【BlackDesert】黒い砂漠質問スレPart45at MMO
【BlackDesert】黒い砂漠質問スレPart45 - 暇つぶし2ch1:名も無き冒険者
18/07/07 14:37:10.15 96DBRA1W0.net
■関連サイト
┣ 日本公式 URLリンク(blackdesert.pmang.jp)
┣ 不具合対応状況 URLリンク(service.pmang.jp)
┣ 公式ツイッター URLリンク(twitter.com)
┗ 公式ブログ URLリンク(ameblo.jp)
■前スレ
【BlackDesert】黒い砂漠質問スレPart41
スレリンク(mmo板)
【BlackDesert】黒い砂漠質問スレPart43
スレリンク(mmo板)
【BlackDesert】黒い砂漠質問スレPart44
スレリンク(mmo板)
《ボブからの一言》
同じ質問がないかどうか過去レスをしっかりチェックしよう!
教えてもらったときはちゃんとありがとうを言おう!
次スレは>>950が建てる 建てられない時はレス番指定 踏み逃げ厳禁
■テンプレ
スレ立て時には本文の文頭に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 を入れて立てて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2:名も無き冒険者
18/07/07 14:45:14.66 96DBRA1W0.net
ちょっとゴミ入っちゃったから、
次スレ立てるときは>>1の前スレ整理と
VIPQ2の整理おなしゃす

3:名も無き冒険者
18/07/07 16:48:24.30 9/5U2RQza.net
※※※※※※※※※※※初心者の皆様へ※※※※※※※※※※※

みんなー分からないことがあったら質問する前に初心者ガイドを読


4:もうねー



5:名も無き冒険者
18/07/07 22:01:02.41 tRJV8iQ60.net
スタック溜めは何の効果も無いから注意、スタックを語る連中は奴隷と廃課金のマヌケ共だからスルー推奨。
豪運が無いとどうしようもないので、強化品を買うのが安く時間の節約になる。
自分で強制突破以外で強化してるアホ共は金をドブに捨ててるマヌケ共だから嘲笑ってやれ。

6:名も無き冒険者
18/07/07 22:09:34.12 2yEw1KpKM.net
スタック貯めが効果ないとか言う情弱がいるから初心者は注意。信じないように。強化にはノウハウも物資も必要だし、最終的に入札で買ったほうが安くなるのは多い。が、売られているものはスタックを貯めた上で強化が成功したものが並ぶのだから。

7:名も無き冒険者
18/07/08 00:59:51.99 ng7wS/hy0.net
まあスタックは効果ないとは言わんがあくまでも「オマケ」だわ
低等級品なら限りなく成功率100%になるがそれなりの等級の物は適用上限があるのでスタック〇〇なら確実に成功てことはないのだけは理解して桶
スタック貯める気でメインたたきまくってればいずれ成功する。
メインの耐久戻し費用とたたき装備のスタック貯め度比較して楽な方選べばいいだけ
メインでたたけばスタック失敗=強化成功だしたたき装備で成功=スタック貯め失敗なわけだからな
俺は装備買う派だから関係ないけどな

8:名も無き冒険者
18/07/08 07:29:49.17 gRSzVEyG0.net
>>6
装備買う派がスタック語るとかギャグですか?

9:名も無き冒険者
18/07/09 00:09:42.80 ONqQfuSl0.net
スレ開始早々、DK弱体化を許さない&スタックは機能してないキチガイ無課金者様を召喚するの?

10:名も無き冒険者
18/07/09 01:44:11.76 BZxP2S8A0.net
商品を予約してるのに普通に購入できる状態で取引所に並ぶのってなんでですか?
小麦を500個予約しながら取引所眺めてたら小麦が15個売りに出されてて、入札どころか普通に購入できました。

11:名も無き冒険者
18/07/09 01:46:11.35 9ixVJ/5ma.net
予約じゃなくて入札に流れたけど、誰も入札しなかったからそのまま普通に並んだ。

12:名も無き冒険者
18/07/09 01:55:29.91 Ae+R3TDk0.net
取引所に無いもの出品されても確実に予約に行くわけじゃないぞ

13:名も無き冒険者
18/07/09 02:51:48.66 BZxP2S8A0.net
予約優先ではないんですね!ありがとうございました

14:名も無き冒険者
18/07/09 02:57:23.48 eLHmdiOk0.net
全然わかってないから公式ガイド見ると良いよ
その感じだと理解するまでここでやり取りするのが皆めんどくさいと思う

15:名も無き冒険者
18/07/09 03:23:51.80 9Nh6iQaT0.net
ナマポで引きこもり中埼玉のナマポガンスビューティところざわの妖精モチヅキキョウヘイ31 
ゲームしたいから親に世話をさせつづけてうんkもらしても親に片づけさせてゲーム

16:名も無き冒険者
18/07/09 03:34:31.81 qt1PL9BE0.net
前スレ998さんありがとうございました(_ _)

17:名も無き冒険者
18/07/09 03:49:43.13 BZxP2S8A0.net
いや、普通に理解しましたよ^^; 誰かが出品したときに、何%かはわからないですけど確率で予約に流れるか普通に流れるか決まって、予約の場合は一番高く予約した人に届くんですよね

18:名も無き冒険者
18/07/09 06:39:34.77 +0Wx9l3Y0.net
100%予約に流れるとしたら課金廃人や金の無駄遣いに何の躊躇もないライト勢が高値で予約し続けて一般プレイヤーは一生人気商品買えなくなるぞ

19:名も無き冒険者
18/07/09 06:51:31.51 zjOlH3/W0.net
砂漠始めて先週1ヶ月過ぎたプレイヤーですが、装備で質問させてください。
Lv58のSRで、現在アクセはアスラセットを着けていて、指輪の1箇所が真Ⅱの赤い珊瑚礁リングを着けています。
そして今日のイベント分で真Ⅱの三日月の守護者リングを貰いましたが、アスラを外すか珊瑚礁を外すかで悩んでいます。
対人は一切しない狩り専門です。
狩場は主に砂漠ナーガです。
ご教授のほど宜しくお願いします。

20:名も無き冒険者
18/07/09 06:56:01.07 H/8Xb1Hh0.net
>>18
アスラは3セット効果で十分かなと思う

21:名も無き冒険者
18/07/09 07:05:58.29 +0Wx9l3Y0.net
>>18
赤珊瑚ⅡをⅢへ強化して成功したらアスラと交換
どうせ三日月つけたら一つ余るし赤珊瑚Ⅱなんて売っても大した値段じゃないから
総合的にはアスラよりは赤珊瑚Ⅱの方が断然強いけどもナーガだとそもそも攻撃ほぼ食らわないからD意味ないしねぇ

22:名も無き冒険者
18/07/09 12:15:47.12 9S9b0rKga.net
>>18
アスラセットの命中20がなくなるのは現段階だともったいないからとりあえず赤珊瑚外しで良いと思う。他のアクセが揃ってたらアスラの命中セット効果なんて気にしなくていいんだけど。

23:名も無き冒険者
18/07/09 12:22:37.77 aiep7Y2Xd.net
アクセどうこうの前にまず武器防具。
揃ってるならいいけど。

24:名も無き冒険者
18/07/09 15:05:01.18 bo9Uaa3J0.net
武器交換券7日て武器を交換後7日で元の武器に戻るのか、券入手後7日以内に使わないと使えなくなるのどちらですか?

25:名も無き冒険者
18/07/09 15:36:50.71 LItFvRWGp.net
後者

26:名も無き冒険者
18/07/09 16:27:34.27 oXbGkp5V0.net
今日から初めてみましたがキャラクリからなかなか進めないので質問させてください
家名もキャラ名も被りがあるとダメみたいですが、同じ家名かつ同じキャラ名というわけではなく、家名は家名キャラ名はキャラ名で独立して被り不可という感じでしょうか?
あと家名は記号や数字などは一切使用不可と書いてあるページを見つけたのですが、キャラ名については見つけられません。キャラ名も同じ判定ですかね?

27:名も無き冒険者
18/07/09 16:37:11.94 zjOlH3/W0.net
>>18です。
武器は真Ⅲクザカ、覚醒は真Ⅲ:極・蟲惑の呪術デスサイズ
防具はグルニルセットで、上着と足が真Ⅲの極、頭と手が真Ⅱです。
補助は真:極ジュヴァルタリスマンになります。
アスラの強化値ですが、イヤリング2個とベルトが真Ⅰ、ネックレスは真Ⅱで、指輪は未強化です。

28:名も無き冒険者
18/07/09 16:38:24.03 zjOlH3/W0.net
連レスすみません、補助は真Ⅲです。

29:名も無き冒険者
18/07/09 16:55:33.64 aiep7Y2Xd.net
>>26
装備のランクアップは本人のやる気次第だけど、
ボス防具(ベグとかマスカンとか)を狙うのはなし?
狩りオンリーならグルニルでもできるけど、装備全体の数値が上がれば名声も上がる。セットにこだわり過ぎないこと。
迷う前に�


30:Aその三日月装備してちょっと狩りしたらセット崩して良いか悪いか分かるでしょ。 最初から無かったものとして真III三日月に挑戦するとかね。消えても責任取りませんけど。



31:名も無き冒険者
18/07/09 18:02:23.42 bo9Uaa3J0.net
>>24
ありがとうございます
入手せずにすみそうです

32:名も無き冒険者
18/07/09 18:26:22.94 cNnPVG8R0.net
拠点接続の仕方がいつまでも分からないので魚を高く売れません
サイトみても説明不足で理解できません
こんなアホな僕にもわかるように細かくしてくれる方いませんか?
例をだしてもらうとよりわかると思います

33:30
18/07/09 18:31:24.28 cNnPVG8R0.net
要はテルミアンのタコ以外の魚を簡単に近い場所で
原価とほぼ同等くらいの値段で(べリア蜜でとれたものをべリアで売るくらいの値段)
売りたいわけです
どこかの人が山のふもとからオリビアに接続といったが
その拠点接続の方法がさっぱりわからないので無理でした
過程を細かくおしえてください

34:名も無き冒険者
18/07/09 18:41:26.38 aiep7Y2Xd.net
ゲームガイドを見て分からないなら
ここでいくら文字で説明しても理解できんだろうね

35:名も無き冒険者
18/07/09 18:44:00.74 03ghZ5yta.net
>>31
おっさんゲーマーの拠点投資ページ
公式ガイドの拠点ページ
この2つをまず見ろ、それでわからないならあれ以上詳しく説明することは不可能だから諦めろ

36:名も無き冒険者
18/07/09 18:49:01.73 25wVHZCW0.net
画像付きのサイトを見ても分からないことが
ここでの文字でのやり取りで理解できるのかという疑問はあるが…
テルミアンパーク産の魚の原産地は釣る場所によって「テルミアン山のふもと」「オルビア海岸」の2種がある
これは釣った魚の説明欄に書いてあるので自分で原産地を確認し以下のように拠点を接続する
オルビア→ウェイル農場→テルミアンの岸→フローリン関所→老人の橋→テルミアン山のふもと
オルビア→カスタ農場→オルビア海岸
接続の方法はオルビア村から近い順に1つずつ拠点NPCに話しかけて探索拠点管理ボタンから貢献度投資をする
…ってマジで画像付きのサイトと同じ内容になっちゃうからそっちを見たほうが分かりやすいはず

37:名も無き冒険者
18/07/09 18:49:13.78 G6EXqJsi0.net
>>31
とりあえずネットで「黒い砂漠 マップ」とかで検索かけてみれば黒い砂漠の拠点マップを公開してくれてるサイトがあるから見てみるといい
各拠点には拠点管理人が必ずその拠点のどこかにいて、まずはそれを自分の足で探してMAP上に活性化させないといけない
その拠点管理人で拠点登録して目的の都市や街に一本線を接続できれば接続できたことになる
拠点全部を登録する必要はなくて、一本でもルートが通ってればいい
拠点登録するには必ず隣り合った拠点がないといけないから、もし「拠点が活性化できません」みたいなメッセージがでたら
近くの拠点をまだ探せてないことになるんで馬に乗って走り回ろう

38:名も無き冒険者
18/07/09 19:23:38.53 3vkFsf6Da.net
拠点接続はこのゲーム特有でけっこう難しいとこだから、すぐに理解できなくても諦めないで頑張れ。

39:名も無き冒険者
18/07/09 19:33:30.89 GTadQq9da.net
>>31
プレミアム買え
多少の行動力消費で、マップで拠点接続できるぞ
更に繋げないところには近隣拠点のガイドも出してくれる

40:名も無き冒険者
18/07/09 20:29:37.92 ONqQfuSl0.net
前にもちょっとよくわからない長文質問君いたな

41:名も無き冒険者
18/07/09 21:23:49.24 LhtrYrpPa.net
ipみてないけど文章の組み立て方からみるに同一人物な気がする…

42:名も無き冒険者
18/07/09 22:03:55.79 +0Wx9l3Y0.net
まぁでも確かに思い出してみれば始めて二週間くらいの時接続わからなかったわ
ネットで黒い砂漠のマップググれば拠点同士を線で繋いでくれてるからその線の通りに釣り場から町まで繋ぐだけなんだけどね

43:名も無き冒険者
18/07/09 22:37:03.40 zjOlH3/W0.net
>>18です。
アドバイスありがとう
装備変えて調整してみます。

44:名も無き冒険者
18/07/10 06:32:01.29 wQGv0YF10.net
ルード硫黄鉱山はシチルネックレスがでるということで
初めて行ったのですが、まったくでる気配がありません
ドロップ率どれくらいなんでしょうか?
それと出るモンスターは決まってるんでしょうか?

45:名も無き冒険者
18/07/10 07:05:21.87 kz9Ktyc00.net
>>42
リアルラック低すぎ説
地図あるからシチル率低い説
処理速度低い説
セラフや三日月は別物と考えとけ

46:名も無き冒険者
18/07/10 08:37:33.79 4Z0h85xk0.net
>>42
少し前までに地図掘りで毎日2~3時間狩ってたが
一ヶ月で直泥2個、汚れですら滅多に落ちず、磨いても砕ける
セラフと比べると泥率はずっと低いと思う
ちなみに狩り速度はマルニ換算で1割しか落ちてない
取引所を見ても分かるように
需要少ないのに供給も少ないから値崩れしにくい

47:名も無き冒険者
18/07/10 08:46:14.60 6jIhVZyAd.net
アクセばらまきイベント終わったらすぐに売り切れ&最高値

48:名も無き冒険者
18/07/10 08:47:34.69 /baMNWofa.net
なお回避弱いからケンタシチルは変わらないから安心しろ

49:名も無き冒険者
18/07/10 10:09:11.02 QJaDwftn0.net
殉教者の避難所で手に入った宝石をちりばめた石ころ(貿易品)を効率よく売る場合、距離が近くてもバレンシアで砂漠バフを付けて売るのが良いのでしょうか?
それともグラナまで持っていって普通に売るのが良いのでしょうか?

50:名も無き冒険者
18/07/10 10:21:24.64 cDLbbIpFd.net
あなた多分、上の長文質問君だろうけど、
そのアイテムそのものが二束三文だよ
捨てて掘り続けた方がいいんじゃない

51:名も無き冒険者
18/07/10 12:50:57.77 2Y+xYmSo0.net
新規で始まるなら何がおすすめですか?
個人的にはDKかMTがいいかなと思ってます。。

52:名も無き冒険者
18/07/10 12:57:36.65 cDLbbIpFd.net
>>49
自分が良いと思うものでやらないとつまらんよ

53:名も無き冒険者
18/07/10 13:03:36.87 mlUJ+Ox80.net
>>42
数値変更前だと思うがタオルンが0.01パパルンが0.005
汚れてんのがトゥカ0.01プレデター0.05

54:名も無き冒険者
18/07/10 13:06:30.16 sfIazZN3a.net
>>49
好きなのやれ、モチベのほうが重要
DKは狩り効率高めだがPOT必要
PVPは今の環境だと上位だがいろいろ弱点が多い
MTも狩り効率も機動力も高く、性能が汎用的
PVPは火力不足や器用貧乏な性能に悩む
あとでほぼ全キャラ作ることになるから気にするな
新規オススメ  WTZ,MT,KT,KN,LN
操作面つらたん SR,LS,GA,NJ,VK
息切れ激しい  RG,DK,BD
新規はやめとけ WR,TB

55:名も無き冒険者
18/07/10 14:11:08.75 NsX9Sfgs0.net
Advanced


56: Combat Trackerの黒い砂漠のプラグインってないですか?



57:名も無き冒険者
18/07/10 16:15:37.06 cU7kk5Md0.net
CCに関してだけど
ぐぐってもあまり情報が載ってなくて
CCは2スタックルールで
硬直は0.7しかたまらないから硬直挟めば3回CC重ねられる
各CCの拘束時間はどれくらいか?
あとCC中に別のCCは入るのか(ノックダウン中に浮かすでエアーアタックが可能か)
ブログとかのはだいたい更新が古いので最新の情報が欲しいです
ギルド入ってないので試す相手がいません

58:30
18/07/10 17:49:44.57 2I4+hh2i0.net
拠点接続のことで前きいたものです
方々駆けずり回ってやっと理解しました
どうもオリビア方面へつなぐとややこしいみたいで
エフェリアにつなぎました
テルミアンの山のふもとの探査管理人がわかりにくかったですが
調べてわかりました
ここを活性化させるのが第一でした
質問に答えてくださった方々ありがとうございました
これで貿易ももしかしたらできるようになるかもしれません
本当感謝です

59:名も無き冒険者
18/07/10 18:16:09.25 HApMQ+jb0.net
金塊を手に入れたのですが、倉庫で換金する際
バルキリ金塊を売った場合所持金が増えるのではなく倉庫のほうの金額が増えたのですが、
所持金にお金がいかないのは仕様ですか?

60:名も無き冒険者
18/07/10 18:46:12.09 XRA94buDd.net
今は57くらいから60までのレベリングはどこがお勧めでしょうか?

61:名も無き冒険者
18/07/10 18:46:21.83 8QAU0mTD0.net
>>56
下の方に所持金にするか倉庫にお金を入れるかのチェック項目がある

62:名も無き冒険者
18/07/10 18:58:40.97 7wiJEdbMM.net
>>57
ティティウム
俺はここで3キャラ61まであげた
その間常駐させて一切戻らなかったけど

63:名も無き冒険者
18/07/10 18:59:40.92 cDLbbIpFd.net
>>57
レベルも大事だけど攻撃力防御力書いた方が良いと思う。
後はマップ見て自分のステに合った狩り場へどうぞ(適正攻撃力)

64:名も無き冒険者
18/07/10 19:09:49.59 XRA94buDd.net
情報不足申し訳ない
初めてのサブキャラ育成だけど、メインキャラの装備交換権をつかったのでA271D294
ティティウムが有力かな
迅速なご回答をありがとうございます

65:名も無き冒険者
18/07/10 19:24:40.94 98HmIhYg0.net
A271もあればより取り見取りな気がするけどw

66:名も無き冒険者
18/07/10 19:35:50.80 +a0be/FG0.net
A271でレベリングの場所が分からない…あっ(察し

67:名も無き冒険者
18/07/10 19:36:19.68 QQGrGD1e0.net
垢買ったからわからんのだよ

68:名も無き冒険者
18/07/10 19:41:13.58 HApMQ+jb0.net
>>58
ありがとうございます

69:名も無き冒険者
18/07/10 20:08:48.55 XRA94buDd.net
メインキャラはマルニ石が来る前にバシムや海賊で61まで上げ、その後ガイピンに通っていました
もうかなり前なので、マルニ石が実装された今は良い狩場となったような場所があればと思い質問した次第です
ちなみにガイピンは釣りとか把握できていたら、59か、野良入れてもらえるかな?
ギルド抜けたばかりで、質問かさんでしまって申し訳ない

70:名も無き冒険者
18/07/10 20:15:54.98 bB7ccf8/a.net
そのステならカーマスでも行けるんじゃないか。ちょっと例外すぎるからいろいろ自分で試した方が良い。ガイピンはだいたい61から募集してる印象。実際はわからん。

71:名も無き冒険者
18/07/10 20:42:15.97 lNMTsse20.net
A271ってこのゲームのトップ層じゃねーかw

72:名も無き冒険者
18/07/10 21:01:06.75 3J0sfj+o0.net
垢買いなんかしちゃうとそういうのも分からないんだろうなー

73:名も無き冒険者
18/07/10 21:11:19.85 f1He/rnh0.net
271ってオガⅣ含めた黄色アクセallⅣか武器Ⅴよな
覚醒と通常合計してるのかと思いきやガイピンとかいってるから違うみたいだし
レベリングの場所がわからない最前線組の人っているんだなーー
その垢多分50万でも買えないとおもうぞ

74:名も無き冒険者
18/07/10 21:36:18.32 RRppcfHd0.net
野良の奴らがお前の装備なんて知らないし
そもそも59レベルでガイピンに必要な命中が周知されてない
以上の理由から野良ptでは歓迎されない

75:名も無き冒険者
18/07/10 21:54:46.49 /XCFWUKna.net
Aそんだけあるなら赤ネームになって一番いい場所確保しながらのナーガ狩でいいだろ
spとレベル欲しいならなんだかんだあそこがソロ最高効率だわ

76:名も無き冒険者
18/07/10 21:55:00.52 6k7zDg8A0.net
質問。
骸骨騎士?みたいな画像をTwitterでよく見かけるのだがどこで手に入るか分かる人いませんか??

77:名も無き冒険者
18/07/10 22:02:13.19 h4xTLG9c0.net
WRの課金アバターのことかな?

78:名も無き冒険者
18/07/10 22:06:30.92 98HmIhYg0.net
ナイトオブヴォイドってやつかね

79:名も無き冒険者
18/07/10 22:07:33.29 6k7zDg8A0.net
>>74
おお多分それです!!ありがとうございます!
課金したことないけどこれってWR以外装備できない感じですかね?

80:名も無き冒険者
18/07/10 22:10:02.55 fbk5e4QZ0.net
パール商店一回見たらそれくらい分かるやろ

81:名も無き冒険者
18/07/10 23:04:25.39 cU7kk5Md0.net
ダンデリオン5箱もでやがった

82:名も無き冒険者
18/07/11 01:43:02.00 /hAjgk680.net
生活で採集をする機会が多いのですが、エフェリア帆船作るために丸太集めなど
このたびペンギンのペットが2頭レベル10になって交換可能になりました
片方は採集経験値5%増加でもう片方は戦闘経験値5%増加なんですが、どちらを残すべきでしょうか?
交換自体は名前を変えたいので絶対にしたいのですが、どっちのスキルが有用なんだろうと……
まだレベルも58ですし採集は職人3の65%だそ戦闘か採集か悩みまくってます…背中を押してください(_ _)

83:名も無き冒険者
18/07/11 01:56:28.64 r+BrD7sD0.net
戦闘経験に一票

84:名も無き冒険者
18/07/11 01:56:44.38 HbxONBvB0.net
>>79
採集経験値は簡単につくから経験値を優先した方がいいと思います

85:名も無き冒険者
18/07/11 02:44:49.28 /hAjgk680.net
>>80
>>81
ありがとうございます!確かに考えてみたら新緑の霊薬などのバフとかもありますし、戦闘だったらサブキャラクター作るときにも役立ちそうだなと思いました
ご相談に乗って頂けてよかったです、ありがとうございました!(_ _)

86:名も無き冒険者
18/07/11 10:15:28.05 fz4kUcxn0.net
>>53
ない
ダメージや実際の攻撃力など、殆どの数値は非表示なので
ACTプラグイン作成に必要なログ解析は至難だと思う
通信ログもおそらく暗号化もされているだろうし

87:名も無き冒険者
18/07/11 16:55:46.30 XCnDIjQcp.net
覚醒武器でのスキルにはメイン武器の攻撃力も乗るとのことですがどの程度乗るのでしょうか
またその際クザカなどの追加攻撃力も乗るのでしょうか

88:名も無き冒険者
18/07/11 17:19:24.02 50jwKqtAa.net
公表されてないけど4:6程度というのが通説

89:名も無き冒険者
18/07/11 17:35:44.34 LNZ2PpGP0.net
今回のイベント箱、皆買う?

90:名も無き冒険者
18/07/11 17:43:49.33 F1leEcd0M.net
記憶を買うつもりで買う

91:名も無き冒険者
18/07/11 18:04:45.10 ICpKt5Kb0.net
>>85
この割合っておかしくね?
じゃ覚醒武器たけだと0


92:66;10になって覚醒武器だけの方がいいきがするが



93:名も無き冒険者
18/07/11 18:09:24.23 5xbWrNvKr.net
>>88
メイン武器×0.4+覚醒武器×0.6ってことだろうだから何の疑問も抱かないわ

94:名も無き冒険者
18/07/11 18:16:11.50 7/0KTfCl5
今までカルクしかやった事なくクジラは沸き把握や熟練者の方が多くて迷惑かけそうなので躊躇してるんですが
移動範囲等検索なりで予習していけば問題ないでしょうか
魚アバ漁船は持っています

95:名も無き冒険者
18/07/11 18:12:16.50 97BCXQTg0.net
>>88
前スレでも同じ質問・回答があったけど
(メイン攻撃力*0.4+覚醒攻撃力*0.6)*スキル倍率=覚醒スキルダメージ
だからメイン外しても覚醒武器の割合が増えるわけじゃないぞ

96:名も無き冒険者
18/07/11 18:12:39.69 qZKgUEL7a.net
追加ダメージとか命中とかどうなってんだろうね

97:名も無き冒険者
18/07/11 18:16:30.45 97BCXQTg0.net
命中と回避についてもredditの検証廃人が計算式を出してたりする
{(0.2624*攻撃側の命中)-(0.2101*受ける側の回避)+60.713}+スキル命中%=命中率

98:名も無き冒険者
18/07/11 18:26:34.44 qZKgUEL7a.net
>>93
マジかよスキル命中強すぎだな
そりゃマスカン投げ売りやKNJお通夜になるわ

99:名も無き冒険者
18/07/11 18:39:02.88 XCnDIjQcp.net
メイン武器の割合も結構大きいのですね
ご回答ありがとうございました

100:名も無き冒険者
18/07/11 18:49:51.72 zwfZ8Lgl0.net
>>94
A253ウルグリで相手も同じだとすると命中+25%でも命中率は9割くらいなんだぜ
命中補助と赤耳が廃れたから回避は未だに有効
そもそもKNJは回避関係なしに今強い

101:名も無き冒険者
18/07/11 19:05:47.24 qZKgUEL7a.net
>>96
そーなのか?
じゃあ占領はKNJだらけで大変そうなんだな~
行ったことないけど

102:名も無き冒険者
18/07/11 19:24:57.98 wAitvT9/a.net
実際KNJだらけで閃光弾とかチェーンとか常にまかなきゃで大変だったぞ

103:名も無き冒険者
18/07/11 19:44:10.27 zwfZ8Lgl0.net
ここ初心者多いだろうからKNJはお通夜とか的外れなこと言わないで欲しいのと回避は今でも有効ってこと

104:名も無き冒険者
18/07/11 21:14:16.35 5RivF3AA0.net
ちなみにお前ら言ってるKNJってタデ?ヌベ?
マスカン緑頭だと直撃コースだし、それ以外だとA下んぞ?
回避Aボーナス両立できるのはほんの一部の化物だ

105:名も無き冒険者
18/07/11 23:48:41.89 FtPxpQYo0.net
ヴォルクスの助言って先に使わないといけないんでしょうか?
ヴォルクスを使ったうえで本命じゃない装備でスタックを貯めてて、途中で成功してしまったら、はい残念でしたってことですか?

106:名も無き冒険者
18/07/11 23:52:39.26 ICpKt5Kb0.net
そもそもスタ貯めするのに助言使わない
本命叩くときに使うものだよ
鍛冶屋で書かってそのスタックはもっとけばいいよ
助言は抽出できないけどね

107:名も無き冒険者
18/07/11 23:57:21.90 quOucBdiM.net
>>101
はい
本命まで貯めたいなら叫びを使わないなど工夫を

108:名も無き冒険者
18/07/12 00:03:49.81 sCZdDUyR0.net
ということは「ヴォルクスの助言+10」は何の価値も無いってことですか?

109:名も無き冒険者
18/07/12 00:05:29.28 pLyFqtz6a.net
流石に数値低い貰いもんは使ってそこからスタック貯めていいよ

110:名も無き冒険者
18/07/12 00:05:50.97 1JormSr00.net
アホか

111:名も無き冒険者
18/07/12 01:59:30.23 crBk02vTp.net
多分だけど質問者はヴォルクスの助言(抽出したスタック)の事を言ってるんだと思う
強化ログボで貰ったのであろう
で既存のスタックがある状態で助言を使おうとして使えなかったからここで聞いた
で、ここでの回答はヴォルクスの叫びと勘違いして回答してる
ヴォルクスの助言はスタックが無い状態


112:(+0)でしか使用出来ない 今回の質問ならその+10から装備を叩いてスタックを成長させるから価値の無いものではない!



113:名も無き冒険者
18/07/12 02:37:57.21 VKHMQJVK0.net
テルミアン真珠集めたら交換できる本当に悔しいクエ
あれって迷ったらアクセでいいですか?装備とかまだ全然なんです

114:名も無き冒険者
18/07/12 02:51:49.38 2dHXCmUwd.net
アクセで良いよ、装備交換券はある程度装備揃った人が転職したい時につかうものだ

115:名も無き冒険者
18/07/12 03:26:40.19 VKHMQJVK0.net
>>109
ずっと迷ってありがとう
本当に嬉しい!

116:名も無き冒険者
18/07/12 06:24:56.11 Ae4j3Xro0.net
覚醒したばかりのソーサレスです。スキルが多くて楽しいのですが、覚醒スキルを使っているとすぐにmpが無くなり闇のカケラも溜まりません。
メインスキルの闇の連撃、ダークヘルファイアも使っているのですが、いいスキル回しがあったらアドバイスお願いします。

117:名も無き冒険者
18/07/12 07:31:22.49 7UEiKiEG0.net
>>111
欠片吸収はMP回復手段としては使わない(攻撃バフとしては優秀)
ドリームデストラクションにスキル特化でMP回復を付けるとだいぶ楽になるはず
SRの狩りは基本的にブラッディゲイル・キャプチャー・ラバム2種便り+ナイトスラスト・ラッシュ等のバフ・移動技を回しながら
MPが尽きたらドリデスを集団に投げて全回復といった感じ
それでもMPが足りないなら上記のスキルに特化でMP回復を付けるかメイン武器にMP回復水晶を付けるといい
欠片のために無理に非覚醒を多用するのは非効率かと

118:名も無き冒険者
18/07/12 07:44:00.08 7UEiKiEG0.net
追記
ゲイルやジャッジメント等で追加攻撃用の欠片が足りないというなら
非覚醒のダークディールやレイブンフレア・ピークキックを使うといい
ディールはCT空けるごとにガンガン使うべきだしフレア+ピークキックは最速モーションで欠片を回収できる
ラバムのカタストロフィイラプでも敵を殲滅しながら欠片も回収できる

119:名も無き冒険者
18/07/12 08:20:02.14 r5zwUVgUd.net
詳しい説明有難うございます

120:名も無き冒険者
18/07/12 10:33:08.37 9qImi0sHa.net
ポット飲めよ

121:名も無き冒険者
18/07/12 10:54:35.42 9EPGqFb1a.net
>>99
おい本当にお通夜になったぞ

122:名も無き冒険者
18/07/12 11:35:46.36 oeMPEqwCa.net
twpの銛クエってやつもやっぱり専門1無いと消化出来ませんか?現在熟練6くらいで間に合う気がしない…

123:名も無き冒険者
18/07/12 11:36:36.62 oeMPEqwCa.net
あと2~3個上積み出来れば三日月取れそうなんですが

124:名も無き冒険者
18/07/12 11:38:25.28 NaReaZO30.net
>>117
テルミアン銛なら生活レベル関係なしで装備できるで

125:名も無き冒険者
18/07/12 11:39:37.87 oeMPEqwCa.net
なんと!未経験者ですが消化してみます!
ありがとうございます

126:名も無き冒険者
18/07/12 11:54:21.97 q3Hz//UP0.net
今MTかLNどちらをメインにするかで迷ってます。
狩りでMPPOTを使用せず、移動が速い。1v1である程度戦える。
将来的には拠点戦等の大規模戦闘も視野に入れています。
どちらがおすすめでしょうか?見た目はどちらも好きです!
それとも他におすすめな職はありますか?

127:名も無き冒険者
18/07/12 12:04:40.97 zj2nrhvu0.net
>>121
MPPOT→どっちもいらない
移動→飛べるからLN
タイマン→どっちも微妙
拠点→MTはデバフ撒いて死ぬ
    LNは飛んでいって死ぬ
お好きな方をどうぞ

128:名も無き冒険者
18/07/12 12:12:32.54 I8xVT/+xa.net
>>121
MTはワンコン火力不足気味だが、狩り性能、魔法耐性高い、集団戦動きやすい、操作簡単
LNは研究不足でなんとも言えないが、空飛べる、狩りはMTに劣るが滑空専用狩りルートとか作れる
他だとKTやKN(※ナーフ確定)かな?
まあ60までチュートリアルだし、キャラ作りまくって試すといい
見た目とか操作感とかモチベのほうが大切だからね

129:名も無き冒険者
18/07/12 12:14:06.53 vFbxEJLN0.net
VKさいっきょナーフ?ナーフ?

130:名も無き冒険者
18/07/12 12:16:12.59 I8xVT/+xa.net
>>124
君足骨折したでしょ、安静にしてなさい

131:名も無き冒険者
18/07/12 12:31:20.56 caZivWEuM.net
>>107
後ろから見てたのかと思う程、まさしくそのとおりです。
値の低いものはスタック貯めに最初に使うようにしました。
それにしても強化は湯水の如く金が無くなっていきますね。

132:名も無き冒険者
18/07/12 12:37:43.12 q3Hz//UP0.net
>>122
>>123
お二人ともありがとうございます!
取り敢えずMTを頑張って60にしてみます!

133:名も無き冒険者
18/07/12 12:39:24.09 HWrGM+33p.net
>>121
集団で蛾みたいに溶かされる点を受け入れられるならLN。現状集団以外は全部条件満たしてる

134:名も無き冒険者
18/07/12 12:43:32.13 Zi6drxEG0.net
【上流きどり、〝都民″】 マ7トLーヤ『大洪水は都会人の弱者切捨ての結果、大地震は核爆発の結果』
スレリンク(liveplus板)

豪雨のどさくさにカジノ法案強行、火事場泥棒!

135:名も無き冒険者
18/07/12 13:45:53.92 6tKcf0hj0.net
水着は下着仕様だと思うけどココ衣装はどうなんだろう
海と安全地帯のみなら高すぎる

136:名も無き冒険者
18/07/12 13:59:48.25 O8jJst68p.net
>>117
Yボタンの画面にある、毎日もらえるやつ加算してもギリギリなのかな?

137:名も無き冒険者
18/07/12 15:14:18.09 3FP/m/fi0.net
>>131
箱コンかと思ったわ
それを加算しても鎹だろもっと捻って作文しろ
仮に間に合わせるなら資源豊富で鋼鉄なりで釣り魚群見えりゃそっちで行ける

138:名も無き冒険者
18/07/12 16:51:34.12 44rzYuAc0.net
ガビニャ火山地帯やガビニャ大噴火口で労働者に掘らせようと思ってバレンシアについたところで気づいたんですけど、もしかして輸送の関係でアンカトで労働者雇ったほうがいいんですかね

139:名も無き冒険者
18/07/12 18:42:30.87 aLaH+Uex0.net
初めて2か月、貢献度は100ちょっと
サイトでは貢献度が高くないと金策がはかどらないと
書いていますが、今のところ狩よりおいしい金策が見当たらないので
貢献度は覚醒後ずっとあげていません
装備をそろえないといけないので
貢献度はもしかしたら一年間くらいあげないかもしれないですが、
これだとかなり損しますか?
貢献度の美味しい部分とか、絶対必要な部分があれば
上げるきにもなるのですが、今のところ不自由していません
なにが貢献度があがれば、ものすごくいいことがあるぞというものを
教えてもらえませんか?
ちなみに生産、料理、農園興味ないっす
貿易はちょっと興味あるけど面倒くさいのでそのうちと考えています

140:名も無き冒険者
18/07/12 18:53:48.11 T7ZJkH27d.net
生活スキルに興味ないなら不要
狩りで金策しようが、生産で金策しようが自由
必要になってもどうせやらんでしょ

141:名も無き冒険者
18/07/12 18:54:37.97 d0b9GELoa.net
貢献度使う金策としては労働者で素材取らせたり、貿易のルートつなぎに使う。労働者は放置で稼�


142:「でくれるのが利点。 狩しかしないなら貢献度は倉庫拡張ぐらいにしか使わないしなくても困らないと思うよ。狩に飽きて生産コンテンツにも手出したくなったら貢献度稼げばいい。



143:名も無き冒険者
18/07/12 18:55:52.76 NEXVNAeyd.net
>>133
そのまま輸送するならアンカトが楽
そのまま取引所流すならバレンシアが良い

144:名も無き冒険者
18/07/12 20:16:37.10 44rzYuAc0.net
>>137
やっぱりそうですよね。副産物多いせいもあって倉庫も必要でバレンシアだと貢献度浮くけどそれならアンカトのほうがよさそうですね!ありがとうございます

145:名も無き冒険者
18/07/12 20:36:09.51 /PUKvxAR0.net
>>134
一つ勘違いしている
狩りよりおいしい金策がないのはその通りだが、貢献度は放置金策において必要なものであって自分で常に動かさないといけない狩りと比較するのはおかしい
寝る時間あるだろ?仕事か学校行ってる時間あるだろ?その時に金をガッポガッポ稼ぐ為に必要なのが貢献度
放置時はPC消すから放置は一切しないっていうのなら貢献度は倉庫拡張にしか必要ない
PCつけたまま何時間も放置してるっていうのなら労働者雇ったりバレンシアまで拠点繋いだりで貢献度はかなり必要
装備を揃えたいのなら放置時に釣りなり加工なりの生産をするのはかなり重要

146:名も無き冒険者
18/07/12 20:40:34.42 q/q9l7Su0.net
最初から一番効率いいからって理由で狩のみで稼ごうとする奴は殆どが速攻で燃え尽きてやめてったな
逆に放置や半放置でのんびりやってる奴は長く続くのが多い

147:名も無き冒険者
18/07/12 20:45:09.69 Qgh207t60.net
辞めて一ヶ月して復帰鯖で暴れる君になるんだろ
わかるわ

148:名も無き冒険者
18/07/12 21:50:27.23 RJsHEn0a0.net
貢献度300以下のダニは発言するな、存在が迷惑だ。

149:名も無き冒険者
18/07/12 22:09:07.66 H0+GjY0w0.net
労働者に興味あるんですが、狩してるときも
完全放置でシルバーになるものを調達してくれるんですか?
狩しながらお金儲かるならやろうかなっと思いました
ちなみにどれくらいの副収入が得られますか?
貢献度はどれくらいいりそうですか?

150:名も無き冒険者
18/07/12 22:13:33.07 qs7HZIG40.net
貢献なんて足りてる奴は誰もいない
素材換算でよければ貢献度300で1日20m以上
これらを加工したりする事で利益はガンガン増える

151:名も無き冒険者
18/07/12 22:14:50.91 EL3aRz980.net
とりあえずゲームガイド読んでください

152:名も無き冒険者
18/07/12 22:40:42.17 PDwZMEdua.net
>>143
取り敢えず何も分からないなら少ない貢献度使って最低限穀物(トウモロコシ、ジャガイモ麦系)と鶏肉だけに派遣しとけ
この辺りが大量にあれば後から貢献度欲しくなった時に料理で一気に増やせる

153:名も無き冒険者
18/07/12 22:57:26.77 qhUxUQKTa.net
前に書かれてたと思うけど新規は経験値緩和緩和の状態になってるからレベルだけ上がってあとから生産とかやってられんだろうな…

154:名も無き冒険者
18/07/13 02:00:19.70 hHtQhJd3Z
狩りで爽快感というかストレス少ない職はなんでしょうか
vkとLN62まではしたのですが古語集め等で狩りキャラと考えたらBDでしょうか?

155:名も無き冒険者
18/07/13 01:50:05.97 9h9Z82j10.net
漁船のトーテム強化ですが、
経験値150%にする方が強化成功しやすくなるのでしょうか?
100%でやっていても一向に上がる気配がないので気になった次第です

156:名も無き冒険者
18/07/13 02:23:54.39 7VsnEgi90.net
海賊島のナマズナマズ等のクイトゥにいないモブは下のパディクス島にいるんでしょうか?

157:名も無き冒険者
18/07/13 04:59:30.33 HJj2FNk20.net
金策で一番稼げて効率いいのってなんですか?タコ釣りしながら労働者派遣で貿易と併用ですか?

158:名も無き冒険者
18/07/13 05:14:03.41 0yN/TJ1sM.net
リアルマネーブッパで換金が最効率

159:名も無き冒険者
18/07/13 07:07:47.35 7CFJTnr30.net
>>131
それ加算して48だな…と思って絶望しつつも取ってたんですが、まさかの救済措置で行けそうです
熟練8まで来ましたがご指摘のとおり、生活レベル関係なくテルミアン銛でクエクリアできました
ありがとうございます

160:名も無き冒険者
18/07/13 08:58:15.27 l3TALevRd.net
>>149
錬金石と同じと考えたら数字的にはそうかもしれないけど
そもそもやってる人が少なすぎて程度が分かる人がいない

161:名も無き冒険者
18/07/13 09:01:27.56 d/qa/2Qoa.net
>>151
悲しいが>>152が最速
次に三日月、ガハーズ等の金策狩り
農民プレイならそれでいいかと

162:名も無き冒険者
18/07/13 10:32:40.05 y3qKofdy0.net
入札システムについてなのですが調べると早い方が有利と言ってる人と、入札時間内に入札すれば集計時に平等に抽選すると言ってる人が居るのですがどちらが正しいのでしょうか?

163:名も無き冒険者
18/07/13 10:35:59.63 LTuXWqtx0.net
>>156
確かにギリ入札で勝ったことはない
でもだいぶ遅めでも勝ったことはある
気持ちの問題でしょ

164:名も無き冒険者
18/07/13 10:36:02.31 9z4OBVqed.net
明かされてないからどういうシステムかわからんよ

165:名も無き冒険者
18/07/13 10:41:44.91 S+emS+HXp.net
終了ギリギリだと入札権は貰えない
不人気品でやればわかるけど入札→入札終了までの時間はどれも同じ
入札終了の3秒前ぐらいに入れると他に買う人いない物でも入札負けするのがわかる

166:名も無き冒険者
18/07/13 11:06:34.79 l3TALevRd.net
ブラックボックスになってる内部処理のこと、さも分かったように説明されても困るんだが

167:名も無き冒険者
18/07/13 12:02:33.58 rTlHTA/Ya.net
入札終了前の5秒間は集計期間だから入札失敗するってどっか公式に書いてあったはず
入札開始からその終了前までの時間に入れれば確率は変わらん、その集計期間誰か決める
(ただし同一商品を連続で失敗するとその商品に取引所スタックが10%づつ溜まるらしい)
()の中身は公式じゃなくて半年前のリークだからあってるか怪しい

168:名も無き冒険者
18/07/13 12:05:12.59 NpkqGv+fa.net
マジかよ入札しよ

169:名も無き冒険者
18/07/13 12:25:07.49 y3qKofdy0.net
なるほどそうなんだ!
みんなありがとう!

170:名も無き冒険者
18/07/13 12:57:46.17 gpq1p0LZ0.net
入札勝ったと、思って数字入力がめんどいから全数やると、数字が間違ってますで何も出来なくなるな、どうかして欲しい

171:名も無き冒険者
18/07/13 13:06:51.69 a6AQJvEEa.net
>>164
それ入札負けてるだけだぞ
エラー吐くのは入札した時にそのアイテムが10個だったのが最大購入押した時には9個に減ってるとかのパターン
入札勝ち取った人が全部買って行かなかったってやつ

172:名も無き冒険者
18/07/13 13:26:33.02 gpq1p0LZ0.net
>>165
てことはあの全数ボタン出ても負けてるのか
2三回だめだったから、その後は1づつ買ってる

173:名も無き冒険者
18/07/13 15:38:58.43 kMRg6hiK0.net
種族追加ダメってどれぐらい変わりますか?マンシャウムに行くようになったからナク耳作ろうか悩んでます

174:名も無き冒険者
18/07/13 15:50:18.25 a6AQJvEEa.net
グリフォンエリクサー 有りと無しで火力比べてみろ

175:名も無き冒険者
18/07/13 16:12:42.83 Pe5ESS83p.net
ドロップアイテムについて質問です。
ナーガでレベリング目的の為、合計で約15時間ほど篭っていたのですが1h辺りに出るロカバグローブのバラツキに疑問を感じました。
大体1hでナーガ2000程度なのですがロカバグローブが1つも出な


176:い時もあれば9個落ちる時もありました。 テーブルやdpkなどこのゲームにもあるのでしょうか? それともロカバグローブは2000程度の試行回数だと大きくブレるほど確率が低いアイテムなのでしょうか



177:名も無き冒険者
18/07/13 16:15:13.85 gxEZRcVQ0.net
先日INしたときに街中でキャミソールのような衣装で透けて下着が丸見えのキャラが何人か居ました
水着では無いと思います、あれはどのアバなんでしょうか

178:名も無き冒険者
18/07/13 17:16:38.15 wCScC+MY0.net
>>170
パール商店見てみればわかる気もするけど
プリエルドランジュじゃない?染色次第で痴女になる

179:名も無き冒険者
18/07/13 17:56:16.69 b79eddxqa.net
最近始めたんだけど課金しないと顔変えたり、家具とか特殊な衣装は揃わないの?

180:名も無き冒険者
18/07/13 17:56:22.52 gxEZRcVQ0.net
>>171
染色してできるんですね、ありがとうございました

181:名も無き冒険者
18/07/13 18:01:19.56 9tk8pmV3a.net
>>172
顔変更はプレパケ、エステちょいちょい配られるからそれで
衣装は取引所で買え、それか製作やイベント
染色は染料かメルブを取引所で買えあとよくイベントで染料ランダムで配布される
家具は製作やイベントでちょいちょいあるけど課金産みたいに豪華なのは無理

182:名も無き冒険者
18/07/13 18:03:31.89 b79eddxqa.net
>>174
なるほど
無課金でもそれなりには遊べる感じ?

183:名も無き冒険者
18/07/13 18:11:15.68 j8uxGVxEa.net
>>169
テーブルとかがあるって話は聞いたことないし、誰にもわからん。
お前の体感からナーガ2000でロカバ5個って仮定して、ドロップ率は0.25%になる。統計の知識がないからなんとも言えんが、十分偏る低確率なんじゃないかなあ。

184:名も無き冒険者
18/07/13 18:12:00.06 l3TALevRd.net
>>169
あと150時間くらい計測してからまたお越しください。

185:名も無き冒険者
18/07/13 18:24:03.40 9tk8pmV3a.net
>>175
無課金でずっと続けてる人も普通に見るな
ただ初期投資オンリーの微課金が他のゲームと比較すると異常に多い気はする
遊びたいならDL無料なんだし適当にはじめりゃいいと思う

186:名も無き冒険者
18/07/13 18:42:03.88 b79eddxqa.net
>>178
そっか
サンクス
とりあえずレベル30まで上がった

187:名も無き冒険者
18/07/13 18:47:27.10 +6W4lobc0.net
8世代馬で現在スキル数18
残りが強前足蹴りと速横移動です
この場合プレミア馬外見変更券とスキル変更券のうち、どちらを使うのが効率よく駿馬に出来るでしょうか?

188:名も無き冒険者
18/07/13 18:53:13.29 CCM4G0mIa.net
>>175
無課金 先行投資無しはいろいろ辛い
微課金 先行投資(バック、ペット等)以降は月1~3kくらいで快適プレイ
廃課金 ゲームマネー変換は割合低すぎて闇
まぁ課金要素は低いが、先行投資と最低限は求められる感じかな

189:名も無き冒険者
18/07/13 18:58:48.93 L5JpQ65P0.net
初めの衣装バッグ以外に買うものがあまりないからな
キャラの数だけ揃えればそれなりの出費にはなるが

190:名も無き冒険者
18/07/13 19:03:02.91 kRRGhfDm0.net
>>169
何が知りたいのかわからん
1h狩ったらロカバは絶対に9個でないといけない!!とでも言いたいの?
確率ってちゃんと意味わかってる?
例え1個も出ない確率が0.1%だったとしても何千人が何万回と試行してるんだから出ないことくらいあるのに決まってる
それが確率
2000匹を100時間狩ってるのにロカバ1個も出ませんってなるくらいじゃないと確率について聞く意味ないから

191:名も無き冒険者
18/07/13 19:44:30.11 TJ/Icwhna.net
>>180
スキル変更券一択

192:名も無き冒険者
18/07/13 20:26:37.93 +6W4lobc0.net
>>184
ありがとう

193:名も無き冒険者
18/07/13 20:30:53.04 9h9Z82j10.net
>>154
返答ありがとうございます
とりあえず150%にしてから今度挑戦してみます

194:名も無き冒険者
18/07/13 21:09:32.36 0yN/TJ1sM.net
>>180
馬のレベルがいくつかは知らんが
最大ならスキル変更券で前脚を変更、残り2種のうちどちらかを覚えさせる
次にプレミアムで前脚を覚えさせてから残り1種をスキル変更券で覚えさせる
30未満ならプレミアムのとこがレベルアップになるだけ

195:名も無き冒険者
18/07/13 22:00:57.44 sY7V1aGE0.net
テルミアン真珠って一回交換したらもう売っちゃっていいのかな?

196:名も無き冒険者
18/07/13 22:06:23.14 RVMIsFkZa.net
売る以外使い道はないね。

197:名も無き冒険者
18/07/13 22:29:18.74 sY7V1aGE0.net
>>189
ありがとう
1日4M分ずつもらえると考えるとそれはそれで悪くないな
イベント終了時に削除らしいので皆さまもお気をつけて

198:名も無き冒険者
18/07/13 23:29:09.17 yajPPv8j0.net
>>190
クエスト追加されて5個じゃ無いっけ

199:名も無き冒険者
18/07/14 01:07:30.37 V/Oh53Yv0.net
全体チャットとかを見てて、明らかに誰でも買ってくれるようなボス武器とかを予約お願いしますってチャットする意味ってあるんですか?
パトリジオの予約とかで今流したので誰か買ってください!とかならわかるのですが、30分後流しますとかなにか予約購入されることにメリットがあるんでしょうか

200:名も無き冒険者
18/07/14 01:16:17.19 6f0LU5ALa.net
・ちょっとは手元に入る金額増える
・もしかしたら入ってない可能性
・俺が流したんだぜアピール

201:名も無き冒険者
18/07/14 01:31:20.27 V/Oh53Yv0.net
貰える金額増えるんですね、無知でした。ありがとうございます

202:名も無き冒険者
18/07/14 01:35:17.09 elqiLFji0.net
出品金額と予約金額の差額の20%がボーナスとして加算されるね
ただ差額の最大は出品額の2倍までだから最高で40%までしか加算されないって制限はあるけどね

203:名も無き冒険者
18/07/14 01:42:27.44 bgh2Zb3b0.net
>>192
昔ならただのバカだったけど、今は予約額が高いほどこちらが貰える金額も上がるようになった
業者対策で上限はあるけどG単位のものだと予約額によって100m以上の差が出たりする

204:名も無き冒険者
18/07/14 02:28:59.28 8UY/oL4S0.net
漁船と渡し船、基本的にはどちらが速いです?

205:名も無き冒険者
18/07/14 02:38:11.29 bgh2Zb3b0.net
スピードは比べたことないが体感どちらも差はあまりないと思う
というか渡し舟は一瞬で耐久度なくなって常用できるものではなかったはずだからそもそも選択肢に入らない
実際その2択なら全員漁船使ってるといってもいいくらい渡し舟は見たことない

206:名も無き冒険者
18/07/14 03:07:25.04 8UY/oL4S0.net
>>198
そうなんですね 基本スペックは渡し船の方が優れているようなのですが
無難に漁船で海に出てみようと思います ありがとう

207:名も無き冒険者
18/07/14 12:35:56.30 fyEL6FyU0.net
バレンシアのメインクエで貰った「偽遺跡の鍵」を捨ててしまったんだけどまた手に入れる方法ってある?

208:名も無き冒険者
18/07/14 12:59:45.81 giYsy4LJd.net
>>200
破棄してやり直せば貰えたりしたような

209:名も無き冒険者
18/07/14 13:34:02.20 fyEL6FyU0.net
>>201
「エダナの末裔」までは終わってるんだけど「バレンシアの盗掘者」が受けられなくて前提クエで偽遺跡の鍵を交換するクエがあるんだけどそれ受ける前に捨てちゃったんだよね…

210:名も無き冒険者
18/07/14 15:29:40.21 bjTORgjF0.net
wzのスキルについて質問なのですが
杖からゴッドソウルに持ちかえるスキルはありますか?
Cしかないのてしょうさ

211:名も無き冒険者
18/07/14 15:42:30.60 P7+bnqVW0.net
>>203
スキル欄見てみて
杖状態で使えるとか書いてるのは持ち換える

212:名も無き冒険者
18/07/14 17:31:20.69 uGz4NIvp0.net
偽遺跡の鍵って、エダンからもらえなかったっけ?

213:名も無き冒険者
18/07/14 18:18:40.12 fyEL6FyU0.net
>>205
バレンシア城にいるやつでいいのかな?
もう一回話に行ってみたけど貰えなかった…

214:名も無き冒険者
18/07/14 18:50:48.12 giYsy4LJd.net
>>206
何しても駄目なら連絡帳で報告

215:名も無き冒険者
18/07/14 20:11:49.90 uGz4NIvp0.net
>>206
その前に王様のところ行ったかい?
そっちが先だな。

216:名も無き冒険者
18/07/14 20:34:39.09 fyEL6FyU0.net
>>208
今行ってみたけどダメだった
連絡してみるよありがとう

217:名も無き冒険者
18/07/14 20:45:54.63 uGz4NIvp0.net
>>209
王様のところでクエは受けたの?
>※ 当依頼は択一依頼です。この依頼を受け取って完了すると[バルハンの征服リング] [マンメハンの黄金リング] [サヤの永遠リング]依頼は遂行できません。
>※ 偽遺跡の鍵をなくしたら、もう一度バレンシア城のエダンに行ってもらってください。

218:名も無き冒険者
18/07/15 04:17:23.58 tUWivupD0.net
>>210
クエスト受けるの忘れてたよ
無事貰えました
ありがとう

219:名も無き冒険者
18/07/15 11:39:17.22 nAsXc+HJm
最近復帰したものです。めいんTBなのですが
赤耳はもう使えないのでしょうか?

220:名も無き冒険者
18/07/15 14:41:28.17 ZYa4NMnB0.net
完全ソロで始めて1ヶ月半、アルティノに着いたら急に闇ちゃんが「後は一人で頑張れや」って見放してきやがった。何したらいいんだ。。。

221:名も無き冒険者
18/07/15 15:20:07.87 7onlD5CE0.net
>>213
ギルド入ったらいいよ

222:名も無き冒険者
18/07/15 15:41:44.62 DVc+hjNB0.net
>>213
始めて二年だがメインストーリーはメディアで止まってるわ
カーマスは進めたけど、バレンシアを進めてないため
ある程度で止まるらしいが、不足はない
嫌いじゃなければ狩りと生活系を進めるがいい
そこから先は装備強化しないと話にならない

223:名も無き冒険者
18/07/15 23:44:48.52 x7sHcZ7j0.net
テルミアンウォーターパークの飛び込み台で一回転するタイミングがつかめません…
助走つけて飛んで回った後体が下向いた瞬間スペースとかでしょうか?それとも開店中にスペースでしょうか

224:名も無き冒険者
18/07/15 23:53:10.64 EE3LeLTC0.net
>>216
音なり終わった後に押したら一回転
って言ってもよくわからなくね?
動画あるから調べてみたらいいんじゃない
文字より絶対わかりやすいだろうしここで回答待つよりよっぽど早いぞ

225:名も無き冒険者
18/07/16 00:02:46.97 bXbRqLd20.net
>>217
動画を見てもどのタイミングでスペースを押しているかわからなかったんですよね…
音が鳴り終わってからと聞いて試してみたら無事にいけました!ありがとうございます!

226:名も無き冒険者
18/07/16 00:51:25.90 u7hSgaKC0.net
できたのならいいけど、飛び込んで、体がまっすぐになったな、と見た目で思ったらスペース

227:名も無き冒険者
18/07/16 01:20:30.85 s+rCo4X/0.net
性向値について
狩場争いでいつのまにかアカネになってて下げるためにせっせとmob狩ってたらこれまたいつのまにか白ネになってたんだけど
赤から白になる具体的な数字ってわかりますか?

228:名も無き冒険者
18/07/16 01:20:41.42 PzWSTux20.net
ネ実のLsスレはどうしてあんなことになってるんです?

229:名も無き冒険者
18/07/16 01:42:31.04 u7hSgaKC0.net
>>221
LSスレじゃなくてゴミ置き場だから関わっちゃダメ

230:名も無き冒険者
18/07/16 02:14:01.13 0edAN/3pM.net
初めて10時間くらいだったんやが今んとこ苦痛しかない、、
もうしばらく我慢すれば楽しい要素が現れるのだろうか

231:名も無き冒険者
18/07/16 02:33:55.71 FVEugoVD0.net
永遠なるというピンクの称号の取得条件を教えてください

232:名も無き冒険者
18/07/16 05:54:14.85 hW18DHMQ0.net
メイン武器に装着できる耐久度減少の魔力水晶はメイン武器と生活道具2つに効果があるようですが、アバター8種類装備時に得られるセット効果の装備耐久度減少効果はメイン武器、覚醒武器、補助武器、防具、アクセ、生活道具、釣り竿、浮き
のどこまで効果があるんでしょうか?調べても魔力水晶ばっかりでてきて検証データが全くみつかりませんでした。お願いします。

233:名も無き冒険者
18/07/16 07:05:10.97 WPIuqqOTd.net
>>224
18日まで開催されている「テルミアンの秘密」の火、水、森、金属、大地、魂の6つの根源をアルスティンに渡すと取得できる
・・・が、もう今日含めて2日半しかない。
余程のやる気が無いと大地で行き詰まるよ
2,3日前なら頑張れと言えたけどもう遅い。諦めろ

234:名も無き冒険者
18/07/16 08:28:35.95 7i7UNICi0.net
闇の精霊デイリーとウィークリーの覚醒ボスと戦う利点は何ですか?
何レベルぐらいから倒せますか?覚醒ボス行かずに通常ボスと戦う方が良いのでしょうか?

235:名も無き冒険者
18/07/16 09:27:25.27 6jzm5XhT0.net
>>226
”永遠なる”って今回のイベントの称号なのかな?
自分は闇まで行ってるけど”永遠なる”はもらえてないな

236:名も無き冒険者
18/07/16 09:43:16.62 0o3pw+dMd.net
>>225
アバの効果まで検証した結果聞いたこと無いけど文面通りに効くんじゃね
とは言ってもデータ流出するまで覚醒武器種族ダメ乗って無かったりしたし内部値までは解らんがね どうしても気になるなら自分で検証してみると良い

237:名も無き冒険者
18/07/16 09:51:13.10 OTV9QY1G0.net
>>227
利点はボス装備のドロップ率が通常5枚より覚醒書1枚の方がごく僅か高い
ただそれよりも期限なしで貯められて時間あるときにまとめて消化できることが一番の利点
あと通常だと覚醒書の5倍召喚しないといけないから単純に面倒
通常だと毎日1週間期限がついて毎週消化しないといけないのも面倒だけど覚醒書は組み合わせなければ何か月も貯めておける
覚醒ボスはソロだと倒せないことはないけど相当時間かかるから何枚もため込んでからギルドか野良PTでやるのが基本
絶対PT組まないマンなら覚醒はやめとけ

238:名も無き冒険者
18/07/16 09:55:53.26 PxJ3T6E/0.net
>>228
前回のメンテで称号取得が後回しになったから
それ以前に到達していた人が貰えたんじゃない

239:名も無き冒険者
18/07/16 10:22:08.75 hW18DHMQ0.net
>>229
文面を信じるとメイン武器の耐久度減少がなんで生活道具にも効いて逆に他には聞かないんだよって思うんですよねー
課金品なんで躊躇ってたんですけどまだ普通に死ぬときもあるし死亡時ペナルティーも大きいので次の課金時買って検証してみます。ありがとうございました。

240:名も無き冒険者
18/07/16 10:59:08.68 6jzm5XhT0.net
>>231
あら、後回しになってるのね
知らなかった
サンクス

241:名も無き冒険者
18/07/16 11:59:35.80 7i7UNICi0.net
>>230
サンクスついでにパーティの組み方教えてもらっても良いですか?

242:名も無き冒険者
18/07/16 12:03:03.43 u7hSgaKC0.net
URLリンク(service.pmang.jp)

243:名も無き冒険者
18/07/16 12:10:17.47 OTV9QY1G0.net
>>234
そういう説明書見ればわかるようなことは聞くな
全て公式のゲームガイドに載ってる
URLリンク(service.pmang.jp)

244:名も無き冒険者
18/07/16 12:24:41.62 OFTHvPzDd.net
質問なんだけど昨日から加工の乾燥が出来なくなってるんだけどわかる人いますかね?
「今は加工できない、加工条件を確認してください」みたいなメッセージがでてます。
天気晴れ、スロット空き20くらい、今までは出来てたんだけど。売りに行くの面倒だから乾燥で纏めてたんだけどなんなんだろう?

245:名も無き冒険者
18/07/16 12:33:17.58 SAGafnLB0.net
先週からたまに同じ状況になる
キャラチェンしたり所持品を一部倉庫に移したりすると正常になるんで
とりあえずそれでごまかしてる

246:名も無き冒険者
18/07/16 12:43:05.70 Qv3xpK7y0.net
>>237
テルミアンの塔に竜巻が発生してから一体(近隣の町も含めて)乾燥作業が出来なくなってるぽい
乾燥したければテルミアンから離れるしかない

247:名も無き冒険者
18/07/16 12:44:29.71 Qv3xpK7y0.net
>>232
ちゃんと数値取ってないけどアバ8耐久は採集道具の耐久に乗った

248:名も無き冒険者
18/07/16 12:46:45.23 SAGafnLB0.net
オルビアまで竜巻のしぶきが飛んで来てんのかw
なんかやってると直るってのは単に時間経過なんだね

249:名も無き冒険者
18/07/16 12:55:25.60 OFTHvPzDd.net
色々返信ありがとう!確かに竜巻?出るようになってからかもしれない。
釣り場から離れるなら別に売りに行くのも変わらんし売りに行こうかな。
CCは家帰ったら一回やってみる。

250:名も無き冒険者
18/07/16 13:33:32.47 u7hSgaKC0.net
マゴリア海域は乾燥できない
竜巻が出るのはマゴリア海域
つまりその周りは判定がマゴリア
知らんけど

251:名も無き冒険者
18/07/16 13:34:33.94 R1V2rWR70.net
Aボーナスというのを良くみるのですが、ゲームの画面のどこにあるのでしょうか?
冒険名声は見えるのだけど、Aボがどこかわかりません

252:名も無き冒険者
18/07/16 13:40:30.78 PxJ3T6E/0.net
>>244
装備欄の下の詳細表示クリック

253:名も無き冒険者
18/07/16 13:45:24.02 6jzm5XhT0.net
冒険者名声のボーナスとAボーナスが合算された値だから、Aボーナスだけってのは見れないけどね

254:名も無き冒険者
18/07/16 13:52:47.80 HxcvEfkua.net
>>244
URLリンク(service.pmang.jp)
これのボーナス攻撃力って奴

255:名も無き冒険者
18/07/16 14:20:37.62 R1V2rWR70.net
なるほど、ありがとうございます

256:名も無き冒険者
18/07/16 18:56:31.83 ERVIuKMv0.net
全身真3緑武器防具アクセ 3人  VS 全身真4ボス武器防具アクセ 対人特化スキル 1人  (PSは同じ)
どちらが有利でしょうか? 装備差は人数差よりあるの気になって 

257:名も無き冒険者
18/07/16 19:18:41.56 OTV9QY1G0.net
>>249
装備差云々以前にこのゲームにはキャッチというハメスキルがあるんだから3人の方がまともな頭してたら1人に勝ち目はないぞ
これが5人対3人くらいなら3人が勝つけど

258:名も無き冒険者
18/07/16 20:33:15.28 Pyp1CQt40.net
せっかく始めたのに、ゲーム内の設定がログアウトすると初期化されるとか、分離型ショートカットONにしても反応しないとかなんだが…。
みんなこういう状況でやってるの?

259:名も無き冒険者
18/07/16 22:44:30.72 Pavccgh00.net
>>251
蔵のファイル壊れてんでは?ファイルチェックやってる?
うちは問題無いよ、設定保存時にエラーが出まくるが(笑)

260:名も無き冒険者
18/07/16 22:47:10.42 Pyp1CQt40.net
>>252
ファイルチェックやったけど、変わらなかった。
今再インストール中。

261:名も無き冒険者
18/07/17 00:00:40.71 TEoQEjAE0.net
>>253
そうか…マイドキュメント内にあるユーザーキャッシュ消すのも手だよ。
キャラの順番がずれてるのに変えられないとかそれで直るし。

262:名も無き冒険者
18/07/17 00:22:38.92 5v8P0fSea.net
ようやくレベル50になったけど、急にクエストの難易度が上がってきた気がする
ここからはパーティありき?

263:名も無き冒険者
18/07/17 00:39:46.96 c5mwdbxo0.net
>>255
PTは組まないな
難易度が上がったというのが、敵が倒しづらいということなら
この辺を参考に装備を更新するといい
URLリンク(ossan-gamer.net)

264:名も無き冒険者
18/07/17 01:10:00.97 aK6hS+mj0.net
ダンデ真3を作るのに真2からクロン石を使うのは少数派でしょうか?
スタック60にしてクロン石で3連敗したこともあって、次またクロン石を使うかで悩んでいます。
今回のイベントで記憶が300ほどたまったので、石を使わないのもありかなーとか。
普段取引所で強化品を買ってしまうため真1以降の強化は今回はじめてです。

265:名も無き冒険者
18/07/17 01:42:24.97 Q5Gc8FAS0.net
>>257
少数派
スタック60を真Ⅲ挑戦に使うのは勿体なさ過ぎて更に少数派
金の効率とか今後のこととか気にしないなら60でクロン使ったらいいと思うけど
普通の人はスタック60は真Ⅳ用にして真Ⅲはスタック35~50くらいのキャラ用意してクロンなしで叩く

266:名も無き冒険者
18/07/17 02:18:23.03 +cL77QNr0.net
>>254
再インスコとか色々やってみたけど、改善されなかったわ。
これは諦めるか…。

267:名も無き冒険者
18/07/17 02:47:53.29 aK6hS+mj0.net
>>258
回答ありがとうございます。
クロン石の使用の是非と適正スタックについて、それぞれの意見が聞けてとても助かりました。
真1→真2への強化が思ってた以上に難航したので怖気づいてました。
折角なので経験と思って1度クロン石なしで真3を作ってみます。

268:名も無き冒険者
18/07/17 08:48:42.43 mm60nxUK0.net
>>250
いや緑3じゃキャッチすることもできずに溶けるだけだろ
キャッチできても削れないだろうし

269:名も無き冒険者
18/07/17 08:54:15.48 b6wuWO5M0.net
>>259
やってると思うけど「適用」押してるかー

270:名も無き冒険者
18/07/17 09:56:54.00 wNCQK1sKa.net
>>261
昔の全身緑Ⅲの頃にフレとナーガPTしてたとき
回避特化に全員血祭りにされたよ
この前そいつを収容所に送ったけど

271:名も無き冒険者
18/07/17 10:18:44.98 176gmvYVp.net
対人の練習をしはじめた59のDKです
一緒に対人の練習をしてるフレンドにDKは最強だよと言われたのですが、まだいまいち掴みきれません
DKの強いところはどんなところでしょうか

272:名も無き冒険者
18/07/17 10:34:28.15 5C3KfsMQd.net
>>264
貴方のレスがネタか釣りだと疑うレベルで現状DKは対人弱いです 最弱・地雷など言われてもおかしくない職ですね
狩では割と強い方です 
少々のAがあればフィラクあたりまでの地味にタフな敵をスキル一発で溶かせられて効率良いですね
それ以降の高難易度狩場だと他職の方が効率出ると思います 正直現状初心者に勧める職では無いですね

273:名も無き冒険者
18/07/17 10:42:01.15 8q+kZtKma.net
>>264
騙されてるだけ
タイマンだと特に弱いから諦めろ、逃げ足だけは早いからそれ活かしてタイマン状況作らないのが大事
集団だと遠くで種やコケてるの見つけて突っ込んでラスブレ雨、あと相手の裏とってギアーズ狂気などぶち込んでそこそこの活躍


274:ができる



275:名も無き冒険者
18/07/17 10:49:42.58 82YF1S+0H.net
DK上手い人は立ち回りが上手だな

276:名も無き冒険者
18/07/17 10:55:13.37 kCqVb3k9M.net
DKから武器変更券で勝ち馬ライダーしてみたいんだけど
SRの攻撃って魔法?物理?
MKT恐怖症で魔法ダメなら考え直そうと思ってる

277:名も無き冒険者
18/07/17 10:59:51.97 8q+kZtKma.net
SR WTZ DKLSが魔法

278:名も無き冒険者
18/07/17 11:33:27.02 kCqVb3k9M.net
んーSR魔法ダメなのか
MKT押し切る火力出せるのかな?

279:名も無き冒険者
18/07/17 11:45:06.59 qvb0NiqMp.net
>>262
適用は押してるー。
詳しく言うと、キャラ選択画面に戻って入り直すと設定は生きてる。
ログアウトすると、設定は初期化されてる。
一旦キャラ選択画面に戻ってからログアウトするとかあるのかな…。
夜に試してみるわ。

280:名も無き冒険者
18/07/17 12:03:34.51 iJqW6iGF0.net
今、週末の経験値ボーナスと同じマークが出てるんですけど
何かキャンペーン中でしょうか?
公式見てきましたが、見つかりませんでした。

281:名も無き冒険者
18/07/17 12:42:17.24 176gmvYVp.net
>>265
>>266
弱いんですね…でもせっかくDKで始めたので、もう少し対人慣れるまでがんばって続けてみます
どうもありがとうございます

282:名も無き冒険者
18/07/17 12:46:32.21 19ouAZG5M.net
>>271
osとインストール場所は?
他のゲームだけど似たようなことになったことある

283:名も無き冒険者
18/07/17 13:02:24.66 AjiV1qbka.net
>>264
集団戦はそこそこ戦えるが、タイマンはまぁ最弱じゃないけど強いとは言えない
火力盛れば強い、ただこれは全ての職に言える

284:名も無き冒険者
18/07/17 13:40:11.24 kqMSaXlh0.net
>>270
無理
普通にBDかキャッチ欲しいならKNJあたりじゃね

285:名も無き冒険者
18/07/17 13:43:32.46 lprKd2RC0.net
公式のステータスで回避の星が4だったり5だったりする職業はPvPじゃなく狩りでも、最終的に防御より回避装備目指してくのがいいんでしょうか?

286:名も無き冒険者
18/07/17 14:22:30.51 qvb0NiqMp.net
>>274
OSはWindows7。
インストール場所はデフォだから、C\gameonだね。

287:名も無き冒険者
18/07/17 14:36:37.32 vjisIrLgM.net
>>275
しっくりくるなこんな感じだと思う

288:名も無き冒険者
18/07/17 15:40:56.82 SNGwXTI5M.net
始めたばっかなんだけど
課金しようと思ったら覚醒パックてのがお得な感じなのかな?
ガチャあるのかなーと思ってたらなくてびっくりしてる

289:名も無き冒険者
18/07/17 15:45:40.42 b6wuWO5M0.net
>>280
それでいいよ
但しあれ購入1回限りだから追加で買いたくないなら
使用するキャラ選び慎重にね
ちなみに完全なガチャは年末に1回くる
染色とかのプチガチャはあるけど

290:名も無き冒険者
18/07/17 16:01:14.40 PmOYVjqu0.net
>>272
昨日が祝日だから、今日の12時までがウィークエンドのバフ時間
URLリンク(blackdesert.pmang.jp)

291:名も無き冒険者
18/07/17 16:46:49.42 yAxO3kV+0.net
集団戦でやっとぎりぎり戦える位の強さでタイマン最弱のDKをおそらくタイマンで相手しといてDKは対人最強だからは草
よっぽど自分が下手くそなんだな

292:名も無き冒険者
18/07/17 16:48:50.75 yAxO3kV+0.net
DKでタイマンになる状況になったら逃げるしか選択肢が無い位タイマンは糞雑魚だと思え

293:名も無き冒険者
18/07/17 16:53:01.92 znv6RzXta.net
WTみたいにタイマン雑魚の上に移動微妙で逃げ切れないのと比べたらDKの『タイマン状況?仲間の近くまで逃げればいいやろ』が出来るのは悪くない
自由決闘場とかでタイマン挑まれてるならそれはあきらメロン

294:名も無き冒険者
18/07/17 16:54:11.67 PYqyEOETa.net
逃げられるだけマシじゃないすかね

295:名も無き冒険者
18/07/17 16:59:58.48 SNGwXTI5M.net



296:>>281 サンクス ダークナイト気に入ったからこのままやってみようと思う



297:名も無き冒険者
18/07/17 17:55:59.54 176gmvYVp.net
みなさんいろいろありがとうございます
DKは1対1には弱いんですね…
みなさんが言うように自由決闘場で1対1で戦ってるんですが、フレンドには3回に1回くらいしか勝てません
DKはMTには相性が悪いのでしょうか
ただ単に自分のPS不足なんですかね…

298:名も無き冒険者
18/07/17 18:14:37.09 bsKyLz+p0.net
MTKTは魔法防御が高いって言われてるから魔法職キラーでもある。勝てない事はないんだけど同じような装備だとまず負けこすし最悪一回も勝てないなんてくらい相性が悪い。ただ鈍足WTZよりはDKのほうがまだマシ程度

299:名も無き冒険者
18/07/17 18:16:50.67 PYqyEOETa.net
>>288
魔法ダメージ半減くらいカットするから相性は悪い
明日KNJハイドナーフされるし、DKは悪い選択肢ではない
つまりDKから逃げるな

300:名も無き冒険者
18/07/17 18:40:47.54 5C3KfsMQd.net
>>277
対人も狩も基本A一択
ただウルゴンマスカンボス頭緑頭など回避かダメ減どっちにするかといえば公式の職ステに依る 
RGならダメ減伸ばしても雀の涙なのでマスカン緑頭かな
アクセや補助武器でD盛る必要は無いというか現状D盛りが死んでるので伸ばすならA伸ばした方が良い 

301:名も無き冒険者
18/07/17 18:42:59.06 9kXJo6zra.net
>>277
それすら分からないくらいの初心者は職とか関係なしに取り敢えずひたすらに攻撃力伸ばすことを意識してればオーケー
回避装備とかはある程度わかるようになってから考えればいい

302:名も無き冒険者
18/07/17 19:17:35.40 TEoQEjAE0.net
黒い砂漠ではダークナイトしかやらん層もいるから是非やろう。

303:名も無き冒険者
18/07/17 19:56:01.75 y3dXn8nn0.net
>>289
>>290
MTは魔法防御が高いんですね
自分は相手に殴られたときより全然減らせないので、相手の火力が高いんだと思ってました…
PvPについて肝心なところを調べてなかったようなので、もっと調べてみます
どうもありがとうございました

304:名も無き冒険者
18/07/17 20:24:53.13 yAxO3kV+0.net
まさかKTMTでDKを相手にしてDKは最強だからって嘘吹いてないだろうなと思ったらそのまさかで大草原
良く三回に一回も勝てるな舐めプされてるか相当装備落としてやってんじゃねえの
装備と腕前が同じならまともにやったら下手しなくても100回やって1回も勝てないくらいに相性が最悪

305:名も無き冒険者
18/07/17 21:18:11.30 izna48Kh0.net
>>271
ウイルス対策ソフトを止めてやってみるとか

306:名も無き冒険者
18/07/17 21:28:13.17 q+fZOR6j0.net
復帰してカルフェオンのデイリーしようとして、以前の50キャップのキャラ現在56のGAで神聖冒涜終わらせたのですが、クエが出ませんでした。
(現Verのこの大陸のメインクエストも済です)
WTの新規キャラでやったら出たのですがもやもやして・・・ほかに条件があるのでしょうか?
わかる方いたらお願いします。

307:名も無き冒険者
18/07/17 21:43:37.15 Q5Gc8FAS0.net
>>294
DKから職変えられたら自分が勝てなくなるから最強だと嘘ついてあなたをカモり続けようとしてるんじゃないの?
もしそうならロクでもないクズだから距離置いた方がいいよほんとに
DKでMTとタイマンなんて対等な条件で普通にやったら万に一つもDKに勝ち目がないくらい不利だからね
もし今後あなたが赤戦や拠点戦等の対人をするようになったとしてもDKは絶対にMTとKTからはガン逃げすることになる
だからMTとタイマンしても何の対人の練習にもならないよ
MTに絡まれた時にガン逃げする練習でもしてた方がよっぽど身になる

308:名も無き冒険者
18/07/17 22:38:58.02 +cL77QNr0.net
うーむ、キャラ選択画面に戻ってからログアウトしても、ウイルス対策切ってやってみても駄目だ。
諦め�


309:ト、毎回ログインしてから設定してやる事にするよ。 大幅に設定変える訳じゃないし、多少面倒だが仕方ない。 色々ありがとう。



310:名も無き冒険者
18/07/17 22:40:20.18 2Ux1H6NS0.net
>>299
そのキャラって初期キャラ?
一番上にもってくとか?

311:名も無き冒険者
18/07/18 00:07:52.94 F5EY0ITx0.net
>>300
初期キャラー。
他のキャラは作ってない。

312:名も無き冒険者
18/07/18 01:11:47.76 C0964MI00.net
Windowsのログインアカウントにファイル/フォルダの書き込み権限がないから
ゲームの各種設定値を入れたファイルを作ることができない
まあ完全におま環だからエスパー以外解決は不可能

313:名も無き冒険者
18/07/18 03:32:24.68 M8onV2SG0.net
HDが満杯の状態でやってたら、同じ現象でたよ。

314:名も無き冒険者
18/07/18 03:47:37.86 7+AxON0LM.net
>>299
先日同じような症状出たから運営に聞いてみた時の回答
転載すんなって書いてあるから要約
1ゲームのアンインストール
2インストールする先のフォルダにBlack Desert_Liveが残ってないか確認、あれば削除
3マイドキュメント内のBlack Desertフォルダは手動で消す必要有り
消したくないのは待避させておく
4キャッシュファイルの削除(ツール→全般→閲覧の履歴から削除クリック→クッキーの削除)
5再インストール
これで俺は直った
それで駄目なら症状を事細かに書いて運営に遅れば返事してくれると思うぞ

315:名も無き冒険者
18/07/18 05:04:12.48 UcyGMq4L0.net
>>249
URLリンク(blackdesert.mmoloda.com)
ステだけで見ればこんな感じだ
職相性考えて受けも攻めもスキルちゃんと考えて使えば3人の方でも勝てる
まぁ実際はやみくもに向かって行って3人とも殺されて終わるだろうな

316:名も無き冒険者
18/07/18 07:48:50.56 GnOgT1asp.net
>>304
ブラウザのキャッシュも関係してるんか。
再インスコはしたけど、それはやってなかった。
今夜出来たら試してみる。

317:名も無き冒険者
18/07/18 12:17:46.14 ZLbwpwFCd.net
採集のマノス装備やアクセは、狩用装備と同じ装備枠になるのでしょうか?
だとすると採集キャラは、50レベル以上だと簡単にPKされるという認識でいいのでしょうか?
わかる方よろしくお願いいたします!

318:名も無き冒険者
18/07/18 12:30:48.94 AJOthggtd.net
ソーサレスは狩では強いと言われますが、他と比べて移動が早いわけでもないのに何が強みなんでしょう?

319:名も無き冒険者
18/07/18 12:32:05.73 xw9cbevd0.net
SRも魔法ダメと聞いて頭にきたからKTに転職してやったぜ
SP足りんがこれでMKTから逃げる必要なくなったわ

320:名も無き冒険者
18/07/18 12:45:50.83 70Kw2b6cd.net
>>307
日本に来てないアプデ内容をここで聞いても正確な答えはありません
50以上だとPKされるけど、木こりやら石掘りしてる人をわざわざPKするやつは本当にごく一部の頭おかしい人だから、そんなものは一切気にしなくていい

321:名も無き冒険者
18/07/18 12:46:59.34 xAjEdBrD0.net
>>308
出が早くて火力の高いスキルを連発できるから固いMOBに対しては強い
ついでに敵のヘイトを集めるスキルもあるので効果的にダメージを与えられる
その反面に足が遅くスキル全般の持久消費が大きいので広い狩場では微妙

322:名も無き冒険者
18/07/18 13:00:29.19 HRlmUHf7a.net
>>308
>>311の通りでついでに最終狩場適正が1番高い

323:名も無き冒険者
18/07/18 13:08:14.61 iSUfd6bf0.net


324:名も無き冒険者
18/07/18 14:59:47.49 UcyGMq4L0.net
>>309
大丈夫か?正直騒いでるのは低ステなやつらで廃魔職は溶かしてくるぞ
固い固い言われてるのはKTはまだ火力あるがMTは火力が低いのでD寄り妨害マンが増えてるだけ
ちなみにMTKTよりVKGAとかの方が硬いからな

325:名も無き冒険者
18/07/18 15:32:17.58 Ij0JbrWc0.net
始めたばっかでまだレベル20とかなんだがテルミアンイベントって参加しといたほうがいいの?
イベント地に行けるかどうかもわからんのだが

326:名も無き冒険者
18/07/18 15:33:06.97 mtMH8J63a.net
>>315
ベリアから数分走ればいける距離です
早く釣り竿用意してタコを釣るのです

327:名も無き冒険者
18/07/18 15:33:42.92 kbgZIzkDH.net
オルビア村から北西に行けばイベントマップ
ベリア村で釣り竿買ってイベマップ放置
→釣りレベル上がれば取引所で鋼鉄釣り竿買って放置して釣りをすればデカイ金を稼げる

328:名も無き冒険者
18/07/18 15:43:58.25 Ij0JbrWc0.net
サンクス
ちょっといってみる

329:名も無き冒険者
18/07/18 15:53:33.80 PDLn9jKG0.net
ただある程度カバンの枠を拡張してないとすぐに一杯になっちゃうから黒い精霊のクエすすめて
バッグ拡張アイテムもらったほうがいいと思う
課金して拡張できれば別にかまわんけど

330:名も無き冒険者
18/07/18 15:57:26.07 PDLn9jKG0.net
釣りしないにしても今は真珠を50個貯めれば真Ⅱ三日月のリングがもらえるから
それを売って金策するなり、使って狩りを楽にするなりできる
1日9~10個真珠もらえるからイベント終了までギリ間に合うのでがんばれ

331:名も無き冒険者
18/07/18 16:39:20.29 BGFL27ok0.net
まじかコインも真珠も全部売り飛ばしたわ

332:名も無き冒険者
18/07/18 16:45:18.45 PDLn9jKG0.net
ただ初心者に銛釣りさせるのは酷かなぁと思うけどね
初心者で装備できる銛は印章10個必要だし、他にも火縄銃装備して撃てないとけどないし、
大砲設置して的に当てないといけないし、ヤシの実ぶん投げて妖精に当てないといけないし
やり方はギルド入って聞くのが一番だけど難しいかなぁ

333:名も無き冒険者
18/07/18 17:53:03.94 RSujt63Wa.net
銛釣りなしでも他のデイリーを今からやれば真珠55個取れるから間に合う。計算あってるよな……?

334:名も無き冒険者
18/07/18 17:55:25.68 +Cttr1dQa.net
来週水曜のメンテ前も出来るからもっと多くない

335:名も無き冒険者
18/07/18 17:57:26.36 lAV+L1AZ0.net
テルミアン釣り竿とテルミアン火縄銃をいつの間にか持ってたけどどこでもらったんだっけな

336:名も無き冒険者
18/07/18 18:23:27.35 PDLn9jKG0.net
テルミアン釣り竿って交換できたっけ?
銛じゃなくて?
火縄銃は持ってない状態で銃を撃つところのゲートでRを押すと交換できる
銛は交換員ジョリーオの2ページ目

337:名も無き冒険者
18/07/18 18:31:36.66 nWeQOAHL0.net
テルミアン釣り竿は新規・復帰者ログインボーナスで自動的にもらったんじゃないの

338:名も無き冒険者
18/07/18 21:38:41.42 +KWyG7xF0.net
労働者の即時昇級ってなくなりましたか?(´・ω・`)

339:名も無き冒険者
18/07/18 22:56:25.76 owIafBdr0.net
メンテ後から取引所の通知UIが消えてしまったのですが原因わかる方、もしくは同じ症状の方いらっしゃいますか?

340:名も無き冒険者
18/07/18 23:18:04.72 owIafBdr0.net
>>329
よく分からないけど気づいたら出てました
すみません解決しました

341:名も無き冒険者
18/07/19 00:32:35.53 OsXUpjPZ0.net
上級修練の空の祭壇で
たまに鳥?のワンパンを食らって即死するのですが
はっきりとした原因は不明です。防ぐコツはありますか?

342:名も無き冒険者
18/07/19 00:43:15.97 yDerv94Z0.net
>>304
うおー!改善したぞ!!
ログアウトしても設定問題なし。
これでやっとプレイできるわ。
神だな、ありがとう!

343:名も無き冒険者
18/07/19 01:08:14.88 YfBH2yJ50.net
>>331
原因は超火力だから。誰が食らっても大体死ぬ
逃げるのみ。

344:名も無き冒険者
18/07/19 01:34:16.96 L+9RkdoJp.net
>>331
座標指定型の超火力アタックだから
ボケっと突っ立ってると死ぬ

345:名も無き冒険者
18/07/19 06:19:40.45 m9KG9Lk60.net
>>331
即死するのは四隅の上空の鳥の攻撃だけだからそいつを見てたらいい
何もしないと祭壇に攻撃してるがこちらが攻撃したら鳥のタゲがこっち向くのがわかる
その時その場に立ってると玉が飛んできてしぬからちょくちょく動きながらさっさと倒す

346:名も無き冒険者
18/07/19 07:38:02.90 ZhM4R5So0.net
今からお試しでプレイして見ようと思うのだけど、最初はここを気を付けろ!
というのがあれば教えてください。

347:名も無き冒険者
18/07/19 08:32:20.89 q95K/JO5M.net
>>336
職はたくさん持てるから最初の職にこだわらなくて良い。
大体のことはあとからでもなんとかなるから、やりたいようにやるのがモチベ的に一番いい。

348:名も無き冒険者
18/07/19 08:58:07.64 HhjkSzLYa.net
>>336
・職は好きなのやれ、そしてモチベ保て
・ギルド入れ、全チャで「プトルム」って単語があるところにしろ密談しろ、新規は大歓迎だ
・寝る前や出勤前に釣り場で釣り放置しろ、毎日だ
・労働者雇ってビールは切らすな、まあこれは後半だが
・花びら、先とが、硬い、記憶、カプラスは絶対売るな、後で死ぬぞ
・マップの?アイコンは全員話しかけろ、絶対だ
・メディア後半になるまで横とか気にするな
・PKされたらさっさとCH離れろ、初心者には時間の無駄だ
・メインクエストは絶対やれ、面倒くさがるな
・馬は必須だから乗っとけ、徒歩は時間の無駄だ
・売っていいか分からないアイテムが有ったら競売検索かけろ、在庫有ったら買い戻せるから売っていい
・上方にあるアイコンで毎日一時間200%経験値バフ貰える、消化しろ
・課金するときは狩りする前にしろ、ドロバフ貰えるからな
・買うならペット(ドロ回収)メイド(倉庫送り)バック拡張が、オススメだが好きにしろ
・闇精霊から貰える召喚書は右の奴(覚醒)にしろ
・ギルドレイドのプトルムは必ず参加しろ美味いから
・覚醒召喚書、ギルドレイド、落下死、PK死はデスペナ無いから安心しろ
・上記が全部面倒だと思ったら合わないからやめとけ

349:名も無き冒険者
18/07/19 09:00:47.83 Mu3TY/nn0.net
>>335 >>334 >>333
回答ありがとうございます
空高く飛んでいる鳥のことですね
ついボスに集中してしまうので、現れたら速攻で倒します
低火力の野良PTだと、みんな放置して祭壇が先にやられる場合もあった

350:名も無き冒険者
18/07/19 09:00:56.66 bSEXuVdSd.net
↑みたいなのを鵜呑みにせず、自分でやりたいことをやる迷わない心

351:名も無き冒険者
18/07/19 09:06:03.94 HhjkSzLYa.net
あと一ヶ月だけいられるオルビアチャンネルだと経験値増加するからそこで狩るといい
>>340
PJ「自分のやりたいことをやる、迷わない」

352:名も無き冒険者
18/07/19 09:06:34.67 4rhpUNNGa.net
>>336
こういう奴(>>338)みたいなのがギルド入ると一人はいるけど序盤の楽しさを損なうだけだから気にせず楽しむべき、そもそも別にギルドなんて入らずともいくらでもやれる
あと初心者の頃の損失なんて極微々たるもんだからほんとなにも気にするな

353:名も無き冒険者
18/07/19 09:15:52.15 HhjkSzLYa.net
>>342
お前は新規の辛さ分かってないぞ
バックは常にパンパン、倉庫って何?
金に重量あんの?金塊ってなに?
ペット無いからドロは自分で拾う、エサって何?
とかそのレベルだぞ
情報の取捨選択も自由だ、好きにしろ
あとギルド加入後のログインボーナスでペット貰える

354:名も無き冒険者
18/07/19 09:24:32.01 HhjkSzLYa.net
書いてから思ったけど、このゲーム必要情報量が自分で調べる習慣にさせないとダメか
失敗からも学べるからな、忘れてくれ

355:名も無き冒険者
18/07/19 09:33:14.01 4rhpUNNGa.net
>>343
誰にでも初心者の時期はあるんやで

356:名も無き冒険者
18/07/19 09:49:03.64 Mu3TY/nn0.net
>>340
鵜呑みじゃないよ
何度も体験してある程度推測したけど
回答で確信が得られただけ
ふざけたいだけなら他所へ行きな

357:名も無き冒険者
18/07/19 10:08:25.23 lSQ3/+Pz0.net
>>340>>338に向けられたものやで

358:名も無き冒険者
18/07/19 10:32:45.34 ZhM4R5So0.net
たくさんの情報ありがとうございます。
コピペしてフォルダーに保存、必要な時やくじけそうなときに読み直すお守りにします。
最大の敵はモチベなんですね。

359:名も無き冒険者
18/07/19 10:33:37.52 qbHX6fAaM.net
>>338
これすごい分かりやすいなw

360:名も無き冒険者
18/07/19 10:37:09.02 77yhr4q+0.net
書いてあることはいっぱいあるけどどれも間違ってはいなくてちゃんと答えてるな

361:名も無き冒険者
18/07/19 11:03:42.14 5x8YkK8qa.net
>>355
これ新規に向ける言葉としてはクソ以下だけど始めて1ヶ月過ぎた辺りの冒険者には悪くない、そんな感じ
これ書いてる奴、よかれとおもって初心者のパワーレベリングとかして突き放して引退させるようなタイプにしか見えないけど

362:名も無き冒険者
18/07/19 11:05:47.96 tjiYHJQwa.net
未来に向けた安価か

363:名も無き冒険者
18/07/19 11:14:22.47 bSEXuVdSd.net
>>346
挟んですまんかった
>>338宛です ちゃんと安価付けるよ

364:名も無き冒険者
18/07/19 11:19:37.15 tjiYHJQwa.net
まぁパワーレベリングも選択肢にあるけど
メインクエ自体で新規には十分良いアイテムもらえるしオススメはしないな
やる側には旨み無いし

365:名も無き冒険者
18/07/19 11:27:32.54 aq4s+IyMM.net
新規には
適当に狩りして16Mくらいためたら+15のメイン武器買ったら良いよ
くらいが萎えないと思うよ

366:名も無き冒険者
18/07/19 11:38:06.27 INHYhMRP0.net
初心者で手探りでやる頃が一番楽しい、検索しながら最大効率追求するとつまらなくなる。

367:名も無き冒険者
18/07/19 12:13:46.32 tjiYHJQwa.net
確かに失敗含めて楽しいゲームだけど
今思い出すと悶々する失敗が有り過ぎて困る

368:名も無き冒険者
18/07/19 12:32:06.28 aZjZQAEPa.net
その失敗を経て今があるのがいいんじゃん?
パワーレベリングなんかしたら3日も経たずに飽きてやめるだろ

369:名も無き冒険者
18/07/19 13:10:03.87 0i1isTip0.net
新規用のオルビア鯖にいるうちは、気になったことをとりあえずやってみればいいよ
思いつかなきゃメインクエスト進めるくらいの感じで

370:名も無き冒険者
18/07/19 13:39:20.54 7tgEvdDk0.net
テルミアンパークのクエスト「クジラの世話」(ハゼを釣ってこいと要求される)を受注できるNPCって消えました? もしくは場所移動した?
18日のメンテ以降、姿が見えずクエストが受けられません。クライアントを再起動しても、キャラチェンジしても同様です。

371:名も無き冒険者
18/07/19 14:19:10.66 cFOwm9nE0.net
これから始めるんだけどヴァルキリーのケツでいくかダークナイトのケツでいくかリトルサモナーのロリ癒やしでいくかランのどエロボディで行くか悩んでます
おすすめ教えてくださいエロい人

372:名も無き冒険者
18/07/19 14:21:11.84 77yhr4q+0.net
>>360
URLリンク(blackdesert.pmang.jp)
[7/18(水)15:08更新]
④クジラの世話の依頼は7/18(水)メンテナンス開始時までで終了となります。
 7/18(水)メンテナンス終了後~7/25(水)メンテナンス開始時までの延長期間は
 本依頼は受諾できません。

373:名も無き冒険者
18/07/19 14:44:19.29 7tgEvdDk0.net
>>362
公式に載ってたのか、気づきませんでした。
ありがとうございます。

374:名も無き冒険者
18/07/19 14:47:16.05 G11LHz8ia.net
>>361
GAなんてオススメですよ

375:名も無き冒険者
18/07/19 15:24:46.91 HQ2CSseU0.net
覚醒冒険者パッケについてくる衣装はランだとあの白いチャイナ服なのですか?
好きな衣装選べたりできないんですか?

376:名も無き冒険者
18/07/19 15:38:42.55 cFOwm9nE0.net
>>364
ガチホモのおっさんはちょっと

377:名も無き冒険者
18/07/19 15:42:24.78 wswjZ4Myp.net
>>361
下半身に聞いてください

378:名も無き冒険者
18/07/19 16:01:42.73 7UMC+8EB0.net
うまいことを思いついたので書き込みました

379:名も無き冒険者
18/07/19 17:01:06.64 X+/lVjnZp.net
みなさん今の時期釣り放置はどうしてますか?
普通に昼間の仕事なので昼間放置していきたいのですがエアコンはつけっぱなしにはできません
最小化しておけば日中放置しててもPCは大丈夫でしょうか

380:名も無き冒険者
18/07/19 17:06:04.36 yn3rq5ARp.net
>>369
つけっぱなしのほうが安くつかない?
五年前のエアコンだけど、日中放置で50円かからないよ

381:名も無き冒険者
18/07/19 17:14:27.76 bSEXuVdSd.net
窓は日光入らないようにカーテンしっかり閉める
デスクトップ型なら横の蓋開けて扇風機の弱
ノート型は確実に燃える(びっくりするほど寿命縮む)
タオル巻いた保冷剤もありだが、まさに焼け石に水

382:名も無き冒険者
18/07/19 17:17:46.94 YjzDIpbK0.net
蓋開けはかなりきくからやっとけ蓋開けは色々不便だし危ないから出来ないなら
前面のDVDROMはいる所の蓋の空いている部分を外すこれだけでもかなりましになる

383:名も無き冒険者
18/07/19 17:18:53.57 BRxT/iGR0.net
放置しないで電源OFFが一番いいと思う

384:名も無き冒険者
18/07/19 17:30:03.38 Jzd2dbq2Z
検索しても魂の根源で見つけられなかったのですがソロなので募集をかけようと思っています
低LVキャラを持ち寄りで順番に倒して行く形になるのでしょうか?
それともPTで一度倒せば高LVと低LVキャラどちらもクエ遂行になるのでしょうか?
ここがわからなくどう募集をかけたらと思っています

385:名も無き冒険者
18/07/19 17:27:55.61 YjzDIpbK0.net
勿論黒い砂漠にあるタスクトレイに送るってのはかなり負荷が減るから放置するなら必須

386:名も無き冒険者
18/07/19 17:40:10.13 lMlj+D6La.net
ゲーミングノートの場合は放置中は出来るだけ涼しい場所に移動させとくの基本
せっかく動かせるってのがメリットなんだしね

387:名も無き冒険者
18/07/19 17:49:01.30 jK5Hga55H.net
保冷剤とかエアプやめろ阿呆
絶対にするな
タコの値段とpcの値段を考えろ
無理せず電源落とせ
嫌ならエアコン付けっぱなしだ
地域、住居によっては酷かったり問題ない場合もあるから自分で判断するんだな

388:名も無き冒険者
18/07/19 17:50:58.76 YjzDIpbK0.net
まあ放置なんて馬鹿馬鹿しいことはしないですむならしない方がいいな

389:名も無き冒険者
18/07/19 18:02:43.95 X+/lVjnZp.net
みさなんいろんな意見ありがとうございます!
エアコン付けっ放しで放置したいのですが、カーチャンと嫁それぞれにこっぴどく怒られてるのでこれ以上ヘイトを上げたく�


390:りません 素直に昼間はOFFにしておこうと思います どうもありがとう!



391:名も無き冒険者
18/07/19 18:19:26.18 K+QQQ7HV0.net
>>379
エアコンはオンオフが一番いかん
つけっぱやすいというウェブを嫁に見せてやれ

392:名も無き冒険者
18/07/19 18:20:36.80 5x8YkK8qa.net
扇風機なら電気代1時間1円もしない激安だぞ

393:名も無き冒険者
18/07/19 18:34:34.70 bSEXuVdSd.net
保冷剤は冷えすぎてPCが結露すると内部が壊れるかもしれませんので取り下げます。

394:名も無き冒険者
18/07/19 19:03:57.72 X+/lVjnZp.net
>>380
そもそもPC付けっ放しの時点でガッチリヘイト固定してるので、夏の間は大人しくします…

395:名も無き冒険者
18/07/19 21:00:59.09 INHYhMRP0.net
>>379
説得して24時間エアコン付けた方が良いよ、今の暑さは尋常じゃない。
家に居てても熱中症で死んでるんだし、若くても昨日か一昨日小学生が学校で亡くなったでしょ。
熱中症を舐めてるし、説得してもはした金をケチるなら離婚して親と縁を切った方がいい。
うちは家族が死なない為に2台のエアコンは付けっぱだよ、今のはそれでも電気代月2万行かないし。

396:名も無き冒険者
18/07/19 21:16:21.67 m9KG9Lk60.net
家族は日中はリビングで、肝心のPCは自分の部屋で日中誰も出入りしないんじゃないの
というか扇風機だけでも壊れないと思うけど
実際俺は35℃超える部屋で扇風機のみだったけど去年は平気だったし
保証はしないけどね

397:名も無き冒険者
18/07/19 22:12:28.85 xzWBmupQ0.net
まあケース開けて扇風機直当てで大丈夫だと思うけど
環境は人それぞれですから自己責任ですね~

398:名も無き冒険者
18/07/20 01:19:33.23 Hg0DRzUz0.net
このゲーム、生活面や体力の点から、
色んなキャラ持っとく方が得ってのは分かるんですが
レベル60以上とかまで育成するキャラも数体育成するのが普通なんでしょうか?
成長のランキング見るとトップですらレベル62で、あれ?こんなもん?っていう感想なんですが。
昔のネトゲみたいに血眼になって1レベルでも上げるっていう風潮が無いだけですかね?

399:名も無き冒険者
18/07/20 01:22:55.33 qBu2P3/A0.net
61から62にするのに血眼にならんと無理やで

400:名も無き冒険者
18/07/20 01:41:06.05 TyVdeKBe0.net
61になるまでは毎日貯まっていく経験値見ながらそんなに苦もなく上げれたけど61になってから半年経つのに61レベルの14%だ

401:名も無き冒険者
18/07/20 05:01:11.77 eSnoqNc/0.net
毎日一時間のバフで狩りしてれば一ヶ月で15%はいくけどな。

402:名も無き冒険者
18/07/20 06:20:39.25 T+ETaiJsa.net
所謂昔のネトゲ廃人みたいな廃プレイできる人自体ごく僅かになってるからな

403:名も無き冒険者
18/07/20 06:22:15.40 Jveoebeb0.net
>>387
61→62レベルは最高効率のPT狩場でも1h0.6~0.7%
ソロなら0.4~0.5%だ
62→63は更にその数倍かかる

404:名も無き冒険者
18/07/20 06:24:26.72 0xmB+v6X0.net
ソロでその数字はどこで狩した場合ですか?

405:名も無き冒険者
18/07/20 06:48:29.25 Jveoebeb0.net
ナーガでマルニ入
傭兵使えばもうちょっといく
同じように敵わらわらいるガハでも近い数字は出るかもしれない行ってないから知らんけど
当然職によって差はある

406:名も無き冒険者
18/07/20 07:51:58.37 BG7UtMDH0.net
ガイピン行けばすぐって言われたから、とりあえず狩り方調べた
エリクサー用意、釣り方うんぬん面倒やなと思った
俺はマンシャウムに引き篭もった

407:名も無き冒険者
18/07/20 10:57:38.39 rxBJpeoWd.net
すぐ(半年)

408:名も無き冒険者
18/07/20 12:46:20.42 7+treeVB0.net
たしかに62までは数�


409:S時間で行ける割には62レベル少ないよな 簡単にレベルカンストできるゲームが増えてレベリング耐性無い人の割合が増えたのかも? レベリング手段が狩りしかないのも理由のひとつな気がする



410:名も無き冒険者
18/07/20 12:59:44.43 /QcXtxYqr.net
単純にそんな暇じゃない🙄

411:名も無き冒険者
18/07/20 13:16:49.79 v/6Be7pfa.net
>>397
近頃はゲームの中で苦労するってのがどんどん排除されていく傾向にあるからねしょうがないね

412:名も無き冒険者
18/07/20 16:50:31.05 yPsYujPg0.net
WTとWZメインでしばらくやってなくて復帰しようと思っているのですが、
CCなどの色々な仕様変更でかなりナーフされたと聞きました。
以前のステはA180D290くらいで、狩りは満足、対人は少し力不足を感じていたのですが、
今後VP:VEを6:4 あるいは7:3くらいでやっていくとしておススメの職業はありますでしょうか?
あるいはWTかWZのステをここまで上げたら平均より少し強いくらいまでなれるなどあればご指導頂けませんでしょうか。
宜しくお願いします。

413:名も無き冒険者
18/07/20 16:57:36.37 v/6Be7pfa.net
WTWZは別に強いからいいけど そのステからして最後にやったの相当前っぽいな
なんだかんだ緩和されてて平均ステだいぶ上がってるから対人楽しむならA235くらいは欲しいと思うDは別にいらない

414:名も無き冒険者
18/07/20 18:53:18.21 u56LffnNM.net
62キャラと61キャラ5人ならどっちが大変?

415:名も無き冒険者
18/07/20 19:09:27.63 xsfEcCpm0.net
ナーフされたっても全員ナーフされてるしそいつらは一番ましな部類だからあきらめろ
対人では250くらいにはしないと満足にならないと思う

416:名も無き冒険者
18/07/20 19:19:35.41 qBu2P3/A0.net
>>402
61複数やる方が上がりが見えて楽

417:名も無き冒険者
18/07/20 19:23:23.33 UDDwKWQ+0.net
>>402
62キャラ
上がりが見えて楽とかアホじゃんw
お猿さんかな?w
上がりが見えるだけでかかる時間は圧倒的に615キャラのほうが多いのにw

418:名も無き冒険者
18/07/20 19:34:17.03 eSnoqNc/0.net
>>405
同じ狩り場に籠れる装備を5キャラ分用意してあることを前提にするなら、61を5キャラの方が早いぞ

419:名も無き冒険者
18/07/20 19:38:31.49 xsfEcCpm0.net
62にするメリットは薄いからな
61-62間は10倍くらいだから55-61間が倍々なら5人くらいは作れるんでね
装備作る問題でそうもいかないが

420:名も無き冒険者
18/07/20 19:45:41.33 Jveoebeb0.net
>>400
そのステじゃ何使っても無理
歩兵としてやりたいのならボス武器防具allⅣ(頭はボスじゃなくていい)+黄色アクセallⅢがスタートライン
それ以下でもできなくはないけど力不足を感じる
ナーフは全職されてて、WTWZはまだナーフがマシな方だったからそのままでもいいし強職のVKに変えてもいい
ただしVKはつい最近まで超絶弱体化でクソになってて最近強さがある程度戻ったところだから今後はわからん
ナーフで強さがコロコロ変わってる中WTWZはずっと安定してる
KTBDRGも強いと思うけどAが最低ヌベ250↑は欲しいから復帰者には当分厳しい

421:名も無き冒険者
18/07/20 20:28:08.64 ZoqtpUva0.net
ヌベ250とかエアプすぎて草
265ないなら黙って命中補助つけとけよ雑魚

422:名も無き冒険者
18/07/20 20:29:14.87 AmBXxAXfp.net
>>409
アスペ

423:名も無き冒険者
18/07/20 20:32:44.81 Jveoebeb0.net
キチガイはスルーでおk

424:名も無き冒険者
18/07/20 20:33:08.32 ntXlwOHQ0.net
グルニルヘルム+10が+14と被ったのだが有効な使い道あるでしょうか?

425:名も無き冒険者
18/07/20 20:34:27.03 uuP3qajn0.net
スタック貯めて15か18になったら売る😳
ボロボロ落ちるから修理も出来るぞ😊

426:名も無き冒険者
18/07/20 20:45:36.06 VBKw3rj70.net
>>412
10は黒石抽出
14は市場売却かスタック貯め

427:名も無き冒険者
18/07/20 20:56:18.49 ntXlwOHQ0.net
強化した装備を作って流すのは金銭効率が悪いでしょうか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch