【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1493at MMO
【FEZ】ファンタジーアースゼロ雑談スレ1493 - 暇つぶし2ch400:名も無き冒険者
19/09/24 22:44:17.57 itU/aesl0.net
しょうがないにゃぁ・・・いいよ
平行世界じゃアサルト実装してるからアサルト使おう

401:名も無き冒険者
19/09/24 22:49:25.14 Zjmqa/5pa.net
>>393
シャットがバッシュ救出スキルとして一応使えたのに弱体しやがったのがなあ
今でもバッシュ救出スキルとして使えるっちゃ使えるが、並以下のPS奴が使ったらそのままバッシュ以外の攻撃で削られて死にかねんし

402:名も無き冒険者
19/09/24 23:06:06.15 SUHwf87H0.net
皿でスコアだすの難しくなった

403:名も無き冒険者
19/09/24 23:17:23.04 dVQ0VQKL0.net
設置の重力に戻して移動スキルも重力効けば使えなくはなさそう

404:名も無き冒険者
19/09/24 23:29:50.73 q/mn2xsa0.net
味方にバッシュ当てるとバッシュ解除できるようにしてくれ

405:名も無き冒険者
19/09/24 23:30:21.21 be/Qe8xLx.net
重力は戻せても煙は戻さないんでしょう?

406:名も無き冒険者
19/09/24 23:35:03.62 EdD5wUxP0.net
>>397
それやると重力カレスエレキバッシュのあわせで15秒とか拘束で地獄と化し
皿の強化は慎重にしないとサ終してしまう

407:名も無き冒険者
19/09/24 23:42:10.08 dVQ0VQKL0.net
やっぱ重なりすぎると地獄になるからゴミのままが一番良調整なのかもしれないな
ジャッジも死んだが全体としては良くなったわけだし

408:名も無き冒険者
19/09/24 23:44:44.64 1WpqK/Lc0.net
重力は重ねがけ不可能にすれば解決じゃないの?

409:名も無き冒険者
19/09/24 23:56:19.58 EdD5wUxP0.net
移動スキル不可、ステップ不可、耐性無だとハメ殺し出来そう

410:名も無き冒険者
19/09/25 00:01:47.48 P8/WgT7ga.net
ステップ不可だけじゃなくて移動スキル不可まで付けるなら設置型にせず今の挙動でもいいんじゃねえの
それと耐性時間は必須だわ近接状態異常ならともかく遠距離だしな

411:名も無き冒険者
19/09/25 00:06:38.48 j8atecir0.net
いくら遠距離っていっても今の射程と範囲のままじゃどうしようもないぞw

412:名も無き冒険者
19/09/25 00:09:05.08 phbP5bm40.net
ステップ不可移動スキル不可なら十分エレキ並みにやばいから
耐性は必須だろう

413:名も無き冒険者
19/09/25 00:09:17.03 y75wgeLW0.net
味方皿が味方の作ったスタンにずっとサンボルしてる戦場あったんだが
これ野放しならもうこのゲーム終わりだろ
さすがに今日はやめた

414:名も無き冒険者
19/09/25 00:10:51.43 FQPmPDek0.net
重力オンライン再来か?
片手ですら何もできず重力に押しつぶされてたのほんまカオスやったわ

415:名も無き冒険者
19/09/25 00:15:13.89 TDfsR9gAx.net
そのための弓スカなんだけど、
人口バランス戻る前に元に戻してしまったのは早計だったと思うわ

416:名も無き冒険者
19/09/25 00:20:31.73 v+MfCNZA0.net
純短はハイサに命掛けてるクソ皿弓がいると何も反撃できないから結構ストレスたまるぞ
そういう皿弓は漏れなくスコア11kとかだけど1回ハイド見つけると暴けるまでずっとスキル振ってくるからな
粘着皿弓を分からせる為にも弓はあったほうがいい持ち替えは練習しろ

417:名も無き冒険者
19/09/25 00:21:24.75 phbP5bm40.net
想像したら、既に拘束スキルでうんざり気味な意見が多いのに
耐性あっても重力でステップ不可移動スキル不可は近接がごっそり引退しそうだから
止めた方がいい

418:名も無き冒険者
19/09/25 00:36:41.44 xStJGl2H0.net
重力だから足止め、とか考えてると永遠に劣化カレスから変わらない
相手のPwにもダメージが入るとか、相手の素の耐性が高いほどダメージが上乗せされるとか、別方向に行って欲しい
片手の赤いのを剥がす効果もつけてくれていいぞ

419:名も無き冒険者
19/09/25 00:37:17.21 I2P4kPxB0.net
重力を拘束スキルにしようという発想を捨てよう
拘束スキルだから今の糞ゴミ性能になってんだし
片手対策用の割合ダメージスキルにしよう

420:名も無き冒険者
19/09/25 00:39:36.02 VdnB4ddG0.net
どのキー押しても取得スキルの中からランダムにスキル撃っちゃう状態異常目玉に追加しろ
んで批判浴びて目玉削除しろ

421:名も無き冒険者
19/09/25 00:42:30.45 AHz74NpN0.net
近接いじめる系の調整はやめた方がいいのは確か
たださえ遠距離多いのにもっと遠距離増える

422:名も無き冒険者
19/09/25 05:42:26.92 aikmSIRO0.net
まぁ遠距離がもっと敵遠距離叩ける、叩きたくなる調整の方が自然淘汰が効くという意味なら否定しない

423:名も無き冒険者
19/09/25 05:53:05.70 NlitavcC0.net
設置系は味方のスタン前方に
置けばよかったから
結構良かったな

424:名も無き冒険者
19/09/25 06:30:39.09 FePmQsrs0.net
重力はクロニクルズの時はうざかったな
常時設置されると城門突破しんどい

425:名も無き冒険者
19/09/25 06:49:11.90 j2kid/GI0.net
昔から思うんだけど別に重力もジャッジも強かったことなんてねーから
新規実装やら修正やらで味方にも重力メテオが大量にいて誰も前でねーから敵の遠距離が強く感じられただけでずいぶんと昔からヲリ最強だぞ

426:名も無き冒険者
19/09/25 07:00:05.81 LSIHwjBZ0.net
ジャッジは強かったというより使用者が癌過ぎたのが正解
被せてまでスコア出すことに命かけてたからな
吹き飛ばしスキルも例外なく全部弱体されてるのは悪用する奴がいたから

427:名も無き冒険者
19/09/25 09:26:37.04 bdDfmEil0.net
ジャッジ弱体は被せが原因ではないと思うけどな
被った所でドラテ並みの威力はあったわけだし
ジャッジは遠距離で妨害し難く、高低差無視且つ高威力、サブスキルもスピアサンボルエレキジャベIB取れて隙がない
雷皿やってたのが今メテオ皿やってるが雷皿の時ほどスコア出てないし、純粋に強すぎたから弱体化されたんでしょ

428:名も無き冒険者
19/09/25 09:37:11.53 7VFweMyd0.net
強い弱い以前に遠距離から大ダメージの攻撃とかこのゲームにおいて1ミリも面白さを生み出さないんだよ
最低限の起点を生む氷皿以外全削除した方がゲームとしては面白くなるだろうな

429:名も無き冒険者
19/09/25 09:45:31.51 bdDfmEil0.net
それは余りにも近視眼的すぎる
近接が多くなれば多くなるほど近距離内の火力密度が高まり即死ゲーになる
駆け引きなんてなくなってアクション性皆無の数ゲーになるだけだぞ
遠距離攻撃でHP差がつくから立ち位置が変わり数ゲーを回避してる事を分かってなさすぎる

430:名も無き冒険者
19/09/25 10:19:04.87 aikmSIRO0.net
近接職がもっと多様化してるんならその言い分もわからなくはないが
現状一強だしな ヲリの中でも大剣鰤一強だし

431:名も無き冒険者
19/09/25 10:32:11.81 apZ/lNqT0.net
弓と皿を足して多いから弱体化しろとかいうガバ理論やめろ
サーチしてみればヲリが4割ちかくいる

432:名も無き冒険者
19/09/25 11:25:04.13 AZ3dv19/6.net
今1番スコア出せる職は両手ドラテベヒテ使い
レイン射程弱体で風ヲリ増え同じ間合い距離に数密集なりやすくなったからな
リザルトPCD1位キル1位はレイン弱体アプデ以降現在までずっと両手使用者だぞ

433:名も無き冒険者
19/09/25 11:30:10.98 AZ3dv19/6.net
ジャッジはあの長射程で反撃受けずに威力もあって俺のジャッジ皿は千人長獲りまくってた
ジャッジは弱体されても仕方ねえくらい射程威力強かったわ
今のヲリ増加は元弓が大剣風ヲリになってるだけで至近短強打増加じゃねえからな

434:名も無き冒険者
19/09/25 11:34:58.34 A9SNekpBM.net
ヲリもマッハで沈むから奇襲しやすい両手の方が今はいいと思うね、どの道弓皿多いと負けるのは同じだなぁ

435:名も無き冒険者
19/09/25 11:35:14.25 AZ3dv19/6.net
遠距離職弱体は当然の流れ遠距離ゲー優遇調整するほどPUBGのがいいって人口流出する
実際に配信者の数名が「FEZは射撃ゲー化したからPUBGに移住しました」と発言している
FEZのブランド性は接近戦にこそあるのに弓皿遠距離弱体が間違いかのような意見は愚見

436:名も無き冒険者
19/09/25 11:37:59.15 zNXw+b7Aa.net
>>425
弓と見なしてカウントしてる奴が弓鰤という可能性もあるからな
弓鰤すら純粋な遠距離としてカウントするなら鰤ヲリも遠距離と見なして弱体対象と考えないとおかしな事になる
何気に皿の中級より射程長いからな風魔法、それでいて遠距離どんどん弱体しろ射程減らせと言ってるの見ると頭の病気疑う

437:名も無き冒険者
19/09/25 11:46:30.62 xStJGl2H0.net
え…?

438:名も無き冒険者
19/09/25 11:48:50.01 aikmSIRO0.net
鰤ヲリって真っ先に風切ってるタイプかあってもソニック持ち程度じゃないのか

439:名も無き冒険者
19/09/25 11:50:27.05 aikmSIRO0.net
まぁそれで遠距離・他近接にに対抗できないとか叫んでるアホもいるようだが

440:名も無き冒険者
19/09/25 11:51:09.32 AZ3dv19/6.net
重力は現状でも凶悪な強さだぞ高PS兵に重力当ててキルするのはPT勢認識だと普通な攻略法
重力はスコアにならないから無意味空気スキルとか言う発想はダメだぞ
FEZをFEZたらしめてる唯一無二の要素がステップ回避なのにステップ封殺の強さを理解してねえな

441:名も無き冒険者
19/09/25 11:53:09.83 .net
◆〇 ネトゲ界情報通No.1 ネモの FEZライバルまとめ 〇◆
FF14 正式6年で月額課金者数が過去最高
19/07/02 p5 漆黒の反逆者 URLリンク(jp.finalfantasyxiv.com)
PSO2 国産セガ 12/07/04正式 19/10/07アニメ2期
19/09/18 磁獄の底に眠る希望p3 URLリンク(pso2.jp)
モンハンワールド 国産カプコン 18/01/26正式
19/09/06 拡張ICEBORNE URLリンク(www.capcom.co.jp)
ガンダムネットワーク大戦 運営バンダイナムコ 19/09/19 Oβ
URLリンク(www.gundam-network-taisen.jp)
ライザのアトリエ 国産コーエーテクモ 19/09/26PS4版発売
URLリンク(www.gamecity.ne.jp) 
イースIX 国産ファルコム 19/09/26PS4版発売
URLリンク(www.falcom.co.jp)
CODE VEIN 国産バンダイナムコ 19/09/26PS4版発売 09/27PC版発売
URLリンク(www.code-vein.com)
Destiny2新たな光 米国産 17/10/24発売 19/10/02無料化
URLリンク(www.bungie.net)

スマホゲー
Project NOAH 国産FLEET 19/09/09配信
URLリンク(projectnoah.jp)
ゼノンザード 運営バンダイ 19/09/10配信
URLリンク(www.aicarddass.com) 
ドラゴンクエストウォー�


442:N 国産コロプラ 19/09/12配信 https://www.dragonquest.jp/walk/ 大航海時代Ⅵ 国産コーエーテクモ 19/09/17 Oβ https://game.uw-vi.com/ja/ ログレス物語 国産Aiming 19/09/18配信 https://logres-stories.com/ 人狼はウソ月 中国NetEase (荒野行動 第五人格) 19/09/19配信 https://www.werewolfonline.game/ LINE ゴッタマゼイヤー 国産ウインライト 19/09/20配信 32人対戦 https://godtamazeiya.game.line.me/ja/ クロス×ロゴス 神奈川カヤック 19/09/24配信 https://crossxlogos.com/ けものフレンズ3 国産セガ 19/09/24配信 https://kemono-friends.sega.jp/ マリオカート ツアー 国産-任天堂 19/09/25配信 https://mariokarttour.com/ja-JP かくりよの門 朧 国産アピリッツ 19/09/26配信 https://www.kakuriyo-oboro.com/movie.html



443:名も無き冒険者
19/09/25 11:55:20.43 FpTh4q8Q0.net
ステップ無効が5秒ぐらいあればまだ分からなくもないが
たったの3秒だから机上の空論を力説されても実感ない
ジャストタイミングでステップ無効付与される確率が相当に低い

444:名も無き冒険者
19/09/25 11:56:09.28 bdDfmEil0.net
重力は効果だけなら強いように見えるがな・・・
攻撃力自体の低さ、当てにくさ、当り判定の謎さ、効果時間の短さ、消費Pw、詠唱妨害のし易さによってとても実用に耐える物じゃない
以前の設置型なら使えるが今の重力は重力使うぐらいなら別スキル振った方が明らかに強い

445:名も無き冒険者
19/09/25 11:57:39.40 AZ3dv19/6.net
風スキル振って硬直刺されるならストスマで密着する選択する強兵も居る
風は近接職同士対決で削りに欠かせないがヲリしてまで風メインな兵は辞めろ
サーチしてヲリ人数勝ちしてるから勝てると思いきや実は風ヲリばかりで負けが多発してる

446:名も無き冒険者
19/09/25 11:58:34.92 bdDfmEil0.net
ジャッジに関しては被せやジャッジ自体の攻撃力というより攻性スペルが癌
雷皿の特性と攻性スペルが噛み合い過ぎて一歩抜けた性能になった
攻性スペルが無ければ旧ジャッジでちょうどいい性能だったんだけどな

447:名も無き冒険者
19/09/25 12:02:34.24 AZ3dv19/6.net
そうじゃねえって重力はステップ不可能&鈍足からデパフ当てまくり確殺出来るからつええんだよ
重力単体の能力もつええのに当てた後の数秒に煮るなり焼くなりどうとでも出来る
単発での威力と効果時間が低い短いを語ってまた重力強化修正したら糞ゲーだわ

448:名も無き冒険者
19/09/25 12:11:54.67 AZ3dv19/6.net
エレキ実装ですら余計なことしたなと多くの人に思われたのに
重力の再調整とかまた余計だとクレームの嵐と人口減は避けられん
エレキは皿してるときに笛対策に重宝してるが全体的見解としてはアウト

449:名も無き冒険者
19/09/25 12:13:45.13 aikmSIRO0.net
皿だけメイン級のスキルに攻性スペル分の火力弱体が通ってるのがおかしいとも言える

450:名も無き冒険者
19/09/25 12:16:03.26 AZ3dv19/6.net
重力は高PS兵に対して有効だが常用するスキルじゃねえってのは同意する
敵に高PS強兵居ないなら他のスキル振ってたほうがいい
ただ重力を振ることによってサンボル見て敵が四散するのと同じ効果はあるな

451:名も無き冒険者
19/09/25 12:18:01.85 FpTh4q8Q0.net
この流れ見る感じ重力はステップ無効の効果時間をほんのちょっと延ばすと良さそうだ
本当に鈍足とステップ無効が必要な時に当てられればめっちゃ強いと思う
現状はとてもじゃないが当てれる場面に限りがある、だからカタログスペックほどの強さを実感出来ない

452:名も無き冒険者
19/09/25 12:20:25.54 gZkKQYdcd.net
重力は大魔法にするには弱いけど35スキルにすると丁度いい

453:名も無き冒険者
19/09/25 12:20:28.85 6vMHjX4J0.net
戦術アップデートを2019に実行する・・・実行するが
西暦とは言っていない。つまり・・・(以下略

454:名も無き冒険者
19/09/25 13:15:20.22 JPywYsw10.net
正直、重力強化はせずエレキと重力のスキルツリーの一入れ替えで良いんじゃねって思うくらい
重力弱いというよりエレキが強すぎるんだよね 大魔法より強い中級スキルってどうなん

455:名も無き冒険者
19/09/25 13:22:48.94 A9SNekpBM.net
命取りになる遠距離起点だからなぁ...
あっちの方が大魔法っぽいよね

456:名も無き冒険者
19/09/25 13:28:48.47 phbP5bm40.net
重力は戦術アプデ前に完全に戻すだけならOK
これなら昔あったし許容できる近接も多い
移動スキル不可とか余計な性能あげたら間違いなくサ終レベルで人口減るからいじらない

457:名も無き冒険者
19/09/25 13:31:28.41 A9SNekpBM.net
毒魔法の出番か...

458:名も無き冒険者
19/09/25 13:33:06.00 AZ3dv19/6.net
忘れたが戦術アプデ前って重力はかぶり無しのサイクロン扱いで糞強かったような

459:名も無き冒険者
19/09/25 13:34:14.31 AZ3dv19/6.net
毒魔法?炎ドットで十分だろ

460:名も無き冒険者
19/09/25 13:40:45.49 aikmSIRO0.net
大魔法の方が弱いのを大魔法より弱い中級と言ってもなぁ…

461:名も無き冒険者
19/09/25 13:41:18.65 xStJGl2H0.net
>>446
令和2019年!!

462:名も無き冒険者
19/09/25 13:43:19.27 aikmSIRO0.net
間違えた大魔法より強いだ

463:名も無き冒険者
19/09/25 13:46:31.68 apZ/lNqT0.net
ジャッジとサンボル入れ替えていいも言わないと

464:名も無き冒険者
19/09/25 14:46:30.00 U7oq4SUNH.net
メテオが弱体されたら脳死組はどこに行き着くんやろか

465:名も無き冒険者
19/09/25 14:51:33.75 apZ/lNqT0.net
全員弓になってヲリのイライラゲーが加速するだけだ

466:名も無き冒険者
19/09/25 14:53:48.58 CHKcguLA0.net
レイン撃ちまくると敵下がりまくるしな、わざと下がってるのも丸解りだが
食らい続けるのも嫌らしいしな、多いのも逆に嫌なんじゃね

467:名も無き冒険者
19/09/25 15:15:49.60 AZ3dv19/6.net
どんな低PS雑魚でも弓皿なら楽して攻撃当てれ中々死なずにプレイ出来るってのも
FEZ唯一無二だがこれがかぶせと意味不明なガン逃げでゲーム性に反してるんだよ
集団対戦ゲームに遠距離職使って無課金参加で課金味方にストレス与えるのを防止する手立てを講じなかったからだ

468:名も無き冒険者
19/09/25 15:16:51.79 A9SNekpBM.net
>>452
皿が毒と炎上できるってことは...

469:名も無き冒険者
19/09/25 15:17:10.17 v+MfCNZA0.net
今日俺が学生の頃ハマっていたサドンアタックがひっそりとサービス終了した
FEZは続いてくれ(最近ほぼ課金してないので他力本願

470:名も無き冒険者
19/09/25 15:22:49.71 AZ3dv19/6.net
ここでかの有名な某ロボットアニメ集団対戦ゲーを例に出すと
あっちは無課金プレイヤーの攻撃命中率攻撃力値防御力値を最低値にして
無課金で楽しませない課金者にストレスを与えない防止策を講じてる
無課金者を課金者の餌にしてる訳さだから運営維持費利益に苦労しない

471:名も無き冒険者
19/09/25 15:27:15.43 A9SNekpBM.net
あれはマジでじゃぶじゃぶ課金してなんぼだからね

472:名も無き冒険者
19/09/25 15:34:18.71 CHKcguLA0.net
オリ全般をもっと弱体化した方がいいな、片手自体が耐性高くてさらにガドレ
スペルエンチャで固くなる、バッシュ後攻性スペルに変えてヘビスマ連打とか
強すぎやしな、大剣や両手だけでも火力が明らかにチートレベルだしな
それなのに遠距離弱体化しろだの、射程狭くしろだの言ってるからな

473:名も無き冒険者
19/09/25 15:34:22.12 AZ3dv19/6.net
PS努力課金努力を無にしてるゲーム性って点でどんな対戦ゲーの中で1位
ゲーム課金しない自分を向上させる気さらさら無い勢をこのFEZが一手に集めてるってのが実情
FEZを去った人たちの意見はほぼ総じて「暴言ではなく低PS勢の多さ」をFEZの嫌なことに挙


474:げている (運営の対職バランス感覚や修正調整の不満は言わずもがな)世界中ゲーマーの多数派意見を取り入れればいいだけ



475:名も無き冒険者
19/09/25 15:42:20.65 AZ3dv19/6.net
ヲリ弱体の必要性はまったく無い遠距離優遇での優位性に慣れてしまってたから不満なだけ
このFEZに居ついてる遠距離使用者たちは優位性を1番わかってるから辞めない
ヲリが強すぎるのではない遠距離使ってても不満なのは自分に甘いだけだ

476:名も無き冒険者
19/09/25 15:46:13.43 apZ/lNqT0.net
これがFEZを衰退させ続けているネガヲリかw

477:名も無き冒険者
19/09/25 15:47:45.63 CHKcguLA0.net
片手が全く死なないだけで充分強いんだよな、前出るのはどの職も同じなのに
何で片手だけが耐性多いんだ?おかしくね?弓皿もスコア出す為なら前に出る
片手もバッシュしに行く為に前に出る、バッシュ後大剣で攻撃可能とかどうみても
弱体化するべき案件やろ、これで強くないってのは明らかにおかしい

478:名も無き冒険者
19/09/25 15:47:46.16 bdDfmEil0.net
どういうゲームにしたいか運営に指針が無いから延々と迷走し続けているのがFEZ
RTSよりアクションゲームなのか、アクションよりRTSなのかもはっきりしない
この両者は相反するからプレイヤーもPS重視の勝敗無視派と勝敗重視のPS軽視派に分裂してしまう

479:名も無き冒険者
19/09/25 15:51:52.55 A9SNekpBM.net
ボルとかバリの感じを考えるとRTSにしたかったんだろうなとは思うけど、売れて流行るゲームはもっとシンプルなのを希望してるんだよね

480:名も無き冒険者
19/09/25 15:55:52.51 AZ3dv19/6.net
遠距離職は逃げ切れるんだぞウェイブピアでな逃げ切れなくしてるのは味方の見捨て逃げ
近接職は先制削られに対してハイリスクでリターンが少ないと言える
この遠距離優位な理不尽を埋める手段にバッシュが存在してる
たがセスの弱体内容はやりすぎたなただのセスやっつけだった耐性弱体はいらんことしたな

481:名も無き冒険者
19/09/25 16:00:51.81 xStJGl2H0.net
PS重視派が勝敗軽視…だと
勝敗重視派がPS軽視…だと

482:名も無き冒険者
19/09/25 16:01:39.89 AZ3dv19/6.net
俺は全職使用者だだからバランスと公平化にうるさい
ネガヲリなんてのは存在しない当然の意見を言ってただけ、あったのはネガ弓皿主流派だった
PSを磨いて到達する職が鰤ヲリだPS研鑽を怠って近接弱体を望む遠距離使用者が癌

483:名も無き冒険者
19/09/25 16:02:01.03 1PDJOnE00.net
>>464
ガンオンがあんな札束仕様でもサービス続いてるのはほんとガンダムというブランドのおかげなだけ
ブランド力皆無のくそげで同じ事やったら最初から客集まらないのはFEGちゃんが実践してみせた
なので無課金が引退しないギリギリのところを維持しないといけない

484:名も無き冒険者
19/09/25 16:03:41.61 A9SNekpBM.net
スクエニパワーがあれば...だがそれをやる金が運営側には無いって微妙なコラボで言ってるよね

485:名も無き冒険者
19/09/25 16:05:39.29 apZ/lNqT0.net
>>474
ヲリだけ強化され続け有利環境になっていき
他クラスは弱体化され続けている
ネガヲリは多数存在してネガ弓皿が存在しない証明では?

486:名も無き冒険者
19/09/25 16:08:46.66 CHKcguLA0.net
赤くもなれるから逃げれないぞ、片手の耐性は大剣と同じくらいに下げるべきやわ
近接職は先制削れがあっても上手く短が潜ってピアして水路とかに落とせば
最初の先制削られとかもすぐ帳消しにできるからな、片手も大剣や両手くらいの
デッド数多くなるようにしないとバランスが保てんな

487:名も無き冒険者
19/09/25 16:09:37.37 bdDfmEil0.net
>>473
一般論として歩兵戦闘に時間を割いている方がPS向上を重視していると言える
PSが歩兵戦闘以外の要素を指すのであれば違うが、あれはPS=歩兵戦闘スキルとして書いた
勝敗重視=PS軽視は勝てばよかろう的な思考の人間が勝敗を重視する人に多かったからだ
これは俺の部隊経験から言っている

488:名も無き冒険者
19/09/25 16:10:21.06 phbP5bm40.net
デッド平均は明らかに近接が倍は高いからリスクで近接と遠距離は全く違うだろう
同じサンボルで釣るにしても遠距離は逃す事が多いが
近接は味方の群れの中に落とすことが出来るから致死率高い
やっぱり距離も違うよ

489:名も無き冒険者
19/09/25 16:12:00.14 AZ3dv19/6.net
散々なことしでかしてた運営がやっと職バランス感覚とスキル強弱判定に目覚めた
これを運営評価するべきでヲリ以外弱体してるってのは偏った見解意見だ
セス使いがヲリ強化かよ!って言うならそれは事実だけどな・・
ヲリ使いは感性まともだ遠距離職に依存したプレイスタイル層の意見取り入れたから過疎と運営金欠なった

490:名も無き冒険者
19/09/25 16:13:54.92 1PDJOnE00.net
>>476
どうしても露骨な集金したいならくそげと全く同じゲーム性でもっと有名なブランドのガワを被せるしかない
それでも今のスクエニには13年集金を続けれるブランドはないからくそげより短命で死ぬと思う
ガンダムと並ぶブランドって考えるとポケモンぐらいのビッグネームじゃないときつい

491:名も無き冒険者
19/09/25 16:15:01.96 CHKcguLA0.net
全職してて片手が強くない、これでいいって思えるのは嘘っぽいな
明らかに全職の中で鰤オリが1番強いやろうに、こいつ解ってないわ

492:名も無き冒険者
19/09/25 16:15:18.09 phbP5bm40.net
だいたいデッドは短剣>>大剣・セス・両手>笛>片手>>>皿>弓
またデッドの少なさと当たりあいの少なさは比例してると思う
デッドの少ない職が多ければ多いほど当たってない謎空間多い

493:名も無き冒険者
19/09/25 16:18:28.21 AZ3dv19/6.net
赤オーラ使いはもうほぼ居なくなったから脅威にならんだろ
赤オーラに習得ポイント使うくらいなら鰤ヲリ用にポイント使う
そこまでしないと近接職がキルを獲るって大変なことなんだ
今は皿にエレキもあり鰤ヲリですらエレキ使いから逃げ出す遠距離職強い現状に何も思わないのか?

494:名も無き冒険者
19/09/25 16:20:56.94 bdDfmEil0.net
遠距離職強ければ遠距離職の割合が増える
それこそメテオ祭りの時のようにね
増えてないって事はそこまで強くないって事

495:名も無き冒険者
19/09/25 16:21:11.43 apZ/lNqT0.net
でもヲリ減ってないですよね

496:名も無き冒険者
19/09/25 16:23:53.99 AZ3dv19/6.net
厳密に言うと鰤ヲリ出来る人は希少種
単独でキル出来る超PS兵は全体人口の何%だよ
ヲリ強いを職性能と見なしてるだろPSあってこその鰤ヲリってわかってねえな

497:名も無き冒険者
19/09/25 16:25:11.06 CHKcguLA0.net
現にどこの戦場もオリが多い、多いってことは強いと使用者も自覚してるからだろ
皿がエレキ使おうがエレキ当たった所で弓皿なら逃げれず死ぬことはあるが片手が
エレキされたくらいでそんなに嫌がることか?ん?なんかした?ってレベルやろ
そんなにエレキが嫌なら短にパワブレさせりゃいい、簡単なことだろ?

498:名も無き冒険者
19/09/25 16:25:13.91 bdDfmEil0.net
3職時代は近接というかヲリ比率3割切ってた時もあったからな
あのころに比べれば今は近接超有利な仕様だよ
片手が弓に削り殺されるのが日常茶飯事だったんだぞ?

499:名も無き冒険者
19/09/25 16:27:43.20 bdDfmEil0.net
そもそもヲリも皿もスカも単独で何かできる職じゃないし、それがFEZの歩兵戦だったんだよ
笛セスの追加でおかしくなり、ヲリは単独でも強くなってるけど本来これは異常な状態

500:名も無き冒険者
19/09/25 16:29:56.44 AZ3dv19/6.net
強いとスコア稼げるかの違いがあるから職使用率に偏りがないだけ
メテオはやりすぎたもいいとこの悪例
遠距離は今も強いエレキあるからな

501:名も無き冒険者
19/09/25 16:32:10.36 bdDfmEil0.net
エレキあるから強いってバッシュあるから強いと同レベルじゃね
それにエレキもってるの皿だけだし弓はどうなんの?
持ち替えてアムできるから強いって事になるのか?

502:名も無き冒険者
19/09/25 16:34:14.90 phbP5bm40.net
スカ皿だとジャッジって全段�


503:轤チても痒いくらいなんだが おい、ジャッジしてるのちゃんと攻性アミュつけてんのか? それとも全力であれならちょっと可哀そう



504:名も無き冒険者
19/09/25 16:36:12.80 AZ3dv19/6.net
領域ゲー化しちまったからキル速度を競わないと防衛に勝ち目ねえんだよ
近接のキル効率ってか近接を脅威と思ってる低PS層が近接強いという風潮を生んでる
遠距離は先制可能なうえエレキ実装されて出来ること増えて(拘束手段・拘束回数)ヲリと対等以上だぞ

505:名も無き冒険者
19/09/25 16:36:45.39 phbP5bm40.net
>>493
主戦で弓が持ち替えアム出来てもそもそも敵が近寄ってこなければ敵捕まらん死
エレキやバッシュは能動的に敵を捕まえられるから強いって言われる
エレキが特に言われるのは遠距離拘束だから片手の後ろでエレキふってればまず安全だし

506:名も無き冒険者
19/09/25 16:36:50.00 bdDfmEil0.net
>>494
今のジャッジは3発当たってもスピア以下の攻撃力だからな
スピア230、ジャッジ70×3、メテオ280らしいぞ

507:名も無き冒険者
19/09/25 16:39:02.24 AZ3dv19/6.net
バッシュ強いとエレキ強いは別格
遠隔拘束を2回出来る鈍足も伴うことの優位を理解できないなら語るべきじゃねえな

508:名も無き冒険者
19/09/25 16:39:09.13 phbP5bm40.net
>>497
メテオは片手のアヒルに200以上でたから
それ考えるとちょっとジャッジの弱体はやりすぎかなぁ・・・
間とるとか出来なかったのか

509:名も無き冒険者
19/09/25 16:40:28.85 bdDfmEil0.net
>>496
つまり強いと言えるのはエレキ持ち皿だけで遠距離が強いわけではないだろ
近接も同様で強いのはバッシュ持ち替え大剣が出来る大剣鰤だけ異常に強いと言っているだけで近接全てが強いとは言っていない

510:名も無き冒険者
19/09/25 16:42:07.82 phbP5bm40.net
大剣鰤も強いけど大剣の攻性がもうダメ
それこそスペル分減らすかわりに耐性あげてやればいい

511:名も無き冒険者
19/09/25 16:43:01.32 wkwdB/kOa.net
>>499
メテオ祭りで引退者ごっそり出したから遠距離の調整は慎重になってるのかもしれん
ジャッジ弱体酷すぎるからもう少し威力あっていいと思ってるが、おそらくメテオの件があったせいで極端な弱体に踏み切ったんだろうな
多分アム耐性と同じで1年後くらいに再調整やろうな各フェーズ随時調整とは何だったのか

512:名も無き冒険者
19/09/25 16:43:34.26 AZ3dv19/6.net
デドランに鰤ヲリがいることの率がこんな高かったことなんて過去にねえだろ
味方の見捨て逃げが超増加してるのもあるが遠距離がいかに優位かを示してる
PS努力を無に帰す修正調整意見を言うなまた人口減って戦場減るぞFEZできなくなる

513:名も無き冒険者
19/09/25 16:45:49.47 phbP5bm40.net
雷皿なんてtotalで5回くらいしかしてない俺でもジャッジ弱体やり過ぎって思うぞ
セスとジャッジは6割くらいがたぶんやり過ぎって思ってるから
計画通りフェーズ中にどうにかしてやれよ
1年なんてかけたら引退したら二度と戻らないぞ

514:名も無き冒険者
19/09/25 16:46:00.95 apZ/lNqT0.net
低PSのヲリが死んでるだけだから
強いと思うならエレキ皿やれば?で終わり

515:名も無き冒険者
19/09/25 16:46:04.06 bdDfmEil0.net
デドランに鰤ヲリが多いのは自業自得
リスクを取れる立ち位置に立つ性能を他職から取り上げたツケが回ってきてるだけだ

516:名も無き冒険者
19/09/25 16:51:02.58 phbP5bm40.net
でもきのうむんちゅうとさりあの犬?ってセスがタイマンしてて
かなり切迫してたのは驚いた
まあ鰤ヲリが全勝したけどセスでミリまで追い込んでたのはすごい

517:名も無き冒険者
19/09/25 16:53:49.64 phbP5bm40.net
アサルトとキックってキックがダメ勝ちするのなヘビでも五分

518:名も無き冒険者
19/09/25 16:54:54.10 CHKcguLA0.net
鰤オリはボーナス無しにしてスコアがでなくなるようにすれば
後は火力さげるだけでいいわ、これくらいなら調整くるやろうな

519:名も無き冒険者
19/09/25 16:57:57.99 AZ3dv19/6.net
ジャッジにせよメテオにせよ修正すれば俺は千人長を獲りまくるぜ
また遠距離優遇するならそれはそれで俺も遠距離しかしなくなる
近遠混�


520:㏍Qームでこんなに遠距離つええゲームって他にねえぞ



521:名も無き冒険者
19/09/25 16:59:58.79 AZ3dv19/6.net
さすが冴理亜の手下だっただけあるな犬
俺は冴理亜部隊に入れてもらえんかったわ

522:名も無き冒険者
19/09/25 17:02:09.07 CHKcguLA0.net
それでいいじゃん、俺も千人長取ってるし、近接弱体化して
遠距離もっと強くして毎回遠距離が千人長取るようにして
いけばその方が面白いやろ、近接が千人取るのは逆につまらん

523:名も無き冒険者
19/09/25 17:10:15.07 U7oq4SUNH.net
弓で千人長取っても何も感じなかったわ
読み合いだとか連携だとか一切関係ないただの作業だったからな
アレが面白いってんなら一生分かり合えんなあ

524:名も無き冒険者
19/09/25 17:10:41.04 AHz74NpN0.net
ヲリ多いけど遠距離飛び交う場所避けて僻地ゲーしにいくやつばかり
結果主戦じゃ皿わきわきのクソゲーか部隊PTで来てるやつの蹂躙クソゲー

525:名も無き冒険者
19/09/25 17:19:27.20 y75wgeLW0.net
ヴィラーノ装備更新きたけど
武器これ手抜きすぎやろ
元装備見てみろよ緑と水色の割合が良かったろ
すべて赤に変えたらメリハリないだろダッサ

526:名も無き冒険者
19/09/25 17:20:33.79 AvOo+rWD0.net
スコア出せる=強いという考えを是正しない限りまともな調整は不可能だと分かるスレの流れ
いくらスコア出てもキルに繋がらないなら何の意味もない

527:名も無き冒険者
19/09/25 17:29:05.11 CHKcguLA0.net
ほとんどが勝ち負けよりキルより如何にスコアが上手く出せるかやってるやつが
多いからな、すぐ殺さずレアステを食べさせてからキルするやつもいるし
要は頭なんだよ、頭がいいやつがスコアを多く叩きだす、スコアは興味ない
勝ちだのキルだのいってると大抵上等兵で終わるし頭も良くならない

528:名も無き冒険者
19/09/25 17:30:49.50 AvOo+rWD0.net
アンケート来てるね
やっぱこんな糞掲示板の意見鵜呑みじゃ危険だもんなスクエニ垢晒した意見じゃないと無意味

529:名も無き冒険者
19/09/25 17:32:07.62 +OGUO6EVx.net
ネズミして建築称号取って勝つのは頭良いよな

530:名も無き冒険者
19/09/25 17:32:45.50 apZ/lNqT0.net
毎回ネガヲリが押しかけるアンケートなw

531:名も無き冒険者
19/09/25 17:33:52.87 CHKcguLA0.net
ならここ見なければいいだけじゃね、アンケートで書こうが意見を雑談できるのは
ここしかないんだからな、だから全く無意味じゃないし思ってるのは君ださ

532:名も無き冒険者
19/09/25 17:35:36.12 phbP5bm40.net
ヴィラーノの虎は茶色が汚い緑はこれでもいいけど
緑から茶色のグラデは汚らしい

533:名も無き冒険者
19/09/25 17:46:21.25 AvOo+rWD0.net
消費増税しても値上げ無しとかどんだけ金集める気無いんやこのゲーム
消費増税間際に消費アイテムがほとんど有料になったどっかのゲームと大違い

534:名も無き冒険者
19/09/25 17:47:43.76 rtOsWHFh0.net
もとより消費税はいただいておりませんと大嘘付いてたガンダムのオンラインゲームがあるんだ

535:名も無き冒険者
19/09/25 18:14:03.78 wkwdB/kOa.net
事業者は消費税の納税義務あんのに
そんな嘘小学生ぐらいしか騙せんやろ・・・

536:名も無き冒険者
19/09/25 18:27:34.36 +OGUO6EVx.net
アンケート結果が楽しみだなぁ(白目

537:名も無き冒険者
19/09/25 18:29:51.36 O7jxX5az0.net
「Tree of Savior」 ネクソンによるサービスが11月で終了。年度内に『新規サービス』をIMC Gamesが開始
URLリンク(twitter.com)
新生ToSよろしくお願いいたします
(deleted an unsolicited ad)

538:名も無き冒険者
19/09/25 18:32:21.08 AHz74NpN0.net
tosってmmoの中では結構人いたゲームだったよな
データ移管無しとか大丈夫なのか
やってる人すごい萎えそうだが

539:名も無き冒険者
19/09/25 18:38:31.08 0YWl8XFO0.net
朝鮮人のゲームなんて信用する方が間違いって事や

540:名も無き冒険者
19/09/25 18:46:43.78 phbP5bm40.net
ヲリは一切手をつけないんだな
アンケにヲリの項目がない事が不満です

541:名も無き冒険者
19/09/25 19:03:37.83 aikmSIRO0.net
これじゃやり過ぎ、足りない
どっちも「不満~」に投票するしかないっていういつもの無能さ

542:名も無き冒険者
19/09/25 19:08:33.79 33CLr90sM.net
TOS終わるの早かったな

543:名も無き冒険者
19/09/25 19:22:10.27 MOrRAx/na.net
バランス調整期間なのに月1すら更新できない無能はここですか?

544:名も無き冒険者
19/09/25 19:25:19.20 5tmMe0LQa.net
ヲリはデッド多いからそんなに強くない!
って言ってるがヲリをキルしてるのはほとんどヲリだぞ……
前出れないのも敵のヲリが強くて出れないだけ
考えても見ろ
目の前にヲリがいて警戒するヲリはたくさんいるが雷皿がいて警戒するヲリなんて初心者だけだろ

545:名も無き冒険者
19/09/25 19:33:16.59 4q9/cBjqM.net
>>534
ほーんまそれ
それだけの簡単なこと
でも10年かけても理解できないらしい

546:名も無き冒険者
19/09/25 19:37:11.72 A6iWdQcDa.net
ベビスマあと一発分食らわなければ生き残れるのにというのが多い
バッシュ時間短くならんかねー

547:名も無き冒険者
19/09/25 19:57:12.98 u3l1p30Rd.net
クソザコナメクジウォーリアーでも楽しくプレイできるようにするには
敵としても最強のヲリの弱体化と
餌となるスカ皿がもっと前に出たくなる調整が必要なのに
その逆しかしてないっていう

548:名も無き冒険者
19/09/25 20:06:41.07 cYl2Z9Li0.net
スカはヲリにも皿にも殺される
皿はヲリにもスカにも殺される
ヲリを殺せるのはヲリだけ
スタンド使い達の戦いに皿スカとかいう一般人が紛れ込んじゃったのがfez

549:名も無き冒険者
19/09/25 20:19:56.23 33CLr90sM.net
皿スカは代わりに波紋使いだから平気平気

550:名も無き冒険者
19/09/25 20:44:03.09 aikmSIRO0.net
ヲリのあらゆる負担をヲリがもっと受けるようになる様に変わってるだけなのよね
結果がヲリの数ゲー

551:名も無き冒険者
19/09/25 20:48:00.03 O/uphF9x0.net
ECOやTOSのサ終ラインが500人だったらしいから
FEZはもう少しもつのか・・?

552:名も無き冒険者
19/09/25 20:49:24.81 rtOsWHFh0.net
攻性スペル実装したやつは神、一体どういう理由で実装したのか聞きたいだろ?
11年続いてるから実装したと生放送で堂々と言ってたぞ
誰か理解できるやつおる?w

553:名も無き冒険者
19/09/25 21:30:52.00 6vMHjX4J0.net
(予想に反して11年「も」続いているから)止めを刺すために実装した。
というギロチン執行人のありがたいお言葉やぞ、とっとと去ねや!

554:名も無き冒険者
19/09/25 21:41:56.62 OP8fygcba.net
トドメを刺したいのになかなかしぶといくそげ民に更なる運営からの一撃こねーかなー

555:名も無き冒険者
19/09/25 21:48:23.19 CyJS2l7A0.net
別にヲリがヲリにやられるのは文句ないぞ
何で遠距離はわかんないのかな
敵も味方もウロウロ何もしないのが暇なんだよ

556:名も無き冒険者
19/09/25 21:55:59.36 OP8fygcba.net
ウォリアーだけになったら余計お見合いのウロウロが増えるだけだろうに……

557:名も無き冒険者
19/09/25 21:58:03.25 phbP5bm40.net
ウォリだけになったら今度は片手が要らないって話になるよ
間違いなく
片手が居ないほうが明らかに不利になるから
今でもバッシュが強いって話が多いよね

558:名も無き冒険者
19/09/25 22:25:44.90 aikmSIRO0.net
何かしたらそれ弱体化ばっかなんだからそりゃ何もしなくなるわ

559:名も無き冒険者
19/09/25 22:43:45.81 OP8fygcba.net
ちょっとでも目立つと弱体化される
これが弱くなったからじゃあこっちにするかってなると今度はそれも弱体化される
くそげ

560:名も無き冒険者
19/09/25 22:53:33.03 6OffVwYea.net
>>545
この場合は純粋な勝負だよね、HP交換しつつ倒せるライン伺ったりで楽しい

561:名も無き冒険者
19/09/25 22:53:53.42 phbP5bm40.net
新スキルとスペルはバランス崩してるから仕方ないけど新スキル削除した上で
弱体化された旧スキルを上方修正するべきかな
旧スキルのバランスで強すぎるのってなかったと思うから
逆に旧スキル一つ弱体するとそこからほつれて
「俺の職弱体された、あれ、こっちのが強いじゃん弱体しろ」ってバランス崩れるから

562:名も無き冒険者
19/09/25 23:02:04.73 6OffVwYea.net
RTS要素強くするならこんなにスキル要らないし
そうじゃ無いならオベとかクリ堀が要らない

563:名も無き冒険者
19/09/25 23:17:04.17 phbP5bm40.net
>>550
本当に楽しいと思うならヲリだけ戦場作ってみればいい
飽きると思う
8人バンクでもいいぞヲリだけと他の職混ぜるのとどっちが楽しいか

564:名も無き冒険者
19/09/25 23:18:58.33 phbP5bm40.net
本当にヲリだけが楽しいなら
内戦とかバンクも他の職を出禁にしてでもヲリオンリーにするとおもうんだよね
実際、盾皿とか笛は出禁多かったし

565:名も無き冒険者
19/09/25 23:30:39.58 NKhtdxcea.net
スキルとか職とか自分が最強と思うもんを使えば良い
根底にあるのはクリ まずクリをなくそう
召喚はキルクリを集めるんだ
少なくとも掘り放置は壊滅できる
あとハイド敵陣おさぼり禁止のため自軍キャラは見えるようにしておけばいい
儲かってる時期にクロニクルしかなかった
もっとMMO化しておけば良かったのにな
いまさらだけどなw

566:名も無き冒険者
19/09/25 23:41:21.14 6OffVwYea.net
>>553
流石にヲリのみじゃ他に要素絡まないから面白くは無いよ、前線でヲリ同士かち合った場合の話だ

567:名も無き冒険者
19/09/26 01:05:40.97 SF9nQHmt0.net
>>555
それ去年のフェスの時に実際にやってみたことあるだろ
クリも建築も無しで召喚出したいならキルクリ集めろっていうFEGマップのルール
そのルールの戦争は盛り上がりましたか・・・?

568:名も無き冒険者
19/09/26 01:10:56.32 R4FowFBt0.net
ルール以前にあれが盛り上がることがあるのか?

569:名も無き冒険者
19/09/26 01:11:41.42 X5u5Ow8B0.net
・みんなの要望に応える→正解
・みんなの要望を答える技術力が開発チームにあるか?→ない  これが全て

570:名も無き冒険者
19/09/26 01:13:25.35 RX1SkGDW0.net
強固の石足りなくなってきた。
初夏のイベでもっと交換しとけばよかったなぁ。
リングで買うのは勺やし・・ハイリジェネ100本と交換してくれ。
課金それなりにしてる人ってハイリジェネだけで1万本以上ありそう。

571:名も無き冒険者
19/09/26 01:14:05.27 X5u5Ow8B0.net
>>559
追記
言い訳→アンケート

572:名も無き冒険者
19/09/26 01:16:41.58 RX1SkGDW0.net
変換間違えてるわ

573:名も無き冒険者
19/09/26 01:39:24.87 y4uicN7B0.net
>>555
そのルールだと氷皿、片手、ブレイク短はキルクリ貰えないから
戦争弱者になる
FEZのルールでやった時も募集しても皆自分で適当につかって
クリなんて集まらなかったし

574:名も無き冒険者
19/09/26 01:40:14.66 y4uicN7B0.net
FEGだった。あと、建築殴れないなら
そもそもセスヲリ以外くんなって空気だった

575:名も無き冒険者
19/09/26 02:04:41.33 7bQi0gvt0.net
そんなにクリ掘ったまでして召喚出したいんなら何で召喚大戦争は
人気なかったんだ?後半なんて大陸に1つもなかったぞ
明らかに召喚出して戦争したいってやつが少ない証拠やろ

576:名も無き冒険者
19/09/26 02:39:52.78 7bQi0gvt0.net
戦争弱者になるって言うならキルクリ集めても召喚でれないようにすれば
いいだけやろ、オリセス以外くんななら建築殴るのも排除して歩兵だけの
キル負け勝負にすりゃ何の問題もない

577:名も無き冒険者
19/09/26 03:13:08


578:.64 ID:VmnXgPWB0.net



579:名も無き冒険者
19/09/26 03:36:50.47 tf6MtIjca.net
そもそも歩兵バランスが終わってるから
歩兵オンリールールになったとしても○○職来んなになるんだよなあ

580:名も無き冒険者
19/09/26 03:40:16.35 2CJ/3+v70.net
バンクとか盾皿銃禁止だったしな

581:名も無き冒険者
19/09/26 04:09:35.70 6HinVJ/I0.net
ボルテックスの移動反転未だになれないから
アンケートに移動反転削除と書いてきた

582:名も無き冒険者
19/09/26 04:32:40.42 .net
ボル反転嫌なら中央やキプ凸しなけりゃいいだけだろ
こういうゲェジのためにもやはりボルの反転は必要不可欠だな

583:名も無き冒険者
19/09/26 05:41:51.68 7nP4U5Fy0.net
オブシディアン荒地ってマップドン引きするほどのゴミマップだな
ここしかなかったから入ったが最もつまらないマップなんじゃないかというゴミさ

584:名も無き冒険者
19/09/26 05:42:13.71 8iEYzIya0.net
数ゲーしたい=中央

585:名も無き冒険者
19/09/26 05:47:29.02 mW/WRsbn0.net
>>570
しょうがないな、なら反転削除でスタン+ガドブレにしようか

586:名も無き冒険者
19/09/26 05:47:51.09 8iEYzIya0.net
意外と本土に面白いmapあったりするから解禁しろ!

587:名も無き冒険者
19/09/26 06:18:15.71 uMxFgLVK0.net
本土布告出来なくなったから本土限定マップを中央大陸に持ってきてもいいよな
つうかそろそろ新マップとかマップ入れ替えしてくれや去年の今頃マップ入れ替えあったろ

588:名も無き冒険者
19/09/26 06:36:41.85 8iEYzIya0.net
今の時間は乙鯖K鯖の匂いがして好きだな

589:名も無き冒険者
19/09/26 07:02:33.62 3kw+nF/L0.net
もう過疎時間は10人揃った時点で本土も含めてランダムマップにぶち込まれる仕様でいいよ

590:名も無き冒険者
19/09/26 08:27:20.64 X5u5Ow8B0.net
571に同意

591:名も無き冒険者
19/09/26 08:31:13.59 0CQRpzREM.net
キプキャッスルから近いオベ攻める時にボルがーって時はあるにはあるけど、外周オベ攻めりゃそうはならないからなぁ...前提が間違っているんだよな

592:名も無き冒険者
19/09/26 08:50:09.78 WaW8jd+Z0.net
反転じゃなくて骨ドラゴンのブレスが良いな

593:名も無き冒険者
19/09/26 08:50:31.46 xUNd4Nhg0.net
ボルの状態異常は急に始まって急に終わるのが悪い
始まりと終わりで5秒くらいカウント表示してくれればかなり変わるはず

594:名も無き冒険者
19/09/26 09:01:17.07 KrCTXbiK0.net
まだボルに文句言ってるのは
高PSだと思っているが反転対応できないカスだけだから

595:名も無き冒険者
19/09/26 09:04:10.08 xUNd4Nhg0.net
FEZは高齢化激しいから反転操作できないおじさん達がいっぱい居るんだぞ
もちろん俺も

596:名も無き冒険者
19/09/26 09:05:31.11 KrCTXbiK0.net
おじいちゃん下手なくせにキプ特攻やめれば?

597:名も無き冒険者
19/09/26 09:14:15.17 xUNd4Nhg0.net
俺が状態異常喰らうかどうかじゃなくて、ボルのスキルの良し悪しについて話してるんだよ
キプ周辺行かなきゃ関係ないから知らねとか論外すぎる

598:名も無き冒険者
19/09/26 09:17:05.21 KrCTXbiK0.net
ヲリ以外の弱体化の一環かな?

599:名も無き冒険者
19/09/26 09:31:08.62 y4uicN7B0.net
キプ周辺いかないから関係ないから知らね

600:名も無き冒険者
19/09/26 10:12:06.61 EKcb3FCqD.net
ナイトがボルの反転嫌なんじゃないかな?

601:名も無き冒険者
19/09/26 10:35:54.71 /vgPpyqN0.net
反転ばっか使うボルは雑魚いけどな
毒ばらまいて逃げる瞬間のステップに反転使うボルが一番厄介

602:名も無き冒険者
19/09/26 10:40:10.52 xUNd4Nhg0.net
ナイトのつつきとボルの毒ってタイマンで連打してたらどんくらい削れんだろ

603:名も無き冒険者
19/09/26 10:53:42.32 EKcb3FCqD.net
1vs1だとhp半分くらい残るね
ボルのほうがpow息切れして
逃げるしかなくなる。

604:名も無き冒険者
19/09/26 11:07:26.53 0CQRpzREM.net
スキルの良し悪し言われてもなぁ、攻撃制限入ってるボルでその話は成立しないでしょ
内容見ると自分がNOOBでカウントしてくれと、反転操作出来ないくそって部分からスキルの良し悪しに話題すり替えられてるし...

605:名も無き冒険者
19/09/26 11:19:52.77 xUNd4Nhg0.net
>>592
半分も減らせるのか、thx
>>593
PSの話とか操作見せろとか言われるのダルかったから下手に出たんだよ。すり替えたわけじゃない

606:名も無き冒険者
19/09/26 11:24:13.15 KrCTXbiK0.net
>>594
>>582これ何が言いたかったの
発動音ありで開始分かる
効果時間固定だから数えてれば切れるタイミングも分かる
反転操作できるなら文句無いんじゃないですか

607:名も無き冒険者
19/09/26 11:30:12.92 EKcb3FCqD.net
しらんけどボルなんかナイトで行っても味方のピアサンボルで吹き飛んでるイメージしかない

608:名も無き冒険者
19/09/26 11:31:10.12 xUNd4Nhg0.net
>>595
そもそも個人的な文句があるわけじゃない
戦術アップデートの話の流れで、ボルのスキルもこうだったら批判減りそうだよねって意見だよ
ほんでやっぱり反転操作出来る出来ないの話始めたな、それが意味ない会話で面倒だって言ってんの

609:名も無き冒険者
19/09/26 11:43:34.48 KrCTXbiK0.net
>>597
対応できないやつに批判されたからキプ前に制限されたんで
さらに弱体化は狂ってるとしか

610:名も無き冒険者
19/09/26 11:43:39.53 3xNSUXa2H.net
上にあるようにステップの瞬間狙ってくるのは面倒くさいけど反転操作自体はなんてことないじゃん
なんであれで下がるのか分からん

611:名も無き冒険者
19/09/26 11:44:32.95 KrCTXbiK0.net
意味のない行動(キプ攻め)しなければ関係ないってこと

612:名も無き冒険者
19/09/26 11:45:04.97 0CQRpzREM.net
脳筋でも無きゃ今の環境食らうことなからなぁ...今は批判自体ないと思うんだけど?

613:名も無き冒険者
19/09/26 11:48:15.04 xUNd4Nhg0.net
フレンドとかfpの会話でボル嫌いな奴多かったから書き込んでみたんだけど批判自体ないってマジ?
偶然俺の周りに脳筋が集ってるのかな

614:名も無き冒険者
19/09/26 11:49:49.20 KrCTXbiK0.net
そういうことだな
お悔やみ申し上げます^

615:名も無き冒険者
19/09/26 11:50:29.49 y4uicN7B0.net
偶然っていうかお前の周りがキプ攻め癌プしかいないからじゃない?

616:名も無き冒険者
19/09/26 11:51:20.95 3xNSUXa2H.net
今ボルに会おうと思ったら中央全力か全方位押し込んでるとかだけだしね
もっと中央寄りに可動範囲広げても良いと思うけどそんな細かい設定はできんやろなあ

617:名も無き冒険者
19/09/26 11:54:46.44 xUNd4Nhg0.net
>>603
それだとお前が後悔してるって意味になるぞ……
>>604
いや、初動欠かさないし中央は避けるプレイしてるよ。

618:名も無き冒険者
19/09/26 11:54:48.71 0CQRpzREM.net
まともに遊んでいたらボルと無縁なんだよなぁ、最初の当たり合いすらそれで流れる感じ

619:名も無き冒険者
19/09/26 11:56:51.83 xUNd4Nhg0.net
稀にしか会わないからこそ反転苦手なのかもしれんな
なんか荒れてきたし色々言われんの嫌だから話終わるね
ごめんな

620:名も無き冒険者
19/09/26 11:57:19.72 KrCTXbiK0.net
>>606
ボルに殺されたご遺族の方にかける言葉として適切かと思ったが伝わりませんでしたか…からの逃亡

621:名も無き冒険者
19/09/26 11:58:47.57 KrCTXbiK0.net
稀にすら会わないんだよなあ現ボル

622:名も無き冒険者
19/09/26 12:00:51.25 y4uicN7B0.net
>>605
一部中央が非常に大事なMAPもあるからね

623:名も無き冒険者
19/09/26 12:03:16.17 SWz0B5A1p.net
(´・ω・`)全く現ボルに会わないは盛りすぎ

624:名も無き冒険者
19/09/26 12:03:50.37 0CQRpzREM.net
x z ダガー型とかかなぁ...形状的にそうならざるを得ないが

625:名も無き冒険者
19/09/26 12:03:52.23 gAVkYYzK0.net
まともに遊んでてもあまりに一方的なレイプ戦場ならボルに遭遇する可能性あるけど
その場合は戦争内容自体がまともじゃないって事だからな
極端に一方的な試合展開はつまらんからバリチャリキプ砲と共にこういう要素は無いとダメ

626:名も無き冒険者
19/09/26 12:19:11.35 q8OEun9uD.net
たまに敵キープ前で全茶でボルに文句いってるやついるな

627:名も無き冒険者
19/09/26 12:26:40.84 SWz0B5A1p.net
(´・ω・`)それなんてダウナ

628:名も無き冒険者
19/09/26 12:29:10.56 QXn326KGx.net
俺みたいなクソ弓にとっては
サモンゲインつけてイーグルでペチペチするには良い的だったから
ボルテが行動範囲制限のニートになった事がクソだわ

629:名も無き冒険者
19/09/26 12:29:56.88 3xNSUXa2H.net
そこまでいったらナイトしろやw

630:名も無き冒険者
19/09/26 12:58:30.78 R4FowFBt0.net
ボルの攻撃は死の宣告でいいよ、当たったら15秒後に絶対死ぬ

631:名も無き冒険者
19/09/26 13:25:27.70 CQGnqRr16.net
生存する気のねえキプ特攻スコア厨は死の宣告なんて気にしねえよ
俺はキプ突しても生存延命とK > Dにこだわるガチ凸だけどな
キプ凸の中にはデドコメ見せたくて死んでるアホも居るくらいだぞw

632:名も無き冒険者
19/09/26 13:31:54.04 /vgPpyqN0.net
キプ攻めは批判されてるがRTSでだって本拠地、資源採取地の荒しは上に行くために絶対に必要なテクニックだし
目的があってキプを攻める事は全然間違いではない
勝敗の為ではなくスコア目的にそれをしているのが問題なので
ボルとかを実装するより自領域から離れて戦闘するほどスコアが減少する等の調整をした方が良かった

633:名も無き冒険者
19/09/26 13:33:27.25 /vgPpyqN0.net
若しくは敵キプ周辺でデッドしたらリスポーンに3分かかるとかだな
こうすれば実質的な人数減とスコア減少になる

634:名も無き冒険者
19/09/26 13:36:06.11 gtd4auIi0.net
クソゲは言うほどRTSですらない

635:名も無き冒険者
19/09/26 13:46:56.01 /vgPpyqN0.net
RTSではないが、自領域から離れて戦闘するほどスコアが減少するという仕様は色々な場面で有効なんだよ
笛でのしゃぶり抑制にもなるし、セスネズミ抑制にもなる
僻地にPTでしゃぶりに来るのも抑制できるし、仮に領域を伸ばしてスコアを確保しに来たとしてもそれはそれで勝利のための行動になる

636:名も無き冒険者
19/09/26 13:50:23.97 NUYi2orOr.net
そもそもスコア自体全く洗練されてないからそれ以前の問題だがな

637:名も無き冒険者
19/09/26 14:10:39.61 CQGnqRr16.net
対戦ゲーなのに非戦闘堀り建築かジャイしててリザルト1位なるのがそもそもゲーマーに評価されない
スコア基準が非戦闘員に順位独占されてるから人口を稼げない
FEZの稼いでる人口はゲーマーの落ちこぼれ底辺PS層を集めた結果なのが人口低下に拍車をかけてる

638:名も無き冒険者
19/09/26 14:19:12.23 CQGnqRr16.net
敵拠点を攻めるのが1番安全なゲームはFEZしかない
だから低PS雑魚層がキプ攻めをしてて高PS勢のキプ攻めは極々一部
普通なら敵拠点が1番砲火被弾多い危険なデッドゾーンだ
無意味な雑魚ども(ガチ兵含む)のキプ攻めを辞めさせるにはキプ砲の威力射程を超強化しないとな

639:名も無き冒険者
19/09/26 14:57:41.89 5he/0la50.net
俺はガイジだから反転食らったら正直もう無理だけど
反転操作平気な集団居たら余裕で戦えたりするの?

640:名も無き冒険者
19/09/26 15:01:04.04 CQGnqRr16.net
見てると反転でも戦えてるのはほぼ片手
片手はスラムし続けてれば何とかなりやすい
俺はボルを襲うが一般大衆的反応は逃げばかりだな

641:名も無き冒険者
19/09/26 15:06:57.77 7bQi0gvt0.net
ボルの反転スキルで味方がバッシュ当てれなかったりヘビ外したりで
汗のエフェだしてるやつを多く見てるな、敵も食らったら嫌だがそれで
逆に助かる場合もあってそのおかげでバッシュやヘビさけてアムいれたりで
逆に味方が死ぬこともあるんだよな

642:名も無き冒険者
19/09/26 15:07:06.82 CQGnqRr16.net
反転慣れしてくると反転解除にジャストタイムングキー操作で
振り向き無しの後退移動を続けれるようになる
こればかりは感性の個人差だろうけどなスタン時間とかも暗算でわかるようになる

643:名も無き冒険者
19/09/26 15:25:07.86 /vgPpyqN0.net
反転使う頻度の高いボル相手ならそれほど反転は苦にならない
反転使われた所でHPが減少してない状態なら余裕もあるしどうとでもなる
さっきも書いたがHPが減少し余裕がない状況でステップに合わせて反転使われるのが一番つらい
なので自分がボルする時は毒メインで反転はここぞという時にしか使わない
一応、耐性もあるしな

644:名も無き冒険者
19/09/26 15:27:51.32 0CQRpzREM.net
そもそも完全に反転って感じじゃないからなぁ、
通常移動のみのゲームだと困るだろうけど、FEZにはステップもあるしカメラ方向まで逆とかじゃないから割と操作できる人は居る。

645:名も無き冒険者
19/09/26 15:42:49.33 JXxOCrwZa.net
以前は反転特に苦にならなかったが、
最近めっきりボルと合わなくなって久しぶりに反転食らったら対処出来んで殺されたわ
やっぱ慣れって大事
これで思ったが⚪⚪ストレスだから弱体しろ削除しろってやり続けてゆとり環境になって
それでPS磨かれる機会すらなくなって糞noob増殖してんだろうな

646:名も無き冒険者
19/09/26 15:50:38.39 /vgPpyqN0.net
笛セスの相手もそうだけど慣れって大事だよな
ソリッドにしろアサルトにしろエレキにしろサンボルにしろ思考停止スキルが多すぎる

647:名も無き冒険者
19/09/26 15:50:39.39 CQGnqRr16.net
俺はバランスブレーカーなスキルしか弱体発言しねえぞ
今のセスは弱すぎるとは書いても強化しろ戻せとは絶対書いてねえ
俺は自分が強いからどの職使ってもつええし出過ぎたスキルを問題視してるだけ

648:名も無き冒険者
19/09/26 15:53:38.70 CQGnqRr16.net
皿のジャッジ強すぎる
弓のレイン異常射程すぎる
短のダガーあればタイマン負けない
当たり前のことしか言ってねえ俺以外の奴らの近接批判は見当違いだな

649:名も無き冒険者
19/09/26 15:54:28.22 /vgPpyqN0.net
戦術アプデ前よりHPもスキル数も増えているのに詰める為に必要な手順も手数も減ってるんだよ
多くのプレイヤーが求めていたのはこの詰める為に必要な手順とその駆け引き・バリエーションなのにな

650:名も無き冒険者
19/09/26 15:57:09.49 0CQRpzREM.net
いっそドミに戻そうw

651:名も無き冒険者
19/09/26 16:00:01.90 KrCTXbiK0.net
ガトブレジャッジと超連写レイドでエンダー職がヤバいからやめろ

652:名も無き冒険者
19/09/26 16:00:11.98 CQGnqRr16.net
詰めるスキル増加例
エレキ・アサルト・純弓なら反対打ちドッヂ
セスのホネ弱体もヲリ短の詰め強化

653:名も無き冒険者
19/09/26 16:01:36.45 abo0KbA80.net
>>635
そこにサンボル入れるのは違和感

654:名も無き冒険者
19/09/26 16:08:17.66 /vgPpyqN0.net
>>642
サンボル入れたのはサンボルが当たった事で思考が詰める・諦めるモードに切り替わる層が一定数いるから
エレキやアサルトもそうだが、これらのスキルが無い時はそれを代替する為に駆け引きや複数のスキルが必要となる
エレキ・アサルト・サンボルは手順を省略してしまえる程強いスキルなので一緒にした
ソリッドは単純に思考停止だから書いた

655:名も無き冒険者
19/09/26 16:14:14.80 CQGnqRr16.net
ソリッドってセスのキックのことか?
それなら完全に


656:思考停止だな ソリッドはダメージ交換とPow燃費勝ちを簡単に行えてPSに入らないから俺は使わない



657:名も無き冒険者
19/09/26 16:16:42.81 0CQRpzREM.net
ソリッドウォールの方だろう
どっちもソリッドだから回し蹴りかーって言いたくもなったがw

658:名も無き冒険者
19/09/26 16:21:12.60 abo0KbA80.net
セスのソリッドストライクでダメPw勝ちとか相手が脳死なだけだろ……

659:名も無き冒険者
19/09/26 16:22:50.54 CQGnqRr16.net
俺赤オーラ切ってるからスキルネームすら忘れてた
スカしてても銃なんかしたことねえからサッパリスキルネーム知らねえ

660:名も無き冒険者
19/09/26 16:24:49.58 CQGnqRr16.net
今でもセスしてる人らは全員と言えるほどソリッド入れてるぞ
建築殴るの趣味なセスは知らんけど

661:名も無き冒険者
19/09/26 16:44:04.87 JXxOCrwZa.net
建築殴りセス結構見かけるから上の書き込みはエアプ披露にしかなってない

662:名も無き冒険者
19/09/26 16:47:59.10 CQGnqRr16.net
前線に来ねえセスのことまで知らんわ
前線に今でも居るセスたちはソリッド入れてるぞ
柔らかくされた反動でソリッドを対処利用してるんだろスキルはつええからな

663:名も無き冒険者
19/09/26 16:50:51.42 y4uicN7B0.net
いやサンボルは思考停止スキルだと思う
射程が長いから皿同士がお見合いしたときに取り合えずサンボル合戦になるからな
身に覚えあるだろう

664:名も無き冒険者
19/09/26 16:51:15.45 CQGnqRr16.net
現状セスの参照動画につぶやき女があるから見てみろ
つぶやき女は堀り専門であまり前線居ねえけどな
けなげにセスを続けてる連中の溶け死惨状がときどきチラっと映ってる

665:名も無き冒険者
19/09/26 16:53:36.30 CQGnqRr16.net
サンボル弱体すべきことを書いたが弱体されなかったのか?
サンボル使うと敵が逃げちまってスコア減るんだよ
有効性強すぎて弱体すべきだわすげー便利だけど

666:名も無き冒険者
19/09/26 16:56:23.05 y4uicN7B0.net
サンボルは違和感がある
一応音聞いてから避けられるがピアと比べるとかなり厳しいが射程はライトより長い
だから皿同士お見合いするとサンボル合戦になる
飛ばすことが問題よりも引き寄せることが出来るのがサンボルだけだが
色々弱体された今だとかなり強スキルに感じる

667:名も無き冒険者
19/09/26 16:56:33.51 JXxOCrwZa.net
サンボルはこれでも最近射程減少の弱体された後なんだがな

668:名も無き冒険者
19/09/26 17:01:13.25 y4uicN7B0.net
たぶん使用者の量が倍以上になったから悪目立ちしている
取り合えずサンボルマン多すぎるからね

669:名も無き冒険者
19/09/26 17:04:08.97 /vgPpyqN0.net
Lv40上限の時はスキルポイント少なかったしLv3サンボル取ってる皿が少なかったからな
Lv45上限になった事と火皿の減少により皿はほぼLv3サンボル使いになって結局Lv3サンボルがLv2程度の射程にまで弱体化された
運営のバカっぷりが非常によく分かる調整だと思う

670:名も無き冒険者
19/09/26 17:04:19.30 y4uicN7B0.net
というか皿やってて取り合えずサンボルマンにイライラする

671:名も無き冒険者
19/09/26 17:04:53.47 CQGnqRr16.net
俺はスキル範囲にどれだけ敵を入れるかを心がけるスコア厨だから
サンボル使うのをためらうってかスコアUPのために使わないようにしてる
マジでサンボル放つと敵ガン逃げで集団ですら居なくなるからな

672:名も無き冒険者
19/09/26 17:07:11.26 /vgPpyqN0.net
サンボル食らってもピアやクランが以前の仕様でLv35スキルが無くて攻性スペルが無ければなんとかなるんだけどな
つまりすべて戦術アプデが悪い

673:名も無き冒険者
19/09/26 17:07:38.37 2wcchxbH0.net
皿エアプヲリ多すぎじゃないか?
ヲリも1回皿やってみりゃいいんだよ
つまんないとか言い訳しないで
そんで自分らが日ごろから主張してる
皿とはなんたるかってのを実践してみたらいい

674:名も無き冒険者
19/09/26 17:14:23.31 CQGnqRr16.net
俺がジャッジ1発で2k稼いでたこと書いたら弱体されて千人長獲りにくくなった
敵が恐れる強さとスコア稼ぎは反する劣勢箇所で敵を四散させるにサンボルは最適
しかし劣勢箇所の敵集団に皿で範囲スキル振れば千人長獲りやすいから活躍してる

675:名も無き冒険者
19/09/26 17:27:22.85 y4uicN7B0.net
>>637
今のダガストが強いわけない
セス相手にすらダガストうつと射程も短くされたからコケることもできないから
自殺するようなもんで脳死で使うと本当に死ぬ

676:名も無き冒険者
19/09/26 17:29:34.82 JXxOCrwZa.net
今もたまーにダガストで敵食ってる短剣見るけどどう見ても格下PS相手だったな

677:名も無き冒険者
19/09/26 17:30:17.53 y4uicN7B0.net
そして弱体後に脳死でマイク兄にダガストして死んでるアホ短はよく見たw
アホしかもうダガストなんて使ってない

678:名も無き冒険者
19/09/26 17:32:37.80 y4uicN7B0.net
でも本来はスキル使うってことはリスクが伴うから
今までノーリスクだったことがおかしいだけかな?
んで35スキルやサンボルはリスクに対してリターンデカいの多いよね

679:名も無き冒険者
19/09/26 17:36:47.09 CQGnqRr16.net
ちげえよ今回の戦術アプデ直前に俺が各職どうやって千人長獲ってるか
(どう立ち回ってるか)をこのスレで質問されたときのだ何スキル振ってるかまで書いたら
運営はスキル弱体理由を俺がこのスレでこのスキルは威力・射程がつええと説明した通りにな

680:名も無き冒険者
19/09/26 17:37:46.01 JXxOCrwZa.net
リスク面考えるとダガスト弱体は妥当としか言いようがない
あとはアサルトとエレキ絶対弱体と赤片手の耐性あと10くらい弱体必要だわそれさえ弱体してしまえばもう35スキルについて言うことない

681:名も無き冒険者
19/09/26 17:39:04.95 CQGnqRr16.net
アプデ実装その後に「ダガー弱体で笛に短でタイマン勝てなくなったわ」
と泣き言書き込んだわ

682:名も無き冒険者
19/09/26 17:49:40.09 S0FFuPfV0.net
>>541
くそげも過疎鯖が大体それくらいの人数になった頃統合あったな
その人数下回るとゲームとして維持出来ないのは間違いない

683:名も無き冒険者
19/09/26 17:52:59.53 CQGnqRr16.net
味方が凍結バッシュされたら逃げるのは雑魚
凍結スタン中の味方へ群がる大剣短たちへジャッジしてたのが千人長の俺
一般ピープルは自分の命優先で我先に逃げるからスコアも出ない

684:名も無き冒険者
19/09/26 17:56:15.30 CQGnqRr16.net
Flash終了の2020年までは人口200人でもFEZを続けるに決まってるだろ

685:名も無き冒険者
19/09/26 17:58:20.02 05cD1A7b0.net
これさーアンケで火皿強化足りんからどちらかと言えば不満を選択したら
火皿微強化不満やったんやなwほな巻き戻し弱体しまひょかwとか捉えられたり
雷皿弱めすぎやろ不満を選択したらまだ弱体足りんかったかwほな攻撃力50×3くらいにしまひょかw
と解釈されることもあるって事だろ、何の意味も無いアンケだな

686:名も無き冒険者
19/09/26 18:00:06.65 y4uicN7B0.net
>>669
笛はもうブレイク射程外からスキル振るだけで完封できるからな
ある意味脳死
アサルトも同じこと言える

687:名も無き冒険者
19/09/26 18:00:53.04 v3DidT0n0.net
何のための備考欄だよと、確かに読んでるかどうか怪しいところはあるけどね

688:名も無き冒険者
19/09/26 18:02:11.12 y4uicN7B0.net
アンケは本当に無能であれは思い付きで今週に実装しただろって思った
俺も真っ先にこれじゃどっち方向の不満かわかんないじゃんって

689:名も無き冒険者
19/09/26 18:03:53.44 uRQuzajPM.net
これはアンケートを取るためのアンケートではなくて
アンケートを取る練習のためのアンケートだから協力してあげよう

690:名も無き冒険者
19/09/26 18:04:07.13 y4uicN7B0.net
>>675
普通は大きく仕分けしてから細かい備考とか見るもんだと思うが
どっちに対する不満かパッと見分からないのは無能アンケート

691:名も無き冒険者
19/09/26 18:07:50.33 05cD1A7b0.net
何々のスキル調整後の各スキルについて
強いと感じる
ちょうど良いと感じる
弱いと感じる
大項目はこんな感じにすりゃいいのにと思ったが、これだとセスのシャットみたいに
強い云々じゃなくてウザいかどうかが考慮出来ないからな・・・

692:名も無き冒険者
19/09/26 18:09:38.05 abo0KbA80.net
もっと前のアンケなら足りないと思う、やりすぎだと思うとか分かれてたはずだが

693:名も無き冒険者
19/09/26 18:12:46.39 CQGnqRr16.net
近接の晴れ舞台がやっと整って両手様万歳!になったのによ
また遠距離の強化したら取返しつかなくなるぞ
今でも遠距離は強いから弱体以外ありえん千人長は無理になったが現状でもいいわ

694:名も無き冒険者
19/09/26 18:16:33.74 Ns3Cng0i0.net
強化イコールスコア出せる仕様というのは遠距離には一切不要だが
スコアに出ない戦争に勝つための性能はもっと与えるべきと思う
今んとこ数を揃えて勝てる職ってヲリしかいないし

695:名も無き冒険者
19/09/26 18:24:12.82 dSfO2CHo0.net
クソゲ辞める前に鰤ヲリで耐性と攻性で2個アミュ持って 無茶し放題なのに火力もバカみたいな感じで「バランスとは…」ってなってたんだけど さすがに修正されたよね?

696:名も無き冒険者
19/09/26 18:25:31.11 CQGnqRr16.net
皿揃えたPTのほうがヲリよりつええんだけど遠距離選択してる奴らは総じてPS低いのが悪い
遠距離のスキル威力や効果が弱いんじゃねえ使ってる奴らに問題があるんだ
遠距離は近づかずにその場からランペバッシュスタンプ(範囲スキル)当ててるってわかんねえの?

697:名も無き冒険者
19/09/26 18:30:57.93 B5zxEPSxa.net
>>683
残念ながらアミュスペル関連については一切無修正
アミュ持ち替え不可は出来ないだろうな、課金アイテムだから削除も出来んだろうし
鰤も武道も許されてた以上持ち替え不可という仕様自体厳しいだろうし

698:名も無き冒険者
19/09/26 18:32:45.85 CQGnqRr16.net
無能非効率協調性無しな迷惑雑魚どもを喜ばせる修正調整するなよ
以前の運営はPSの強さを職スキル性能と穿違えてたんだよ
それで課金層高PS層を流出させてルール以外のバランス面でも覇権ゲーになれなかった

699:名も無き冒険者
19/09/26 18:44:13.32 VXd0qMQg0.net
スペルは攻性の上限値を12から10にするだけで大分違う
それでも課金スペル買う優位性は変わらないから問題ない
課金スペル使ってる奴は残りの1スロットに耐性やらPwやらPwリジェスペル付けりゃいいのよ

700:名も無き冒険者
19/09/26 18:47:00.93 uym1HMPNx.net
攻性上限10なら課金スペルは3スロで9とかにするだろ

701:名も無き冒険者
19/09/26 18:51:01.75 VXd0qMQg0.net
課金アイテムの性能下げたら課金者からクレーム付いて最悪返金騒動になりかねない
だから上限を10にして、課金スペル持ちは残ったスロット1にIIのスペル差し込むのが対応の限界じゃないかと

702:名も無き冒険者
19/09/26 18:53:19.29 CQGnqRr16.net
ハクスラするなら攻性と耐性混合スペル
PSに自信あるかスコア出したいなら攻性とPowかリジェスペル
敵と同じ数の相打ちで勝ちたいのは1行目、手数で勝りたいなら2行目

703:名も無き冒険者
19/09/26 18:54:05.92 3kw+nF/L0.net
>>673-677
もうマーケティングの練習台として使われるような立ち位置なんだよ残念ながら・・・

704:名も無き冒険者
19/09/26 18:56:41.84 cyfSRnzf0.net
>>685
最高火力で最強防御って笑ってしまう 純職の優位性ってクランくらいだし アタレスペルで攻性数値はその上でるけど耐性落ちての常に被弾のリスクを考えんといかんのに
継戦、ひき殺し、撤退 すべてにおいて鰤以外の選択肢にわざわざする理由が弱いよなぁ

705:名も無き冒険者
19/09/26 18:57:53.28 CQGnqRr16.net
今更スペル弱体したら布告のシムシティ勝ちは不動鉄板になるぞ
そこまで考えてねえだろ
攻性10制限は課金層の無課金化を決定づけるぞ俺ならシェルスペルで賄える

706:名も無き冒険者
19/09/26 19:00:23.69 VXd0qMQg0.net
課金スペルだと攻性10するのにスロット3、シェルスペルだとスロット4全部埋まるから
課金スペルが依然有利なのは変わらないよ
だからスペル修正するならこれしか案ないと思ったんだ

707:名も無き冒険者
19/09/26 19:10:13.82 Fq/dojHTa.net
課金者は攻性12にするためにアタックII×4してる奴も居るからそいつからクレーム行って実現しない可能性
アタックII4つ持ちが攻性10上限対応されたらシェルスペルと同じになるからな、アタックII返金しろって言われかねん

708:名も無き冒険者
19/09/26 19:13:43.08 CQGnqRr16.net
スコア厨でもガチな課金フルスペルは以外と少ない
キプに向かう人にスコア厨居るが元から同数戦や劣勢戦する気無い
だから人数差でレイプしてエンチャスペルをケチってる
単独でも強さを発揮したい人は対複数用に可能な限り課金フルスペルする
スペルの弱体で死のリスクを減らそうと集団戦へ強兵がシェルスペル無課金で混ざってレイプゲー加速するな

709:名も無き冒険者
19/09/26 19:17:03.51 KrCTXbiK0.net
返金など不要
残ってるスペル分のオーブ戻して終わり

710:名も無き冒険者
19/09/26 19:32:34.44 R6nyZsCJF.net
過去にアミュ複数持ちしてた張本人だけど このゲームやってるとほとんど人の装備も自分の装備も細かくみないしヘイトも買わねーなって思った
アミュの見た目変えないと自分でも今どっちつけてるのかわからんくなるのもいつの時代のネトゲや って思てたわ

711:名も無き冒険者
19/09/26 19:35:18.37 8I6YWiED0.net
ボイスルレでの不具合対応を見る限りオーブ返金自体ないだろ
同等アイテムをプライズに入れて終わり

712:名も無き冒険者
19/09/26 19:36:52.85 R6nyZsCJF.net
ちなみに笛使うなら
①pwリジェ(シェル)+耐性(課金)
②攻性ガン振り
この二本持ってたら生存率がバカみたいに上がる
そもそもシェルpwリジェが最高性能ってわけわからんが

713:名も無き冒険者
19/09/26 19:37:29.95 uym1HMPNx.net
アミュ持ち替えは色違いのウサギ尻尾とかでやってるわ
ステルスつかうと外れてるのに気づかなかったりするのよね

714:名も無き冒険者
19/09/26 19:42:22.97 8I6YWiED0.net
既存のアクセサリにステータス付与というのが超頭悪い仕様
素直にキャラにスペル付与で良かったんじゃ?そしたら持ち替えスペルサイッキョ問題もまとめて解決だろ
スペルハイブリッドさせてじゃぶじゃぶ課金狙ったの見え見え

715:名も無き冒険者
19/09/26 19:56:55.45 qSuXQVU40.net
ジャッジもダガストも「誰も使わなくなった」
もうこの時点で駄目だったとわからないのは本当の無能
例えばバッシュやカレスを「誰も使わない」レベルまで弱体化するにはどのくらいの調整がいると思う?
バッシュのスタン0.5秒、カレスの凍結2秒ぐらいにしないとそうはならないだろ
そういう調整をやってのけるアホが給料もらってんじゃねえよ

716:名も無き冒険者
19/09/26 19:59:41.86 xUNd4Nhg0.net
ダガストもう長めの怯み取る以外の存在価値ないよな

717:名も無き冒険者
19/09/26 20:01:33.99 7nP4U5Fy0.net
ダガストでガド入ったやつ追い回してるのはそこそこ見る

718:名も無き冒険者
19/09/26 20:03:16.80 B5zxEPSxa.net
ジャッジの弱体は絶対頭おかしいと思うけどダガストはこれでいい
元々35スキルは全スキル存在に疑問符が付いてたから存在を抹殺することはむしろ推奨されてた
ただしアサルトエレキ赤片手にも同様の措置しないと全く意味の無い事だけどな
フェーズ4までにこれら3スキルの弱体もしてくれれば文句ない

719:名も無き冒険者
19/09/26 20:06:31.94 y4uicN7B0.net
>>705
pw22も使って通常程度しかダメでないダガストよりパワシュのほうがなんぼもまし

720:名も無き冒険者
19/09/26 20:08:46.06 CQGnqRr16.net
多用されるスキルは限られてくるその時点で1番効率の良いスキルだ
弱体すれば当然使う人は居なくなるアプデその時点時点で多用されるスキルは決まる
強すぎたスキルの修正しただけを悪く言うなよ初実装時の運営不満なら同意するぞ

721:名も無き冒険者
19/09/26 20:09:15.19 MGLjGQUta.net
そもそも短剣に近距離スキル以外いらねーんだよ
遠距離攻撃したきゃ弓もつんだよ

722:名も無き冒険者
19/09/26 20:09:44.59 y4uicN7B0.net
ぶっちゃけセスのスフィアのほうが射程も威力もあるw

723:名も無き冒険者
19/09/26 20:10:45.18 y4uicN7B0.net
>>709
多分ダガストは対笛用に作られたんじゃないかな
ブレイク射程外からルーンとデュアルだけで完封できるから

724:名も無き冒険者
19/09/26 20:15:17.09 CQGnqRr16.net
ガドブレ入った大剣へセス裏拳250ダメも出てて悲鳴あげちまったわ
裏拳の消費Powって16とかじゃね?俺は使わないから知らん

725:名も無き冒険者
19/09/26 20:20:20.12 8I6YWiED0.net
ガド入った状態で250ダメとかゴミスキル過ぎわろた

726:名も無き冒険者
19/09/26 20:22:22.95 CQGnqRr16.net
ジャッジレインダガストの弱体は当然
この3つはPS関係無く脳死使用でもスキルが強すぎだ
ジャッジも妥当だろま若干の強化戻しでもまた近接引退で過疎る

727:名も無き冒険者
19/09/26 20:31:17.05 qSuXQVU40.net
PSが重要だとのたまうならまず片手の耐性を下げて近接バトルストッパーのバリケード役やめさせたら?
ジャッジレインが撃ち放題なのは前線で乱戦にならないからであり
乱戦にならない理由は片手がフタをしてるから近接が近寄れず
うろうろしてる間にレインやジャッジにあたるからだよな
つまり近接がささと距離を詰められる環境になれば遠距離範囲スキルなんてそもそも当たらない
はっきりいってしまうと片手をかいくぐれないで範囲にあたる近接はPSが低いので
PSが低い雑魚に合わせた調整になるけどそれが事実だろ
ジャッジとかレインを避けずに当たりまくるド無能が大声で騒ぐな

728:名も無き冒険者
19/09/26 20:40:39.79 7nP4U5Fy0.net
1番当たれないのは味方に遠距離多過ぎて前いけない時だな
近接いっぱいいれば片手いても全然いけるんだけど近接ポツンだから前出ると攻撃集中して死ぬ
もっと主戦に近接来る感じになればなぁ

729:名も無き冒険者
19/09/26 20:41:33.98 CQGnqRr16.net
は?俺レイン避けれるし俺がレインで千人長獲りまくってたのに
俺以外のチンパン弓でも千人長続出したから弱体したんだろ
俺が多用してたスキルをいちいち質問攻めで聞き出しピックアップして運営は弱体した流れを見てねえの?

730:名も無き冒険者
19/09/26 20:43:48.40 qSuXQVU40.net
こんななめくじの意見参考にするから前回の終わりきったアプデになったんだな
まあその結果これだけオワコン化して人いなくなって震えながら再アンケートしてるんだろうけど
サ終がぐっと近づいたとんでもない失態だったね

731:名も無き冒険者
19/09/26 20:45:16.50 f/cosgfB0.net
>>716
攻性スペル痛いからいくら遠距離の火力下げても近接うかつに近づけないのがね
そろそろ近接の火力も落とすべきと思うんですがねえヲリ様は自分のキルダメしか考えてないから無理ですかね
近接火力弱体嫌なら責任もって死を覚悟で前に出て欲しいですね

732:名も無き冒険者
19/09/26 20:46:09.68 CQGnqRr16.net
課金エンチャしねえ無課金遠距離使用者増やしかぶせ多発
課金エンチャしてる近接使用者の引退続出して今の過疎なのに何言ってんだ
遠距離職は無課金でも戦えて課金者近接職を根絶間近まで過疎らせてる
遠距離優遇は金も損する人口も居なくなるそれの繰り返しだったのをわかってねーな

733:名も無き冒険者
19/09/26 20:49:52.52 CQGnqRr16.net
1番無実な罪で弱体されたセスも俺のPSの高さゆえだ
俺の意見なんかじゃねえよ俺が活躍に使うメインスキルを運営は聞き出して弱体したんだ
俺は言わば被害者だわからんの?

734:名も無き冒険者
19/09/26 20:52:13.44 qSuXQVU40.net
この頭のおかしさだもんなあ
全部妄想やんけ
遠距離が課金しないとかほんといつの時代のネモガイジだよ
弱体につぐ弱体、課金スペルエンチャによる性能差の拡大で
今無課金で遠距離なんて完全に戦力外。
与ダメでいったら3000とかそういうレベル。
3ヶ月に一ヶ月ぐらいのペースでやってる経験値アップ期間に
轢かれながらレベリングしてるガイジでもやってねえわ
近接が課金してるならその証拠となるデータだしてみろよw

735:名も無き冒険者
19/09/26 20:56:18.70 KrCTXbiK0.net
絶滅寸前(ヲリが人口の1/3)笑

736:名も無き冒険者
19/09/26 20:56:59.39 CQGnqRr16.net
細かく言うとな遠距離でフルエンフルスペルはほぼ居ない
遠距離使いはEX攻性エンチャ1つがいいとこ
これくらいは運営でも調査してればわかる

737:名も無き冒険者
19/09/26 20:57:15.02 R4FowFBt0.net
遠距離がエンチャスペルしないってソースが欲しい
ただの妄想?

738:名も無き冒険者
19/09/26 20:58:04.00 f/cosgfB0.net
遠距離は無課金でも死ににくいというだけでスコアは全く出ない、これは近接無課金でも同じ事だぞ
それとエンチャスペル共に無課金でも手に入るから、おまえらが重課金兵と思ってる奴は無課金の可能性だってある

739:名も無き冒険者
19/09/26 20:58:05.52 CQGnqRr16.net
また書くぞ今のヲリは風ヲリばかりでヘビスマする近接ヲリは半数居るかよ

740:名も無き冒険者
19/09/26 20:59:46.12 qSuXQVU40.net
でもお前調査も何もしてないじゃん
俺はここ1,2ヶ月他人のエンチャ見続けたけど
アタックガードEXの奴は近接も遠距離も同じような比率
それ以外の3種はパワリジェ+3は遠距離の方が多いぐらいだけど?
妄想はいいからデータ出して?

741:名も無き冒険者
19/09/26 20:59:54.05 KrCTXbiK0.net
風ヲリばかりとかエアプじゃん

742:名も無き冒険者
19/09/26 21:00:42.90 qSuXQVU40.net
今どき風スキル振ってるような奴皆無だしマジでエアプなんだろうな風だけに

743:名も無き冒険者
19/09/26 21:01:25.51 R4FowFBt0.net
自分の周りが遠近問わず、フルエンフルスペしかいないから、その時点で遠距離にフルエンフルスペがほぼ居ないってのは破綻してる
妄想が酷すぎるな

744:名も無き冒険者
19/09/26 21:04:01.61 f/cosgfB0.net
こういうイキりエアプ見てるとほんとユーザーアンケート実施は正解としか思えない
たとえ質問項目がどうとでも取れる糞仕様でもスレの書き込み鵜呑みにするよか1億倍マシ

745:名も無き冒険者
19/09/26 21:04:12.05 y4uicN7B0.net
短剣やってると風ばっか振られるけど・・・むしろ風してこないヲリの方が珍しい

746:名も無き冒険者
19/09/26 21:04:39.29 y4uicN7B0.net
エクスも風になるんだろうかあれって中距離スキルだよな(短剣からみてだけど

747:名も無き冒険者
19/09/26 21:07:48.10 y4uicN7B0.net
遠距離は攻性盛レインとかやった感触じゃそこそこエンチャしてるぞ
皿で60台とかも多いし無エンチャなら120くらい行くんだろうが稀かもしれん

748:名も無き冒険者
19/09/26 21:08:49.09 qSuXQVU40.net
>>733
アムブレの耐性なくしてダガストつぶした
ヴァイパーはそのままでブレイクレンジではヲリが1発でもアムもらえば圧倒的に不利になるんだから
タイマンでは弓に持ち替えるまで射程外から当たるスキルふるのは当たり前じゃん
猿でもわかる理屈

749:名も無き冒険者
19/09/26 21:22:03.55 Yt9nVPup0.net
片手ってエンチャと耐性フルスペルしたら弓の攻撃ほぼゼロってマジ?
そこにさらにリリバフやあまりありえんシチュエーションだが笛のプロテクト付いたらどうなってしまうんや

750:名も無き冒険者
19/09/26 21:34:00.80 gtd4auIi0.net
コストの増加も、基礎能力の高い職ほど恩恵うけてるよね

751:名も無き冒険者
19/09/26 21:37:03.43 8I6YWiED0.net
コスト増加でジャッジレインドラテのような削り職の意味ほぼ無くなったも同然なのに
追い打ちをかけるように弱体っていう

752:名も無き冒険者
19/09/26 21:45:43.47 7nP4U5Fy0.net
exガードスペルの片手でイーグル50ちょいくらい貰った気がする

753:名も無き冒険者
19/09/26 21:54:37.91 y4uicN7B0.net
耐性盛片手で50以上?最高値だといくの?
アローレイン攻撃力110 イーグル攻撃力125 レインと15しか違わない

754:名も無き冒険者
19/09/26 22:15:14.88 7nP4U5Fy0.net
ガドレも多分してたが50以上貰ったと思う
exガードが最高値だったかどうかはわからんけど

755:名も無き冒険者
19/09/26 22:26:29.90 x/K/tlLH0.net
火力上がりすぎだから耐性上げてって意見もあるが、耐性をこれ以上上げると片手の被ダメ0になりかねないから
何かバフ的なの実装するとしたらダメージを何%カットみたいな方向性にすべきだな
スキルだけでなくそういう効果持った建築物もあっていい

756:名も無き冒険者
19/09/26 22:35:04.64 HCL/drYc0.net
味方も頼れなくて本当に状況わるかったら風振るかもしれんが・・・
そんなことするなら荒らして死んだ方がいいや

757:名も無き冒険者
19/09/26 22:51:15.97 3rdV9K7Fa.net
風魔法振るヲリは実質遠距離と同じだから
遠距離弱体しろ君は当然ヲリも弱体対象になることを頭に入れとけよ
ヲリだけ例外と思うならそれは遠距離弱体必要無いって事だから

758:名も無き冒険者
19/09/26 22:58:29.21 /CgSJDKf0.net
>>719
意味分かって無くて草
10年以上続いてるゲームでまだこんなこと言ってんだもんなぁ
せめて近接やって理解しろ

759:名も無き冒険者
19/09/26 23:03:30.70 u7Xqx6Im0.net
イベ2週目で先週のコラボ追い込みで今週分のポイントまで稼いでる奴多いはずだし
1000人切ると思ったが切らなかったな、確か30分前はもうちょい人居たような

760:名も無き冒険者
19/09/26 23:06:35.20 y4uicN7B0.net
まだ大きな失敗なんてしてないからな
ジャッジ弱体し過ぎて少しちょっと前より冷えた気もするが
むしろ、もっと前は三桁だったんだからマシになったくらい?

761:名も無き冒険者
19/09/26 23:10:29.26 92H+IwCP0.net
ジャッジ弱体はみんな望んでたアプデだと証明されてしまったな
実際ヲリもスカも笛セスもストレス減ったしジャッジメインプレイヤーなんてほぼいないし
その数少ないメイン層もスコア厨だし消えて恩恵受けるプレイヤーの方が多かったんや

762:名も無き冒険者
19/09/26 23:13:13.56 qSuXQVU40.net
去年のこの時期は1200いた
今年は1000きりそう
減ってる時点でもうこの半年の答えでてるよな?
今のペースでいくと去年1000切った年明けには700とか600とかの
GTでも埋まる戦争があるかないかのサ終ラインに行き着く計算だ
これだけヲリ以外全滅させるための施策やっておいて続けてもらえると思うなよ

763:名も無き冒険者
19/09/26 23:16:57.34 y4uicN7B0.net
去年のこの時期の何もない時は1200人もいなかったよ
1200超えるのはリング2倍とか経験値3倍があったときだけ
ずっとアニバ期間とかでごまかしてすごろく終わった途端に三桁になった

764:名も無き冒険者
19/09/26 23:18:42.35 uym1HMPNx.net
耐性上げるべきだったのはセスなんだよな
片手にバッシュ恐れず当たりに行ける職は必要
なのに転倒でチャージ消したりシャット耐性下げたり
ヲリ側ばかり保護されるアプデ�


765:ナ草も生えないわ



766:名も無き冒険者
19/09/26 23:18:47.85 y4uicN7B0.net
去年のスキル調整までは平日1400人いたんだけどね
やっぱり一度弱体して引退すると半分以上は戻ってこないのかもな

767:名も無き冒険者
19/09/26 23:23:31.51 qSuXQVU40.net
今年はコラボイベントやってるじゃん
前回スキル調整後
2019/09/26 1024
2019/09/19 1061
2019/09/12 1121
2019/09/05 1127
2019/08/29 1065
去年
2018/09/27 1200
2018/09/20 1157
2018/09/13 1340 ←ここでスキル調整
2018/09/06 1204
2018/08/30 1228
今年はずっとコラボ、去年はコラボなし

768:名も無き冒険者
19/09/26 23:25:16.06 y4uicN7B0.net
比べるなら7月当たりと比べるといい
去年は休日2000人いたんだよね

769:名も無き冒険者
19/09/26 23:27:02.86 u7Xqx6Im0.net
去年の同時期かつ大したイベがない週に比べて今年は150人くらい減ってるな
今年6月に突然人口ごっそり減った時期あったけど、それの尾をずっと引っ張ってる感じする

770:名も無き冒険者
19/09/26 23:28:30.68 2wcchxbH0.net
しかも1年前と比べて中華の数が半端ない
日本人は減る一方で中華が減った分増えてる印象

771:名も無き冒険者
19/09/26 23:28:58.24 y4uicN7B0.net
2018/09/06 1204 クソつまんない召喚イベントでも1200人いたから
ずいぶん減ったよな

772:名も無き冒険者
19/09/26 23:32:24.34 qSuXQVU40.net
ちなみにこのゲームはヲリの装備よりその他の職業専用の装備の方がデザインがいい
共通じゃない装備のためガチャ回すのはだいたい他職だからな
まあそれもこの前の職別ガチャで明らかになってしまったかなーw

773:名も無き冒険者
19/09/26 23:33:46.80 /kXuf6BQ0.net
中華は何が楽しくてこのゲームを選ぶんだ??

774:名も無き冒険者
19/09/26 23:33:54.16 y4uicN7B0.net
スキル調整見直しが1年は流石に遅すぎたどんなに待っても半年だよ
最初三か月はまだ期待してた
今くらいならまだ希望もってたけど年跨いで見直しされなかったから三桁まで落ち込んだ
遅すぎると引退して二度と戻ってくれない
今回の戦術アプデはずっとマシだと思うよ
一応こうやってアンケート何度もとって弱体されても希望持てる

775:名も無き冒険者
19/09/26 23:42:37.63 qSuXQVU40.net
アンケートとっても無能が集計しているから頭のおかしい結果が出てくる
それがこのゲームだろ

776:名も無き冒険者
19/09/26 23:46:24.40 u7Xqx6Im0.net
現にシャットとジャッジはおかしな結果になってるからな・・・
次何の調整くるか知らんがまた最低1個はうんこ調整込みだろ

777:名も無き冒険者
19/09/26 23:49:20.92 gtd4auIi0.net
アンケートを調整するアンケートのPVカウントダウンはよ

778:名も無き冒険者
19/09/26 23:56:03.97 /kXuf6BQ0.net
>>762
アンケの集計で思い出したが、銃スキルの項目が軒並み%低くて数値揃ってたのほんとわらた
あの結果見て母数少なかった事を理解出来る運営とはとても思えない
セススキルの項目もやや%低い傾向あったけど数値がちょっと高かったからとりあえずシャットだけ弱体したんだろ?

779:名も無き冒険者
19/09/27 00:05:28.16 kxKcuSnI0.net
職バランスうんぬんより
リングを自転車操業してやりくり強制させられるからやってられん
スペル維持が無理やから遊ぶ回数めっちゃ減ったわ
たまに遊ぼうと思ってもそこでリング120くらいかかるし無理や

780:名も無き冒険者
19/09/27 00:10:15.61 ALZpRqfz0.net
スペルは最低でも24時間持つから、違うキャラで一戦ずつっていう使い方が出来なくなった
1キャラをしばらくずっとして、飽きたら別の1キャラでしばらくまたやる
ほとんどのキャラは封印状態だしアカウント別なのは凍結しておいて復帰コイン狙いになった
使ってるキャラが1キャラなのでルレ回す事が本当に減った
財布に優しいけど良いんかこれで

781:名も無き冒険者
19/09/27 00:37:10.83 6AfbxcDqa.net
このゲームのプレイヤーはデッドを物凄く嫌がるというのを運営は理解するべし

782:名も無き冒険者
19/09/27 00:42:20.28 r3uU/dVU0.net
FBキマ支援だったりこのオベを折れば守れば勝てるって言う場面ですら
わが身かわいさにオベキマ盾にする奴ばっかりだからな

783:名も無き冒険者
19/09/27 00:42:37.46 wUzeVk490.net
俺も>>767みたいな感じ
総力戦の時にエンチャもスペルも買い溜めしてあるから全く課金する必要が無い
スペルは絶対収益率悪化させてる

784:名も無き冒険者
19/09/27 00:48:02.03 r3uU/dVU0.net
昔ウチヤマが複数キャラじゃなく1キャラで遊んで欲しい的な事いってたやろ
キャラチェンじゃなく壺羽を買え、垢寝かせる奴がいるから復帰キンコはもうやらん
1キャラでスペル使って1キャラでガチャ回せみたいな
バンクだって所持数だって課金でどんどん増やせるんだ1キャラ集中でやれ

785:名も無き冒険者
19/09/27 00:52:43.67 n6px8cJu0.net
運営的にもスペルが足かせになってるなら思い切ってスペル削除しちゃえば良いのに
手持ちのAスペルはオーブ変換、Rスペルはリング変換、Sスペルはシェル変換すれば誰も文句言わないだろ
やっぱり対戦ゲームは課金で性能差付けずスキン(衣装)課金で維持すべきなんや

786:名も無き冒険者
19/09/27 00:54:12.73 ALZpRqfz0.net
1キャラでやらせたいなら壺羽は無料にしないとFEGはその仕様にしたよね
FEZはスクエニ以降で1アカウント6キャラに増やしたじゃない
矛盾

787:名も無き冒険者
19/09/27 00:56:25.67 r3uU/dVU0.net
ガチャ回るような装備作れないからこそPtWに舵切ったんだろ
メガネも言ってたじゃん銀行やら所持枠にキンコ貯めこんでる奴いっぱいいるって
それってつまりみんなガチャ回さないで温存してるって事やろ
魅力的な装備を作ることを諦めたからこそ色違い連打だし

788:名も無き冒険者
19/09/27 01:02:34.30 ALZpRqfz0.net
一緒にやるコミュニティがあった時はその人たちに見せたくてガチャしてたけど、みんな居なくなってずっと一人で遊んでるからステータス満たせばなんでも良いやとなってしまった
公式に掲示板や絵板があったのは大きかった
スクエニはそういうノウハウ無いんかね

789:名も無き冒険者
19/09/27 01:24:02.14 uLr8fcmNa.net
スクエニがデータ管理に使ってる「スクエニブリッジ」というシステムでは
モンドラやクリコン、ブレブリ、インサガ、モンパレなどのブラウザゲームでは公式掲示板のようなものを開設していた
FEZも同様のシステム採用してるんだから公式掲示板作ればいいのにな
FEZプレイヤーからするとスクエニブリッジは突然の深夜メンテでしか名前見ない存在なのはもったいない

790:名も無き冒険者
19/09/27 01:32:46.81 eZNltp4N0.net
>>754
つまりこれはアムブレの耐性がなくなったことによるものだな

791:名も無き冒険者
19/09/27 03:09:42.37 sqgp0aIs0.net
2018/09/27 1200 FEGリリースキャンペーン リング2倍(~10/3メンテまで)
2018/09/20 1157 (マイナス200減) 
2018/09/13 1340 ←ここでスキル調整 特別ブーストキャンペーン 転職&スキルリセット無料(~9/19メンテまで), 経験値2倍(~9/26メンテまで)
2018/09/06 1204 召喚イベント
2018/08/30 1228 イベント何もなし
2018/08/16 1457  戦国IXA 千万の覇者 x FEZ スペシャルキャンペーン
2018/07/28 土 23時台 23:00-23:05 2048  イベント「ヴィラーノフェスティバル 2018」(
去年はスキル調整くるまでイベント何もなしでも1200人以上いたんだな
それが調整後にブースト期間中なのに1100台 この時点で調整失敗
(最初のアンケ結果で失敗はわかったけど)
今はイベント何もないと1000人維持がやっと

792:名も無き冒険者
19/09/27 03:16:29.43 sqgp0aIs0.net
あと、去年はスキル調整後の年内は希望もってた。
しかしこなかったので初めての人口三桁が
すごろく終わりと一緒に来た(危機感おぼえてすごろく1月一杯まで延期)
明かに去年、アンケ無で調整やってこけた自覚があるから
今回はアンケとったんでしょう。

793:名も無き冒険者
19/09/27 03:21:57.67 8jNS/Sze0.net
戦場でクラスチェンジ出来るようになったら1キャラでやってやんよ

ごめん、うそ

794:名も無き冒険者
19/09/27 03:31:35.24 CBm6zR6r0.net
>>778
今日FEG1周年記念なのかよ信じられねえ・・・
増税後も値上げ無しFEZもそうだがファンタジーアースってどう見ても利益ないだろ
どこから費用捻出しとるんや・・・

795:名も無き冒険者
19/09/27 05:15:41.54 8a1y6AHI0.net
FEGクソゲすぎて離れたんだけどFEZより人いんの?

796:名も無き冒険者
19/09/27 05:32:59.81 ijbKQsib0.net
いるよ
botだけど

797:名も無き冒険者
19/09/27 05:33:47.15 ijbKQsib0.net
最近はBot呼び出してPTまで組めるようになってるよ

798:名も無き冒険者
19/09/27 05:43:23.17 GG6hFqvu0.net
アクティブ人数3000人(Bot)のどんな時間でも必ず50vs50の戦争が発生する神ゲーFEGに震えろ

799:名も無き冒険者
19/09/27 08:05:52.81 cIDpCgzoM.net
FEGはマジ糞ゲーだから...

800:名も無き冒険者
19/09/27 08:31:35.07 ijbKQsib0.net
正直どっちも一緒だ……

801:名も無き冒険者
19/09/27 08:42:41.08 EDxAbSjV0.net
FEGは仕様変更で回復アイテムその他消耗品が全てオーブ販売のみになったんだぞ
格が違うんだよ

802:名も無き冒険者
19/09/27 09:04:11.78 +G9wmTRuH.net
>>781
ツイッターにいるコーデ勢4人が上げてた画像だけで20万くらいは使ってたで
最高額の一人が8万ちょいやった

803:名も無き冒険者
19/09/27 10:51:01.45 It+1IabP0.net
>>789はFEGの話かな?それともFEZ?
どの道コーデ勢居るからくそげ持ってるんだよなあ、無エンチャで全部リサしてんじゃねえよ死ねって言ってられないと思う

804:名も無き冒険者
19/09/27 11:06:57.77 ijbKQsib0.net
>>789
なんか可哀想になるな。
モデルデータあげたらいいのに。

805:名も無き冒険者
19/09/27 11:22:35.14 +G9wmTRuH.net
>>790
FEZの方
コンプ勢とかも知らんとこで生きとったりするんやろな
URLリンク(imgur.com)

806:名も無き冒険者
19/09/27 11:34:41.90 1tzsTARE0.net
弱体すればストレス減るって言うけど人数はもっと減るのを解ってないよな
全職弱体化すればするほど人は減るんだぞ、あれがつよいとかじゃなくて
全部強くすれば誰も不満なく人口が増えるのが解ってない

807:名も無き冒険者
19/09/27 11:39:53.67 cIDpCgzoM.net
それでも増えることはないと思う、結局自分の好きな職が強ければ良いってのが多いから

808:名も無き冒険者
19/09/27 11:43:37.83 1tzsTARE0.net
やってみなじゃわからんやろ、今やってる職のやつも以前の笛に戻れば
笛になるかもだし、全部強くなれば変えるやつもでてくるんだよ
それによって課金の多さも変わるしな、最初から増えないと諦めてるから
全く良くならんのに気付けよ

809:名も無き冒険者
19/09/27 11:47:02.25 EDxAbSjV0.net
一気に人増やすならそれこそFF14みたいに新生化するしかないけどな
ただここのクソ運営はこういうところ改善してくれっていう意見をことごとく無視してきた気がする
例えばマップバーが移動可能になったから他のやつも近いうちの動かせるようになるんやろなーて思ったら全然だった
期待してたのに期待するだけ無駄だったでw

810:名も無き冒険者
19/09/27 11:47:14.85 cIDpCgzoM.net
気づくも何も修正するの自分じゃないからな


811:w



812:名も無き冒険者
19/09/27 11:51:56.59 1tzsTARE0.net
修正するのは運営だが気付かないといけないのはプレイヤーだからな
プレイヤーがアンケートで要望書いてそれを運営が実行するんやから
強くしても増えないって言ってると運営は強くせず弱くするだけに
なるんだぞ、要は運営じゃなくプレイヤーが悪いってことなんだよ

813:名も無き冒険者
19/09/27 11:55:49.00 AHexyP/Ha.net
>>795
気軽にやってみた調整がたまたま超絶糞だった場合引退者続出して戻ってこない場合も一応あるからな
メテオとか短火の調整がそうだし、挙げ句の果てにイベント限定と最初から分かってたにも関わらずハイドヲリ笛祭りの後に人が減って回復しない

814:名も無き冒険者
19/09/27 11:56:39.71 cIDpCgzoM.net
過去の例からまともな改善がされるとは思わないよ、その結果が今に至るわけで...

815:名も無き冒険者
19/09/27 12:00:30.39 dSx0wd8+0.net
プレイヤーに非が一切ないとは言わないがゲームに対して責任があるのは運営の方
修正した結果人が減ったのならそれに対して責任があるのは運営でしょ
プレイヤーに非があるのはクソプレイをして戦争を成立させないとかで調整に関しては非は無いよ

816:名も無き冒険者
19/09/27 12:03:27.12 sqgp0aIs0.net
なんでずっとスキル弄くり回されてるのがヲリ以外なんだよ

817:名も無き冒険者
19/09/27 12:09:15.90 +G9wmTRuH.net
船大工も船長も運営がやってるからな
オールだけで出来る悪さなんてたかが知れてる
あのゴミクソハイドイベ考えたやつ二度と関わらないでほしい

818:名も無き冒険者
19/09/27 12:09:56.48 1tzsTARE0.net
じゃあ例えば今の全職弱くしてどの職も20kも出ない感じまで弱くされたら
課金してまで戦争したいって思えるか?エンチャスペルに課金してるやつはスコアを
多く出したいキルを沢山取りたいからしてるんやろ?20kも出ない戦争やって
楽しいって思えるか?って話なんだよな、昔は40k越えとか50k出してたやつも
いるだろうに、弱体でそれも不可能になってるんだぞ、今の状態で人増えると思うか?

819:名も無き冒険者
19/09/27 12:11:22.92 AHexyP/Ha.net
>>802
人口最多職はアプデ失敗した際のダメージがサービス存続に関わるレベルの致命傷になりかねないから
調整に自信の無い無能運営だは石橋を1万回叩いて渡るレベルで慎重になってると思われる
ようは運営が無能なのが悪いんだよな

820:名も無き冒険者
19/09/27 12:16:38.76 sqgp0aIs0.net
今スキル弄くり回されてる職が結局ぜんぶ弱くなったら
このツートップの最強職笛とヲリが悪目立ちし過ぎるな

821:名も無き冒険者
19/09/27 12:18:35.03 sqgp0aIs0.net
ヲリ弄るのが怖かったらやっぱり他の職を「強め」で調整するべきだよ
今のバランスならヲリは弱体しないとならない

822:名も無き冒険者
19/09/27 12:19:23.86 8a1y6AHI0.net
鰤出来ないようにすれば解決するよ
怒るプレイヤーいっぱい居そうだけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch