【LostArk】 ロストアーク part42【pmang】at MMO
【LostArk】 ロストアーク part42【pmang】 - 暇つぶし2ch368:名も無き冒険者
20/10/08 06:50:52.59 PwxGVm+K0.net
船関連出来るか出来ないかで大分モチベ変わると思う
自分はできなくてきつい

369:名も無き冒険者
20/10/08 06:54:22.92 mmsalrSs0.net
定額MMOが駆逐されてるしな
T2WのMMOはもう出ないな
そういうT2Wはキャラの能力上げるんじゃなくプレイヤーの腕を上げて勝つMOBAとかバトロワのPS重視のゲームって感じだな

370:名も無き冒険者
20/10/08 06:54:23.76 K+GnGVPtd.net
海イベは起動しておけば勝手に進めてくれる機能あってもいいだろ
それこそベルンの街からワンクリックでオートでスピーダまで航海して勝手に採掘してボス戦のときだけ手動にして
終わったら勝手にベルンまで帰る

371:名も無き冒険者
20/10/08 06:55:57.84 mmsalrSs0.net
>>361
それだとボス戦の時に中の人いない案件が増えそう
最初からファストトラベルで島までワープさせてくれれば良いんだよ

372:名も無き冒険者
20/10/08 06:56:03.90 RqpgQyTW0.net
領地の派遣で船イベやってくれりゃいいよ

373:名も無き冒険者
20/10/08 06:59:36.35 ojfQgK+40.net
さいきん長文基地外が増えたな

374:名も無き冒険者
20/10/08 07:01:28.55 U/ApVVrop.net
スピーダとか島入ったら卵割り終えるまで風呂か飯食っていいから楽

375:名も無き冒険者
20/10/08 07:03:15.67 kB4gUYkm0.net
親切に説明してやってたらどうしても長文になるわ
理由も言わずにただお前キチガイって言ってる方がキチガイだよ

376:名も無き冒険者
20/10/08 07:04:31.24 U7MGWfRdd.net
>>354
botを毛嫌いするガイジが原因ってそのガイジ(ユーザー)がbotを嫌い居なくなった結果滅んだのなら結局botが原因じゃねーの?

377:名も無き冒険者
20/10/08 07:05:07.39 ojfQgK+40.net
>>366
なんでおまえが反応してるの?

378:名も無き冒険者
20/10/08 07:06:53.44 PofNbRq60.net
船でスイーしながら朝食パクー

379:名も無き冒険者
20/10/08 07:08:45.26 Q5svfuvc0.net
>>348
俺はわかるけどな なんとなくインしてMob狩りしたり
気分が乗ったら同じダンジョン周回して最適解探したり
チャットしながら無限にやることあって1日中遊べるみたいな感覚がない
入場時間 デイリー回数制限 採取量制限
制限多すぎで1日分のタスクこなしたらやる事なくなるのがMMOぽくないわ

380:名も無き冒険者
20/10/08 07:10:27.79 0OaME5kh0.net
14はもう分かったからw

381:名も無き冒険者
20/10/08 07:13:03.19 HDxhZhq7a.net
MMOの皮を被ったソシャゲだしな
デイリーこなして行くだけなんだわ

382:名も無き冒険者
20/10/08 07:41:20.46 y9j6STWVU
職系統ごとにメインクエに少しの変化がほしかったなー
5キャラ目で限界感じてきた

383:名も無き冒険者
20/10/08 07:17:53.75 /CO6oaE1d.net
考古学の箱もだいぶ安くなってきたな
200台だとロマンがない

384:名も無き冒険者
20/10/08 07:18:25.65 /kh5VQtf0.net
うぅ~い!

385:名も無き冒険者
20/10/08 07:19:04.84 LswO6QNv0.net
報酬なしでもいいからクリア後もアビス行かせてくれたら行きまくるのに

386:名も無き冒険者
20/10/08 07:19:08.27 2VY5r3vkp.net
帰還の歌が指定無くして大都市どこでもオッケーになればビフレスト全部島に回せて最高なんだがな

387:名も無き冒険者
20/10/08 07:20:28.88 YA6YSf4z0.net
個人的に14の戦闘はクソつまらなかった
コンテンツと人が多いからやってたけど

388:名も無き冒険者
20/10/08 07:21:58.75 HDxhZhq7a.net
14は戦闘だけが糞で他は現代MMOの完成形だからなぁ
戦闘が糞だと他のコンテンツ良くてもあんまり意味ないけど

389:名も無き冒険者
20/10/08 07:24:25.74 tKrpWLug0.net
アルカナはPvP強いのは分かるけどPvEはどんなスキル構成が良いんだよ

390:名も無き冒険者
20/10/08 07:28:04.88 zje8Y1nld.net
>>375
カクレルヨッ!

391:名も無き冒険者
20/10/08 07:28:28.33 U9o8pygbp.net
PvPやらないから強くなってもランキングもないし助っ人アビスで俺つえーも出来ないし行くところもない

392:名も無き冒険者
20/10/08 07:28:44.83 HDxhZhq7a.net
>>380
リセし放題なんだしいろいろ試してみればいいじゃん

393:名も無き冒険者
20/10/08 07:28:44.85 /wqnUhmRa.net
アビスとかガーディアンの日課って、毎日やるのが一番報酬多いん?
溜め込むと報酬減る?

394:名も無き冒険者
20/10/08 07:32:59.41 BVfBEdfd0.net
2キャラ目のギエナ像を獲得 の虫眼鏡マークが海に表示されなくて何も出来ない状態です
再起動 アンインストール 設定初期化 色々試しましたが解決しません
解決方法、分かる方いらっしゃいますか?

395:名も無き冒険者
20/10/08 07:34:19.62 ZzJEJNR/0.net
もう30gしかない…ゴールド配布はよ

396:名も無き冒険者
20/10/08 07:38:27.79 jI/Bo/qid.net
>>386
pvpコンテンツである採集が君を待ってるぞ

397:名も無き冒険者
20/10/08 07:38:37.46 vgy7g5w40.net
>>343
移動自体に不満なんじゃなくて特定の収集要素に航海ミニゲームが強要されてそれが糞ゲーなんだわ
シリングなんて腐るほど手に入るから進めてればいい

398:名も無き冒険者
20/10/08 07:41:59.53 YoJ1FNu1d.net
素材取って取引所に卸して
素材取って取引所に卸して
素材取って取引所に卸して
を繰り返して1日で3000ゴールド増えた

399:名も無き冒険者
20/10/08 07:42:38.73 Q5svfuvc0.net
>>376
解る ああいうギミックあるボスの攻略考えてる時が一番楽しいわ
そういう意味ではブレイドアンドソウルの戦闘は神ゲーだったわ

400:名も無き冒険者
20/10/08 07:43:12.87 YoJ1FNu1d.net
一桁間違った

401:名も無き冒険者
20/10/08 07:43:20.08 kB4gUYkm0.net
>>367
お前は当たり前のようにbotがtosを滅ぼしただとか
botを嫌う奴が居なくなったからtosが滅んだとか言ってるけど
根拠は何よ?
>>368
お前はなら具体的にどのレスに対して言ったわけ?
明らかに俺の長文宛だと思ったから反応したんだけど?

402:名も無き冒険者
20/10/08 07:45:04.75 08+Cp9sXp.net
>>385
何に困ってるかわかりにくいからもうちょっとくやしく

403:名も無き冒険者
20/10/08 07:46:37.46 C31tT36a0.net
なんか領地で料理作ってもらえるようになったのはいいんだけど
必要材料めちゃくちゃ多い上にゴールドまで要求されるとかやばいな
誰がこんなん頼むんだ?

404:名も無き冒険者
20/10/08 07:46:42.18 JSuBam3s0.net
現状アビスしか歯ごたえのある敵がいねえのに週一だしな
ミスティックレイドとかいうの本当に10月中に来るの?

405:名も無き冒険者
20/10/08 07:53:15.30 8SlOaZ540.net
協同航海関連を日本独自仕様で緩和してくれ

406:名も無き冒険者
20/10/08 07:53:28.66 5jOH9Lzi0.net
ミスティック入場制限がIL370みたいだけど
実際の推奨ILはどのくらいなんだろな
刻印最低限のIL370とかだと入場できるだけレベルとかやろ

407:名も無き冒険者
20/10/08 07:53:29.04 zje8Y1nld.net
ToSが死んだのはラグとか位置ズレとかローディングとかイライラするレベルで致命的なバグを放置したまま本国アプデをそのまま適用していっただけだからだよ

408:名も無き冒険者
20/10/08 07:55:11.83 BVfBEdfd0.net
>>393
ギエナ像を獲得 クエストって、まず島の外周からギエナ像を眺めないと駄目じゃん?
眺めるには海の上に表示される望遠鏡マークの位置に船で移動してGキー押さないと駄目なんだけど
その望遠鏡マークが出てこないからクエストを進められない
1キャラ目は普通に表示されたのに、2キャラ目から>>393
ギエナ像を獲得 クエストって、まず島の外周からギエナ像を眺めないと駄目じゃん?
眺めるには海の上に表示される望遠鏡マークの位置に船で移動してGキー押さないと駄目なんだけど
その望遠鏡マークが出てこないからクエストを進められない
1キャラ目は普通に出たのに2キャラ目からマークが海の上に出なくなった

409:名も無き冒険者
20/10/08 07:56:46.15 BVfBEdfd0.net
すまん、文章重複した

410:名も無き冒険者
20/10/08 07:57:55.47 8I1DxG5Hp.net
ToSとかいうバグだらけで数えるのすら馬鹿らしくなるレベルなんだっけ

411:名も無き冒険者
20/10/08 07:59:18.62 kW0NG06O0.net
>>395
8人攻略の超ギスギスコンテンツだぞ、震えろ
ギミック知らない+足引っ張る人が1人でもいるとフェーズ1すら突破不可
VCやってないとフェーズ2の突破はまず不可
理不尽かつ要反射神経のフェーズ3の突破は当面無理だろ

412:名も無き冒険者
20/10/08 08:00:31.26 kB4gUYkm0.net
>>398
でもsteamで生きてるし
ネクソンが巡回GMとかで走り回って力尽きた感が強いよ
やけになってボタン押してれば自動で攻撃し続ける一般攻撃までbot扱いしててマジキチ状態だったし

413:名も無き冒険者
20/10/08 08:01:35.21 Iy4IFgA60.net
ソウルマスターはスキルが各距離そろってるけどガーディアンレイド用に近接戦闘中心のスキル構成にすると手数もダメも微妙になるな
器用貧乏っぽいわ

414:名も無き冒険者
20/10/08 08:04:47.82 08+Cp9sXp.net
>>399
あのクエって海から見るんだっけ。島の中でギエナ像クリックとかじゃなかった?うろ覚えですまんが。。。
海にある望遠鏡マークは宝の地図で収集する冒険物の対象だから、1キャラめで取ってたら消えてるんじゃないかな。

415:名も無き冒険者
20/10/08 08:05:58.54 qEoMwLTu0.net
熟練の採集道具の修理にゴールド必要ってマジなん?
締め付けキツ過ぎでは?
もう考古学やる必要ないな

416:名も無き冒険者
20/10/08 08:05:59.45 PwxGVm+K0.net
ソウルマスターで始めたけど紹介では遠近両方みたいなこと書いてたけど実際のところずっと8スロット全部近接だった

417:名も無き冒険者
20/10/08 08:06:21.18 wjyUdF7Jd.net
アデルラインを好感度上げできないのは流石にバグだろ

418:名も無き冒険者
20/10/08 08:07:43.20 KF9NuoO90.net
ソウルマスターはもともとレイド適性は低いって何度も書いたじゃないかあ

419:名も無き冒険者
20/10/08 08:08:48.60 BGXe7TT1p.net
シリングってカンストしたら一気に使ったりするの?
シナリオ進めてる途中にすでに25万くらい溜まったけど一向に使う場面がない
冒険の書埋めるための料理買う用か?

420:名も無き冒険者
20/10/08 08:08:53.32 PwxGVm+K0.net
>>407
1個だけ遠距離入ってた、けど拡散する玉を全弾当てるのに結局ゼロ距離

421:名も無き冒険者
20/10/08 08:10:22.50 zje8Y1nld.net
>>403
力尽きるとか以前に収監所とか養蜂所とか明らかにメインの進行に支障をきたす場所で肉入りマクロ放置狩りできてるのがおかしかった

422:名も無き冒険者
20/10/08 08:11:12.93 xFOo1C5H0.net
初めてパッケージして知ったけどパッケージの箱って1つで全て密封できるわけじゃないんだな
アクセの密封に270クリスタルってエグすぎんか

423:名も無き冒険者
20/10/08 08:11:50.24 08+Cp9sXp.net
>>410
トートイクとシュシャイアーの料理で150万以上使うから心配せずに貯めてて良いよ

424:名も無き冒険者
20/10/08 08:14:05.45 08+Cp9sXp.net
>>413
アクセは1000以上売れる確信がないやつは密封してないかな。アビ石は5個で


425:良いからわりと気軽に使えるんだけどね。 せめてアクセも10くらいにして欲しかったが、まあ自由取引あるだけマシかと思ってる



426:名も無き冒険者
20/10/08 08:14:21.03 PQmRsbrlp.net
>>412
そもそもマクロ組まずとも放置狩りできて収容所にその職でぎっしりつまってたり地獄だったな
マルチで狩れる仕様はほしいが悪用する人がぶっ壊すし業者もいるだろうしなかなかできないんだろうな

427:名も無き冒険者
20/10/08 08:16:09.83 upEWNxzRa.net
>>370
制限多すぎなのはその通りだわ
昼夜の概念あったら更にめんどくさくなりそうだなと

428:名も無き冒険者
20/10/08 08:17:29.69 NgRl2myY0.net
レイド適正高い火力職ってなにがありますか?

429:名も無き冒険者
20/10/08 08:17:48.44 zje8Y1nld.net
>>416
放置狩り殺害用のレッドオーブが高額で取引されたとかはMMOっぽくて好きだったけどね
なんにせよbotとか以前にユーザーに不親切な部分があまりに多すぎ酷すぎだった
アドオン入れてプレイするの前提のゲームだったし

430:名も無き冒険者
20/10/08 08:18:29.69 g0+g7rnQ0.net
まあ今はミスティックっていうやつ待ちだろ
14だってメインクエ楽しんでほしいとかでアプデ最初から最高難易度コンテンツは実装しないし

431:名も無き冒険者
20/10/08 08:20:43.26 g0+g7rnQ0.net
ヨウコリンよりカモメのほうがよかったかなあ
ヨウコリンのほうがよく出来てるけど普通すぎるってか

432:名も無き冒険者
20/10/08 08:21:49.45 8SlOaZ540.net
アビスレイドはベルゴスよりはましだろ多分
あれはマジもんの地獄だった

433:名も無き冒険者
20/10/08 08:21:49.45 xYZDVtOC0.net
ToSはROっぽいからめちゃくちゃ期待したわ
cβからがっつりガチ勢やってた
あのゲームが廃れたのはまずメインクエゲーで育成がだるくてサブキャラに手を出しづらいこと
ソーサラーとかいう完全放置狩り出来るウンコみたいな職のせいで公式BOTが大量発生したこと
グラ以外の面でROに及ばなかったこと
ちなみに俺が辞めたきっかけはレベルキャップが280から上限解放された途端
俺の使用キャラの、それまでそこそこ強かったエレマスウォーロックちゃんが
魔法防御が高い敵がうじゃうじゃ追加されてクソ雑魚化したから
大地の塔とかはマジ楽しかったよ、340アビスとか比較にならないほど高難易度ID

434:名も無き冒険者
20/10/08 08:21:49.66 Iy4IFgA60.net
ミスティック開放と同時にミスティックに行けるかどうかが廃人と非廃人を分ける基準やな

つーか、廃人様は今ILどのくらいまで行ってんの?
ほぼ無課金の一般人は350にすら届いてないよな?

435:名も無き冒険者
20/10/08 08:25:25.17 O2q3XSqOa.net
ソウルマスター、レイド適正ないってマ?

436:名も無き冒険者
20/10/08 08:26:49.08 Iy4IFgA60.net
>>425
ないことはないけどあるわけじゃない
それぞれのコンテンツにそこそこ対応できる

437:名も無き冒険者
20/10/08 08:27:37.07 8I1DxG5Hp.net
>>422
1PTでも遅いと超強化で地獄見るフェーズ1とかな

438:名も無き冒険者
20/10/08 08:28:15.75 kB4gUYkm0.net
>>412
それさ
実際俺は報酬を垢単位でケチってるからサブ垢で何度か通ったけど
隅っこに固まっていたりするから進行に支障はきたさなかったよ
居なくてもch移動すれば余裕だったよ本当にやった事ある?
放置狩り出来るのもそういう仕様なんだからマクロで云々ならわかるけど
一般攻撃までbot扱いしだしておかしすぎたよ

439:名も無き冒険者
20/10/08 08:28:23.71 BVfBEdfd0.net
>>405
ギエナ像クリックは海の外から覗いた後ですね
解決策ってないですかね・・・

440:名も無き冒険者
20/10/08 08:30:43.26 9MmKDnlnd.net
tosはオープンしたてでアレメテ籠ってる時がピーク
学生で時間あったのもあるけど

441:名も無き冒険者
20/10/08 08:31:52.88 BVfBEdfd0.net
>>405
URLリンク(imgur.com)
この場所�


442:ノオレンジマークが表示されるはずなんですけど 表示されなくて、ここから進まないんですよね・・・



443:名も無き冒険者
20/10/08 08:32:25.52 Xr1EXz4AM.net
>>424
トップは400超えてる
金アクセがレイドとマーケットで入手できる385止めが多いんじゃね

444:名も無き冒険者
20/10/08 08:32:28.29 Iy4IFgA60.net
tosとか過去の遺物を持ち出す意味あんのかよ

445:名も無き冒険者
20/10/08 08:33:26.29 Iy4IFgA60.net
>>432
俺も適当にマーケットドーピングするかねぇ・・・

446:名も無き冒険者
20/10/08 08:35:10.27 8I1DxG5Hp.net
>>433
遺物じゃなくて異物だから

447:名も無き冒険者
20/10/08 08:35:37.49 Huc4zji90.net
>>328
いい加減にしろゴミ
29 名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fbd-vZte)[sage] 2020/10/04(日) 21:13:34.09 ID:rYL/zo2/0
MMOも自分が強い職取れた時は楽しい
今回は負け職を取ったから対人にはヘイトしか湧かなかったな

448:名も無き冒険者
20/10/08 08:35:53.83 Xr1EXz4AM.net
>>434
金装備開封するのにIL385必要だぞ

449:名も無き冒険者
20/10/08 08:36:51.60 zje8Y1nld.net
>>428
隙間ができるくらい過疎鯖か過疎時代だったらそうなんじゃない?
少なくとも俺が辞めるまでは収容所はどのchも1部屋2人が陣取ってそこに辿り着いたレベルだと横取りはかなり厳しくて新キャラ育てる時はフレかギルドの人に手伝って貰わないと相当な時間かかった
あとbotの話しかしてなかったけどあそこpt狩り適性も高くてメイン進めたい人とレベリングしたい人とで初期からいざこざ多くてずっとなんとかしてくれって言われてたんだよね
他にも200IDのボス直問題とかDPKとか多少弄ればなんとかなるのでは?っていうのを全てガン無視したせいで人が離れていっただけだよ

450:名も無き冒険者
20/10/08 08:38:32.53 XjweP43L0.net
カルトヘルツの奴隷解放して調べた情報集めるクエ、幾らがオススメ?
300はもうごみばっかで情報こねーし、900は3回かったけどゴミで、後は600回しまくって一回だけ箱から情報出たんだけど流石に出費がきつくなってきた

451:名も無き冒険者
20/10/08 08:40:47.24 xYZDVtOC0.net
PvPはアルカナが強すぎてガン萎えした
永遠にヒットストップ無効状態で火力あるCCスキル撃ちまくってくるクソ職だわ
オマケに広範囲AoE持ち

452:名も無き冒険者
20/10/08 08:41:44.96 ZyrgXZ7e0.net
>>436
なんだ?
事実を言ってるだけだろw
よくわからんな~
実際PvPのバランスクソじゃん

453:名も無き冒険者
20/10/08 08:42:23.52 08+Cp9sXp.net
>>431
さっきも書いたけど、そこにあった望遠鏡のマークは海洋冒険物の対象だから、1キャラめで地図見て獲得してたら消えるような気がする。。収集済み冒険物のリストにギエナ像入ってるんじゃないかな、多分。
その状態で2キャラめでここに来たことがないから、みんなその症状になるのかはちょっとわからないな。。。うーん、誰かわかる人いるかな

454:名も無き冒険者
20/10/08 08:45:24.33 Huc4zji90.net
>>334
下手糞がボコられて自分が負けたのはPS差じゃないと毎日グチグチと女々しく言い訳してるだけだからな
学校のクラスにも対戦ゲーで負けたらゲームのせいにしないと自我を保てない奴1人は居たけど、大人になっても陰湿な負け犬の遠吠え気質ままなのキモすぎる

455:名も無き冒険者
20/10/08 08:46:57.62 XjweP43L0.net
>>431
完全に憶測だけど
クエがそもそも調べる段階じゃないとか地図使ってないとか?
一応確認だけど、ハバークの不思議な冒険だよね?

456:名も無き冒険者
20/10/08 08:47:19.41 ZyrgXZ7e0.net
ハイハイ頑張って~w
もうゲーム抜いちゃったし僕ちゃんよくわからない~><

457:名も無き冒険者
20/10/08 08:47:33.60 fBO8ZpsJd.net
収集、生活コンテンツなんてやる気ねえし
日々の戦闘コンテンツやったら一日のロストアーク終わりだは
俺みたいなやつおおそーアビスクリアしたはやめるわ

458:名も無き冒険者
20/10/08 08:49:18.79 BpOEnUYzp.net
tos当時廃ギルドで頑張ってたけど、サブキャラ作りまくって145idと石貰える日課こなすのに疲れた人から辞めていった思い出
あと石のdupeとdpk

459:名も無き冒険者
20/10/08 08:50:19.58 ZyrgXZ7e0.net
どんなにPvPって騒いでもこのゲームでPvPはやんねーよ
配信で誰かPvPメインで配信してるか?w
PVでも対人なんて殆ど紹介してねーだろ
誰も求めてないんだよ
あの対人がバランス取れてるとか馬鹿としか言えんわな
好きならやればいいんじゃねーの?
俺はLost Arkの対人は糞だと思ってるから糞だって感想述べてるだけ

460:名も無き冒険者
20/10/08 08:50:59.48 fBO8ZpsJd.net
>>447
ロストアークみたいだな

461:名も無き冒険者
20/10/08 08:51:57.62 ZyrgXZ7e0.net
俺もアルカナとかやってたらPvPサイコーっていってらかもなw

462:名も無き冒険者
20/10/08 08:52:06.68 8I1DxG5Hp.net
PvPは好きなもの同士でやれとは思うけど
強制PvPさせるからクソ
心ってPvP強制島抜いても20個だっけ?集まる?

463:名も無き冒険者
20/10/08 08:53:22.65 BVfBEdfd0.net
>>444
ハバークの不思議な冒険です

464:名も無き冒険者
20/10/08 08:53:54.11 XjweP43L0.net
>>451
余裕で集まる
心は現時点でも38だったか39だったかあるから好きなの選べ

465:名も無き冒険者
20/10/08 08:54:53.21 VKWb1WCD0.net
大体こんな所で俺がPvPをdisっても影響ねーよ
そんなに俺の影響力あんのか?w

466:名も無き冒険者
20/10/08 08:55:14.54 ztYKaiP6a.net
ボコられて苛立ってるのは分かるけど肩の力抜いたら?

467:名も無き冒険者
20/10/08 08:55:46.64 xYZDVtOC0.net
>>448
一応聞くけどお前の職何?

468:名も無き冒険者
20/10/08 08:56:13.67 08+Cp9sXp.net
>>452
バッグに地図入ってない?

469:名も無き冒険者
20/10/08 08:56:51.69 Iy4IFgA60.net
>>437
マジか!
地道にやるわwww

470:名も無き冒険者
20/10/08 08:56:54.36 urrthvzQa.net
>>450
アルカナ選んだらアビス死にまくりでクソゲー言うんでしょ?分かるわ

471:名も無き冒険者
20/10/08 08:57:44.19 Iy4IFgA60.net
>>456
多分ノージョブ!ロストワークやろ

472:名も無き冒険者
20/10/08 08:58:24.54 BVfBEdfd0.net
>>457
URLリンク(imgur.com)
これしか入ってないです

473:名も無き冒険者
20/10/08 08:58:34.54 Huc4zji90.net
>>448
アンインストールしたゲームに毎日いつまでも粘着してPvPでボコられたことに対して言い訳してんのかよ
P2WでもないPvPで結果を残せなかった以上、何を言っても下手糞の言い訳でしかない
別職使っても証明できないからアンインストールしたって予防線張って逃げて……惨め過ぎるでしょ
実力は伴わず、プライドばかり肥大化して、実力が疑われる事態になると周囲のせいにして逃げてるお前みたいなおっさん、職場にもいるもんな?

474:名も無き冒険者
20/10/08 08:58:59.74 Iy4IFgA60.net
そう言えばマジシャン系は4つ目のクラス来てないんだな
どんなの来るんだろう?

日本で導入されるの2年後くらいやろうけど

475:名も無き冒険者
20/10/08 09:00:44.91 xqcuH6VQM.net
多人数ワチャワチャならまだ楽しめるけどタイマンやるゲームでもないなってのが正直なところ
ノックバックやら浮いたときの挙動が好みじゃなかった

476:名も無き冒険者
20/10/08 09:01:07.64 kB4gUYkm0.net
>>438
1部屋2人どころか3人居てもそうだよ
2人なら絶対隙間が出来て隅に溜まってる
居ないなら放置してなくて動いてるタイプだからチャットすれば反応してくれる可能性大
気付かれなかってもch移動すれば余裕
というかそこでpt狩りして


477:た時代なら24時間動き続けるbotも居てくれてるおかげで大量のmobが湧いてたんやで んでpt狩り出来るというように1部屋丸ごと空いてる事も珍しくないし、複数部屋回ってたりもしてただろ? 通路でも十分狩れるし



478:名も無き冒険者
20/10/08 09:03:22.54 08+Cp9sXp.net
>>461
なんかリンクおかしくて見れない。。。
あの望遠鏡マークって海洋地図使った時とか入手したと時に出るもんなんだっけ?で、一度収集済みのやつも同じ地図使ったら出るんだっけ。
もしそうなら、ギエナ像の地図取らないとダメってことなんだろうけど。。

479:名も無き冒険者
20/10/08 09:04:31.18 nahqNqTb0.net
アルカナ使ってるけど対人でハメるより友達とワイワイレイドとかダンジョンやってるほうが楽しい

480:名も無き冒険者
20/10/08 09:06:01.92 Huc4zji90.net
>>451
何回かPvP島行ったんだけど、いつ見てもお互い避けあってるから日本らしいなと思ってたんだけどPKしてる奴そんないる?
俺もなんか背後から襲いかかるの躊躇われるくらいしれーっと皆すれ違ってるもんだからいつもそうなのかと思ってた

481:名も無き冒険者
20/10/08 09:06:58.93 BVfBEdfd0.net
>>466
URLリンク(imgur.com)

482:名も無き冒険者
20/10/08 09:07:23.08 g0+g7rnQ0.net
PVPスタイルの人達とかちょぱむさんとか配信してないのか
配信してないだけでPVPはプレイしてる?
CBT前後しか見てないけどちょぱむさん周囲はガチつよだったよな

483:名も無き冒険者
20/10/08 09:07:45.94 BVfBEdfd0.net
>>466
ギエナ像の地図取らないとダメみたいですね・・・
どこで取ればいいのか分からないですよね?

484:名も無き冒険者
20/10/08 09:08:55.10 BVfBEdfd0.net
>>466
倉庫に入ってました
確認不足でした、すみません

485:名も無き冒険者
20/10/08 09:09:07.12 Iy4IFgA60.net
PvP強要されるのか?マジか・・・
ちょっと練習しようかな

486:名も無き冒険者
20/10/08 09:09:44.96 8I1DxG5Hp.net
>>468
時間帯がいいだけ
入り口で画面外からはめてくるブラスターいたり
集団でスタン打ち上げで填めてくるインファイターとかいるぞ

487:名も無き冒険者
20/10/08 09:09:51.51 TPmiGEOt0.net
>>468
実際にはpkしてるやつなんてほとんどいないぞ、ここの一部の声がでかいだけだ

488:名も無き冒険者
20/10/08 09:11:40.85 08+Cp9sXp.net
>>472
お、地図使ったらいけた?

489:名も無き冒険者
20/10/08 09:13:12.94 iRwvRNbU0.net
スライム島とかでPKしてる奴はごく少数だし、もし居てもフレンズ集めて数の暴力でイジメたらすぐ消えるよ

490:名も無き冒険者
20/10/08 09:13:58.79 Huc4zji90.net
>>475
行かずに心配してるだけか、時間帯が不味いのか
カーマイン鯖だとPK常駐してるとかあんのかな?
毎回期待してちょっと覗きにいくけど、肩透かし食らってばかりだ

491:名も無き冒険者
20/10/08 09:14:26.83 qwOCunQZ0.net
ソヨソヨしてきた

492:名も無き冒険者
20/10/08 09:15:09.16 Huc4zji90.net
>>474
時間帯か
逆に言えば少し時間帯ずらすだけでそんな風になるってことだから、希望はあるぞ

493:名も無き冒険者
20/10/08 09:16:41.94 ssvkwaaCp.net
無闇にPKしてくるのはキッズだから飯時狙えば居なくなるぞ

494:名も無き冒険者
20/10/08 09:17:37.31 8I1DxG5Hp.net
ログインできるの21時とかだから厳しそう

495:名も無き冒険者
20/10/08 09:20:42.86 HE5cjt4lM.net
スライム行ってギルドで固まってるやつに遭遇しなかったこと一度もないけどね
まぁ複数いたら潰し合い始まるし遭遇しないことのほうが多いかもな

496:名も無き冒険者
20/10/08 09:21:17.45 KTCHJsZD0.net
>>462
悔しいのかw
僕の大好きなLostArkの対人馬鹿にするなっ
君の気持ちはよく分かる
だがしかし世の中人の意見を変える事は出来ないんだよ
諦め給え
僕は僕の意見述べるだけ

497:名も無き冒険者
20/10/08 09:22:51.66 Iy4IFgA60.net
URLリンク(blog-imgs-26.fc2.com)

498:名も無き冒険者
20/10/08 09:23:02.39 +7IeVSHM0.net
フィールドボス時間帯考えろや

499:名も無き冒険者
20/10/08 09:24:11.15 XiHhomCt0.net
これサブクエ大体終わったら遠征隊経験値どうやって貯めんの?
エポナの経験値クソすぎるし

500:名も無き冒険者
20/10/08 09:24:35.43 KTCHJsZD0.net
>>478
PKそんないないよ
2回くらいPK PTにあったくらいだな
一回殺されたがポーション使えるしセーフエリア二箇所あってそこに入れば攻撃できなくなる
大抵はお互い避けて通り過ぎるだけ
死にかけてたらソロでも襲われるかもな程度
みんな心と船員取りにきてるだけだから一々戦わねーよ
得るもんないし

501:名も無き冒険者
20/10/08 09:26:03.42 h2NlIUjy0.net
改行使いすぎても見にくいもんなんだなと再確認した

502:名も無き冒険者
20/10/08 09:26:04.29 1r/r/Br20.net
URLリンク(www.youtube.com)

503:名も無き冒険者
20/10/08 09:26:13.50 BVfBEdfd0.net
>>476
地図の必要レベルが50だったので、今からレベル上げしてきます
いけるとおもいます!

504:名も無き冒険者
20/10/08 09:26:36.80 8I1DxG5Hp.net
じゃあ俺が5回も粘着で殺されたのはなんだったんだ?幻...?

505:名も無き冒険者
20/10/08 09:27:26.26 xYZDVtOC0.net
>>484
お前はまず自分の使ってたキャラの職言えよ
逃げんな

506:名も無き冒険者
20/10/08 09:27:27.71 08+Cp9sXp.net
>>491
うまくいくことを祈ってます!

507:名も無き冒険者
20/10/08 09:28:42.32 2i3sm3ov0.net
デビハンのアビス装備マケ流しておいてくれ
ゴールドは4000ぐらいあるから頼んだぞ

508:名も無き冒険者
20/10/08 09:29:08.93 ztYKaiP6a.net
時間帯によって結構違うよ
粘着野郎いたら他の時間帯攻めろ

509:名も無き冒険者
20/10/08 09:29:52.65 2lPovwh80.net
>>496
粘着姫かもしれんだろうがよ!!!!

510:名も無き冒険者
20/10/08 09:30:10.39 ffd2zTSd0.net
>>492
殺されたら一回島から離れろと
文字通り粘着する奴らなんだから粘って島にいればずっと殺しにくるわ

511:名も無き冒険者
20/10/08 09:30:20.62 urrthvzQa.net
>>487
冒険の書埋め%報酬でかなり上がるよ

512:名も無き冒険者
20/10/08 09:30:37.22 xYZDVtOC0.net
スライムアイランド初めて行ったけどめっちゃ平和だったぞ
金スラ一発で心出たけど結構運良い方かね?

513:名も無き冒険者
20/10/08 09:31:02.24 XCMv+saK0.net
>>318
ILじゃなくPS上げろって事

514:名も無き冒険者
20/10/08 09:31:40.32 08+Cp9sXp.net
>>487
冒険の書埋めと収集物でガンガン上がるよ

515:名も無き冒険者
20/10/08 09:31:49.94 8I1DxG5Hp.net
>>500
今年の運全部使いきっちゃったねえ

516:名も無き冒険者
20/10/08 09:31:52.00 ffd2zTSd0.net
>>493
逃げてねーんだけどw
最初からバサって言ってるし
何も隠してないんですが
色々とここで役に立つ情報も流してると思うんだけどなー

517:名も無き冒険者
20/10/08 09:32:17.89 LlBj1RQu0.net
バードやってるけど意識して範囲に入る人殆どいないな
自分がボスに張り付いてれば近接にもある程度入るけど
遠隔職は無理だわ・・・

518:名も無き冒険者
20/10/08 09:32:36.96 8I1DxG5Hp.net
>>498
また別の時間帯で金スライム探してみるわ

519:名も無き冒険者
20/10/08 09:33:18.12 xYZDVtOC0.net
>>504
1vs1がどうしてもやりたいマンなのか?
3vs3だとバサは明らかに上位なんだが

520:名も無き冒険者
20/10/08 09:34:19.54 PPkiC/6A0.net
>>500
多分普通
俺も初めて行った時に二匹目で出たし
PKいる時に偶々初めて行った奴にとってはトラウマになりそう
俺もPKできるのを知らずに初めて行った時絡んできた奴らにうざーって思ったし

521:名も無き冒険者
20/10/08 09:36:35.16 PPkiC/6A0.net
>>507
バサ3vs3弱いって言ってねーんだけどw
ただ3vs3やる固定組まなきゃ意味ねーな
でも浅いとは思ったからやっぱりやらねーよ
このゲームじゃ対人
ランクもレートもないしCCチェインのハメゲーじゃん
片殺しだよな

522:名も無き冒険者
20/10/08 09:36:54.08 HE5cjt4lM.net
餌呼び込むのに必死で草

523:名も無き冒険者
20/10/08 09:37:49.58 sbZpAYyv0.net
魔法は歌に乗ってってやつの森の声ってどこなんだ
マップ中探してもなんも起こらん

524:名も無き冒険者
20/10/08 09:38:52.68 PPkiC/6A0.net
後致命的なのはキャラ選べねーよな
大会とかもねーし盛り上がってない対人ゲーとかムキになっても馬鹿じゃねとしかw
マジで当たり職とった奴か先行してる奴が初心者狩りするだけじゃんw

525:名も無き冒険者
20/10/08 09:40:43.90 PPkiC/6A0.net
まだGvGなら一回くらいお祭りとして参加してもいいかな程度
でももうやらんな
マジで抜いたしアプデ出たら考えるくらい

526:名も無き冒険者
20/10/08 09:41:28.56 xYZDVtOC0.net
>>509
今俺がキャラ作る前に見た動画見返したけど
バーサーカーは1vs1も3vs3もどっちもS評価(最高評価)だったわ
ロシア版のランク付けらしいし今と同じ環境かは知らないけどな
お前がやるやらないとかはこのゲームの対人が今後流行るかに一切関係ないけどな

527:名も無き冒険者
20/10/08 09:42:10.78 XiHhomCt0.net
>>499
>>502
そんな経験値高いのか
ベアトリスの祝福って殆ど遠征経験値の為みたいなとこあるから買おうかどうか迷っててさ

528:名も無き冒険者
20/10/08 09:42:29.28 KAFNB4hDd.net
>>513
毎日戦闘コンテンツだけしてるけど
いつまで持つかなーって感じだわ

529:名も無き冒険者
20/10/08 09:43:04.15 jMcr1VK40.net
生活道具の修理?復元?キットってどこで手に入る?

530:名も無き冒険者
20/10/08 09:48:45.40 XwIoBp6Sd.net
>>514
バサはガッツリナーフされてるから前の環境じゃねそれ

531:名も無き冒険者
20/10/08 09:49:39.45 CHVQafW30.net
つまんない職ほど強いゲーム

532:名も無き冒険者
20/10/08 09:50:10.75 QfpkCdAqF.net
アビス340の玉を順番に取るギミックでやたらと順番にこだわる外人に合ったわ。事前にチャットで順番決めてたんだけど、途中から英語でずっとパーティリストの番号順でやろうって言って事前に順番決めてた人被って事故りまくってた。

533:名も無き冒険者
20/10/08 09:50:13.10 xYZDVtOC0.net
>>518
アサシンのアプデが来た時のランクらしい
今でも相手に居て一番嫌な部類だけどなバサ

534:名も無き冒険者
20/10/08 09:50:17.47 xLSm520D0.net
>>468
よくいる

535:名も無き冒険者
20/10/08 09:50:31.10 urrthvzQa.net
>>515
ベアトリスはどっちかというとビフレスト2枠増加と船速度で移動快適にする為にあるぞ船速度上がれば協同とかも途中修理とかしやすいしな
後毎日好感度箱も地味に嬉しい

536:名も無き冒険者
20/10/08 09:51:15.76 JX6wTPaE0.net
>>514
はいはい
自分でやって確かめてw
とにかく俺にケチつけたいんだろうけど君頭悪いから無理だよw
自分でロシア版関係ないって言ってるし
もうね
馬鹿w

537:名も無き冒険者
20/10/08 09:51:25.60 h2NlIUjy0.net
もうビフレスト3枠ないと生きていけない体になってしまった

538:名も無き冒険者
20/10/08 09:51:59.74 NnbYo8eR0.net
一緒にプレイしたらお~こいつ分かってんねぇってなるバードの動き方教えてください

539:名も無き冒険者
20/10/08 09:53:05.04 V1w2PQgO0.net
玉取るのってPT番号が一番わかりやすくていいと思うんだけど自分で番号決める人ってなに考えてんの?

540:名も無き冒険者
20/10/08 09:54:16.90 KYb4vpAF0.net
スペック満たしてるのに
たまにカクつくこの現象、だれか共感できるやつおる?

541:名も無き冒険者
20/10/08 09:54:17.56 Huc4zji90.net
>>484
どう見てもいつまでも悔しがってんのはお前だろ、既にプレイしてもないゲームのPvPでボコられて悔しくて毎日毎日粘着してんの白状してるお前が悔しがってんだよ気づけ
意見を変える?お前のか?惨めな言い訳繰り返してるおっさんの意見を?w
お前のような女々しい言い訳マンがただただ嫌いなタイプだから、それを明らかにしているだけなのに、俺がお前の意見を変えようとしてると思ってるのかw

542:名も無き冒険者
20/10/08 09:55:35.01 urrthvzQa.net
>>527
だな固定じゃ無きゃ最初のボスの順番も最後も番号で取る位置決めてるわ

543:名も無き冒険者
20/10/08 09:55:38.16 xYZDVtOC0.net
>>524
お前の頭の悪さには負けるわ
ボイチャがどうとか固定がどうとか言ってる癖にアルカナだったらPvPサイコー言ってたとか最高に意味わかんねえしな
PSの無さを職とシステム言い訳にしてるただの雑魚だろ
見苦しいにも程がある

544:名も無き冒険者
20/10/08 09:55:56.85 Iy4IFgA60.net
>>525
ボスに張り付いて置きスキル重ねまくりバード

545:名も無き冒険者
20/10/08 09:56:05.43 pMxon/pO0.net
9時~5時の間いつも喧嘩が多いな

546:名も無き冒険者
20/10/08 09:56:35.30 E/k6Qmk9a.net
GvGきたらまた対人の評価も変わってくるだろうな
ギルド入ってる奴らはたいていGvG力入れるだろうし

547:名も無き冒険者
20/10/08 09:57:09.46 CB6ZHDlHp.net
さっきから長文で言い争ってる人達はなぜ揃いも揃って文章が中学生レベルなのか

548:名も無き冒険者
20/10/08 09:57:36.27 putPyVhE0.net
>>531
頑張れ
俺には無理

549:名も無き冒険者
20/10/08 09:57:50.63 2i3sm3ov0.net
>>517
本国では課金なんだけどマリィ商店で50個クリ65で販売してる
日本でもいずれ実装だと思う
自分はある程度使い倒して修理が増えたから店売りに戻したよ

550:名も無き冒険者
20/10/08 09:58:03.27 ztYKaiP6a.net
やめたゲームにいつまでも粘着って他にやることないの

551:名も無き冒険者
20/10/08 09:59:40.49 putPyVhE0.net
難しい言葉でちょっと書くとついて来れないじゃん
この前それで凍りついたし
俺も会話したいから煽ってるだけだよ
言ってる事は体験したうえで吟味した事実だがw

552:名も無き冒険者
20/10/08 10:00:10.99 putPyVhE0.net
>>538
ないから書いてるじゃん

553:名も無き冒険者
20/10/08 10:00:18.13 NnbYo8eR0.net
>>532
ありがと、烙印と音符ハンマーは使ってる
不協和音も入れてみるか

554:名も無き冒険者
20/10/08 10:03:16.10 QfpkCdAqF.net
>>527
>>530
パーティ番号なんて今まで見なかったから、気にして無かったわ。確かに野良ならそっちの方がやりやすいか。

555:名も無き冒険者
20/10/08 10:04:29.16 PQmRsbrlp.net
船と島の移動速度上がるアイテムとかあったのか
羅針盤とか存在すら気がつかなかった

556:名も無き冒険者
20/10/08 10:05:14.49 jMcr1VK40.net
>>537
ありがとう
まだ実装されてないというか課金か...
レジェンド生活装備とかの修理用なんかな

557:名も無き冒険者
20/10/08 10:05:47.56 LswO6QNv0.net
レギオロスとかもう支援スキルいらんやろて思ってたのに火力振りバードで行ってるけどたまにMVP取れるの笑うわ

558:名も無き冒険者
20/10/08 10:06:33.97 vgy7g5w40.net
>>535
そら厨房で時間が止まってるからだろ

559:名も無き冒険者
20/10/08 10:11:11.23 Iy4IFgA60.net
>>541
おい!信じるな
ソウルマスターの戯言やで

560:名も無き冒険者
20/10/08 10:11:12.20 upEWNxzRa.net
ほんとPvPの話になるとキチガイ沸くな

561:名も無き冒険者
20/10/08 10:11:20.18 BGXe7TT1p.net
PK粘着うぜえって何度も言われてるから粘着大量発生しているように見えるが
粘着されてない人は何も言わず粘着された人だけ言うから多く見えるだけで
実際のところはほとんど出会わないみたいな感じでしょ

562:名も無き冒険者
20/10/08 10:12:44.47 n4LB0Z3A0.net
サブやろうと思うんだけどレベル上げ楽なキャラっている?

563:名も無き冒険者
20/10/08 10:13:33.88 vgy7g5w40.net
行ってみれば分かるで😊
因みに30体くらいは金スラ倒してるけどまだ心は落ちない
上にあるような1、2体でドロはレアケだよ

564:名も無き冒険者
20/10/08 10:13:54.32 7A19c8I3a.net
>>550
ウォロ

565:名も無き冒険者
20/10/08 10:15:40.61 Iy4IFgA60.net
ウォロって面白そうだけどあの回避で避けるの?それとも避けるの諦めて全てを受け止めるの?

566:名も無き冒険者
20/10/08 10:16:15.47 ztYKaiP6a.net
俺金スラ一体目で落ちたけど30体は流石に持ってるでしょ��

567:名も無き冒険者
20/10/08 10:16:35.61 7A19c8I3a.net
シナリオならそりゃあ全部正面から受け止めて脳筋ドカンドカンよ

568:名も無き冒険者
20/10/08 10:17:35.15 NdQ88mPd0.net
そこまでいない気はする
ただPKやってる奴らは基本粘着してくると思う
俺に粘着するPK大好きなPvP厨さんと一緒でなw
だから時間ずらすしかないと思う
1on1だとPK出来ないしな
あの島だとポットで簡単に回復されるし
PK狙うって事は三人、四人ではめ殺ししてくると思うから戦うだけ無駄

569:名も無き冒険者
20/10/08 10:18:34.10 ztYKaiP6a.net
>>553
普通に避けるし回避したい方の逆にカーソル置くだけだぞ
移動全てマウス押しっぱなしの人は慣れるまで時間かかりそうだけどな

570:名も無き冒険者
20/10/08 10:18:55.53 XjweP43L0.net
粘着PKは倒しても一人倒して次の奴狙ってる間に即復活使って再粘着してくるからどうしようもないわ

571:名も無き冒険者
20/10/08 10:21:49.00 Huc4zji90.net
金スラは俺も3匹目で出た
他の島の確率系と比較しても3匹目は運良かったと思うけど、30嵌りは重い方じゃないかと思うわ

572:名も無き冒険者
20/10/08 10:24:00.01 67x0jzoud.net
韓国で開始されてから何年か経ってるみたいだけど職バランス悪くね

573:名も無き冒険者
20/10/08 10:25:01.01 67x0jzoud.net
テラやFF14とかは職バランスはここまでひどくなかったと思うわ

574:名も無き冒険者
20/10/08 10:26:22.27 eQlnSnEqd.net
ベアトリスおねえちゃん…しゅき………

575:名も無き冒険者
20/10/08 10:29:16.19 IRgQ9Tl80.net
守護石が2まで下がってて草
1なら手数料引かれないのに2で売りに出す意味ある?

576:名も無き冒険者
20/10/08 10:29:39.20 EMlClcJg0.net
>>528
たまにというかマップ移動してると1~2分1回カクっとくるわ

577:名も無き冒険者
20/10/08 10:31:13.03 KJSBU6jx0.net
即金欲しいのかしらんけど値下げ合戦するのやめろ

578:名も無き冒険者
20/10/08 10:32:12.79 urrthvzQa.net
>>553
ボスならヤバめな攻撃だけ回避で後はシールドで耐久間に合わなきゃシールドカウンターで回避も出来る
レギオロスは嫌いです...

579:名も無き冒険者
20/10/08 10:33:23.49 urrthvzQa.net
>>565
botがガンガン出してるだろもう価格維持は無理無理

580:名も無き冒険者
20/10/08 10:34:06.84 Huc4zji90.net
俺の知ってるFF14は職バランス割と酷かったけど……
このゲームでPvE~お断りってのは見たことないし、FF14のPvPでは最近レンジ完全に足手まとい扱いだったし

581:名も無き冒険者
20/10/08 10:35:14.77 QfpkCdAqF.net
昨日、小幸運の島で商人湧いてたから海賊硬貨8000位使って無事全額シリングに変わりました。
○にたい

582:名も無き冒険者
20/10/08 10:36:10.58 8I1DxG5Hp.net
>>560
まだ正式は2年っぽい?

583:名も無き冒険者
20/10/08 10:38:00.39 Iy4IFgA60.net
俺の知ってるロストアークもそこまで職バランス悪くないぞ
効率厨くらいやろ。問題視してるの

584:名も無き冒険者
20/10/08 10:38:38.02 kEU3RWpgM.net
めちゃカクつくけどなんやねん
RTX2080のグラ設定オール標準に変えてもカクツクぞ

585:名も無き冒険者
20/10/08 10:38:50.68 8I1DxG5Hp.net
ロストアークにいる本当のPvP好きは闘技場にこもってるとおもう
スライムアイランドにいるのはただの弱者かソロを狙いたがるハイエナPK集団ってイメージ

586:名も無き冒険者
20/10/08 10:41:16.24 08+Cp9sXp.net
このゲームで職バランスがどうこう言ってる奴は大概エアプ業者かクラスの強み弱み理解してない人だから触らなくていいよ。
ただしデビハンは除く

587:名も無き冒険者
20/10/08 10:45:37.17 XwIoBp6Sd.net
ゴールドみんなないから誰も取引所なんて使わんし刻印書も強化素材も値下がりするばかりだろうな
廃課金者はもうあらかた刻印書買ったみたいで1700で売れてたのがもう500だよ

588:名も無き冒険者
20/10/08 10:45:56.25 xYZDVtOC0.net
まずPvPとPKを一緒にしてる時点でな
全く別物だぞ

589:名も無き冒険者
20/10/08 10:48:02.37 uWPEFU7np.net
ソウルマスターの弱みはシナジーが意味ないことってあったんですけどこれもう重複するようになって解消されたという認識であってます?

590:名も無き冒険者
20/10/08 10:48:46.18 Huc4zji90.net
カクつきは一部ゲームガード由来なんじゃないかと思ってる

591:名も無き冒険者
20/10/08 10:49:25.75 nahqNqTb0.net
>>574
デビハンで三人抜きできるから

592:名も無き冒険者
20/10/08 10:51:16.84 MYj0hfvo0.net
旅商人からしこしこカードも買ってたけど、これ絶対使わないからいらないよな・・・

593:名も無き冒険者
20/10/08 10:51:34.39 h2NlIUjy0.net
もっと本格的に下がってから課金して買い漁るわ

594:名も無き冒険者
20/10/08 10:56:46.13 9435QsCk0.net
>>505
味方のエフェクト消してる人がほとんどだと思う

595:名も無き冒険者
20/10/08 10:57:23.49 MYj0hfvo0.net
2で手数料1引かれるのかよw
2の存在意義とは

596:名も無き冒険者
20/10/08 10:58:45.03 xYZDVtOC0.net
>>505
ごめんバードが何やってくれてるか知らないんや
どういうバフがあるのか教えてくれ

597:名も無き冒険者
20/10/08 10:59:06.67 uR3fy9l60.net
天下一武道会のデブ戦後の「パオズがおいしそうね~」でセラちゃんに堕ちた
3万円課金します

598:名も無き冒険者
20/10/08 10:59:33.20 E/k6Qmk9a.net
カーマインだとスライム島には国王軍とかいう廃課金の巣窟ギルドがのさばっててスライム狩りにきた低レベルを狩まくるとかいうくそみたいな所業してる

599:名も無き冒険者
20/10/08 11:00:16.70 8I1DxG5Hp.net
精霊カード欲しいけど今は入手手段なし?
コーデック見ても入手方法書いてない

600:名も無き冒険者
20/10/08 11:00:23.20 q04Lty/wa.net
>>505
ピン打てばわかって貰える

601:名も無き冒険者
20/10/08 11:00:35.89 aszwj0G00.net
ここ晒し板ある?

602:名も無き冒険者
20/10/08 11:03:33.87 Huc4zji90.net
移動速度って~%アップってなってるけどそこまで効果無い気がするな
20%アップとかまで上げても、自分で作ったプログラムで何か移動するもの描画して速度1.2倍にしたら明らかにもっと速く動く気がする

603:名も無き冒険者
20/10/08 11:03:38.95 Iy4IFgA60.net
取り合いとか考えると過疎鯖の方が楽かもな

604:名も無き冒険者
20/10/08 11:04:47.67 eLoxscojM.net
本国ではペットはログボだし樽からコインも出るしドゥキードロップも数倍出るんだ🤭
ジャップから搾り取ってウマウマなんだ🤣👌
独自仕様アークでロストマネーだよ😭👋💸
ギエナが原因で引退しそうだ・・・毎日は時間合わないし、行けた時もつまんなすぎてキレそう😠💨💨💨
フェイト島の心欲しい!→咆哮→ギエナ
心臓欲しい!→ギエナ
美術品欲しい!→ギエナ
冒険物欲しい!→ギエナ
ベアトリスサーシャ黒牙アデル好感度上げたい!→星光か咆哮→ギエナ
何やっても航海協同とかいうクソゲーが迫いかけてくる🤥💨

605:名も無き冒険者
20/10/08 11:06:14.32 vA9tmcL90.net
ゴールドがねぇよなんとかしてくれ運営

606:名も無き冒険者
20/10/08 11:07:24.65 BGXe7TT1p.net
>>561
TERAなんて職差別極


607:まってたぞ PT募集で堂々と「バサ×」って書かれるしな エレメンタルも長い間お前は来るな的な扱いだったし



608:名も無き冒険者
20/10/08 11:08:46.35 +hDT5+e4a.net
エレとか卵産む謎の生物時代しかしらねえけど今はそんなことないのか

609:名も無き冒険者
20/10/08 11:10:52.06 xYZDVtOC0.net
>>586
ギルド探しててそこ興味あったけどPKやるガイジギルドやったんか

610:名も無き冒険者
20/10/08 11:12:57.18 Q2Eon/+20.net
il360ちょっとでゴールド尽きて終わった感

611:名も無き冒険者
20/10/08 11:13:00.46 QG4cAbTTa.net
サブキャラ作ってメインに素材入れるのが最高効率なのかよこれ

612:名も無き冒険者
20/10/08 11:13:36.34 8I1DxG5Hp.net
>>595
そもそもがTERA自体がオワコン過疎コンテンツで動いてるのが一部の固定組んでる奴らだけだぞ

613:名も無き冒険者
20/10/08 11:14:05.09 pMxon/pO0.net
>>505
すまん自分のエフェクト以外見えないようにしてるから何してくれてるのかわからない

614:名も無き冒険者
20/10/08 11:16:04.76 LQbmDpPOa.net
刻印書で覚えた刻印ってこれ一生使えるの?
アクセ変えれば好きに刻印つけてまた変えれば好きにつけてって出来るのかな
だとすると今あるゴールド強化に回すより最優先で自分の職の刻印じゃね?

615:名も無き冒険者
20/10/08 11:17:59.66 PeTh4z4e0.net
戦闘コンテンツやってる時間より移動やクソ船に使ってる時間ほうが多い
わしはもっとレイドとかやりたいんや大航海オンラインやっとるんとちゃうぞボケ

616:名も無き冒険者
20/10/08 11:20:06.37 5Tfp3+tSp.net
>>561
全然悪くねぇわ
勝率はほぼ大差ないレベルやぞ

617:名も無き冒険者
20/10/08 11:20:16.06 GmRiIbxN0.net
アビスやれる回数せめて増やしてくれないとつまらん

618:名も無き冒険者
20/10/08 11:21:14.98 a3hazdj5r.net
ウォーロードのスキル構成悩んでるんだけどカウンタースピアとバッシュってあった方がいいのかな?
ガーディアンとかアビスとか用になると思うけど

619:名も無き冒険者
20/10/08 11:25:20.78 ogaKgcXxa.net
しばらく離れてたけどどうなってる?過疎った?

620:名も無き冒険者
20/10/08 11:28:12.09 TrM3HvKpd.net
荒らしにマジレスするのもだけど
海の仕様は韓国と同じだし(むしろ効率よくなった)
ペットはS2の大型アプデでカムバックキャンペーンやったから配布されただけ
ギエナの必要数は同じだけど韓国でもクソクソ言われてる

621:名も無き冒険者
20/10/08 11:28:12.94 MjBC/q4R0.net
>>606
カオスゲートのとき70chまである

622:名も無き冒険者
20/10/08 11:29:15.85 vSejfO3f0.net
1日のイベントまとめてるようなサイトないのか?
ゲーム起動してる時しかイベントスケジュール見れないから
今日の冒険島とかフィールドボスが把握できない
事前に見とけって話だが、冒険島とか14:00にあった場合21:00のやつわからんからな・・・

623:名も無き冒険者
20/10/08 11:30:26.29 WWEuqcOva.net
NPCを船員として雇いたい時は
プレゼントだけ上げてれば良いの?
それともクエストもやらないとダメ?

624:名も無き冒険者
20/10/08 11:30:53.52 V05plefs0.net
URLリンク(i.gyazo.com)
こういうのならある

625:名も無き冒険者
20/10/08 11:32:21.36 08+Cp9sXp.net
>>610
そもそも船員書が報酬にないNPCは好感度マックスでも船員になれない

626:名も無き冒険者
20/10/08 11:34:41.92 WWEuqcOva.net
>>612
なるほど
好感度報酬で船員書がもらえるのか
ありがと

627:名も無き冒険者
20/10/08 11:36:15.66 uWPEFU7np.net
>>577
これ結局誰もわからない感じですか

628:名も無き冒険者
20/10/08 11:37:04.61 08+Cp9sXp.net
好感度報酬以外でもモココの種とか海賊コインとか領地の貿易商人とかいろんなとこで船員書もらえるよ。

629:名も無き冒険者
20/10/08 11:37:56.42 FbAGJ62h0.net
苦労して良い船員取れたと思ったら専用船必要で泣いたわ

630:名も無き冒険者
20/10/08 11:39:20.32 r2t2m+Ff0.net
>>591
全く関係ない
マップ毎にchで30-50人ずつ勝手に分けられるからな
IDはIDでマップのchと関係なく集まった人数に合わせて新たにch振り分けられて突っ込まれるからどっちの鯖でやっても関係ない
常に30-50人ライバルがいる

631:名も無き冒険者
20/10/08 11:41:13.18 JBm0JeuN0.net
>>605
どっちも必須 バッシュは無力化、防御ダウン、攻撃バフ持ってる短クール
カウンターは1でも仕事するから今のスキルポイントで外して何入れんのって感じ

632:名も無き冒険者
20/10/08 11:41:26.62 xYZDVtOC0.net
>>617
chが1つしかない場合は関係あるんじゃないかな

633:名も無き冒険者
20/10/08 11:42:16.40 r2t2m+Ff0.net
同接が100人きるようなサ終寸前じゃなきゃ過疎とか過密関係ねーゲームだよ
1マップの限界人数がかなり少ない人数でch分けられるからな

634:名も無き冒険者
20/10/08 11:43:30.05 J6rSGpQD0.net
長文で別ゲーの事語るのはほぼ障害者でしょ
謎のMMO論語りだす奴らも多いし

635:名も無き冒険者
20/10/08 11:49:32.47 gWE97oON0.net
今鍛えてるTier1装備っていずれTier2装備になったら強化値無意味になるのかな?
もしそうだったらついていけないんだが

636:名も無き冒険者
20/10/08 11:51:17.66 FbAGJ62h0.net
>>622
むしろ強化値が引き継がれるゲームって買い切りですらないだろ
逆にどんなゲームならあるんだ?

637:名も無き冒険者
20/10/08 11:51:36.60 KTOTe66N0.net
本国は今IL1000越えでしょ?ティアが増えてまた強化しての繰り返しじゃないかな

638:名も無き冒険者
20/10/08 11:52:01.76 kW0NG06O0.net
>>601
一生だよ、しかもアカウント共通なのでサブキャラでも付与できる
まずはクラス刻印
あとアクセの刻印厳選はレジェアクセからでいい
紫時点では特性固めるだけで十分 しかもある程度の品質の差は誤差だし

639:名も無き冒険者
20/10/08 11:52:12.80 5Tfp3+tSp.net
>>622
ほならさっさと辞めて原神やってな

640:名も無き冒険者
20/10/08 11:52:31.37 FTI550P/d.net
PKが悪とか言ってるエンジョイ勢はヌルゲーに帰れw

641:名も無き冒険者
20/10/08 11:53:09.26 xYZDVtOC0.net
ぶっちゃけちょっと飽きてきたな
IL上げて何すんの? 刻印付けて何すんの? アビス装備集めて何すんの? スキルポーション集めて何すんの?

642:名も無き冒険者
20/10/08 11:53:46.91 JJjjduIxd.net
ティア1強化20<ティア2強化0
みたいなバランスなんじゃねーの
問題ない

643:名も無き冒険者
20/10/08 11:54:12.68 QIf0ETQC0.net
GvGじゃねーの?
16v16は装備そのままって聞いたし

644:名も無き冒険者
20/10/08 11:54:13.69 WsvRJs6p0.net
ソウルマスターでキューブ行ってる人スキルなに使ってる?

645:名も無き冒険者
20/10/08 11:54:22.29 n4LB0Z3A0.net
FF14は新生からずっとやってるがバランスよかった時代なんて1度もない。ぶっちゃけロストアークの方がバランス取れてるよ。
最近多少まともになったけど募集で普通にハブジョブあるレベルだったからね14は。

646:名も無き冒険者
20/10/08 11:55:12.53 V1w2PQgO0.net
崖の上のアマンのときのBGM誰か知らんかね

647:名も無き冒険者
20/10/08 11:55:34.83 TrM3HvKpd.net
>>628
目的を作ろう
目的がなくなったらクリアでしょ

648:名も無き冒険者
20/10/08 11:55:38.35 MYj0hfvo0.net
守護石4万個以上並んでるがこれ売れるのかね・・・

649:名も無き冒険者
20/10/08 11:55:52.72 E/k6Qmk9a.net
なんかひとりで22レスもしてるやつおるやん
やべーな笑

650:名も無き冒険者
20/10/08 11:56:49.58 h2NlIUjy0.net
>>622
最後まで同じ武器を使い続けていられるネトゲなんざねぇよwwwwwwwwお前は何ゲーやってんだwwwwwwww

651:名も無き冒険者
20/10/08 11:57:11.27 gWE97oON0.net
知らんけど黒い砂漠では3年以上ダンデリオン武器Vクザカ武器Vクツム武器Vって武器使えてるわ

652:名も無き冒険者
20/10/08 11:58:11.65 PYq90YAmr.net
>>636
人生も何したらいいか分からず浮浪してるひとなんだよ

653:名も無き冒険者
20/10/08 11:58:21.66 67x0jzoud.net
難易度が簡単だからまだあれだけどPvEのバランス悪いだろ
これで難易度上げたらデビハンとか本当にテラ一時期のバサやFF14で☓扱いされてた職よりひどいぞ

654:名も無き冒険者
20/10/08 11:58:28.15 h2NlIUjy0.net
それも要はアプデが来てなくて武器更新がされてないってだけの話やん・・・

655:名も無き冒険者
20/10/08 11:58:52.64 2lPovwh80.net
砂漠が過疎りまくってるから砂漠の古参がネガキャンしにくるんだよなあ

656:名も無き冒険者
20/10/08 11:58:59.03 PaxfiKQCd.net
むしろよーいどんで強化し直しなら後からでも追いつけていいじゃんね
どうしてもアレなら到達ILに応じてアバターでも配ったらいいんじゃねえの

657:名も無き冒険者
20/10/08 11:59:06.13 xYZDVtOC0.net
>>630
合ってるんだろうけど、GvGなんて結局一部の廃人が無双する未来しか見えないわ
9割以上の人がしゃぶられる側だろうしな

658:名も無き冒険者
20/10/08 11:59:28.98 Q2Eon/+20.net
ゴミ売ってるやつ片っ端からブロックしたら快適じゃない?って思って登録しまくってたら50人が上限で無理だった
たまにエリアで商人の場所とか教えてくれるから切れんしめんどくさいな

659:名も無き冒険者
20/10/08 11:59:33.75 xqcuH6VQM.net
ロスアーの移動でもクソなのに砂漠の移動ってこれよりクソなの?

660:名も無き冒険者
20/10/08 11:59:46.12 Iy4IFgA60.net
>>628
>IL上げて何すんの?  ←  もっとIL上げられる
>刻印付けて何すんの?  ←  もっとIL上げやすくなる
>アビス装備集めて何すんの?  ←  もっとIL上げやすくなる
>スキルポーション集めて何すんの?  ←  もっとIL上げるのに必要
ハムスターゲーの面目躍如やな

661:名も無き冒険者
20/10/08 12:00:15.42 ssvkwaaCp.net
T1からT2って強化引き継げないのかよ
課金しなくて良かったわ

662:名も無き冒険者
20/10/08 12:00:41.10 FbAGJ62h0.net
他ゲー比較するやつってたいてい良いところだけ語ってこれがない!で喚くのよな
既存のゲームもどれも良し悪しあるのに

663:名も無き冒険者
20/10/08 12:01:21.11 Iy4IFgA60.net
>>642
ロストアーク関係なく過疎進むやろ>砂漠
さっさと紅くなれよ、砂漠

664:名も無き冒険者
20/10/08 12:01:55.55 V1w2PQgO0.net
でもT2がくるのってまだまだ先だからね

665:名も無き冒険者
20/10/08 12:02:23.49 gWE97oON0.net
>>648
俺変なパッケージ買っちゃったわwww
あんなめんどくせーのにリセットあるとか草生える

666:名も無き冒険者
20/10/08 12:02:29.04 jMcr1VK40.net
普通取引チャットあるよね

667:名も無き冒険者
20/10/08 12:02:35.45 a3hazdj5r.net
>>618
ありがとう
昨日やっとIL325になったんだよね
今まで雑魚狩りかカオスが多かったから範囲攻撃多めに入れてたわ

668:名も無き冒険者
20/10/08 12:03:16.86 2lPovwh80.net
>>628
ゲームしてどうすんの?生きてて何の意味があるの?

669:名も無き冒険者
20/10/08 12:04:09.30 kW0NG06O0.net
>>648
そのT2装備来るのいつだよ
少なくとも今年中は来ないぞ
・ミスティック:340装備
・ロヘンデル:385装備(まだT1)

670:名も無き冒険者
20/10/08 12:04:09.74 mnqDlkRYd.net
刻印書溜め込んでるけど正直使い道が分からん

671:名も無き冒険者
20/10/08 12:04:24.17 67x0jzoud.net
デビハンはILが1つ下の防具きてるようなもんで硬直も長いスキルばかりだけど、これでバランス良いのか?
難易度上がったらデビハンやばいだろこれw

672:名も無き冒険者
20/10/08 12:05:57.25 h2NlIUjy0.net
そのときのエンドコンテンツに行くためにそのときの最強装備を強化して
そっからその次のエンドが実装されてそれまで装備がパーになってまたそのときの新しい最強装備を強化~
という流れを無意味だと考えるならそもそもMMO向いてないから
悪いことは言わない マジで素直にやめたほうが良い 時間の無駄なのは事実だしな

673:名も無き冒険者
20/10/08 12:06:20.48 fsKspUNOM.net
下手くそなフレがポーションなくなってインしなくなったぞ強化にゴールドはええけどポーションはもっと簡単にしたほうがよかったんじゃないかな

674:名も無き冒険者
20/10/08 12:06:30.66 CB6ZHDlHp.net
強化で騒いでるのはそもそもネトゲ向いてないんじゃね
強化済みT1の武器でt2を集めてく、未強化のt2は強化済みt1より性能が高い、t2を強化して次に備える
目新しは無いけど、普通でしょ

675:名も無き冒険者
20/10/08 12:07:46.86 QfpkCdAqF.net
モココ集めながらサブ育成してるんだけど、アギロスの尾ってIDで木の根みたいな壁の先にあるようなモココって歌アンロックしてないと取れないんですかね。

676:名も無き冒険者
20/10/08 12:07:47.65 6ru89LgXM.net
特性ってやっぱり致命上げの方が良いんかな?
でも迅速の方が大事って言う人も居るし良くわからん

677:名も無き冒険者
20/10/08 12:08:27.81 2i3sm3ov0.net
>>633
URLリンク(youtu.be)

678:名も無き冒険者
20/10/08 12:08:34.08 maJE5wWEa.net
>>594
ありゃただ重鎧が槍かバサしかいなくてドロ取り合いになるから槍来なくなるからしてるだけだ
ウォリ盾なんぞ希少種だったしな
エレは初期から優遇されてた気するがそんな時期あったんか?クリ率上がってmpも回復出来てプリより好まれてた気するが

679:名も無き冒険者
20/10/08 12:08:42.71 V1w2PQgO0.net
>>663
迅速が大事なのはPvP
だいたいは致命でいい

680:名も無き冒険者
20/10/08 12:09:01.79 JBm0JeuN0.net
DPSが見えてる開発からしたらバランス良いのかもしれんけど プレイヤーはバードですら現状のコンテンツじゃ実感湧きづらいし
ただのやわい職が割食ってるな

681:名も無き冒険者
20/10/08 12:09:16.22 TfdlCD8Ar.net
>>265
突っ込むな
フロア到達したらじわじわ進んで手前から順番に買っていけば余裕よ

682:名も無き冒険者
20/10/08 12:10:25.60 ssvkwaaCp.net
>>661
チョンゲーでは普通だけど例外無く過疎ってんじゃん
強化引き継ぎ可能だから過疎原因を学習したのかと思ったがやっぱチョンゲーだわ

683:名も無き冒険者
20/10/08 12:11:04.15 gWE97oON0.net
強化済のT1でT2集めるなら構わんわ
シーズンみたいな位置づけの可能性もあるし適当にT2の駆け出し装備配布される可能性もあるけどな

684:名も無き冒険者
20/10/08 12:11:06.19 2lPovwh80.net
ゲームを時間の無駄だと思うヤツはゲーム辞めたほうがいいよ
おれは野球観戦のほうが人生の無駄だと思うから一切観ないわw

685:名も無き冒険者
20/10/08 12:11:07.13 zje8Y1nld.net
>>621
さーせんした

686:名も無き冒険者
20/10/08 12:12:05.68 V1w2PQgO0.net
>>664
スペシャルサンクス

687:名も無き冒険者
20/10/08 12:12:13.99 q+OEqRIU0.net
エレはケル上シャン上全盛期の時エレ×そこそこあったじゃん
主に回復面が心配だからっていって

688:名も無き冒険者
20/10/08 12:13:10.94 PofNbRq60.net
船スイー昼食パクー

689:名も無き冒険者
20/10/08 12:13:52.12 I392V1MSM.net
引き継げたら引き継げたでどうせ強化がクソ!w過疎過疎おおおおおお!!www
って言い換えるだけだからなこういうクズは

690:名も無き冒険者
20/10/08 12:15:05.16 TrM3HvKpd.net
T2になったらT2の素材が日課で稼げるようになるし実質強化値リセットだな
今のT1全身+20よりもT2最低装備の+6の方が圧倒的に強い
RPGで次の町に着いたら装備を一新するのと似たようなもん

691:名も無き冒険者
20/10/08 12:15:18.57 nlOeEZcyd.net
すまぬちょっと聞きたい
先週1回、今週てか昨日1回アビスダンジョンの325クリアしたのだけど
素材が全然足らなくてアビス装備作れない
いつになったら5セット揃うの?なんか間違ってるのか心配になる

692:名も無き冒険者
20/10/08 12:15:38.35 jo257U5H0.net
>>627
お前みたいなサイコパスが元ゲーに還れよw

693:名も無き冒険者
20/10/08 12:15:41.00 XjweP43L0.net
>>669
チョンゲーどころか、トレハンやルートシューターって分類されるゲームは総じてそれや
終わりのないゲームってのは手段と目的が同じだからそれが嫌ならそれこそストーリー完結型のオフゲーか、装備やスキル収集の概念がないゲームだけやってろ

694:名も無き冒険者
20/10/08 12:15:59.60 2i3sm3ov0.net
さすらい商人のアンディって日本未実装?
12時のルテ城出ないんだが

695:名も無き冒険者
20/10/08 12:16:00.96 I392V1MSM.net
装備引き継ぎ可!強化ヌルゲー!→やることなくなった過疎過疎おおおおお!!www
にもできるな

696:名も無き冒険者
20/10/08 12:16:04.22 ssvkwaaCp.net
>>676
そんなんだらかMMO運営は集金のことしか考えなくなるんだぞ

697:名も無き冒険者
20/10/08 12:16:32.30 MWJJgt9sM.net
迅速は移動速度140%まで上げて突撃隊長3までがセット

698:名も無き冒険者
20/10/08 12:16:36.90 zzfGvYCV0.net
>>622
ハングルゲーの集金部分だからな( ´ー`)y-~~良心を求めてはならぬのだ……
これからも続いていく強化地獄を楽しみそして地に還るのがよい…☺✨

699:名も無き冒険者
20/10/08 12:16:48.29 yvbhqonh0.net
>>638
むしろ砂漠はそれ以外選択肢無いし

700:名も無き冒険者
20/10/08 12:18:08.87 maJE5wWEa.net
>>678
325だけじゃキツいよ2周で1部位くらいしか出来ないんじゃないか?箱開けても
340合わせて行けば2週間で5セット行けるかもって感じだな交換もやって

701:名も無き冒険者
20/10/08 12:18:28.82 jMcr1VK40.net
箱開けるかいつも悩む

702:名も無き冒険者
20/10/08 12:18:44.06 xYZDVtOC0.net
そもそもMMO=一生ID周回して一生装備強化するゲームだと思ってる時点でおかしいでしょ
まぁいまほぼ全てのMMOってこのスタイルだけど

703:名も無き冒険者
20/10/08 12:19:18.79 jo257U5H0.net
>>684
アビス装備のセット効果攻撃速度移動速度8%もだな

704:名も無き冒険者
20/10/08 12:20:12.29 ejdClgVWa.net
ほんと面白いくらい日本人はPK嫌うよなw
リスキルされてもこいつやるやんくらいにしか思わんわ
スライムアイランドでリスキルされて顔真っ赤になってSNSやスレでキレちゃうやつやばいよね

705:名も無き冒険者
20/10/08 12:20:23.73 2RS7INGuM.net
世界で一番流行ってるのがそのスタイルだからな

706:名も無き冒険者
20/10/08 12:20:36.52 INmL5dPB0.net
シリング不足で隣マップにワープすることも出来なくなった…
おすすめのシリング稼ぎ教えてください

707:名も無き冒険者
20/10/08 12:21:33.37 0OaME5kh0.net
>>677
tier2装備に引き継げるもんって何もないの?

708:名も無き冒険者
20/10/08 12:21:54.87 maJE5wWEa.net
>>693
キューブとエポナ系好感度でコイン多めのキャラ狙うとか

709:名も無き冒険者
20/10/08 12:22:14.20 kW0NG06O0.net
>>663
致命:基本のクリダメ倍率が200%なので、クリ率=DPSの倍率と等価
迅速:攻撃速度はDPSに貢献しない、CTのみがDPSに貢献する
 ただしボス戦でCT明けたらすぐスキルを使うかと言うとそうではない
現状一番ダメージを叩き出せるのは
・敵を無力化したタイミングで
・全員でシナジースキル(デバフもしくはPTメンバーへの短時間バフ)を使い
・全力で火力スキルを叩き込む
いくら迅速でスキルの回転率が良くなっても、このバーストダメージにはかなわない
韓国のアタッカーが致命を選択するのはこれらが大体の理由

710:名も無き冒険者
20/10/08 12:22:36.94 ejdClgVWa.net
最近は昔と違ってバランスとかにうるさいし、調整のしやすさでもIL制の方が楽だしな
ハクスラ要素多くしたり、レベル上げエンドコンテンツにするとバランス取るの難しくてクソゲー呼ばわりされるから
それならILでガチガチに管理した方が楽

711:名も無き冒険者
20/10/08 12:22:37.23 jo257U5H0.net
>>693
一気にシリング稼げるのはギルド血石で交換できる箱かキューブか新キャラマラソンしかないぞ
アプデ来ない限り現状だとこのゲームの通貨はデフレになっていくだけだから無駄に使わないのをおすすめしたい

712:名も無き冒険者
20/10/08 12:24:27.32 CB6ZHDlHp.net
>>689
お前はなにが言いたいの?
どのレスも曖昧で、MMOが装備強化ゲーはおかしい!今迄のは全部そうだけどってなんでそんな馬鹿丸出しで矛盾した文章が書けるの?

713:名も無き冒険者
20/10/08 12:26:23.78 jI/Bo/qid.net
魚を無料でやると言ってるのに誰も貰ってくれなってどんだけ需要ないのさ
悲しいなあ

714:名も無き冒険者
20/10/08 12:26:52.93 TrM3HvKpd.net
>>694
何もないからT1素材は後続に売るしかなくなる
ロヘンデルの次がT2だがそこでも新しいカオスD装備を手に入れてレイドに行きアビスを目指す流れ
T3になっても変わらない
ただしレイドの種類が増えて亜種も現れるから
モンハンをイメージすると分かりやすいと思う

715:名も無き冒険者
20/10/08 12:27:17.27 ejdClgVWa.net
>>699
いままでの全部じゃなくて、いまはほぼだから昔のMMOが好きだったおじさんだろ
ROアスガルド時代の遺物おじさん

716:名も無き冒険者
20/10/08 12:27:37.98 FbAGJ62h0.net
>>689
昔から強化の部分なんかは変わってないだろ
それなかったら新規参入なくて開始時の生き残りだけの廃村と化して潰れるやんけアホなのか

717:名も無き冒険者
20/10/08 12:27:50.82 gWE97oON0.net
とりま強化の課金箱とかは全く買う必要性がないって事やな
良心的な虚無ゲーならそれはそれで片手間に遊んだるわ

718:名も無き冒険者
20/10/08 12:27:57.75 08+Cp9sXp.net
世界巡っていろんなクエスト受けてストーリー見て収集物集めてってのが冒険してる感あってすげー楽しいけどな。そういう人は少ないんかね
戦闘コンテンツと強化にしか興味ない人にとってはちょっと物足りないんだろうな、とは思う

719:名も無き冒険者
20/10/08 12:28:38.30 jMcr1VK40.net
結局強化の面倒くささを金でほぼ解決する仕様になったのがソシャゲなんだわ

720:名も無き冒険者
20/10/08 12:28:58.35 mnqDlkRYd.net
>>689
あんま言いたかないけど頭おかしいな君
しかも自覚無し

721:名も無き冒険者
20/10/08 12:29:14.37 xYZDVtOC0.net
>>699
MMOにドハマリしてた頃のはIDなんて無かったしレアドロ堀りはあったが装備強化するだけのゲームなんて無かった
装備の強化値よりも装備に刺す付加効果(このゲームの刻印みたいなの)の方が遥かに強力だったからな
またそういう流れに変わっていかないもんかね

722:名も無き冒険者
20/10/08 12:29:25.08 WWEuqcOva.net
>>702
そこはROアスガルドなんだ
UOEQ派はおじさんすぎてやはり少ないのか

723:名も無き冒険者
20/10/08 12:29:30.57 MWJJgt9sM.net
ティア2なんてまたまだ先出し340装備は
302装備の倍は強化素材必要になるから
ある程度は用意しといたほうがいいぞ

724:名も無き冒険者
20/10/08 12:30:03.27 Ui4CGkIq0.net
強化ゲーと言うか課金強化ゲーは例外なく過疎るな
MMO人口の8割以上は強化よりアバターとかにお金を使いたい層だから
T2来るまでに無課金でどれくらい強化が可能なのかで今後が決まると思うわ

725:名も無き冒険者
20/10/08 12:30:23.52 FbAGJ62h0.net
>>705
俺もそういうとこあるけど5chは基本ネガティブなレス多くなるから仕方ない

726:名も無き冒険者
20/10/08 12:30:53.79 Huc4zji90.net
>>628
キャラ性能の成長や幅の広がりが


727:楽しさなんじゃねーの? ILバリバリ上げる派じゃないからよく分からんけど、刻印だとか、スキルポイント上げてトライポッド取るなんてのはキャラの性能やスキルに結構な変化があるわけで、そういう変化が楽しいものなんじゃない?



728:名も無き冒険者
20/10/08 12:32:02.03 FbAGJ62h0.net
>>708
ロストアークって装備強化するだけのゲームじゃないからそこからして矛盾してるぞ

729:名も無き冒険者
20/10/08 12:32:09.13 BGXe7TT1p.net
ウォロのスキル構成って真面目にやるならバッシュとか必要なんだろうけど
雑に戦闘してても攻撃が当たる雷とかに頼っちゃいますわ

730:名も無き冒険者
20/10/08 12:32:28.19 5Tfp3+tSp.net
>>711

課金の大半は強化とガチャだが
アバターにぶち込む方が少数だわ

731:名も無き冒険者
20/10/08 12:32:38.50 ejdClgVWa.net
>>703
昔のシステムだと新規が廃に追いつけないからな
カジュアルに遊ぶ層をMMOに取り込むにはIL制しかないよね
ロストアークは昔のMMO要素もちょっと混ぜてきてるけど、あからさまなP2Wだからな、ソシャゲと変わらん
アスガルドも後期は課金ゲーだったし、月額じゃなきゃこうなるのは仕方ない

732:名も無き冒険者
20/10/08 12:32:59.55 BGXe7TT1p.net
>>708
そういうのがもう飽きられたからID制になったんだよ
今の君はいわゆる老害って奴だ

733:名も無き冒険者
20/10/08 12:33:16.88 ejdClgVWa.net
>>709
そこら辺は家庭持ちが多すぎてもうゲームから離れてる層も多いと思うわ

734:名も無き冒険者
20/10/08 12:33:37.42 nlOeEZcyd.net
>>687
ありが㌧
やはり少ないのがデフォなんですね
325ですらまだ2回目なんで当分先ですね…

735:名も無き冒険者
20/10/08 12:33:51.72 2RS7INGuM.net
ROとかはもうその付加効果を発揮するために強化を強要しててID周回だし
おじさんたちの帰れる場所すら最前線仕様になっちゃったね

736:名も無き冒険者
20/10/08 12:33:55.07 BGXe7TT1p.net
無課金でも最難関IDを野良で突破できる程度の難易度しかないらしいけどp2w要素あんのか?このゲーム
PvPは知らん

737:名も無き冒険者
20/10/08 12:34:28.47 JNED+RVpa.net
MMOおじさんだけど
キャラ外見からぱっと見で「あ、この人装備やべぇ…」って感じのMMOないよな
みんなアバターだからオーラとか光ってるくらいしか違いがわからん

738:名も無き冒険者
20/10/08 12:34:49.30 xYZDVtOC0.net
>>718
最近だとドラクエ10は結構昔のMMOっぽくて良かったよ
未だに続いてるから需要はあるんだろうし、チョンゲがこのスタイルしかないってだけでしょ

739:名も無き冒険者
20/10/08 12:35:09.82 0OaME5kh0.net
>>701
詳しくありがとう
じゃあ一般人は、刻印とトライポッドためつつ足切りILよりすこし上目指してく感じか
今だったらIL350ぐらい目標でいいんだな

740:名も無き冒険者
20/10/08 12:35:30.22 MWJJgt9sM.net
ROもRMT横行しすぎてて半分P2Wみたいなもんだったけどな

741:名も無き冒険者
20/10/08 12:35:55.87 ejdClgVWa.net
>>705
俺もILは更新きたら装備ゴミになるけど、冒険の書とかは絶対必要なのは変わらんからやれるってのはあるかな
最近の一般的なIL&ID制と違って、金で装備買えるしな

742:名も無き冒険者
20/10/08 12:36:28.13 Ux9Bxl0R0.net
好感度ちょろくてうまいやつどれ?

743:名も無き冒険者
20/10/08 12:36:31.86 4ueJG7eCr.net
>>723
装備光らせてほしいよなw

744:名も無き冒険者
20/10/08 12:37:12.91 FbAGJ62h0.net
>>724
ドラクエってコンテンツがそもそもおじさんターゲットなんだわ
時代は変わってくもんなの

745:名も無き冒険者
20/10/08 12:37:56.06 ejdClgVWa.net
>>724
ドラクエ10は装備に関しては昔のMMOぽかったな
結局ID周回しかやることないけど、装備は昔の装備でも能力強ければ長く使える系だよね

746:名も無き冒険者
20/10/08 12:38:39.90 QuB6GjL2d.net
ロストアークは今後有名になることなく初心者も来ることなくあとは過疎るだけなんだろうなあ

747:名も無き冒険者
20/10/08 12:39:30.29 5Tfp3+tSp.net
>>732
原神の悪口はそこまでだ

748:名も無き冒険者
20/10/08 12:39:37.90 JNED+RVpa.net
>>729
いや光らせるのはぶっちゃけいらね
聖PWとかサンバドラムとか
見ただけで高レアってわかるような装備があってほしい
手に入れたいってより、そういうの持ってる奴見て すげぇ… って思いたい

749:名も無き冒険者
20/10/08 12:39:57.64 QuB6GjL2d.net
>>733
原神もロストアークも過疎るんやろなあ

750:名も無き冒険者
20/10/08 12:40:29.80 xYZDVtOC0.net
>>731
野良とPT組んでその辺のフィールドやダンジョンでずっとレベル上げしたりとか、これこれ~って感じだった
取引や金策もめっちゃしっかりしてて、やってた金策の収支メモったノート付けてたのも昔のMMOっぽかった

751:名も無き冒険者
20/10/08 12:40:41.45 TfdlCD8Ar.net
サモナー俺、シナジースキルが分からない

752:名も無き冒険者
20/10/08 12:41:10.52 Ui4CGkIq0.net
>>718
ID制になったのはただの業者対策だぞ
イタチごっこにかかる費用が膨大すぎるからIDに隔離してるっては有名な話だが

753:名も無き冒険者
20/10/08 12:42:19.61 TrM3HvKpd.net
>>725
それが一番効率よく遊べるやり方だと思う
課金もかなり少額で済むし丁度良い難易度で遊べる
何より装備強化に躍起にならない分ほかのコンテンツが充実する
ロストアークの装備は金が掛かるくせに賞味期限が一番短い
GvGでp2wなんて廃人同士でやらせとけ

754:名も無き冒険者
20/10/08 12:45:07.40 kW0NG06O0.net
>>737

無力化しそうになったら沼だけは温存しとけ

755:名も無き冒険者
20/10/08 12:47:03.05 TfdlCD8Ar.net
>>740
沼なんて使ってなかった
入れとくようにしとくわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch