【日本語対応】 EVE Online 第175艦隊at MMO
【日本語対応】 EVE Online 第175艦隊 - 暇つぶし2ch2:名も無き冒険者
23/05/09 11:47:50.33 o6BFdyUQ0.net
■質問スレ
【EVE Online】 質問スレ55冊目
スレリンク(mmoqa板)
■前スレ
【日本語対応】 EVE Online 第174艦隊
スレリンク(mmo板)
※個人PC名、叩きや荒らし目的の書き込みは禁止 晒しは理由を問わず絶対禁止!
※初歩的な疑問の解決には各情報Wikiや質問スレが活用できます。
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
  立てることが出来ない場合はアンカ指定&立つまでスレ進行の減速で。
※スレ立て時、先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。

3:名も無き冒険者
23/05/09 11:48:58.48 o6BFdyUQ0.net
UNIWIKI(英語。世界最大級の情報wiki)
URLリンク(wiki.eveuniversity.org)
EVEJAPAN News(日本語総合ニュースメディア。各個人サイトへのリンク有り)
URLリンク(eveonline-news.info)
dotlan(マップサイト)
URLリンク(evemaps.dotlan.net)
EVE Workbench(各地の相場、ユーザー投稿の船舶装備の検索が可能)
URLリンク(www.eveworkbench.com)
EVE MARKETER(クイックバー付き相場確認サイト)
URLリンク(evemarketer.com)
zkillboard(戦闘ログ集計サイト)
URLリンク(zkillboard.com)

■複数のアカウントをΩ化する方法
1.最初のアカウント[A]を登録する(他所で拾った友人招待リンクからでもOK)
2.登録したアカウント[A]で友人招待リンクを作成
 URLリンク(www.eveonline.com)
3.作成した友人招待.リンクを踏んでアカウント[B]を作成
4.アカウント[B]で友人招待リンクを作成しアカウント[C]を作成
5.アカウント[C]を
 URLリンク(secure.eveonline.com)
 で30日オメガ化。これでアカウント[B]が15日間Ω化、招待特典を獲得できる

Cに課金する気がなくても、戦闘用、採掘用など用途別にキャラクターを使い分けられると行動範囲を広げやすい。
最初に登録したAのアカウントはジタ星系などの商都に住まわせて商品売買をさせるのがおすすめ。

4:名も無き冒険者
23/05/09 14:57:00.64 wHb6LaKDa.net
このスレをつかうのか?

5:名も無き冒険者 (アウアウウー Sac3-y4C+)
23/05/09 17:29:27.46 sLvAU9eQa.net
乙 ココっしょ

6:名も無き冒険者 (アウアウウー Sac3-sQUo)
23/05/09 18:37:27.27 zqIyKfLBa.net
ここで

ヘロンに緑モジュール乗せてjitaを出たらダメージぴったり計算されてるらしいアーティラリを食らった
ところがこのヘロン、探索装備ではなくワープ速度上げた移動用ヘロンでmidはシールド強化で埋め立てられていたのでした
gank奴の無駄死にで飯が美味い

7:名も無き冒険者 (ワッチョイ d6ba-4oGO)
23/05/09 19:00:31.43 lg71HSs20.net
くこけ?

8:名も無き冒険者 (ササクッテロロ Spc7-h2hm)
23/05/09 20:51:46.91 S+jFmP98p.net
>>6
ジタ出航時はインスタアンドック使わないとだめよ

9:名も無き冒険者 (ワッチョイ 12ad-tcUg)
23/05/09 21:48:45.67 ENSIlR4/0.net
イベデータサイトの競争率めっちゃ上がってる・・・
やる人がめっちゃ増えてるのかなこれ・・

10:名も無き冒険者 (ワッチョイ d6ba-4oGO)
23/05/09 22:18:13.64 lg71HSs20.net
>>8
取り方分からん😭

11:名も無き冒険者 (アウアウアー Sa6e-TeMe)
23/05/10 12:40:23.39 b0Ijlmvla.net
モザイク画が公開させていますが、これはどうすれば参加できたのでしょうか?期間中にデイリーミッションをクリアするとメールが届くみたいだったので毎日クリアしていたのですが…。

12:名も無き冒険者 (ワッチョイ a701-KeI6)
23/05/10 13:31:13.11 fmGoX4OU0.net
3月2日から22日までに最低3日分のデイリー完了していることと
5月6日にオメガアカウントであることが条件だったはず。
モザイク画に入ってなかった?
キャラ名で検索したらどこにいるか見えるようになってるけど。
URLリンク(mosaic.eveonline.com)

13:名も無き冒険者 (アウアウアー Sa6e-TeMe)
23/05/10 17:54:15.44 b0Ijlmvla.net
>>12
やっぱりいないですねw
ありです

14:名も無き冒険者 (ワッチョイ a373-JyPp)
23/05/10 18:17:57.26 Y1kGYtDQ0.net
>>9 だよね。
しかも高いのだけ取って安いの残す戦略の人も混じっててかなり効率悪くなった。

15:名も無き冒険者 (ワッチョイ 12ad-tcUg)
23/05/10 18:59:34.63 aEmAI5n80.net
Ωにするとログボの過去の分も貰えるってやつこれ過去の分全部一気に貰えるの?
それともΩログボも1日からカウントされ始めるのかな?

16:名も無き冒険者 (スップ Sd32-i0bT)
23/05/10 19:29:37.50 S31LSq1Od.net
全部一気に貰えるぞ

17:名も無き冒険者 (ワッチョイ 12ad-tcUg)
23/05/10 19:47:30.96 aEmAI5n80.net
そうなんだありがとう
最終日にΩ3日の買えばおいしいのかな・・・

18:名も無き冒険者 (ワッチョイ 975f-4oGO)
23/05/10 20:17:56.66 sGF5HHZF0.net
かしこい

19:名も無き冒険者 (ワッチョイ d668-jrU7)
23/05/12 17:06:11.98 g6MCRfEY0.net
アナル掘削したい

20:名も無き冒険者 (ワッチョイ d6ba-4oGO)
23/05/12 17:15:42.00 6fsyM5jd0.net
>>19
ええやん
やりすぎには気をつけろよ

21:名も無き冒険者 (ワッチョイ cf68-5Gsx)
23/05/13 04:26:27.40 BkJ9VRQN0.net
アナルをレイプして妊娠させたい

22:名も無き冒険者 (ワッチョイ cfba-gjZX)
23/05/13 09:29:54.61 jxpzzSc00.net
>>21
山川かな

23:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6f68-sx1H)
23/05/14 10:33:03.74 v9BGVXgO0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

24:名も無き冒険者 (ワッチョイ 835f-gjZX)
23/05/14 11:03:06.22 CKr1gwQU0.net
>>23
死ね




死ね

25:名も無き冒険者 (アウアウウー Sa67-ScEU)
23/05/14 17:57:58.96 czTJrYG3a.net
17:55に接続が切れるのは仕様なの?

26:名も無き冒険者 (ワッチョイ ffad-Phjm)
23/05/14 23:16:58.34 Y9JB6Pqm0.net
チャット全然安定しないな・・・

27:名も無き冒険者 (ワッチョイ cfba-gjZX)
23/05/15 11:38:35.45 LiHA5BY40.net
eveeyeのroute機能使ってるんだけど、スターゲートで繋がってない星系にワームホール経由で行こうとしてたりする
そのワームホールってどうやって探せばええの?

28:名も無き冒険者 (ササクッテロリ Sp87-Vqcg)
23/05/15 17:14:56.84 nIT4VEqtp.net
>>27
プロービング、プローブの使い方でググるべし

29:名も無き冒険者 (ササクッテロリ Sp87-Vqcg)
23/05/15 17:16:01.66 nIT4VEqtp.net
eveeyeは自分は使ったことないけど、ワームホールの住人じゃないならワームホールはルートから除外した方がいいんじゃないか

30:名も無き冒険者 (ワッチョイ cfba-gjZX)
23/05/15 17:47:19.76 LiHA5BY40.net
>>28
じゃあなんのために表示してるんやってなったから消したいけど青の線どうやって消せばええの?

31:名も無き冒険者
23/05/16 12:11:03.07 0fqxI28Ca.net
ワームホール通った方が早いし
俺も使ってるけどワームホール経由ルートになることはないな
設定いじったのか

32:名も無き冒険者
23/05/16 12:38:27.95 ouhEvPhn0.net
>>31
デフォでワームホール経由やった

33:名も無き冒険者 (ワッチョイ b3f0-i0I3)
23/05/16 14:46:51.69 W9VNrn2Z0.net
eve marketerの価格推移が復活してる

34:名も無き冒険者 (ワッチョイ cfba-gjZX)
23/05/16 15:21:42.59 ouhEvPhn0.net
ログインは復活してないかあ

35:名も無き冒険者 (ワッチョイ 335f-Vqcg)
23/05/16 16:41:51.41 n2tFP9xo0.net
eveeye、多機能すぎて使いにくいわ
dotlanで十分では...

36:名も無き冒険者 (ワッチョイ cfba-gjZX)
23/05/16 20:49:49.20 ouhEvPhn0.net
>>35
情報の取捨選択すれば使いやすいで🥺

37:名も無き冒険者
23/05/18 21:59:41.26 H5Gzg44U0.net
eveeyeなんかもっさりするからSMTに変えた😡

38:名も無き冒険者
23/05/18 22:20:44.82 nQQ5vefQ0.net
イベスキンを受け取るキャラ間違えたんだけどこれ移動させる方法ある?

39:名も無き冒険者
23/05/18 22:40:09.34 mXoga+SI0.net
多分ないと思う

40:名も無き冒険者 (ワッチョイ ffad-Phjm)
23/05/18 23:45:16.18 nQQ5vefQ0.net
ダメかぁ…

41:名も無き冒険者
23/05/19 11:17:26.32 C4ppMx/V0.net
どうせスキンで性能変わらんしよくね?

42:名も無き冒険者
23/05/19 14:05:54.17 StanBtoR0.net
人によるかと

43:名も無き冒険者
23/05/19 18:35:04.43 9CkD5HnUd.net
金が余り始めるとスキン集めくらいしか使い道が無くなるから…

44:名も無き冒険者
23/05/19 19:14:56.33 V00euA0ya.net
多垢牧場対策でスキンやブースターが即時使用になったのマジ

45:名も無き冒険者
23/05/19 22:49:23.75 C4ppMx/V0.net
スキンはともかくブースター即時使用は死ぬほど不便

46:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8aad-KHrd)
23/05/20 04:11:32.08 d7ljwUJ00.net
逆に宇宙のどこにいても好きなときに使えるから便利かも知れない

47:名も無き冒険者
23/05/20 13:18:26.63 +CmsqhKHa.net
やば、別アカウントでとったイベントのスキンはメインアカウントに渡せないのか

48:名も無き冒険者 (ワッチョイ caad-xpLh)
23/05/20 20:36:38.16 nJwIOBFN0.net
配布の探検船だいぶ強いけど値段次第じゃ安いの使い潰したほうがいいよね・・・

49:名も無き冒険者
23/05/21 16:52:45.69 PeV72rCs0.net
>>48
今100mくらいだしこの値段のままならコスパ最強では?
自分はもう買い占めたのでどうでもいいけど

50:名も無き冒険者
23/05/21 17:58:03.89 51Y2jyEgd.net
コスパだけ見るならT2船でいいじゃんって感じある
バブルでもなきゃ捕まらないレベルの逃げ足は素晴らしいけどそれ以上の価値はない
戦艦の脱出用としても無駄に高いしバブルで詰むし

51:名も無き冒険者
23/05/21 18:07:29.13 4PJyNbCS0.net
スロットが3-3-3なせいで中途半端にしかならない気がする
コスパ的に戦闘にも探検にも使いにくい

52:名も無き冒険者
23/05/22 01:24:20.13 7CZfQbmP0.net
ノンケのアナル処女をガチレイプしたい

53:名も無き冒険者 (ササクッテロロ Sp03-sKZV)
23/05/22 05:30:45.70 QHQEiCgrp.net
容易にアライン二秒切るので、かなり安全な探検フリゲートと言える
ステボンには捕まる

54:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9eba-49Gq)
23/05/22 07:30:57.02 Ae21VeVt0.net
>>52
ワッチョイ見ればわかるけど>>19 >>23と同一人物やんな?
つまらんからはよ去ったほうがええで

55:名も無き冒険者
23/05/22 09:16:02.32 B2H+jVwgM.net
けつあな確定な

56:名も無き冒険者
23/05/22 16:35:20.88 /jla/y8p0.net
ジョビの探険船、ワープコア安定伸ばしてローカル人いても気軽に探険できるのと、伝説のインスタロック対策くらいしか思いつかんな
あとはスキルなしキャラでスカウトする用?
もうちょっとこなれた値段で欲しい50mくらいで

57:名も無き冒険者
23/05/22 16:42:13.31 qon2C1kR0.net
買い取りで150Mまで上がってるしどんどん上がりそう
次の配布は25周年?

58:名も無き冒険者 (ワッチョイ 065f-10BX)
23/05/22 17:12:19.15 /jla/y8p0.net
モバデポ専用?のカーゴがついてんだね。面白い

59:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9eba-49Gq)
23/05/22 17:26:57.95 Ae21VeVt0.net
>>55
けつなあな、な??????????????????????

60:名も無き冒険者 (ワッチョイ b301-uX5n)
23/05/22 19:42:16.23 2l1G2FYZ0.net
SoCTの船はここ数年毎年配布されてる
今年出たFGは将来的にはスネシスグノーシス辺りの価格に落ち着くと思う

61:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9eba-49Gq)
23/05/23 17:32:39.75 6EcG8fRu0.net
アステロのほぼ上位互換やし150Mくらいが相場かな?

62:名も無き冒険者
23/05/24 07:44:52.60 oru4zKDZ0.net
ある程度の数が供給されたからもう少し下がるかもだが、クロークできてスキル要件も低いから人気はでるはず

63:名も無き冒険者
23/05/28 12:14:29.07 XnDcTjw40.net
教えてください
1ヶ月ほどのんびりプレイしているのですが
ようやく巡洋艦を買えたぐらいの初心者です
先日、14ジャンプほどの距離からベンチャーで鉱物を運んでいる時に、1カ所だけローセクのところがありました。
そのローセクを通過中、ジャンプゲートにワープで到着した瞬間にいきなり爆発してキルレポートというのがきました。
初めてのことで訳がわからないのですが、なんらかの方法でワープしてくる人を察知して一瞬で破壊することができるということなのでしょうか?

64:名も無き冒険者
23/05/28 12:22:15.99 BM4nK72Np.net
>>63
スマボキャンプというやつだね
スマートボムという範囲攻撃兵器で、ゲートにランディングする船を焼き払う。戦艦にスマボを満載する手口が一般的
スマートボムのダメージは少ないけど、フリゲートやシャトル、カプセルのような体力のない船にとっては致命傷になる
対策は三角飛び

65:名も無き冒険者
23/05/28 13:24:15.32 tJ6lNuUj0.net
RancerかMiroitemかな?

66:名も無き冒険者
23/05/28 13:27:09.20 tJ6lNuUj0.net
いや一箇所だけならAhbazonか
あそこは絶対に通らない方がいい

67:名も無き冒険者
23/05/28 13:31:56.19 XnDcTjw40.net
なるほど、地雷みたいなのを仕掛けておけるんですね
迂回すればよかった
みなさんありがとうございます

68:名も無き冒険者
23/05/28 20:47:41.17 0xsjrDWup.net
ランサー、ミロイテム、アーベイゾンはスマボキャンプの聖地で、あそこは絶対に小舟でゲート直飛びしちゃいけない

69:名も無き冒険者
23/05/28 22:42:49.67 kIhhRnk40.net
このゲーム怖い所だらけだし先行者と自分の経験&スキル格差が凄まじくてなかなか世界が広がらない。でも面白いわ

70:名も無き冒険者
23/05/28 23:08:39.70 FvRI/3780.net
むしろこのタイトルほど先行有利要素ないMMOそうそうないけどね
一芸特化なら半年もあればスキル的には追いつくし装備格差もないし

71:名も無き冒険者
23/05/28 23:18:21.90 kIhhRnk40.net
半年か今は乗りたい艦のトレーニングに1週間とか前提スキル含むと20日とか乗れなくてLSI使って乗れても装備の要求満たすのにまたスキル待ちって状態。イベ後に金策ができなければ停滞しそう

72:名も無き冒険者
23/05/28 23:20:45.34 ytL0T13Ta.net
あるとすれば知識格差、諸々総合して中の人性能の格差かな………

73:名も無き冒険者
23/05/29 00:55:10.33 oOxVEyU0p.net
知識格差は初心者コーポ入って面倒見いいベテラン見つけて質問しまくれば何とかなる

74:名も無き冒険者
23/05/29 02:57:40.20 /YQZRycWp.net
スキル問題、社会人ならPLEX課金してISKに換えてLSI買えばいいと思う。スマホゲーのガチャに比べれば遥かに安く済む

75:名も無き冒険者 (テテンテンテン MM7f-JfZH)
23/05/29 04:39:10.82 Uwz6B364M.net
EVEで重要な知識とは他の人に教えてもらえるようなEVEルールや小ネタじゃない
自習での暗記が必須なFIT知識

これは膨大すぎて教えてもらうなんて無理
辞書音読してくれと頼んでも断られるし、やってもらったとして頭に入らないだろ?
ほとんどの人が覚えなくてもいい言い訳を探すくらい大変、楽しい作業でもあるけど
他の人に質問して教えてもらおうってのも言い訳の一つ、無理だっつの

だから真面目に自習できるようになってきた初心者でも
糞noobのsenpaiを簡単に狩れるってわけ、彼らは自助努力しないので知識不足だから

76:名も無き冒険者 (スッップ Sdbf-IAFY)
23/05/29 12:41:10.14 AxmnAdfDd.net
Fitなんて最初は他の人のやつ調べてコピペでいいぞ
誰がやってもだいたいこんな感じになるっていうテンプレがある
自分で考えた方が楽しいし調べる手間なくて楽だけど、初心者が最初からそれやると愛すべきクソfitの出来上がりになる

あと長くやってる人はむしろ教えたくてたまらないからどんどん聞いていいぞ
fitもどんどん聞け
じゃなきゃこんなところに書き込まないから

77:名も無き冒険者
23/05/29 18:36:49.37 RI6/c4tz0.net
CerberusでL3・L4Mission攻略用ActiveShieldTankFit制作しましたが是非アドバイス頂きたいです
[Cerberus, Cerberus]
Assault Damage Control II
Ballistic Control System II
Ballistic Control System II
Ballistic Control System II
Multispectrum Shield Hardener II
Large Shield Booster II
Medium Cap Battery II
10MN Afterburner II
Target Painter II
Heavy Assault Missile Launcher II, Scourge Rage Heavy Assault Missile
Heavy Assault Missile Launcher II, Scourge Rage Heavy Assault Missile
Heavy Assault Missile Launcher II, Scourge Rage Heavy Assault Missile
Heavy Assault Missile Launcher II, Scourge Rage Heavy Assault Missile
Heavy Assault Missile Launcher II, Scourge Rage Heavy Assault Missile
Heavy Assault Missile Launcher II, Scourge Rage Heavy Assault Missile
Medium Capacitor Control Circuit II
Medium Capacitor Control Circuit II

Hornet II x3

Inherent Implants 'Squire' Capacitor Management EM-803

Scourge Rage Heavy Assault Missile x5000

78:名も無き冒険者
23/05/29 19:01:41.36 FI0yXvD10.net
流石にJapanese helpで聞いた方がまだまともな回答帰ってくると思うぞ

79:名も無き冒険者
23/05/29 19:12:26.11 x2vjRXtwa.net
>>77
うんち!

80:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0fba-C4fJ)
23/05/29 19:22:54.88 RI6/c4tz0.net
>>78
プレイヤー名知られたくない

81:名も無き冒険者
23/05/29 19:53:15.68 RI6/c4tz0.net
危うくガイジに絡まれかけたけどなんとかfit改善してもらえた

82:名も無き冒険者
23/05/29 20:21:21.46 kdps1nrk0.net
>>77
この方が若干安いかな。L3だったらリグはT1でいけると思う。
サーペンティスとガリスタス用だと思うけど
L4だったらガリスタスにはハードナーをキネティック、サーペンティスにはサーマルにした方が良いかも。
遠くに敵が散ばるミッションが多いからジャベリンやスタンダードミサイルも持ってくといいよ。
小型艦にはタゲペンよりウェビファイアの方がダメージの通りが良い。射程が短いから使いにくいかもだけど。
[Cerberus]
Reactor Control Unit II
Ballistic Control System II
Ballistic Control System II
Ballistic Control System II
Multispectrum Shield Hardener II
Large Shield Booster II
Large Compact Pb-Acid Cap Battery
10MN Afterburner II
Target Painter II
Heavy Assault Missile Launcher II, Scourge Rage Heavy Assault Missile
Heavy Assault Missile Launcher II, Scourge Rage Heavy Assault Missile
Heavy Assault Missile Launcher II, Scourge Rage Heavy Assault Missile
Heavy Assault Missile Launcher II, Scourge Rage Heavy Assault Missile
Heavy Assault Missile Launcher II, Scourge Rage Heavy Assault Missile
Heavy Assault Missile Launcher II, Scourge Rage Heavy Assault Missile
Medium Thermal Shield Reinforcer II
Medium Kinetic Shield Reinforcer II

83:名も無き冒険者
23/05/29 20:56:16.44 O0Zu+3b40.net
安くするだけならリグを
Medium Core Defense Capacitor Safeguard II
Medium Capacitor Control Circuit I
に変えるだけでいいかな
L4でHAMの射程はかなり絶望するからHMにした方が快適だし結果的にダメージ出せる可能性ある

84:名も無き冒険者
23/05/29 22:18:51.41 W0wT2FnM0.net
rageにせよjavelinにせよ射程伸ばすモジュールないと面倒でやってらんないマン

85:名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b01-S+HU)
23/05/29 23:32:05.90 kdps1nrk0.net
>>83
リグでレジ稼がないとL4厳しくね?
ケルベロスのシップボーナス変更されてヘビーミサイルとアサルトミサイルの射程はあんま変わらんぞ?

86:名も無き冒険者
23/05/29 23:55:41.97 dn0wQI8Q0.net
ケルベロス大幅に性能変更されたみたいね
テストサーバでL4言ってみたけど戦艦の方がお手軽だった気がする

87:名も無き冒険者 (ワッチョイ bb73-VU1k)
23/05/30 00:40:02.89 DzpWpRAN0.net
金策が重要ですよねこのゲーム。
最初はここで見た時給50Mが異常って思ってたけれど1ヶ月で30Mが可能になってイベ始まると毎週1本か2本LSI買えるようになったけれど明日から不安

88:名も無き冒険者
23/05/30 01:10:55.86 x224kJ5m0.net
>>85
ちゃんと全弾種まで射程比較した上でHMの方が快適かもしれないって言ったんだ
大昔HAMテングでL4回してた頃に射程伸ばしてもまだ足りないの我慢してた記憶あるから
まぁジャベリンのゴミ威力とHMの微妙さどっちがより我慢できないかって好みの問題とは思う
レジはリグつけても正直いけるのかこれ感ある
L4の簡単なの選別するよりL3高速で回した方が絶対稼げるよね

89:名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b01-S+HU)
23/05/30 01:49:07.01 9IFdZUcb0.net
>>88
お前本当に比較したんかよw
62.9km スタンダードヘビーミサイル
60.7km ジャベリンアサルトヘビーミサイル
が飛距離で、火力はジャベリンの方が一割くらい強いぜ?
高い海軍ヘビーミサイルでもジャベリンアサルトよりチョイ強い程度よ?

それにキャップブースター使うならいざ知らす
このFitで挿すならMedium Core Defense Capacitor Safeguard II
よりMedium Capacitor Control Circuit I の方が数段上なんですけど。
お前の知識浅くね?

90:名も無き冒険者
23/05/30 04:49:21.00 5BspMETP0.net
ケルベロス、ボーナス変わったらしいからそれかもね
自分も比べてみたらジャベリンHAMが通常弾と同じくらいの射程でDPS高かった
あ、海軍弾見てなかった

91:名も無き冒険者
23/05/30 12:57:11.65 oNKMTF8Bd.net
色々な考え方があるのは理解できるが、最初はベテランに聞きまくった方がいい
操作方法から、遊び方まで自習するのが楽しいのはわかるが、多くの初心者がそんなことをしていたら、ゲームに残る人が今よりもさらに少数になってしまい崩壊してしまう
それくらい難易度が高い

92:名も無き冒険者
23/05/30 13:53:56.54 yHeuYnjJ0.net
イベ最終日だからかアステロが凄い飛び交ってるな・・

93:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f3b-/RYi)
23/05/30 14:11:00.46 NF8SsvOs0.net
ケルベロスを捨ててテングに乗るが正解
何ならL4なんてプラクシスでいい

94:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0fba-C4fJ)
23/05/30 18:28:52.59 i1BvwQTA0.net
>>93
ヘビーミサイル使って?

95:名も無き冒険者
23/05/30 19:29:30.92 5BspMETP0.net
クルーズ使えないならヘビーでもいいんじゃない
プラクシスならドローンもあるし

96:名も無き冒険者
23/05/30 19:48:00.10 i1BvwQTA0.net
>>95
違う
tengu+HMなのかtengu+HAMなのか

97:名も無き冒険者
23/05/30 19:53:21.76 bOBH7Mg6M.net
>>91
誰も訊くなとはいっていない、いくら訊いてもいいが、それだけで上手くはなることはない
fitもらっても訊いてもいいが、それだけでは覚えられないし理解もしていかない
fit貰えばいいというのも、学習しなくていい言い訳の一つ
結局自分で自習する気のないやつは万年糞noob

98:名も無き冒険者
23/05/30 20:00:58.62 x224kJ5m0.net
fitの書き方ミスるやつに煽られて悔しいけど、pyfa古かったのもワンチャンでリグの比較した時なぜかカレントルーターIIになってたのも事実だからなんも言えねぇ…
だから防御固定せず更に安くしてついでに性能あげといたわ
レジストやシールドブーストアンプで組み合わせ考えて操船がんばれば全海賊いける
ガリスタスとサーペンティスは防御過剰だから何もがんばらなくていい
[Cerberus, Cerberus2]
Capacitor Flux Coil II
Ballistic Control System II
Ballistic Control System II
Ballistic Control System II
Large Shield Booster II
Missile Guidance Computer II, Missile Range Script
Pithum C-Type Thermal Shield Amplifier
Pithum C-Type Kinetic Shield Amplifier
10MN Afterburner II
Heavy Assault Missile Launcher II, Scourge Rage Heavy Assault Missile
Heavy Assault Missile Launcher II, Scourge Rage Heavy Assault Missile
Heavy Assault Missile Launcher II, Scourge Rage Heavy Assault Missile
Heavy Assault Missile Launcher II, Scourge Rage Heavy Assault Missile
Heavy Assault Missile Launcher II, Scourge Rage Heavy Assault Missile
Heavy Assault Missile Launcher II, Scourge Rage Heavy Assault Missile
Medium Capacitor Control Circuit II
Medium Capacitor Control Circuit I

Hornet II x3

でも、こんなん乗るくらいならマジでプラクシスでいい
あれは化け物だ

99:名も無き冒険者
23/05/30 21:34:36.33 5BspMETP0.net
>>96
レス読まないで答えるけどテングなら基本HAMで射程がほしいならヘビーミサイルじゃない?
自分のテングだとヘビーミサイルで射程が90km出るけどさすがにHAMだとこの距離はでないんじゃない?試してないしうろ覚えだけど

100:名も無き冒険者
23/05/30 23:47:02.28 zsmnvWBs0.net
イベント終わったなあ
しばらく暇だー

101:名も無き冒険者
23/05/31 00:17:20.29 U93DupUX0.net
なんかDDDを撃つDNが来るんだって?

102:名も無き冒険者
23/05/31 00:26:00.34 XuZKMO3p0.net
ハイセク探検を狂ったようにやって57億稼いだ・・・
25周年までのんびりいこう・・・・

103:名も無き冒険者
23/05/31 20:16:06.55 eVRcRWyE0.net
>>98
言われてプラクシスで組んで見たけどスキル育ってない自分でもDPS1100出た
すごいね

104:名も無き冒険者
23/05/31 20:21:45.08 XuZKMO3p0.net
プラクシスは武器とドローン両方にボーナスあっていいよね

105:名も無き冒険者
23/06/02 13:19:31.22 F3LB6cjG0.net
tenguってヘビーアサルトでもdps最大700くらいなのにLevel4missionに使えるのか?

106:名も無き冒険者
23/06/02 15:28:57.66 oA45t6Tt0.net
クリアはできるんじゃない?

107:名も無き冒険者
23/06/02 20:07:07.28 8IyxiWvB0.net
>>105
それちゃんとバリコン4つ載ってるか?

108:名も無き冒険者
23/06/02 20:51:14.82 oA45t6Tt0.net
けどL4行くなら、テングをFitするのと同じ金額でBS作った方が安定する気がする

109:名も無き冒険者
23/06/03 13:11:54.33 7sCarodb0.net
だれかL4Mission用のPraxisのfit攻撃重視で組んでくれ
あとマイクロジャンプドライブもほしい 

110:名も無き冒険者
23/06/03 13:39:21.37 RWlPhKg20.net
ミサイルパッシブシールドで適当に組めば行けるんでない(投げやり
どちらかと言うとL4ミッション中の立ち回りのが大事かも 特にモバトラ

111:名も無き冒険者
23/06/03 13:46:41.59 7sCarodb0.net
>>110
残骸集める気はないからモバトラは使わない
戦艦以上はやっぱパッシブで組んだほうがええの?

112:名も無き冒険者
23/06/03 14:19:40.13 CUW84Nxqd.net
基本的にアクティブで普通に組んだ方が強い
艦によって向いてる向いてないがあって、プラクシスのパッシブタンク適正はお話にならないレベル
ためしに組んでみてるけど海軍900、フューリー1000DPSくらいしかいかんしCPUきっついなこれ

113:名も無き冒険者
23/06/03 20:56:09.10 aLSmqZu10.net
リグはCPU補助、ハイはクルーズT2ドローンオーギュメンターT2
ローはバリコンT2みっつドローンダメージT2みっつ、これでフューリークルーズとカルダリ海軍ウォーデンでDPS1100(スキルにもよるけど)
ミッドはMJD、シールドハードなーふたつ、補助ブースターふたつセンブーふたつ
始まったら速攻MJDで飛んでセンブー使ってフリゲートをターゲット、セントリーではえたたきしたら、あとはのんびり各個撃破、ダメージ受け初めたらブースターたいてワープして逃げる(タンクできない)
やる意味はない、もっと楽な船がある

114:名も無き冒険者
23/06/03 21:02:13.16 aLSmqZu10.net
もうひとパターン
ハイはクルーズT2、ドローンオーギュメンターT2、
ローはダメコンT2、他全部シールドパワーリレーT2、
リグはパージャーみっつ
ミッドはMJDとコンパクトシールドハードナーふたつ、シールドレジスタンス増幅機各種ひとつずつ
これでCPU足りないようならパワーリレーを外してCPU補助のやつ
立ち回りは上と一緒
ただ回復するので逃げるまで少し耐えられる
フューリーとセントリーでDPS700と低めだけどクリアするだけならこちらの方が楽、そして安い
ただ時間はすごくかかる
やる意味はない、もっと楽な船がある

115:名も無き冒険者
23/06/03 21:04:17.80 aLSmqZu10.net
あ、ドローン制御範囲は上のFitで80kmでないと自殺行為だよ多分

116:名も無き冒険者
23/06/03 23:03:33.25 6lCmxh1V0.net
俺はここで自分の限界を悟った
[Praxis, Praxis fit copy copy]
Drone Damage Amplifier II
Drone Damage Amplifier II
Drone Damage Amplifier II
Ballistic Control System II
Capacitor Flux Coil II
Capacitor Flux Coil II
Capacitor Flux Coil II
Large Micro Jump Drive
Large Shield Booster II
Medium Shield Booster II
Shield Boost Amplifier II
Shield Boost Amplifier II
Multispectrum Shield Hardener II
Multispectrum Shield Hardener II
Cruise Missile Launcher II, Caldari Navy Mjolnir Cruise Missile
Cruise Missile Launcher II, Caldari Navy Mjolnir Cruise Missile
Cruise Missile Launcher II, Caldari Navy Mjolnir Cruise Missile
Cruise Missile Launcher II, Caldari Navy Mjolnir Cruise Missile
Cruise Missile Launcher II, Caldari Navy Mjolnir Cruise Missile
Cruise Missile Launcher II, Caldari Navy Mjolnir Cruise Missile
[Empty High slot]
Large Capacitor Control Circuit I
Large Processor Overclocking Unit I
Large Processor Overclocking Unit I
Hammerhead II x5
Ogre II x4
Zainou 'Gypsy' CPU Management EE-603
上の人と逆でMJDは遠くの敵に突っ込むために使う
フルで回すと6分くらいしか持たないからMSBこまめにオンオフ必須
T1クルーズ使う場合はインプラント不要

117:名も無き冒険者
23/06/04 00:45:53.87 jksuDcnF0.net
>>116
そちらの方が良さそうですねw
近距離で耐えられるならそっちの方がいいなあ

118:名も無き冒険者 (ワッチョイ 095f-kKor)
23/06/04 10:38:20.80 ZKjZ5oiX0.net
やっぱRavenのほうがいいのかなあ
CPUカツカツなの見てると

119:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8510-ksZ3)
23/06/04 10:43:09.66 1XQeN5qk0.net
RavenだとたぶんこのDPS出ないぞ
知らんけど

120:名も無き冒険者
23/06/04 11:01:35.60 jksuDcnF0.net
プラクシス、レイブン、CNR、ラトルスネーク、ゴーレム
好きな船を選ぼう
どうせ落ちるときは落ちる

121:名も無き冒険者
23/06/04 18:25:38.58 XDPas5bR0.net
もうTengu&ヘビーミサイルで遠距離オービットでええわ

122:名も無き冒険者
23/06/04 18:32:58.32 jksuDcnF0.net
ゾルの攻撃に耐えられればそれでいいかも
あと射程250kmのステイシスタワーに気を付けてね

123:名も無き冒険者
23/06/04 18:34:00.17 jksuDcnF0.net
忘れてた
テストサーバで実験してくればいいよ

124:名も無き冒険者 (ワッチョイ b901-Wreq)
23/06/05 06:28:47.11 XS2nx8KT0.net
今は効率求めるとマローダー一択の環境なんで
マローダー以外を使うなら趣味で組んで良いっす

125:名も無き冒険者
23/06/05 23:58:32.83 PrhTRX2+0.net
適当なRohkで初めてL4やってみて投げ出したわ
敵湧き過ぎでDPS500程度じゃ話にならんかった

126:名も無き冒険者
23/06/06 00:19:44.41 C9FYlo4G0.net
倒す順番が重要
この敵を倒すと増援が沸くっていう敵がいるからそれを把握しておく
DPS500くらいでも立ち回り上手くすればクリアできそうだけどね
時間はかかるだろうけど

127:名も無き冒険者
23/06/11 06:42:51.13 O6sMYOr20.net
惑星開発ってΩ切れても普通に生産できるんだな・・・
資源分布が見えないだけ?これ

128:名も無き冒険者
23/06/11 08:08:26.66 UFn4q5is0.net
たしか回収が出来なかったはず


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch