【BlackDesert】黒い砂漠質問スレPart45at MMO
【BlackDesert】黒い砂漠質問スレPart45 - 暇つぶし2ch350:名も無き冒険者
18/07/19 09:00:56.66 bSEXuVdSd.net
↑みたいなのを鵜呑みにせず、自分でやりたいことをやる迷わない心

351:名も無き冒険者
18/07/19 09:06:03.94 HhjkSzLYa.net
あと一ヶ月だけいられるオルビアチャンネルだと経験値増加するからそこで狩るといい
>>340
PJ「自分のやりたいことをやる、迷わない」

352:名も無き冒険者
18/07/19 09:06:34.67 4rhpUNNGa.net
>>336
こういう奴(>>338)みたいなのがギルド入ると一人はいるけど序盤の楽しさを損なうだけだから気にせず楽しむべき、そもそも別にギルドなんて入らずともいくらでもやれる
あと初心者の頃の損失なんて極微々たるもんだからほんとなにも気にするな

353:名も無き冒険者
18/07/19 09:15:52.15 HhjkSzLYa.net
>>342
お前は新規の辛さ分かってないぞ
バックは常にパンパン、倉庫って何?
金に重量あんの?金塊ってなに?
ペット無いからドロは自分で拾う、エサって何?
とかそのレベルだぞ
情報の取捨選択も自由だ、好きにしろ
あとギルド加入後のログインボーナスでペット貰える

354:名も無き冒険者
18/07/19 09:24:32.01 HhjkSzLYa.net
書いてから思ったけど、このゲーム必要情報量が自分で調べる習慣にさせないとダメか
失敗からも学べるからな、忘れてくれ

355:名も無き冒険者
18/07/19 09:33:14.01 4rhpUNNGa.net
>>343
誰にでも初心者の時期はあるんやで

356:名も無き冒険者
18/07/19 09:49:03.64 Mu3TY/nn0.net
>>340
鵜呑みじゃないよ
何度も体験してある程度推測したけど
回答で確信が得られただけ
ふざけたいだけなら他所へ行きな

357:名も無き冒険者
18/07/19 10:08:25.23 lSQ3/+Pz0.net
>>340>>338に向けられたものやで

358:名も無き冒険者
18/07/19 10:32:45.34 ZhM4R5So0.net
たくさんの情報ありがとうございます。
コピペしてフォルダーに保存、必要な時やくじけそうなときに読み直すお守りにします。
最大の敵はモチベなんですね。

359:名も無き冒険者
18/07/19 10:33:37.52 qbHX6fAaM.net
>>338
これすごい分かりやすいなw

360:名も無き冒険者
18/07/19 10:37:09.02 77yhr4q+0.net
書いてあることはいっぱいあるけどどれも間違ってはいなくてちゃんと答えてるな

361:名も無き冒険者
18/07/19 11:03:42.14 5x8YkK8qa.net
>>355
これ新規に向ける言葉としてはクソ以下だけど始めて1ヶ月過ぎた辺りの冒険者には悪くない、そんな感じ
これ書いてる奴、よかれとおもって初心者のパワーレベリングとかして突き放して引退させるようなタイプにしか見えないけど

362:名も無き冒険者
18/07/19 11:05:47.96 tjiYHJQwa.net
未来に向けた安価か

363:名も無き冒険者
18/07/19 11:14:22.47 bSEXuVdSd.net
>>346
挟んですまんかった
>>338宛です ちゃんと安価付けるよ

364:名も無き冒険者
18/07/19 11:19:37.15 tjiYHJQwa.net
まぁパワーレベリングも選択肢にあるけど
メインクエ自体で新規には十分良いアイテムもらえるしオススメはしないな
やる側には旨み無いし

365:名も無き冒険者
18/07/19 11:27:32.54 aq4s+IyMM.net
新規には
適当に狩りして16Mくらいためたら+15のメイン武器買ったら良いよ
くらいが萎えないと思うよ

366:名も無き冒険者
18/07/19 11:38:06.27 INHYhMRP0.net
初心者で手探りでやる頃が一番楽しい、検索しながら最大効率追求するとつまらなくなる。

367:名も無き冒険者
18/07/19 12:13:46.32 tjiYHJQwa.net
確かに失敗含めて楽しいゲームだけど
今思い出すと悶々する失敗が有り過ぎて困る

368:名も無き冒険者
18/07/19 12:32:06.28 aZjZQAEPa.net
その失敗を経て今があるのがいいんじゃん?
パワーレベリングなんかしたら3日も経たずに飽きてやめるだろ

369:名も無き冒険者
18/07/19 13:10:03.87 0i1isTip0.net
新規用のオルビア鯖にいるうちは、気になったことをとりあえずやってみればいいよ
思いつかなきゃメインクエスト進めるくらいの感じで

370:名も無き冒険者
18/07/19 13:39:20.54 7tgEvdDk0.net
テルミアンパークのクエスト「クジラの世話」(ハゼを釣ってこいと要求される)を受注できるNPCって消えました? もしくは場所移動した?
18日のメンテ以降、姿が見えずクエストが受けられません。クライアントを再起動しても、キャラチェンジしても同様です。

371:名も無き冒険者
18/07/19 14:19:10.66 cFOwm9nE0.net
これから始めるんだけどヴァルキリーのケツでいくかダークナイトのケツでいくかリトルサモナーのロリ癒やしでいくかランのどエロボディで行くか悩んでます
おすすめ教えてくださいエロい人

372:名も無き冒険者
18/07/19 14:21:11.84 77yhr4q+0.net
>>360
URLリンク(blackdesert.pmang.jp)
[7/18(水)15:08更新]
④クジラの世話の依頼は7/18(水)メンテナンス開始時までで終了となります。
 7/18(水)メンテナンス終了後~7/25(水)メンテナンス開始時までの延長期間は
 本依頼は受諾できません。

373:名も無き冒険者
18/07/19 14:44:19.29 7tgEvdDk0.net
>>362
公式に載ってたのか、気づきませんでした。
ありがとうございます。

374:名も無き冒険者
18/07/19 14:47:16.05 G11LHz8ia.net
>>361
GAなんてオススメですよ

375:名も無き冒険者
18/07/19 15:24:46.91 HQ2CSseU0.net
覚醒冒険者パッケについてくる衣装はランだとあの白いチャイナ服なのですか?
好きな衣装選べたりできないんですか?

376:名も無き冒険者
18/07/19 15:38:42.55 cFOwm9nE0.net
>>364
ガチホモのおっさんはちょっと

377:名も無き冒険者
18/07/19 15:42:24.78 wswjZ4Myp.net
>>361
下半身に聞いてください

378:名も無き冒険者
18/07/19 16:01:42.73 7UMC+8EB0.net
うまいことを思いついたので書き込みました

379:名も無き冒険者
18/07/19 17:01:06.64 X+/lVjnZp.net
みなさん今の時期釣り放置はどうしてますか?
普通に昼間の仕事なので昼間放置していきたいのですがエアコンはつけっぱなしにはできません
最小化しておけば日中放置しててもPCは大丈夫でしょうか

380:名も無き冒険者
18/07/19 17:06:04.36 yn3rq5ARp.net
>>369
つけっぱなしのほうが安くつかない?
五年前のエアコンだけど、日中放置で50円かからないよ

381:名も無き冒険者
18/07/19 17:14:27.76 bSEXuVdSd.net
窓は日光入らないようにカーテンしっかり閉める
デスクトップ型なら横の蓋開けて扇風機の弱
ノート型は確実に燃える(びっくりするほど寿命縮む)
タオル巻いた保冷剤もありだが、まさに焼け石に水

382:名も無き冒険者
18/07/19 17:17:46.94 YjzDIpbK0.net
蓋開けはかなりきくからやっとけ蓋開けは色々不便だし危ないから出来ないなら
前面のDVDROMはいる所の蓋の空いている部分を外すこれだけでもかなりましになる

383:名も無き冒険者
18/07/19 17:18:53.57 BRxT/iGR0.net
放置しないで電源OFFが一番いいと思う

384:名も無き冒険者
18/07/19 17:30:03.38 Jzd2dbq2Z
検索しても魂の根源で見つけられなかったのですがソロなので募集をかけようと思っています
低LVキャラを持ち寄りで順番に倒して行く形になるのでしょうか?
それともPTで一度倒せば高LVと低LVキャラどちらもクエ遂行になるのでしょうか?
ここがわからなくどう募集をかけたらと思っています

385:名も無き冒険者
18/07/19 17:27:55.61 YjzDIpbK0.net
勿論黒い砂漠にあるタスクトレイに送るってのはかなり負荷が減るから放置するなら必須

386:名も無き冒険者
18/07/19 17:40:10.13 lMlj+D6La.net
ゲーミングノートの場合は放置中は出来るだけ涼しい場所に移動させとくの基本
せっかく動かせるってのがメリットなんだしね

387:名も無き冒険者
18/07/19 17:49:01.30 jK5Hga55H.net
保冷剤とかエアプやめろ阿呆
絶対にするな
タコの値段とpcの値段を考えろ
無理せず電源落とせ
嫌ならエアコン付けっぱなしだ
地域、住居によっては酷かったり問題ない場合もあるから自分で判断するんだな

388:名も無き冒険者
18/07/19 17:50:58.76 YjzDIpbK0.net
まあ放置なんて馬鹿馬鹿しいことはしないですむならしない方がいいな

389:名も無き冒険者
18/07/19 18:02:43.95 X+/lVjnZp.net
みさなんいろんな意見ありがとうございます!
エアコン付けっ放しで放置したいのですが、カーチャンと嫁それぞれにこっぴどく怒られてるのでこれ以上ヘイトを上げたく�


390:りません 素直に昼間はOFFにしておこうと思います どうもありがとう!



391:名も無き冒険者
18/07/19 18:19:26.18 K+QQQ7HV0.net
>>379
エアコンはオンオフが一番いかん
つけっぱやすいというウェブを嫁に見せてやれ

392:名も無き冒険者
18/07/19 18:20:36.80 5x8YkK8qa.net
扇風機なら電気代1時間1円もしない激安だぞ

393:名も無き冒険者
18/07/19 18:34:34.70 bSEXuVdSd.net
保冷剤は冷えすぎてPCが結露すると内部が壊れるかもしれませんので取り下げます。

394:名も無き冒険者
18/07/19 19:03:57.72 X+/lVjnZp.net
>>380
そもそもPC付けっ放しの時点でガッチリヘイト固定してるので、夏の間は大人しくします…

395:名も無き冒険者
18/07/19 21:00:59.09 INHYhMRP0.net
>>379
説得して24時間エアコン付けた方が良いよ、今の暑さは尋常じゃない。
家に居てても熱中症で死んでるんだし、若くても昨日か一昨日小学生が学校で亡くなったでしょ。
熱中症を舐めてるし、説得してもはした金をケチるなら離婚して親と縁を切った方がいい。
うちは家族が死なない為に2台のエアコンは付けっぱだよ、今のはそれでも電気代月2万行かないし。

396:名も無き冒険者
18/07/19 21:16:21.67 m9KG9Lk60.net
家族は日中はリビングで、肝心のPCは自分の部屋で日中誰も出入りしないんじゃないの
というか扇風機だけでも壊れないと思うけど
実際俺は35℃超える部屋で扇風機のみだったけど去年は平気だったし
保証はしないけどね

397:名も無き冒険者
18/07/19 22:12:28.85 xzWBmupQ0.net
まあケース開けて扇風機直当てで大丈夫だと思うけど
環境は人それぞれですから自己責任ですね~

398:名も無き冒険者
18/07/20 01:19:33.23 Hg0DRzUz0.net
このゲーム、生活面や体力の点から、
色んなキャラ持っとく方が得ってのは分かるんですが
レベル60以上とかまで育成するキャラも数体育成するのが普通なんでしょうか?
成長のランキング見るとトップですらレベル62で、あれ?こんなもん?っていう感想なんですが。
昔のネトゲみたいに血眼になって1レベルでも上げるっていう風潮が無いだけですかね?

399:名も無き冒険者
18/07/20 01:22:55.33 qBu2P3/A0.net
61から62にするのに血眼にならんと無理やで

400:名も無き冒険者
18/07/20 01:41:06.05 TyVdeKBe0.net
61になるまでは毎日貯まっていく経験値見ながらそんなに苦もなく上げれたけど61になってから半年経つのに61レベルの14%だ

401:名も無き冒険者
18/07/20 05:01:11.77 eSnoqNc/0.net
毎日一時間のバフで狩りしてれば一ヶ月で15%はいくけどな。

402:名も無き冒険者
18/07/20 06:20:39.25 T+ETaiJsa.net
所謂昔のネトゲ廃人みたいな廃プレイできる人自体ごく僅かになってるからな

403:名も無き冒険者
18/07/20 06:22:15.40 Jveoebeb0.net
>>387
61→62レベルは最高効率のPT狩場でも1h0.6~0.7%
ソロなら0.4~0.5%だ
62→63は更にその数倍かかる

404:名も無き冒険者
18/07/20 06:24:26.72 0xmB+v6X0.net
ソロでその数字はどこで狩した場合ですか?

405:名も無き冒険者
18/07/20 06:48:29.25 Jveoebeb0.net
ナーガでマルニ入
傭兵使えばもうちょっといく
同じように敵わらわらいるガハでも近い数字は出るかもしれない行ってないから知らんけど
当然職によって差はある

406:名も無き冒険者
18/07/20 07:51:58.37 BG7UtMDH0.net
ガイピン行けばすぐって言われたから、とりあえず狩り方調べた
エリクサー用意、釣り方うんぬん面倒やなと思った
俺はマンシャウムに引き篭もった

407:名も無き冒険者
18/07/20 10:57:38.39 rxBJpeoWd.net
すぐ(半年)

408:名も無き冒険者
18/07/20 12:46:20.42 7+treeVB0.net
たしかに62までは数�


409:S時間で行ける割には62レベル少ないよな 簡単にレベルカンストできるゲームが増えてレベリング耐性無い人の割合が増えたのかも? レベリング手段が狩りしかないのも理由のひとつな気がする



410:名も無き冒険者
18/07/20 12:59:44.43 /QcXtxYqr.net
単純にそんな暇じゃない🙄

411:名も無き冒険者
18/07/20 13:16:49.79 v/6Be7pfa.net
>>397
近頃はゲームの中で苦労するってのがどんどん排除されていく傾向にあるからねしょうがないね

412:名も無き冒険者
18/07/20 16:50:31.05 yPsYujPg0.net
WTとWZメインでしばらくやってなくて復帰しようと思っているのですが、
CCなどの色々な仕様変更でかなりナーフされたと聞きました。
以前のステはA180D290くらいで、狩りは満足、対人は少し力不足を感じていたのですが、
今後VP:VEを6:4 あるいは7:3くらいでやっていくとしておススメの職業はありますでしょうか?
あるいはWTかWZのステをここまで上げたら平均より少し強いくらいまでなれるなどあればご指導頂けませんでしょうか。
宜しくお願いします。

413:名も無き冒険者
18/07/20 16:57:36.37 v/6Be7pfa.net
WTWZは別に強いからいいけど そのステからして最後にやったの相当前っぽいな
なんだかんだ緩和されてて平均ステだいぶ上がってるから対人楽しむならA235くらいは欲しいと思うDは別にいらない

414:名も無き冒険者
18/07/20 18:53:18.21 u56LffnNM.net
62キャラと61キャラ5人ならどっちが大変?

415:名も無き冒険者
18/07/20 19:09:27.63 xsfEcCpm0.net
ナーフされたっても全員ナーフされてるしそいつらは一番ましな部類だからあきらめろ
対人では250くらいにはしないと満足にならないと思う

416:名も無き冒険者
18/07/20 19:19:35.41 qBu2P3/A0.net
>>402
61複数やる方が上がりが見えて楽

417:名も無き冒険者
18/07/20 19:23:23.33 UDDwKWQ+0.net
>>402
62キャラ
上がりが見えて楽とかアホじゃんw
お猿さんかな?w
上がりが見えるだけでかかる時間は圧倒的に615キャラのほうが多いのにw

418:名も無き冒険者
18/07/20 19:34:17.03 eSnoqNc/0.net
>>405
同じ狩り場に籠れる装備を5キャラ分用意してあることを前提にするなら、61を5キャラの方が早いぞ

419:名も無き冒険者
18/07/20 19:38:31.49 xsfEcCpm0.net
62にするメリットは薄いからな
61-62間は10倍くらいだから55-61間が倍々なら5人くらいは作れるんでね
装備作る問題でそうもいかないが

420:名も無き冒険者
18/07/20 19:45:41.33 Jveoebeb0.net
>>400
そのステじゃ何使っても無理
歩兵としてやりたいのならボス武器防具allⅣ(頭はボスじゃなくていい)+黄色アクセallⅢがスタートライン
それ以下でもできなくはないけど力不足を感じる
ナーフは全職されてて、WTWZはまだナーフがマシな方だったからそのままでもいいし強職のVKに変えてもいい
ただしVKはつい最近まで超絶弱体化でクソになってて最近強さがある程度戻ったところだから今後はわからん
ナーフで強さがコロコロ変わってる中WTWZはずっと安定してる
KTBDRGも強いと思うけどAが最低ヌベ250↑は欲しいから復帰者には当分厳しい

421:名も無き冒険者
18/07/20 20:28:08.64 ZoqtpUva0.net
ヌベ250とかエアプすぎて草
265ないなら黙って命中補助つけとけよ雑魚

422:名も無き冒険者
18/07/20 20:29:14.87 AmBXxAXfp.net
>>409
アスペ

423:名も無き冒険者
18/07/20 20:32:44.81 Jveoebeb0.net
キチガイはスルーでおk

424:名も無き冒険者
18/07/20 20:33:08.32 ntXlwOHQ0.net
グルニルヘルム+10が+14と被ったのだが有効な使い道あるでしょうか?

425:名も無き冒険者
18/07/20 20:34:27.03 uuP3qajn0.net
スタック貯めて15か18になったら売る😳
ボロボロ落ちるから修理も出来るぞ😊

426:名も無き冒険者
18/07/20 20:45:36.06 VBKw3rj70.net
>>412
10は黒石抽出
14は市場売却かスタック貯め

427:名も無き冒険者
18/07/20 20:56:18.49 ntXlwOHQ0.net
強化した装備を作って流すのは金銭効率が悪いでしょうか?

428:名も無き冒険者
18/07/20 21:08:37.77 Bqev1Sgt0.net
ストレートで真Ⅲくらいまでいけば儲かりますが
手数料諸々とられるのでほぼほぼ損です

429:名も無き冒険者
18/07/20 21:57:59.08 XzmQUppNa.net
>>415
税金引かれるから期待値はマイナスだと思う
そら運良ければすごい儲かるけど

430:名も無き冒険者
18/07/20 23:56:18.67 gyu46pBp0.net
三日月神殿のドロップなのですが、カプラスが出にくくなったのは知ってるのですが、古語も減りましたか?

431:名も無き冒険者
18/07/21 03:25:15.43 2Nob+Ffk0.net
>>418
全盛期と比べれば減った状態になっています
ただ、他の狩場も減っていますので相対的には古語狙いの三日月は悪くありません

432:名も無き冒険者
18/07/21 03:53:13.99 +8eZlhhc0.net
ティティウムは確実に増えてる
1h十数枚は平均で出てる
逆にナーガは古語は1h1~3枚程度で古語狙いとしては終わってる

433:名も無き冒険者
18/07/21 08:59:30.07 VjsZGPxx0.net
マンシャウムあたりでの狩りで武器水晶に無能×2か命中+抵抗無視×2を積むかで迷っています
ダウン取れたほうが楽に火力出せる気はするのですがどうなのでしょう

434:名も無き冒険者
18/07/21 09:06:28.01 nwdziXK50.net
そう思ったらそれで行けよ多分あってるぞ

435:名も無き冒険者
18/07/21 09:15:24.47 VjsZGPxx0.net
そりゃそうだ
LN60になったらマンシャウムデビューしようと思って迷ってたんだ
命中2をすでに刺してるしこのままいってみるよ

436:名も無き冒険者
18/07/21 10:20:33.94 V+uscZbp0.net
>>420
三日月に来るな!ってことねw
はっきりいってどこの狩り場も混むと泥が減る
ティティウムも一時間十数枚出たりするが、滅多にそうならない
平均5~10枚で拠点レベル・時間帯・CH・プレスク有無などで大きくばらつく
ギルミと被ると泣きたくなる場合もある

437:名も無き冒険者
18/07/21 10:27:35.13 VjsZGPxx0.net
三日月は1h8000くらいゴミ拾えるキャラで乱獲してミカリン一点狙いする狩場でしょ
バレンシア倉庫に預けた証の換金手間が尋常じゃないので数字にするとそこまで美味しい狩場でもないし
ただ汚れたリング出るたびにモチベ回復するのがソロだと大きい
他の狩場だと1時間くらいでやる気がなくなるけど、三日月なら2、3時間くらいはまぁやれるって人は多いだろ

438:名も無き冒険者
18/07/21 11:17:21.49 YW3dkyCm0.net
TBから、WTかMTに乗り換えようかと思ってて、テルミアンの真珠覚醒武器交換にしようかと思ってるんだけど、やっぱりミカリンとっTB続けた方がいいよね??
TB俺の周り全然いないからそれはそれでいいんだけど。。

439:名も無き冒険者
18/07/21 11:18:39.88 PDiuaFpc0.net
良いか悪いかって人に決めてもらうことなの?

440:名も無き冒険者
18/07/21 11:21:19.46 YW3dkyCm0.net
>>427
質スレなんだから意見求めてもよくないか??
だめなら自重するわ

441:名も無き冒険者
18/07/21 11:37:13.74 VjsZGPxx0.net
職乗り換える動機が解らないからアドバイスは無理だと思った

442:名も無き冒険者
18/07/21 11:41:38.86 5kkbKrHeM.net
ごもっともです

443:名も無き冒険者
18/07/21 11:46:32.34 hjhQ3iSta.net
>>426
武器がⅣカプラス3~4段階orⅤなら交換してもいいと思うけどそうじゃなきゃ勿体無いと思うぞ

444:名も無き冒険者
18/07/21 12:12:32.61 YW3dkyCm0.net
>>429
いま61レベなんだけど単純に別のやってみたくなった。
周りとか見ててやるならWTかMTかなぁと。。
>>431
一応TBダンデ真4を交換しようかと思ってる。
けどミカリンとってTB続けてた方が良さそうならやめとこうかなって感じかな。。

445:名も無き冒険者
18/07/21 13:17:25.39 a30Ax+RY0.net
微妙な強化率のグルニルアーマー+7活用方法教えてください
黒石抽出した方が良い?それても修理、マーケットでは売れるでしょうか?

446:名も無き冒険者
18/07/21 13:24:24.17 IdQ5Lfnz0.net
414です
皆さん回答ありがとうございました
やはりカプラス同様古語出にくくなってるんですね

447:名も無き冒険者
18/07/21 13:39:05.07 TuVjbro60.net
>>401
>>403
>>408
ご回答頂き有難うございます。
参考にしてWTを続けていくことにします。

448:名も無き冒険者
18/07/21 13:40:28.71 2Nob+Ffk0.net
>>433
販売は需要が無く難しいです
今の装備より強くない限りは抽出しか活用方法は無いです

449:名も無き冒険者
18/07/21 18:08:21.83 CJgzkidm0.net
取引所の登録通知機能ってどのタイミングで通知が来るんでしょうか
通知がきて取引所みても流れてなかったりして予約にいったのかそれともタイミングが違うのかよくわからないです・・・ヘルプの登録通知機能にも書いてありません。

450:名も無き冒険者
18/07/21 18:13:25.44 SwmZI6CK0.net
登録された時に通知
実際に登録されるのは約15分後

451:名も無き冒険者
18/07/21 18:27:05.60 t7F32wQ5r.net
>>437
※登録してから予約購入されない場合、15分後入札することができます。
思いっきり書いてあるぞ😌
あと15分後(ぴったりとは言ってない)
2018-07-01 18:24[クザカスタッフ]登録される
となると大体18:36~18:37分に初めて「入札する権利」が得られる😳
入札したら役20秒程待ってから「入札確認」→「購入」の流れになるんだ😅
わかったか🖕😡🖕

452:名も無き冒険者
18/07/21 18:38:12.69 3ZBwAv/ya.net
公式ガイドよみましょねー

453:名も無き冒険者
18/07/21 18:39:13.04 LLKUqMC10.net
新規で始めようと思うのですが、最初に選ぶ職で悩んでいます
WRをやろうかと思っているのですが、最初にWRはやめたほうがいいですか?
WRかBDかKTかNJで悩んでいます

454:名も無き冒険者
18/07/21 18:39:40.25 8zsiVTXA0.net
違うぞ
15分より前には来ないよ
アイテムが通知されて15分~17分後に市場にアイテムが出てくる

455:名も無き冒険者
18/07/21 18:39:49.78 UVBQWejc0.net
その中ではKTがバランスいいでしょう

456:名も無き冒険者
18/07/21 18:45:28.64 UVBQWejc0.net
狩の効率悪くても良くてどうしてもWRがやりたいなら狩の効率が悪いだけで別に初心者が最初からWRやってもなんら問題ないです

457:名も無き冒険者
18/07/21 18:51:17.61 T7GkZqJLa.net
WRしかやらなかったらWRの狩効率が悪いことに気づかないからおすすめ

458:名も無き冒険者
18/07/21 18:53:02.26 LLKUqMC10.net
みなさんアドバイスありがとうございます。
>>441ですが、PvPもやってみたいと思っているのですが、WRのPvPはどうですか?

459:名も無き冒険者
18/07/21 18:54:41.41 UVBQWejc0.net
WRはPvPについては現状とてもバランスの良い職なので問題無いと思います

460:名も無き冒険者
18/07/21 18:55:45.89 I8x5TJMir.net
>>441
ちんこに来たクラス選ぶのが一番😳
アバターもしっかり確認してからメインクラス決めるといいぞ😡
なんたってチョンゲーセンスだからな😌
キャラクリでイケメンが作りやすいのは格闘家だが覚醒したらせんとくん召喚するから暑苦しいぞ😣
WR
覚醒するまでがひたすらつらい
アバターは割と優遇されてるがとにかく初期クラスなので地味な点が多い
BD
俺こそが真の三國無双
アバターがダサい
割と何でも出来る
KT
操作難しいけど火力凄い、対人も出来る
覚醒クソほどダサいけどデコイにもなれる
アバター割と優遇
NJ
操作難しい、火力高い、さすが忍者汚い
覚醒したらレッツパーリィー
アバタークソダサい、キャラクリ難易度高い

461:名も無き冒険者
18/07/21 19:16:00.28 rRJw9W8SM.net
vpは中程度
プレイヤースキルに依る所が大きい
今の環境だと下手くそだと死体積み上げるだけ。弱い連呼するやつは昔の無双時代に浸ってるだけだから無視でいい

462:名も無き冒険者
18/07/21 19:28:50.70 mxWeDty5a.net
キャラスロいっぱいあるから好きなので始めればいいと思うの

463:名も無き冒険者
18/07/21 19:34:18.19 +8eZlhhc0.net
>>446
WRは対人は普通、上手い人が使えば強いけどほとんどいない
でも対人できるようになる装備が揃うまでには、土日をすべてゲームにつぎ込んでも半年、そうじゃないなら1年近くかかるから今対人のこと考えてキャラを選ぶのは良くない
どうせ半年後にはバランス変わってるんだから見た目とかの理由で今モチベが保てそうな職でやるのが一番
学生で平日もこのゲームにつぎ込んで毎日何時間か狩りできるなら半年以内でも装備揃うけど狩りのモチベ的にもなかなか厳しい

464:名も無き冒険者
18/07/21 19:51:10.60 nwdziXK50.net
今の職が出そろってる時にWRは無いぞwww狩り効率悪いなんてモンじゃない劇悪だぞ、これマジだからな

465:名も無き冒険者
18/07/21 19:51:50.32 tVi4ZP6W0.net
狩り効率最低はVKだな

466:名も無き冒険者
18/07/21 20:01:49.63 BXy3olFK0.net
こんばんは
56LVになったので狩場をカブト族から違う場所に変えようと思ってるんですが効率が良い所はどこがありますか?
a142 d211あります

467:名も無き冒険者
18/07/21 20:05:21.84 mxWeDty5a.net
バシムナーガテティウムあたり試してみて気に入った場所でレベル60目指そう

468:名も無き冒険者
18/07/21 20:29:16.49 HEfgzCvc0.net
まだメディアから出てこんでいいよ
廃鉄あたり籠もってて

469:名も無き冒険者
18/07/21 20:32:44.18 2iErdUIqr.net
>>454
57までカブトかエルリック上田🙄
57からバシムおすすめ😣
君の顔は猿に似ている😊

470:名も無き冒険者
18/07/21 20:46:57.52 BXy3olFK0.net
>>455
>>457
ありがとうございます
とりあえず57まであげて様子見しようと思います

471:名も無き冒険者
18/07/22 03:34:59.61 ySAnCJYcD.net
ギルドボスは拠点復活すれば、経験値も失わず
水晶も壊れないんでしょうか? オピンです

472:名も無き冒険者
18/07/22 05:15:29.96 l+2pPwhP0.net
ギルドボスは水晶壊れない
というかギルドボスのことをギルドで聞けないようなら終わりだぞ

473:名も無き冒険者
18/07/22 14:15:01.67 Y+LY92pJ0.net
1stキャラでWZをやろうと思っています。
WZは集団戦は最強クラスと聞いたのですが、1v1はどのくらいの強さですか?

474:名も無き冒険者
18/07/22 14:37:19.14 HeDsdOxAa.net
弱い、下から3~4番目くらい

475:名も無き冒険者
18/07/22 15:09:39.17 FDRvxY+ga.net
ナーガでとりあえず61になったけど
次に経験美味い狩場は何処なんだぜ
もしかして装備揃うまで一生ナーガ?

476:名も無き冒険者
18/07/22 15:20:24.50 h9qeLOnl0.net
ガイピン以外はナーガと大差ないかナーガ以下なんじゃないかなー。

477:名も無き冒険者
18/07/22 15:26:43.61 HeDsdOxAa.net
>>463
61なったなら62目指さずに金策狩場行けばいいんじゃね?
そこで装備揃えて狩場の選択肢増やすべき

478:名も無き冒険者
18/07/22 15:41:32.06 FDRvxY+ga.net
経験値的にはナーガ以降はガイピンマンしか無いのか・・・
いくらなんでも極端杉るだろキム

479:名も無き冒険者
18/07/22 16:14:46.14 l+2pPwhP0.net
>>461
タイマンは最弱ではないがかなり弱い方
魔法職で詠唱長いっていうだけでタイマンはどうなるかはやってなくても想像つくよね
>>463
ガハ、バシムも一番良いところならかなり数字出るけど良くてもナーガと同じかそれ以下だな
気分転換程度
まぁそもそも62にするメリットはほぼないから気にせず金策狩場に行けばいい

480:名も無き冒険者
18/07/22 16:35:48.85 mbp971W80.net
てか60→61にする気持ちで61→62なんて到底無理
生活のすべてを黒い砂漠につぎ込むような狩りを何か月も続けるとなれるよ

481:名も無き冒険者
18/07/22 17:07:32.02 80mLzP5J0.net
このゲームって1080tiで4k60FPSだすの無理でしょうか?
4kにするとグラフィック設定を最低にしても最高にしても30FPS以上になりません。
だすならSLIとか必要でしょうか?

482:名も無き冒険者
18/07/22 17:27:40.94 JREjZ7FhM.net
最低なら出るはず
低画質、中画質程度なら60はいける
戦争時は1080で低画質60いけるぞ
狩場での話か戦争中か知らんがcpu、メモリ、回線に問題あると思われる

483:名も無き冒険者
18/07/22 17:52:37.00 joWHW9WY0.net
プレイして約半年、そろそろギルドに入り拠点戦などをやってみたいのです。
現在AD480程度なのですが、AD500超えくらいであれば拠点戦への参加資格はありますか?

484:名も無き冒険者
18/07/22 18:20:22.77 JREjZ7FhM.net
今なら一般/1段拠点で拠点戦に参加してますか?
でyesのとこにしよう
とはいえ歩兵はしんどいな
裏方はad問題なし
体験加入してするだけしてみるといい
そこらのadは拠点に参加してモチベ上がったことで強化していきある程度楽しめるくらいにはなるかもしれんしな

485:名も無き冒険者
18/07/22 18:29:35.47 x7Wa00Taa.net
>>471
拠点戦のシーズン変わったばかりだからなんとも言えないけど一般拠点歩兵でもならあると思う…
兵器とかならAD関係なく大歓迎される

486:名も無き冒険者
18/07/22 18:40:32.14 l+2pPwhP0.net
>>471
裏方なら十分にある
前線で歩兵としてならあまり強くないギルドでならやらせてもらえるとは思うが強い相手には瞬殺される

487:名も無き冒険者
18/07/22 18:46:43.12 1tFjYawWa.net
マウスの右クリに物理的重り乗っけて騎乗戦闘オートラン放置ってセーフ?アウト?

488:名も無き冒険者
18/07/22 18:59:50.96 7vkcA/+Z0.net
モレッティの親密度、1回で60くらいしか親密度上がらないんだけど
拠点投資しないと200前後の獲得は無理ですか?

489:名も無き冒険者
18/07/22 19:02:34.75 x7Wa00Taa.net
>>476
拠点レベル3くらいだけどバフもりもりで1回600くらい上がったぞ
なんか別の条件があると思う

490:名も無き冒険者
18/07/22 19:39:19.48 7vkcA/+Z0.net
>>477
連続会話交流について全く理解してませんでした
ただの凡ミスでした、ありがとう

491:名も無き冒険者
18/07/22 20:08:19.21 joWHW9WY0.net
>>472>>473>>474
ありがとうございます。
ちなみに目標として、ADどのくらであれば歩兵としての役目を果たせるのでしょうか?
もちろん職も関係してくると思いますが…

492:名も無き冒険者
18/07/22 20:50:14.00 86yEuszQ0.net
チェイサルのグローブという防具を売ってしまったんですがもう手に入らないのでしょうか?

493:名も無き冒険者
18/07/22 21:01:35.80 l+2pPwhP0.net
>>479
「最低」ラインが1段なら500でもまぁ
2段は520
3段は530
歩兵としての参加ラインはこれくらいだと思うけど役割を果たせるかと言われると微妙かも

494:名も無き冒険者
18/07/22 21:07:32.46 qxI8OQJLa.net
役割が何を示すかわからんけど
wtzならハイド対策兼デバフのチェーン、


495:戦闘員補助のプロテククイックしてくれるだけでありがたいっちゃありがたい



496:名も無き冒険者
18/07/22 21:11:46.32 3MB5i+wQ0.net
火力と肉壁だけじゃ集団戦はなかなか勝てないよね

497:名も無き冒険者
18/07/22 21:27:05.94 x0TZ/PJM0.net
>>480
1キャラ1つとなっており再取得不可能です
どうしても必要であれば他のキャラを作ってストーリーを進めると、新しく入手クエが発生します
昔は手に入らなかった新規救済アイテムであり、上位装備もメディア地方のクエで手に入りますので
アイテムコンプ目的でなければ気にする必要はありません

498:名も無き冒険者
18/07/22 21:36:27.71 86yEuszQ0.net
>>484
ありがとうございます
安心しました

499:名も無き冒険者
18/07/22 22:07:07.13 WgGdkW6b0.net
今回の根源クエをすすめるために赤ネームになりたいのですが、
A180D240くらいで、プレイヤーに迷惑をかけずに赤ネになる簡単な方法はありますか?

500:名も無き冒険者
18/07/22 22:19:40.90 KNpAkG1F0.net
野生馬討伐とスリ

501:名も無き冒険者
18/07/22 22:32:20.42 mbp971W80.net
>>486
>>487の方法だと到底間に合わないので
砂漠貿易商(隊列を組んで砂漠をウロウロしているやつ)を倒す
なおPvPモードONにしないと攻撃が当たりません
全部倒すと性向-5万くらいになる

502:名も無き冒険者
18/07/22 22:43:03.27 BHJH9LbQ0.net
貿易商団は結構強いからそのADだと辛いかもしれん
ノックバックはダウンされまくるからバフ盛り盛りで逃げ回りつつHP削っていくしかないかも

503:名も無き冒険者
18/07/22 22:44:09.29 BHJH9LbQ0.net
× ノックバックはダウン
〇 ノックバックやダウン

504:名も無き冒険者
18/07/22 23:15:52.25 imbV2M4t0.net
近接職の中でvEでの火力が高い順番を教えてください

505:名も無き冒険者
18/07/22 23:29:52.27 WgGdkW6b0.net
ありがとうございます、挑んでみましたがまったく削れませんでした。

506:名も無き冒険者
18/07/23 00:39:13.38 8ZpJDCvP0.net
俺はやったこと無いけど本スレ引用
しょぼい装備や素手で殴るくらいなら問題ないんじゃない
525 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 19b3-4mzJ [60.94.99.230])[sage] 投稿日:2018/07/18(水) 11:04:08.20 ID:99koK15T0
アカネ用意させるといってもムイクンクエやるためにちょっとマイナスにすりゃいいだけだからそんな難しくもない
そこらへんに停まってる船にワンパンリログで1万減るからぼっちでも出来る

507:名も無き冒険者
18/07/23 00:46:58.29 0R3m4lun0.net
クノイチ可愛かったから始めたんだけど他の職に比べて劣っていたり優れている所ってどんなところ?

508:名も無き冒険者
18/07/23 02:22:34.75 EcB8wsZPd.net
友達と二人で始めることになったんですけど、KTかWZで迷っています。
後々はPVPもやりたいと思っていて、1v1も集団戦もやりたいんですけどどちらがおすすめですか?

509:名も無き冒険者
18/07/23 02:33:46.19 PgBl0MiZ0.net
>>495
すみません、KTとWZとBDで迷ってます

510:名も無き冒険者
18/07/23 03:50:23.73 PqKAO1wu0.net
>>486
アタニス池の西隣の拠点南西
ワールドマップにアイコンが出てる密猟者の依頼報酬に性向値-3万てのなかったっけ
そっから馬転がしなりなんなり

511:名も無き冒険者
18/07/23 05:21:55.02 qxp9kaEX0.net
>>496
今だとBDだけど理解し難い調整が入りまくるから今後どうなるかはわからないな
レベル56で覚醒ってのするんだけど装備揃ってる人なら2~3時間程度でいけるんだ
お金無くても慣れたら1週間くらいなもんだから1職を1ヶ月くらいやってから残り2職も56にしてみて気に入った


512:職に重量とカバン課金したらいいんじゃないかな カルフェオンまでのメインクエやりつつ上げたら初期にしてはお金も入るし貢献も稼げるよ 使わなかった職は釣りやボス待機キャラにしたら良い



513:名も無き冒険者
18/07/23 06:38:17.86 p3kgL6rZ0.net
タイマンなら圧倒的にKT
装備が同じ条件ならBD相手なら普通はまず負けないしWZ相手なんて万が一にも負ける要素がない
友達と始めるってことは遊びでタイマンも結構するだろうから一応

514:名も無き冒険者
18/07/23 09:29:52.07 uUdsS/2Ip.net
>>432
遅レスだけど、武器交換券は期間限定でパールショップにもあるぞ。アクセ貧弱なら、それ買ってミカリン交換

515:名も無き冒険者
18/07/23 09:37:53.71 pSQQ3YXa0.net
>>500
みかりん真2すらない人が武器交換券を買うなんて
感覚が狂ってる

516:名も無き冒険者
18/07/23 09:41:06.38 4X4zhpk3a.net
武器交換券はⅤもしくはカプラス大量に積んだⅣ武器を交換するんじゃなきゃ勿体なさすぎる

517:名も無き冒険者
18/07/23 09:54:22.17 COOjQRbf0.net
>>494
ケツが小ぶりにまとまってるところ。

518:名も無き冒険者
18/07/23 10:33:17.52 QIi/qnrga.net
>>496
好きなのやれ、WT以外は装備ゲーのあとは相性ゲー

519:名も無き冒険者
18/07/23 10:39:36.58 l+iF9Z4q0.net
光の根源のイベルブオアシスで盗むやつって対象クエ受けてなくても盗めるの?

520:名も無き冒険者
18/07/23 10:58:48.20 mkMG9a850.net
今から始める完全新規がアクセはとりあえずアスラでいいとして全身ボス防具真3くらいになるのってどのくらいかかるんだろ
平日夜だけ土日は潰す勢いでやったら半年くらいで揃うのかな

521:名も無き冒険者
18/07/23 11:14:13.10 4X4zhpk3a.net
>>506
そのレベルでやれる前提なら半年もあれば余裕過ぎる
いかに早くまともな金策知識を得られるかがなによりもカギだけど

522:名も無き冒険者
18/07/23 11:24:23.66 M/aLjuja0.net
PVPやりたいんですけどTBかKNで迷ってますどっちがいいですか?

523:名も無き冒険者
18/07/23 12:16:43.95 HsWzdsi1a.net
>>508
やりたい方やれ
TBは機動力を活かした単体後方襲撃やCC追撃とか瞬間火力も優秀
KNはハイド奇襲やタイマン性能が高い
TBはキャッチ無いためガード崩しめくりテク必要だし
KNで火力出すならメイン覚醒ガチャガチャ切り替えコンボが必要
狩りはどっちも変わらん
下半身に任せてもいいぞ

524:名も無き冒険者
18/07/23 12:24:06.53 UodtWfZVa.net
結局のところ初期キャラなんてどれ選んでも大差ないから直感で決めろってなるんだけどな
どうせなら何を迷ってるか書くといい
それならAの方が、これならBの方が、って程度のことは言ってやれるかもしれん

525:名も無き冒険者
18/07/23 13:09:17.15 OgKM3piDd.net
>>505
対象クエを受けずに盗む行為に意味があるのか?
キャラAでクエ受けてキャラBで盗めば進むけど、
アイテムはキャラクター固定だから
結局キャラBでクエスト進めることになる

526:名も無き冒険者
18/07/23 13:28:03.90 gDWsL7tir.net
6キャラ作ってオルビアで適当に操作覚えてたらメインクラス決まるよ🙄
オルビアで59まで上げる!!とか考えなくていいしゆっくりやれ😅
あとはこのクラスはいらねぇと思ったら削除して49止めにしておくといいよ😳

527:名も無き冒険者
18/07/23 13:53:45.50 WDiayyAL0.net
ほとんど作ったキャラのケツしか見ないことになるから、
2キャラ作ってモチベ的に続きそうなほうをメインに。
もう一個をとりあえず倉庫に。

528:名も無き冒険者
18/07/23 13:58:18.50 l+iF9Z4q0.net



529:>>511 イベルブでアイテム盗むクエ受ける前に砂漠に行くクエがあるから、時間短縮の為についでに盗もうとしたんだ 結局行動力が尽きて回復するまでの時間に盗みクエ受けれる所まで進めて盗んだよ



530:名も無き冒険者
18/07/23 14:57:57.31 hyaL+DSH0.net
これから始めるのにオススメの職は教えて下さい。
pkもやりたいです。

531:名も無き冒険者
18/07/23 14:58:48.90 9etoAB1Ga.net
LNやっとけ楽しいぞ

532:名も無き冒険者
18/07/23 15:29:15.65 rP40Dyau0.net
WR56まできたんだけどほかと比べて強いん?

533:名も無き冒険者
18/07/23 15:34:57.18 NrfVpJ2i0.net
>>514
自分も砂漠巡りのついでに盗んだらゲットできたぞ

534:名も無き冒険者
18/07/23 15:48:40.70 awem9UUwa.net
>>517
タイマン 結構強い
集団戦 基本的には厳しいけど闇100ぶっぱマンで絶頂する
狩り クソザコナメクジ

535:名も無き冒険者
18/07/23 16:30:05.50 IThVq4vp0.net
復帰勢でバジリスクのベルト狙いでバジリスク狩りをしてるのですが、昔どこかで石化された兵士はベルトをドロップしないという記事を見かけた覚えがあるんですが詳細分かる方いますか?

536:名も無き冒険者
18/07/23 17:06:29.19 2gdkj+pm0.net
>>520
俺はいつもBlack Desertデータベースってところを参考にしてる
URLリンク(bddatabase.net)
下のほうの”NPCがドロップ”ってタブをクリックすると落とすMOBが表示される
ただドロップ率は確率変更前の値だから参考にしないほうがいい

537:名も無き冒険者
18/07/23 17:08:17.27 IThVq4vp0.net
>>521
こんなのあるんだな
ありがとう
これって公式?

538:名も無き冒険者
18/07/23 17:14:04.31 VH5klEdB0.net
>>508
今はその2つならKNだな
今後はわからん

539:名も無き冒険者
18/07/23 17:15:43.47 8qceRgmQa.net
非公式
因みに狩場全体のドロップ率が少し前に超大幅に変更されたから誰が落とすかの参考程度にとどめるべきで、確率はほぼ参考にすらならんと思う

540:名も無き冒険者
18/07/23 17:29:41.27 IThVq4vp0.net
>>524
助かった
いろいろありがとう!

541:名も無き冒険者
18/07/23 17:37:54.00 G4IuChao0.net
BDO CODEXは正確にはクライアント側のデータを解析して出てきた数字を載せたサイト
アプデが来るたびにサイト内容も更新してるから情報の鮮度はそこそこ高いはず
解析内容がゲーム内容と一致してるかについては確かめようがないからなんともいえんが

542:名も無き冒険者
18/07/23 18:06:52.14 hyaL+DSH0.net
>>516
あざーす

543:名も無き冒険者
18/07/23 18:12:54.54 sTNJz/+t0.net
装備強化のスタック溜めなのですが、強化が成功するとスタック値はゼロになるのでしょうか?
例えば安い防具でスタック溜めをする場合+13で成功した時に今まで溜めてたスタック値がゼロになってしまわないのでしょうか?
スタックを使うor使わないなど、選択できるのかな?

544:名も無き冒険者
18/07/23 18:17:40.04 8qceRgmQa.net
消える
溜まったスタック使いたくない時は別キャラを使う若しくは鍛冶屋で秘伝書を買って抽出するのが基本となる

545:名も無き冒険者
18/07/23 18:22:48.16 sTNJz/+t0.net
>>529
消えてしまうのですね><
装備強化も結構キツイですね ありがとうございました

546:名も無き冒険者
18/07/23 18:26:00.56 d5c/TBTH0.net
安全圏まではスタックあっても消費しない
あと強制突破でもスタック消費しない
それ以上(以外)はなんであれ成功すれば消費する

547:名も無き冒険者
18/07/23 19:03:48.81 M/aLjuja0.net
>>509
>>510
ありがとうございます
KNでやろうと思います

548:名も無き冒険者
18/07/23 20:21:18.34 1QPB6VW+0.net
>>531
それってスタックが有る状態で強制やってもスタックは残ってるってこと?

549:名も無き冒険者
18/07/23 20:25:13.87 C2qcGDzh0.net
残るけど

550:名も無き冒険者
18/07/23 20:35:42.30 d5c/TBTH0.net
>>533
残るよ

551:名も無き冒険者
18/07/23 22:13:59.36 rP40Dyau0.net
>>519
ありがとう
タイマンで生きるくらいか
狩り雑魚はつらすぎるなあ

552:名も無き冒険者
18/07/23 23:16:08.74 zc/WEkOLr.net
もっと雑魚がいるからWRはまだマシぞ🙄

553:名も無き冒険者
18/07/24 01:29:08.56 UQ6LoFwE0.net
黒い砂漠のPC版はまだ続きますか?
せっかくやり始めて調子でてきたのに終わると悲しいです

554:名も無き冒険者
18/07/24 01:52:10.71 Qmbb29TJ0.net
あと半年で終わるよ

555:名も無き冒険者
18/07/24 03:08:42.41 K9ygeCd/0.net
日本で初めてレベル63になった人の職はWRだけどね。
WTから移行したとか。

556:名も無き冒険者
18/07/24 10:36:17.95 jZMtdVYL0.net
>>538
すぐには終わらないけど
ドリガンの後のコンテンツは全くないから
あと数週間もすれば急激な過疎化が起きると予想
超絶高火力廃が家畜(一般人)を狩るゲーだからな

557:名も無き冒険者
18/07/24 10:39:54.43 s7qVKLtv0.net
URLリンク(nwatf.3mzj.space)

558:名も無き冒険者
18/07/24 10:40:37.48 ///MUP10a.net
まあ終わる終わる言われ続けてるネトゲ達が振り返ったら10年選手余裕で飛び越えてるしこのゲームも寿命まだまだ有るだろうよ
本当に終わりそうなら垢とかあんな値段にならねえしな

559:名も無き冒険者
18/07/24 11:30:30.32 0XZYTZrp0.net
イカロスがまだ生きてるしへーきへーき

560:名も無き冒険者
18/07/24 11:51:47.31 ltzd3i9Wa.net
PSO2そろそろやばそう
全チャンネルガラガラってマジ?

561:名も無き冒険者
18/07/24 12:34:59.76 gDKTlUKsa.net
冒険名声とか各クラスのめちゃくちゃな調整に人的資源割くより、バレンシアの南と北さっさと開発して海底ダンジョンもさっさと実装しろと思うわ
ついでにカイア山の使われてない洞窟も狩場にしろ

562:名も無き冒険者
18/07/24 14:04:32.17 c6xR0Jcx0.net
素手採集してたら雑草がぶどうとかと一緒に取れなくなったんだけど仕様変更したの?
それとも採集レベルが関係してる?

563:名も無き冒険者
18/07/24 14:09:27.77 WWJ0BymM0.net
労働力なくなったんじゃね

564:名も無き冒険者
18/07/24 16:31:00.97 WEpCC4880.net
職はTBなんですが、マスカンからウルゴンに替えてどれぐらい体感的に硬くなりますか?

565:名も無き冒険者
18/07/24 16:32:00.59 OUmtMm7G0.net
>>547
先週の水曜日のパッチから出てるバグ
韓国では先週の木曜に「雑草が取れないオブジェクトの修正」とかいうのが入ったようなので、
明日まで様子見してる

566:名も無き冒険者
18/07/24 16:51:09.22 Ie8b/5gw0.net
ハイデルで料理道具等を並べ置きする場合どの住居がオススメです?
貢献度軽くて広いスペースが良いんだけど実際入ってみないとあなり分からないですよね

567:名も無き冒険者
18/07/24 17:00:09.86 5dw81fih0.net
>>551
料理商人と皇室NPCが近いララ正面:貢献度1
圧倒的広さと取引所に近い闇商人横:貢献度5
他のプレイヤーの住居なら貢献度いらずで自由に見れるし自分で確かめた方が早い

568:名も無き冒険者
18/07/24 17:00:32.17 1hV1HckMa.net
>>549
体感ワンコン途中で死んでたのがワンコンで死ぬ感じに

569:名も無き冒険者
18/07/24 17:09:01.04 1lzmyfec0.net
Lv56忍者、ステータスは攻撃143、覚醒126、防御171でLv上げをしているのですが
装備を強化しバレンシアでLv上げをした場合、1時間でだいたい何%くらい稼げるのでしょうか?
オルビアチャンネルでアバター、プレミアムパッケージ有りです。
できれば今週末までにはLv58or59まで行きたいのですが(1日4~5時間プレイ)で可能でしょうか?

570:名も無き冒険者
18/07/24 17:16:53.63 Ie8b/5gw0.net
>>552
そっか、借りなくても中確認出来るんでしたね 
早速回って見てみます ありがとう

571:名も無き冒険者
18/07/24 17:19:50.69 s1iz8oQH0.net
>>554
a200もあれば20%は余裕

572:名も無き冒険者
18/07/24 18:36:12.87 bcvqzjP10.net
A200ないのにあればって何を言ってるんだ

573:名も無き冒険者
18/07/24 18:58:48.09 BjBLJ2Aw0.net
全職の中でSAとCCが一緒になっているスキルを持っている職ってありますか?

574:名も無き冒険者
18/07/24 19:08:37.74 1lzmyfec0.net
>>556
A200とはメイン武器の攻撃143でしょうか?
メイン、覚醒、サブの武器は+15を使っているのですがやはり真を揃えて
いかないといけないみたいですね
ありがとうございました

575:名も無き冒険者
18/07/24 19:14:02.40 eyqeutAha.net
>>559
+15使ってるなら闘技場の帝王の関連依頼をクリアすると貰える宵闇の武器って奴が真1~2相当だからクリアしとくのオススメするよ

576:名も無き冒険者
18/07/24 19:54:55.49 ZT/m0ffa0.net
>>559
まともな装備なら1h30%は稼げるけどそのAじゃ厳しいね
せめて武器は真Ⅱ
ログボでもらった金塊とか黒石とか売ってたら真Ⅱくらいなら十分買えると思うけどな
自作で金無駄遣いしてたら知らん
>>560の言う通りクエストやって武器貰ってもいい
あとそこまで急いでて且つ狩る時間あるのなら戦闘の書1枚くらい買っとけ
全然違うから

577:名も無き冒険者
18/07/24 19:57:45.23 INmobZ320.net
クエで貰える武器防具+アスラでA150D200ぐらいになった
もうこれ以上伸ばすのは無理

578:名も無き冒険者
18/07/24 20:11:38.52 1lzmyfec0.net
>>560
>>561
昨日、そのクエストをクリアして宵闇の小剣を貰って装備した攻撃力です。
全体的にやっぱり低いですよね><
武器は宵闇の小剣、閃風修羅剣+15、エスティーク手裏剣+15を使っており、
アクセはアスラのリング2、アスライヤリング、アスラネックレス、エントのイヤリング、ジェネラルベルトです。
防具はグルニル2箇所、フォルトゥーナ2箇所(グルニルの+15が売っていなかったのでとりあえず買ったもの)です。
ここは変えた方が良いみたいなのありましたらご助言お願いします。
オルビアチャンネルが今週末で卒業になるので、卒業までにはLv58にしたいなと思っております。
真Ⅱを取引所で1度見てみます 
ありがとうございました。

579:名も無き冒険者
18/07/24 20:41:04.29 t5Y1nCH9a.net
少し金あるならバレスⅢと緑覚醒Ⅲを買うのを強くお勧めする、あれは一度買ったらしばらく使える品

580:名も無き冒険者
18/07/24 21:11:52.26 xaBU3Pz/0.net
>>563
ユリア3と緑覚醒3買ってソサンいっといで
58なったらナーガか三日月

581:名も無き冒険者
18/07/24 21:20:49.31 Motr5jSF0.net
>>563
スタック20と尖った10個用意してサクッと真Ⅰしちゃいな

582:名も無き冒険者
18/07/25 00:38:11.10 DnTVT+CY0.net
貿易の砂漠バフ売りに手を出そうと思ってアンカト内港に箱貯めてるんだけどアンカトからバレンシアって馬車かなんかで手動で運ばないとダメ?ブログとかで見るアンカトに何百個単位で箱貯めてる人は何回も何回も往復して売ってるのあれ

583:名も無き冒険者
18/07/25 00:44:10.50 etJBY+P30.net
加工箱一種類なら無限ではないがほぼ無尽蔵に詰める

584:名も無き冒険者
18/07/25 00:47:47.49 oBVLvx4h0.net
NJを59にして、オリビアchがあるうちにもう1キャラ育てようと思い
見た目が好きなWRとLNで迷っているのですが、狩り目的で育てるなら、どちらがいいでしょうか?

585:名も無き冒険者
18/07/25 01:16:05.42 NTrOC6G00.net
>>567
倉庫にある箱を馬車へ30個→馬車から自分へ30個
また倉庫にある箱を馬車へ30個、自分の持ってる箱を30個馬車へ、馬車にある60個を自分へ
これの繰り返しでほぼ無限に詰める数字は適当
>>569
WRは狩り最低クラスだからLN

586:名も無き冒険者
18/07/25 01:20:37.65 DnTVT+CY0.net
なるほど狩場でゴミを同じようにしてひたすら馬に詰めてた事があるけどそれと同じか
なんか貿易品ってキャラのインベントリに入れるとリュック背負って馬に乗れなくなるイメージがあったけど加工箱はリュック状態にならないってことなんかな?ありがとう

587:名も無き冒険者
18/07/25 01:22:35.99 etJBY+P30.net
最終的には馬車か馬に積むんだよ
人じゃない

588:名も無き冒険者
18/07/25 01:29:17.00 DnTVT+CY0.net
それだと馬車か馬の重量超えたら走れないよね?重量ギリまで積んで往復ってこと?頭悪くてすまん

589:名も無き冒険者
18/07/25 01:42:09.43 NTrOC6G00.net
馬や馬車はどれだけ重量重くても走れるだろ
貿易NPCまで馬か馬車に乗せて走って着いたら自分に乗せ換えてその場で売るだけ
とりあえずやってみろ

590:名も無き冒険者
18/07/25 02:13:17.33 oBVLvx4h0.net
>>570
WRって狩り性能低いんですね・・・。色々なサイトやWikiで覚醒で狩り性能も高くなったと見たので、狩りもいけるのかと思ってました。
ありがとうございました、LN育てようと思います。

591:名も無き冒険者
18/07/25 02:19:21.17 NTrOC6G00.net
覚醒WTが100点で未覚醒WRが10点とすると
覚醒で狩り性能も高くなった(10点→60点)だから

592:名も無き冒険者
18/07/25 02:50:18.06 KEnUsMzz0.net
急いで根源クエやってるんですけどどこかに魂の根源クエの箱あるchないですかね?

593:名も無き冒険者
18/07/25 03:37:54.52 KEnUsMzz0.net
ごめんなさい自己解決しました(`・ω・´)

594:名も無き冒険者
18/07/25 04:12:20.27 yJ7yRb/s0.net
プレスクを使わなくても時給の良い狩場を教えてください
クツムA205です

595:名も無き冒険者
18/07/25 06:45:18.77 nXfrpx1oa.net
そのAでプレスクなしなら採集の方が稼げるのでは(週末バフある時に限る)
経験値欲しいからどうしても狩りしなきゃいけないってなら
ナーガで経験値稼いで金策を採集で、みたいなのをお勧めするぞ
どうしても狩金策したいなら海賊とかか?

596:名も無き冒険者
18/07/25 07:44:28.21 QfweGSTi0.net
>>573
黒い砂漠 馬車 重量
とかで検索すれば幸せになれるかも

597:名も無き冒険者
18/07/25 08:40:02.22 ARb4Rrmfd.net
>>579
普通に三日月ガハーズで良いんじゃね

598:名も無き冒険者
18/07/25 09:58:13.94 oNSH026Fa.net
プレスクなしだと、ありに比べてどこいっても効率落ちるのは当たり前だから、狩場は気にしなくて良いんじゃない?
それか、プレスクの効果があるのかないのかわからんような1発レアドロ(三日月、バジリスク)狙いに行くか。

599:名も無き冒険者
18/07/25 10:50:51.25 nXfrpx1oa.net
ゴミ泥以外に頼る狩場はプレスクないと効率半減するから
プレスクないならゴミ泥が安定して結構な額拾える狩場がいいんだろうけどイマイチ思いつかない

600:名も無き冒険者
18/07/25 10:56:56.47 ydx81qOH0.net
プレパケくらい入れろ
ブレスクなしじゃどこいってもろくにレアはとれねえぞ
まあ、「たった」一時間じゃろくにアイテムでないけどな・・

601:名も無き冒険者
18/07/25 12:10:47.20 N7/+n/BSd.net
他人に「プレパケ入れろ」って
さすが上級冒険者様は格が違いますね

602:名も無き冒険者
18/07/25 12:10:57.23 /kNBP4T10.net
A240になったのでメンテ前に朝ヒストリアに行ってみたら時間ゴミ1300ちょいしか拾えなかったんだけど
240じゃこんなもの?それとも狩り方悪い?
クラスTBでプレパケ、カーマス、プレスクありで略奪暗殺エリ入りです。

603:名も無き冒険者
18/07/25 12:11:25.60 /kNBP4T10.net
>>587ですが書き忘れました補助はクツムⅣです

604:名も無き冒険者
18/07/25 12:12:42.49 RdFkiQcqH.net
クツムかヌベか
職がなにか書こう

605:名も無き冒険者
18/07/25 12:18:22.53 I3ZwhfNSd.net
今から完全新規で始めるなら
ボス真Ⅳそろえるのに1年コースだろうね
それぐらい新規にはきつい状態になってる

606:名も無き冒険者
18/07/25 12:23:12.00 6IrpK76Va.net
>>586
50万課金してオガリンⅣ買えって言ってる訳じゃないしな

607:名も無き冒険者
18/07/25 12:24:40.92 /kNBP4T10.net
>>589
わかりづらくてすみません
職TBでクツム真Ⅳです

608:名も無き冒険者
18/07/25 12:25:52.90 70XXWGl+M.net
>>562
安心しろ俺もそう思ったことあるけどまだまだイケる

609:名も無き冒険者
18/07/25 12:27:12.91 RcBfe/nv0.net
そんなもん無くても時給50Mでる

610:名も無き冒険者
18/07/25 12:27:54.32 I3ZwhfNSd.net
ちなみに新規をさらに絶望させることをいうが
ボス真ⅣがそろってもPVPはまともにできない
三日月真Ⅲ、バジベルト真Ⅲ、オガリン真Ⅲ、魔女真ⅢがPVPをやる上での最低ラインになる
拠点戦で活躍したければさらにADをあげる必要があり
三日月真Ⅳ、バジベルト真Ⅳ、オガリン真Ⅲ、ツング真Ⅲ以上が求められる
このラインに新規が今から到達するにはニートなら1年、社会人なら3年だろう

611:名も無き冒険者
18/07/25 12:40:54.46 OL2D9ggQa.net
>>587
慣れれば上がるだろうけど初めはそんなもんかと、
あとエリクサー は看破無いなら巨人の霊薬でよくない?

612:名も無き冒険者
18/07/25 13:49:35.15 /kNBP4T10.net
>>596
霊薬だと略奪入れれなくなるからきつそうなんだけど普通略奪なしで狩れるものですか?

613:名も無き冒険者
18/07/25 17:30:26.39 tgE1kSCe0.net
ヴォルクスの叫びってアバター抽出だけど
効果自体は普通のスタックと同じ?

614:名も無き冒険者
18/07/25 17:50:49.96 QfweGSTi0.net
>>598
元のスタックに+10まで上乗せすることができる
効果という意味では普通のスタックと同じ
元スタック10を20にしてもスタック貯めが容易なので恩恵が薄いけど、元スタック50を60とかにすると貯め辛いので恩恵が大きい
個人的には確実に増やせるのでストレスや時間を省くために元スタック30~40でも微調整で使う

615:名も無き冒険者
18/07/25 17:57:45.21 el4oTUCTa.net
>>598
強化の成功率の話なら不明
60と50(+10)が同じかは運営しか知らない

616:名も無き冒険者
18/07/25 18:01:22.96 tgE1kSCe0.net
なるほどね、石油王向けだな

617:名も無き冒険者
18/07/25 18:10:30.68 n+nD4S7Y0.net
全体チャットで「ふぉいふぉい会」という人がずっと一人で喋ってたのですが自分に相手側のチャットが何故か表示されていないのでしょうか?それともただ頭の痛い人なのでしょうか?

618:名も無き冒険者
18/07/25 18:17:27.44 el4oTUCTa.net
>>602
以下のどれか
・全チャで反応していた人は、君がBLしていた
・密談に全チャで返信していた
・頭が痛い人だった

619:名も無き冒険者
18/07/25 18:45:16.92 DcAsjeFI0.net
この前、全体チャットで、「なんかの船が邪魔で出航できないです。」て言ってる人いたんですが
船とか馬って使わない時はしまうのが基本なんでしょうか

620:名も無き冒険者
18/07/25 18:50:37.33 21/fACHOa.net
いや全然、無視してok

621:名も無き冒険者
18/07/25 19:18:29.23 k/FwfeeS0.net
馬はまだしも船は邪魔な場合は本当に邪魔だからしまったほうがいいかな
あえて邪魔するためにやってるのもいるからそんなのと一緒にされたくも無いだろうしね

622:名も無き冒険者
18/07/25 19:23:16.04 g95pAXks0.net
>>604
重なってると舵とか大砲が握れないことありますね。
以前よりはにぎりやすくなったような?気はするけど。

623:名も無き冒険者
18/07/25 19:34:55.77 g95pAXks0.net
>>607
特にベル戦の時に困りますね。
舵もにぎれず、大砲も握れなくなるのでただ見てることしかできなくなる。

624:名も無き冒険者
18/07/25 19:36:10.84 etJBY+P30.net
船はしまえよ
つーか出しぱなしにしとくとちょっとずつ消耗するとか仕様を変えろ

625:名も無き冒険者
18/07/25 19:48:17.02 5/WwgusY0.net
船って出しっぱなしにしてると勝手にしまわれてない?
いつも船管理NPCで出してるんだけど。

626:名も無き冒険者
18/07/25 19:50:14.83 /Pj6Gr5Y0.net
バジリスク真Ⅲ 2.5Gで予約購入可能っぽいですが
期待値的には作ったほうが安いでしょうか?

黄色アクセの確率など載ってるサイトどこかにないでしょうか

627:名も無き冒険者
18/07/25 19:56:10.06 tdClKU/00.net
URLリンク(i.imgur.com)
ほらよ
真3までなら自作が
それ以上なら買ったほうが大体安くつく

628:名も無き冒険者
18/07/25 21:34:27.55 GcXxkD1X0.net
>>609
貴殿が運営や開発ならもっと良くなるんだろうな…

629:名も無き冒険者
18/07/25 21:56:00.14 BrdI2wM6d.net
リブルのグローブってどうやってゲットするんでしょうか?召喚書?

630:名も無き冒険者
18/07/25 22:42:37.96 NstTSfAZ0.net
このゲーム今日から始めようかなーって思う新規なんだが、なんか最初の注意しとくべきことってあるん?

631:名も無き冒険者
18/07/25 22:44:15.70 XBd6FcQ8a.net
>>336
あたりからの流れ読むといいよ

632:名も無き冒険者
18/07/25 22:49:44.42 NstTSfAZ0.net
>>616
これ神すぎるだろ ありがとう

633:名も無き冒険者
18/07/25 22:51:37.10 DnTVT+CY0.net
昨日の夜加工箱について聞いた者だがありがとうやっと理解できたわ
馬とか馬車って重くても走るんだな
搭乗物が移動できない状態ですとか出るからてっきり動けないもんだとばかり思ってたわ

634:名も無き冒険者
18/07/25 22:55:45.19 NTrOC6G00.net
後は対人する気なら装備揃えるのに半年以上かかるから対人性能は気にせず職選んでいい
装備揃えてから職変えてもすぐレベル上げられるから
武器だけは別途その職のものを調達しないといけないが防具アクセは全職共通

635:名も無き冒険者
18/07/25 23:37:22.69 ce++EUAt0.net
ワラビはどのあたりに生えていますか?

636:名も無き冒険者
18/07/26 01:07:19.41 cod/91Ak0.net
>>612
ありがとござます!

637:名も無き冒険者
18/07/26 02:20:13.99 BRFW6Chi0.net
これがゲームするなってこと? i7 でメモリー16Gあるのに×ってなんでや
URLリンク(i.imgur.com)

638:名も無き冒険者
18/07/26 02:25:40.43 EIpyMg4p0.net
動作環境見比べてみろとしか
avaやブレスもダメって何か致命的なものがあるんじゃないの

639:名も無き冒険者
18/07/26 02:28:36.67 BRFW6Chi0.net
>>623
グラボないんだが、買ってこないといけないかんじ?

640:名も無き冒険者
18/07/26 02:41:36.87 BRFW6Chi0.net
わかった グラボが初期の奴だからだ グラフィック4600 これGTX 960買ってくるか

641:名も無き冒険者
18/07/26 02:43:02.13 c1Tevamgd.net
>>624
グラボ無いのは致命的だぞw
まあ、今のオンボ性能良いから動きはするけどグラボは入れとけ、あとSSD

642:名も無き冒険者
18/07/26 02:48:10.56 BRFW6Chi0.net
>>626
これさ GTX960 3GB推奨ってことだよね? 3GBのメモリーのあたりが色々あってよくあからんが
SSDまでかうのかぁ 結構かかりそうだな

643:名も無き冒険者
18/07/26 02:50:01.82 cod/91Ak0.net
>>612
これって未強化品から強化していって真Ⅲになる確率10%なんですけど
真Ⅲにするまでに4個アクセ必要だとして計算してバジリスクだと70M×4 を10セットで2.8Gだし
つくったほうが得とはいえなくないですか?

644:名も無き冒険者
18/07/26 03:38:44.50 ERF+w7Zo0.net
>>628
一発目で失敗したら2個しか無くならないんやで
二発目で失敗したら3個しか無くならないんやで
スタック貯めにかかる費用は別腹やで

645:名も無き冒険者
18/07/26 03:42:37.20 ERF+w7Zo0.net
>>627
1060の3Gにしとき
もうちょい出せるなら6Gの方
グラにこだわりたいなら高いけど1070tiが良いよ

646:名も無き冒険者
18/07/26 03:51:07.45 ERF+w7Zo0.net
>>627
先に今の電源に補助電源用の空きがあるか見といた方が良いわ
補助電源無しだと1050しか選択肢が無い
あと2012年だったかな?そんくらいより前のマザーボードだと最近のグラボは使えなかったはず
後は同じクラスでもメーカーによってサイズ違うから今の箱に収まるか注意
ダブルファンはかなりデカイ
1060だとMSIのやつとかのシングルファンのやつは小さい

647:名も無き冒険者
18/07/26 04:23:18.88 isRlsS3eM.net
i7といっても第一世代とかなんだろ
いっその事そのPC窓から放り投げて新しいの買っちまいなよ

648:名も無き冒険者
18/07/26 04:42:03.64 H2VuA5r/0.net
まさかPCの質問が来るとはな…
刷新して良い砂漠生活を

649:名も無き冒険者
18/07/26 04:48:25.00 zfRcOmBc0.net
>>624
コーヒー吹いたwww

650:名も無き冒険者
18/07/26 04:59:54.52 Ln5CQFhc0.net
第2世代だけど1050使えた。
ショップの人は保障できないみたいなこと言ってたけど。

651:名も無き冒険者
18/07/26 06:06:26.42 nuyLMPeQa.net
960買うなら1050の方が省エネ高性能低価格でいいぞ

652:名も無き冒険者
18/07/26 06:52:09.90 Ru1617wEp.net
質問です。
同じ調合水晶を4つ装備した場合、2個セット効果×2+4個セット効果分が乗るんでしょうか?

653:名も無き冒険者
18/07/26 06:58:28.74 EIpyMg4p0.net
2セット+4セットだけだろう
アスラ6部位装備しても3部位セット効果のHP300*2にはなってないんだから

654:名も無き冒険者
18/07/26 07:35:16.31 QU3E4z3h0.net
>>631
M2N-EにGTX960で動いてるぞ。
まぁ砂漠やるならそんなの使わないほうがいいけど。

655:名も無き冒険者
18/07/26 07:39:44.25 ROdlOCfRH.net
調合魔力は各々乗るって書いてないか?

656:名も無き冒険者
18/07/26 07:41:43.04 9+qyg/2ma.net
2個セットと4個セットの効果が別々に乗りますよってことだと思うが

657:名も無き冒険者
18/07/26 08:20:22.85 OPMludkB0.net
アレ2セットの効果が4セットになるんじゃないのか?

658:名も無き冒険者
18/07/26 08:32:34.20 4A5yu5Bop.net
正確には4個セットの効果は2個セットのものを含んでいる

659:名も無き冒険者
18/07/26 09:02:47.08 LVF5F67Y0.net
あの説明だと
4セット装備時は2セット効果+4セット効果になるぞ
普通の装備もみんなそうだろ?

660:名も無き冒険者
18/07/26 09:35:45.60 IvncsqI6r.net
普通の装備ってなんだよ🙄
レモリアとかけ?🙄
水晶は4セット効果に2セット効果が含まれてるだけぞ😅

661:名も無き冒険者
18/07/26 09:37:39.20 XYxVudSv0.net
GTX1050でもいいから付けたほうがいいぞちなみに尼で15000円程度のはず
電源も大抵変える必要がなくPCIe*16さえあれば特別�


662:シに必要なものもないからとりあえず1050で出来ないゲームはないと思っておいておk 気分が乗ったら次の世代のハイエンドグラボ買うなり好きにすればいい



663:名も無き冒険者
18/07/26 10:06:42.20 hCXKCjzhM.net
初心者WTで狩り金策をやってみたいのですが、狩場争いのPKってどのくらいの頻度で発生しますか?
コアタイム避けて人来たらCH変えるくらいの気持ちでいます

664:名も無き冒険者
18/07/26 10:21:35.01 ZwshYq4L0.net
貢献度と行動力って生産で上がりますか?ギルドのチャットで流れていたんですが、上がるなら生産を頑張りたいです。

665:名も無き冒険者
18/07/26 10:34:31.39 YD9kK9Ps0.net
>>586
別に課金しろって言ってる訳じゃないんだしそんな顔真っ赤にする程のことでもないだろ

666:名も無き冒険者
18/07/26 10:49:36.62 Ch89JGi9a.net
>>647
狩場はどこを考えてるの?
参考程度にケンタで狩りしててPKされたことはない

667:名も無き冒険者
18/07/26 10:50:28.89 bNgnCJ10D.net
適正攻撃力よりAが高すぎるとドロップが渋くなるという話があって
実際、渋いようなきがします。
例えば、廃墟の瞳をだすなら、あそこは適正攻撃力140なので
せいぜい150くらいで狩ったほうが効率でるんでしょうか?

668:名も無き冒険者
18/07/26 10:50:33.29 hqjOeQxcd.net
1050が安くすむ
1060が推奨って感じか? 値段比べてやってみるか

669:名も無き冒険者
18/07/26 11:46:44.11 rcjUhAHHa.net
>>647
半年ナーガに篭ってたけど2回ぐらいかな
どうせペナ無しで即復帰出来るから気にするだけ無駄

670:名も無き冒険者
18/07/26 12:05:17.23 YYfTo0HCr.net
上級なら1080tiぐらい買えよって思ったけどつなぎなら1060でええんでね?🙄
ただ砂漠のグラ活かすならもうちょい欲しいが😌

671:名も無き冒険者
18/07/26 12:16:01.99 16U5S5zfd.net
pmangアプリ使ってる人いますか?
たぶんサイトリニューアルからだと思いますが、
どのお知らせ見ても500errorでどうにもならないです。
他ブラウザで見る、PCで見る、以外の解決方法ありませんか。
アプリログアウト
アプリ再起動
スマホ再起動
何しても変わらずでした。

672:名も無き冒険者
18/07/26 12:51:46.62 lV2JZGCV0.net
60で貰える装備て開封してから7日?それとも未開封の状態と期限は共通してる?
間違えて受け取ってしまったらさっさと空けたほうが良いですか?

673:名も無き冒険者
18/07/26 12:56:24.42 uQwRuU7m0.net
>>656
回収した時点から7日までに使用、開けてから7日
基本期間性アイテムは使用からカウント開始
ただしアイテム受け取り自体に8月1日メンテまでと書いてあるからさっさと引き取って倉庫に放り込め

674:名も無き冒険者
18/07/26 13:05:50.28 lV2JZGCV0.net
>>656
7日とはいえ開けるキャラ迷ってたので助かりました ありがとう

675:名も無き冒険者
18/07/26 13:30:39.91 BAriL/EF0.net
>>652
電源注意ね
1050は電源なくて大丈夫
1060はものによっては電源必要

676:名も無き冒険者
18/07/26 14:41:11.56 hqjOeQxcd.net
>>659
pinとかしっかり確認しないといけないんだっけ
でも電源をまた別に買って来たりは必要ないんでしょ?

677:名も無き冒険者
18/07/26 15:20:20.46 BAriL/EF0.net
>>660
もし1060にして別電源必要で、今ついてる電源にコネクタが無い場合、変換コネクタか最悪は主電源買い換えだから、あらかじめ確認、まあ個人的には1050でも全然遜色ないし、そこまでするならcpuやssdやメモリ換えた方がいいかなって思う

678:名も無き冒険者
18/07/26 15:28:31.47 hqjOeQxcd.net
>>661
そこまでする感じかー 1050で特に困らないなら1050にするか
流石に全て変えてたら7万ほど飛びそうだな

679:名も無き冒険者
18/07/26 16:20:21.08 hqjOeQxcd.net
組み立ても楽なのは1050って感じか 電源気にせずはめるだけなので
1060なら一から組み立てた方が良きって感じね
ありがとう 1050買ってくる

680:名も無き冒険者
18/07/26 16:29:29.69 F7VAZQp+0.net
>>662
i7 2600s、8GB、GT740、SSD
サブPCがこのスペックだが、黒い砂漠の画像設定とか全部最低にしてやっとそれなりに動くって感じ。
俺も黒砂やるまで低グラのネトゲしかやった事なくて、グラボやCPUをここまで使うゲームやった事なかったから
グラボ無しでもいけるか?って考えてしまった気持ちはよく分かる。

681:名も無き冒険者
18/07/26 16:37:08.77 2G0kpqIL0.net
ちょっとスレ違いだけど参考データを出すと
i7-6600U 8GB オンボ HDD
で最低設定で農民と通常狩りなら問題なく出来る
放置用なら最近のCPUならグラボ無しでもいけるかも
8世代馬走らせると読み込み追い付かなくてオートランに追いつかれたりするけど

682:名も無き冒険者
18/07/26 16:39:29.31 lDo9GrqWa.net
この前設定ミスってオンボで動かしたけど
流石に狩りはイラつくくらいに重かったな、釣り放置なら余裕だった

683:名も無き冒険者
18/07/26 17:10:23.54 YD9kK9Ps0.net
>>647
カドリー、ガハーズ、三日月はPKかなり多い
特に土日

684:名も無き冒険者
18/07/26 18:21:28.12 vI+tEIDcd.net
>>655
旧アプリ使ってるんじゃない?
だとしたら旧はもう使えなくなってるから新しいの入れ直さないといけないよ。
その場合はブラウザから公式で旧アプリの連携を切って新しいのを登録し直さないといけない。
もし見当違いの事書いてたらスルーして。

685:名も無き冒険者
18/07/26 18:23:55.13 zfRcOmBc0.net
>>647
人気の狩り場で1日3時間程度の狩りなら週1くらいかな
経験も金策もまずい狩場ならPKもまず来ない
土日やプライムタイムは底辺勢でもインできる
すなわち民度がスラム街並まで落ちるのでPKするようなサイコパスが当たり前のように沸く
その曜日や時間帯を避けるだけでかなり遭遇率を下げることはできます
なお、ガハと三日月はアカネがいないほうが稀なので避けるのが無難
ちなみに相手はタイマン強職の対人装備で不意打ち奇襲してくるから最弱職のWTでは対抗するだけ無駄

686:名も無き冒険者
18/07/26 18:34:37.84 CjQBNb2Xa.net
lv59のウォーリア(メイン194覚醒184)です
ずっとソロでシャカトゥから近い方のガバーズを経験値目的で周回していたのですが、慣れたせいか、狩スピードに沸きが追いつかなくなったので、砂漠ナーガにソロでいこうと思っているのですが、そこよりココに行っておけという場所はありますか?
経験値さえ手に入れば良いので、金策に関しては悪くても構いません

687:名も無き冒険者
18/07/26 18:35:11.60 nfbnLhu90.net
静かな空中庭園の攻略法をお教えください

688:名も無き冒険者
18/07/26 18:40:01.56 lDo9GrqWa.net
>>670
ソロ経験値だけなら圧倒的にナーガ
飽きるか61になってカポディアリング手に入るまではずっとナーガでいいそのくらい効率いい、混んでるのが嫌ならテティウムも悪くはないな
あとマル二石は250匹の方が経験値効率いいからそこケチらないのも重要

689:名も無き冒険者
18/07/26 18:48:58.16 CjQBNb2Xa.net
>>672
61まででもナーガで良かったんですね
石250も意識しておきます、ありがとうございました

690:名も無き冒険者
18/07/26 19:44:23.06 KaZLyUvC0.net
>>665
同じく。
i5 7thGen(と筐体に表示�


691:j SDD 8GB で最低設定 狩りをすると動きが鈍くなり読み込みが追いつかない 他は問題なし。 動作確認では「?」になってしまうが  



692:名も無き冒険者
18/07/26 19:54:50.44 TTJd4Vb2a.net
数年ぶりに復帰しようかと考えているんですが新規で始めるのと過去に作った垢とだと新規のが有利な点とかありますでしょうか
自分がやってた頃はまだ職が3つ程度、リトルサマナーが最新だったと思います、レベルは50程度いっていたと思いますが今の状況とかが全くわからず新規からやり直すか迷っています

693:名も無き冒険者
18/07/26 19:58:50.54 lDo9GrqWa.net
新規ログボ、復帰ログボの違いくらい
どの程度やってたか知らんけど知識集めとか貢献度とかまた0からやるのダルそうだし基本的には復帰で良さそう

694:名も無き冒険者
18/07/26 20:06:05.54 EIpyMg4p0.net
>>675
URLリンク(blackdesert.pmang.jp)
見比べていい方
重量課金する気があるのなら新規の重量割引クーポンはかなりでかいから既存垢の貢献度とかが特別高くないのなら新規のがいいかもな
ただ既存の垢だと毎日貰える数年分の金がメールに貯まってるかも?
1回ログインして所持金と行動力、貢献度を確認してみたら?

695:名も無き冒険者
18/07/26 20:28:49.52 BRFW6Chi0.net
1050買って来た グラボというかパソコン開いたの初めてだったから緊張したわ
色々アドバイスくれた方々本当にありがとう そして今日からよろしくな!!
URLリンク(i.imgur.com)

696:名も無き冒険者
18/07/26 21:23:12.19 ZiU5frua0.net
>>675
俺も最近復帰したけど家名報酬100m貰えたから復帰の方がいいよ

697:名も無き冒険者
18/07/26 21:40:08.09 s8TbTifW0.net
ログボも復帰の方がちょっと良いからね
垢あるなら復帰垢使った方が良いと思う

698:名も無き冒険者
18/07/26 21:56:54.70 FlJFNgq6a.net
なるほど、明日帰ったら見てみます!
垢消えてないか、そもそも正式サービス前だったんじゃないかと不安ですが…

699:名も無き冒険者
18/07/26 22:01:10.52 XYxVudSv0.net
>>679何奮発してTiにしてんだよ(激怒)

700:名も無き冒険者
18/07/26 22:01:10.55 /4ZTYSbh0.net
>>671
あれはいきなり下の池の矢の絵に行っても駄目で
まず一番上の池の中央あたりの底にあるポイントを調べる

701:名も無き冒険者
18/07/26 22:06:55.48 BAriL/EF0.net
>>682
ほんとそれ
ちなみにTiと無印の差はだいたい20%くらいなので体感で分かるかどうかって感じらしい

702:名も無き冒険者
18/07/26 22:29:12.60 X5u2PBJG0.net
うちのヘッポコLGA775の4GBしかメモリー搭載出来ない補助電源無しGTX650搭載PCでも狩りは出来るね。
i5やi7で動作おかしいなら裏で動いてるアプリやプロセスのチェックを。

703:名も無き冒険者
18/07/26 22:36:33.15 dmQiN6q+0.net
メモリ少ないPCでこのゲームをやるなよ
PCがぶっ壊れるぞ
スペックがへぼいだけならゲームが遅いだの動かんだのの問題で済むけど

704:名も無き冒険者
18/07/26 23:16:05.75 IVFfpPGf0.net
古語で記された巻物のドロップ率が高い狩場はどこなんでしょうか
おすすめの狩場があれば教えてもらえないでしょうか

705:名も無き冒険者
18/07/26 23:47:47.53 U76ISmzoa.net
ティティウムおすすめ

706:名も無き冒険者
18/07/26 23:51:00.55 OPMludkB0.net
新しく実装されてたはクエストの破滅の種は誰から盗めばいいかわかる人居ますか?

707:名も無き冒険者
18/07/26 23:54:17.32 IVFfpPGf0.net
>>688
ティティウムですか!
明日から行ってみますどうもありがとう

708:名も無き冒険者
18/07/27 00:02:45.38 x+iLtwRk0.net
今日、オルビア村のレストランの人からテルミアンへ弁当届けてってクエ�


709:ッたんだけど、指定の場所にいってみても何も、人も居ないんですが、テルミアン事態もしかして25日で終わりですか? だとするとなぜクエスト受けれるのでしょうか?



710:名も無き冒険者
18/07/27 01:03:58.74 eedl4xWL0.net
消し忘れたから

711:名も無き冒険者
18/07/27 01:22:16.49 x+iLtwRk0.net
>>692
やはりそうですか
クエは放棄しときます
ありがとうございます

712:名も無き冒険者
18/07/27 01:41:39.39 VDxBq8uJ0.net
武器と覚醒武器の2種類
例えば武器の方だけ新3にすると攻撃力上がると思うんですが、覚醒武器の攻撃力上げても装備画面左下の攻撃力上がらないのは何故でしょうか、
またそれらの理由から覚醒武器自体強化は無意味ということで合ってますか

713:名も無き冒険者
18/07/27 01:48:42.63 +lD7/NID0.net
覚醒武器で攻撃しないなら無意味ですよ。

714:名も無き冒険者
18/07/27 01:51:04.10 5P//hq4F0.net
覚醒スキルを一切使わずにメインスキルだけで戦うなら全くの無意味ではないがほぼ無意味という認識でいい
でも覚醒スキル使うだろ?覚醒スキルはメイン攻撃力と覚醒攻撃力をおよそ4:6程度の割合でダメージ計算に参照する
だから覚醒スキル使うならメイン攻撃力と覚醒攻撃力どちらも上げないといけない

715:名も無き冒険者
18/07/27 01:51:50.66 eedl4xWL0.net
合ってない
覚醒武器無意味ってそんなイカれたことあるわけがない
もしそうだとしたら皆ダンデリオン武器とか必死に集めて強化してるのはどう思ってるの?
覚醒武器の攻撃力を上げたら覚醒武器の攻撃力上がってるだろ
カーソル合わせたらちゃんと説明も出るしどこを見てるの

716:名も無き冒険者
18/07/27 04:23:32.68 8FIgFadpr.net
レベル58でAD490ぐらいなんだけど、レベリングするならどこがオススメ?

717:名も無き冒険者
18/07/27 07:32:23.66 oBKj2zJG0.net
>>681
そのころから放置だと名前取られてるかも

718:名も無き冒険者
18/07/27 07:56:08.16 YwLKQxK10.net
冒険日誌のドリガンの中の
シェレカンと赤き竜の冒険日誌の上の2つについて
1つ目の墓の住人の場所と、2つ目の高価な情報の依頼主のヒントをお願いします

719:名も無き冒険者
18/07/27 09:24:15.40 P63AZogNr.net
>>698
バシムナーガ好きなの選べ🖕🙄

720:名も無き冒険者
18/07/27 09:43:21.25 TUSAJWdI0.net
>>650
ケンタなんてマニアックな狩り場にPKが起きる訳がないだろ
なんで殆ど人がいかない狩り場を例に上げるの?

721:名も無き冒険者
18/07/27 10:59:42.37 JPLWjjoxd.net
この釣り放置ってずっとパソコンつけっぱなしってことかい?

722:名も無き冒険者
18/07/27 11:28:02.58 5D+tHSEo0.net
料理の調味料について質問です。
ニンニクなのですが、上級、特級のニンニクで代用可だと聞いたのですが
具体的に通常の何個分相当なのでしょうか?

723:名も無き冒険者
18/07/27 12:10:12.90 aN6Vt7vr0.net
ガクツナック関連の知識取れた人居ます?
ドリガン探し回ってるんですが全然見つからない

724:名も無き冒険者
18/07/27 12:36:16.73 x+iLtwRk0.net
>>702
釣りなんだからいちいちかまっちやダメ

725:名も無き冒険者
18/07/27 13:16:14.02 P2wNhQ9F0.net
>>704
全般で通常1上級3特級5だと認識してる

726:名も無き冒険者
18/07/27 13:45:51.47 8Pwf7bUCa.net
>>703
そうでがんす

727:名も無き冒険者
18/07/27 14:06:07.81 FRmY0emv0.net
ペットのエサ高すぎない?
5匹分満幅にしようとすると30万とかとられるんだが先進めれば簡単に稼げるようになるん?

728:名も無き冒険者
18/07/27 14:09:07.94 0YXQUoVKa.net
ボス武器を素から真3にするのって記憶どのくらい用意すればいい?

729:名も無き冒険者
18/07/27 14:11:26.61 eImAASo5M.net
最低500個
運が悪ければもっとだ

730:名も無き冒険者
18/07/27 14:15:24.46 GWiF33sb0.net
>>709
レベル上がってくれば狩の時給でその100倍近くいく
餌代なんて端金になる
プレスクいるけどな

731:名も無き冒険者
18/07/27 14:19:07.08 HAQkU8qld.net
>>711
記憶500個って真4の間違いだろ?
真1から真3に記憶500個とかどう転んでも有り得んwww

732:名も無き冒険者
18/07/27 14:20:35.62 GWiF33sb0.net
>>713
素って書いてるから未強化からでは?

733:名も無き冒険者
18/07/27 14:23:59.81 0YXQUoVKa.net
そうそう、シャカトゥが30個たまってたから武器箱もらおうかなと。
でも強化まともにやったことないからビビってる

734:名も無き冒険者
18/07/27 14:27:43.32 So6GC3PWa.net
今使ってる武器が弱くなるわけではないから適当に叩き始めていいと思うよ
Ⅲまでいけたらボス武器に変えるだけだし

735:名も無き冒険者
18/07/27 14:28:34.97 GWiF33sb0.net
高額装備の強化はやり方があるからギルドにでも入って教えてもらった方がいい
何も考えずにやったら記憶が何個あっても足りないからな

736:名も無き冒険者
18/07/27 14:32:15.02 HAQkU8qld.net
シャカ箱あけたらキャラが喜んでキタキタキターっておもって
ツングベルト見えてうおおおおおおおお!!!!ってテンション上がってからの
ツングベルト真1とかいうしょっぱい結果でテンションがた落ち

737:名も無き冒険者
18/07/27 14:36:53.43 Y/tb87oM0.net
ロス海域やマゴリア海域でエフェリア帆船などを使って釣り放置してる人に、PKは可能ですか?また、可能であればどれぐらいの頻度で起こり得るのでしょうか
そろそろ船が完成するのですがどのキャラを釣り貿易用キャラにするかで悩んでいます。

738:名も無き冒険者
18/07/27 14:42:11.05 ykTelmlMd.net
>>719
わざわざ船出してまで他人の船を壊しに行くなんて
よっぽど頭おかしい人じゃないとしないから
外海のPKなんてあってないようなもの
自分が東京都心部に住んでいて
八丈島の見知らぬお宅にピンポンダッシュしに行くレベル

739:名も無き冒険者
18/07/27 14:52:19.88 nBhmZAfs0.net
船どうしの場合は横っ腹に当てて連れ去るとか出来ないの?
安全地帯の河岸に釣り放置したら船ぶつけて連れ去ってPKとかあったような気がしたんだけど。

740:名も無き冒険者
18/07/27 15:16:34.86 x6zK8AfI0.net
>>700
一番上はドロテの棺より南奥にある祭壇で祈ってる人たちの東から5番目だった気がする
この馬マークの辺り
URLリンク(i.imgur.com)

741:名も無き冒険者
18/07/27 15:27:58.10 Y/tb87oM0.net
なら50以上のキャラでも問題ないんですね。ありがとうございます。

742:名も無き冒険者
18/07/27 16:11:45.75 VDxBq8uJ0.net
>>695
>>696
なるほど!めっちゃ助かりました
見えないステータスやっぱりあるんですね
覚醒武器好きなので覚醒武器も育てていこうと思います

743:名も無き冒険者
18/07/27 16:14:21.35 VDxBq8uJ0.net
>>697
ステータスでは上がってなかったのでネトゲ独特の個人の(廃人度)ステータスかなと思ってしまいました

744:名も無き冒険者
18/07/27 17:25:05.82 YwLKQxK10.net
>>722
ありがてぇ
画像の馬の位置に適当にピンたてたらジャストで祭壇あったわ

745:名も無き冒険者
18/07/27 17:44:46.67 L5dkmnuG0.net
>>680
20%も差があって体感で分からないって…

746:名も無き冒険者
18/07/27 18:07:20.05 LRh7AkBw0.net
>>727
そもそも2割じゃなくて3割強は性能上だしね
GP102使ってる1080tiとGP104の1080比べてるやつは多分根本的な部分わかってない
特に1080以上だとフルHDだと性能的に足が出るからWQHDか4Kでって話になってくるんだけど
メモリのバス幅も1080と1080tiで違うから高解像度ではなおさら性能差が開くんだよね

747:名も無き冒険者
18/07/27 18:08:10.40 x+iLtwRk0.net
>>727
100fpsと80fpsなんかどっちもわからんで

748:名も無き冒険者
18/07/27 18:09:09.79 LRh7AkBw0.net
あぁ1050と1050tiか、それなら2割くらいだな
てかそれだと砂漠には非力じゃねえかなどっちも

749:名も無き冒険者
18/07/27 18:29:26.07 x+iLtwRk0.net
>>730
だから電源とかあるからそうなったのよ元のから見返しなよ

750:名も無き冒険者
18/07/27 18:37:07.07 LRh7AkBw0.net
>>731
ごめんて、なんとなくそれだけで想像つくわ

751:名も無き冒険者
18/07/27 19:10:53.68 P58Fr3hg0.net
メイン武器と覚醒武器の比率が4:6ってよく見ますが命中がメイン武器参照なだけって意見もあります
皆さんはどう思いますか?
命中参照するだけならランみたいに真スキルほぼ使わない職はエルシュで良いような気がするのですが

752:名も無き冒険者
18/07/27 19:27:53.89 1tS/t9CR0.net
>>733
>>91
覚醒武器が実装されて2年以上経ってるなかそこらへんを検証した人は山ほどいるわけで
その結果クザカやオピンが主流でエルシュなんて使ってる人なんぞ誰もいないというのが答えかと

753:名も無き冒険者
18/07/27 19:46:57.73 dhQNzzMyd.net
>>733
俺も>>734に賛成
追記すると全種族ダメがエルシュの方が低いはずってのとエルシュじゃ冒険名声落ちるクザカオピンよりA低いから

754:名も無き冒険者
18/07/27 19:59:51.67 ELM3BGt8p.net
仮にAも命中も同じだとしても
クザカやオピンのオプション補うために
一般的じゃない水晶つけたりbuffつけなきゃいけない時点で
トータルしたら劣ってるからダメじゃね?

755:名も無き冒険者
18/07/27 20:02:24.87 jMwegJqT0.net
今買うならgtx1050ti一択
今gtx1080ti買うのはもったいない
年末までに次世代のgtx1180が出るから
年末まで待てて最高コスパを目指すならgtx1170一択

756:名も無き冒険者
18/07/27 20:06:29.54 3dpL7nxL0.net
つまり、年末に値崩れした1080買うってことでいいのぉ~?

757:名も無き冒険者
18/07/27 20:23:45.05 KzbPvMM/r.net
1180なんてまた欠陥品で新しいのすぐ出るけどな🙄
そこからはあんまり変化ないよ😊
つまり20年からPC買えば安定😣

758:名も無き冒険者
18/07/27 21:38:16.79 x+iLtwRk0.net
もうスレチだから自作板いけ

759:名も無き冒険者
18/07/27 21:49:13.19 F5LOVqg2d.net
十分命中が足りてる状況でメイン武器だけ切り替えて殴り比べればわかる事でございますし
そもそも命中や冒険名声の観点からもオピンやクザカは必須となる訳でございます

760:名も無き冒険者
18/07/27 21:57:08.27 QN4KM65n0.net
エルシュはサブ用

761:名も無き冒険者
18/07/27 23:02:36.20 x+iLtwRk0.net
>>741
結局みんなボス装備になるって事?
みんなならんでゴールするゲームか
昔のドラクエみたく隼の剣で二回素早くとかないのね

762:名も無き冒険者
18/07/27 23:13:01.67 0rdHky2nr.net
>>743
んな事もないけど補正やら考えるとボスが楽になるだけ🙄
トップ層で絶対狩りしたいんです!でもなきゃ命中水晶ハメたりして自分で好きな装備使う事も出来る😳
ただどう考えてもボス武器の潜在が飛び抜けてるからメイン武器はボス一択だな😅
補助武器もボスの方が強いけど似たような性能のコモンはある🙄
覚醒武器に関しては対人するか狩りするかで変わるからそこも違う😗
分かったか?🖕😡

763:名も無き冒険者
18/07/28 00:14:20.84 fzusyYSxd.net
>>743
水晶は皆同じのじゃなくて自分が好きな水晶いれていいよ
武器もオピンとクザカ必要に応じて好きな方使っていいよ
これで皆同じじゃないね
アクセも安価なバジ HPのバルタラ A盛りのツングラド 冒険名声の新アクセみたいに好きなの選んでいいよ

764:名も無き冒険者
18/07/28 01:00:38.30 qd/B3Rm30.net
ペットの餌は自分で「良い飼料」を作りましょう。

765:名も無き冒険者
18/07/28 01:55:27.57 PzcbYobZp.net
ラルカ関連の怨念の人形の場所わかる方いらっしゃいませんか?

766:名も無き冒険者
18/07/28 02:03:42.95 bfmmCqes0.net
Lv58、AD455のSRです。
SRは移動が遅いので広い狩場は向かないと聞いたのですが、狩場はどこがおすすめでしょうか。
また、ギルド内でPVPタイマンで遊ぶことがあるのですが、SRのタイマンでの立ち回りを教えていただけますでしょうか。

767:名も無き冒険者
18/07/28 02:54:54.33 60Uvt9K50.net
ワールドボスに初挑戦しようとしている初心者です
オルビアチャンネルでワールドボスと戦えますか?

768:名も無き冒険者
18/07/28 02:57:11.45 60Uvt9K50.net
ワールドボスに初挑戦しようとしている初心者です
オルビアチャンネルでワールドボスと戦えますか?

769:名も無き冒険者
18/07/28 02:57:35.60 60Uvt9K50.net
連投スマヌ

770:名も無き冒険者
18/07/28 03:24:57.98 70jnBs67a.net
戦えません通常チャンネルの2~4chに出てきましょう

771:名も無き冒険者
18/07/28 04:15:50.50 +6/X82dTr.net
>>748
動画でも見てろカス🖕😡
狩場はチンタラWTちゃんでもある程度遊べるからBBAならどこでもいけるだろ👎😡
>>749
通常チャンネルに移動して絶望しろ🙄
クザカさんだけはすこれ😣

772:名も無き冒険者
18/07/28 07:04:55.64 86P0uj1u0.net
テルミアンの印章ってもう交換できないの?

773:名も無き冒険者
18/07/28 11:16:29.34 +O0oghGo0.net
カランダのボスゾーンでPKしている人がいました
確かワールドボスゾーンはPKできない仕様になったと思うのですが?

774:名も無き冒険者
18/07/28 11:31:46.69 qd/B3Rm30.net
>>753
死ねよダニが。

775:名も無き冒険者
18/07/28 12:36:51.93 txt7vQVX0.net
>>755
PK禁止はボスいる間だけだぞ

776:名も無き冒険者
18/07/28 13:07:36.68 dzLmF2gE0.net
バシム駐屯地のマルニの石トッシィってどの辺りにいます?
Lv上げしながら探してるけど見つからない><

777:名も無き冒険者
18/07/28 13:29:37.85 ozhMRYAW0.net
>>758
拠点管理人のとこ

778:名も無き冒険者
18/07/28 13:32:38.32 dzLmF2gE0.net
>>759
ありがとうー 行ってみます!

779:名も無き冒険者
18/07/28 15:56:44.50 5wPBY6uS0.net
今気付いたんだけど、無限の熟練と剛の者って取った方がいいの?

780:名も無き冒険者
18/07/28 17:31:12.84 bQk2hCYa0.net
逆に取らない理由がわからない
狩り専キャラでしかもナーガとか三日月レベルの敵しか狩らないっていうなら無限の熟練はいらないだろうけど

781:名も無き冒険者
18/07/28 19:20:28.52 +O0oghGo0.net
手元にバジリスクベルト1つ ボルクス箱、50と40が一つずつ
シルバーがバジリスク2つ買える程度ある
この場合、ボルクス40で1にして、50と叫びをつかって2にするか
どうせ2で失敗するから、バジリスク2つを買わずに確実にお金をためて
バジリスク2を買うか・・迷っています
このボルクスのスタック40,50で確実にバジリスクベルト2が作られればいいのですが
強化する場合100%可能でしょうか?

782:名も無き冒険者
18/07/28 19:27:56.96 mxOsYJY/0.net
>>763
>>612を参照

783:名も無き冒険者
18/07/28 19:29:45.55 txt7vQVX0.net
SP十分じゃないと職のスキル欲しくて悩むだろうけど、その2つは優先して取りたいね

784:名も無き冒険者
18/07/28 19:46:30.98 +O0oghGo0.net
>>764
リンクきれてる

785:名も無き冒険者
18/07/28 19:58:36.23 bQk2hCYa0.net
>>763
強化に100%なんてあるわけがない
100%どころか50%以下
スタックには上限があるからいくら上げても無駄

786:名も無き冒険者
18/07/28 20:07:58.22 +O0oghGo0.net
1はスタック45で成功
2はスタック61で失敗
萎えた
もうやらないわ・・強化

787:名も無き冒険者
18/07/28 20:10:33.71 9K3ab4bxp.net
金もスタックも勿体ねえなあ最高に勿体ない
折角スタック表のリンクに誘導されてるのにバカみたいなスタックで叩いてさ
リンク切れてないぞ?見るブラウザ変えろ?
その程度の思考能力しかないならアスラ使って金貯めろ
金と知識を貯めてから叩け

788:名も無き冒険者
18/07/28 20:14:12.76 70jnBs67a.net
61スタックをⅡなんかで消費しなくてよかったなww

789:名も無き冒険者
18/07/28 20:27:57.46 +O0oghGo0.net
>>769
リンクみた
よくわかった
thx
まあ、強化は博打やな
もう~~地道に稼いで予約で買うわ
そのほうが早い

790:名も無き冒険者
18/07/28 20:56:32.81 bE//SZiQ0.net
最近復帰して倉庫のこやしにしてたEV封印された戦闘の書(7日)を使おうとしたらアイテムの使用条件を満たしていません。とでてしまいました
ほかに戦闘の書を使用してません
公式を調べても特になく、強いて言うなら一月頃に書の仕様変更があったぐらいです。もしかしたらそのあおりで使えなくなってしまったのでしょうか

791:名も無き冒険者
18/07/28 21:00:40.65 bE//SZiQ0.net
別のキャラに渡したら使う事が出来ました
そのまま元のキャラに戻したら使えました
お騒がせしました

792:名も無き冒険者
18/07/28 21:01:18.43 ozhMRYAW0.net
ブレパケ入ってないとあからさまに強化率おちるな
強化やるやつは取り敢えず最低プレパケは入れとけ

793:名も無き冒険者
18/07/28 21:02:25.41 70jnBs67a.net
はやくそのバッグに入ってる使用期限切れた戦闘の書捨てろ

794:名も無き冒険者
18/07/29 01:54:19.54 YNGN29qMM.net
ペリドット馬車について質問です。
何時間ぐらい放置出来ますか?
夜寝て仕事から帰ってくるまで動力持つなら作りたいなと思ってるのですが

795:名も無き冒険者
18/07/29 03:37:16.79 1Aq8THgW0.net
商団馬車で試しなさいよ

796:名も無き冒険者
18/07/29 03:51:49.72 fVEzhVc10.net
15から18にするまでのスタック込みの費用考えたら完成品買った方が負担少ないかな…黒い砂漠は強化が運次第だからスタックすら無意味に思えてきた

797:名も無き冒険者
18/07/29 09:59:01.95 3NSXTpcx0.net
速い馬にするにはスプリント、瞬間加速、連瞬間加速は必要ですよね
ただスキル11個しかない馬に変更権つかってやってもこれらのレアスキルはほとんど入りませんね(実証済み)
スキルが少ない馬はステータスが高くても安い
駿馬に近いスキルが揃っていて、スキル数が高い馬は値段が高い
8馬買うなら、スキルが多い馬でステータスがよくって
そこそこいいスキルがある馬でしょうね。
と、11スキルしかない馬に変更権をつかってガチャしたけど
ろくなスキルがはいらなかったものでした
この認識であってますか? とりあえず、速い馬をつくるには、スプリント、ドリフト、瞬間加速、
連瞬間加速をいれることであってますか?

798:名も無き冒険者
18/07/29 10:06:08.17 1Aq8THgW0.net
>>778
真1→真2→真3だけなら、それなりのスタックで叩けば、
2,3回失敗したとしても叩いて作った方が安い
+15→(20)→真1→(30)→真2→(40)→真3 *あくまで個人の感想です一切責任は取りません
失敗して真1に戻ったら、また真2に上げるところからやり直しだ…
費用とか石の前に、記憶の欠片が先に尽きるかもしれない…
という「精神的」負担を金で解決するのが完成品買いです。

799:名も無き冒険者
18/07/29 10:07:27.87 AlYEayOod.net
ドリフト使うならスプリントは無くても困らない スプリントの有無は速さに関係ない あったら便利な程度
それよりも突進が必須となる ゼロ発進時に突進を入れることで瞬時に最高速度に達する 段差で瞬間加速がキャンセルされたときも同様

800:名も無き冒険者
18/07/29 10:11:42.28 tsoDKABHr.net
スプリント無い馬とかゴミだぞ🙄
マクロ組むかカチャカチャするなら知らんが無駄すぎる高度なテクニックだな😌

801:名も無き冒険者
18/07/29 10:13:21.14 nJgP20Bb0.net
習得難易度の低いスキルが未習得だと、レベルアップやプレミアム外見変更券使った際にそれらを新スキルとして習得しやすい
なので蹴りだの警戒だのをスキル変更券使って他のに買えてからプレミアム券を使う
これ以外の方法ではいくら金があっても足りない
現金使いたくない、プレミアム券だけで済ませたいなら覚悟しろとしか

802:名も無き冒険者
18/07/29 10:19:53.01 3NSXTpcx0.net
無言ギルドで会話がないギルドに入っていますが、
無言で縛りが少ないのはいいのですが、内輪で話していて初心者が
入る隙間がなくて新規はどんどんやめていっています
自分はギルドスキルがありさえいいと思って所属していますが
ちょっとしたわからないことがあっても、聞ける雰囲気じゃないので(私だけじゃなく
他の新規めんも一切なにも質問できない)
ちょっと辛いです。かといって、他のギルドにいくと縛り多いし、
干渉も多い。自分ニートなんであまりそのへんは突っ込まれたくなくって
メンとは距離を置いてますし、メンにもニートだとばれてるから距離を置かれているきが
します。
それに聞く癖がつくと自分で調べなくなり、甘えてしまう悪癖もあります。
ただ、もう少し普通に話せるギルド、ヒットアンドアウェイでいい距離感が保てるギルドに
入るべきかもとも考えています。
どう思われますか? 仕事しろとかいうあおりは抜きでお願いします。

803:名も無き冒険者
18/07/29 10:33:56.46 imtOr0mb0.net
仕事はしなくていいけどさ、無言ギルドに入っておいて入る隙間がとか聞ける雰囲気がとかバカなこと言うのはやめようか
無言ギルドの意味わかってる?
気軽に質問して答える雰囲気あるならそれは無言ギルドじゃないから
どう思うも糞も嫌な点があるなら天秤にかけてそれでも



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch