【BlackDesert】黒い砂漠質問スレPart45at MMO
【BlackDesert】黒い砂漠質問スレPart45 - 暇つぶし2ch700:名も無き冒険者
18/07/26 22:01:10.55 /4ZTYSbh0.net
>>671
あれはいきなり下の池の矢の絵に行っても駄目で
まず一番上の池の中央あたりの底にあるポイントを調べる

701:名も無き冒険者
18/07/26 22:06:55.48 BAriL/EF0.net
>>682
ほんとそれ
ちなみにTiと無印の差はだいたい20%くらいなので体感で分かるかどうかって感じらしい

702:名も無き冒険者
18/07/26 22:29:12.60 X5u2PBJG0.net
うちのヘッポコLGA775の4GBしかメモリー搭載出来ない補助電源無しGTX650搭載PCでも狩りは出来るね。
i5やi7で動作おかしいなら裏で動いてるアプリやプロセスのチェックを。

703:名も無き冒険者
18/07/26 22:36:33.15 dmQiN6q+0.net
メモリ少ないPCでこのゲームをやるなよ
PCがぶっ壊れるぞ
スペックがへぼいだけならゲームが遅いだの動かんだのの問題で済むけど

704:名も無き冒険者
18/07/26 23:16:05.75 IVFfpPGf0.net
古語で記された巻物のドロップ率が高い狩場はどこなんでしょうか
おすすめの狩場があれば教えてもらえないでしょうか

705:名も無き冒険者
18/07/26 23:47:47.53 U76ISmzoa.net
ティティウムおすすめ

706:名も無き冒険者
18/07/26 23:51:00.55 OPMludkB0.net
新しく実装されてたはクエストの破滅の種は誰から盗めばいいかわかる人居ますか?

707:名も無き冒険者
18/07/26 23:54:17.32 IVFfpPGf0.net
>>688
ティティウムですか!
明日から行ってみますどうもありがとう

708:名も無き冒険者
18/07/27 00:02:45.38 x+iLtwRk0.net
今日、オルビア村のレストランの人からテルミアンへ弁当届けてってクエ�


709:ッたんだけど、指定の場所にいってみても何も、人も居ないんですが、テルミアン事態もしかして25日で終わりですか? だとするとなぜクエスト受けれるのでしょうか?



710:名も無き冒険者
18/07/27 01:03:58.74 eedl4xWL0.net
消し忘れたから

711:名も無き冒険者
18/07/27 01:22:16.49 x+iLtwRk0.net
>>692
やはりそうですか
クエは放棄しときます
ありがとうございます

712:名も無き冒険者
18/07/27 01:41:39.39 VDxBq8uJ0.net
武器と覚醒武器の2種類
例えば武器の方だけ新3にすると攻撃力上がると思うんですが、覚醒武器の攻撃力上げても装備画面左下の攻撃力上がらないのは何故でしょうか、
またそれらの理由から覚醒武器自体強化は無意味ということで合ってますか

713:名も無き冒険者
18/07/27 01:48:42.63 +lD7/NID0.net
覚醒武器で攻撃しないなら無意味ですよ。

714:名も無き冒険者
18/07/27 01:51:04.10 5P//hq4F0.net
覚醒スキルを一切使わずにメインスキルだけで戦うなら全くの無意味ではないがほぼ無意味という認識でいい
でも覚醒スキル使うだろ?覚醒スキルはメイン攻撃力と覚醒攻撃力をおよそ4:6程度の割合でダメージ計算に参照する
だから覚醒スキル使うならメイン攻撃力と覚醒攻撃力どちらも上げないといけない

715:名も無き冒険者
18/07/27 01:51:50.66 eedl4xWL0.net
合ってない
覚醒武器無意味ってそんなイカれたことあるわけがない
もしそうだとしたら皆ダンデリオン武器とか必死に集めて強化してるのはどう思ってるの?
覚醒武器の攻撃力を上げたら覚醒武器の攻撃力上がってるだろ
カーソル合わせたらちゃんと説明も出るしどこを見てるの

716:名も無き冒険者
18/07/27 04:23:32.68 8FIgFadpr.net
レベル58でAD490ぐらいなんだけど、レベリングするならどこがオススメ?

717:名も無き冒険者
18/07/27 07:32:23.66 oBKj2zJG0.net
>>681
そのころから放置だと名前取られてるかも

718:名も無き冒険者
18/07/27 07:56:08.16 YwLKQxK10.net
冒険日誌のドリガンの中の
シェレカンと赤き竜の冒険日誌の上の2つについて
1つ目の墓の住人の場所と、2つ目の高価な情報の依頼主のヒントをお願いします

719:名も無き冒険者
18/07/27 09:24:15.40 P63AZogNr.net
>>698
バシムナーガ好きなの選べ🖕🙄

720:名も無き冒険者
18/07/27 09:43:21.25 TUSAJWdI0.net
>>650
ケンタなんてマニアックな狩り場にPKが起きる訳がないだろ
なんで殆ど人がいかない狩り場を例に上げるの?

721:名も無き冒険者
18/07/27 10:59:42.37 JPLWjjoxd.net
この釣り放置ってずっとパソコンつけっぱなしってことかい?

722:名も無き冒険者
18/07/27 11:28:02.58 5D+tHSEo0.net
料理の調味料について質問です。
ニンニクなのですが、上級、特級のニンニクで代用可だと聞いたのですが
具体的に通常の何個分相当なのでしょうか?

723:名も無き冒険者
18/07/27 12:10:12.90 aN6Vt7vr0.net
ガクツナック関連の知識取れた人居ます?
ドリガン探し回ってるんですが全然見つからない

724:名も無き冒険者
18/07/27 12:36:16.73 x+iLtwRk0.net
>>702
釣りなんだからいちいちかまっちやダメ

725:名も無き冒険者
18/07/27 13:16:14.02 P2wNhQ9F0.net
>>704
全般で通常1上級3特級5だと認識してる

726:名も無き冒険者
18/07/27 13:45:51.47 8Pwf7bUCa.net
>>703
そうでがんす

727:名も無き冒険者
18/07/27 14:06:07.81 FRmY0emv0.net
ペットのエサ高すぎない?
5匹分満幅にしようとすると30万とかとられるんだが先進めれば簡単に稼げるようになるん?

728:名も無き冒険者
18/07/27 14:09:07.94 0YXQUoVKa.net
ボス武器を素から真3にするのって記憶どのくらい用意すればいい?

729:名も無き冒険者
18/07/27 14:11:26.61 eImAASo5M.net
最低500個
運が悪ければもっとだ

730:名も無き冒険者
18/07/27 14:15:24.46 GWiF33sb0.net
>>709
レベル上がってくれば狩の時給でその100倍近くいく
餌代なんて端金になる
プレスクいるけどな

731:名も無き冒険者
18/07/27 14:19:07.08 HAQkU8qld.net
>>711
記憶500個って真4の間違いだろ?
真1から真3に記憶500個とかどう転んでも有り得んwww

732:名も無き冒険者
18/07/27 14:20:35.62 GWiF33sb0.net
>>713
素って書いてるから未強化からでは?

733:名も無き冒険者
18/07/27 14:23:59.81 0YXQUoVKa.net
そうそう、シャカトゥが30個たまってたから武器箱もらおうかなと。
でも強化まともにやったことないからビビってる

734:名も無き冒険者
18/07/27 14:27:43.32 So6GC3PWa.net
今使ってる武器が弱くなるわけではないから適当に叩き始めていいと思うよ
Ⅲまでいけたらボス武器に変えるだけだし

735:名も無き冒険者
18/07/27 14:28:34.97 GWiF33sb0.net
高額装備の強化はやり方があるからギルドにでも入って教えてもらった方がいい
何も考えずにやったら記憶が何個あっても足りないからな

736:名も無き冒険者
18/07/27 14:32:15.02 HAQkU8qld.net
シャカ箱あけたらキャラが喜んでキタキタキターっておもって
ツングベルト見えてうおおおおおおおお!!!!ってテンション上がってからの
ツングベルト真1とかいうしょっぱい結果でテンションがた落ち

737:名も無き冒険者
18/07/27 14:36:53.43 Y/tb87oM0.net
ロス海域やマゴリア海域でエフェリア帆船などを使って釣り放置してる人に、PKは可能ですか?また、可能であればどれぐらいの頻度で起こり得るのでしょうか
そろそろ船が完成するのですがどのキャラを釣り貿易用キャラにするかで悩んでいます。

738:名も無き冒険者
18/07/27 14:42:11.05 ykTelmlMd.net
>>719
わざわざ船出してまで他人の船を壊しに行くなんて
よっぽど頭おかしい人じゃないとしないから
外海のPKなんてあってないようなもの
自分が東京都心部に住んでいて
八丈島の見知らぬお宅にピンポンダッシュしに行くレベル

739:名も無き冒険者
18/07/27 14:52:19.88 nBhmZAfs0.net
船どうしの場合は横っ腹に当てて連れ去るとか出来ないの?
安全地帯の河岸に釣り放置したら船ぶつけて連れ去ってPKとかあったような気がしたんだけど。

740:名も無き冒険者
18/07/27 15:16:34.86 x6zK8AfI0.net
>>700
一番上はドロテの棺より南奥にある祭壇で祈ってる人たちの東から5番目だった気がする
この馬マークの辺り
URLリンク(i.imgur.com)

741:名も無き冒険者
18/07/27 15:27:58.10 Y/tb87oM0.net
なら50以上のキャラでも問題ないんですね。ありがとうございます。

742:名も無き冒険者
18/07/27 16:11:45.75 VDxBq8uJ0.net
>>695
>>696
なるほど!めっちゃ助かりました
見えないステータスやっぱりあるんですね
覚醒武器好きなので覚醒武器も育てていこうと思います

743:名も無き冒険者
18/07/27 16:14:21.35 VDxBq8uJ0.net
>>697
ステータスでは上がってなかったのでネトゲ独特の個人の(廃人度)ステータスかなと思ってしまいました

744:名も無き冒険者
18/07/27 17:25:05.82 YwLKQxK10.net
>>722
ありがてぇ
画像の馬の位置に適当にピンたてたらジャストで祭壇あったわ

745:名も無き冒険者
18/07/27 17:44:46.67 L5dkmnuG0.net
>>680
20%も差があって体感で分からないって…

746:名も無き冒険者
18/07/27 18:07:20.05 LRh7AkBw0.net
>>727
そもそも2割じゃなくて3割強は性能上だしね
GP102使ってる1080tiとGP104の1080比べてるやつは多分根本的な部分わかってない
特に1080以上だとフルHDだと性能的に足が出るからWQHDか4Kでって話になってくるんだけど
メモリのバス幅も1080と1080tiで違うから高解像度ではなおさら性能差が開くんだよね

747:名も無き冒険者
18/07/27 18:08:10.40 x+iLtwRk0.net
>>727
100fpsと80fpsなんかどっちもわからんで

748:名も無き冒険者
18/07/27 18:09:09.79 LRh7AkBw0.net
あぁ1050と1050tiか、それなら2割くらいだな
てかそれだと砂漠には非力じゃねえかなどっちも

749:名も無き冒険者
18/07/27 18:29:26.07 x+iLtwRk0.net
>>730
だから電源とかあるからそうなったのよ元のから見返しなよ

750:名も無き冒険者
18/07/27 18:37:07.07 LRh7AkBw0.net
>>731
ごめんて、なんとなくそれだけで想像つくわ

751:名も無き冒険者
18/07/27 19:10:53.68 P58Fr3hg0.net
メイン武器と覚醒武器の比率が4:6ってよく見ますが命中がメイン武器参照なだけって意見もあります
皆さんはどう思いますか?
命中参照するだけならランみたいに真スキルほぼ使わない職はエルシュで良いような気がするのですが

752:名も無き冒険者
18/07/27 19:27:53.89 1tS/t9CR0.net
>>733
>>91
覚醒武器が実装されて2年以上経ってるなかそこらへんを検証した人は山ほどいるわけで
その結果クザカやオピンが主流でエルシュなんて使ってる人なんぞ誰もいないというのが答えかと

753:名も無き冒険者
18/07/27 19:46:57.73 dhQNzzMyd.net
>>733
俺も>>734に賛成
追記すると全種族ダメがエルシュの方が低いはずってのとエルシュじゃ冒険名声落ちるクザカオピンよりA低いから

754:名も無き冒険者
18/07/27 19:59:51.67 ELM3BGt8p.net
仮にAも命中も同じだとしても
クザカやオピンのオプション補うために
一般的じゃない水晶つけたりbuffつけなきゃいけない時点で
トータルしたら劣ってるからダメじゃね?

755:名も無き冒険者
18/07/27 20:02:24.87 jMwegJqT0.net
今買うならgtx1050ti一択
今gtx1080ti買うのはもったいない
年末までに次世代のgtx1180が出るから
年末まで待てて最高コスパを目指すならgtx1170一択

756:名も無き冒険者
18/07/27 20:06:29.54 3dpL7nxL0.net
つまり、年末に値崩れした1080買うってことでいいのぉ~?

757:名も無き冒険者
18/07/27 20:23:45.05 KzbPvMM/r.net
1180なんてまた欠陥品で新しいのすぐ出るけどな🙄
そこからはあんまり変化ないよ😊
つまり20年からPC買えば安定😣

758:名も無き冒険者
18/07/27 21:38:16.79 x+iLtwRk0.net
もうスレチだから自作板いけ

759:名も無き冒険者
18/07/27 21:49:13.19 F5LOVqg2d.net
十分命中が足りてる状況でメイン武器だけ切り替えて殴り比べればわかる事でございますし
そもそも命中や冒険名声の観点からもオピンやクザカは必須となる訳でございます

760:名も無き冒険者
18/07/27 21:57:08.27 QN4KM65n0.net
エルシュはサブ用

761:名も無き冒険者
18/07/27 23:02:36.20 x+iLtwRk0.net
>>741
結局みんなボス装備になるって事?
みんなならんでゴールするゲームか
昔のドラクエみたく隼の剣で二回素早くとかないのね

762:名も無き冒険者
18/07/27 23:13:01.67 0rdHky2nr.net
>>743
んな事もないけど補正やら考えるとボスが楽になるだけ🙄
トップ層で絶対狩りしたいんです!でもなきゃ命中水晶ハメたりして自分で好きな装備使う事も出来る😳
ただどう考えてもボス武器の潜在が飛び抜けてるからメイン武器はボス一択だな😅
補助武器もボスの方が強いけど似たような性能のコモンはある🙄
覚醒武器に関しては対人するか狩りするかで変わるからそこも違う😗
分かったか?🖕😡

763:名も無き冒険者
18/07/28 00:14:20.84 fzusyYSxd.net
>>743
水晶は皆同じのじゃなくて自分が好きな水晶いれていいよ
武器もオピンとクザカ必要に応じて好きな方使っていいよ
これで皆同じじゃないね
アクセも安価なバジ HPのバルタラ A盛りのツングラド 冒険名声の新アクセみたいに好きなの選んでいいよ

764:名も無き冒険者
18/07/28 01:00:38.30 qd/B3Rm30.net
ペットの餌は自分で「良い飼料」を作りましょう。

765:名も無き冒険者
18/07/28 01:55:27.57 PzcbYobZp.net
ラルカ関連の怨念の人形の場所わかる方いらっしゃいませんか?

766:名も無き冒険者
18/07/28 02:03:42.95 bfmmCqes0.net
Lv58、AD455のSRです。
SRは移動が遅いので広い狩場は向かないと聞いたのですが、狩場はどこがおすすめでしょうか。
また、ギルド内でPVPタイマンで遊ぶことがあるのですが、SRのタイマンでの立ち回りを教えていただけますでしょうか。

767:名も無き冒険者
18/07/28 02:54:54.33 60Uvt9K50.net
ワールドボスに初挑戦しようとしている初心者です
オルビアチャンネルでワールドボスと戦えますか?

768:名も無き冒険者
18/07/28 02:57:11.45 60Uvt9K50.net
ワールドボスに初挑戦しようとしている初心者です
オルビアチャンネルでワールドボスと戦えますか?

769:名も無き冒険者
18/07/28 02:57:35.60 60Uvt9K50.net
連投スマヌ

770:名も無き冒険者
18/07/28 03:24:57.98 70jnBs67a.net
戦えません通常チャンネルの2~4chに出てきましょう

771:名も無き冒険者
18/07/28 04:15:50.50 +6/X82dTr.net
>>748
動画でも見てろカス🖕😡
狩場はチンタラWTちゃんでもある程度遊べるからBBAならどこでもいけるだろ👎😡
>>749
通常チャンネルに移動して絶望しろ🙄
クザカさんだけはすこれ😣

772:名も無き冒険者
18/07/28 07:04:55.64 86P0uj1u0.net
テルミアンの印章ってもう交換できないの?

773:名も無き冒険者
18/07/28 11:16:29.34 +O0oghGo0.net
カランダのボスゾーンでPKしている人がいました
確かワールドボスゾーンはPKできない仕様になったと思うのですが?

774:名も無き冒険者
18/07/28 11:31:46.69 qd/B3Rm30.net
>>753
死ねよダニが。

775:名も無き冒険者
18/07/28 12:36:51.93 txt7vQVX0.net
>>755
PK禁止はボスいる間だけだぞ

776:名も無き冒険者
18/07/28 13:07:36.68 dzLmF2gE0.net
バシム駐屯地のマルニの石トッシィってどの辺りにいます?
Lv上げしながら探してるけど見つからない><

777:名も無き冒険者
18/07/28 13:29:37.85 ozhMRYAW0.net
>>758
拠点管理人のとこ

778:名も無き冒険者
18/07/28 13:32:38.32 dzLmF2gE0.net
>>759
ありがとうー 行ってみます!

779:名も無き冒険者
18/07/28 15:56:44.50 5wPBY6uS0.net
今気付いたんだけど、無限の熟練と剛の者って取った方がいいの?

780:名も無き冒険者
18/07/28 17:31:12.84 bQk2hCYa0.net
逆に取らない理由がわからない
狩り専キャラでしかもナーガとか三日月レベルの敵しか狩らないっていうなら無限の熟練はいらないだろうけど

781:名も無き冒険者
18/07/28 19:20:28.52 +O0oghGo0.net
手元にバジリスクベルト1つ ボルクス箱、50と40が一つずつ
シルバーがバジリスク2つ買える程度ある
この場合、ボルクス40で1にして、50と叫びをつかって2にするか
どうせ2で失敗するから、バジリスク2つを買わずに確実にお金をためて
バジリスク2を買うか・・迷っています
このボルクスのスタック40,50で確実にバジリスクベルト2が作られればいいのですが
強化する場合100%可能でしょうか?

782:名も無き冒険者
18/07/28 19:27:56.96 mxOsYJY/0.net
>>763
>>612を参照

783:名も無き冒険者
18/07/28 19:29:45.55 txt7vQVX0.net
SP十分じゃないと職のスキル欲しくて悩むだろうけど、その2つは優先して取りたいね

784:名も無き冒険者
18/07/28 19:46:30.98 +O0oghGo0.net
>>764
リンクきれてる

785:名も無き冒険者
18/07/28 19:58:36.23 bQk2hCYa0.net
>>763
強化に100%なんてあるわけがない
100%どころか50%以下
スタックには上限があるからいくら上げても無駄

786:名も無き冒険者
18/07/28 20:07:58.22 +O0oghGo0.net
1はスタック45で成功
2はスタック61で失敗
萎えた
もうやらないわ・・強化

787:名も無き冒険者
18/07/28 20:10:33.71 9K3ab4bxp.net
金もスタックも勿体ねえなあ最高に勿体ない
折角スタック表のリンクに誘導されてるのにバカみたいなスタックで叩いてさ
リンク切れてないぞ?見るブラウザ変えろ?
その程度の思考能力しかないならアスラ使って金貯めろ
金と知識を貯めてから叩け

788:名も無き冒険者
18/07/28 20:14:12.76 70jnBs67a.net
61スタックをⅡなんかで消費しなくてよかったなww

789:名も無き冒険者
18/07/28 20:27:57.46 +O0oghGo0.net
>>769
リンクみた
よくわかった
thx
まあ、強化は博打やな
もう~~地道に稼いで予約で買うわ
そのほうが早い

790:名も無き冒険者
18/07/28 20:56:32.81 bE//SZiQ0.net
最近復帰して倉庫のこやしにしてたEV封印された戦闘の書(7日)を使おうとしたらアイテムの使用条件を満たしていません。とでてしまいました
ほかに戦闘の書を使用してません
公式を調べても特になく、強いて言うなら一月頃に書の仕様変更があったぐらいです。もしかしたらそのあおりで使えなくなってしまったのでしょうか

791:名も無き冒険者
18/07/28 21:00:40.65 bE//SZiQ0.net
別のキャラに渡したら使う事が出来ました
そのまま元のキャラに戻したら使えました
お騒がせしました

792:名も無き冒険者
18/07/28 21:01:18.43 ozhMRYAW0.net
ブレパケ入ってないとあからさまに強化率おちるな
強化やるやつは取り敢えず最低プレパケは入れとけ

793:名も無き冒険者
18/07/28 21:02:25.41 70jnBs67a.net
はやくそのバッグに入ってる使用期限切れた戦闘の書捨てろ

794:名も無き冒険者
18/07/29 01:54:19.54 YNGN29qMM.net
ペリドット馬車について質問です。
何時間ぐらい放置出来ますか?
夜寝て仕事から帰ってくるまで動力持つなら作りたいなと思ってるのですが

795:名も無き冒険者
18/07/29 03:37:16.79 1Aq8THgW0.net
商団馬車で試しなさいよ

796:名も無き冒険者
18/07/29 03:51:49.72 fVEzhVc10.net
15から18にするまでのスタック込みの費用考えたら完成品買った方が負担少ないかな…黒い砂漠は強化が運次第だからスタックすら無意味に思えてきた

797:名も無き冒険者
18/07/29 09:59:01.95 3NSXTpcx0.net
速い馬にするにはスプリント、瞬間加速、連瞬間加速は必要ですよね
ただスキル11個しかない馬に変更権つかってやってもこれらのレアスキルはほとんど入りませんね(実証済み)
スキルが少ない馬はステータスが高くても安い
駿馬に近いスキルが揃っていて、スキル数が高い馬は値段が高い
8馬買うなら、スキルが多い馬でステータスがよくって
そこそこいいスキルがある馬でしょうね。
と、11スキルしかない馬に変更権をつかってガチャしたけど
ろくなスキルがはいらなかったものでした
この認識であってますか? とりあえず、速い馬をつくるには、スプリント、ドリフト、瞬間加速、
連瞬間加速をいれることであってますか?

798:名も無き冒険者
18/07/29 10:06:08.17 1Aq8THgW0.net
>>778
真1→真2→真3だけなら、それなりのスタックで叩けば、
2,3回失敗したとしても叩いて作った方が安い
+15→(20)→真1→(30)→真2→(40)→真3 *あくまで個人の感想です一切責任は取りません
失敗して真1に戻ったら、また真2に上げるところからやり直しだ…
費用とか石の前に、記憶の欠片が先に尽きるかもしれない…
という「精神的」負担を金で解決するのが完成品買いです。

799:名も無き冒険者
18/07/29 10:07:27.87 AlYEayOod.net
ドリフト使うならスプリントは無くても困らない スプリントの有無は速さに関係ない あったら便利な程度
それよりも突進が必須となる ゼロ発進時に突進を入れることで瞬時に最高速度に達する 段差で瞬間加速がキャンセルされたときも同様

800:名も無き冒険者
18/07/29 10:11:42.28 tsoDKABHr.net
スプリント無い馬とかゴミだぞ🙄
マクロ組むかカチャカチャするなら知らんが無駄すぎる高度なテクニックだな😌

801:名も無き冒険者
18/07/29 10:13:21.14 nJgP20Bb0.net
習得難易度の低いスキルが未習得だと、レベルアップやプレミアム外見変更券使った際にそれらを新スキルとして習得しやすい
なので蹴りだの警戒だのをスキル変更券使って他のに買えてからプレミアム券を使う
これ以外の方法ではいくら金があっても足りない
現金使いたくない、プレミアム券だけで済ませたいなら覚悟しろとしか

802:名も無き冒険者
18/07/29 10:19:53.01 3NSXTpcx0.net
無言ギルドで会話がないギルドに入っていますが、
無言で縛りが少ないのはいいのですが、内輪で話していて初心者が
入る隙間がなくて新規はどんどんやめていっています
自分はギルドスキルがありさえいいと思って所属していますが
ちょっとしたわからないことがあっても、聞ける雰囲気じゃないので(私だけじゃなく
他の新規めんも一切なにも質問できない)
ちょっと辛いです。かといって、他のギルドにいくと縛り多いし、
干渉も多い。自分ニートなんであまりそのへんは突っ込まれたくなくって
メンとは距離を置いてますし、メンにもニートだとばれてるから距離を置かれているきが
します。
それに聞く癖がつくと自分で調べなくなり、甘えてしまう悪癖もあります。
ただ、もう少し普通に話せるギルド、ヒットアンドアウェイでいい距離感が保てるギルドに
入るべきかもとも考えています。
どう思われますか? 仕事しろとかいうあおりは抜きでお願いします。

803:名も無き冒険者
18/07/29 10:33:56.46 imtOr0mb0.net
仕事はしなくていいけどさ、無言ギルドに入っておいて入る隙間がとか聞ける雰囲気がとかバカなこと言うのはやめようか
無言ギルドの意味わかってる?
気軽に質問して答える雰囲気あるならそれは無言ギルドじゃないから
どう思うも糞も嫌な点があるなら天秤にかけてそれでも


804:話したいと思うのなら普通のギルド入ればとしか言いようがないだろ? そもそも自分の入りたいギルドを他人に聞く意味がわからない そんなの自分が一番わかってるだろうし他人が決めることじゃない



805:名も無き冒険者
18/07/29 10:33:56.50 4XDTM+ln0.net
ギルドスキルさえあればいいなら自分に合うとこ見つかるまで渡り歩けば

806:名も無き冒険者
18/07/29 10:35:50.12 +y/Tgq8zH.net
できないんじゃなくてしないだけだよ
質問していったり話したり自分から行くしかない
気まずさを感じるのはあるかもしれないが、それは行動するしかないね
もっとも、本当に誰もが気まずいという雰囲気ならギルドを変えるのも手だ
変えて話を出来るという自信があるならそれもまた一つ

807:名も無き冒険者
18/07/29 10:36:29.92 tsoDKABHr.net
>>784
ニート云々関係なくお前ガイジっぽいぞ😌
そこから直せ😅

808:名も無き冒険者
18/07/29 10:40:59.43 1Aq8THgW0.net
前の質問もらった回答へ何のお礼もしない教えて君は一生無言ギルドがお似合いですよ
叩かれて当然だと思え

809:780
18/07/29 10:47:34.33 3NSXTpcx0.net
レスいただいた皆様ありがとうございます
結局、わからないだらけの初心者には
無言ギルドはきついようなきがしてきました
無言ギルドでも聞けるところは聞けるんですが
今のギルドは元戦争組で、初心者との交流などするきがないし
戦争ギルドの古巣だけで話しているギルドです。
対人ギルドの人たちって、もともとガチ勢なので
新規との装備差や、ゲームの熟練度が違いすぎて
初心者が質問しづらいんですよね
これはギルド変えたほうがよさそうですね
失礼しました

810:名も無き冒険者
18/07/29 10:47:58.79 SaY5xICe0.net
自分で決めろ

811:名も無き冒険者
18/07/29 11:17:15.66 nJgP20Bb0.net
ところでロスやマゴリア海域でも蜜スポットってあるんかな

812:名も無き冒険者
18/07/29 11:24:48.25 3NSXTpcx0.net
>>783
あ、馬のこともレスいただいていたの見逃していてすみません
いや、スキルを多くいれている馬はスキル変更権つかうと
レアがでやすいとみたもので
まず、馬外見変更権でスキル数増やしてレアスキルがいくつかない場合、
スキル変更権をつかうのが常道なんでしょうね
本当仰るとおり、スキル数が少ない場合いつまでたっても
ゴミスキルばかり追加して堂々巡りでお金がたりませんね

813:名も無き冒険者
18/07/29 11:33:48.59 nJgP20Bb0.net
>>793
未習得スキルが前蹴り、連瞬、速横の3つだとする
安い警戒に変更券使っても前蹴りにしかまずならない
前蹴りにもう一度変更券使っても警戒に戻る可能性が極めて高いわけだ
しかしこの状態でプレミアム券使った場合、高い確率で前蹴りを覚える
スキル数+1だ
すると残りは連瞬、速横のみなので、スキル変更券でどちらかは絶対に習得出来ることになる

814:名も無き冒険者
18/07/29 11:44:41.31 aY1GS64z0.net
>>792
蜜ってより「ダメスポット」は確実にある。釣り放置8時間で魚10匹以下ってのには驚愕したよ…

815:名も無き冒険者
18/07/29 12:06:52.37 3NSXTpcx0.net
>>794
まずは、プレミアムでスキル数上限まで増やすことが最初みたいですね
分かりやすい説明有難うございました

816:名も無き冒険者
18/07/29 12:47:12.54 4j9PzOAa0.net
>>796
金が余ってるなら否定はせんが
ステが超優秀でもない限り育て直した方がいいで
最初に刻印してアバター着せての育成をオススメする
もしくは市場でスキル15ある8世代を購入するとかな

817:名も無き冒険者
18/07/29 13:24:02.64 xaG9ua7w0.net
>>777
動力と寿命の減りは一緒なんですか?

818:名も無き冒険者
18/07/29 14:27:10.24 1Aq8THgW0.net
>>798
どの馬車で走っても馬が何頭付いてても減り方は同じ
馬車のステータスはアプデでめっちゃ強くなった
URLリンク(blackdesert.pmang.jp)
商団や貴族他全ての馬車は寿命で取り換える必要があるけど
ペリドットは厩舎で修理すれば何度でも使える
じゃあ作りますっていっても、そう簡単には作れないけどね

819:名も無き冒険者
18/07/29 14:49:55.56 PaMJzvQTM.net
ヌーベルとクツムはどういう使い分けでしょうか??
ちょっと前はヌーベル使ってる人はほぼいなかったですが、今は対人で使えますか?

820:名も無き冒険者
18/07/29 14:50:12.87 zTf+ouxi0.net
>>795
>釣り放置8時間で魚10匹以下
これはずいぶん前からあるバグだろ
まれに何かの拍子に放置釣りで釣っても釣っても所持枠に入らなくなる
放置当初は釣れてても翌朝になると途中で空振り始めたりするから
半端に魚が釣れてることもある

821:名も無き冒険者
18/07/29 15:12:36.81 CBSVi/M0a.net
無言ギルドなんてあるのか、始めて2ヶ月の新参だけど、それなら入りやすそう。ゲーム内で募集とかしてるのかな?

822:名も無き冒険者
18/07/29 15:13:59.10 /TDig0EI0.net
>>800
ヌーペルは高攻撃力による攻撃力ボーナスを狙うもの
クツムは対モンスター性能に特化している代わりに対人性能は低め
対人の際はヌーベルかビルドに応じた緑補助を使用するのが定石です
いろいろな仕様変更により対人で廃装備(高攻撃力)の方は、基本的にヌーベルを使っていますね

823:名も無き冒険者
18/07/29 16:15:22.76 TU1wHNRf0.net
>>802
ソロの人がギルドバフが欲しいためだけに作られたギルドなら結構あるよ
入るのも自由、勝手に抜けるのも自由、もちろん無言自由って全チャで募集してるのたまに見る
ただそういったギルドに交流を求めちゃダメってだけw

824:名も無き冒険者
18/07/29 17:33:22.63 wpYvZ7ib0.net
>>784仕事はしなくていいよ。俺になんの関係もないししようがしまいが好きにすればいい。
逆に仕事にニートにコンプレックスを持ってるようだから言っておくがニート野郎とか言ってる奴は間違いなくニートかニートに準ずるゴミみたいなド底辺バイトだから相手にしなくていいぞ。クズがうつるから

825:名も無き冒険者
18/07/29 18:38:32.82 eqLWFDs50.net
ギルドに入ろうと思っているのですが、メインとサブキャラで違うギルドに入れるのでしょうか?
それとも、サブで入ったギルドはメインキャラと共通なのでしょうか?

826:名も無き冒険者
18/07/29 18:42:02.96 HfeVJCpFM.net
全キャラ共通
キャラではなく、家 で管理される

827:名も無き冒険者
18/07/29 18:43:11.07 eqLWFDs50.net
>>807
ありがとう! 

828:名も無き冒険者
18/07/29 19:29:30.04 0rN/Bz7jH.net
料理、貿易、釣り、加工、採集などの生産スキルを一人につめこむと
なにか支障はでますか?
何と何は分けたほうがいいよというのがあれば教えてください

829:名も無き冒険者
18/07/29 19:33:39.54 2/2LMYzG0.net
>>809
狩りと生産は分けたほうが良いかも
狩りの休憩中に生産活動したいときなどに便利
あとは栽培はバッグスロットを圧迫する上に収穫時間にサッと畑に向かいたいので専用キャラのが捗る

830:名も無き冒険者
18/07/29 20:01:45.35 gvULltu9a.net
バッグマス最大キャラ→釣り+貿易
重量最大キャラ→狩り+加工
でこの2つは分けた方が賢明だと思う
料理は誰でもいい、採集は釣り放置の後は釣りキャラでやるし加工放置の後は加工放置のキャラでやる感じが行動力の関係上いい

831:名も無き冒険者
18/07/29 20:02:27.91 imtOr0mb0.net
>>809
短放置の時は加工(料理)長放置の時は釣りってするならその二つは分けておかないと釣り場と倉庫はべリア蜜以外大体遠いからすぐに放置できなくなる
採集はサブキャラを採集場所に放置してたら移動時間短縮になる程度

832:名も無き冒険者
18/07/29 20:05:39.57 1uI7L0dPd.net
>>809
料理加工錬金は一緒でおk
貿易は人によるけど釣りと分けてる俺は。箱売りたい時に釣りキャラ戻すの面倒だし
釣りキャラはLSで作って釣り場常駐
戦闘と生産は分けた方が良いね

833:名も無き冒険者
18/07/29 20:09:54.49 1Aq8THgW0.net
>>809
分けた方がいいという意見が多いけど…
自分は狩りも生活スキルも全部1人だけど特に不便はないです
他職やり始めたら浮気しそうなのでLv上げもせず倉庫扱い
*個人の感想です

834:名も無き冒険者
18/07/29 20:10:29.26 gvULltu9a.net
貿易レベルの関係上釣りと貿易同じにしないと釣りも貿易も利益減らね?

835:名も無き冒険者
18/07/29 20:33:17.75 9cjPg7fx0.net
釣りと貿易は一緒
料理と錬金と加工は一緒
採取は誰でもいい
狩りは生活キャラと別に
こんな感じ

836:名も無き冒険者
18/07/29 20:54:31.08 FCxAJsqE0.net
韓国では生活熟練度っていうのが来ているから、今は分けずに様子を見た方がいいかも
熟練度が日本でも実装されると、1キャラ集中の方が恩恵がデカくなる

837:名も無き冒険者
18/07/29 21:49:39.38 Qci5kgWr0.net
経験値移転券が課金販売されてる時点で
分散が良いターンと集中が良いターンを交互にしてくる
これでその都度移転してくれる客が出てくるからね

838:名も無き冒険者
18/07/29 22:15:11.87 imtOr0mb0.net
その時は移転券使えばいいから分けた方がいいぞ
夜バレンシアやドリガンで狩りで籠って、疲れたからさぁ釣り放置してすぐ寝ようって時に1キャラだけだとそこから何十分もかけてロスかマゴリアまで行くことになる
疲れていれば疲れているほど死にたくなるわそんなの

839:名も無き冒険者
18/07/29 23:10:22.68 bWz/PNy30.net
闇の精霊の修練って最大10時間が限界ですか?
経験値の書を10時間と5時間の2つを買ったら15時間とはならないですか?

840:名も無き冒険者
18/07/29 23:13:11.94 irukmuII0.net
使えば使うほど時間増えるから100冊買えば1000時間出来る

841:名も無き冒険者
18/07/29 23:50:58.27 RdRlEsbn0.net
のんびりメインクエ消化してるんですが、覚醒までレベル上げ、ストーリー進め以外でこれはやっとけ的なのありますか?
装備とかまーじ貧弱

842:名も無き冒険者
18/07/29 23:51:33.18 aY1GS64z0.net
栽培以外は全部纏めてOK、分けろって無能のマヌケは出せるキャラは1人しか居ないって事が抜けてるアホ。
狩りやりながら加工は無理って事をスルーしてるのは、運営の工作だと判断しよう。

843:名も無き冒険者
18/07/29 23:56:38.27 jg9OOLoZa.net
お前のやってる黒い砂漠はワープでも存在すんのか?

844:名も無き冒険者
18/07/30 00:00:22.65 g+UuA0990.net
ガハーズで金策をしていたのですが、レベル60になったのでヴォルクス装備を使って
別の場所で金策をしようと思うのですが、お勧めの場所を教えて頂けないでしょうか。
職はウォーリアで、補助武器でクツムⅢも持っています。

845:名も無き冒険者
18/07/30 00:03:22.33 SzI3yCaj0.net
>>822
>>338

846:名も無き冒険者
18/07/30 00:10:14.57 HjTTxmK40.net
ヴォルクス装備に頼るレベルの装備なら、まだガハーズで61目指したほうがいい。経験値効率も悪くないから。クツムでA230位になったら、マンシャウムが金策でも経験値でもいい。

847:名も無き冒険者
18/07/30 00:22:02.04 HFKWc49s0.net
>>821
ありがとうございます!

848:名も無き冒険者
18/07/30 00:24:50.66 ysuqgj060.net
>>826
これ装備関係はとりあえず放置でいいってことですかね?

849:名も無き冒険者
18/07/30 00:49:49.89 20nMrwfar.net
>>829
プレイスタイルに寄るから「面倒くさいのを避ける」を優先するといいよ🙄
装備はいつどこで〇〇にしろ!とかないし何なら配布武器で普通に過ごせるし😌
・今は何が目的か
・それには何が必要か
一歩ずつ適当にやれ🖕😡🖕
すげぇ暇なら廃装備目指してイキりちらせばがまん汁垂れ流しになるぞ😣
ギルドはプトルム云々あるけどネカマの陰キャが圧倒的に多いから弱小でも良い所探した方がいい😭

850:名も無き冒険者
18/07/30 00:58:55.86 ysuqgj060.net
>>830
なるほど 今ある目標を少しずつやっていってそれ終わったら次の目標をやって一つの垢を完成
って感じですね とりあえず楽しくやっていきます

851:名も無き冒険者
18/07/30 05:06:49.90 546lxHJba.net
貢献度1000まであげたのですがセイリの実験補助がでません。前提クエストわかる方いたら教えて下さい

852:名も無き冒険者
18/07/30 05:25:02.34 YdE1n9BH0.net
>>832
同じ症状です1021とかまで親密度上げたけども出ず・・・

853:名も無き冒険者
18/07/30 05:50:17.25 ildjhcAmd.net
錬金のレベルが関係しているみたいだけど、いくつだい?

854:名も無き冒険者
18/07/30 05:57:30.58 YdE1n9BH0.net
>>834
まったく生活上げてない狩りキャラでやってた
生活キャラでやってみますー

855:名も無き冒険者
18/07/30 07:41:55.65 546lxHJba.net
専門9では出ませんでした

856:名も無き冒険者
18/07/30 09:51:12.86 Ja7GALa50.net
料理デイリーは職人だと最後まででないから名�


857:フからかな? 錬金はいまから名匠しかいないからわからん



858:名も無き冒険者
18/07/30 10:56:28.87 IUd0HaKwr.net
自分もセイリ親密度1000は推薦依頼終わらせても出ないから、やっぱり錬金レベルなのかなー

859:名も無き冒険者
18/07/30 11:00:21.09 6iTCHOgM0.net
twitterで既に情報回ってるけどセイリのガクツナック知識クエストは
メインクエ→古書クエ→村長宅の本棚クエ→夜限定の人形クエ→町中にランダムPOPする本から受注するレッドウルフクエ→セイリ親密度クエらしい

860:名も無き冒険者
18/07/30 11:58:47.47 FsoGsxcsd.net
>>815
俺は両方上げてる 名匠9と16
ぶっちゃけ名匠行けば誤差みたいなもんつーか魚売ってれば勝手に上がるし
それより貿易後にわざわざ釣り場戻るのがクソ面倒CCして放置設定してすぐ就寝できるから楽 まあ人によると思うけど

861:名も無き冒険者
18/07/30 13:28:04.94 YdE1n9BH0.net
レッドウルフクエの本どこだよマジで・・・

862:名も無き冒険者
18/07/30 14:37:19.80 FSn0eyZL0.net
今日から始めようと思っています。狩りが効率良くて、ある程度タイマンが強い職業は何でしょうか?

863:名も無き冒険者
18/07/30 14:50:55.43 Ww63R02WH.net
sr

864:名も無き冒険者
18/07/30 15:29:28.36 b8nI6Kyl6.net
ソーサレス ミスティック

865:名も無き冒険者
18/07/30 15:36:35.16 jJbQs9Vs0.net
>>842 がっつり課金して育成速度に自信があるならSR
そうでなければ仕様はころころ変わるし操作して楽しい職を続けるのお勧め

866:名も無き冒険者
18/07/30 15:56:19.44 Bj3YAfpla.net
>>842
ランは軽功楽しくて、狩りで独自ルート組めて、普通のルートでも早くて、軽功たのしくて、タイマン異常に強くて、軽功楽しくて、足もちょっと早くていいぞ

867:名も無き冒険者
18/07/30 16:42:24.15 SzI3yCaj0.net
>>842
複数キャッチのあるKT,GAかな
難しいけどRGとか極めれば神、耐久は紙
最終狩場適正メッチャ高いSRとかもアリ
狩り性能高くて全部そこそこできるMTは新規向け
・狩り強いけどタイマン弱い
WTZ,DK(逃げれるといいな)
・タイマン強いけど狩り効率うんこ
WR,TB,KNJ,LS
んーでも好きなのやるといい

868:名も無き冒険者
18/07/30 17:18:06.77 FSn0eyZL0.net
すみません、やっぱり狩りの性能と集団戦が強い職業は何でしょうか。WTやWZでしょうか?
あと、GAは狩りもタイマンも集団戦も全てこなせるらしいのですが、どうでしょうか?

869:名も無き冒険者
18/07/30 17:27:47.78 ZbYwprrw0.net
ワールドボスに挑戦したのですが武器が全然貰えません
やっぱり136では火力が足りないのでしょうか?
オーラとか金塊とかは出るのですが

870:名も無き冒険者
18/07/30 17:32:29.37 boxXnBhC0.net
ワールドボスに参加すると一定確率で強力な武器を得られる「武器箱系アイテム」が入手できます。
しかし、与えた「ダメージ量」がチャンネル参加人数の上位90%に満たない場合、
「武器箱系アイテム」の入手権利が無くなります。

871:名も無き冒険者
18/07/30 17:34:52.48 Ja7GALa50.net
>>849
運が悪い人はオーラ100たまるほうが早いので頑張りましょう

872:名も無き冒険者
18/07/30 17:35:04.00 6iTCHOgM0.net
>>849
ボス箱は運
高火力キャラでも出やすいという訳では無いし低火力のサブキャラでも結構出る
オーラが出てるなら火力は問題ない

873:名も無き冒険者
18/07/30 17:44:05.19 ysuqgj060.net
逃げない馬 のイベで馬の標準が赤いところで縄と飛ばすって書いてるけど 赤くならん・・・
なんかあるのこれ・・・
あとナーガ見習い斧兵の完全な斧を奪うというイベント 奪うってコマンドがあるん


874:でしょうか? 何体倒しても進まない・・・



875:名も無き冒険者
18/07/30 18:32:42.44 1C3/S7mp0.net
>>853
逃げない馬→もっと下がれ
ナーガ斧→運が悪いだけch変えろ

876:名も無き冒険者
18/07/30 18:33:10.70 O5P5UPxZ0.net
>>853
ただ出がわるいだけ

877:名も無き冒険者
18/07/30 18:34:37.79 dJtTAg+l0.net
>>847
RGは今タイマン終わってて確率転倒頼み、そのかわり集団戦が割と強くなってるから状況かなり変わってるぞ

878:名も無き冒険者
18/07/30 18:34:57.38 qjy6wTk70.net
>>853
ターゲットの木馬は厩舎に置いてあるやつじゃなくて裏の北西の方、木こりがいる方にあったと思う

879:名も無き冒険者
18/07/30 19:06:19.44 ukLqLxZr0.net
最近ランで始めたんですが、これだけは取っておけってスキルやこれは要らねっていうスキルとかありますか
ちなみに対人コンテンツよりボスとかに対応できるようなものがあれば

880:名も無き冒険者
18/07/30 19:54:56.48 ysuqgj060.net
>>857
これマジ?? ありがとう

881:名も無き冒険者
18/07/30 20:33:17.45 GWy+zugq0.net
>>767
このスタックに上限あるってドヤ顔してるやつよく見るけど公式なんか?

882:名も無き冒険者
18/07/30 20:35:12.55 O5P5UPxZ0.net
>>858
【黒い砂漠】ランスレ【LN】part1
スレリンク(ogame2板)

883:名も無き冒険者
18/07/30 20:44:16.00 eieUraIda.net
>>860
過去のデータからスタックによる成功率はほぼ確実に一次関数的に増加してるのは確か
その係数が0スタックの成功率×0.1なのもほぼ確実
だけどスタック30↑でオガリンⅠやスタック5↑で封印耳Ⅰ失敗した例も聞く∴上限があるのだろう
みたいな感じ

884:名も無き冒険者
18/07/30 20:44:55.21 eieUraIda.net
なんか書き足したせいで文章変になったな
でも伝われ!

885:名も無き冒険者
18/07/30 20:57:39.95 6iTCHOgM0.net
純粋に過去3年間の統計の積み重ねでどう考えても上限スタックあるよねって話と
クライアント解析が流出した際に失敗時の成功上昇率も乗ってて
その場合○○スタックなら100%成功するはずだけどそうではないから上限ありますやんって感じ

886:名も無き冒険者
18/07/30 20:59:00.58 O5P5UPxZ0.net
結論
開発にしかわかんねぇ

887:名も無き冒険者
18/07/30 21:27:13.87 GWy+zugq0.net
なるほどね

888:名も無き冒険者
18/07/30 21:39:04.59 hIZvN2IO0.net
まぁ公式発表がないと信じられないのならいつまでもバカみたいな高スタックで叩いていればいいよ

889:名も無き冒険者
18/07/30 21:55:20.99 Hbp1rpbB0.net
そろそろDK弱体化を許さない&スタックは機能してないキチガイ無課金者様が出てくるよ

890:名も無き冒険者
18/07/30 22:26:21.11 ukLqLxZr0.net
>>861
ありがとうございます┏○ペコッ

891:名も無き冒険者
18/07/30 23:30:51.39 eKt9Oxhz0.net
>>832
ガクツナックの知識クエだけど、おそらくレッドウルフのクエストが前提。
メインクエの後、村長の家の3階から外出たところにくれる本が出てた。
ちなみに俺の錬金のレベルは専門3、あんま関係ないんでは?

892:名も無き冒険者
18/07/30 23:50:04.23 GWy+zugq0.net
>>867
何でそんな必死なの?

893:名も無き冒険者
18/07/31 00:23:06.43 wBo97Fktr.net
このゲーム>>869みたいな爺多いよな🙄
ユーザーの平均年齢層すごそう😌
(*´∀`*)アリガト★
とか見てると何年前の古代人なのか気になるんだ😅


894:😅



895:名も無き冒険者
18/07/31 00:24:43.47 HIPNmHDb0.net
返事が遅くなってごめんなさい
数日前に上位狩場のPKの頻度について教えてくれた方ありがとうございました!

896:名も無き冒険者
18/07/31 02:04:34.00 Bh7fJ65i0.net
>>868
それが事実だろ、マヌケな課金者はアバター流せや(笑)

897:名も無き冒険者
18/07/31 02:09:34.80 At4J+hYV0.net
レイラガチャ100回しおしおぱーなんだが、スキルに不満無い
カンスト3級持ってる状況で3級引いても意味無い?
性格とかどうでもいいし

898:名も無き冒険者
18/07/31 05:39:02.84 uqTbKQoA0.net
タイマンも集団戦も狩りも強いSR

899:名も無き冒険者
18/07/31 08:22:27.20 012QyYuzd.net
まだDK弱体化を許さない&スタックは機能してないキチガイ無課金者様をNGにしてない奴おるん?www

900:名も無き冒険者
18/07/31 12:20:08.36 LcCquwBh0.net
初心者ですが、Aが210になり、
とりあえず、Aあげるためのアクセ武器はあとまわしにして
防御力をあげたいと思っています
今の装備はふぃーぼとかぐりにるのⅢ装備なんですが
210以上の狩場では通用しないきがします
そこでボス防具をそろえたいと思い考えていました
結果、頭、防具、手、足のうち手以外をボス防具にかえようかなと
そうなると気になるのがペグ
これはとりあえず、pvmしか考えていない自分には
防御が弱くてあまり好きになれません
ボス3セット効果の持久力200はほしいので
削るとなるとペグかなと思いますが、ペグはなくてもいけるでしょうか?
後、ボス防具は頭はグリフォンとギアスどちらがいいですか?
ボス防具はとりあえず、マスカン以外はⅢで考えていますが
上位狩場で通じますか?
たぶん、合計Dは295くらいになると思います。
また、ボス防具にしないと上の狩場にいけないのかも正直わからないので
ボス防具をしたほうがいいのかも教えてください

901:名も無き冒険者
18/07/31 12:40:35.69 YhXBbXXiM.net
LSちゃん狩り効率出ないとか言われてるけど、
ワンワンが敵からタゲ集めてくれるし、スタミナで打てる技もあるしで効率いい気がするんだけど、気のせいですか?

902:名も無き冒険者
18/07/31 12:44:11.39 BQ6Ih6Cr0.net
>>878
PvEしかしないならボス装備に拘る必要無いと思うが
PvEの装備はそこまで強さを突き詰める必要がないから強さより便利さを重視してるな
ただベグ手は命中がかなり上がるから持ってた方がいいとは思う

903:名も無き冒険者
18/07/31 12:50:44.54 MuKb+Aqq0.net
マンシャウム以降の上位狩場はDないと結構持ってかれるから防具も鍛えといたほうがいい
バレンシアの狩場でてきとーにやるならD250くらいでもいいと思うけど

904:名も無き冒険者
18/07/31 12:58:30.09 012QyYuzd.net
>>878
思ったことを全部文字に書き出さないと気が済まない性格?
対人しないならボスは必須ではない
でもカーマスリビアはナバン草原すら痛すぎて話にならない
ダメージを回復ポーションで補えないレベル
ベグ

905:名も無き冒険者
18/07/31 13:04:29.21 32pZLHMOH.net
ベグとウルゴンは追々必須になる

906:名も無き冒険者
18/07/31 13:22:13.33 uMoIEmdv0.net
ボス装備で固めるとPvEは明らかにずっこけ難くなるね

907:名も無き冒険者
18/07/31 13:42:41.71 EtL7NAWc0.net
狩りだけなら
鎧足はレモリア
頭手は好きな緑枠防具(ヘラクレスなど)
でいい
真4にするのも楽

908:名も無き冒険者
18/07/31 14:31:38.55 QbokuqVP0.net
>>878
それぞれの入手のしやすさの違いとか念頭において書いてる?
まず結論から書いちゃうとボス1箇所削るなら普通は頭
手以外って書いてるけど今ベグは市場に余ってて安く買える、新ボスの回避腕もPvPでは回避弱体
入ったばかりなので対人勢の大半があまり興味示してなくて初日から束からでたものが市場に流されてる状態で
入手がしやすい
対して愚鈍やウルゴンやグリフォンは予約金積むか一般に流れたのを落札勝負するか闇商人ってなっちゃうから
入手に関して簡単にいかない、足マスカンやらで妥協するなら在庫あるけどね
対人でも対mobでも正直性能差はあるので余力があるなら乗り換えは早いほうがいいので狩り勢でもボスあったほうがいいかって聞かれたらイエス

909:名も無き冒険者
18/07/31 16:34:52.77 bTajRq5r0.net
>>848
見た目に反して意外だと思うけどGAは結構PSの影響でかいからタイマン強いってのは一部の人+装備もある人
(複雑なコマンド入力と武器の持ち替えがかなり多い)
狩りは上級狩場で効率出しやすいし死ににくいメリットはあるけどワンパン下級狩場なら普通くらい
対人集団戦は結構つらい、サポート役ならまぁまぁ優秀

910:名も無き冒険者
18/07/31 16:45:56.94 h6oQKaLi0.net
ドリガンのメインクエ終わったけどリブルの召喚書手に入らないにはどうしてですか

911:名も無き冒険者
18/07/31 17:29:51.87 MTwg3fNZ0.net
>>887
返答ありがとうございます。WZかWTで始めようと思います!

912:名も無き冒険者
18/07/31 18:42:28.00 Y92vqrUB0.net
イリア島の厩舎に馬を預けて、定期船に乗ってベリアに帰ってきてしまったのですが、
馬を取り出す方法は無いのでしょうか?
またイリアに戻って馬出して、他厩舎で遠隔回収?

913:名も無き冒険者
18/07/31 19:15:54.77 DeBRBmkt0.net
>>879
LSが効率でないとかデタラメもいいとこですよ
最弱はダントツでVKです( ゚Д゚)

914:名も無き冒険者
18/07/31 19:25:43.73 URhVzJk10.net
VKは狩り以外は最強だからしゃーない

915:名も無き冒険者
18/07/31 19:38:17.51 TVytklXF0.net
ケツもおっぱいも体重も最強だからな

916:名も無き冒険者
18/07/31 20:18:23.99 4ZryJekf0.net
>>890
遠距離で馬を出す方法はないので自分でイリヤ島に行ってください

917:874
18/07/31 22:22:54.56 3SeHkayA0.net
レスいただいた方々有難うございました
今後の参考にします

918:名も無き冒険者
18/07/31 23:47:44.17 WhM7tfhr0.net
58srでA204D270くらいだとどこが一番狩り効率いいでしょうか?

919:名も無き冒険者
18/07/31 23:49:54.72 S+oXf14a0.net
>>878いまから作るならアクムとボスをよーくにらめっこしてみよう。
まあアクムもそれなりに大変だとはおもうけどね。

920:名も無き冒険者
18/07/31 23:54:59.41 kxKseZeyr.net
>>896
朝や昼に狩りできるならガハーズ
人多い時間帯はナーガ

921:名も無き冒険者
18/08/01 00:08:32.42 c1niiHNc0.net
なぁ
緑装備で真5作っても、ボス装備には追いつかないのかね?
結局ボス装備そろえるのがこのゲ一ムの答えなん?

922:名も無き冒険者
18/08/01 00:14:07.85 qjB/9xBD0.net
>>899
用途によるけどそんな事はない🙄
ただボスレアよりも強いコモンとかどのゲェムでもありえないからある程度近付くだけでも凄い方だよ😌

923:名も無き冒険者
18/08/01 00:44:15.10 c1niiHNc0.net
>>900
用途というと?

924:名も無き冒険者
18/08/01 00:57:18.65 taF68sD40.net
取引所で性能見比べろよ
数値みればあとは作る費用考えてどっちがいいかは自分で選べるだろ
当然ボスⅤで全身揃えるのが一番強いが現実的にできるかと言われるとほぼ不


925:可能なわけでボスⅤが最強でもボスⅤが最適ではないのはわかるな?



926:名も無き冒険者
18/08/01 01:26:35.18 qjB/9xBD0.net
>>901
おめぇがただ狩りするだけなら対モンスター性能があるものだけを選んで強化すれば下手にボス装備集めてる奴よりも優秀だったりする🙄
農民ならヘラ一式とかもな🙄
ボス装備は潜在も含め優秀だから結局は欠点もカバーしやすいし強いことに変わりないが緑の極化でもそれに近付く事は可能って事だ🖕😡
わかったか👎😡

927:名も無き冒険者
18/08/01 04:52:17.71 CRvG57kV0.net
復帰予定なんですが各種装備の隠しステータスってもう明らかになりましたか?
当時は隠し補正(回避とか)があるかないかとかで結構もめてたんですが
現在判明しているのなら装備構成考えるのに参考にしたいので
数値参照できるサイトとかあれば教えてほしいです

928:名も無き冒険者
18/08/01 04:54:22.30 UaGH8eDAa.net
当時言われてたクザカの隠し命中とかそういうのはゲーム内で全部表記されるようになった
装備シミュしたいならBDOplannerあたりでいんじゃね

929:名も無き冒険者
18/08/01 04:57:32.59 CRvG57kV0.net
>>905
ありがとう

930:名も無き冒険者
18/08/01 05:33:33.25 Y1NQSPTI0.net
>>904
URLリンク(blackdesert.immigrants.jp)
読み物として面白いから貼っておきますが、こういう経緯で装備の隠しステータスは記載されるに至りました
少し古いですが、未だにゲーム内で表記されていないデータも記事から飛べるシートに載ってます

931:名も無き冒険者
18/08/01 08:44:30.91 9Z66gqNN0.net
もしかしてレベル適正の狩場(敵の名前が白色など)ならベグ手の命中って特に必要無かったりしますか?
防御値が低いので変えようか迷っています

932:名も無き冒険者
18/08/01 08:47:19.37 UaGH8eDAa.net
狩場による
ガハーズなんかは回避高いけどバシムなんかは回避低いみたいな感じで敵によって設定されてたはず

933:名も無き冒険者
18/08/01 08:49:50.48 o6IoMW5Sa.net
>>908
あと職による
WTZ,WRなんかは命中高いしな

934:名も無き冒険者
18/08/01 09:34:18.15 SJS+1CTN0.net
ライテンとオガリン両方とも未強化で現在所持しているのですが、どちらを強化していくべきでしょうか?
どちらも性能は全く同じですよね?なにとぞよろしくお願い致します(_ _)

935:名も無き冒険者
18/08/01 09:38:18.20 UaGH8eDAa.net
オガリンの方が入手機会はだいぶ多いしオガリンが安定かと

936:名も無き冒険者
18/08/01 10:05:38.81 o6IoMW5Sa.net
>>911
どっちも結構砕けるから両方集めとけ

937:名も無き冒険者
18/08/01 11:36:05.87 ECZU7oSb0.net
VKのスキルでMP回復手段ってなんですか?寺院でMPポット持ちたくない

938:名も無き冒険者
18/08/01 12:03:41.96 xs5r799V0.net
基本はスキル回しで勅裁を入れて回復させる
あとは2~3回ランスで突つく
単純に回復スキルのエリアンの息吹とラバムのエデンの息吹を使う
くらいじゃないかな

939:名も無き冒険者
18/08/01 12:06:13.40 w2LFw2k0a.net
MP水晶入れられるならいいもんだぞあれは、なしで回せるならその方がいいけど

940:名も無き冒険者
18/08/01 12:26:22.55 1UZwF0HOd.net
>>904
今はA上げるとADボーナスが付く冒険名声というシステムが追加された上、
回避上げてもCC判定を回避することができなくなったのでAガン盛りが最強になってる

941:名も無き冒険者
18/08/01 16:10:29.70 SJS+1CTN0.net
>>913
>>912
ライテンの方が入手頻度が低いんですね…ではオーガを強化しつつ予備でライテンも売らずにとって起きます了解ですありがとうございます!

942:名も無き冒険者
18/08/01 16:50:18.26 JUF2H51qr.net
>>918
ステも潜在も伸�


943:ム率も同じだから取っておく意味ないしさっさと売れ🖕😡🖕 ライテン緩和来て泣くのはお前だぞ👎🙄



944:名も無き冒険者
18/08/01 17:30:17.79 6UXgv68N0.net
トリーナ破壊斧って+1~+15まで強化成功したときにギルド用の強化成功テロップ(お祝いしてください!ってやつ)って
ギルメンに表示される?

945:名も無き冒険者
18/08/01 19:33:09.84 FCdNJVni0.net
復帰組のWRです
久々にしばらくやってたんですがギルド召喚のプルトムでコケまくるし拠点戦でもこかされまくるんですが
今の仕様でWRはどのようにうごけばいいのでしょうか
また今の仕様で拠点戦強い職を主観でいいので教えていただけないでしょうか

946:名も無き冒険者
18/08/01 19:44:40.92 vt5eccb9a.net
>>921
グリウル装着して、水晶抵抗積みまくって80%以上にする(60%以上は抵抗無視対策で)
ベンガッツは死んだ、大半の職はヌベ買ってA特化してる
相手の動きをしっかり見てガードして、闇100%祈ってぶっぱする
今BD,WTZ,SRがトップクラス
タイマンならまだWRは強職だから安心しろ
でも職とかどうでも良く装備ゲーになりました

947:名も無き冒険者
18/08/01 19:45:47.01 taF68sD40.net
>>921
Aが全て
AさえあればWRでも無双しまくってる人もいるしほぼ全ての職で大活躍できる
AかよっぽどのDがなけりゃどの職使ってもゴミ
しいて言うなら回復や支援のあるWTZがステ関係なく貢献できるのとVKが怒りぶっ壊れで比較的低めなA250くらいでもまぁまぁ倒せる
ただし怒りは昔に比べてかなり貯まりにくくなってるので怒りぶっぱでキル取りまくりはできなくなってる

948:名も無き冒険者
18/08/01 20:10:11.32 J0T5ErJ/0.net
なぁここエアプしかいないの?ベンガッツ死んだとか、闇溜まりずらくなったとか何を言ってるの?
頭悪すぎて草もはえねーよ

949:名も無き冒険者
18/08/01 20:12:04.29 pbQFlw4Ba.net
闇に関しては闇100打つモーション中のSAだけで30%とか溜まってた当時と比べたら溜まりづらくなってんだろ
ベンガッツ死亡は擁護出来ないけど

950:名も無き冒険者
18/08/01 20:13:37.69 njdVVpa40.net
ディネ作るなら体力極振りでいいんですか?

951:名も無き冒険者
18/08/01 20:21:30.13 taF68sD40.net
>>924
お前こそ何を言ってるの?
赤戦だと前は突っ込めば1~2分に1回闇100打てたけど今同じことやれるか?
できるのならやってみてくれ
それに、闇溜まり「づ」らくなった、な?
確かに頭悪すぎて草もはえねーな笑

952:名も無き冒険者
18/08/01 21:58:03.01 I9Lx+3TSd.net
>>926
気品100体力100+クロン石がコスパ良いけど肝心のサザエとかが手に入りづらい 
デイリーガン回しできるなら気品20体力180とかでも良いけど一種100超えると素材必要数が倍になるので気をつけて

953:名も無き冒険者
18/08/01 22:01:21.84 KN32lOnB0.net
底辺同士の醜い争い、それに夏休みも絡んで(カランダじゃないよ)グダグダ過ぎるな(笑)

954:名も無き冒険者
18/08/01 22:02:33.79 xs5r799V0.net
カランダ言いたかっただけじゃないだろうな?

955:名も無き冒険者
18/08/01 22:05:16.53 bC9GQl+YM.net
最近GAを始めたのですが闇100のUターンが上手くいきません。コツとかありましたらわかる方教えて頂けませんか

956:名も無き冒険者
18/08/01 22:21:57.75 3JILrjZE0.net
ドベルクルンに強化値下げのNPCっています?
探しても見つからなかったのでいたらご教授願います。

957:名も無き冒険者
18/08/01 22:23:24.02 EWESlVaqp.net
>>932
村長

958:名も無き冒険者
18/08/01 22:45:49.02 DDzX5SqK0.net
このスペックで最高画質でちゃんと動きますかね…?
URLリンク(i.imgur.com)

959:名も無き冒険者
18/08/01 22:54:51.12 KawJLELYr.net
>>934
大人しくミドルで遊んでなさい😣

960:名も無き冒険者
18/08/02 00:17:39.80 ry4hTjiia.net
>>934
i5-7500、1060だけどガーモス行ったらガックガクだった。せっかくだし1070以上にしたら?

961:名も無き冒険者
18/08/02 00:34:50.79 Q+R1xerwH.net
本スレで健太が水晶がでなくなったというと
lv58のきゃらでやればぽろぽろ落ちると言われましあ
一度試してみたのですがそう変わりませんでした
確かにネット上では、適正レベル近くのほうがいいとか
白や赤のネーミングの敵はでやすいが、緑と灰色はでにくいとか
ありますが、これは本当でしょうか?

962:名も無き冒険者
18/08/02 00:35:20.46 8MXNKAfx0.net
>>934
FHDの最高設定でカルフェオン(街)でも20~30fpsしか出ないよこれ
対人やらレイドはたぶんガックガク
本スレだと問題なしって言われてたけど

963:名も無き冒険者
18/08/02 00:46:27.59 e7IEi92Q0.net
>>937
その他にも星座と時間とリアル日付の関係で出やすさ調整れされてますので出やすい時の条件を覚えておきましょう

964:名も無き冒険者
18/08/02 01:27:17.43 6Mkbgshx0.net
おまえらタスクマネージャーみてみろ
GPU負荷がいつもより高いぞ

965:名も無き冒険者
18/08/02 01:56:12.45 1MISd7ier.net
すげぇ負荷かかってるけどなんだこれ😌
まぁわしは問題ないけどPC壊すなよ💥🔫😎

966:名も無き冒険者
18/08/02 03:49:04.31 D4Y1XtXWa.net
>>937
適正レベルによる泥率変化は確実に存在する
最近モレッティ小麦農場の泥5000個集めるイベントが最近あったんだけど60~61のキャラだと1時間半以上とかかかるのがレベル15~25だと40分で終わった

967:名も無き冒険者
18/08/02 05:03:08.77 8obF9AAm0.net
>>937
LV6差からDROP率は下がっていきます。

968:名も無き冒険者
18/08/02 09:18:36.15 iI8OdX0g0.net
>>940
アプデ後フレームレートは前より出てる
というかGPU負荷高いことが叩かれる理由がわからん
普通はGPUにきちんと負荷かからずスペックに見合った環境にならないほうが叩かれる
最適化が進んだだけだと思うぞ

969:名も無き冒険者
18/08/02 09:22:05.40 dOz49gVc0.net
>>920
分かる方居たらお願いします

970:名も無き冒険者
18/08/02 09:40:31.35 KnZn/0Ihd.net
何でそのままギルメンに聞かないか意味分からんのだが

971:名も無き冒険者
18/08/02 10:13:52.74 dOz49gVc0.net
>>946
ギルド内の高Aの方達がすぐマウントとってくるのでそれはやりたくないです
>>920
引き続き分かる方居たらお願いします

972:名も無き冒険者
18/08/02 10:24:30.46 iI8OdX0g0.net
???
高Aと斧がなんの関係があるんだ?
ようは強化済みの斧持ってますとでもウソついちゃってるんだろ
後から強化したいけどバレたくないとかそんなんとしか思えんな
はいはいばれないから叩きなさいな

973:名も無き冒険者
18/08/02 10:39:42.14 jB7oUGmaa.net
>>947
お前まだ斧持ってなかったのwww
みたいに言うガイジがいてそれが嫌なのか?
スタック貯めじゃボケェ!って言い返せばいいと思うよ
斧はバッグ食わないのと制作楽なのと、耐久の減り早くて2本目あってもいいって理由でスタック貯めに使うひと割といる
因みに強化ログは多分出たと思う、見覚え�


974:ェある



975:名も無き冒険者
18/08/02 11:12:03.60 dOz49gVc0.net
>>948
>>949
ありがとうございます
語弊があったようですみません
ギルド内でマウントとる方々がたまたま高Aだったというだけで、高Aと斧は直接関係ありません
ウソついちゃってるとかそういう後ろめたい理由ではないです
スタック20~30まで貯める為に斧+14を叩こうと思ってて、真Ⅰにするつもりは無いです
通常の武器強化では+15まで強化に成功してもギルド内テロップは出ないようですが、
斧も同じで+15まではテロップ無し、真Ⅰからテロップ有りなのかな?と思って質問させていただきました

976:名も無き冒険者
18/08/02 11:25:49.60 0nah6wqU0.net
不親切なやつら多すぎやな テロップは+15までなら出ないから安心して叩いていいぞ

977:名も無き冒険者
18/08/02 11:35:14.87 4LphzxVG0.net
こうやって機能していないスタック溜め(笑)に無駄な労力を掛けるマヌケがまた一人誕生か(笑)

978:名も無き冒険者
18/08/02 12:02:06.90 KnZn/0Ihd.net
>>952
DK弱体化を許さない&スタックは機能してないキチガイ無課金者様さん、
もうちょっと語彙増やせないの?
単純過ぎて面白くないんだけど。

979:名も無き冒険者
18/08/02 14:23:53.67 Usk4nfvsd.net
>>953
そんな語彙のない人間におめーもいちいち絡んでんじゃねえよボケが

980:名も無き冒険者
18/08/02 14:53:41.69 zGDQOeQI0.net
マゴリア連続クエスト「ピヨン海域の難破船」の「難破船に乗ったオーク オーク樽を調べる」がどこにあるかわからないです。
もう片方の光ってる場所を調べるのはすぐ分かりました。もう30分ぐらい潜水を繰り返してます・・・
ググって出てきた画像にいっても全く調べられません。もちろん4個ぐらいある樽から根本まで全部調べてます。発狂しそうです助けてください。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

981:名も無き冒険者
18/08/02 14:58:56.02 TqWouNHr0.net
>>955
結構昔でうろ覚えなんだけど、それってたしかその画像に映ってる浮かんでる荷物のほうを調べるんじゃなかったっけな

982:名も無き冒険者
18/08/02 15:00:22.06 TqWouNHr0.net
あ、ごめん、樽も調べてるって書いてるな
でも樽を調べて終わらせたような記憶があるんだよなぁ・・

983:名も無き冒険者
18/08/02 15:03:03.96 TqWouNHr0.net
>>955
URLリンク(chimolog.co)
検索かけたらこのページが一番にでてきてその中の7の部分のところっぽいね
画像みてみて確認してみたらどうだろう

984:名も無き冒険者
18/08/02 15:13:38.92 TqWouNHr0.net
>>955
連レスごめんorz
光る部分はもう見つけたって書いてるね
トンチンカンなレスばっかりして申し訳ない
「難破船に乗ったオーク オーク樽を調べる」をそのまま検索かけたら上位に
樽の部分の画像を貼ったページがでてくる
ちょっと確認してみて

985:名も無き冒険者
18/08/02 15:18:44.69 zGDQOeQI0.net
>>957
根本も樽自体も調べてるんです・・・またあとでやってみます。ありがとうございます。
>>959
そのページが自分のみたページかはわからないですが2つ画像(ブログ)があって両方同じ場所なんですけどそこも調べたんですよね。5回以上・・・

986:名も無き冒険者
18/08/02 15:23:52.33 KnZn/0Ihd.net
>>960
樽と言いつつ、全然樽と関係ない箇所かもしれないから
周りの荷物や海草も調べてみては

987:名も無き冒険者
18/08/02 15:29:18.42 zGDQOeQI0.net
>>961
調べた感じだとみんな樽の根本の画像なんですよね。かなり時間かけたんで付近もかなり調べ尽くしてると思いますがまたやってみます・・・

988:名も無き冒険者
18/08/02 15:58:49.18 wrsCvOxn0.net
>>962
つい先日やったけど浮いてるたるの根本の部分を調べると進んだよ
いくつもあるからどれかはわからないけど

989:名も無き冒険者
18/08/02 17:25:37.57 OnkFggb7a.net
>963
樽の根元の海藻に隠れてる板?だよね
魚アバなくて、移動潜在0だとエリクサーの15秒あっても息もたなかった
潜在3にしてやっとクリアした

990:名も無き冒険者
18/08/02 17:33:49.99 zGDQOeQI0.net
URLリンク(imgur.com)
これのキャラの右にある根本のとこだと思うんですけどここであってますかね・・・
全部の根本何回調べてもRボタン押せるところなくてわからんとです・・・

991:名も無き冒険者
18/08/02 17:39:35.50 OnkFggb7a.net
>965
なんか違う気がする
光ってるとこの北西に崩れた船尾だか船首だかがあって、その残骸ちょい南側だったかと

992:名も無き冒険者
18/08/02 17:54:25.47 zGDQOeQI0.net
>>966
北西ってことはこの画像の中央上の残骸でしょうか 自キャラ左にある大きめの残骸でしょうか 何度もごめんなさい

993:名も無き冒険者
18/08/02 17:57:07.31 66OC+WSU0.net
アクマン寺院にラクダを連れてきてる人を見かけたんですが、あれってポータルにはいるとラクダしにますよね?
どうやって連れてくるかわかる人いましたら教えてください!

994:名も無き冒険者
18/08/02 18:45:34.18 OnkFggb7a.net
>967
ごめん。この画像がどのあたりかわからないわ
もうちょっと浅い視点からだとわかるかも

995:名も無き冒険者
18/08/02 18:49:08.94 zGDQOeQI0.net
>>969
URLリンク(imgur.com)
これぐらいですかね?検索で出てくるのは右下の樽の塊が複数個ある残骸の1個の根本の画像が何個かでてくるんですけど、そこ付近を調べてもう2時間ぐらいたってます。。。

996:名も無き冒険者
18/08/02 19:02:45.88 OnkFggb7a.net
>970
ごめん、ピントマリアのクエストと勘違いしてた
こっちもやったけど、つまった覚えがない。普通に青く光ってるとこだったはず

997:名も無き冒険者
18/08/02 19:08:21.21 spchXIk6M.net
>>968
搭乗物なしで入場→考古学者の地図を使う→街で搭乗物に乗って帰還ボタン
ですな

998:名も無き冒険者
18/08/02 19:08:36.43 zGDQOeQI0.net
>>971
ピントマリア号で合ってると思います 光ってる方の知識はとれてるんですけど、難破船に乗ったオーク オーク樽を調べる のほうが見つからないんです。
ピントマリア号の残骸って知識はとれてるけどピントマリア号に乗せられたポロドニョ?という知識がとれない状況です・・・

999:名も無き冒険者
18/08/02 19:16:19.28 OnkFggb7a.net
>971
これに続くランスロット号だった
やっぱりこっちの方は素直に進んだからどこ調べたか記憶にない

1000:名も無き冒険者
18/08/02 19:20:58.25 zGDQOeQI0.net
ググって出た場所を調べても一切見つからないし何時間かけてもでないのはバグで進まないと思ってもう一生このクエ進めないことにします・・・ありがとうございました。

1001:名も無き冒険者
18/08/02 19:24:54.53 wrsCvOxn0.net
やったのほんの数日前だったんだけどなぁ
こう網か何かで樽がたくさん包まれてるもの、それの一番地面に近い所、根本 みたいな感じ
同じようにオーク樽を調べるが浮いてる所をウロウロしても反応なくて
地面の方いったら反応あって「根本かよ!」って思ったから覚えてる
エリクサーに追加で貝の煮付け(料理)で息伸ばすと楽かも

1002:名も無き冒険者
18/08/02 19:35:20.53 sga3MJ030.net
そのクエ私も少し迷って糞いらいらしたけどもう忘れた

1003:名も無き冒険者
18/08/02 19:42:27.87 zGDQOeQI0.net
時間かかりすぎていずれ使うだろうと思ってサメアバターも買ったのでかなり探索したはずなんです
根本もずっと調べてたんですけどね

1004:名も無き冒険者
18/08/02 20:33:06.98 oX1/Km9U0.net
>>968
殉教者の避難所から北辺りの地下にアクマン寺院があるから
予めそこの地上に搭乗物を置いて地下から笛吹くとワープしてくるよ

1005:名も無き冒険者
18/08/02 20:36:50.49 oX1/Km9U0.net
>>978

1006:名も無き冒険者
18/08/02 20:38:29.22 oX1/Km9U0.net
>>978
途中で送信してしまったすまん
相互作用できるとこにカーソルもってくと吹き出しアイコンになる機能があるから
また機会があったら舐めるようにカーソルを這わせて探してみたら

1007:名も無き冒険者
18/08/02 20:41:37.56 oX1/Km9U0.net
次スレ建ててみる

1008:名も無き冒険者
18/08/02 20:43:01.67 sslgcCJm0.net
労働者派遣の真銀とれるところ
まったくとれてないんですが?
取れてる人いますか?

1009:名も無き冒険者
18/08/02 20:43:03.30 oX1/Km9U0.net
【BlackDesert】黒い砂漠質問スレPart46
スレリンク(mmo板)

1010:名も無き冒険者
18/08/02 20:51:43.88 TqWouNHr0.net
>>978
不具合情報に↓が載ったよw
推薦依頼「ピヨン海域の難破船」が進行できない
URLリンク(service.pmang.jp)

1011:名も無き冒険者
18/08/02 21:07:55.07 sga3MJ030.net
まさかの不具合そりゃむりだ

1012:名も無き冒険者
18/08/02 21:32:24.83 Ql8Sfo/ca.net
なんだよその落ち

1013:名も無き冒険者
18/08/02 21:35:34.96 sga3MJ030.net
まだ調査中だからわからんぞ

1014:名も無き冒険者
18/08/02 21:49:09.86 TqWouNHr0.net
でもここに載る時点である程度は確認できてる現象なんじゃないかな
連絡帳で問い合わせがあったからただ載せましたって扱いではない気がするが

1015:名も無き冒険者
18/08/02 21:56:39.15 pR85cJ5o0.net
ルルビーのクエストを受けたんですが(箱もらえるやつ)
受けたあと、依頼リストにありません
どこへいくかみてなかったのでどうすればよいのやら
どうすればクエストを完結できますか?

1016:名も無き冒険者
18/08/02 22:01:45.01 TqWouNHr0.net
>>990
O(オー)のキーを押して依頼ウィンドウを出して”進行中”のタブをクリック
一覧の中にそのクエあるかを確認
もしそのクエがあったらチェックボックスのチェックが外れてるだろうから
クリックしてチェックを入れる
まず↑を確認してみよう

1017:名も無き冒険者
18/08/02 22:04:43.53 oB11qZZb0.net
>>990
もらった旗アイテムを右クリック→NPC場所

1018:名も無き冒険者
18/08/02 22:06:20.24 TqWouNHr0.net
>>992
ああ!黄金箱のクエか!
ごめんそっちだ

1019:名も無き冒険者
18/08/02 22:48:02.46 tM0MT3s40.net
カカシ修練についてなのですが、スキルバフは効果がないと聞きました
これはレモリア装備をつけていても全くの無意味と言うことでしょうか?

1020:名も無き冒険者
18/08/02 23:08:15.00 hd82WXZe0.net
>>983
真銀取れてます
ただ真銀と青金石は体感でいうとルード鉱山のダイヤくらい取れづらい気がします

1021:名も無き冒険者
18/08/02 23:12:58.33 0nah6wqU0.net
>>994
そう、戦闘経験値バフは効果あるけどスキル経験値バフは意味無い

1022:名も無き冒険者
18/08/02 23:33:24.82 tM0MT3s40.net
>>996
料理やエリクサーや課題報酬はないけど装備なら、とちょっと思ってたんですがやっぱりですか…!
ご回答ありがとうございました!

1023:名も無き冒険者
18/08/02 23:45:26.98 pI5DqZcLp.net
>>983
実装直後から職人パプ送ってるが36個だね
かーなり渋い 真銀だけなら貢献5の価値は怪しい

1024:名も無き冒険者
18/08/03 00:16:24.81 cUPwJ+lJ0.net
>>992
助かりました、ありがとうございます!

1025:名も無き冒険者
18/08/03 00:19:13.47 uMLoWwe30.net
>>995
>>998
ありがとうございます、難しいところですね
いまだ真銀0個ですがもう少し頑張ってみます、職人人間LV30を送ってるんですがねぇ

1026:名も無き冒険者
18/08/03 00:55:34.17 u5AVfDtG0.net
運営に3時間を返してほしい・・・・・自分以外にも2人1,2時間ぐらい探索して見つかってない様子だったんで多分不具合ですね・・・

1027:名も無き冒険者
18/08/03 02:02:46.10 79GBePln0.net
三日月3売り時やね

1028:名も無き冒険者
18/08/03 05:36:17.46 AaO6bh3qr.net
いや買い時だろ🙄

1029:名も無き冒険者
18/08/03 05:37:24.13 AaO6bh3qr.net
まちげた😜
まぁええじゃろ🙆

1030:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 15時間 0分 14秒

1031:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch