【GW2】Guild Wars 2 Part113at MMO
【GW2】Guild Wars 2 Part113 - 暇つぶし2ch400:名も無き冒険者
19/10/30 21:10:34.47 vkmCJtlA0.net
教えてください
AggroのあるレイドでFirebrandヒーラーをしたいのですがThoughnessはいくつ以下にするのが良いでしょうか?フルハリアーも考えましたが少しでもvitとthoあった方が安心かなと

401:名も無き冒険者 (ワッチョイ baad-ppJP [59.168.81.187])
19/10/31 00:27:17 iCcC/+Us0.net
その手の質問はredditの方が参考になるんでは
heal raid with minstrels Firebrandとかで検索

402:名も無き冒険者 (ワッチョイ 97ad-EJQs [124.140.24.85])
19/11/12 13:54:03 ys/6lZ570.net
新たな尻コスユームが追加されてるけど <


403:br> これ尻の部分が氷のやつの使い回しかな? それ以外の露出が不自然だけどまあよし



404:名も無き冒険者
19/11/12 17:42:24.63 tvKgeMnr0.net
買うかちょっと迷ったけど
Elonian Elementalist Outfitのフトモモでいいやと思った

405:名も無き冒険者
19/11/12 23:42:50.01 pwhlccFb0.net
URLリンク(www.youtube.com)
エピソード1トレイラーなう
Bangarのオフィス周辺で見つかった四足の足跡の主かな

406:名も無き冒険者
19/11/13 10:36:26.93 bE6J4okn0.net
楽しみいいいいいいい

407:名も無き冒険者
19/11/13 20:25:42.52 dpwWIhF7d.net
尻より糞尿の方が好きですわ

408:名も無き冒険者 (オイコラミネオ MMb9-pHWa [150.66.83.253])
19/11/14 13:01:45 84EiBQUiM.net
新マップで属性的な仕組みが導入されるのか
マスタリーポイントを稼いでおいた方がいいのかな

409:名も無き冒険者 (ワッチョイ f5c3-dEXW [106.72.5.65])
19/11/14 14:14:48 BUqVOv7I0.net
物理で殴ります。

410:名も無き冒険者 (ワッチョイ e580-bNU/ [210.237.40.162])
19/11/14 15:42:45 H8mi8fBO0.net
新MAPではSpirits of the WildのRaven Attunement Masteryと、言わばじゃんけんシステムのVigilance,Resilience,Valorの3つのEssence Manipulation Masteryが習得可能
Essence Manipulation Masteryを習得するにはRaven Attunement MasteryのT2習得が必要となる
エピソード1ではそれぞれT2まで習得でき、次のエピソードではEssence Manipulation MasteryのT3が解放される

VigilanceはResilienceに、ResilienceはValorに、ValorはVigilanceに対して強い
SvanirはVigilanceの、FallenはResilienceの、AberrantはValorのエッセンスを保有し、対応する弱点を持つ
Essence Manipulation Masteryを習得した状態でそれらの敵を倒すと、対応したエッセンスオーブをドロップし、それらを拾うと即時効果としてBoonや各種回復効果を得られる
これを30スタックまで貯めることで、対応したMasteryのパッシブ効果が起動し、弱点となる敵に対し有利になる
パッシブ効果中は強力なアクションスキルにアクセス可能になり、特定の敵のHealthがしきい値を越えていたり、デファイアンスバーが出現している際等に使用可能となる

Essence Manipulation Masteryを習得していないと開けられない箱があり、中でも大きな箱を開けるにはT2のMasteryが要求される

こんな感じ?

411:名も無き冒険者
19/11/14 18:17:44.07 jxtCURBf0.net
raid 用メカニクスのネタ切れにつき無理やり導入しますた

412:名も無き冒険者
19/11/14 19:33:08.93 R48xNgsZ0.net
もりあがってまいりましたああああ

413:名も無き冒険者
19/11/14 19:37:36.67 BUqVOv7I0.net
raidだけ?その辺の敵でこれ適用されたらただただ面倒なだけなんだが・・・

414:名も無き冒険者
19/11/14 19:49:26.48 A+z+5vOp0.net
じゃんけんの頭文字Vで被ってるのが余計に分かり辛い気がする

415:名も無き冒険者
19/11/14 20:19:06.90 84EiBQUiM.net
raidは関係なくて新マップとストライクミッションだけじゃなかったっけ
HoTにおけるItzel Poison Loreみたいな、Icebrood Sagaのマップ攻略の一要素なんじゃないかと

416:名も無き冒険者
19/11/17 22:47:54.37 ZfM+k9o+0.net
Mastery取得すると今までより便利になります←分かる
Masteryないと箱開けれません、ダメージマイナスですみたいなただの足かせシステム←糞

417:名も無き冒険者 (ワッチョイ f5c3-dEXW [106.72.5.65])
19/11/18 01:33:21 7nTDG8Rm0.net
もう拡張出さねえのかな
このまま�


418:hラゴン全部始末して終了しそう



419:名も無き冒険者 (ワッチョイ 3d02-yWQo [180.200.251.37])
19/11/18 02:48:24 l8inuCxn0.net
拡張は開発進行中です202Xまでお待ちください

420:名も無き冒険者 (ワッチョイ 3b95-wiCk [111.216.112.36])
19/11/18 03:47:57 pHgIDffM0.net
過疎化と開始時刻の都合でダイナミックイベントの限界来ちゃったしな
当分は新マップとインスタンスばっかだろ

421:名も無き冒険者 (アウアウウー Sa11-4N22 [106.130.43.93])
19/11/18 09:34:28 8RHtkF24a.net
HoT解放されたのにdragons standだっけ?最後のマップ。向こうのゴールデンタイムに行っても数人いるだけでイベント進行してるの見たことない

422:名も無き冒険者 (ワッチョイ 559b-wiCk [122.27.170.182])
19/11/18 10:53:01 iAX/QlI30.net
>>409
あそこは日本時間の偶数時30分にリセットだから
その直後に入ったら人いるかもしれん

423:名も無き冒険者
19/11/18 12:04:16.08 9HnRQ4PHd.net
>>409
向こうのゴールデンタイムだったらMad King期間でない限り、LFGからsquad加入して同じIPに飛べば参加できるよ

424:名も無き冒険者
19/11/18 16:55:41.37 l8inuCxn0.net
アプデは今日の深夜?それとも明日の深夜?

425:名も無き冒険者
19/11/18 19:36:20.83 fmfg2gEw0.net
HoTのmetaイベントなどに参加する時は、gw2timerを確認→開始時間10-20分前ぐらいに現地入り→LFGを開いてsquadが立ったらjoin→他メンバーを右クリックして同じipのマップにjoinってやるといいよ
アプデは明日深夜
URL貼れないからgw2 update timerでググって

426:名も無き冒険者 (ワッチョイ f5c3-dEXW [106.72.5.65])
19/11/20 05:44:41 liI81Z110.net
ランチャー変わってる

427:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9742-tIGp [180.221.107.213])
19/11/21 07:47:25 DRAE7RTw0.net
URLリンク(eu.alienwarearena.com)
DellのAlienwareがIcebrood Sagaのバンドルコード配ってる
限定的なのはミニチュアだけだけど

428:名も無き冒険者
19/11/21 17:14:34.85 /GafIn8n0.net
拡張出す気があるようだな

429:名も無き冒険者 (ワッチョイ c39b-BEIG [122.27.170.182])
19/11/23 06:35:17 bb2T/lJ20.net
FirebrandのQuickness、Aegis付け放題が便利すぎて
新エリートきても移行できる気がしない

430:名も無き冒険者 (アウアウウー Saa3-rqK9 [106.130.46.46])
19/11/24 07:33:54 0vhhnd4Sa.net
dragon stand初めて参加できた
敵つよつよでNPC含めて共闘感あっていいな

431:名も無き冒険者
19/11/24 10:18:59.77 sEjFx9qL0.net
新しいstrikemissionむっちゃ儲かるわー

432:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fad-3OFi [59.168.81.187])
19/11/30 16:32:01 HlA5OiyD0.net
白雲飛の旦那おるやんけ

433:名も無き冒険者
19/11/30 18:27:14.68 Pxlsi46z0.net
まじかJQはじまったな
というかいつのまにか2位になってんのか
いつのまにはじまってたのか

434:名も無き冒険者
19/11/30 19:37:31.93 Cm3NZuRX0.net
1年前にやめたけど今戻ってもwvw復帰できるかな

435:名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM53-3OFi [150.66.99.101])
19/11/30 21:03:47 JkbRsFA2M.net
Warclawを持ってなければ入手するまではコマンダーを追いかけるのが大変かもね
ビルドを見直しておく程度で身構えることはないと思うよ

436:名も無き冒険者
19/12/02 22:50:26.70 oBB+huaE0.net
revのskill slotバグってねえ?

437:名も無き冒険者
19/12/02 22:52:40.14 TXfBu3lX0.net
>>424


438: utilityの順番変わるバグ?



439:名も無き冒険者 (ワッチョイ dfc3-YKtJ [106.72.5.65])
19/12/02 23:57:40 oBB+huaE0.net
変わるのも前からだしテンプレ使うとアイコンまでごっちゃまぜになる

440:名も無き冒険者
19/12/03 06:32:18.28 RHC99BFE0.net
あー アイコン変なことになってたのはそれか

441:名も無き冒険者
19/12/04 08:48:11.51 p3Iu3SKx0.net
The revenant's inactive legend utility skills will now be remembered when players transition between terrestrial and aquatic skills.
When revenants copy build links, they will now correctly include the inactive legend utility skills.
まだ試してないけど直ったんかな

442:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fad-3OFi [59.168.81.187])
19/12/04 12:06:25 BzXRz/g/0.net
QoLの内容は良さそうだな
ケープは染色可能みたいだしグライダーもそのうち染色対応のやつが来そうだ

443:名も無き冒険者 (ワッチョイ df5f-R3ru [106.72.198.96])
19/12/04 22:06:11 9RwExnK90.net
エレの武器変え可能とかまじかよ
俺は属性替えとか全然使いこなせないけど
うまい人は短剣と剣きりかえてずっと回避状態なんじゃねーのこれ

444:名も無き冒険者 (ワッチョイ dfc3-YKtJ [106.72.5.65])
19/12/04 22:09:47 9Kfh+1qD0.net
oocの時だけな

445:名も無き冒険者
19/12/04 22:18:50.53 9RwExnK90.net
chrome先生の翻訳<レベル10から、エレメンタリストは戦闘中に武器を交換できるようになり
原文<while out of combat
完全に騙されたわw

446:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6e95-WBaP [111.216.112.36])
19/12/08 10:39:53 cxKRH/mK0.net
metabattleがdulfyみたいな攻略記事始めてるな
いい流れや

447:名も無き冒険者 (ワッチョイ 275f-GBjH [106.72.198.96])
19/12/15 16:04:53 3nxhRw5G0.net
wvwラグで当たり判定なくなるときあるな
棒立ちなのに3秒無敵→2秒ダメージ入る(敵ダウン)→3秒無敵みたいな人いたわ
正直チートと区別がつかん

448:名も無き冒険者
19/12/16 12:06:19.85 mzuMvs9t0.net
それどこのサーバーの話?

449:名も無き冒険者
20/01/05 14:18:32.63 E+C2UWv60.net
メンテっていつやってんだろうか?
メンテの時を見計らって鯖移動したいんだが・・
毎週日時が決まってるん?

450:名も無き冒険者
20/01/05 15:16:54.39 tFe8oc7xd.net
全サーバーダウンの表立ったメンテはサービス開始から今まで数えるほどしか無かったと思う
自分はワールド移動をやったことないけど、そんなに時間かからないんじゃなかったっけ?

451:名も無き冒険者
20/01/05 16:22:56.55 E+C2UWv60.net
JQかFA鯖に行きたいんだけどいつもFull表示で移動できないんだよね
前にメンテで全員落ちたあとなら移動できるって聞いたことあるから
いつやってんだろうって思って聞いてみた

452:名も無き冒険者
20/01/06 21:14:28.17 z8aKQutNM.net
狙い目は次のworld relinkingのタイミングじゃないかな

453:名も無き冒険者
20/01/10 05:40:57.70 /7GOfAgo0.net
FA今VHじゃん
JQも時間の問題と思うが

454:名も無き冒険者
20/01/15 08:58:28.11 kZ1gL2560.net
一昨日Ultimate版買ったんだけど4000Gemってどんなふうに届くのかな
購入メールには配送には購入後最大72時間かかることがあります
って書かれてんだけどゲーム内のGemもまだ増えてないし

455:名も無き冒険者
20/01/15 10:39:16.66 kF/NgdKx0.net
>>441
ググるとそれ関連のスレッドが出てくるけどマネーロンダリング対策で届くまで時間がかかるようになった
Ultimate版買ったことないからどういう風に届くかは知らんけど72時間経っても届かないならサポートに連絡


456:したらいいと思う



457:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6b14-otum [153.188.89.129])
20/01/15 13:04:23 kZ1gL2560.net
>>442
時間かかるようになったんだな
一昨日の夕方買ったから、明日の夕方までに届かなかったら
サポートに問い合わせてみるよ、ありがと

458:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1d09-Y9Jg [60.33.195.56])
20/01/17 16:49:26 iOfm5qbj0.net
GW3開発発表!

459:名も無き冒険者
20/01/18 15:56:48.65 cWbZxq8c0.net
今の開発メンバーが作る続編は嫌だなあ

460:名も無き冒険者
20/01/19 04:56:31.96 JsimmgZf0.net
metaもほぼ固定だし末期感あるな
新拡張作る気ないならsub profession導入して引っ掻き回してほしいもんだが

461:名も無き冒険者 (ワッチョイ f1c3-RCOk [106.72.5.65])
20/02/02 04:19:32 1CAHqGQQ0.net
全nerf来るぞ

462:名も無き冒険者 (ワッチョイ 13ad-Dnz7 [59.168.81.187])
20/02/02 14:04:18 M/s6IFYw0.net
Party Guardianはマルチマップが立ってる今のうちにやってた方がいいな

463:名も無き冒険者 (ワッチョイ f1c3-RCOk [106.72.5.65])
20/02/02 21:23:46 1CAHqGQQ0.net
これ死ににくくなるからwvwにteefやdruidがゴキブリのように湧きそう

464:名も無き冒険者 (ワッチョイ 13ad-Dnz7 [59.168.81.187])
20/02/04 04:58:13 A+m0eIDz0.net
新コンテンツ楽しみだな

465:名も無き冒険者 (スププ Sd33-bZjT [49.96.29.97])
20/02/04 06:51:00 GhichCxXd.net
swってもうホムペとか潰れてたんだな

466:名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM51-dEVI [150.66.81.112])
20/02/08 15:49:04 jaiz8HB+M.net
BoneskinnerにはとりあえずViper Scourgeを連れていけばいいんだろうか

467:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7502-3YuJ [180.200.248.70])
20/02/08 22:02:10 xeZfaDtz0.net
この動画の2:27のマウント選択ツール?は何ていう名前ですか?
URLリンク(www.youtube.com)

468:名も無き冒険者
20/02/09 00:01:16.77 1n5WQN2G0.net
GW2 Radial

469:名も無き冒険者 (ワッチョイ 630d-tX+c [131.213.124.63])
20/02/11 19:57:20 RmPojjjL0.net
久しぶりにプレイする際にアドオンの更新とかが面倒だったけどaddon managerなるものが出てるのな
持ってないマウント入手とかストーリー追うくらいだけど気軽に戻ってゆっくり遊べるのが凄くありがたい

470:名も無き冒険者 (ワッチョイ ad9b-RXZG [122.27.36.1])
20/02/11 21:57:44 8T4woEVb0.net
そういやバランスパッチはいつ来るんだ?
elemental呼びやすくなるのは楽しそう

471:名も無き冒険者
20/02/11 22:33:38.59 RmPojjjL0.net
Weaverのスキルに結構stabilityがつくみたいで楽しみ

472:名も無き冒険者
20/02/11 22:37:31.60 RmPojjjL0.net
スタンス起動時にスタビリティ着くトレイト変更されるのか……
PvPでもうWeaver使えないのでは?

473:名も無き冒険者
20/02/12 01:11:09.17 LktfxoYx0.net
ToFのnerfが他のstunbreakに比べてやたら強烈だから厳しいだろう

474:名も無き冒険者 (ワッチョイ c20d-0Sfm [131.213.124.63])
20/02/12 02:12:37 sFiZvGfh0.net
thiefにpreparationとかいうスキルあったっけ?
結構色々置き換わってるんだな

475:名も無き冒険者 (ワッチョイ ab5f-GUQA [106.72.198.96])
20/02/14 21:32:17 Fni7YGCF0.net
エレはヒーラーぐらいでしか輝けてなかったのに、もはやヒーラーもつぶされて
HPがネクロの半分しかないのはもはやただの苛めでしかないな

476:名も無き冒険者
20/02/14 21:45:50.63 DvOiwFQl0.net
scourgeの面制圧が消えて出てきたfire weaverも数ヵ月で潰されたしな
自分が使ってたからかなんだか知らんがCMCになってからのele調整は酷い

477:名も無き冒険者 (ワッチョイ ab5f-GUQA [106.72.198.96])
20/02/14 22:30:35 Fni7YGCF0.net
全体の火力半分ヒール半分とか言ってるくせにステルス


478:関係のクールは2倍とかにしてねーのかよ 前から死ににくかったのがもはや殺すの不可能じゃねえのこれ



479:名も無き冒険者
20/02/14 23:43:01.57 t+hJvwzf0.net
>>461
エアプか?

480:名も無き冒険者 (ワッチョイ 3fad-9j9a [59.168.81.187])
20/02/22 13:10:41 Eg9mq0ls0.net
GW2 Companionを入れてみたけど結構ちゃんと作ってあるね
役に立つかというとそうでもないんだが

481:名も無き冒険者 (ワッチョイ 57c3-p7ie [106.72.5.65])
20/02/27 09:05:17 zpayOJ8W0.net
一番調整するべきfirebrandがパッチ後更に増えまくってて手に負えん

482:名も無き冒険者
20/02/27 12:21:19.64 D36KrCk60.net
Mirageのendurance半減はさすがに使い物にならんわ

483:名も無き冒険者 (ワッチョイ cb02-6vSg [180.200.248.158])
20/02/28 11:13:25 X42QxxTF0.net
2on2おもろいなー
GW2の時代来るでこれ
1on1もリリースしてくれんかー
マジサイコー

484:名も無き冒険者
20/02/28 12:43:28.23 S1dRUEyn0.net
新世代が紡ぐギルドウォーズ2

485:名も無き冒険者 (ワッチョイ 57c3-p7ie [106.72.5.65])
20/02/29 16:43:57 ACwBuPAf0.net
一部スキルがほぼ変わってなかったりするから食らうとリカバリーきついのがある
lichとかtrue shotで10kとか

486:名も無き冒険者 (ワッチョイ 16ad-X91k [119.171.168.40])
20/03/01 00:19:50 suAwcYzH0.net
と言うか2 vs 2はCore Necro×2でParty組んでAsura Map選んでSignet2つ積んだら
バランス崩壊レベルで積みゲだわ、全く死なない上にLichを避けるのが必死、Signetで
蘇生されるし3分粘って毒霧が当たって死なないか期待するだけ

もう最初から霧を用意しとけよと思う

487:名も無き冒険者 (ワッチョイ b766-Lqe9 [160.86.140.237])
20/03/07 17:33:51 6En1uSo80.net
100%公認のウソって言われて混乱中
結局キャンサは来るのか来ないのか
カーツアーマーが実は一番気になる(GvGよりマジ気になる)

488:名も無き冒険者
20/03/07 20:15:01.64 0FfrY7UQ0.net
>>472
わいもキャンサ好きだから来て欲しい

489:名も無き冒険者
20/03/07 20:36:21.70 JZv+RC1v0.net
アメリカンジョーク

490:名も無き冒険者 (ワッチョイ b75f-Lqe9 [106.72.198.96])
20/03/07 21:21:09 mDpHiIF70.net
性能が5割になってるのから9割ぐらいですんでるのまであるけど
これてきとうに数値決めてねえか
みんなあんま性能落ちてないスキルに移行するだけではないのか

491:名も無き冒険者 (ワッチョイ b7c3-zlPp [106.72.5.65])
20/03/07 23:22:12 FbUK6nnl0.net
Lightning Dischargeなんか1/5だぜ

492:名も無き冒険者
20/03/08 11:59:07.08 R+oKEgdv0.net
この数字が適正なら1/5にされたスキルは今まで他のスキルの5倍強かったってことになるが
んなわけないわな。つまり適当に数字当ててるだけだなこれ。アホだわ

493:名も無き冒険者
20/03/08 13:34:10.26 VzZvoM840.net
適当でしょ。critしたら100%ダメージアップとか付いてるけど何の意味もない。
headbuttとかも自分のstab犠牲にして、ベースダメージ3が50%アップして5,6ダメージって。
それでいてmaulとか未だにクソデカダメージ来るしペットがやたら痛いんで次のnerfは肉球かなという流れ。

494:名も無き冒険者 (ワッチョイ bd42-IhMx [180.221.107.213])
20/03/13 06:58:52 qAF9SDgn0.net
URLリンク(old.reddit.com)
拡張くるううううううあおああああおあおあおああおあ
しかもCanthaあああsふぇえsげsげあ


495:え



496:名も無き冒険者 (アウアウウー Sa91-pUvF [106.130.48.111])
20/03/13 07:15:38 Yt0TbhAoa.net
リチュアリストもお願いします
ヒスイの海どーなってるんだろうねぇ

497:名も無き冒険者 (ワッチョイ 553a-drwQ [58.85.80.100])
20/03/13 07:30:38 5fpKINPa0.net
キャンサマジ嬉しい
深淵とかもあるんやろか?

498:名も無き冒険者 (ワッチョイ 75c3-gja5 [106.72.5.65])
20/03/13 09:18:33 pE6tpo0P0.net
マジ拡張?もう無いかと思ってたわ

499:名も無き冒険者 (ワッチョイ bd02-M474 [180.200.248.158])
20/03/13 09:21:22 JmIGzkdF0.net
再来年だよ?

500:名も無き冒険者 (ワッチョイ 755f-FfQu [106.72.198.96])
20/03/13 19:12:56 2ZV7BX6J0.net
昔、海マップでイルカマウントとか妄想してたけど
まじでくるんか

501:名も無き冒険者
20/03/13 19:29:25.62 fz7wxzny0.net
Canthaでえらい盛り上がってるけど初代GWからのプレイヤーにとって思い入れの深い地域だったりするの?

502:名も無き冒険者 (ワッチョイ bbad-yNY2 [119.171.168.40])
20/03/13 21:25:34 jmQWp0w70.net
>>485
gw1は元々4vs4のPVPか8vs8のGVGしか無かったんだけどCanthaで16vs16の同盟戦が出来たんだ
で同盟戦はNodeがあったり今のgw2のPVPと近い所はあるんだよね、16vs16位のPVPが1番良かった
けど直ぐ人集まらなくなって過疎ったんだけどね

503:名も無き冒険者
20/03/13 23:19:18.29 fz7wxzny0.net
>>486
同盟戦が導入されていい時期でもあったんだね
32人を揃えるのは確かに大変そうだ

504:名も無き冒険者 (アウアウウー Sa91-pUvF [106.130.43.217])
20/03/13 23:30:28 m5CBTpOHa.net
人数多いから一方的になりがちだったけど勝ち負け抜きで楽しくて入り浸ってたわ
一人でも気楽に参戦できるのがよかった

505:名も無き冒険者
20/03/13 23:34:09.47 FLak+bmd0.net
人数もそうだけど、連携がシビアすぎてついていけなかった思い出
ヒーラーのスキルの間隙を読んで1つのターゲットに3人でコンマ何秒の単位で合わせた攻撃を叩き込むとか
GW2ではそれを嫌ってたはずなんだけど、長年やってるとやっぱ欲しくなるのかね

506:名も無き冒険者 (ワッチョイ bbad-yNY2 [119.171.168.40])
20/03/14 09:45:13 ca/zzWCp0.net
GvGは殆どのギルドがTeamBuildを組んでやってて自由とか気軽さとかそう言う物が無かった
4vs4のRAは自由度が有り過ぎて全スキルRezしかもって無いThiefが30分粘るとか無駄に長すぎる
事もあった、同盟戦はCasualだったから人気だったけど、そこの層はRPG好きも多かったから
後に追加されるダンジョンとかそう言う方に流れた
まぁCanthaのRPG自体の難易度も上がったのもあったんだけど、時間制限とか

507:名も無き冒険者 (ワッチョイ 553a-drwQ [58.85.80.100])
20/03/14 11:17:45 4herrtVh0.net
カーツアーマー期待してます!
同盟戦はほんまに楽しくてずっとやってた、Moで行けばあまり負けんかったし

508:名も無き冒険者 (スフッ Sd03-Lgac [49.104.49.140])
20/03/15 21:13:03 HW7UOk+Sd.net
レンジャーのカーツアーマー可愛いから欲しい
ヒーロー無かった頃のキャンサのミッションの地獄絵図が懐かしい

509:名も無き冒険者 (ワッチョイ d3c3-+i0H [106.72.5.65])
20/03/18 01:43:09 EhqxE4TZ0.net
やはりranger nerf来たな
痛すぎだったし残当

510:名も無き冒険者
20/03/20 12:58:25.43 Qt+wKa/20.net
おじちゃんEleはマスターできましたか?

511:名も無き冒険者 (ワッチョイ 56ba-cULp [153.165.61.200])
20/03/23 22:37:32 aYiMCcFU0.net
いまのELEってどんな感じなの?

512:名も無き冒険者 (アウアウウー Sa23-cy2b [106.130.46.83])
20/03/26 22:15:24 IPDrgpPea.net
tquatlのtail sweepアチーブがなかなか取れん。動画で見ても判定が謎すぎる

513:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7fad-7uxB [59.168.81.187])
20/03/27 00:16:36 iNzWqxN60.net
DulfyにTeqのアチーブメントのガイドがあるから読んでみたら
タイミングが書いてある

514:名も無き冒険者
20/03/27 09:39:06.96 HpfEN/Qc0.net
ジャッカルのT4マスタリーとって、スキマーでぷかぷか浮いてるだけで簡単に取れると思うよ

515:名も無き冒険者
20/03/27 20:50:10.92 CkTE0Ycoa.net
なんで取れたのかわからんけど取れたよw
ありがとう

516:名も無き冒険者
20/03/31 13:24:06.66 H3pgLvWK0.net
Mike Zadorojny、ARENAやめるってよ

517:名も無き冒険者
20/03/31 19:27:44.42 edlnxgNYd.net
久々に来たがガイジpokishってまだこの糞ゲーやってるんか

518:名も無き冒険者
20/04/02 12:14:18.11 VqAL8KzC0.net
バランスかわってからログインする気がおきねーくそげーすぎる

519:名も無き冒険者
20/04/03 03:59:15.04 jYepCxHo0.net
elementalistがいい感じになったら戻るから呼んでくれ

520:名も無き冒険者
20/04/03 13:54:44.32 9NjCtp3H0.net
その後彼を見た者はいなかった…

521:名も無き冒険者
20/04/03 17:22:22.48 UQQ04Hsl0.net
四季ルコマリオガイジ全員残っとるで

522:名も無き冒険者
20/04/04 14:29:32.46 J0txE89GM.net
完全無敵なゴーレム
配信者はDBみたいだからチーターはSoSかNSPだな
URLリンク(clips.twitch.tv)

523:名も無き冒険者
20/04/05 22:09:58.87 ePDMwawk0.net
地中埋まりゴーレム

524:名も無き冒険者
20/04/07 16:04:35.15 lWP1OqJg0.net
NSPだね。SoSのGarri攻めてる時にいた

525:名も無き冒険者 (ワッチョイ ee8b-yCYu [111.102.201.1])
20/04/07 22:36:43 Ma5Jj9vU0.net
このスレ見つけて懐かしくなって久々に起動したけどスキルもアイテムも複雑すぎてわけ分からんな
よく俺80までプレイしたなこれ…
拡張出るならまた1からやってみようかなあ

526:名も無き冒険者
20/04/07 22:39:28.45 uK9VKitD0.net
いや、やっててもPvEのcurrencyはもうわけわからん

527:名も無き冒険者 (ワッチョイ db02-dRiy [180.200.248.158])
20/04/08 00:26:00 DTvgFTVn0.net
GW3いらんからこのまま拡張出し続けてくれ!!

528:名も無き冒険者 (ワッチョイ db42-6/vv [180.221.107.213])
20/04/09 17:00:11 NNJclEO10.net
それよかSAB完成させたげて

529:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0b01-Tx8b [126.218.161.56])
20/04/11 08:48:40 GFxwH0nL0.net
グラフィックやテクスチャが古臭い

530:名も無き冒険者
20/04/11 20:11:19.45 IbdH3U990.net
8年前のゲームとはいえ風景眺めてると綺麗だなって思うことは結構ある
いい加減DX12公式サポートとマルチコア最適化してくれ
他人のファッション見るの好きなのに人多いと激重だからグラ設定下げないとストレス溜まるジレンマ

531:名も無き冒険者 (ワッチョイ db32-5WFu [180.199.112.76])
20/04/14 23:10:12 +bi4iaxe0.net
もはやこのバランスでは過疎も必至、クソゲーへの道を歩みはじめたな

532:名も無き冒険者 (アウアウカー Sa67-JNw8 [182.250.254.1])
20/04/22 12:31:57 nphjAIAKa.net
半年以上ぶりに新キャラで再開してみたが
なんか全体的に火力落ちた?
長弓大剣ドルイド楽しいぜ

533:名も無き冒険者 (アウアウカー Sa67-JNw8 [182.250.254.7])
20/04/27 17:05:32 94jwmS7sa.net
ヴィーズウとカーツラクソンの伝説の面影が残るキャンサコンテンツはくんのかよ?
ギルウォで一番愛おしいのがあの時代だってのによぉぉぉ

534:名も無き冒険者 (ワッチョイ 09d2-Pnww [180.19.49.224])
20/04/29 00:06:43 6AvYJQEn0.net
え?みんなやめちゃった?

535:名も無き冒険者 (ブーイモ MM2d-ql5g [210.138.176.61])
20/04/30 19:56:00 ljRlyC7cM.net
そんなクソゲーになったの?

536:名も無き冒険者
20/05/02 17:53:01.99 0kBXwUpA0.net
80なったけどフラクタルって手動パーティー作成で進めるしかないのか
自動マッチング欲しいなあ

537:名も無き冒険者
20/05/10 07:03:14.11 S0u8CSJd0.net
いつになったら働くの?

538:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7d5f-jW3u [106.72.137.192])
20/05/12 00:49:11 w+EKl3p20.net
始めたばかりでつまらない質問ですみません。
ギルドってどうやって入るのでしょうか?
wikiに日本人ギルド一覧があるけど代表者を探して話しかけないといけないのでしょうか?
質問スレは過疎ってるのでこちらに失礼

539:名も無き冒険者
20/05/12 07:29:08.62 K2nzXzgG0.net
WIKI見てるなら加入の仕方にも目を通してみては?
URLリンク(gw2.fandom.com)
基本的な情報は日本語WIKIでも参考にできると思います

540:名も無き冒険者
20/05/12 07:31:55.17 oU5g9MMJd.net
久々に来たらSW解散しててわろた

541:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7d5f-jW3u [106.72.137.192])
20/05/12 10:38:01 w+EKl3p20.net
>>523
もちろん目を通したのですが招待状のもらい方がよくわからないのです。
他ゲーみたいに自分でギルド検索して申請するところとか見当たらないし。
もう日本人ギルドは機能してないところ多いのかな

ごめんね、物分かり悪くて

542:名も無き冒険者 (ワッチョイ c6e3-8oPF [119.241.105.156])
20/05/12 12:04:40 KMdaRDve0.net
日本人ギルドについて詳しくないからどこどこが活動してるしてないはよく知らない
このゲームのギルドの加入方法は招待制だから、入りたいギルドの責任者にゲーム内メールかウィスパーで加入したい旨を伝えてギルド招待してもらえばいい
招待されたらギルドパネル開いて(デフォルト設定でGキー)そこから加入できたはず(うろ覚え)

543:名も無き冒険者 (ワッチョイ 61e4-oySJ [124.66.252.155])
20/05/12 14:08:06 nKGREE6b0.net
ギルドには5つまで加入できるんで、
とりあえずZone Chatで募集している大手に入れてもらい

544:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7d5f-jW3u [106.72.137.192])
20/05/12 17:05:39 w+EKl3p20.net
>>526
やはり招待状送ってもらうように宛先を代表者名にしてコンタクトとるんですね。
whisperが個チャなのに今気づきました。自分の周りに囁くだけかと思ってた。
ありがとうございます。

>>527
所属した後、代表するギルドを選ぶんですよね
チャットや討伐後にたまに募集してるけど英語得意じゃないから勇気いるなぁ
ありがとうございます

545:名も無き冒険者 (オイコラミネオ MMe9-Fx33 [150.66.99.115])
20/05/12 23:26:11 0MfP6pCHM.net
一応ゲーム内の Contacts > LFG > Guild Recruitment にギルメン募集欄がある
あとは公式フォーラムやRedditコミュニティのDiscordにLFGが載ってるよ
URLリンク(en-forum.guildwars2.com)
URLリンク(wiki.guildwars2.com)

546:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4902-trCe [180.200.248.158])
20/05/13 10:07:00 NSqL9UmS0.net
英語が苦手なら日本人ギルドに入るのをおすすめ 日本語wikiのギルド一覧から代表者へゲーム内の手紙送れば良いよ リストの一番下が最新だから下から適当に選んでコンタクトとってみて HysとCake、JPN、Sixは今も活動してたと思う

547:名も無き冒険者 (ワッチョイ 56ca-m6mI [210.139.171.11 [上級国民]])
20/05/13 22:53:20 R7AlQuQY0.net
2年ぶりにログインしたが未だにriddleやってんのかよ

548:名も無き冒険者 (ワッチョイ bb5f-EoUu [106.72.137.192])
20/05/14 00:39:18 pNohnuh70.net
>>529
>>530
ありがとう
まだ活動してるギルドあるなら安心。ボッチ向け探してみるわ
楽しいからアップグレードしたわ

549:名も無き冒険者 (ワッチョイ b042-JcAG [180.221.107.213])
20/05/15 08:30:38 OCPq/Z1M0.net
HoTのマップは是非マウント無しで散策してTangled Depthsの構造と敵のうざさを楽しんでくれ

550:名も無き冒険者 (ワッチョイ ea79-uRPb [49.243.243.141])
20/05/16 16:14:43 zXlfAq3T0.net
このゲーム神ゲーだったのにTwitch Youtuberブームの流れに完全に乗れず没落したな
拡張版出したせいで古参ユーザーの分断も生んだし完全に失敗した
色々と残念

551:名も無き冒険者 (ワッチョイ 56ca-m6mI [210.139.171.11 [上級国民]])
20/05/17 00:57:44 BG4nI/980.net
cloudは引退したんか?

552:名も無き冒険者 (ワッチョイ a6ad-R6YM [59.168.81.187])
20/05/17 11:22:09 Js/gqx+P0.net
今朝Discordを覗いたらやってたぞ

553:名も無き冒険者 (ワッチョイ 56ca-m6mI [210.139.171.11 [上級国民]])
20/05/17 13:55:34 BG4nI/980.net
まじ?フレしてたのにログインしてないから辞めたのかと
鯖はまだJQ?

554:名も無き冒険者 (ワッチョイ a6ad-R6YM [59.168.81.187])
20/05/17 16:20:36 Js/gqx+P0.net
鯖までは分からんけど、さっきもWvWルームに集合してたからどこかで元気に走ってるんだろう

555:名も無き冒険者
20/05/17 16:59:00.62 BG4nI/980.net
凄いなあのおっさん
辞める辞める詐欺やってた頃が懐かしいわ

556:名も無き冒険者
20/05/17 18:32:31.87 BkzTJYu30.net
日本人なら今はlena margridっていうレンジャーが、やばいな

557:名も無き冒険者 (ワッチョイ e366-32x/ [160.86.140.237])
20/05/17 19:54:09 gwI0lYpt0.net
晒し祭りとか
確かに末期だわ

558:名も無き冒険者
20/05/17 22:06:43.27 BG4nI/980.net
いきなりどうした

559:名も無き冒険者
20/05/19 12:49:55.36 vJmX09Ia0.net
どうせまた女の話だろ

560:名も無き冒険者 (スププ Sdca-XpFx [49.96.13.250 [上級国民]])
20/05/28 18:58:11 u2I0gG3hd.net
JQのNA commクソすぎて悲しくなってきた
2年前から何も成長してねえw

561:名も無き冒険者 (アウアウウー Saff-PyGz [106.130.40.214])
20/05/29 12:51:24 wTlbQkj9a.net
声当て無いとセリフ読む気しないな
文字ちっさいし
よくわからんが敵を倒せばいいんだな。まかせろ

562:名も無き冒険者 (ワッチョイ 53d2-F/tD [180.19.49.224])
20/05/30 02:12:22 tmw8N1+90.net
PvPが、、、

563:名も無き冒険者
20/05/31 22:27:26.67 btIg5TYU0.net
5v5の広いマップの方が全然良かった
なんであんな戦略も糞もない乱闘システムにしちまったのか

564:名も無き冒険者 (ワッチョイ e695-upCQ [111.216.112.36])
20/06/01 00:33:14 ttyrBlgi0.net
SPvPは仕方なくやる作業でしかないから脳死の乱闘でいい

565:名も無き冒険者 (アウアウカー Sadb-pDCx [182.250.254.5])
20/06/01 15:55:13 QdEJ9JcWa.net
そりゃウォリとネクロはいいだろうけどよ、、、

566:名も無き冒険者
20/06/04 12:09:14.90 88Ve7K/Ta.net
ギルウォも潮時ってわけかよ

567:名も無き冒険者
20/06/04 16:26:44.07 fezKmrSh0.net
2vs2は酷かったけど3vs3はそうでも無い、DH/Druid/TempestでキッチリTB作って
やってる所もある、Druidがimmobilize/Heal、Tempestが範囲貫通、そこにDHがTrap
とGSでPure DPSとか他にも戦略は色々

568:名も無き冒険者
20/06/04 17:03:09.98 NylZEFMRa.net
Cap含めたエリア毎の攻略が好きだったんだがな
もう今までみたいには楽しめないのかな

569:名も無き冒険者
20/06/04 17:03:10.49 NylZEFMRa.net
Cap含めたエリア毎の攻略が好きだったんだがな
もう今までみたいには楽しめないのかな

570:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6fad-B5RW [119.171.168.40])
20/06/04 18:23:09 fezKmrSh0.net
2 vs 2 → Conquest → 3 vs 3 だから来月は 5 vs 5 の


571:Conquestの予定



572:名も無き冒険者
20/06/04 18:30:50.46 fezKmrSh0.net
Unrankedは従来通りConquestだから、Q待ち長くなって来たしUnRankedしてるけどね

573:名も無き冒険者
20/06/04 21:48:02.59 frgHD0EZ0.net
Unrankedは今まで通りだったか
すまぬ、ならrankedの3-3も悪くないかな

574:名も無き冒険者
20/06/04 22:57:27.95 fezKmrSh0.net
2vs2に比べたら悪くないって感じだけどね、Mesmer/Thierf来たらほぼ負け確定ゲだし

575:名も無き冒険者
20/06/05 23:24:53.73 /SIaSHT80.net
お気に入りの装備振り回してマップ埋めたり
WvWでduelや大規模戦と洒落込むのがいいやな

576:名も無き冒険者
20/06/07 21:16:29.81 aPYaKeW+0.net
ULTIMATEパッケージを購入しコード入力も完了したはずなのに4000GEMが降ってこない何故だ…

577:名も無き冒険者
20/06/07 21:35:16.30 D8Rtksb+0.net
>>559
すぐに反映されなかったような記憶があるけど違ったらごめんやで

578:名も無き冒険者
20/06/07 23:35:54.65 oXePB0Wo0.net
>>559
>>442

579:名も無き冒険者 (ワッチョイ d344-uikQ [218.228.172.239])
20/06/08 20:59:38 sxSzo5n40.net
>>560
>>561
ありがとうございます、72時間ガッツリ待ちますよ~~

580:名も無き冒険者
20/06/11 12:29:55.96 6Q+8QXdDa.net
ソウルビーストあんまり見かけなくなったね

581:名も無き冒険者
20/06/19 21:34:35.06 JWaAzbOK0.net
>>563
ジュルイドかコアレンだな今なら

582:名も無き冒険者
20/06/27 02:51:12.07 6aCh+vMm0.net
今のwvwでレンジャーだとタフネスは3000くらい欲しいな

583:名も無き冒険者
20/06/28 21:05:37.00 YKgS/8KUd.net
昔から相変わらずjqとbgはまじで中悪いな
nsp完全に眼中に無い感じで可哀想

584:名も無き冒険者
20/06/29 02:11:40.11 KW5fHzzg0.net
やっとザイたん倒した程度の初心者なんですけど、
フィールド上にたまにペプシマンみたいな人が表れて消えます。
あれって何かわかりますか?

585:名も無き冒険者
20/06/29 06:45:34.50 DhFfMc0x0.net
>>567
アレは特定のイベント絡みのNPC(?)だよ
それをこなすと消えるんだけど詳しくはこちら
URLリンク(wiki.guildwars2.com)

586:名も無き冒険者
20/06/29 12:11:11.92 5gZZWOJGa.net
あれこなすのめちゃ面倒そうでずっと放置だわ
mist内にも沸いたりしてシュール

587:名も無き冒険者
20/06/29 15:21:22.35 KW5fHzzg0.net
>>568
たぶんこれだ。特定のマップに出るボスみたいなものかぁ
ありがとうございます。今度戦ってみる

588:名も無き冒険者
20/06/29 16:09:14.59 5gZZWOJGa.net
なんかすごい勘違いしてるぞ

589:名も無き冒険者
20/06/29 17:47:43.67 KW5fHzzg0.net
この人?に触れるとBurden of Choiceのアチーブメントができるようになるってことか

590:名も無き冒険者
20/06/29 19:04:52.99 DhFfMc0x0.net
>>572
そうそう それをこなすとバイバイできたはず
めんどくさいかどうかは覚えてない

591:名も無き冒険者
20/06/30 14:30:01.82 7x9Ypo1/0.net
>>573
OK,理解した。ありがとう
Ley-Line Anomalyのイベントなんてやった記憶ないけど、いつの間に遭遇したんか

592:名も無き冒険者
20/07/01 22:48:50.52 G0F2bl3a0.net
デイリーって3つこなしてもアチーブ10貰えなくなったんやな

593:名も無き冒険者
20/07/01 22:59:23.51 JQEaX8eX0.net
デイリーの10増えるやつには上限があって、
足していくつかになるとそれ以上増えなくなるよ

594:名も無き冒険者
20/07/01 23:00:38.98 JQEaX8eX0.net
足すというのは、昔あったマンスリーのアチーブメントの分ね

595:名も無き冒険者
20/07/01 23:05:08.74 JQEaX8eX0.net
あ、ウィークリーだったかな、とにかく面倒くさいやつね

596:名も無き冒険者
20/07/01 23:22:52.82 G0F2bl3a0.net
足したら15000あったわ
なるほどね、ありがとう

597:名も無き冒険者
20/07/04 12:25:51.48 RLA49v7i0.net
コンディで死ぬジュルイドなどいらん

598:名も無き冒険者
20/07/05 15:47:42.77 /0qcCDcr0.net
RANGERならBerserker装備でロングボウ/ダガーダガーのソルビが鉄板っしょ

599:名も無き冒険者
20/07/06 14:55:26.86 WjE3ZRhX0.net
焼肉たべたくなった

600:名も無き冒険者 (ワッチョイ c95f-Jfxy [106.72.5.65])
20/07/08 20:06:37 mGxGX3Zd0.net
何この糞調整パッチ
またscourge祭りかよ

601:名も無き冒険者
20/07/08 20:10:21.07 HEGKe61o0.net
gw2やってる人はNewWorld触るの?
グラフィックの世界観は違えど中身は近い感じしたけど

602:名も無き冒険者
20/07/08 20:39:18.24 P9Vny5/m0.net
ベータには応募したよ
あんまり情報集めてないけど何がウリなのかいまいちピンとこないとこはある
あとちょっと全体的に暗い

603:名も無き冒険者
20/07/08 21:45:12.04 ejTHos/za.net
これはgwの続編だからってことで日本語なくても手だした
どんなものか分からないならよっぽど評判よくないと

604:名も無き冒険者
20/07/08 22:34:28.37 kVgN6erea.net
止まらないパワーレンジャーの弱体化
そのうちwvwのガードすら倒せなくなりそうだな
PvPではドルイドのヒールも弱体化
今ですら総じて最下位ゴミprofessionだが、これからまだまだ弱体化されるだろうからどこまで弱さを極めるか逆に楽しみになってきた

605:名も無き冒険者
20/07/08 23:31:51.24 sSiPUz+Q0.net
平和でよいよい^^

606:名も無き冒険者
20/07/10 14:28:19.03 jskNiMkcM.net
泣くなよwwwww

607:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5501-CbIf [126.218.161.56])
20/07/11 10:56:21 y4k71Esl0.net
レンジャーそんなにひどいか?

608:名も無き冒険者
20/07/12 13:23:15.36 QnE2i+H6a.net
言うほどひどくなかったってか
PvPもWvWのzergやduelも全然戦えるわ

609:名も無き冒険者 (ワッチョイ 5e95-6wWl [111.216.112.36])
20/07/13 04:41:05 jsT9/KFR0.net
ヘドロ投げつけてくるステルストラッパーはいつでもうざい

610:名も無き冒険者
20/07/16 00:18:32.52 ochandob0.net
今の所の最下位ゴミprofessionはPVPだとThief/Mesmer/War/Eleじゃね
ThiefとWarは神がいるけど、残りの2つはどう頑張っても他より劣る

611:名も無き冒険者
20/07/16 00:40:43.03 4w3N/Rdh0.net
tempestは使えるけどかなり味方に左右される
mesmerはでかいチャールでクローンを出しまくって嫌がらせするくらいしかない

612:名も無き冒険者
20/07/16 08:31:30.56 ochandob0.net
mesmerはChrono GSでどっかのZergに紛れ込んでWvWするにはRangerよりはProject
じゃないしDPSデカいから優秀って位だな、PVPでは本当デカくて目が痛くなるような
Fashion Warsする位しか能が無いよ

613:名も無き冒険者
20/07/18 00:28:36.42 HJf2HQ9Wa.net
ガディとREVは強い?

614:名も無き冒険者 (スププ Sd03-jYWm [49.98.54.2])
20/07/18 01:05:10 zeDiQZu3d.net
champ illusionistキツイ

615:名も無き冒険者
20/07/18 07:45:57.30 xuf76g5G0.net
ガデはMeta Burn Guardは3 vs 3は良いけど、FBは微妙な時あるかな
相手が油断してればDH stealth Trapper GSだと本当に簡単にMID取れる時あるし、
Condie Revにも勝てるし、DeadEyeからも狙われないから良いけど
Revは2匹固まったら強いか、Necro/Eleとペアだと強いか?
とにかくNecro(Scouge)とRanger Entangleがお手軽に強すぎてなぁ

616:名も無き冒険者
20/07/18 14:39:59.70 u7mZiTDb0.net
てかそろそろ全職のHP同じにしろと
エレとかネクロの半分以下のHPしかないのに
それすっかり忘れて調整されてるからな

617:名も無き冒険者 (ワッチョイ 3bad-aTVc [119.171.168.40])
20/07/18 18:12:32 xuf76g5G0.net
>>599
そそ、HP30k + Barrier 1.5k × 3 + Barrier 2.5K + Barrier 5K だからgameがConquest
である限りScougeが1vs1で死ぬ事は ほぼ無いんだよね

618:名も無き冒険者
20/07/19 06:26:53.64 +wP8X9N70.net
まぁネクロウォーズって言われるくらい開発のお気に入りだし
常に最優遇なのは運営も譲る気はないと思うから仕方なし

619:名も無き冒険者
20/07/19 06:36:20.96 Sdep9Uje0.net
まさかscourge戻してくるとは思わんかったわ

620:名も無き冒険者
20/07/30 22:05:46.81 YXx8U1410.net
2年ぶりぐらいに復帰して、さっぱり忘れたから新キャラ作ってまた1からやってるんだけど、今ってCondiがアツいの?

621:名も無き冒険者
20/08/02 21:37:27.12 LhI+ecdM0.net
PvEでソロローミングならパワー系が楽だろう。

622:名も無き冒険者
20/08/02 21:55:29.34 OJVia/B80.net
キャラと内容による
Weaverなら3秒位でBurn12~18出せるからsmall scaleならPower DHより速い

623:名も無き冒険者
20/08/02 21:57:48.75 OJVia/B80.net
SoloでBounty狩るとかならCondie MM ScougeはLegendaly以外は余裕

624:名も無き冒険者
20/08/03 23:31:27.98 4VnvutVZ0.net
レベル1からだってのに拡張エリートのメタビルドやらソロチャンプビルド提示してどうすんだよ
むしろパワーだのコンディだのにこだわらなくていいのはレベリング中くらいじゃね

625:名も無き冒険者
20/08/04 12:34:55.53 PoYuOxVqa.net
レンジャでロングボウハンティング
いつでもどこでもこれ最強

626:名も無き冒険者 (ワッチョイ 679b-1vA1 [118.12.124.57])
20/08/04 12:36:51 d59NXVY70.net
敵と戦ってる人を見つけたら4番で援護してあげよう!

627:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8f32-FoHg [180.199.59.210])
20/08/05 01:10:17 AlNR5sLB0.net
とりあえずやったことなかったRevenantではじめて今80になってストーリーでOrr編はいったあたりだけど
ここの敵のうざさを忘れてたわ
このゲーム本当にアンデッドかったるいなw

628:名も無き冒険者
20/08/05 11:01:17.45 WLRsmlB+0.net
>>610
大丈夫だ 拡張の敵とやればOrrの敵が可愛く見えてくるよ

629:名も無き冒険者
20/08/05 13:04:46.89 q1EwBKp60.net
welcome to the jungle

630:名も無き冒険者 (ワッチョイ 8f40-FoHg [180.196.178.18])
20/08/08 05:54:18 yH6zA/qW0.net
URLリンク(www.pcgamer.com)

エイが潜ります

631:名も無き冒険者
20/08/08 12:20:03.15 P/uwzSYo0.net
ありがてえありがてえ
これにはDeep sea dragonも震え上がってますわ

632:名も無き冒険者
20/08/08 17:49:08.58 t1oBvat6a.net
泳いでるの見た後だと飛んでる方がなんやこいつってなるな

633:名も無き冒険者 (ワッチョイ ab01-c/Ew [126.218.161.56])
20/08/12 06:16:01 NMpvEOHW0.net
ノリノリだな

634:名も無き冒険者 (ワッチョイ fb02-++7W [106.168.56.56])
20/08/12 08:58:55 1T2w8G/E0.net
泳ぐハチドリ早く見たい

635:名も無き冒険者
20/08/13 20:40:10.13 j9DUeb/d0.net
>>607
また1からってのはレベル1から新規


636:って意味じゃないのかと思った 育ててどこにも活躍出来ないキャラ作るより、効率とかファームとか考えた方が 無駄が少ないと思っただけ



637:名も無き冒険者
20/08/14 23:30:02.69 HLnO7bMK0.net
先生2つ質問です
・今やってるイベントのFestival Rewards Vender(Weekly含む)でこれは買っといたほうがいいってやつはある?
・HeroパネルのOutfits一覧に載っていないOutfitがあるのはなぜ?(FrostfireやShrine Guardianなど)

638:名も無き冒険者
20/08/15 11:04:09.62 fw+BUdKH0.net
ホームインスタンス用のKrait Obelisk Shard・Gift of Sprockets・Gift of Quartzかなあ
スキンやミニはお好みで
パネルにないのは単に追加しわすれてんだと思う

639:名も無き冒険者
20/08/15 23:02:22.47 xaDm+IL90.net
ありがとう
そんなにイベントがんばらなくてよさそうで安心した

640:名も無き冒険者
20/08/16 10:49:57.61 dxieTmoM0.net
ダウンした瞬間殺されて、んだよチートかよて思ったが
そういうイベント中なのか

641:名も無き冒険者
20/08/16 11:48:22.40 Ibk6XuS/0.net
ほんまクソ

642:名も無き冒険者
20/08/17 10:03:16.67 1gLNKC2Z0.net
奇襲シーフだらけでうざすぎて速攻ログアウトしたわ

643:名も無き冒険者
20/08/19 02:07:16.99 If/s1F2X0.net
アニバーサリーセールでLWS2,3のcomplete pack買おうと思って値下げ待ってたんだけど、
前回のセールまではセット価格で例えばLWS2なら全部込みで1280gemから更に割引だったのが
今回から何故かcomplete packが個別に買ったのと同じ1600gemから割引になってて悲しい

644:名も無き冒険者
20/08/19 02:43:54.92 If/s1F2X0.net
ああ違うかゲーム内だと44%だけど公式サイト見ると30%オフって書いてあるからセット価格から30%オフ計算ってことなのね
去年ほどの値引きじゃないけどまた数ヶ月待つのもあれだし買ってしまおう

645:名も無き冒険者
20/08/26 08:55:13.37 t8uRB7qr0.net
はい拡張きますよーCanthaですよー

646:名も無き冒険者
20/08/26 10:54:01.76 bI9S9ZMn0.net
拡張と聞いて久々に今北
2年ぶりに再開しようかな…

647:名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d02-rS2K [180.200.248.158])
20/08/26 12:09:31 M7j/aX/O0.net
来年だが?

648:名も無き冒険者
20/08/26 13:31:47.58 ABoCwU/S0.net
steamに商品ページ出来てるじゃん
もう何年もログインしていないけどアジア鯖作ってくれるならもっかいやりたいな

649:名も無き冒険者
20/08/26 13:35:10.55 GqZbB8Y30.net
それってWvWの?

650:名も無き冒険者
20/08/26 14:38:19.19 DU0OSAfZa.net
翡翠の海は翡翠のままに見える

651:名も無き冒険者
20/08/26 16:52:28.69 CGi9wjyf0.net
URLリンク(gyazo.com)
今回のイベントめちゃくちゃ頑張りました、infusion100個だします

652:名も無き冒険者
20/08/26 16:59:47.84 siwfpGtd0.net
日本語ローカライズしてくれえ

653:名も無き冒険者
20/08/26 17:15:08.38 CGi9wjyf0.net
infusionどころかrare以上が1つも出なかったんだが・・・?

654:名も無き冒険者
20/08/26 19:18:40.47 yyfBYAdy0.net
次はバランスチームからCMC外してくれ

655:名も無き冒険者
20/08/26 19:52:22.07 ZkQfYAt10.net
>>63


656:5 ♂Charrのモフモフの胸に顔をうずめて泣いていいよ しかしコンテナ開けたら中から大量のコンテナが出てくるマトリョーシカシステムはどうにかならんかったのか



657:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7be3-yRqa [119.241.121.204])
20/08/26 23:48:02 0vB23G7U0.net
大型拡張出す気あったんだな
新エリートスペシャライゼーションも頼むで

658:名も無き冒険者
20/08/27 01:41:02.46 YfvZjHD50.net
Ritualistもついでに頼む

659:名も無き冒険者
20/08/28 13:56:30.48 hPrJCVt50.net
最近始めてストーリーも全部翻訳して楽しんでる身としてはScarlet's warできるようにしてほしい
なんでできなくなったんや

660:名も無き冒険者
20/08/28 14:39:19.84 J5IK9st/0.net
ストーリー重視なゲームなのにちょっとちぐはぐなとこあるのはもったいないよな
俺もPoF出てから始めた身だから、難易度的にZhaitan倒した後PoF編いくせいであなたは誰?ってキャラが突然でてくるのと、途中ものすごいHoTのネタバレ見せられて面食らったわ

661:名も無き冒険者
20/08/28 22:28:58.57 Mr7mwz/M0.net
>>640
今とは違い、あの頃はLiveだったんだよ、Eventが。
決まったスケジュールに従って世界が変わっていく仕組みだったから、
都合上参加できないパターンはちょいちょい起こってた
むしろ、すべて参加できた人のほうが少ないと思う

662:名も無き冒険者
20/08/28 23:07:14.97 L4up65NE0.net
確かにあのLive感は稀有な体験だったな。
あの頃がGW2のピークだったんだろう。

663:名も無き冒険者
20/08/29 06:53:48.40 m5OmPvfk0.net
8周年か

664:名も無き冒険者
20/08/29 20:38:10.26 +maY0v9l0.net
なるほどliveだったからか~
大勢で同時にできなくても別に一人でもいいから一通り体験させて欲しいのぉ

665:名も無き冒険者
20/08/29 21:05:08.44 Y6TedwKhr.net
俺はちょうどスカーレット侵攻の時ゲーム離れてたから復帰した時???ってなったっけな
今は一応ライオンズアーチでLS1総括ムービー見れるし残りは買えばプレイできるから、
順にやる手間さえ惜しまなければ問題は無いと思うが

666:名も無き冒険者
20/08/29 22:06:27.67 b/NKioue0.net
8歳の誕生日プレゼントもらった人はそう多くはいないと思うけど、8年近くプレイしてる人って経験値とか獲得ゴールドのボーナスってどれくらいの数値になってるの?

667:名も無き冒険者
20/08/30 11:43:31.00 goeWSwp40.net
Gold Find+118%  Karma Gain+26%  XP Gain+39%  Magic Find+319%
プレイ時間1万時間越えでAP30kくらいで数か月離れたりもするスタイルだとこんな感じ
KarmaとXPはAPに依存しててGoldはAPとログインボーナスの30日目をどれだけもらってるかに依存してる

668:名も無き冒険者
20/08/30 12:27:45.30 03NlnwAB0.net
おおーすごいな
Magic Findの効果がどれくらいあるかはよくわからないけど、Gold Findは長い目で見ればあるなしでは相当差がでそうだね

669:名も無き冒険者
20/08/31 10:46:41.42 OLoYgvK30.net
APランキングって上位のほとんどを日本人が占めてるって本当?

670:名も無き冒険者
20/08/31 22:52:39.20 Tvqo9+uqd.net
URLリンク(IMGUR.com)

671:名も無き冒険者
20/09/04 03:49:51.70 l+mZG87w0.net
Ascended trinketってLWS3で揃えるのがいいって過去ログでみたんだけど、今はもしかしてDragonfallにこもってVolatile Magicと


672:Mistborn moteで買うほうがはやいのかな?



673:名も無き冒険者
20/09/04 06:12:19.17 qSZfThP60.net
Barter > Craft

674:名も無き冒険者
20/09/04 11:11:09.87 fFOyNSJj0.net
早いのはFresh WinterberryのFarmが一番早いけどIcebrood SagaのmetaでEternal Ice Shard集めもおすすめ 複数併用するのがいいと思う

675:名も無き冒険者
20/09/04 13:29:34.47 XFK3R9nm0.net
なるほど
複数回って買えるとこから買うことにします

676:名も無き冒険者
20/09/04 13:41:15.98 9Tfep+qod.net
VolatileはTrophyと交換することで金策にも使えるから、できればLWS3の方で交換するのがおすすめかな

677:名も無き冒険者
20/09/06 15:30:39.10 N+W6lcwa0.net
i.imgur.com/Jlf6ILX.gif

678:名も無き冒険者
20/09/06 22:22:08.14 OeSsJe300.net
ESOやっててGW2もやろうかと思ってるんだけど
人口は居るのかな?

679:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6d66-Q6Op [160.86.140.237])
20/09/06 23:52:40 buQcGNpa0.net
イベントやデイリー課題をこなせないほど過疎ってはいないけど
日本人のフレやクラメンはとんと見かけない

ああそれと、始めてから知ると痛そうなので言っておくと
日本語表示はないしチャットに日本語は入力できない

680:名も無き冒険者 (ササクッテロレ Sp81-wKT+ [126.245.7.136])
20/09/07 00:01:09 oEbt0lBCp.net
•オーブがあった初期のwvw2012
•TS3使ってBLの垣根を超えて統率を取り必死にポイントを競った2014wvwトーナメント

この後ぐらいからポイントに意味をなくしフィールドでGvGや1on1始めたりと一気にwvwの面白さがなくなって引退したけど今どう?

681:名も無き冒険者
20/09/07 00:23:45.39 Y66zz2nP0.net
>>658
ESOもそうだと思うけどメガサーバーだから常にある程度人がいるチャンネルに放り込まれる
さらに頭数が必要なイベントは大体LFGが四六時中立ってるし、プレイ人口は心配しなくてもいいんじゃないかな

682:名も無き冒険者
20/09/07 00:41:22.87 4fADhWzNa.net
よく知らなかった頃、リーダーのマークをボス敵かと思って近寄らないようにしてたわ

683:名も無き冒険者
20/09/07 01:17:44.12 vBz+J+O20.net
LFG怖くて入ったことない
Evolved Jungle Wurmって野良だと倒せないから募集中のに入っちゃえばええのかな

684:名も無き冒険者
20/09/07 02:16:57.13 b6ylPrjtd.net
インスタンスはともかく、OpenWorldのだったら特に気にせず入っちゃってOKだよ
念のため言っておくと、同じMAPでも別IPの事があるから、メンバー名右クリしてjoin MAP名みたいなの選べば飛べるよ

685:名も無き冒険者
20/09/07 14:17:27.68 yAcNyIZea.net
>>663
誰も話しかけてこないし、勝手に抜けても誰も気にしてないよ
なにするかはリーダーが逐一チャットで指示してくれる

686:名も無き冒険者
20/09/07 14:39:31.87 jeSang890.net
わからないときは基本後手後手で周りがこれやってるから自分もこれやろうでなんとかなるで
誰も殴ってないのに自分だけ殴ったりしなけりゃOK

687:名も無き冒険者
20/09/07 23:36:07.11 vBz+J+O20.net
みんなありがとう
聞き専でOKと聞いて安心した
攻略方法はwikiで調べていく

688:名も無き冒険者
20/09/08 00:09:16.78 er8bfflK0.net
このゲーム適当にオープンワールドで遊んでても知らん相手が話しかけてくる機会ってほとんどないよね
話しかけられても「その武器スキン何?」とか「それ何の染料使って


689:るの」とか経験上キャラの見た目に関することが大半だわ



690:名も無き冒険者
20/09/08 00:39:44.37 m0zGkk4h0.net
話し掛けられたら取り敢えずfuck off言う事にしてる

691:名も無き冒険者
20/09/08 06:11:27.09 9ihzSQAI0.net
WvWだと相手から話しかけられるぞ。

692:名も無き冒険者
20/09/08 09:05:53.20 sLGSBnrq0.net
pvpタイトルつけてると毎回ブロックしながら話しかけてくれるのでおすすめ

693:名も無き冒険者
20/09/08 11:44:18.99 5J1xC3aA0.net
ESOはじめました

694:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6932-m1Uj [180.199.90.50])
20/09/09 01:14:10 KlHUmYdP0.net
meleeでやってるとき、特にPvEのときなんだけど、もしかしてオートアタックって押しっぱなしがデフォだったりする?
大型bossだと当たり判定ある場所がわかりづらくて、squadで囲んでるときなんか自分の場所も不明確になりがちで結構攻撃してないときがあるんだよね
そんなときでも手動で1おせばコンボ繋がるから攻撃の射程内にいることは間違いないんだけど・・・

695:名も無き冒険者
20/09/09 07:51:27.52 N5OYIHhd0.net
他のスキル発動後の硬直をわずかにキャンセルできたりするから基本は連打か押しっぱなしが推奨かな
もちろん他のスキルの発動自体を止めてしまわない程度にってだけど
オートアタックは攻撃がギリ当たる距離や角度でもストップしちゃうんだよね
でかいボスに重なってると中心よりちょっと先に行くだけで背中側にいるって判定されたりするしね

696:名も無き冒険者
20/09/09 17:27:59.01 AU1NshPi0.net
ありがとう、やっぱそうなんだね
そうなると頻繁に押すことになるのに1キーは不便だなあ、このゲームキーバインド難しいわ・・・
いっそフットペダルでも買ってそれに1キー設定しようかな

697:名も無き冒険者
20/09/09 22:53:46.85 Z09+EETdH.net
pure tamasan (tamasan.3561)
コイツ池沼入ってね?

698:名も無き冒険者
20/09/10 06:53:40.03 z/3YR5p70.net
JQ(笑)

699:名も無き冒険者
20/09/10 12:47:26.17 i7ubzkas0.net
Steamにくるのか
同時に日本語・・ないない

700:名も無き冒険者
20/09/10 23:11:56.78 SoB0n8Ea0.net
来るっていうか先月にもう来てる
配信開始は11月だけど

701:名も無き冒険者
20/09/11 07:27:26.54 MHs+CvNf0.net
何が変わるの

702:名も無き冒険者
20/09/11 19:11:33.11 smGKuZt30.net
何も変わらんよ
そもそも既存のアカウントはsteamと紐付けできないからすでにやってるやつには何の関係もない

703:名も無き冒険者
20/09/12 09:30:58.81 4hXHRRgz0.net
今考えると、日本語だけ対応してないって契約したパブリッシャーがーとか
じゃなくてただの嫌がらせだったんじゃとしか思えん
日本語入力できないとか徹底してるしな

704:名も無き冒険者
20/09/12 10:07:14.48 FZIs3hZk0.net
NC Japanが強く反対したんじゃなかっったっけ?
結局折り合いがつかず日本語は無理やり外されたまま

705:名も無き冒険者
20/09/12 11:04:24.45 zyJtRXsh0.net
フォントぶち込むMOD作ったらええやん
どっちにしろアジア圏言語は全くローカライズされてないから日本とか以前の問題だわ

706:名も無き冒険者
20/09/12 11:08:26.68 zyJtRXsh0.net
と思ったけど中国だけはあったか
現地運営だから忘れてた

707:名も無き冒険者
20/09/12 12:01:14.77 TbYNsq8m0.net
今後、制裁の対象になったりするのかねえ

708:名も無き冒険者
20/09/12 19:00:43.48 CcTQJB/mH.net
ハングル入力も出来るぞ
何言ってんだお前

709:名も無き冒険者
20/09/13 20:58:24.19 n


710:x/H9PYO0.net



711:名も無き冒険者
20/09/14 02:11:20.33 mIBX0i/G0.net
待つしかないと思う
ちょいちょいそういう報告見るからメールシステムに問題起きてるんだろう

712:名も無き冒険者
20/09/18 17:26:01.04 UJBHW6x30.net
今日もシロで暴れてくるやで~

713:名も無き冒険者
20/09/18 18:54:58.02 KgmGFeZAM.net
まじでtama rollとかいう恥晒しJAPやべえな

714:名も無き冒険者
20/09/22 18:47:40.47 /4JECd7aa.net
どこからでも倉庫に素材1発送れるのいまさら気づいた
バッグ空きのやりくりしてたのに

715:名も無き冒険者
20/09/22 23:40:41.53 S5vaPw9X0.net
なんならいちいち手動じゃなくて片っ端から勝手に素材は倉庫送りしてほしいぐらいだぜ
次の拡張のマスタリーで頼むわ

716:名も無き冒険者
20/09/24 03:01:02.44 s1OzJi0sM.net
>>691
tamaまだやってんのか

717:名も無き冒険者
20/09/28 00:46:18.62 09VD9/Qz0.net
VBのshooting gallery考えたやつ死んでくれ

718:名も無き冒険者
20/09/28 01:14:40.96 YPnvGBvz0.net
>>694
teamチャットでunkounko言ってるからヤニカスで脳味噌スカスカになってると思う。

719:名も無き冒険者
20/09/28 08:51:46.63 zfOdKKEb0.net
直接本人に言えないのは頭の病気か?

720:名も無き冒険者
20/09/28 09:40:46.66 6ta0zpqt0.net
こんな過疎ゲーのスレでも浪人使ってまで自演するキチガイっているもんだな

721:名も無き冒険者
20/09/28 12:17:44.83 EERfXZG1d.net
取り巻きワラワラで草
そういうとこやぞ

722:名も無き冒険者
20/09/29 14:47:43.66 Djch+LoU0.net
>>695
アクティビティは特にHoTに難易度おかしいのあるから放置してるわ

723:名も無き冒険者
20/09/30 02:10:14.11 uLIsgqPw0.net
>>700
他のアクティビティはなんとかgoldとるまで頑張ったけど、shooting galleryだけは投げたわ
難易度もさることながらVBのメタの関係で定期的にできなくなるせいで長時間ぶっ通しでできないし、好きなときにやることもできなくて糞すぎる

724:名も無き冒険者
20/09/30 12:25:01.20 7jM09f7ra.net
他全部取ったってすごいな
hotマップはあまり近寄りたくない

725:名も無き冒険者
20/10/13 00:14:05.46 DFD7kegg0.net
わしのstaff weaverに超絶強化とか来ましたか?
Nevermore作ってよっしゃ!ってなったけどstaff使うキャラでメインでガンガン使えそうなのがDaredevilくらいしか無くてゲームから遠ざかってしまった
weaverのギミック自体は忙しいの好きだから良いんだけど忙しさに見合ってるかというと……
staffでソロしやすくならないかな

726:名も無き冒険者
20/10/13 13:03:55.35 Y69IkD2S0.net
クラスチェンジが出来ないのが厳しいなあ
最初からやるのもいいんだけど、拡張エリアマップのスキルポイント集めだけがかなり億劫…課金でどーにかできんかな

727:名も無き冒険者
20/10/13 15:37:47.75 bCdOGoUn0.net
SkyScaleさえ取っとけばマップのギミック無視していけるから
スキル全開放分くらいはすぐ集められるでしょう
まあ、1クラス目もやり込めてないなら地道に行くしかないけど

728:名も無き冒険者
20/10/13 17:03:19.71 KCJNetdu0.net
ソロでもぎりぎりヒーローポイント回収できる難易度のPoFはともかく、ある程度人数いること前提のHoTはそろそろバランス調整してもいい気がするけどね
昔はHoTのHP回収トレインに混ぜてもらってたけど今でもそういうボランティア率�


729:謔オてやってくれてる人いるんかな



730:名も無き冒険者
20/10/13 19:31:23.67 P8HQtpdG0.net
LWS2以外のストーリーぶっ通しで全部やったんだけど、各章のラスボスはLWS3のDaybreakのTaimiが一番強かったわ
あいつElder Dragon倒せるでしょ

731:名も無き冒険者
20/10/13 19:31:50.71 P8HQtpdG0.net
LWS3じゃなくて4だったわ

732:名も無き冒険者
20/10/23 20:48:39.97 TwjsnNED0.net
Mad King's Clock Tower諦めますた;;

733:名も無き冒険者
20/10/24 02:22:01.27 om+wnpMt0.net
クソデカチャールとクソデカノルンが応援の並走してくれるよ

734:名も無き冒険者
20/10/24 12:44:54.04 TCb0wGUB0.net
今時のチャールはミニチュアトニックをショートカットキー登録してるのさ
JP苦手な自分には冗談抜きで必須アイテムだわ
ポジションリワインダーもキー登録できたら最高なんだけどなー

735:名も無き冒険者
20/10/27 04:25:53.15 RsbC1M9G0.net
Labすごいうまいのはわかるんだけどこれずっとやるのしんどいな

736:名も無き冒険者
20/10/28 01:51:51.66 a/u4eNf50.net
やったぜアイテム倉庫送りが1ボタンになったぜ
倉庫キャラで誤爆する予感しかしない
次のエピソードは11/17からでチャプターとして4分割にして2か月ごとに配信か
最後のが5月だから9周年に次の拡張を合わせてくる感じかなあ

737:名も無き冒険者
20/10/28 02:10:57.13 figs+1Gt0.net
Icebrood Sagaまだあと4chapterもあるのか
5月に最期のchapterで8-10月の間に次の拡張って感じかあ

738:名も無き冒険者
20/10/29 23:52:54.76 YCJa0A960.net
2022年だぞ

739:名も無き冒険者
20/10/30 13:37:38.45 sFYVQ3tD0.net
もちつけ!

740:名も無き冒険者
20/10/30 17:23:00.57 vpqV7VfGM.net
guildwars3はいつでるのかな?

741:名も無き冒険者
20/10/31 00:25:26.96 ihvZWBH20.net
もちつけ!!

742:名も無き冒険者
20/10/31 02:26:04.42 nowhKP6A0.net
このゲームこれだけ多くのzoneがあって、しかもmetaがあちこちで同時進行してる都合上人が分散するからサーバーチャットがあればいいのになあ、なんでないんだろ

743:名も無き冒険者
20/10/31 02:38:18.63 lp86MXqB0.net
いいねーそれ
サポートに連絡したらいいよ!

744:名も無き冒険者
20/11/02 01:19:09.73 2PiCNufH0.net
いまも機能してる日本人ギルドってあるのかな?
wwwとか頑張ってるとこがいいんだけど

745:名も無き冒険者
20/11/02 01:33:36.47 kW9N5NdDM.net
JQなら原神とAugustに捨てられたヤニカスが敵のbagになる為に毎日wvwやってるんじゃね

746:名も無き冒険者
20/11/03 02:38:44.83 XZK4sVAy0.net
今もwvwをガッチリ頑張っている日本人ギルドはもうない..と思う
(10人以上いて、しっかりスタックしてメタ構成で揃えてとか)
顔見知りでPT組んで遊ぶ程度じゃないすかね

747:名も無き冒険者
20/11/03 08:56:22.38 uRB5uVKe0.net
5~6年前に滅亡して以来そんなものはない

748:名も無き冒険者
20/11/03 12:41:08.41 ySfA1JyG0.net
Northern ShiverpeaksのMONKって日本人ギルドがおすすめ!がんばって!

749:名も無き冒険者
20/11/03 19:49:18.15 9lF+ZUsq0.net
スカイスケール取る途中くらいで放置して久しぶりに毎日チマチマストーリー進めるくらいに復帰しようかと思ってるけど、新コンテンツで劇的について行けないような感じになってたりはしない?
てかSMS認証が届かなくてアカウント無事なのか不安になってきた

750:名も無き冒険者
20/11/03 20:20:58.24 UA74h6hDd.net
ストライクミッションに参加するなら、エッセンスマニピュレーションマスタリー各種最低T1欲しいぐらいで、そんなに手間じゃないよ

751:名も無き冒険者
20/11/03 20:41:40.60 9lF+ZUsq0.net
>>727
wikiの


752:該当ページの冒頭をざっと眺めただけなんだけどsquad単位で入るレイドとかフラクタルみたいな感じなのかな?フラクタルにもなんかマスタリあったな~と思い出してる フラクタルはT4非チャレンジモードしかやったことないしレイドもちょっと英語でグループに入ってボイスチャットするのが難しくて全然やったことないんだよね とりあえずマスタリポイント貯めつつうろついてみるけど、今のPvEの主流コンテンツみたいになってるのかな?



753:名も無き冒険者
20/11/03 20:58:46.54 QTexxkrE0.net
>>728
squad(10人)で入る、簡易的なレイドって感じかな
主流というか、EotNをハブとして整備されたり報酬調整されたりで、繰り返し可能なコンテンツの一つとして確立してる
マスタリーは主に、ボスの大技を止めるためのCC目的で必要
一部を除いてそう難しい訳でもないし、Shiver,Fraenir,Bearの簡単な3種の募集もあるから、そこらへんから気軽に参加してみてはどうだろう

754:名も無き冒険者
20/11/03 21:43:13.62 9lF+ZUsq0.net
>>729
結構野良とかでも気軽に参加出来る感じなのかな?レイドは中々手を出しづらかったしありがたいところ
簡単なやつもあるとのことなのでマスタリのT1とかを取れたら突撃してみます!

755:名も無き冒険者
20/11/04 05:24:20.42 ycvTdgMw0.net
ストライクミッションは野良でも大体クリアできるよ。
不安ならちょろっと動画みとけば大丈夫だと思う。
あと最近のレイドはVCほとんど使ってないから、
自分の立ち回りさえ分かっとけば、それなりにやれるよ。

756:名も無き冒険者
20/11/05 05:23:17.78 MLgJIMkz0.net
ruined city of arahがdailyにあったから行ってみたけどこれfractalより難易度高いやないか

757:名も無き冒険者
20/11/05 21:22:16.71 FUtfnsVe0.net
ワンパンクソスナイパー・クソ硬分裂Clippleスライム・一生スタンクソアスラ
ゆかいなおともだちに追いかけられながらボスまで駆け抜けよう!
I cant reach thereだと?kick him!

758:名も無き冒険者
20/11/05 21:26:09.61 /rNmIN0k0.net
arahは地中に潜って地下水を泳いだり天井抜けた先で山登りしか記憶にないわ

759:名も無き冒険者
20/11/05 23:39:53.33 jsmbJrD50.net
まさにそのクソワンパン・CC地獄でpath2クリアするだけで2時間近くかかってたわw
pugなのにその間一人も抜けなかったのは奇跡
スナイパーと一緒にいる盾もってめっちゃノックバックする旗たててくるやつも超ウザだった
これをelite specializationがない時代にクリアしてた人達は根性あるわ

760:名も無き冒険者
20/11/07 19:06:55.87 0xjgOoP90.net
Ad Infinitum作るのに最終的にLv100とかでチャレンジモードクリアしないと行けないのかと思ってたんだけどもしかしていらなさそうなことにようやく気づいた
放置してたけどちょびちょび進めていくか
PvPのバックアイテムのほうが色鮮やかで綺麗なんだけどPvP進めるのはストレスで禿上がりそうだ

761:名も無き冒険者
20/11/07 21:33:03.69 rJm1alvJ0.net
羽だけなら別にそうでもなかった

762:名も無き冒険者
20/11/08 15:45:13.49 4NNg2fD30.net
HoTの最後クリアできない;;
もしかしてこれって普通は一人で攻略するものじゃない?

763:名も無き冒険者
20/11/08 17:09:37.53 IAjJtjjt0.net
分かってしまえばソロの方が早いって人もいるけど
組んでやる方がいいと思う
最後のところで良く募集しているから募集板もチェックしつつ待って�


764:ンては?



765:名も無き冒険者
20/11/08 17:48:40.97 4NNg2fD30.net
募集よく出る情報ありがとう
チェックしながら他のところ勧めるわ;;
一番弱いとか言われてるEir Stegalkinすら倒せない

766:名も無き冒険者
20/11/10 06:42:55.41 0wFFfDUc0.net
未鑑定の装備のやつがLWS4マップ以外のところでもちょこちょこ出るようになっててびっくりした

767:名も無き冒険者
20/11/11 01:33:19.11 V+eAcaY/0.net
mistlock sanctuary passkeyがきてるぞ
欲しい人は買っておくように

768:名も無き冒険者
20/11/12 02:10:24.07 AuUFpUvK0.net
外人のレビューはようわからんかったが
ようするにパス使ってワープしても元の場所に戻れるってのが売りなのか

769:名も無き冒険者
20/11/12 14:44:17.29 j7v7xMCpM.net
We Bleed Fireとかいうinstabilityが追加されててびびったんだけど、FirebrandのF3スキルの3番とかを敵の足元に置いてもこれ防げるのかね?
というか発射体全般について反射スキルを発生源に重ねた際ってどうなるんだろ

770:名も無き冒険者
20/11/13 17:18:45.40 /1Y54iWw0.net
あれは反射できるよ
T4だと痛いからRevがVentariのバリア置くのが仕事

771:名も無き冒険者
20/11/18 15:58:35.57 rurG628N0.net
stealthからのbarrage + rocket + explosive entranceで瞬殺
相手はflashbangのdazeで行動遅れるし特にrocketは調整されてないからcritで10k出る

772:名も無き冒険者
20/11/18 16:37:20.83 T+KuvXN9M.net
>>745
遅くなったけどありがとう!
なんか火の玉出る前にmobに赤黒いリングが収束していってる気がするんだけど、ぼーっとしてたりとかping高めの時にそれ見てから反射スキル間に合う自信ないわ
ボス足元とかに予め置く感じで設置しといて、なるべくボス瞬殺してもらうようにしたらいいのかな

773:名も無き冒険者
20/11/19 12:02:25.25 8/dWDdqoa.net
新マップ作れないほど開発リソースかつかつなのかなって心配する
キャンサほんとに来るのか?

774:名も無き冒険者
20/11/19 12:58:10.07 6wF8rPPo0.net
イベントとか毎年同じじゃん
SABに至っては途中放棄してるし

775:名も無き冒険者
20/11/19 14:47:36.69 LbEtriGJ0.net
だって作れる人間はクビにしちゃったし

776:名も無き冒険者
20/11/19 19:01:01.81 fHqoFA9u0.net
destroyerにburnがきくようになってるのはprimordusの優しさか

777:名も無き冒険者
20/11/26 01:15:40.40 yHC+dsKf0.net
Not So Secretのダイビングゴーグル鬼畜すぎ
これ作った人悪魔やな

778:名も無き冒険者
20/11/29 22:07:53.09 xwPO9zcW0.net
Chest of Loyaltyは、どれを選択するのがベストでしょうか?

779:名も無き冒険者
20/11/30 00:31:50.76 ufMIerRZ0.net
legendary武器に手を出すつもりがあるならクローバー、そうじゃないならローレルがいいと思うよ
ローレルは余ったら素材に交換して換金もできる

780:名も無き冒険者
20/11/30 11:53:50.39 SmZq3YqD0.net
マテリアルストレージ250だったのを昨日のセールで一気に2000にしたらとんでもなくQoLがあがった

781:名も無き冒険者
21/01/04 20:13:13.86 aoW8SUqB0.net
もふもふグリフォンスキンほしい・・・

782:名も無き冒険者
21/01/05 21:43:31.57 M3mOhaSM0.net
ぬいぐるみグリフォンとチョコボ?スキン買った!どっちも可愛い

783:名も無き冒険者
21/01/06 07:13:14.51 u5NHeMBi0.net
💩

784:名も無き冒険者
21/01/06 08:50:57.05 k9/0AGk20.net
放置ネクロ増えてきたけどこいつら処分できないの?

785:名も無き冒険者
202


786:1/01/06(水) 09:26:21.22 ID:W510ZTfB0.net



787:名も無き冒険者
21/01/06 10:49:21.50 it+ed1Qb0.net
新しいうさぎスキンがシテ・・・コロシテ・・状態できめえ

788:名も無き冒険者
21/01/20 13:34:20.96 350TUzSL0.net
ドラゴンマウント乗ってみたくて久々に遊んでるけど、取得までの道のりに卒倒しそうになったw
何でこういう面倒な事をするのよ・・シーズン4のご褒美でいいじゃんかー

789:名も無き冒険者
21/01/20 16:19:29.45 kiWz+Xry0.net
最後のジャンピング以外はなんとかなりそう。自分も復帰勢だけど各章の素材がまったくなくて毎日ハートと採取よ

790:名も無き冒険者
21/01/20 17:02:39.86 WiRMzqCLa.net
あージャンピングあったねぇ
たまたまなのかmesが待機しててワープさせてくれたわ

791:名も無き冒険者
21/01/20 17:32:02.19 350TUzSL0.net
>>763
ジャンピングパズルは動画でさえ見てて発狂Lvだわねあれは・・
素材集めも種類マックスだもんねえ、、お互い地道にやっていこうw
ゲットしたらライオンズアーチで見せびらかそうぜ

792:名も無き冒険者
21/01/20 19:41:27.87 kiWz+Xry0.net
メタイベント開始前に空で待機してるドラゴン軍団に心奪われた。どっかのギルドかな?ああいうの最高

793:名も無き冒険者
21/01/20 20:51:07.54 350TUzSL0.net
わかる。teq待ち構えてる時、上空に20人~のドラゴンライダー達が居た時は胸が熱くなったで。

794:名も無き冒険者
21/01/21 01:57:41.73 S3JqXh0I0.net
ジャンピングパズルはデイリー課題の時に行けば
たいてい誰か居てポータル搬送してくれる

795:名も無き冒険者
21/01/21 09:29:45.69 I0i4YRIs0.net
なるほどデイリーの時かー
意識して行ってみる

796:名も無き冒険者
21/01/21 10:38:15.00 rT72XSy50.net
ジャンピングをスキップするために毎日チャージクリスタル作成してるけど中盤でも使うから結構時間かかりそう

797:名も無き冒険者
21/01/21 20:23:38.61 5y2aTMnU0.net
自分もちょうど最近Skyscale取り組んでた!
ジャンピングのうち一個だけどうしてもクリアできないやつがあって、通りすがりの人と一緒にめっちゃ苦戦してた
その人が先にゴールしてしまったからもう諦めてTeleport to Friendさせて貰ったよ……
ストーリーとかコンテンツを順繰りにやりたかったからこれでようやくシーズン5に進める

798:名も無き冒険者
21/01/23 14:16:34.23 jHy/INTN0.net
質問のスレが動いていなかったので、スレ違いですがお願いします。
◯年振りにGWやりたいなぁと思ったら1が終わってました。
ストーリーをチマチマやりたくて2を買おうと思います。
が、どれを買えばいいのか分かりません。
HPのHeart of Thornsを買えばいいでしょうか?
尼だと、2輸入盤と言うのも売ってました。
よろしくお願いします。

799:名も無き冒険者
21/01/23 16:12:43.29 TBprkhfp0.net
今は本体は無料になってるよ
公式から落として、気に入るか試してみたら?
面白かったらPoF(拡張2作目)買えばHoT(1作目)も無料でついてくる
あと初代もまだサービスは続いてると思うけど…

800:名も無き冒険者
21/01/23 17:05:55.38 0jJ2Htl20.net
うん
1は終わったんじゃなくNCJが扱わなくなっただけ
アカウント移行期間に移行できていないなら日本アカウントは消えてる
1からやり始めるなら普通に遊べます

801:名も無き冒険者
21/01/23 18:03:43.73 HCb/Hikh0.net
🤭

802:名も無き冒険者
21/01/23 18:42:28.22 oB+T55Dk0.net
私はgw2が楽しかったからむしろgw1をやってみたいけどまだ人いるのかな?

803:名も無き冒険者
21/01/23 19:29:23.41 TBprkhfp0.net
去年さわった時は思ってたより人残


804:ってたな 周年記念イベント中だったのもあるだろうけど まあ1はMOだしNPC傭兵も雇えるから、一部エンドコンテンツとかPvPを除けばソロでも問題ない



805:名も無き冒険者
21/01/23 20:06:20.33 jHy/INTN0.net
皆さま、ご丁寧に教えて下さってありがとうございます。
GW1出来るのですね!サービス終了と書いてあったので、出来ないのだと思い込んでました。
でも、移行時にログインしてないと思うので、ダメかも。
目玉であるPvPはやった事がなく、ひたすら難易度高すぎる…ストーリーを頑張ってました。

806:名も無き冒険者
21/01/23 20:11:06.88 jHy/INTN0.net
もちろん、どのキャンペーンもクリア出来ず挫折しました…でも、何か凄く好きだったんです。
2は無料で出来るのですね、日本語ないので無理かもだけど、やってみようと思います!

807:名も無き冒険者
21/01/27 14:59:27.38 7poKiDgi0.net
気が付いたらWvWでゲヘゲヘいいながら遊んでるのに50エクト賭けるぜ!!!

808:名も無き冒険者
21/01/28 18:38:55.06 hOpzbyi10.net
ついにskyscaleの卵が孵化したぜ、余りの可愛さにもうこのままでいいんじゃあないかと思い始めている(遠い目

809:名も無き冒険者
21/01/28 19:04:31.58 SujnQYM10.net
おめでとう
あと一踏ん張り(もう一苦労)だね

810:名も無き冒険者
21/01/28 23:16:33.18 hOpzbyi10.net
>>782
ありがとう・・・
もうなんかどんとこい次はどこよ?って気持ちに、、、なってこないんだよなぁ(餌を投げ入れながら)
実装当時皆よくこれ頑張ったね、、凄いで、、

811:名も無き冒険者
21/01/30 17:02:14.69 6oVmnqxc0.net
スカイスケールどころかグリフォンの卵集めで疲れています
スカイスケールあるならグリフォンいらないのかな

812:名も無き冒険者
21/01/31 00:01:14.74 ng7wzDhZa.net
スカイスケール=ヘリ
グリフォン=飛行機
って感じ。ヘリの方が小回り効いて便利

813:名も無き冒険者
21/01/31 01:34:49.68 0LUNu5DF0.net
グリフォンはスカイスケールよりはやーい!なのが魅力

814:名も無き冒険者
21/01/31 02:21:53.77 KNCtVY1t0.net
グリフォンのシュパーっていう疾走感は気持ちいいんよねぇ
ただスカイスケールがあれば困る事はなさそう。

815:名も無き冒険者
21/01/31 12:37:20.49 Yza/9fjC0.net
みんなありがとう
速いのは魅力だな、ぬいぐるみグリフォン欲しいし
250ゴールドはちょっと痛いけどやっぱり頑張って取るわ

816:名も無き冒険者
21/01/31 13:29:43.22 yyIiHb6pd.net
VBみたいなMAPでかっとばすとすごく快適で気持ちいいよ、頑張って

817:名も無き冒険者
21/02/03 19:52:27.87 lawekHdo0.net
teleport to friendが300個くらいあるんだが
俺のフレンドは既に居ない

818:名も無き冒険者
21/02/03 22:59:12.01 EE2witzE0.net
EoDが出るまで休止するのも手

819:771
21/02/05 19:31:34.83 PCYi9Fy80.net
お陰様で無料DLで遊び始めました。
ライオンアーチが1から発展してて時間の流れを感じました。
また質問なのですが、スキルをリセットさせてくれるらしいトレーナーはどこにいるのでしょうか?
種族はアスラです。お願いします。

820:名も無き冒険者
21/02/05 19:43:05.90 3U7Ik0KsM.net
昔のライオンズアーチの方が好きだな
潰される前の

821:名も無き冒険者
21/02/05 19:50:44.13 Y8WBOVJk0.net
スキルリセットはないよ
普通に遊んでれば全スキルとトレイト取れる

822:名も無き冒険者
21/02/05 20:25:31.60 PCYi9Fy80.net
>>793
ライオンズアーチ、走り回って出店みたいなのを渡り歩いてた記憶があります。懐かしい。
>>794
スキルリセットないのですね。
昔のブログ記事にトレーナーに小銭を払えばいくらでもやり直せる所がいい、みたいな事書いてあったので、探してたのです。
最初に訳わからず適当に取っちゃって…先は長いですが頑張ってみます!
どうもありがとう。

823:名も無き冒険者
21/02/05 22:07:27.19 28xLxPGk0.net
LAはPrimordusかJormagがぶっ壊してくれるんじゃないすかね

824:名も無き冒険者
21/02/06 11:09:59.07 5V7VAJHL0.net
過疎ってきたのか協力型インスタンスばっか追加されて萎えるわ
DEいう最高のコンセプトどこに消えたんや

825:名も無き冒険者
21/02/06 15:24:03.32 4Lh0+e8C0.net
>>797
これよ
インスタンスだけならWoWかFF14でええわ

826:名も無き冒険者
21/02/07 08:35:44.58 OueyQ2QQ0.net
やりたくなきゃ無視すればいいだけ
APに行動を支配されるとストレスしかないよ

827:名も無き冒険者
21/02/07 10:15:50.81 k1z1GUhb0.net
そうじゃなくてDEとかのパブリックコンテンツが追加されないことを問題視してるんでしょ

828:名も無き冒険者
21/02/11 13:06:36.01 Itw/2NUz0.net
ToxicやらAwakenedやらLeylineやらTyriaは後発のDEだらけだしもう増やせないんだろな
個人的にはアーマースキンの報酬ないのがなによりやる気でない

829:名も無き冒険者
21/02/12 17:51:51.73 8g+YvkaV0.net
出戻りだけど、アクティブな日本人ギルドあるのかな
わけわからなくなってるんで、できれば参加したいのだが

830:名も無き冒険者
21/02/14 12:42:57.23 qLQjwj6x0.net
あるよ
かなり過疎ってるけど活動はしている

831:名も無き冒険者
21/02/16 08:36:35.19 2fj6MJRs0.net
ギルドの話で、自分は外国人ギルドに入ってるけど、
『JPN』とかたまに見るけど、なんかこっちが恥ずかしくなってくるw
英語理解できない人の集まりなんだろーなー…って思うw

832:名も無き冒険者
21/02/16 08:51:53.31 2fj6MJRs0.net
7

833:名も無き冒険者
21/02/16 15:31:42.43 dswAw0Th0.net
JPNタグは外国人ギルドだよ、日本人もいるのかもしれないけど

834:名も無き冒険者
21/02/16 15:43:42.50 QsgIBcBB0.net
>>804
恥ずかしくなるのは単に君の
欧米コンプレックスに過ぎないんだなあ。

835:名も無き冒険者
21/02/16 17:55:30.86 GcLaVbEUd.net
tokyo nightはギルマス含め全員外人だぞ

836:名も無き冒険者
21/02/16 18:47:40.37 4Di3kGTM0.net
どうしたらそんな思考回路になるのか

837:名も無き冒険者
21/02/16 22:07:34.72 +VCbRqIv0.net
曖昧な書き方ですが、差し障りがなさそうなら教えてくださると嬉しいです。
Lv60ストーリーでいなくなってしまうのは、自分の今までの選択肢の所為でしょうか。
違う未来もあったのでしょうか…?

838:名も無き冒険者
21/02/16 22:38:04.28 J0o6yxhw0.net
この話題7年前にも見た
ふじやまの方のJPNは日本人だったような
パッとしない集まり

839:名も無き冒険者
21/02/16 22:48:34.23 KZ2UB5y+0.net
>>810
必ずいなくなるから気にしなくていいよ
そもそも取り返しつかないような重要な選択なんてストーリーにあったかなぁ

840:名も無き冒険者
21/02/17 07:46:03.76 oKxMfM0A0.net
>>812
そうなんですね、ありがとうございます。
突然の事にショックで意欲急低下です。
せめてもっとSS撮っておくんでした…。

841:名も無き冒険者
21/02/17 08:54:56.78 kwXOjSA70.net
シエランの声と仕草が好きでどのキャラも修道院選んでるけど毎回特攻シーンで鬱になる。一度だけエロパンツのために別のとこ選んだけど

842:名も無き冒険者
21/02/17 09:03:35.68 Vn9PzV340.net
>>813
それぐらい感受性の高い人なら多分、HoTである種の救いというか、楽しめると思うから頑張って進めておくれ

843:名も無き冒険者
21/02/17 12:15:11.25 sHAAYvtq0.net
>>814
初回は迷うことなくエロパンツ軍に入ったわ

844:名も無き冒険者
21/02/17 12:48:01.25 OwQQ3Vlfp.net
エロパンツ至高だがレザー系ズボンの尻強調でなかなか。布はレクイエムシリーズがズボンだけど鉄は今のところ課金以外ないかな

845:名も無き冒険者
21/02/17 16:15:52.61 3pwnGRDFa
【ゲームクリエイターズラボ】1000万でゲームを作れ!→面接受けてきた結果..|
Unreal Engineで世界一面白いアクションRPGを作る実況
URLリンク(www.youtube.com)
【ゲームを作る実況】右大斧・左直剣で舞え!|Unreal Engineで
世界一面白いアクションRPGをつくる【ゲームクリエイターズラボ】
URLリンク(www.youtube.com)
モーションキャンセルの真髄を見せると言っている!|Unreal Engineで世界一面白いアクションRPGを作る実況
URLリンク(www.youtube.com)
対戦ゲームにおける「後攻」はなぜ強いのか?ゲームを作りながら考える|
Unreal Engineで世界一面白いアクションRPGを作る実況【ゲームクリエイターズラボ】
URLリンク(www.youtube.com)
UE4でゲームを作る -新魔法『フォース』実装編-
URLリンク(www.youtube.com)

846:名も無き冒険者
21/02/17 23:02:07.59 oKxMfM0A0.net
>>815
かえってきてくれるかも…?!(錯乱
エロパンツに美尻?
まさか……異性が来てる??

847:名も無き冒険者
21/02/18 11:45:06.59 /QmWK0Q90.net
せんせいいみがわかりませーーーーーーーーーーーーーーーん

848:名も無き冒険者
21/02/18 18:50:57.37 Q9aSn6zv0.net
失礼しました。
自分のキャラが女性だったら男性NPCが来るという事なのでしょうか?
そんな女性たちにお目に掛かってなかった(多分)ので。

849:名も無き冒険者
21/02/18 21:18:15.51 1LqFlhZV0.net
ストーリーでVigilだっけ?所属すると最高のエロパンツ(革)が買える。ここで知った時はすぐに新キャラつくったわ

850:名も無き冒険者
21/02/19 05:33:15.20 +Gu4l/Ykd.net
デイリーで毎日AP10ポイントもらえるけど、これって上限あるんかね?

851:名も無き冒険者
21/02/19 05:44:16.06 +Gu4l/Ykd.net
あ、15000て書いてあった。

852:名も無き冒険者
21/02/20 22:33:20.60 19o0U1QU0.net
>>822
ご丁寧にありがとうございます。

853:名も無き冒険者
21/02/21 13:48:46.72 baWUP18G0.net
海亀スキン来てる!次はスキマー活躍しそうだから買っておくかな

854:名も無き冒険者
21/02/28 19:11:34.45 SGqnH1sz0.net
今日初めてWB?討伐巡りに行ってきました。
枠が少ないので宝箱は全部溜めて、ワクワクしながら今開きました。
直近の3個しかありませんでした…。
それもデイリークエのです。
黒っぽい宝箱もあったのに…何が入ってたんだろう悲しい…。

855:名も無き冒険者
21/02/28 21:52:36.13 m8qEglMG0.net
ワールドボスなら右下のじゃなくてマップに出るでかい宝箱が報酬だよ
オートルートあるなら倒した瞬間勝手に回収してくれてるはず
だいたいレア装備1個とかだね

856:名も無き冒険者
21/03/01 02:03:27.60 OAOmObiha.net
最初に見たWBはqueensdaleのbehemothだったなぁ
恐くて後ろで見てただけだった
あすこgw1のtomb跡地だし何かと思い入れがある所だ

857:名も無き冒険者
21/03/01 20:24:10.30 GPPQA+pw0.net
>>828
ありがとうございます、そうだったんですね!フィールドの宝箱は取ってました、良かった。
次からは一回ずつ開けて移動代の足しにしたいです。
>>829
WBは転がり回るばかりで死を回避するので精一杯です。
tomb…行ったっけな?
ライオンアーチの西側から出ると瀕死になるPSスキルで、碌に進めてなかった気がします。
もう一回1もやりたくなります。日本語対応だし…。

858:名も無き冒険者
21/03/31 19:08:46.92 GNCXCQ4D0.net
水中武器の横のヘッドアーマーは、何のクラフトで作れますか?
また、どこで手に入るか教えて貰えませんか?

859:名も無き冒険者
21/03/31 21:00:37.58 SInhvYwN0.net
対応するクラフトは普通の鎧と一緒だよ
レシピはAscended版がFractalのベンダーかTPで買える
でも作ると高いしLW3持ってるならBitterfrostでberry集めて交換するのが一般的じゃないかな
とりあえず緑装備でいいならCursed Shoreの西のほうで80装備が売ってる

860:名も無き冒険者
21/03/31 22:58:13.02 P2xKWdKc0.net
Bitterfrost Frontierに行けるんなら、そこで交換してもらえるよ

861:名も無き冒険者
21/04/01 19:42:30.16 ehTx1Ser0.net
Asce…。まだ全装備exoticにも至っておらず。
未拡張のため、LW3系は無理って事で合ってますか?
読んで初めてFractalに入り、自分はソロじゃ無理を実感。
一つを終わらせてから次へな性分だったのでMAP埋めるまで無料版と考えてたのですが、拡張した方が色々便利なのでしょうか?
装備に関してはOrrの西側が現実的っぽいので、MAP埋めつつ探しに行ってきます。
全部が手探りで、助かります。ありがとうございます。

862:名も無き冒険者
21/04/01 21:02:43.83 zh97X5NN0.net
自分のペースでやればいいよ
PoF買ってちょっと進めればマウントもらえるから探索が楽になるけど必須ではない
先にやっちゃうと話がすっ飛ぶしね
自分は気にせずやっちゃったけど
あと知ってるかもしれないけど各LWSは拡張とは別途購入しないと遊べないからね
3買えばascendedアクセが割と楽に揃う
4はroller beetleとskyscale
2はストーリー補完とマップぐらいでゲーム的に大きな追加はないかな

863:名も無き冒険者
21/04/01 22:40:01.91 ehTx1Ser0.net
>各LWSは拡張とは別途購入しないと遊べない
?!?
ストーリーの購入品も色々あるんですね。
恥ずかしながら、カメラ翻訳で解読しながら進めてるので、理解出来てない部分が多過ぎるんだと思います。
Skyscaleの為に上げたジュエラー を使えるように頑張ります。
ご丁寧にありがとうございます。

864:名も無き冒険者
21/04/01 23:11:58.40 gPGxDtCD0.net
Bitterfrost Frontierって、Frostgorge Soundの左上から入れない?
レベル低くていいんなら、Sparkfly FenのLeeshore Gauntletにいる
Leemoolaのハートマーク済ませれば手に入るけど、もう持ってそうだな

865:名も無き冒険者
21/04/01 23:20:33.91 gPGxDtCD0.net
あと、Sparkfly FenのTequatl the Sunlessのドロップで手に入る
これはTrade Postで取引されてるけど、けっこう高い

866:名も無き冒険者
21/04/01 23:46:29.91 ehTx1Ser0.net
繋がってるんですね。
低Lvから順にMAP埋めてて、高Lv帯はイベントのある必要最小限しか行ってないんです、強そうで。
ちょっと攻め込んでみます。
Sparkfly Fenのハートも確認してみます。全装備Drop品とストーリー報酬しか着てないのですが、Lv80になったもののトリンケット?の頭だけLv65。
お金がなくて店買いもして来なかったので、品揃えも覚えておらず。
Sunlessは売っていいのか分からないスプーンは7本位あります…。
Trede Post、素材買いたくて見た事あるのですが、グレーだったりロックが掛かってたり?自分には買えない感じでした。無課金だから使えないのかと諦めてました。
もう一回売り買い出来るのか解読してきます。ありがとうございます。
長くなってお目汚しすみません。

867:名も無き冒険者
21/04/02 07:08:57.26 pm3tpBib0.net
無課金では買わせてくれない素材があるし
課金して骨の髄


868:まで楽しんだ方がいいのでは 全部揃えても一万円しないくらいの安さで悩む必要ない



869:名も無き冒険者
21/04/02 19:35:58.51 46Yp7oJf0.net
そんな素材もあるんですね。
期待が膨らむ反面、日常生活を維持するために自制心との戦いになりそうです。
ギルドからの勧誘について教えて下さい。
断る時はギルドパネルのjoinじゃない方のボタン押す操作だけでいいのでしょうか。
代表とかにお断りのwisとかメールとか入れるものなのでしょうか?
昨夜来ていて、パネル開いた後の対応が分からず×で消して落ちました。
今日見たら左上の勧誘が消えてます。
ギルドパネルを開いたのに返答せず無視したと言う対応に見えたのでしょうか。

870:名も無き冒険者
21/04/02 20:35:16.63 xSBn+SmY0.net
一々お断りの返答なんていらんよ
その辺のmoaを殺すが如く無心に拒否のボタンを押すんだ
明らかに複数回勧誘してくるやつはブロックしたらいい

871:名も無き冒険者
21/04/02 20:44:32.70 46Yp7oJf0.net
即ご返答ありがとうございます!
探したんですけど対応が見当たらず焦ってしまいました。
moa殺しませんけど、Centaurs仕留める気で押してみます。

872:名も無き冒険者
21/04/03 05:59:25.22 Tm5GHjs20.net
適当な勧誘だとしても、
ギルド枠があるならとりあえず入っといても損はないと思うよ。
ギルドホール持ってれば施設が使えるし、
チャットが盛んなら情報源にもなるしねー。
日本のコミュニティみたく硬い感じじゃないから、
飽きたら抜ければいいし。
自分も長いことやってるけど、低レベル帯でギルド付けてなかったら、
勧誘くるしw

873:名も無き冒険者
21/04/03 12:55:12.57 nILZcXSm0.net
@ncjapanのまま使ってたらとうとう昨日からログインできなくなってしまった
ベリファイメール送てもらうにもxxx@ncjapanがメール転送してくれなくなって久しいから対応できないんだよね
まあアリーナネットのヘルプはいつも親切だからすぐ復帰できると思うけど
同じようにGW1時代にNCJアカウントで始めた人はご注意を

874:名も無き冒険者
21/04/04 11:21:35.93 n4SPF1Zs0.net
gw1のNC提供停止時に変更してなかったのかい?
gw2ロンチ以降gw1にログインする必要なければ不要だったのかもしれないけどさ

875:名も無き冒険者
21/04/04 12:19:01.79 4VTM07g70.net
1日半後には無事メールアドレスを変更してもらえてログインできるようになりました
>>846
アカウント移行はしてたのさ
でもメールアドレスの変更は何度やっても変更画面でエラーが出て変えられなかったんだよね
そういえばGW2にログインできない間もGW1にはログインできてたな

876:名も無き冒険者
21/04/25 21:03:54.06 zp93zoJ10.net
>>847
黒い砂漠とこれどちらがシコれますか?

877:名も無き冒険者
21/04/28 08:57:24.98 VoWd2yVs0.net
マリオネットメタが帰って来るっぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
エリートスペックに第3世代レジェも確定だああああああああああああああああああああああ

878:名も無き冒険者
21/04/28 14:29:01.96 VounBUn2a.net
やっとLW5終わる?
最後の方手抜きだったからキャンサに注力してたと信じたい

879:名も無き冒険者
21/04/28 18:46:16.43 WJkbVk+t0.net
Ranger - Warden
Thief - Assassin
Engineer - Golemancer
Warrior - Monk
Guardian - Imperial
Revenant - Envoy
Necromancer - Plague Doctor
Mesmer - Demon Slayer
Elementalist - Starcaller
1年前の海外のとあるyoutuberの予想だが、
俺はもうこれでキャラメイク考えているww
Golemancerとかありげじゃない?w

880:名も無き冒険者
21/04/29 09:33:53.11 inskBFU00.net
Redditでもやけに完成度の高いコンセプトエリートスペックが投稿されたりしてて案外リークされたやつだったりするのかも
EngiはScrapperがジャイロわらわら引き連れてって期待したのを裏切られたからそんな感じだといいね

881:名も無き冒険者
21/05/03 22:20:01.00 WeG8KfNg0.net
Steamと同時に日本語化こねーかな

882:名も無き冒険者
21/05/03 23:32:43.06 0+4Bf0Q70.net
自動翻訳機能くらい実装しないとこの先生き残れないと思う、MMOは。

883:名も無き冒険者
21/05/04 13:53:03.58 4g1/ZwXH0.net
Retaliation廃止とか火炎放射器ジャイロの時代来るかぁ

884:名も無き冒険者
21/05/04 15:51:18.10 d49Vo0QR0.net
日本語欲し過ぎるけど今更が過ぎる

885:名も無き冒険者
21/05/04 21:13:00.38 1b2FEBXi0.net
チャット欄のテキストをコピペできるようになれば
翻訳の負担が減るんだけどなぁ。

886:名も無き冒険者
21/05/05 09:37:28.14 zWbzw0Bm0.net
URLリンク(steamcommunity.com)
使ったことないけどこの辺のじゃあかんのか?

887:名も無き冒険者
21/05/05 20:05:58.53 H9kkBPky0.net
そーいやOCR翻訳ソフト使った事ないなと思ってさわってみたけど
翻訳のトリガー手動だし、ショートカットでも使うとアクティブウィンドウから外れるしで微妙だった

888:名も無き冒険者
21/05/05 22:38:36.62 epJfs/J80.net
Rylandまじでもうお役御免なんかなー…
「死んだ仲間たちの分まで生きる!」的なノリでメインキャスト入りを期待してたんだが。
実はJormagの力がまだ残ってて、復活しました!みたいな話にならんかな…

889:名も無き冒険者
21/05/06 11:32:22.45 PMBHAWdXd.net
一応ジョーマグもザイタンの魔法を取り込んで死の魔法を扱えていたけど、ジョーマグとの繋がりを断った上で倒したもんなあ
社会構造と権力者に支配されてただけだし、自分もライランドには同情的だけど、あんな決別の仕方じゃ仮に復活しても厳しそう…

890:名も無き冒険者
21/05/06 12:44:49.16 d9IRNrjN0.net


891:名も無き冒険者
21/05/06 12:46:27.80 d9IRNrjN0.net


892:名も無き冒険者
21/05/06 19:10:32.51 4pmBqoOe0.net
メインキャラの死者はほとんど幽霊になって再登場してる気がする
むしろ生きてるはずのゾージャの方が死んでる

893:名も無き冒険者
21/05/07 05:00:32.47 RLhK7x1S0.net
GW1の新武器取り損ねたー
もう1日早く知っていれば
・・・来年頑張ろ

894:名も無き冒険者
21/05/08 22:25:32.84 IbqaBVyu0.net
水中のヘッドアーマーはkarmaで入手できました。ありがとうございました。
Enchanted Map Scrapの4/4 と3/4はどこの宝箱が出易いですか?
wikiを見てShiverpeakとMaguuma Jungle のchest とSplendid chestを開けたのですが出てきません。
Sparkfly fenは1/4が出ます。よろしくお願いします。

895:名も無き冒険者
21/05/08 23:24:15.50 kbAxZk6Y0.net
マグーマならMountMaelstromのAvernan Waypointの
西にある洞窟(WauPointから見える丘の下)にいる
Veteran Cave Trollの後ろにある宝箱から出たはず
ソロ周回が楽で、ここで出した記憶がある

896:名も無き冒険者
21/05/09 03:09:37.11 5H9OwR4y0.net
Scrapは一度揃えると次からは3種類までしか出なくなる仕組みだったと思う。
Dry Topの2つ目の


897:WPをまっすぐ南に下った袋小路のところのChestは2/4だったかな



898:名も無き冒険者
21/05/09 06:21:04.63 skQvOXvO0.net
>>855
来ない

899:名も無き冒険者
21/05/09 07:25:39.96 MDMtcQSf0.net
>>867 >>868
ありがとうございます。一回だけだったから4つ目が全く出なかったんですね。
keyの出現場所動画が複数あったので、Banditみたいに何回も出来るのだと思い込んでました。
これからは思い切って売れます。枠が空く、嬉しい…。

900:名も無き冒険者
21/05/09 15:46:22.75 pev9Nk6r0.net
Wikiも読もう

901:名も無き冒険者
21/05/11 19:17:02.35 7x5Mch/20.net
>>871
本当だ!あんなに必死にwikiも色々何回も何日も探した筈なのに…。
今見たら一番上に出てきてるのに、今までこのページを一度も見たことがなかったです。
どうもありがとう、検索精進します。

902:名も無き冒険者
21/05/11 19:21:50.66 eJ4eR4nRd.net
>>872
アイテムなりアチーブなり、あらゆるもので分からなくなった時はゲーム内で "/wiki 対象名" のコマンドを打って調べてみよう
大抵の場合はそれで解決すると思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch