるんだから兵器技術上げも兼ねて海事レベルあげるべき

621:名も無き冒険者
23/12/03 21:15:52.23 0xwCL2lS.net
というかね、放置委任ばかりで自走することがほとんどないw
みんなそんなに自走してるのに驚くわ

622:名も無き冒険者
23/12/03 22:30:37.55 EtyP5LqZ.net
か、海域調査とか。

623:名も無き冒険者
23/12/03 23:01:40.26 QeW76wpK.net
ほら今沈没船のやってるじゃないですか
ジャワ海の発見物船が出ない…

624:名も無き冒険者
23/12/03 23:26:36.88 RlDefSA3.net
>>616
まだシルバープラスで回航許可証が足りない

625:名も無き冒険者
23/12/04 01:15:32.83 /ohU4qfH.net
委任は強襲されないのはいいけど、ルートがクソムカつくので直線コースは使わない

626:名も無き冒険者
23/12/04 05:44:13.50 w0Hn3gyI.net
>>620
海の男の鏡屋根

627:名も無き冒険者
23/12/04 10:29:21.28 zvHfA5O4.net
>>600です。
沢山のアドバイスありがとうございます!
約1年半ぶりに舞い戻ってきました。
強襲に関しては絶対防ぎたいなら非戦紙使う他無い感じでしょうか。
少なくとも今の戦闘レベルでは何やっても強いNPCには絡まれますよね。
海域調査や街発見などやってしまいたいので後になりますがもちろん戦闘レベルは上げます。
アパはこれから手を付けるのでまだ時間かかります。
兵器はR6なんでブーストすれば軍船偽装使えますね。
SSは取ってあるんで、今のところはSS入れつつ育てる意味でも警戒を発動で強襲はスルーできればラッキー
程度ですね。
最終的にはオーナメント + 軍船偽装がいいのかなーっと思いました。
皆さん仰るようにSSや発動スキル枠空くのは大きいですしね。
上にも書きましたが何にしても戦闘レベル次第なのだと思いますので、今はあまり考えないのが精神衛生的にも
良い気がします(笑)
また何かありましたら登場する事もあると思いますので、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました!

628:名も無き冒険者
23/12/04 10:45:32.68 t1cC6eJr.net
強襲は委任航海なら襲われなかったよね?

629:名も無き冒険者
23/12/04 10:58:54.20 83gQBov1.net
襲われない
なので、警戒 or 高層見張り台 + 委任航海でNPC海賊はシャットアウトできる

630:名も無き冒険者
23/12/04 12:57:33.50 NUsmUgcv.net
海賊に襲われるのも醍醐味なのに
カリカ封鎖してPKK返り討ちにしたり楽しかったが

631:名も無き冒険者
23/12/04 13:33:12.07 2zhDlN3T.net
自分の複垢襲っとけばええやんか?
たまには複垢に返り討ちにあってもええんやで?

632:名も無き冒険者
23/12/04 16:15:08.68 fzwBBuKT.net
海賊相手にするのはめんどくさい
このゲーム洋上で耐久減るから常にガチ装備で移動してるわけじゃないし、洋上で換装できないし、
水と食料あるから無補給での洋上哨戒時間も限られるし、天馬とかですぐ逃げるし、タイマンはすぐライン割って逃げれるし
結局腕前より数の暴力ゲーだし、色々システム的に破綻してる
PKやN狩りなんて作業はPSのない小者が楽しむものだから、まともなレベルの奴はすぐ卒業して模擬や大海戦行っちゃうし

633:名も無き冒険者
23/12/04 18:11:14.80 3bNcMOjW.net
年パスの金額考えるとアタマ痛いなぁ課金してるけど遊んでないし。

634:名も無き冒険者
23/12/04 20:10:09.60 t1cC6eJr.net
年パスなーどうしようかな
1年間やり続けることが出来んかもしれんって考えると30か90がいいのかな

635:名も無き冒険者
23/12/04 20:48:06.02 ks1lRqr7.net
俺も最近復帰したのでついでに質問させてほしい
以前止めたのはロンスクが出てしばらくたったくらいの時期なんだけど、今の最速クラスの船ってどのあたり?
アルゴ船とかいうガレーがやたらスピード出して突っ走ってったけど今はガレーのが速いの?

636:名も無き冒険者
23/12/04 21:23:23.86 ZfjTzcnj.net
ガレーと蒸気船が加速最強で
トップスピードはトランジットっていう課金戦かロンスク、ネヴァが続くって感じ
アルゴもトップスピード早いけ漕船を錬成するという苦痛に耐えた者のみが到達できるスピード

637:名も無き冒険者
23/12/04 21:39:43.28 Fd1HbRFP.net
海賊でもやるのでなければ最速を追究する必要もないんじゃないかな
シップリビルドで底上げしておけば単なる移動用途なら大差ない速度が得られるしね
出足に関わるマスト数や積載も考慮して好みの船に乗ればいい感じ

638:名も無き冒険者
23/12/04 21:51:03.41 hQ+udYxa.net
>>630
ガレーは漕ぎを錬成したら加速が異様に速い(当社比2倍)
最高速度は非課金船ではロンスクが今でもさいつよ

639:名も無き冒険者
23/12/04 21:54:44.41 hLs9Vhr9.net
E鯖感謝祭ですね。
採集は 1時間と思ってる方が多いけど、正確には
600回です。
スカ喰ったり、石や草採ったりするの差し引いて、40,000位の経験値に、
1時間連続だとなるわけです。

640:名も無き冒険者
23/12/04 21:59:16.92 3bNcMOjW.net
課金画面もクリック数多すぎて面倒くさいの改善されないし。複アカ辛いわー

641:名も無き冒険者
23/12/04 22:34:46.93 fzwBBuKT.net
無料コインとかも、いちいち確認出るのほんとめんどくさい
連打させてくれよ
老舗なのにUI周りは何でこんなバカな仕様多いの
快適にプレイさせる気ないだろ笑

642:名も無き冒険者
23/12/05 01:03:08.86 RovYVToJ.net
課金絡みは確認させないと的なのでもあるんだろうかね
それでも設定で切り替えられればいいのにと思う

643:名も無き冒険者
23/12/05 01:11:57.50 F4BazMJb.net
面倒くさいならクレカ継続してくださいって事かもね
今更改修費用出すのも惜しいってのが本音だろうけど

644:名も無き冒険者
23/12/05 02:16:56.43 jvx3+P0L.net
>>630
加速=トップスピードに到達する速さ
→漕ぎスキルを錬成した上で乗るガレー船
 もしくは蒸気機関スキルの付いた帆船が次点
 あと装甲が高いと加速度があがるという仕様のため装甲+20(速度-0)の板3枚必須

最高速度=トップスピードに達したときに出る速度
→トランジット(課金船)次点でロンスク

ロンドン~リスボンくらいの移動距離だと
加速が早い分、漕ぎ錬成のガレーのほうが早くつく
ボストン~リスボンだとロンスクと漕ぎ錬成ガレーが同じくらいだと思う

自分はPK回避課金したくないのでロンスク以外の商船でも漕ぎ錬成PKをスピードでぶっちぎれるように工夫してます

645:名も無き冒険者
23/12/05 02:29:54.39 gkpKZGIc.net
基本的に容量の多い商船は加速が低く出だしが遅すぎるからそこを襲われる
戦闘開始直後もそう、速度乗るまでが遅すぎるからラインまで到達できず捕まる
それなりに速い船で最高速度近く出てれば舵切って追いかけたり、正面からすれ違いざま仕掛けるのはまぁ無理だろう

646:名も無き冒険者
23/12/05 10:59:56.26 RovYVToJ.net
メンテは何がくるかなぁ

647:名も無き冒険者
23/12/05 11:29:06.69 nxKiFJ21.net
UberEatsでいいんじゃない?

648:名も無き冒険者
23/12/05 13:42:00.05 yZtj9+p9.net
2023.12.05 NEW! 【12/5~12/19】冬の航海者応援キャンペーン
2023.12.05 NEW! 【12/5~12/19】週替わりスペシャルセール
2023.12.05 NEW! 【12/16・17開催】第149回 発見アカデミー大会〔対象:全ワールド〕

649:名も無き冒険者
23/12/05 14:31:55.52 i8qwwpwB.net
年パスは次か

650:名も無き冒険者
23/12/05 14:35:21.99 jsDobG15.net
セールしかしてねぇwww

651:名も無き冒険者
23/12/05 14:47:21.04 00kMehEp.net
肥「クリスマス付近になったら本気出す」

652:名も無き冒険者
23/12/05 17:35:59.37 c2wexEga.net
船の速さのこと質問した者だけど色々回答ありがとう
短距離だと加速力の高いガレー、中距離でトントン、長距離になってくると最高速で上回るロンスクあたり
で、一部の課金船は加速と最高速を両立してると
最高速が上がった分だけトップスピードになるまでの時間が伸びて加速力の重要性が上がった感じなのかな

653:名も無き冒険者
23/12/05 18:38:48.84 DSTFUxKy.net
>>647
トランジット乗りですが加速では漕ぎ錬成のガレーにかなり負けますので両立はしてないと思いますよ
オプションで蒸気機関を積んで鉄のスコップの船員装備を使ってやっと少し負けになるぐらいです
たまに牽引してるフレンドなどから速いと言われますが、トランジットの総容量200台まで切り詰め、20削薄シーダー板3枚、操帆21、航行速度上昇R8装備、大学スキル航行速度上昇1-4、冒険教官で追従あり、風神の強化ペンダントオン、副官船オフ、食料と水は最小限で積荷は50くらい、などなど加味してやっと出る速さなのでトランジット≠他の船と比べて圧倒的に速い、だと思います(速いのは速いけど)。わたしの場合はフレや初心者支援、冒険目的なので用途に合わせてこうなった形です
結局のところ自分の目的に合わせてどう使いこなすかではないでしょうか

654:名も無き冒険者
23/12/05 18:48:40.98 KqzwyeC0.net
私掠活動したいので資金援助してくれそうな国家ある?

655:名も無き冒険者
23/12/05 18:56:51.82 QBSIVdax.net
ないあるよ

656:名も無き冒険者
23/12/05 19:42:04.99 aVL7fiJ2.net
>>649
Aフラを狩ってSSを撮った奴にD出していたな
Aポルのナイトに聞いてみ

657:名も無き冒険者
23/12/05 20:09:42.39 yZtj9+p9.net
年パスで出費わかってるのにわざわざコイン買って福袋買うの富裕層だけだろ。

658:名も無き冒険者
23/12/05 20:15:13.79 jvx3+P0L.net
ガレーと帆船使い分けるとすれば
南蛮交易するときやナツメグメース仕入れるときに
漕ぎ錬成してあれば行きは移動特化ガレー
帰りは大容量の帆船で荷物満載
みたいなかんじ
加速度を手に入れるために漕ぎ錬成のための労力が見合うかどうか?

ただし対人や模擬や大海戦やるというならまた別の話

659:名も無き冒険者
23/12/05 20:41:05.68 gkpKZGIc.net
半年前のガチャを復刻セールとかされても、ここのとこ性能インフレ激しいし苦無以外いらんわw
せめて半額とか、一定額購入で特製アムスに次ぐ別の新しい船券つけるとか売る工夫をして欲しいわ
売り方が下手くそすぎる

660:名も無き冒険者
23/12/05 20:59:15.70 SULDiT5r.net
>>652
それはそれ
年パス買って福袋も買う

661:名も無き冒険者
23/12/06 01:05:57.34 TADGFbgu.net
>>653
ガレーは最高速劣る(対波が低めのためだと思われる)から南蛮への移動は帆船の方が速い事が多いと思うよ
移動用船で東アジアに向かうのはありだと思うけど

662:429
23/12/06 07:41:57.79 5K0ECTIv.net
誰も期待してないだろうけど進展あったから報告
運営に例の件を報告して調査してもらうことになってその際時間かかるかもしれんとは言われたが3週間経った昨日結果出た
結論としては消失したとの判断でつまりこちらの不手際ではない
なので対象の交易品は補填として送られてきて昨日の14時半過ぎぐらいに調査報告のメールも来てた
この手の調査依頼初めてだったからかかった時間が長いのか短いのか分からないけどちゃんと調べて回答してくれたのは感謝してる
課金なりしてるんだから商売として当たり前って思うかもしれないけどそれでもしっかりやってもらえたことは嬉しいしありがたい
以上報告
でも消失なんてこと小数点以下の確率でもあるのはまずいよなぁ

663:名も無き冒険者
23/12/06 13:01:48.38 Tq69taKa.net
細かい部分まできっちり把握しきれないから、消失しててもまさかそんなはずはないだろうと
気のせいとか自分の思い違いと大抵の場合は無理やり納得してしまうからなぁ
アイテムとかどこにしまい込んだかわからなくなることもよくあるし
逆に勘違いやアレな人の問い合わせで無駄な手間かけさせられることの方が多い大変な仕事なんだろうな
理不尽な客でもまともに相手しないといけないし、お客様係とかクレーム担当は闇深く心を病みやすいと聞く

664:名も無き冒険者
23/12/06 13:09:56.01 WO40gV1b.net
遡るのがめんどくせえからレスつける
>>429

665:名も無き冒険者
23/12/06 13:28:33.72 hupYKu5l.net
この件、どのくらい放置してたら消失したんやろ
銀行の受け取り枠は持ちきれなくてそのままにしてること結構あるからなぁ
あんまり他人事じゃないわ

666:名も無き冒険者
23/12/06 20:15:53.16 iXBDLR8i.net
堺の副官バザーで交易品1万樽保管してるけど4年以上そのまま出し入れできるぞ。

667:名も無き冒険者
23/12/06 21:26:27.98 KwY7HdPX.net
そういえば、先月の復刻で50000枚使ったのに、ドルフィン箱来なかったな

俺も確認依頼してみるか

668:名も無き冒険者
23/12/07 04:46:07.10 60MWrefe.net
副官バザー売れ残り品の消失って
おそらくは鯖統合前に出してたやつが統合後ロストとかそんなんじゃないかなぁ

669:429
23/12/07 06:05:46.86 NOoZea01.net
既に書いたけど銀行保管しておいた交易品自体は割とどうでもよくて
自分が何もしてないのに消えたことや今後同様に保管した際大丈夫なのかとかそっちが気になって問い合わせした感じ
保管品は今年の夏~夏過ぎぐらいにしたもの

670:名も無き冒険者
23/12/07 07:12:16.25 xayY1ibk.net
前にここに書き込んで勘違いかキャラ違いじゃない?ってレスされてた方ですか?原因はっかりしてよかったですね
光栄が放置せずバグ出ししてくれればいいんですが、、

671:名も無き冒険者
23/12/07 07:45:20.23 EkoZSPMT.net
商会が解散したら、管理局に出品してたアイテムや交易品って消失するんだっけ?

672:429
23/12/07 08:28:01.40 NOoZea01.net
名前のとこに当時の自分のレス番つけておいたけどダメなのかー
>>429です、その後の結果が出たので書かせてもらいました
アイテムロスト的な感じだったので書いておいた方がいいかなーと
商会商館と無縁のソロプレイの倉庫垢の1キャラで起こった件です

673:名も無き冒険者
23/12/07 13:19:36.81 wvDpM99V.net
カムバックキャンペーンとやらが11~12月の恒例らしいけど今年はないのかな?
サービス開始から2年くらいやってた当時のキャラが残ってるのか確認したいのです

674:名も無き冒険者
23/12/07 13:30:38.20 KsYFNHfQ.net
一度でも課金してる垢なら残ってるからそこはまず心配いらない
開始当初の3鯖体制が新鯖などの経緯を経て2鯖に統合されてるので
現在どの鯖にいるかと、複数鯖にキャラを置いていた場合の扱いだけ確認が必要な状態だと思う
近年だとウェルカムバックは12月第三週に開始の年が結構あるので、19日開始の可能性が高いと思う

675:名も無き冒険者
23/12/07 13:43:56.38 znzNB3fQ.net
垢バンされた垢一定期間残ってたけど、鯖統合だかのタイミングで
存在さえ消された。

676:名も無き冒険者
23/12/07 13:51:23.88 wvDpM99V.net
>>669
教えてくれてありがとう19日に復帰キャンペーン始まる事を期待します
キャラはnotosにメインキャラ置いて他のサーバーには様子見キャラがいたかな…メインが消えてないといいけど

677:名も無き冒険者
23/12/07 14:03:33.97 KsYFNHfQ.net
気になるならここを読むといいよ。キャラクター保存ルールの項
能登なら乙鯖と統合だったので、合計3キャラ以上になるなら乙の捨てキャラが消えてるかも
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)

>>670
それは残当や…

678:名も無き冒険者
23/12/08 15:25:41.72 /f1MgYOM.net
全部委任で南蛮する場合
アデレードと漕ぎ錬成輸送ロングシップだったらどっちが速い?

679:名も無き冒険者
23/12/08 15:56:24.66 lpCpLkF8.net
でもまだ自民党しか選択肢ないって思ってるんでしょ?

680:名も無き冒険者
23/12/08 16:48:29.72 aJPN1Qf5.net
>>673
当社比だけどアデレードに蒸気機関入れて委任中適当に発動させれてればアデレード、やらなきゃロンスク

681:名も無き冒険者
23/12/08 16:54:12.90 y6IMloxc.net
>>675
×ロンスク
○ロングシップ

682:名も無き冒険者
23/12/08 18:10:53.76 /f1MgYOM.net
>>675
ありがとう 蒸気機関ってすごいんだな

683:名も無き冒険者
23/12/08 22:58:00.72 qYnepGZy.net
蒸気は速い代わりにめんどくさいんよ…
石炭燃料常時使用で、通常時は消費量がきついし

684:名も無き冒険者
23/12/08 23:16:49.86 y6IMloxc.net
>>678
そっちじゃなくて専用艦スキルの蒸気機関ね

685:名も無き冒険者
23/12/09 07:25:53.75 zoiAXQz3.net
速度上がらないって書いてあるけど速くなるんか

686:名も無き冒険者
23/12/09 08:29:19.74 i3qFL6MJ.net
最高速度じゃなくて加速度が上がる
専用艦でも船員装備のスコップを使えば加速度が飛躍的に高くなる
出足と委任航海中の意味不明な操舵の減速が緩和される
みたいな話だと思う
委任に速度求めてどうすんねんって思うけど

687:名も無き冒険者
23/12/09 08:35:12.27 0J2IBi7u.net
自動継続しなくて毎回手動で発動させないといけないから委任向きでも無いんだよね
初期加速だけと割り切って使うもの

688:名も無き冒険者
23/12/09 08:47:59.27 2WkbANW8.net
航行中は一定の速度で動いてるわけじゃなくて風向きの変化に合わせて減速加速を繰り返してる
なので加速力が上がると減速後にトップスピードに戻すのが速くなるので結果的に平均速度が上がる
旋回時の減速を抑えるのも同様に平均速度を上げることにつながる
最高速は上がらなくても平均速度が上がる=航行時間が短縮されるという意味では蒸気機関は速くなる

689:名も無き冒険者
23/12/09 10:31:05.36 0nOiuUgT.net
ボストンからリス近辺はほぼ直前のはずなのに
何回か凹こんな動きしてスピード落ちるよね
嫌がらせかって思う

690:名も無き冒険者
23/12/09 18:16:15.15 SXv97Gxr.net
そういうの見ると技術の低さ感じて萎えるわ
技術の低さというか過疎ゲには最低限の注力しかする気がないんだろうけど

691:名も無き冒険者
23/12/09 23:49:17.45 tOa65bYY.net
生存スキルR6を残すべきかどうか迷うな
多分冒険教官くらいしか使い道がないが・・・今時このスキル持ち続けてる人いるんかな

692:名も無き冒険者
23/12/10 02:14:17.51 WRfBIxKs.net
wiki見る限りは船医がいない時に自動発動で疫病とかを防いでくれるぐらいか?
使ったことないから確率はわからん

693:名も無き冒険者
23/12/10 02:15:39.84 WRfBIxKs.net
よく読んだらこれも餌が無い時なのね

694:名も無き冒険者
23/12/10 09:40:32.63 CXVvJULw.net
生存はガレーに乗るために取ってから一応ずっと持ってる
今の高耐波が当たり前の環境だと、北回り航路の荒天航行みたいなケースでも生存なしで落水しないのかな?
試してないから分からない

695:名も無き冒険者
23/12/10 09:47:19.77 bthIM7Hx.net
追加効果無くていいから航行管理兵器の錬成させてくれねーかな
常時+2あると楽なんだが

696:名も無き冒険者
23/12/10 13:11:04.74 voNL2J9P.net
これだけコンテンツあるのにやることないって・・・スキル枠増えたら解消されるかな?

697:名も無き冒険者
23/12/10 15:51:31.20 0OuN6KgC.net
>>686
一応スキルブックに取ってあるがいずれ消すかも
>>679
補足すると専用艦スキルの蒸気機関も燃料があるとより速くなる
特にスコップ付きで燃料あり産業革命中だと漕ぎ錬成アルゴ並の加速度を叩き出す船もある。ただ、あまりに燃費悪いからレースとかでしか使われないけど

698:名も無き冒険者
23/12/10 19:44:33.55 2mUZQyIp.net
>>692
スコップなくても石炭積んでたら早くなるんですか?
知らなかったです。石炭減らないからお得ですね!
情報ありがとうございます

699:名も無き冒険者
23/12/10 19:59:58.98 nkFpgNDD.net
>>691
スキル枠いっぱいでやりたい事出来ないよ(´・ω・`)
スキル枠+50のOP課金が来たら復帰するよ

700:名も無き冒険者
23/12/10 20:20:05.09 Rvcw1tFL.net
1人で何でも出来るのが良いとは言わないけど
スキル追加してそれ前提にバランス取るんならスキル枠もその分増やして欲しいよねえ?

701:名も無き冒険者
23/12/10 21:57:47.09 cTqEq8fh.net
>>693
交易品の石炭とスタックアイテムの石炭燃料は違うぞ…
>>695
昔は副官枠増やして+1とか微調整してたけど、もうそういうバランスとか把握してないだろうし
めんどくさいしで放置だろうな
2垢で分担がベスト。
ソロで鯖違うと船やアイテムの受け渡しも人に頼んだり面倒だし
シンプルにソロキャラ育成のみで両鯖に倉庫キャラすら作らない人が多いのかな昨今は

702:名も無き冒険者
23/12/11 01:02:25.20 2o/hisJw.net
全部を全キャラでやろうとすると最低でも4垢は必要よね
言語切ったりそれぞれに分けたりスキル絞ったりすれば2垢ぐらいまでは減らせそうだけど

703:名も無き冒険者
23/12/11 10:00:07.91 AyOB0Zbn.net
言語は世界の言語解説書でええやん、効果時間長いし
青旗然り、便利な状況に慣れきってしまえばちょっとの不便も我慢できなくなりがちだけど

704:名も無き冒険者
23/12/11 12:18:47.23 SPSsK75j.net
生産の取引系はブーストだけ確保しておいて使う時に取り直すのが楽でいい
造船するとカテとか駄々洩れするレベルで余るからカテ数でカバーする感じ
とりあえず1キャラでほぼ大抵のコンテンツは楽しめるようにはなる

705:名も無き冒険者
23/12/11 19:14:36.29 vhk/agdt.net
戦闘レベルを比較的楽に上げる方法って何がありますか?
2アカウントで今戦闘レベル46です。
砲撃は砲術、水平、弾道、貫通が大体ランク7~8位です。
陸戦や白兵は全くやってません。
戦闘だるいですけど、グランアンフリュートに乗せたいから最低でも62までは上げたいですけど、でも爵位とか上行くと戦闘艦もカッコいいのあるから
行ける所まではいきたいかなーと言ったところです。

706:名も無き冒険者
23/12/11 19:19:46.97 cRkJALg0.net
カルカッタで海域戦闘クエ受けて護符連打

707:名も無き冒険者
23/12/11 19:25:10.84 AGK1+AFu.net
ラインぎりぎりでペチペチすればすぐあがる
貫通はランクで必要ダメージ量が変わるから詳しく検索してみて
それかインドとかで普通にN狩り

708:名も無き冒険者
23/12/11 19:26:06.05 AGK1+AFu.net
あ、レベルだけあげんのか
黒海で護符でいいんじゃないのか

709:名も無き冒険者
23/12/11 19:28:30.45 r8QJ8jSv.net
砲術スキルを鍛えながらLvを上げたいのなら、当面は適正レベルの敵を艦首クリでひたすら落とし続けるだけでいいよ
戦闘スキルに興味がない場合は護符狩りをする形になるけど、これは護符を買い集めたり保管上げが必要だったりするので
戦闘スキルの代わりに別の準備が必要になる。またPTでやったほうが効率が上がるので同レベル帯の人とPT組んだ方がベター

710:名も無き冒険者
23/12/11 21:40:46.50 vhk/agdt.net
>>701>>704
ありがとうございます。
しっかりした準備してると海域クエってすごい経験値なんですね・・こら凄いわ。
でも、教官の学術取るのにはまず統率上げにゃいかんですし、メンターキャラ作ったりやってる間に
海域クエやっちゃった方が早そうなんですがどうなんですかね?
あと、ソロでも50隻ごとの強艦隊は別として弱い艦隊狩っていけば楽にできるみたいなんで
護符確保したらやってみようかな。
強艦隊が不安ですけどね・・。護符連打で倒せるんですかね?ソロでも。(2アカ)

711:名も無き冒険者
23/12/11 22:20:25.73 Jb4dNY1R.net
ソロでも出来るが船が強くないと横砲撃で死ぬるのでしっかり距離を取ることやな
だが保管上げてからやらんと護符が幾ら有っても足りないから気を付けるんや
なんならR10+ブースト5+鉄鎖でR20にしてもいい

712:名も無き冒険者
23/12/11 22:48:32.66 2o/hisJw.net
護符なら2垢でも2回×2+1ぐらいで相手の修理を上回って沈めらることはできる
あとは上の人達の通りにすれば消費も抑えられる

経験値up期間中ならリスか現地で誰かしら入れてくれるよ

713:名も無き冒険者
23/12/11 23:15:22.16 cRkJALg0.net
カルカッタなら鉄板無しの素の特注戦列艦で護符連打してるだけで海域戦闘で強敵込み200隻はイケる
黒海でも可能だけど、鉄板無し底耐久の素の特注戦列艦だと厳しいかな

そういや副官のものまねスキルって護符でもいけるんかな

714:名も無き冒険者
23/12/11 23:15:33.66 vhk/agdt.net
>>706 >>707
ありがとうございます。
保管ブーストしてやってみますかね。
戦闘後の経験無視するなら砲撃は当てなくていいんでしたっけ?
兵器上げ考えて蒸気技師で戦って報告の時だけ戦闘職になればOKですよね。
現地行って入れてもらえれば最高ですね~。
意外と入れてもらえてあっけなく終わるとかちょっと期待しちゃいます(笑)
皆さん色々とありがとうございます。

715:名も無き冒険者
23/12/12 00:43:37.38 WLlHprnH.net
報告は5人でやらないとメンター効率が悪いからね
やってる人いるなら入れてもらえるだろうけど、自前で5垢か募集で揃えてからやってるのも多い
やりたい人はいるだろうからタイミングや声かけ次第だね

716:名も無き冒険者
23/12/12 00:49:57.66 WLlHprnH.net
重要なのは強敵しっかり4回倒す(50隻ごとでなく最後にまとめてでもおk)ことと
お守り使って5人組んでメンター(専用の低LVキャラ用意)で報告すること
メンターなしや2垢程度で育ったサブにメンターして報告は経験値半減くらいでさっぱりだから注意

717:名も無き冒険者
23/12/12 01:01:36.93 G8eDrrgZ.net
>>710 >>711
ありがとうございます。

学術は無しにしてもメンターは必須と言う事でしょうか・・。
でないと砲撃で地道に狩るのと大差ない? →なら砲撃スキル育つ砲撃の方がって事ですかね。

自前で5アカだと今2アカだから3つ体験アカ作るのか・・。
画面はまぁ、窓のサイズを自由に変更できるソフトで小さくすればいいとして、問題はいくら古くて
軽いゲームと言っても今付いてるグラボ弱いから重くならないかと言う事。これが一番の問題(笑)

ダメそうならきっぱり諦めて、今回の経験アップキャンペーンの残り機関は陸地調査でもしますかね。
戦闘はそのうちPTA入れたときにって事で。

718:名も無き冒険者
23/12/12 01:27:18.90 WLlHprnH.net
何十セットもやるとかでなければ、学術は別になくても問題ない
だって5隻撃破して7隻とかちょっと増えるだけだし
PT組むのは報告する時だけでいいよ
連続して同じクエは受けれないから、PFのオリーブを工房に納品するのや戦闘報酬の綿織物納品とか全員受けて挟まないとで面倒だけど

719:名も無き冒険者
23/12/12 01:40:39.60 Efk9rpVv.net
>>708
俺は試してないけどTwitter見てたら護符もいけるって書いてたな

720:名も無き冒険者
23/12/12 01:45:31.08 G8eDrrgZ.net
>>708
ありがとうございます。
飛ばしちゃってゴメンナサイ・・。

>>713
あ、メンターキャラは戦闘に参加させる必要無いんですか?
全員でクエ受けたらメンターキャラはイスタンに待機させて、メインの2アカだけで
戦って、報告はメンターキャラの誰かで。→綿生地クエなどでリセット。って感じでしょうか。

721:名も無き冒険者
23/12/12 02:06:38.67 WLlHprnH.net
最近やってないから細かい部分がちょっとあやふやになってたわ
LV上げたいキャラ以外はクエもうけないで戦闘も参加せずイスタン待機でいい
報告時だけ水増し要員として艦隊組んでメンターするだけ

722:名も無き冒険者
23/12/12 02:40:55.83 G8eDrrgZ.net
>>716
あら。
メンターはクエ受けないでいいと言う事は報告はレベル上げたいキャラで報告でOKですか?

723:名も無き冒険者
23/12/12 06:13:37.15 BFVfVGgG.net
メンター要員は海事レベル0の体験版キャラをイスタンブールに用意すればいい

黒海護符海事で準備すること
メンターキャラの作成 イスタンブールに移動
(兵器あげのために)船スキルがたくさん付いた耐久の高い船=特注戦列艦が多い
太陽の護符の用意 自前で用意しなくてもバザーや商館で買うのもあり
保管R上げ できればR10以上にしてブースト装備集める 理想は錬成してR10+2
報告のときに使う経験値50%アップの海神お守りか100%アップの海のおまもり
海事教官の協会スキルが取れればなおよし

あとは護符海事のブログ読んでおけばいい
1回慣れてる艦隊に入れてもらってやってみれば流れがわかる

724:名も無き冒険者
23/12/12 10:37:11.20 ApdQAuLL.net
別に絶対にこのやり方じゃないとダメなんて決まってるわけじゃないし
まずは護符だけ準備して一度ソロでやってみればいいよ
それでもの足りなければメンターなり大学スキルなり追加していけばいい
50隻ごとの強敵とやるときはカスタムスロットのどこかに護符入れておいて
戦闘開始と同時にそのスロットのFキー押しっぱなしにすれば4〜5回発動した時点で落とせるよ(黒海ソロの場合)

725:名も無き冒険者
23/12/12 11:49:41.28 6jxz12hl.net
ソロ黒海orテラノヴァだとメンター+海のお守りで25万前後だと記憶してる
今だと経験点up来てるから30万くらいは行くかもしれん

726:名も無き冒険者
23/12/12 12:53:44.60 LvMsAXpH.net
昔メンターで爆上げしてた頃にちょっとやったけど今は修正されたんだよね?
いまだと非戦一人用意すればOKなんだっけ

727:名も無き冒険者
23/12/12 13:02:22.05 OrqDTRdo.net
護符の威力ってEX装備の特殊光弾のランク高いのつければ火力上がるって聞いたけど


728:。



729:名も無き冒険者
23/12/12 13:24:49.77 6jxz12hl.net
そんなEX装備あるん?

730:名も無き冒険者
23/12/12 13:35:12.72 QTxXWk7N.net
ガナドール好きだったんだがテコ入れあった?
惣菜求めてやりまくってた

731:名も無き冒険者
23/12/12 13:41:50.27 OrqDTRdo.net
2023.12.12 NEW! 【12/19】アップデート「Yggdrasill」

732:名も無き冒険者
23/12/12 16:37:28.00 G8eDrrgZ.net
>>718>>720
ありがとうございます。
黒海で2アカでやってみました。
強艦隊含め余裕過ぎて拍子抜けしました。
今100隻撃破した所ですが、やれる事が分かったので報告保留してヴェネで3つ体験版作って用意してます。
返送装備着るのに名声が必要→投資で名声上げ→投資でお偉いさんに謁見するのに正装度装備も必要。
と言う事で正装装備揃えた所です。体験版はトレードで渡せないから人数分用意するのが地味に面倒ですね。
後はイスタン返送装備揃えれば準備OKです。
メンターキャラはクエ受け不要で、メンターしてから報告するだけでいいんですよね?
メンターキャラ、臨時便券でアテネまで移動して航海でインスタンを考えてるんですけど、イスタンまでの航海と
イスタン発見でどうしても冒険レベル2くらいになっちゃいますよね。
特別便券もありますけど、勿体ないんでどうしようかなと思ってます。
2レベルくらいなら上がっても問題ないでしょうか?
他に何か見落としているかもしれなそうな注意点があればご指摘いただけると助かります。

733:名も無き冒険者
23/12/12 16:38:24.90 G8eDrrgZ.net
誤:返送装備
正:変装装備

734:名も無き冒険者
23/12/12 16:41:46.55 VThUj8W8.net
交易にも追加要素よこせよ
ってか生産も取引も錬金以外のスキル上げが簡単すぎて商人だからこそ出来るって要素が消えてるじゃねえか
ガチャ装備より強性能の生産装備は出せないから生産が死んでるし
取引R10以上4つ同時に要求するとか商人優位のコンテンツ出してくれ

735:名も無き冒険者
23/12/12 16:57:56.37 VThUj8W8.net
>>726
副官が育成途中ならレベルが一気に2つ上がったりしないか気をつけるといいかもしれない
レベル上がるごとに副官料理食わせるつもりなら特性値を損するかも

736:名も無き冒険者
23/12/12 17:19:26.67 G8eDrrgZ.net
>>719
ありがとうございます。留意しておきますね。

737:名も無き冒険者
23/12/12 18:09:20.06 QwbF7h3s.net
メンターって複数いればその分上がるんだっけ?

738:名も無き冒険者
23/12/12 19:15:17.16 DMkGNXPg.net
コンテンツまだ増やす気なのか
もうDOL2出してリセットしてほしい

739:名も無き冒険者
23/12/12 19:24:27.08 LvMsAXpH.net
MMOはもう何年も期待の新作という触れ込みで爆死するのを繰り返してる
何か大きな革新がない限り成功はしないよ
ローンチ直後のコンテンツ不足すら乗り越えられないタイトルが多すぎる

740:名も無き冒険者
23/12/12 19:34:10.88 FypoVKLq.net
>>726
戦闘Lv0キープしとけば問題ない
あとトルコ語覚えさせとくと街中の通訳として便利

741:名も無き冒険者
23/12/12 21:05:18.05 BFVfVGgG.net
メンターキャラは1キャラでOK

742:名も無き冒険者
23/12/12 21:10:35.73 G8eDrrgZ.net
>>734
ですね。今気付きました(笑)
メンターしてよかったですわ~。
ただ、大人数だとお守り1個で200隻x2回まわせると思いますけど、1人で2キャラだと200隻一回と
2回目はお守りの効果時間見て100隻くらいで切り上げる事になりますね。
まぁそれでも十分美味しいです。
誰かに声かけてもらうか、募集があれば参加してみるつもりです。
色々とアドバイス下さった皆さん、感謝です。

743:名も無き冒険者
23/12/12 21:35:50.21 WLlHprnH.net
お守りは200隻倒した後、報告直前に使う
戦闘での経験なんて霞むから砲撃1発当てるとかお守り効果とかいらない
あと正確な数字忘れたが200隻報告で25万とか経験入るから、低LVのうちは50や100隻で報告しないと
一度に3LV以上は上がらないので経験あふれてドブに捨てる
>>728
錬金も造船も1日あればカンストしちゃうけどな
海域戦闘とかもそうだけど、ちゃんと下調べして正しい知識で効率よくやれてる人ってあまりいないからもったいない
他ゲでもググったり動画見たりせずに強くて当然のボスに野良で挑んで怒られてつまんない、とかそういう人多いね

744:名も無き冒険者
23/12/12 22:21:48.80 Gi+/Tqa6.net
>>708
行けるよ
2垢で副官船呼び→護符1回ずつで計4発入って強敵も沈められる

745:名も無き冒険者
23/12/12 22:26:33.19 Gi+/Tqa6.net
>>732
それがダイオリでしょ
爆死しそうだけど

746:名も無き冒険者
23/12/12 23:19:18.48 OrqDTRdo.net
アップデート告知されてるけど何もないんかいw

747:名も無き冒険者
23/12/12 23:34:08.13 LvMsAXpH.net
新要素もあるようだけど、今のところ大きな変化を産みそうな雰囲気ではないかなと・・・
新スキルもガチャ船だけが対象みたいだしなぁ
むしろ19日からアプデに合わせてウェルカムバックとキャンペーン開始が確定したことが一番のニュースかな

748:名も無き冒険者
23/12/12 23:34:19.05 OCqjIFwX.net
なにもないのが平和w

749:名も無き冒険者
23/12/13 00:39:15.08 EPFIC3N/.net
>>737
ありがとうございます。

750:名も無き冒険者
23/12/13 00:41:28.80 ljF0crxZ.net
護符海事ならいつでもやってやるぞ
そっち2垢ならこっちも2垢出せば1発+αで終わるな

751:名も無き冒険者
23/12/13 13:31:59.26 sJ1byorf.net
イスタンの野良募集が減ったからな

752:名も無き冒険者
23/12/13 17:47:15.17 fmZFUqcw.net
来週あたりそろそろ造船キャンペーン来てくれると助かるな

753:名も無き冒険者
23/12/13 20:20:54.64 CI87u+jJ.net
イースト緊急投資か

754:名も無き冒険者
23/12/14 01:59:15.22 X4l+pER1.net
>>744
ありがとうございます。その時は宜しくお願いしますね。
今中断して海事教官の学術取る為の作業してます。
統率はR6まで上げ終わって論文の提出回数稼いでいる所です。
後、保管もR6+ブースト5だったんで、R10まで上げました。

755:名も無き冒険者
23/12/14 09:27:26.27 TK5JX/Q5.net
ユグドラシル、追加される要素がどれも地味で必須な感じのはないなぁ
潜在能力も対NPC限定効果とかそんなのいらんし、船OPも微妙なのばかり
耐久装甲くらいしか差のない課金船に個性が出るのはいいんだけど、もうちょっと実用的なのひねりだして欲しい

756:名も無き冒険者
23/12/14 10:29:00.70 EdicVeWL.net
海自教官の学術って強敵だっけ
護符海事と並行してできるな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch