【UO】UOスレッド第1780章【本スレ】at MMO
【UO】UOスレッド第1780章【本スレ】 - 暇つぶし2ch2:名も無き冒険者
18/04/16 11:03:18.17 4OCI+4DX.net
アカウントサイト
 URLリンク(accounts.eamythic.com)
クライアントDL (2DはClassic、SAはEnhanced)
 URLリンク(www.uo.com)
フリートライアル (14日)
 URLリンク(accounts.eamythic.com)
Originストア (Ultimaで検索推奨)
 URLリンク(www.origin.com)
サポート関連、ヘルプ、バグ報告、フィードバック (英語)
 URLリンク(www.uo.com)
 ・ラウンジ避難所 URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
 ・PvP避難所    URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
 ・Watch避難所   URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
 現在の主要UO売買取引サイト
 ・出雲 URLリンク(izumo.aniue.com)
 ・無限 URLリンク(www.mugenbbs.net)
 ・飛鳥 URLリンク(asukabbs.com)
※ゲームタイムはOriginストア・Amazon・ヨドバシ等で購入できます(ファミマは販売終了)
 クレカを使いたくない場合、各サイトのコンビニ支払いが便利です
※SA用Custom UIの一つPinco's UIは正式採用されました。
 詳しい日本語解説HP募集

3:名も無き冒険者
18/04/16 11:03:41.60 4OCI+4DX.net
■日本シャード向けPlayer Event Coordinator (PEC)
依頼は uoraine@gmail.com
■広田 剣 | Facebook
URLリンク(www.facebook.com)
・Broadsword Online Games, Inc. の広田剣がお届けする、
 Ultima Online の 新拡張 "Time of Legends" のライブ・イベントフィクションの和訳、解説、その他関連情報です。
PUB90で銀行関連が大幅に変更されました。
○ 小切手は無くなりました。
○ GPの引き落としは、withdraw ○○○  (○○○ に必要な金額を入れる)
○ 銀行コマンドのガンプを開きたい時は、銀行員をシフト+左クリックしてメニューからを”銀行を開く”を選ぶ

旧日本公式アーカイブ URLリンク(jp.uo.com)
同上ビギナーズガイド URLリンク(jp.uo.com)

4:名も無き冒険者
18/04/16 11:04:02.93 4OCI+4DX.net
エンドレス・ジャーニー 2018年春・開始
■広田 剣 | Facebook
URLリンク(www.facebook.com)

5:名も無き冒険者
18/04/16 11:07:29.14 BqP9t2ji.net
2スレ並行で進めてるのには何か理由があるの?

6:名も無き冒険者
18/04/16 11:09:48.07 Vll1DV0n.net
ワッチョイ有り無し

7:名も無き冒険者
18/04/16 11:16:10.58 4hw5Krs8.net
ワッチョイスレ建てた奴が本スレ荒らしまくって本スレの勢いがない現状
本スレ民はUOがなくなるまで本スレを支える

8:名も無き冒険者
18/04/16 11:38:52.45 BqP9t2ji.net
成る程、こっちが本スレなのね
有り難う!

9:名も無き冒険者
18/04/16 11:39:08.41 BZYf0eFC.net
■イベント
4月22日(日)
・22:00~ 桜シャード / イベント未定
4月27日(金)
・22:00~ 瑞穂シャード / 評議会
-----------------------------------
5月13日(日)
・22:00~ 大和シャード/イベント未定
5月20日(日)
・22:00~ 北斗シャード/イベント未定
5月25日(金)
・22:00~ 瑞穂シャード/イベント未定
5月26日(土)
・22:00~ 桜シャード/イベント未定
5月27日(日)
・22:00~ 桜シャード/評議会
・22:00~ 瑞穂シャード/評議会
※ 大和・北斗シャードの5月の評議会の開催はありません。

10:名も無き冒険者
18/04/16 11:47:02.55 4OCI+4DX.net
>>9
補足ありがとう
やっと仕事が片付いて昼食だ

11:名も無き冒険者
18/04/16 11:48:47.63 BZYf0eFC.net
■エンドレスジャーニー&ストレージ 2018年4月11日UO開発チーム)
URLリンク(uo.com)

12:名も無き冒険者
18/04/16 12:43:47.33 RttVigx2.net
グレーたードラゴンって何や
飛竜ぶつけたら回復が間に合わないほど一方的にボコられて殺された

13:名も無き冒険者
18/04/16 15:34:25.27 sCpj87jG.net
Endless Journeyアカウントで利用可能なストレージオプションについてご紹介します。 すべてのEndless Journeyアカウントは、自分の銀行にアクセスできます。
(除去できないアイテムを持っているエンドレスジャーニーアカウントとして復帰する退役軍人アカウント。 これらのアイテムへのアクセスを提供する方法に取り組
んでおり、これらのオプションが利用可能になると更新されます。 来週中にテストセンターでこれらの変更を有効にして展開したいと考えています。
いつでも購読することで、銀行のすべての商品にアクセスできることを忘れないでください。
Endless JourneyはUltima Onlineの新しい時代を迎えました。皆様のご要望に最高にお応えできるように、お客様のご理解とご支援をお待ちしております。
ありがとう、ブリタニアでお会いしましょう。
UOチーム

14:名も無き冒険者
18/04/16 15:39:15.08 sCpj87jG.net
購読しねぇよ つうか日本語サイトねぇのかよダボが

15:名も無き冒険者
18/04/16 16:56:30.24 hq5iXx1j.net
>>12
名前そのままの強いドラゴン、テイムできるよ
ただ現状では育成が出来なくなってるからテイムは後回しでいい

16:名も無き冒険者
18/04/16 17:48:44.79 BZYf0eFC.net
前スレより
伝説の刻ってアップデートどこで入手できるのよ

ここやで

URLリンク(www.origin.com)
■伝説の刻 (2015年9月)
? ドラゴンタートルチャンピオンスポーン
? 邪悪な魔女ミナクスの要塞シャドウガード
? 新エリアのValley of Eodon。新しいテイム可能な動物、アーティファクト、アーマーセット、秘宝が登場
? 16のスキルが用意されたスキルマスタリーシステム。35以上の新しいスペルとアビリティが追加
? 石工オプションの拡張により、プレイヤーの家をより多彩にカスタマイズ可能
? 2つの新しいハウスタイルセット
? タイガーとドラゴンタートルからヒントを得たアーマーなど、新しい衣服を製作可能
? 厩舎スロットの数が2つ増加

17:名も無き冒険者
18/04/16 19:00:44.58 gZxifWbg.net
EJを機にGT入れて復帰して見ようかと思ってんだけど
倭国はスレすら無いって事は他のシャードよりかなり過疎ってるって事なんかな?
倭国以外に育てたキャラいないし、資産も倭国以外ないんだよね
倭国の人いたらギルドとかどうなってるのか教えて下さい。

18:名も無き冒険者
18/04/16 19:24:38.47 x7tKrpGS.net
>>17
鯖を仕切ってるお局主婦連中のご機嫌取りスキル無いならお勧めしない
なるべくして限界集落になった鯖
ソロプレイなら気にせずどうぞ
EM不在鯖なのでEMイベントは開催されない

19:名も無き冒険者
18/04/16 19:46:01.60 RttVigx2.net
>>15
レスありがとう。
俺がやってた頃にはいなかったのだが、ドラゴンにちょっと毛が生えた程度だと
思ったのが間違いだったorzあの飛竜(レッサーではない)が一方的にボコられるなんて・・
バードスキル(不調和)でもあれば少しはマシになったかも知れんが。

20:名も無き冒険者
18/04/17 00:58:49.82 NkbkHTAm.net
>>17
倭国はすごい過疎だよ
瑞穂も同様だけど、5chで話題になることは皆無といっていい
金に困ってないのなら、飛鳥か大和にキャラ転送することを勧める

21:名も無き冒険者
18/04/17 01:07:48.38 8eoq7poZ.net
桜もないな、家も腐ったし大和辺りに引っ越そうかな

22:名も無き冒険者
18/04/17 02:34:08.39 lZpA7Rea.net
倭国は新しいムーブメント出来てきてるから
あの辺から勢力図変わっていってると思うけどな
過疎鯖ながらあの2首長はよーやってるわ

23:名も無き冒険者
18/04/17 02:35:18.62 T43bYyrc.net
まぁ、それもUO。スタイルの違いなんだし俺は別に気にせんけどね

24:名も無き冒険者
18/04/17 05:11:04.24 yKyNMFER.net
倭国はギルドが無くなってたな
いつの間にか所属してた昔の復帰ギルドも解散したらしい

25:名も無き冒険者
18/04/17 07:05:53.98 GTJf7b09.net
ワイワイしたいなら飛鳥がいいと思うよ。
対人なら大和が良い。
一人でコツコツやるならそれ以外が良い。
もうずいぶん長くボッチなので飛鳥の人の多さ見ただけでログアウトボタン押して過疎鯖に戻ったw・・・なれない事はするものじゃないと実感した。

26:名も無き冒険者
18/04/17 07:45:32.09 qMQ8zqhw.net
俺は、EJ前に復帰した倭国民だけど、正直かなり過疎ってるねw
でも、UO始めた時みたいに、偶然にもお試しヤングと知り合って
そいつが本垢で復帰して、つるんで遊んでるよ。
そんでそいつがまた新しく人とつながって、ちょくちょく3人で狩り行ったりしてるよ。
結局は人と出会えるかどうかだと思うから、取りあえずINしてみて、判断するしかないと思う。
俺もEJ後飛鳥にINしてみたら、人の多さがうらやましいと思ったけど、連れが出来たから引っ越しはしないと思う。
そのうちギルドでも立ち上げようかと思ってる。

27:名も無き冒険者
18/04/17 07:46:49.11 Q+/2f/KY.net
飛鳥はキチガイ多くて無理だな
特に銀行前に常駐してるバカには関わらないほうがいいぞ

28:名も無き冒険者
18/04/17 08:06:33.92 oxurXPVZ.net
人が多い都会とのどかな田舎
自分の経験プレイスタイルに合わせて
お気に入りの場所を見つけるのが良いよ

29:名も無き冒険者
18/04/17 08:08:32.94 oxurXPVZ.net
ちなみに・・・
どこにしたってネット重依存とメンヘラ基地の巣窟なのは仕様です

30:名も無き冒険者
18/04/17 08:18:29.15 JKpwDTec.net
おはいづお

31:名も無き冒険者
18/04/17 10:12:04.89 QhIq5ezi.net
>>27
未だにUOなんかやってる奴がキチガイ
飛鳥は人が多い=飛鳥にキチガイが多い
キチガイすら居ない過疎シャードにEMすら居ない存在する価値が無いシャードに比べたら相当マシ

32:名も無き冒険者
18/04/17 10:17:25.48 01At7g7o.net
倭国のいいところは、土地がいっぱい余ってるところかなw
砦なら5件くらい建つ場所あるねw

33:名も無き冒険者
18/04/17 12:11:02.66 N7ESx/0W.net
飛鳥にEMが居るのは
他鯖に有能な人が居たから
他鯖に感謝しなさい

34:名も無き冒険者
18/04/17 12:38:20.40 ei/zTsWC.net
出雲の話がでない。゚(゚´ω`゚)゚。

35:名も無き冒険者
18/04/17 13:00:19.52 Q+/2f/KY.net
倭国瑞穂ほど超過疎でもなく、中途半端な出雲なんて話題にならんだろ

36:名も無き冒険者
18/04/17 13:14:51.69 8eoq7poZ.net
ねーねー、クライアント起動したらパッチ当たったんだけどこれ何?

37:名も無き冒険者
18/04/17 13:18:08.06 Q+/2f/KY.net
こんにちは皆さん。
先週お知らせした通り、エンドレス ジャーニーアカウントに関して制限付きの銀行スト
レージを日本時間4月17日(火)4:00 a.m. にTC1にリリース致します。すべてのエン
ドレス ジャーニーアカウントは20アイテムの基本のストレージを受け取ります(拡張
機能を用いて最大28アイテムまで増量することができます)。アイテムが制限数を超
えた場合、銀行内のすべてのアイテムを見ることができますが、現時点では取り出す
ことはできません。近い将来制限数を超えたアイテムを銀行内から取り出す仕様を追
加したいと考えています。どうぞ、銀行をご確認の上、あなたのフィードバックをお
寄せください。もし、問題がなければOrigin、Izumo、Bajaシャードへは米現地時間
で明日、全シャードリリースは米現地時間の水曜日となります。
UO チーム

EJの銀行はストレージ30くらいに制限するんじゃないかと予想してたが20か
ちょっと少なすぎてびっくりしたw

38:名も無き冒険者
18/04/17 13:20:37.42 4h/QrkZV.net
>>37
ありがとう

39:名も無き冒険者
18/04/17 13:23:35.27 01At7g7o.net
やっぱり「vendor sell bank」ってやらんとUOな気がしないよねw

40:名も無き冒険者
18/04/17 13:24:58.66 inJwJ1mm.net
vender buyちゃうんか

41:名も無き冒険者
18/04/17 13:32:27.60 qb9aJrqc.net
無課金で虎の子アイテム20個も保管してくれりゃ十分だな
乞食には過ぎたるサービス

42:名も無き冒険者
18/04/17 13:47:33.87 8eoq7poZ.net
無課金者に大盤振る舞いしてるゲーム他にもいっぱいあるんだよな
そういうゲームはガチャ課金だから単純に比較はできないけど

43:名も無き冒険者
18/04/17 14:58:24.63 CGCo+VGI.net
金は貯められるんだから家建てる資金貯めるまでの繋ぎに20あれば十分という判断じゃないかね

44:名も無き冒険者
18/04/17 15:08:28.22 oxM0nptV.net
つまりさっさと課金しろということですね

45:名も無き冒険者
18/04/17 15:16:04.83 ypuav/ff.net
今更課金してまでやるゲームじゃないし20個でも全然おk
たまにログインして軽く散歩したり狩りしたりで十分

46:名も無き冒険者
18/04/17 15:31:18.45 Lk1bfsb1.net
銀行枠は無いよりは有ったほうが良いが2垢で倉庫キャラに持たせれば良いだけだしな
それより集合住宅とやらはどうなったんだ?EJでもレンタルハウス借りられるのか?

47:名も無き冒険者
18/04/17 15:33:44.26 8eoq7poZ.net
集合住宅について詳しく、そういう案あるの?

48:名も無き冒険者
18/04/17 15:53:01.02 Lk1bfsb1.net
すまん集合住宅じゃなくてパブリックハウスな
ギルメンの家とかにセキュアボックスを置かせてもらう話

49:名も無き冒険者
18/04/17 16:02:33.22 8eoq7poZ.net
なんだ、てっきりEJ垢用にGPで借りられる集合住宅を用意するのかと
それと今アンデッドタリスマン売れる?課金して銀行覗いてみたんだが売れそうなものがこれしかない

50:名も無き冒険者
18/04/17 16:41:13.44 Q+/2f/KY.net
倉庫用EJ垢作って、2垢起動で受け渡して倉庫にしたらいいのかな?
5キャラ*ストレージ20でストレージ100にはなる
10垢作ればストレージ1000
などとEJやるつもりがないのに書いてみた

51:名も無き冒険者
18/04/17 16:46:42.06 Lk1bfsb1.net
ストレージじゃなくてもキャラに持たせておけば良いだろ

52:名も無き冒険者
18/04/17 16:49:37.49 0C3act3y.net
20(28)ありゃあ上等かなあ
あとは今既に入ってる28超える分の扱いがどうなるかだな
出し入れできるものをこっちで指定できるのか否かといった感じの話
まぁ明日になりゃ分かる話だからおとなしく待つしかねーがなw

53:名も無き冒険者
18/04/17 16:51:37.23 6HnsqVs2.net
お手軽なアプリばっかやってたけどどうしてもUOと比べてしまう
止めて10年経つけど未だにこれを越えるゲームに出会ったこと無いわ
今でもサービス続いてるんだなあ
活気ある?

54:名も無き冒険者
18/04/17 17:18:58.93 lZpA7Rea.net
>>49
カメオの登場で以前よりは価値が落ちたが
それでも数十Mで売れるよ。参考にアトランでは50M

55:名も無き冒険者
18/04/17 17:21:09.34 8eoq7poZ.net
>>54
ありがとう
銀行に3つあったから1つ売って当座の活動資金にするか

56:名も無き冒険者
18/04/17 17:58:42.52 /Jg+fuop.net
>>42
でもまあある程度ない敷居を低くしないと、今時このゲームに根を下ろしてくれる人にはがどれだけ居るかって話だよな。
ガチャ課金はUO風にすれば、生産の成功率やアイテムドロップ率上げるアイテムとかか。

57:名も無き冒険者
18/04/17 18:20:48.67 Ap/Qfb2H.net
>>53
ない

58:名も無き冒険者
18/04/17 19:08:38.66 +YcoOxkG.net
古参にすぐ追いつける仕様にしないと廃れるだろう
課金1000円でエセとソウルストーン二個くらいサービスするくらいじゃないとな
120日規制とかイミフ

59:名も無き冒険者
18/04/17 19:12:33.97 Q+/2f/KY.net
古参超有利なのを是正しないと新参や復帰者やる気なくすよね
特に転送の盾は凶悪過ぎる

60:名も無き冒険者
18/04/17 19:56:41.74 nl2Op5Dh.net
>>59
良んじゃない
ただ、14年分の課金分を払ってね

61:名も無き冒険者
18/04/17 20:04:50.06 Ap/Qfb2H.net
UOほど古参に追いつきやすいMMOないだろ

62:名も無き冒険者
18/04/17 20:37:09.26 eApaKYHC.net
>>56
課金アイテム案として前からイメージしてたんだが、100円のワンコインで可愛い植木鉢はどうだろう
内装アイテムの鉢植えあるけど、外観はあのグラ流用して屋内花壇みたいに植えられるようにすれば

63:名も無き冒険者
18/04/17 20:51:12.70 QBhx6PT5.net
>>59
転送の盾なんてアトラン厨が銭稼ぎで喜ぶ程度で
戦闘の有利不利なんかは一切関係無い。
どうでもええ褒章やがな

64:名も無き冒険者
18/04/17 20:57:11.36 oxurXPVZ.net
どうやって課金させるかとか
無課金でどれだけやれるかとかとか
野暮ったい話がしたいなら
流行のソシャゲ板へGOGO~

65:名も無き冒険者
18/04/17 20:59:49.31 8QZsyM4D.net
経済はアトラン中心になっちゃってるからどうでもよくはないね

66:名も無き冒険者
18/04/17 21:10:49.72 oxurXPVZ.net
盾うらやましいけど、ずっと課金し続けていた
アカウントに対する恩恵だし、今のままで良いと
思うけどな
UO内で商売したかったら友達に頼むか、課金して
飛べばよいだけ

67:名も無き冒険者
18/04/17 21:14:02.27 Ap/Qfb2H.net
格別強力アイテムがあるわけでなし、コレクターズアイテムくらいさ

68:名も無き冒険者
18/04/17 21:15:37.53 BtkSA+Wd.net
欲しい物がアトランでしか売ってないのが困る
ベテランの知り合いがいれば頼めるんだけど今いないのできっつい

69:名も無き冒険者
18/04/17 21:39:30.26 MdzaS7D6.net
>欲しい物がアトランでしか売ってないのが困る
ちなみに>>68はどんな物が欲しいんだい?
古参優遇ってそりゃ長きに渡りUOを支えてきたから仕方が無いよ
それに転送の盾は制約もあるからね
RMアイテムの転送トークンみたいに大量の物は運べないし
飛びたいんなら転送トークンくらい買ってやれよ

70:名も無き冒険者
18/04/17 22:08:20.17 3CkniSIz.net
なんかいつの間にか重量が凄いことに思って調べたらちょっと良さげなアイテムって重量が超重かったりするのね
銀行箱使えないのがさらに痛いな、つーかよく考えてるわw

71:名も無き冒険者
18/04/17 22:13:01.27 GTJf7b09.net
>>61
たしかに課金してUOストアとかでトークン買って武器錬成してもらえばスキル上げは数日で終わるからMMOでは最速で最強の敵と戦えるようになるかもね。
問題はプレイヤースキルが追いつくのかどうか?
何回も死んでは試行錯誤する必要があるしね。

72:名も無き冒険者
18/04/17 22:24:27.48 BtkSA+Wd.net
>>69
エセトラとか魔術師の衣とかカメオとか色々・・・
大和じゃ売ってないので
転送トークンって片道なんだよね?
往復4000円はキツいっすー

73:名も無き冒険者
18/04/17 22:35:42.09 QBhx6PT5.net
魔術師の衣とかカメオなんて今でも手に入るで
gpで買って楽しいんか?

74:名も無き冒険者
18/04/17 22:48:55.94 pP+fjRFa.net
手間省きたいならそれでいいじゃないか

75:名も無き冒険者
18/04/17 23:22:52.97 DxeALEQX.net
いいマジックが全部重いんじゃなくて
重量が50になるーマジックがあるのよ

76:名も無き冒険者
18/04/17 23:23:14.93 8eoq7poZ.net
>>60
だから新規にはそこまでする価値が感じられないから過疎ってるんでしょ
>>61
古参に追い付く=古参並みの財産を手入れる、だから

77:名も無き冒険者
18/04/17 23:47:31.26 fb84OV9k.net
>古参に追い付く=古参並みの財産を手入れる
それは一個人の価値感として承っておきます

78:名も無き冒険者
18/04/17 23:54:20.99 0C3act3y.net
パラゴンってのが縮地ばりの速度で迫ってきて一瞬で殺されたわww
あんなの聞いてないぞwww

79:名も無き冒険者
18/04/18 00:01:03.06 76u49KGF.net
パラゴンか、正直ウザッとしか思わない
強さ倍にしていいからあの縮地やめろ

80:名も無き冒険者
18/04/18 00:04:51.05 11/utgOP.net
欲しいアイテムは買う、いらないアイテムは売るでいいじゃないかいづお

81:名も無き冒険者
18/04/18 00:45:05.06 mH7TSKQa.net
なんとなくでガーゴイル選んだらもしかして地雷?
ヘイブンの初心者クエ報酬さえ装備出来ないとは・・・
ドロップ品でやっていけるだろうか
後 神秘って使い勝手どうです?神秘の魔道武器ってありますかね?

82:名も無き冒険者
18/04/18 00:51:38.75 11/utgOP.net
ヒューマンかエロフで新しいキャラ作ったらいいぞ
ガーゴイルはとりあえず放置で、後に育成するといい

83:名も無き冒険者
18/04/18 00:56:12.25 mH7TSKQa.net
やっぱそうですか・・・うーむ

84:名も無き冒険者
18/04/18 00:57:22.06 BBeKOAdg.net
錬成キャラとして生きるのだ

85:名も無き冒険者
18/04/18 00:57:31.46 76u49KGF.net
新UO職業案内所に乗ってるコロスケマスター作ってみたら?
機動力の面でガーゴイル有利だし
神秘と魔法のフルスぺと秘薬低減装備手に入れれば育成も楽

86:名も無き冒険者
18/04/18 01:06:15.27 mH7TSKQa.net
>>85
基本そんな感じで横殴りっての考えてたんですが
神秘覚える場所もわからずw
神秘の魔道武器はマスタリーっての手に入れば使えるようになるんですかね?

87:名も無き冒険者
18/04/18 01:11:35.90 76u49KGF.net
魔道武器あまり興味ないから分からない
すまない

88:名も無き冒険者
18/04/18 01:20:58.56 mH7TSKQa.net
ですかー ぼつぼつやってみます
ありがとでした

89:名も無き冒険者
18/04/18 01:28:28.60 76u49KGF.net
ここで質問するといいかも
【UO】教えて君集まれ!その297【質問】 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(mmoqa板)

90:名も無き冒険者
18/04/18 01:29:31.08 76u49KGF.net
神秘の魔道武器に関してはが抜けてた

91:名も無き冒険者
18/04/18 01:39:53.00 ncHzqVvX.net
>>81
魔道武器というかマスタリーに神秘スキル版の魔道武器化スペル、ミステック・ウェポンがある
ガーゴイルは、伝説装備でも拾わないとか捨てられるとか悲しい話を聞くけど
たまに叩き売りされてるとか、神秘メイジが面白いとかコロッサスが強いとか良い面もある

92:名も無き冒険者
18/04/18 01:41:56.01 ncHzqVvX.net
テルマーのロイヤルシティにある魔法屋の前に神秘家がいるからそいつから習えばいい

93:名も無き冒険者
18/04/18 01:53:25.81 mH7TSKQa.net
>>91
>>92
詳しくありがとうございました。
せっかくの新キャラですしちょっと続けて何とかやってみます
ありがとうございました。

94:名も無き冒険者
18/04/18 07:40:35.99 V7w6Cz2J.net
人にお願いする時や教えてもらう時は
正しく丁寧な日本語を使ったほうがよろしいかと。

95:名も無き冒険者
18/04/18 08:14:39.44 P/SaHVsq.net
>>94
便所の落書き場で何言ってんだ

96:名も無き冒険者
18/04/18 08:36:23.73 EKXA6DEd.net
古参有利不利とか、お前は一体何と戦ってんだって感じだ

97:名も無き冒険者
18/04/18 08:40:06.56 T6nVW/fN.net
パラゴンのアイデア好きだわ
あのお陰で色褪せないイルの輝き
導入当初はピンと来なかったけど

98:名も無き冒険者
18/04/18 08:41:20.22 PKY9FRcv.net
ソシャゲなら金積めばすぐさいつよになれるのにそれが出来ないUOはクズ、と言いたいんでしょ

99:名も無き冒険者
18/04/18 08:50:07.27 sQMzRvn/.net
そういう人にUOは向いてない。そもそも強くならなくても遊べる。

100:名も無き冒険者
18/04/18 09:05:23.65 +NIN7A7a.net
>>72
魔術師の衣はたまーにベンダー置くけどなかなか売れないんだよね・・・・
ブラックソンAF交換品のフード付きって手もあるよ?
カメオについては時期が悪い、ホントに悪くアトランでも売り切れまくってる
ここ一ヶ月位で30mは価格上昇してるので、もう少し落ち着くまで待つか屋上行きまくるしか無いんじゃないでしょうかね

101:名も無き冒険者
18/04/18 09:17:17.04 ZqV5iaTX.net
>>96
ソシャゲ、ネトゲいろいろやったけどUOは古参に追いつくのは超ヌルゲーだしな
むしろUOの古参なんてジジババばかりで雑魚ばかりだろ
活発なのはガツガツしている中堅どころだろう

102:名も無き冒険者
18/04/18 09:26:32.96 XvXyCKpi.net
復帰したり他鯖からの旅人だったりな冒険者向けに採算度外視で
ヘイブンエスコート数回分価格にて秘薬低減プラスアルファ装備等を以前からひっそり販売中
人通りの多い場所なのでベンダー検索代が厳しい人にも見つけ易いかと
それでもEJ後の大規模店のドンキ価格よりは高いのでEJ後はほとんど売れなくなったw
あまりに安いと冒険の興を削ぐかと思ったんだがそりゃ安い方を買うよなあ

103:名も無き冒険者
18/04/18 09:33:00.61 SdTPdAGT.net
>>81
ガーゴでコロ助召喚は楽さ一番で良いよ
ディスペルで消されるとかはあるけど
イベント参加もしやすいし
神秘ガーゴに不調入れたり投擲入れたりしてる

104:名も無き冒険者
18/04/18 10:12:32.01 oowBgnyG.net
ベンダー検索って金獲られてたのか

105:名も無き冒険者
18/04/18 10:15:45.87 3A6VqCh7.net
ベンダーの地図を出すのに1000gpかかるのとは別に?

106:名も無き冒険者
18/04/18 10:16:55.70 oowBgnyG.net
安く出して文句言うのは同業だろうね
みんな自分のとこで買ってほしいからこれはしょうがない

107:名も無き冒険者
18/04/18 10:22:09.78 11/utgOP.net
買い占められても、売れなくても文句言う奴は言うんだよな

108:名も無き冒険者
18/04/18 10:23:24.75 oowBgnyG.net
まさかと思ったら地図ワンクリでベンダーまでワープできたのか
これが1000GPってわけだな
今まで走って行ってたわ

109:名も無き冒険者
18/04/18 10:27:39.31 YfwF8N9Z.net
>>81
ガーゴイルでもヒューマンやエルフへの転生クエで種族変更できるよ
あとガーゴイルは騎乗できないけど、専用防具の基礎抵抗がバカ高いという利点がある

110:名も無き冒険者
18/04/18 10:45:19.32 EKXA6DEd.net
>>106
儲け第一主義じゃないけど、ある程度コストと希望利益を考えて値付けするっていうのを楽しみたくてPOT樽販売してみたけど、まー無理だよね
大体他は樽のコストが入ってない値付けになってる

111:名も無き冒険者
18/04/18 10:48:22.67 3A6VqCh7.net
>>103
自分の神秘メイジもスキル底上げ込みで800あたりの運用なんだけど、練成120がそこまでパッシブとして
強くないならDEX問題があるもののマスタリー使用と戦術120にして投擲を入れるとかSW120でデス狙うのも
どうかなと思案してる
自分が始めた頃、詠唱可ボーンハーベスター持った魔法戦士が流行ってたんだけど槍マスタリー併用した神秘フェンサー
とかは特に流行ってないんだよね。マスタリーでスタミナ奪ってコロッサスと一緒に殴るの強そうなのに

112:名も無き冒険者
18/04/18 10:53:56.60 EKXA6DEd.net
>>111
懐かしい
確か、メイジが対戦士用にディザームかますために持ってたんじゃなかったっけ?
うろ覚えだ

113:名も無き冒険者
18/04/18 11:04:04.76 AZCvAZyh.net
>>105
検索地図1000gpとか嘘やめい
所持金467gp(bank内)のsonomaキャラで地図は貰いまくれたぞ
移動に1,000gpかかるってだけじゃないの?

114:名も無き冒険者
18/04/18 11:05:22.61 3A6VqCh7.net
>>112
パワスクや派閥をやってる人が特に使ってたね、トラメルだと蘇生・回復みたいな支援できるからヤング時代に
通りかかったお散歩魔法戦士に助けてもらったり
2WAYは確かに器用貧乏になるからボスに単騎で挑んだりできないんだけど使ってて面白いんだよな
DOOMやブラダンでの野良パーティ・集団戦・混戦になると居場所ができて遊べるし、弓入りのSS騎士とか

115:名も無き冒険者
18/04/18 11:07:16.36 3A6VqCh7.net
>>113
>>104さんへのレスだね、パラリの地図を裏で開いておいて見比べながら行ったら売り切れてたことあったんで個人的には
高い物なら1000gp支払ってでも飛んだほうがお得だと思う

116:名も無き冒険者
18/04/18 11:32:00.97 qwFDk4Ln.net
ペット強化されてパワスクが沸騰したのは分かるけど
フォーカスとか瞑想の値段がめっちゃ跳ね上がってるけど
なんでフォーカスと瞑想が馬鹿高くなってんの?
下手すりゃ魔法並に高くなってんだけど
ペットにたいしてフォーカスや瞑想120ってそんな効果高いの?
なんでだ

117:名も無き冒険者
18/04/18 12:08:54.51 9BstfM5h.net
>>95
リアル便所の落書きと言えども他人個人情報は書かないとか文字を彫らないなどの最低限のルールはあるのさ

118:名も無き冒険者
18/04/18 12:10:47.37 mH7TSKQa.net
>>103
>>109
ありがとうございます。
やっぱ転生クエあるんですね。無理そうだったら考えてみます
今は何とか神装備としか言えないようなのを捨て値で売ってくださってたとこを見つけられて
何とか抵抗50程度は確保できたんで何とかなりそうです。ずっと見つからんで裸族ホコツ民になるかと思った・・・
>>111さんの流行ったボーンハーベスター持った魔法戦士構成って参考にしたいので良ければどんな感じの構成かお教えいただければ・・・

119:名も無き冒険者
18/04/18 13:16:56.63 3A6VqCh7.net
>>118
これの武器攻撃型じゃないかな、自分はそのビルドやんなかったから
URLリンク(www48.atwiki.jp)

120:名も無き冒険者
18/04/18 13:40:24.20 mH7TSKQa.net


121:rel="noopener noreferrer" target="_blank">>>119 ありがとうございます 私がやってた時は白豚1択って感じだったんで こういうオーソドックスな感じの魔法戦士型憧れます。



122:名も無き冒険者
18/04/18 14:00:46.73 wkBSgyWK.net
>>86
神秘実装当時の事しか知らないけど
ロイヤルシティに神秘教えてくれるNPCがいる
今は知らないけど当時は神秘の魔道武器はなかった
スキル上げはアンダーワールド入って少し進んだところにいるスライムみたいのに
延々呪文打って上げた記憶がある

123:名も無き冒険者
18/04/18 14:11:16.48 w3/MiIme.net
いつ頃だったか、詠唱可マイナス無し命中10以上のヘビークロスボウを荷ラマに出品したら3000Kで落札されたな。
当時は対人用に需要があったがそんな時期もあったんだなあ

124:名も無き冒険者
18/04/18 15:01:17.45 t9w6v0/g.net
神秘ってのは神秘ローブとかのことだ!

125:名も無き冒険者
18/04/18 15:41:01.86 4w3YZB6L.net
このゲームスマホで十分な気がする
スペックも必要としないし戦闘もスキルを6個程度登録できればまあ問題ないしな
なんせ元が640x420ぐらいの解像度しかないんでスマホの画面でも全く問題ねえ

126:名も無き冒険者
18/04/18 16:04:16.96 nLUfwRWJ.net
始めたばかりのヤングか?w

127:名も無き冒険者
18/04/18 17:14:04.64 ObKTrA42.net
指輪つまんでみろ

128:名も無き冒険者
18/04/18 17:31:07.42 SdTPdAGT.net
>>116
ペット、何するにもマナ大量消費するから
100との違い知らんが入れたくなるよな

129:名も無き冒険者
18/04/18 17:35:25.35 V7w6Cz2J.net
>>95
よう便所野郎

130:名も無き冒険者
18/04/18 17:35:37.37 +mPd4a0w.net
すげえ、スレが10年前の活気を取り戻してる

131:名も無き冒険者
18/04/18 17:50:34.45 11/utgOP.net
本スレは永遠にホコツです!

132:名も無き冒険者
18/04/18 17:58:37.82 pYen0eWy.net
yes?

133:名も無き冒険者
18/04/18 18:03:01.61 PKY9FRcv.net
瑞穂のクーシー4匹全部パラゴンでワロタ

134:名も無き冒険者
18/04/18 18:07:06.08 qwFDk4Ln.net
フォーカス100と120そんな差あるか?
ペットのみ差がデカいとかそういうのないの?
余裕で20mいってるやん
瞑想もフォーカスも120は
高すぎやろ
PCに食わせたいほうは迷惑な話だわ

135:名も無き冒険者
18/04/18 18:14:29.86 w3/MiIme.net
フォーカス120のパワスクなんて捨てられるもんだと思ってた
昔は格安でベンダーにも並んでたり福袋にも入ってたけど、とっときゃ良かったわ

136:名も無き冒険者
18/04/18 18:18:01.41 4A6neFIO.net
100も120もそんなに差があるとは思えないが120入れても
20ポイントで済むのでお金がある人は入れるのだと思う

137:名も無き冒険者
18/04/18 18:22:14.26 11/utgOP.net
フォーカスや瞑想120は結構な数、倉庫にしまってあるな

138:名も無き冒険者
18/04/18 18:27:25.01 DqaJQaAq.net
ペットはIN


139:T700まで上げられるから人間よりも瞑想を上げる効果が高い 後は上でも言ってるように訓練ポイントが少なくて済むのでお金があるなら入れる PSC高く売れるのはありがたいわ、金がないやつは100で諦めてくれ



140:名も無き冒険者
18/04/18 18:36:18.32 9BstfM5h.net
>>126
もしかして2Dユーザーさん?

141:名も無き冒険者
18/04/18 18:36:54.76 9BstfM5h.net
ここまでいづお2つ

142:名も無き冒険者
18/04/18 18:53:39.92 wkBSgyWK.net
フォーカスは神秘で必要いづお

143:名も無き冒険者
18/04/18 19:02:35.72 qwFDk4Ln.net
その割に神秘とか武士とか120はたいして高額じゃないぞ
ペットに食わせる人もいるだろうに
なんで瞑想とフォーカスだけあんな高いんだよ
食わせるとすげえ効果あるからじゃないの?
理由がないとあんなに高くならんぞ

144:名も無き冒険者
18/04/18 19:18:53.60 CVCWoTMf.net
10年ぶりのいづお

145:名も無き冒険者
18/04/18 19:23:39.10 v4+OOWKz.net
あと10年してからまた来い

146:名も無き冒険者
18/04/18 19:38:34.25 76u49KGF.net
>>142
スレリンク(netgame板)

147:名も無き冒険者
18/04/18 19:48:34.04 PKY9FRcv.net
>>141
ペットに神秘や武士食わせる人はまず居ない
理由はペットにそんな能力覚えさせても大して使えないから
ペットはとにかく特殊能力でマナ使うので少しでも回復力を上げたいから
瞑想やフォーカスがどうしても需要がある

148:名も無き冒険者
18/04/18 20:03:04.85 qwFDk4Ln.net
マナ枯れるってことは長時間闘う相手ってことだけど
そんな相手いるの?ボスしかいないとおもうけど
なに狩るの?そんなの

149:名も無き冒険者
18/04/18 20:04:33.00 BBeKOAdg.net
SPMガンガン使うから強敵じゃなくても割と渇水するよ

150:名も無き冒険者
18/04/18 20:08:52.80 8upCg9iu.net
ペットはマナコスト無いから

151:名も無き冒険者
18/04/18 20:46:01.74 XlMq/0wl.net
13年ぶりにわくわくしながら懐かしのデスパオーガ島へ行ったら一匹もいないというか様変わりしてたんだがオーガはどこへ行ったんですか?

152:名も無き冒険者
18/04/18 20:54:04.87 TiYOwfpz.net
>>149
鶯谷デッドボール

153:名も無き冒険者
18/04/18 21:07:05.81 n6Na5xcW.net
>>149
喫茶キャッツアイ

154:名も無き冒険者
18/04/18 22:17:09.85 OBkFWqcL.net
よくあんな面倒な所にたどり着けましたね

155:名も無き冒険者
18/04/18 23:01:41.39 ZqV5iaTX.net
テイマーで鐘楼楽すぎてワロタ……俺今までなんで苦労して戦士でやってたんだ

156:名も無き冒険者
18/04/18 23:18:02.00 8o+07y9u.net
当時使ってたと思われる刀がヘタレてきたので新しいのでも新調しようかと思い
ベンダ検索でアンデッドやドラゴン特効を検索したものの全くひっかからないんだが
これには何か理由があるのだろうか?

157:名も無き冒険者
18/04/18 23:23:51.21 zREZlorM.net
>>128
便所にへばりついたうんちみたいな奴だな

158:名も無き冒険者
18/04/18 23:28:23.10 aJAtd7eQ.net
>>154
特効武器はみんな練成で自給自足しちゃうから、ベンダーに置いても売れないからでは?

159:名も無き冒険者
18/04/18 23:43:19.10 8o+07y9u.net
>>156
自作できるシステム(練成?)が今はあるからなのね
納得しました

160:名も無き冒険者
18/04/19 00:14:34.53 BmbkLxlP.net
ログインは普通にできるがすぐに動けなくなるようになった

161:名も無き冒険者
18/04/19 00:24:58.55 bWQpo8Rf.net
いづお

162:名も無き冒険者
18/04/19 01:30:12.39 EeycxlwQ.net
セキュアに眠ってたLRC装備適当にベンダーに放り込んでおいたら結構売れてた
過疎鯖にもEJがいると思うと嬉しい

163:名も無き冒険者
18/04/19 01:35:25.28 5FpVwID0.net
うちもゴミ装備・ゴミアクセ捨てるのもなんだからゴミ価格で置いといたけど、エンジャニ特需でほぼ完売(^^)
やっぱり売れるとベンダーやる気でるねー

164:名も無き冒険者
18/04/19 0


165:2:08:56.95 ID:WzZ2T6cN.net



166:名も無き冒険者
18/04/19 02:42:38.22 GNTC5L/j.net
>>158
症状によるけど、通常は(マイ)ドキュメント内にあるUser Dataのマクロ以外を削除してみると良いかも

167:名も無き冒険者
18/04/19 02:52:22.08 0NgdyPhV.net
今銀行にスカルマグ(多分ゴニョゴニョバグ作製品)が落ちてたぜ
持ってなかったから貰っといたけど・・・・
こんな極悪な品床捨てすんなやw

>>162
うちの旧垢も今だに全部in出来ませんぜ
メサにメール送った方がイイのかな?

168:名も無き冒険者
18/04/19 07:11:42.39 7Hx5Y73J.net
>>21
桜はdefのアニーカによる悪評がな、、、

169:名も無き冒険者
18/04/19 07:16:18.18 7Hx5Y73J.net
>>58
アホかよw

170:名も無き冒険者
18/04/19 07:18:27.90 7Hx5Y73J.net
>>65
っても和鯖でも1か月あれば6億くらいは稼げるぞ。

171:名も無き冒険者
18/04/19 07:21:18.52 WqosjUtb.net
おはー

172:名も無き冒険者
18/04/19 07:29:18.03 7Hx5Y73J.net
>>25
飛鳥、大和、桜に家があるが、飛鳥のワイワイは他鯖のそれとは違うわな。良くも悪くもPスキルが必要だわ。大和が一番キルされる。大和は残念ながら上手く稼げてない。一長一短よ。

173:名も無き冒険者
18/04/19 08:36:53.39 Cf1xML4+.net
シギル染め、派閥銀とか出てきた
Fのどこかで処分するか。

174:名も無き冒険者
18/04/19 08:41:16.23 /pKK4UNA.net
何年か前に出たアイテムで、「ドゥームの○×」と、
アイテム名称の先頭にドゥームの が付いているブツが出てきた。
記憶が正しければ、何処かのNPCに渡してポイントに追加していた気がする…
これってもう意味のないアイテム?まだどこかで受け付けしてる?

175:名も無き冒険者
18/04/19 08:43:21.93 Nak7ZqOP.net
銀行開くようになったのはいいが入ってるブツが20(28?)超えてると
どれもとりだせないのかなこれ…

176:名も無き冒険者
18/04/19 08:45:41.96 RE45YpOG.net
>>171
今年もポイント流用できるイベントある可能性高いので、大事に取っとくか、たぶん1つ10万gpくらいなら売れそう。

177:名も無き冒険者
18/04/19 08:47:14.44 /pKK4UNA.net
>>173
おお、ありがとうです。
今の所は用も無いので残しておきます。
親切にしてくれて感謝!

178:名も無き冒険者
18/04/19 09:03:19.20 +KmUSvUS.net
わいを含め今回の無料を経由して懐かしの友達も含め6人が復帰!
課金もして新たなる冒険が始まった!
やっぱりUOが最高!
我が故郷!
そして、ただいまブリタニア!

179:名も無き冒険者
18/04/19 09:38:12.72 bsN1SuP4.net
昨日新規ではじめてみたんだけど、最初の街で親切に色々教えてくれるのはいいんだけど色々装備貰っちゃって
強いものなのか、初心者向けのものなのかも判別つかないのに「これでいいものか・・・」とちょっと悩んでる
やっぱ知識だけ貰って自分でやるべきかね?それともある程度は最初貰っちゃったほうがいいゲーム?

180:名も無き冒険者
18/04/19 09:39:21.38 hVpx7Xux.net
>>176
どっちにしろ知識がないと行き詰まるから適当でいいぞ

181:名も無き冒険者
18/04/19 09:52:01.49 bWQpo8Rf.net
やり始めが一番面白いのに、あれこれアイテムもらったら面白さ半減だろ

182:名も無き冒険者
18/04/19 09:59:00.15 bsN1SuP4.net
>>177-178
ありがとう
自分もひとつずつ知識がついたほうが楽しいかなーと思ってるから別鯖行って1からやってみる事にしますわ
色々教えてくれる知り合いが出来ますように

183:名も無き冒険者
18/04/19 10:06:08.13 HdAwBqvI.net
教えたがる人は
大体渡したがりも兼ねているという

184:名も無き冒険者
18/04/19 10:11:06.15 AIuHk/aD.net
自分が始めたときのギルミスは、「戦士はどんどん死んでナンボだ、死にまくって無理できる場面とさっと引く場面を覚えな」って
言うてたな

185:名も無き冒険者
18/04/19 10:15:55.00 daRz0nCT.net
教えたがる人はリアルでモテてこなかったろうな

186:名も無き冒険者
18/04/19 10:29:02.94 Z3t5pZT9.net
>>176
貰った物は使わず取っておいて、価値が判断できるようになってから使うといいよ。

187:名も無き冒険者
18/04/19 11:20:41.10 hijC9Y8M.net
どなたか大和でタングルを20Mで売って頂けませんかー
ベンダー入れて頂ければすぐに買いに行きますー
無い方は直接でもー

188:名も無き冒険者
18/04/19 11:20:59.80 bWQpo8Rf.net
篠塚浩のWiki、テレ朝に飛ばされるようになったんだけど
誰が編集したんだ?

189:名も無き冒険者
18/04/19 11:23:01.55 xprMp9fE.net
ooOo

190:名も無き冒険者
18/04/19 11:26:12.54 UAMF52VW.net
銀行エセ馬もなかった上にろくなアイテム無かったしすべてレアは家だったんだなぁ~
もう諦めついたわ

191:名も無き冒険者
18/04/19 11:43:26.63 FHORLSPT.net
久々にベンダーのアイテムが売り切れた
無料化万歳やね
課金者も無課金者もwinwinじゃん

192:名も無き冒険者
18/04/19 11:50:50.86 XN8/NvLq.net
やっと人が戻ってきたんだから変な制限つけて萎えさせるよりハウジングも銀行も普通に使わせた方がいい
マイナスの要素を付け加えるのではなくて課金者にプラスαの優遇制度を付け加えるような上方修正をしないとダメだ

193:名も無き冒険者
18/04/19 12:07:14.74 LryRMrya.net
課金しなくても遊べることが最大のプラス要素なんですが

194:名も無き冒険者
18/04/19 12:16:20.73 Ft1gwQFh.net
銀行あけさせろ⇒家腐ってたしね⇒家建てさせろ
笑いもでんわ

195:名も無き冒険者
18/04/19 12:20:38.47 6FLf6Woj.net
>>189
ハウジングは空き屋問題が発生しないか?

196:名も無き冒険者
18/04/19 12:26:33.07 bWQpo8Rf.net
有料は家2軒保持出来るみたいにならないのかねぇ
そうなればスッカスカの空き地も多少埋まって見栄えが良くなる

197:名も無き冒険者
18/04/19 12:28:03.55 L5V671ah.net
銀行使えるようになったのは良いが、アイテムがみっちり詰まってて
出し入れ一切出来ず、実質昨日までと何も変わらないっていうねw
なんでろうそくとか家具とかみっちり詰め込んでるのか当時の俺に小一時問い詰めたいww

198:名も無き冒険者
18/04/19 12:30:19.89 0WOi21m/.net
入れられないけど出すのは出来るくらいでも良いと思うけどね
それかリアル一週間で腐る方式の個人ロッカー

199:名も無き冒険者
18/04/19 12:36:51.78 iNPy4Pf0.net
エンジャニに家ストレージ解放したら副アカSHがびっしり建って後発課金者が家建てられなくなるわ

200:名も無き冒険者
18/04/19 12:39:51.69 QWTl+dTQ.net
D蜘蛛の糸で作った純白布がバンクボックスに入ってた
そういや必死に作ったっけなあ

201:名も無き冒険者
18/04/19 12:44:58.93 Ft1gwQFh.net
出せるように開発中らしいぞ

202:名も無き冒険者
18/04/19 12:46:39.50 0K0YM2+8.net
無料アカが家建てれるとロクな使い方されないことは歴史が証明してるんでな・・・

203:名も無き冒険者
18/04/19 12:48:24.52 bWQpo8Rf.net
最初の懐ブリで家建ちまくって、しかもバグで腐らなかったからえらい迷惑だったな

204:名も無き冒険者
18/04/19 13:37:19.95 BmbkLxlP.net
ヘイブンクエいろいろ知らんのが増えてるな

205:名も無き冒険者
18/04/19 13:40:58.17 1pMqrgGH.net
クリーンアップの景品なにか違うもの出してくれないかなー

206:名も無き冒険者
18/04/19 13:54:13.25 XYH6+S5u.net
何故か大量に置いてあるムーンストーンとか…
何考えてたんだろう過去の自分

207:名も無き冒険者
18/04/19 14:49:19.84 UT33dMeZ.net
>>193
空き地埋まりまくりより自然物ばかりの方が見た目はいいよ

208:名も無き冒険者
18/04/19 15:08:21.71 SNbIpa8C.net
銀行のストレージ開けるようになったから覗いてみたらソウルストーンフラグメントのオーナーがUnknwownになってるんだが
他人のソウルストーンフラグメント拾って銀行に入れておくわけ居ないからバグかな?

209:名も無き冒険者
18/04/19 15:10:00.27 SNbIpa8C.net
Unknownだな

210:名も無き冒険者
18/04/19 16:20:26.87 2YWUW1Qq.net
>>203
いいやんムーンストーン
1個捨てれば CleanUp-Britannia のポイント5000Pアイテムだよ

211:名も無き冒険者
18/04/19 16:21:35.33 QdV/Coak.net
遠すぎます
遠すぎます

212:名も無き冒険者
18/04/19 17:42:55.12 rSUGzIaZ.net
無料のEJでもFなら色材木と鉱石とれるように
すりゃいい
あとバンクのストレージ2倍
Fなら家建てれるようにするのもありかもな
空き地ばかりだしw

213:名も無き冒険者
18/04/19 18:18:01.69 ff5+U804.net
F限定は、ちょっと面白そう。
そう、安全は金(課金)で買うのです。

214:名も無き冒険者
18/04/19 18:54:26.80 bWQpo8Rf.net
EJで家か
旧制度の家みたいに常にリフレッシュ必要とか、ストレージ上限30とか
今の運営なら、それくらいの規制してくるだろうね

215:名も無き冒険者
18/04/19 19:06:05.84 DDXEQLys.net
家はいらないけど、バンクボックスを同じシャードの全キャラ共通とかやってくれると嬉しいな
まあ課金もせずに贅沢は言えないけどw

216:名も無き冒険者
18/04/19 19:07:26.01 7Hx5Y73J.net
そうだ、まずは金を払ってからだw

217:名も無き冒険者
18/04/19 19:48:37.92 Ft1gwQFh.net
はいはい2倍の次は4倍だろ?
わかってるよ乞食さん

218:名も無き冒険者
18/04/19 20:18:19.98 n+FuNuus.net
20アイテム限定ってどんだけセコいんだ
これならいっそ利用不可にしとけ
なにをあずけろというのかね?たった20アイテム程度

219:名も無き冒険者
18/04/19 20:23:41.72 DDXEQLys.net
むしろ無しにしておいた方がそういう遊び方が出来て楽しいけどな
今はアイテム入れ替えながら遊んでるわ
捨てるアイテムはヘイブンに置いてみるが誰も拾わないw

220:名も無き冒険者
18/04/19 20:24:23.70 31MwCij7.net
10でもよかったんだぞ
ありがたく思えよ

221:名も無き冒険者
18/04/19 20:27:36.44 HIP+p99P.net
銀行の中身見れるようになっただけでいいじゃない
20アイテム預けられるってのはオマケだろ

222:名も無き冒険者
18/04/19 20:38:12.06 BFtd5ErX.net
pot置けるようになったのがでかい
資材や秘薬や包帯も貯めておけるから20がちょうどいいかもね
重量制限なくて良かった
花火という捨てるには惜しいのがあるから実質19枠だな

223:名も無き冒険者
18/04/19 20:45:37.14 BFtd5ErX.net
死んだときモンスに一気に8000くらいGP持っていかれたんだけど
保険かけてないアクセや装備もルートしまくるのかな
そうなると死ぬの面倒になるな

224:名も無き冒険者
18/04/19 20:57:52.69 DDXEQLys.net
そっかEJ垢は保険無しにしたらいいんだ
したらもっと面白くなる

225:名も無き冒険者
18/04/19 20:58:49.86 UT33dMeZ.net
内部金額順にもってかれる
金の山を複数にしとけばルートコントロールできるよ

226:名も無き冒険者
18/04/19 21:03:49.99 BFtd5ErX.net
なるほど
装備より高い金の山をいくつか作っておけばいいわけか
金はどうでもいいけど装備をロストしたら熱いからな

227:名も無き冒険者
18/04/19 22:07:30.50 ICFxLW8M.net
宝石袋持っておくのもいいぞ
大体宝石袋もってくからな
あと、久しぶりに盾戦士作ろうと思うんだが、今盾を持つってどんなメリットがあるんじゃろか

228:名も無き冒険者
18/04/19 22:27:29.70 JyTr0O9F.net
マジックプロパが付く装備が一つ増える
具体的にはアクセ一個分くらいプロパ盛れる

229:名も無き冒険者
18/04/19 22:29:46.76 BEcoF//S.net
麻痺カウンターというものがあってじゃな

230:名も無き冒険者
18/04/19 22:49:21.31 ICFxLW8M.net
プロパ盛れるのは便利っぽいですなぁ
スタミナDEX速度付けて補助に使うと便利そうですね

231:名も無き冒険者
18/04/19 22:58:11.12 AIuHk/aD.net
鍛冶で強化済みだと抵抗値が1パーツ分、稼げる。速度やダメージも付いてる盾があるから回避まで付いてたらラッキー

232:名も無き冒険者
18/04/19 23:04:49.23 UCsg7XLV.net
両手武器のほうが強いから結局盾より受け流しスキルでいいやーってなるんだわ

233:名も無き冒険者
18/04/19 23:14:12.47 L5V671ah.net
始めて練成スキルっての上げてるが、溶かせるマジックアイテムの基準がわからんw
弓系は比較的溶けるが剣とか金属鎧あたりは溶けた験しがないw

234:名も無き冒険者
18/04/19 23:22:08.66 n+FuNuus.net
エンジャニ化される前にベンダー置いてた場合どうなるんだ?
ベンダー強制撤去?
報奨も受け取り可能残ってたら受け取れるの?
それともガンプ出ないのかな
わかる人いる?

235:名も無き冒険者
18/04/19 23:22:20.15 ccH+EesB.net
みんな、北斗にきてね!!
装備もそろいやすいですよ!

236:名も無き冒険者
18/04/19 23:53:17.46 bWQpo8Rf.net
>>231
自分でTCで試したらわかると思うぞ

237:名も無き冒険者
18/04/20 00:01:42.48 nkAcmE4E.net
北斗行ってみたがベンダー死んでた上に
元PKっぽい名前のゴロツキっぽいのしかいなかったぞ。

238:名も無き冒険者
18/04/20 00:16:26.73 lKGhEF5G.net
大抵の北斗民は装備を自給自足するか、アトランで仕入れるかだからな
こと装備関係ではベンダーがマジで死んでいる

239:名も無き冒険者
18/04/20 00:33:48.71 QTF7WoT+.net
つうか北斗ってプレイヤーゼロだろ

240:名も無き冒険者
18/04/20 00:37:24.75 jAD+fZZN.net
4/1-4/8
12 disruptive behavior
18 macroers
14 multiboxers
12 solicitation
4/9 ? 4/15
14 macroers
7 solicitation
6 disruptive behavior
Mesanna

241:名も無き冒険者
18/04/20 00:49:23.00 1RWdwOXr.net
じゃあ自分で装備ベンダー建てればいいじゃないのいづお

242:名も無き冒険者
18/04/20 00:56:16.79 QTF7WoT+.net
('A`)マンドクセ

243:名も無き冒険者
18/04/20 02:06:33.68 nkAcmE4E.net
北斗は一時期盛り上がってた気がするがな
なにがあったのやら。

244:名も無き冒険者
18/04/20 07:23:22.64 RndC7bm4.net
HOKOTUはトラメラー文字通りの変態紳士が多くて良い鯖なんだけど
F在住の連中(特にパワスク関連)が昔っからUNKマンしかおらんのからな…

245:名も無き冒険者
18/04/20 07:23:25.93 UQbIkpaA.net
北斗は勘違いクソ野郎ばかりしかおらん
銀行にいる奴らの本性はPKだから

246:名も無き冒険者
18/04/20 07:24:53.61 UQbIkpaA.net
>>241
自分は変わってる変態なんですーって酔ってるだけのバカしかおらんぞ 変わってるって思われたいアホ

247:名も無き冒険者
18/04/20 07:58:06.32 qNxOakrT.net
>>230
種族が人間なら、アイテム鑑定を連打すればそのうち最低スキル値保証で成功する。
いくつか見ていけば何となく傾向は分かるようになるよ。

248:名も無き冒険者
18/04/20 09:16:32.53 ywBOaULG.net
飛鳥を選んでよかった
親切な人も多いし昔に戻った気分
挨拶なんてしたの何年ぶりだろう?家も建てれたし復帰してよかった

249:名も無き冒険者
18/04/20 09:54:11.18 NxXHzLeM.net
大和も復帰者の人増えたよ
最近ヘイブンでペット売りの人も見るし嬉しいね
願わくば少しでも定住してくれますように

250:名も無き冒険者
18/04/20 10:23:46.94 oZLRVhS9.net
やっぱり人が多いのは大和か飛鳥なんだな。瑞穂で遊んでみたけど人いなさすぎ・・・

251:名も無き冒険者
18/04/20 10:36:47.31 QTF7WoT+.net
瑞穂とか人口ゼロだから

252:名も無き冒険者
18/04/20 10:37:42.69 1RWdwOXr.net
ぼっちプレーなら、人が居ないシャードの方が狩場も空いてていいけどね

253:名も無き冒険者
18/04/20 11:25:39.88 B7Zf0P+9.net
10年ぶりに飛鳥で新キャラ作ってはじめたわ。
資産もゼロからだから、新鮮でいい。

254:名も無き冒険者
18/04/20 11:47:25.07 NxXHzLeM.net
>>247
実は銀行前だけで20人はハイドしてる
うそです
過疎鯖はPK来ないし狩場も空いてるし、家も建て放題
物流が少ないのが難点だけど、チャットやココをうまく使えばいいかもね
ハロウィンで混んでる時期に、知り合いが何人かでアリランに出張してたっけな

255:名も無き冒険者
18/04/20 11:51:37.39 Nga55ltq.net
銀行開けた
トクノ染め粉がアホみたいに詰まってたけどゴミだなこりゃ

256:名も無き冒険者
18/04/20 12:14:03.69 91xygi2N.net
新規だけど、木こりしてるだけで楽しい。
ただ、木の板売りまくってたら、売り値がグングン下がっていく。
基本的にまた値上がりすることないんですかね?

257:名も無き冒険者
18/04/20 12:20:46.34 WkcAFI6D.net
別のお店に持って行けばよかろうもん

258:名も無き冒険者
18/04/20 12:29:22.64 K42XCcew.net
YMTのヘイブンペット行商の廃人輩、復帰相手にぼってる。
しかも蛍光色装備で馬鹿丸出しだろ。
リアルおっさんがネトゲではしゃいでいるの見てて
「 気 持 ち 悪 い 」の一言に尽きる。

259:名も無き冒険者
18/04/20 13:01:11.21 ENgWk4VD.net
久しぶりに見てもやっぱUOのこの雰囲気は良いね
ちょっと昔の洋ゲーによくあった肉つきの死体パーツがごろごろころがってるあたりの世界観が素敵
Chillerとかモータルコンバットとかさw

260:名も無き冒険者
18/04/20 13:19:47.26 aFzFi5lH.net
>>253
木材から家具を作ってそれをNPCに売るのもいいよ
その時は最初に大工スキルを習ってからね

261:名も無き冒険者
18/04/20 13:29:07.70 4k7LHrUr.net
やっぱUOの生産は楽しい、バルクと色素材のために課金するか悩む

262:名も無き冒険者
18/04/20 13:45:27.55 QTF7WoT+.net
だがすぐに飽きる なんで止めたのかすぐに思い出す

263:名も無き冒険者
18/04/20 14:06:07.52 b3wyM+G1.net
URLリンク(www.twitch.tv)

264:名も無き冒険者
18/04/20 14:37:29.21 3eV4HsDy.net
>>253
ヘルプチャットで万単位でまとめ売りすれば買ってくれる人がいるかもしれない。

265:名も無き冒険者
18/04/20 14:38:36.83 b+VtPzak.net
>>252
染め粉はそれなりに売れると思う

266:名も無き冒険者
18/04/20 15:18:52.13 L6RuArYj.net
いつぞやのハロウィンイベントでもらえた金結晶はまだ需要ある?

267:名も無き冒険者
18/04/20 16:53:04.77 GvyTp29z.net
>>252
需要結構あるぞ

268:名も無き冒険者
18/04/20 17:35:08.93 fcaK/nNF.net
トライアルアカウントって制限が結構多くて
エンジャニのほうがまだ有利っぽい気がするけど
よく分からん
今からトライアルアカウント作ってやると
14日のみプレイ可能なの?それとも即エンジャニ扱いされて
14日過ぎても関係なく遊べるアカウントになるの?つまり課金一回もしないままずーっと遊べる
トライアルの内容みるとパワスクは食えない、Fのダンジョンに入れない
青チラピンチラも食えないとか厳しいけど
エンジャニは普通にパワスクとかチラシ類食えるよね?
トライアルとエンジャニがごちゃ混ぜになっててよく分からない

269:名も無き冒険者
18/04/20 18:55:05.07 o2jRkGkW.net
>>265
新規のアカは即EJだよ。
EJの範囲でなら一生課金せずに遊べる。

270:名も無き冒険者
18/04/20 19:15:45.28 NxXHzLeM.net
>>252
@1000でかう

271:名も無き冒険者
18/04/20 19:39:15.14 OAaMnEYS.net
>>252
売るのも億劫ならゴミ箱にすてたらクリーンナップポイントになる
でもEJが景品もらないんかな

272:名も無き冒険者
18/04/20 19:40:01.21 OAaMnEYS.net
日本語変になってたぜ
EJだと景品もらえないんかなだ

273:名も無き冒険者
18/04/20 19:45:28.35 oU8+yKVg.net
銀行に、金入れてからアイテム買う方式なんだなぁ
しばらくわからなかったよ

274:名も無き冒険者
18/04/20 19:49:58.78 fcaK/nNF.net
エンジャニだと赤年齢とスキルの関係はどうなんの?
無課金でもちゃんとカウントされて
今日から新規エンジャニはじめてスキル720まで育つの?

275:名も無き冒険者
18/04/20 19:52:56.88 fcaK/nNF.net
新規プレイヤーはアカウント作成後、2週間の無料プレイ期間が自動的に付加されますが、
そのまま続けてプレイするにはゲームタイムで課金するか、アカウント作成後120日が経過しないと、
永続的な無料プレイ期間が得られない仕様となっております

トライアルではじめても2週間はプレイできるけど
2週間後、120日すぎないとログインできないってこと?
それとも新規作成時エンジャニ状態だから14日無料とかはもう廃止されてずっと遊べる状態なの?

276:名も無き冒険者
18/04/20 20:03:05.11 Z3Ane31B.net
その記事公式じゃないと思うけど、間違ってるんじゃない?そんな形式だったらEJと言えないでしょ。
上で言われてるようにEJならずっと基本無料なはず。

277:名も無き冒険者
18/04/20 20:17:38.03 fcaK/nNF.net
じゃあスキル関係はどうなるんだ?
今から作成したやつはずーっと700固定なのか
課金してなくてもカウントしてくれるのか
復帰組のほうが得だな
720までいけるし

278:名も無き冒険者
18/04/20 20:19:21.71 RnGkgYW7.net
シャードが多すぎる 全盛期ための仕組みが
再生を阻むとはなぁ

279:名も無き冒険者
18/04/20 20:21:29.26 +ToesfVH.net
EJでも720になれるよ
課金すんならキャラ作ってからでいいかもね
スキル上げ中はまともにプレイできないし

280:名も無き冒険者
18/04/20 20:22:08.75 aq+DHFxD.net
>>268
トクノ染め粉は今でも1m以上で売れるのにポイントに変えるだって?

281:名も無き冒険者
18/04/20 20:23:40.48 fcaK/nNF.net
いや、復帰前に条件720を未達成状態で
エンジャニとして再開
その後、無課金で遊び続けて720までいけるのかいけないのか気になる
赤年齢はストップされると思うけど無課金状態だとエンジャニでプレイしてても

282:名も無き冒険者
18/04/20 20:25:16.97 +ToesfVH.net
俺は新垢で720になれたよ

283:名も無き冒険者
18/04/20 20:25:47.22 lKGhEF5G.net
>>274
アカウント年齢でスキルキャップが増える仕組みはかなり前に撤廃されてる
今は新規もベテランも一律720

284:名も無き冒険者
18/04/20 20:28:26.25 fcaK/nNF.net
>>280
マジか、知らなかった
こそーりといつのまに・・・

285:名も無き冒険者
18/04/20 20:29:09.31 +ToesfVH.net
復帰勢はエセ乗れていいね
新垢EJはエセ乗れない
例え課金してもエセ乗れる頃までサービス続いてないだろうから永遠に乗れん

286:名も無き冒険者
18/04/20 20:30:34.23 i/eLxgFr.net
エセは持ってれば誰でも乗れるんじゃないの?アカウント年齢関係ないでしょ?

287:名も無き冒険者
18/04/20 20:32:10.25 OAaMnEYS.net
>>277
全文読んでね

288:名も無き冒険者
18/04/20 20:33:54.84 +ToesfVH.net
エセ乗れるのかよ
金稼ぐ気なかったけどエセ代稼ぐしかないな!

289:名も無き冒険者
18/04/20 20:37:28.29 i/eLxgFr.net
今アカウント年齢が関係するのってステータス上限の永続5アップとベテラン褒章(の期間計算)だけだと思う。
俺も復帰勢でにわかだから違ってたら誰か訂正をお願い。

290:名も無き冒険者
18/04/20 20:38:16.46 FVH106K9.net
似非随分高くなった
記憶にある安値は3mだわ

291:名も無き冒険者
18/04/20 20:42:11.79 OAaMnEYS.net
それであってる
受け取った人から買い取れば白クマーとかも乗れるね

292:名も無き冒険者
18/04/20 21:12:59.57 jAD+fZZN.net
トレハンの内容ってガーディアン湧いた瞬間に幸運で決まるの?それとも鍵開けた瞬間?

293:名も無き冒険者
18/04/20 21:17:10.47 m9UhIQin.net
>>253
ニューマジンシアにいるブローカーが買取している場合もある
NPCの買い値が下がりすぎたらチェックしたらいいかも

294:名も無き冒険者
18/04/20 22:27:21.30 T2ua+k7e.net
弓スキル上げてるんだがリアル値69で何狩るとちょうどいいですか?
弓パワスク120は食わせてます
また次のどのパターンがいいんでしょうか?
アクセとかでブーストして強いやつ倒す
or
ブースト無しでちょうどいい難易度の敵を倒す
or
ブースト有りでリアル値にちょうどいい敵を倒す

295:名も無き冒険者
18/04/20 23:03:14.48 XlTPO3mN.net
その辺りならアンダーワールドのacid slugで良いんじゃね?
彼らは色々なスキル上げに大変優秀だよ

296:名も無き冒険者
18/04/20 23:08:02.26 +xGPfgtI.net
確かにあそこはスキル上げ易いんだけど、魔法を使ってくる敵への立ち回りやら距離感は身につかない
今後の活動資金も貯まらないし、一長一短だよね

297:名も無き冒険者
18/04/20 23:12:31.47 T2ua+k7e.net
>>292
ありがとう
うろおぽえだけど入ってすぐのとこにいるスライムみたいなやつですかね
明日行ってみます

298:名も無き冒険者
18/04/20 23:28:08.62 fcaK/nNF.net
エンジャニの銀行見れるようにされたけど
オラオラ銀行内は人質だ
帰してほしかったら課金しな!
銀行に20アイテム以下しかないって初期キャラ以外ほぼ無理だろ

299:名も無き冒険者
18/04/21 01:54:58.98 tRQVB0+D.net
MLの木ボス戦闘中ってどうやったら分かります?
鍵入れたけど他の人やってるみたいで入れなかったんだけど。
10分で鍵消えるなら、入れられないようにしとけばいいのに

300:名も無き冒険者
18/04/21 03:13:16.69 vvSyRVKc.net
>>286
運壺?

301:名も無き冒険者
18/04/21 05:45:43.14 lYIwb5ad.net
今日は家族で温泉旅行いづお

302:名も無き冒険者
18/04/21 05:50:55.97 TBX1yLOn.net
いってらいづお

303:名も無き冒険者
18/04/21 06:06:37.64 BMaZjhPv.net
EJで銀行あけたら戸惑ったわ

304:名も無き冒険者
18/04/21 06:15:01.61 4cndo31h.net
今流行りのテイマーはどんなスキル構成?

305:名も無き冒険者
18/04/21 06:18:23.26 4BkDgr5a.net
ほらね
緩和した所で文句ばっかりでしょ?

306:名も無き冒険者
18/04/21 06:21:08.18 hXLRdIU7.net
でもまぁ、できてた事が急にできないんだから不満っぽく言うこともあるだろう。新規じゃないなら休みがまとめて取れたら課金するんじゃないのかな
EJとトライアルの関係がわかりにくいのに公式が広報してないことについては確かにそうだなと思う

307:名も無き冒険者
18/04/21 06:23:05.96 TBX1yLOn.net
>>301
アクセ・装備でスキル底上げした不調和沈静テイマーかな
沈静は扇動でもいいけど沈静マスタリーは防御、扇動マスタリーは攻撃に特化してるから
好きな方を選べばいい
マスタリーはリアル値依存だから伝説まで上げるのがお奨め

308:名も無き冒険者
18/04/21 06:37:39.21 7ofGhkmx.net
課金する人はとっくにしてるだろうし、細かいところに文句つけてる人は一生課金しないだろうね。
ソシャゲの無課金乞食ッズが運営の不手際があった時に詫び石連呼してるのと一緒だから。

309:名も無き冒険者
18/04/21 07:22:27.95 nbwKyoFK.net
>>280
なんか昔+5されるのなかった?

310:名も無き冒険者
18/04/21 08:30:42.81 CXPbAoCH.net
ステスクかな?それともメデューサだかで出る巻物だったかな

311:名も無き冒険者
18/04/21 08:30:50.08 VtU0RB6k.net
恐竜の色って全部想像で決められてたらしいな!

312:名も無き冒険者
18/04/21 09:27:08.66 SU8yGl0B.net
ペット強化パブ後のスレざっと見てきたけど、結局ゴキ、クーシーが最強ということで落ち着いた感じ?

313:名も無き冒険者
18/04/21 09:39:05.64 nbwKyoFK.net
>>307
なんかのお詫びだったような

314:名も無き冒険者
18/04/21 09:45:15.10 lYIwb5ad.net
起動すると未だにAoS謝罪アイテムのガンプが出てくるが
意地でももらわないぜ

315:名も無き冒険者
18/04/21 09:46:39.52 vvSyRVKc.net
巻き戻り連発で謝罪でステ+5されたが 
その後全員キャラ作った時に+5される様になったんじゃない

316:名も無き冒険者
18/04/21 09:50:14.50 vvSyRVKc.net
>>311
私もメインキャラでまだ貰って無いのあるわ

317:名も無き冒険者
18/04/21 10:14:15.99 lYIwb5ad.net
クライアント落ちて入り直そうとしたらパッチ来てるわ
2D 724MBとかでかすぎだろ、死体回収は諦めるしかないw

318:名も無き冒険者
18/04/21 11:14:14.08 nbwKyoFK.net
フロッピー何枚分だよ

319:名も無き冒険者
18/04/21 11:25:29.21 SHggNIV7.net
庭園迷路みたいな所に迷い込んだら
悪魔が飛んできて瞬殺された

320:名も無き冒険者
18/04/21 12:05:17.06 nbwKyoFK.net
ヘッジメイズです
中程に建物がありその中には

321:名も無き冒険者
18/04/21 12:21:37.63 QEXhMucQ.net
まもなく北斗のフェルッカで砦の腐りがあるよ~
場所は慈悲砂漠の三叉構造物近くで北東方向、76o 33'N 55o 37'E
状況は15時間目で時間は13:20~13:45くらい
さびしがりやのPKがみんなと遊んでくれるかもよっ☆彡

322:名も無き冒険者
18/04/21 13:28:22.40 SXwDUqDG.net
( ゚ω゚ ) お断りします

323:名も無き冒険者
18/04/21 14:11:58.05 QEXhMucQ.net
>>318
PKいたけど青ネに殺されてたネ^^

324:名も無き冒険者
18/04/21 16:26:46.52 P2/wnsjX.net
Shameのエレがなんか強くなってる気がするんだけど
血エレとかイルのに比べるとえらく硬くない?

325:名も無き冒険者
18/04/21 16:37:36.60 Gt1VfVpU.net
>>321
そもそもエレの名前違うからな。
血エレ→病的な血エレ
風エレ→暴風エレ
土エレ→タールエレ
みたいな感じじゃない?

326:名も無き冒険者
18/04/21 16:41:35.00 P2/wnsjX.net
>>322
まじっすか!?見た目だけで判断してたw
そういえば火エレ、毒エレは見た目もちょっと変わってた

327:名も無き冒険者
18/04/21 16:47:33.61 o0xNfeRo.net
課金者
・スキル上昇2倍
・ハウジング自動リフレッシュ
・武具の耐久減少度半減
無課金者
・リフレッシュしないと家が5日で腐る

このぐらいが無課金者との差もでにくく、せっかく帰ってきた人も去らないレベル

328:名も無き冒険者
18/04/21 16:49:59.07 swihCR5J.net
ゆうちょ方式でいきましょか!

329:名も無き冒険者
18/04/21 16:51:19.19 ToX6CuLA.net
課金者にメリットなさすぎだろそれw

330:名も無き冒険者
18/04/21 16:59:41.06 PmLdlZpC.net
>>322 >>323
シェイムには火エレ以外、従来と同じ名前のエレメンタルもいる
が、名前が同じだけで中身は別物。なめてかかると死ぬ
特に風エレ(windじゃなくairの方)は下手するとwindエレより強い

331:名も無き冒険者
18/04/21 17:00:14.22 dUQpq87D.net
324はなかなかいいセンだな
課金ワンコインならさらによい

332:名も無き冒険者
18/04/21 17:07:22.97 SXwDUqDG


333:.net



334:名も無き冒険者
18/04/21 17:10:23.96 9CUgGthP.net
>>292
ありがとう
無事(1回ボケッとしてて死んだけど)弓スキル6時間くらいで 69 -> 109 になりました
>>293
家が腐ったのでソウルストーンに入れてた弓スキル120他色々消えたからまずはスキル上げをと
一応経験者なのでスキル上げはサクッと終わらせたいので
初心者はヒーヒーいいながら色んな敵と戦ってやるのが一番だと同意します
一番おもしろいところだとも思う

335:名も無き冒険者
18/04/21 17:11:41.65 SXwDUqDG.net
そうでもない

336:名も無き冒険者
18/04/21 17:18:25.63 NWyKCX/z.net
忘れてませんか?いづお

337:名も無き冒険者
18/04/21 17:25:15.25 SXwDUqDG.net
もう忘れました 全て

338:名も無き冒険者
18/04/21 17:59:31.18 .net
スキルは上がるの早すぎだとおもうな

339:名も無き冒険者
18/04/21 18:01:46.57 SXwDUqDG.net
むしろ遅すぎる

340:名も無き冒険者
18/04/21 18:06:13.62 +fLMGpb+.net
>>324
それプラス、無課金はフェルッカ限定で、
なおかつ大きさ制限あり。
トラメルの安全な土地に家を持てるのは、
課金者の特権。
砦持てるのも課金者の特権。
家の場所でも、大きさでも、そのオーナーが課金者だと一目で解る。
これ位なら良さそう。

341:名も無き冒険者
18/04/21 18:15:30.96 7NoRwXB+.net
無課金へのサービスはもういいだろ。
AFも出る事が解ったわけだし。
逆に課金アカへのメリットがなさすぎ。

342:名も無き冒険者
18/04/21 18:17:17.98 SXwDUqDG.net
は?

343:名も無き冒険者
18/04/21 18:39:07.75 ab6EAhhK.net
寧ろ逆だろ
課金者こそ基本的にオールFでいい
EJはトラメルのみにいる
EJに一定の施しをしたプレイヤーのみトラメルにも行けるようになり
ヘイブンでEJと遊べて銀行前でばら撒きが出来る
EJは言うなれば竜宮城のタイやヒラメだからね
施しをしたプレイヤーのみが毎日タイやヒラメとダンジョン巡りなわけよ

344:名も無き冒険者
18/04/21 18:59:13.89 nbwKyoFK.net
乞食が来た!

345:名も無き冒険者
18/04/21 19:33:33.67 VljHVt1m.net
それどうやって施ししたらいいんだいづお

346:名も無き冒険者
18/04/21 19:41:52.04 SXwDUqDG.net
(´・ω・`)知らんがなハゲ

347:名も無き冒険者
18/04/21 19:55:49.77 Bn14DiwB.net
>>341
調子にのるな
このクソづお野郎

348:名も無き冒険者
18/04/21 20:04:42.29 VtU0RB6k.net
ダーウィンが来た!
生きもの新伝説

349:名も無き冒険者
18/04/21 20:11:26.92 7DMZ3+tu.net
yamatoってもうダメっぽいな。
Sボスやってくれる人もいるけど住人が排他的すぎる。どうしてこうなった。askに移住検討だな。

350:名も無き冒険者
18/04/21 20:25:11.04 hToyF9jL.net
無料アカの権利は運営収入に直結するからそりゃ慎重になるでしょ
復帰や新規の権利より既存アカのEJアカ倉庫化を意地でも避けたいだろうし

351:名も無き冒険者
18/04/21 20:40:36.71 RTCPmWpt.net
損して得を取れだよ

352:名も無き冒険者
18/04/21 20:43:48.58 ToX6CuLA.net
電話番号認証でもすりゃいいのに

353:名も無き冒険者
18/04/21 20:44:40.51 hToyF9jL.net
UOじゃ下策だろうね
新しい、広報バンバン打つならそうだけど
ジリ貧な奴がガード開けてもKOされるだけよ

354:名も無き冒険者
18/04/21 20:45:29.15 g0PrK2Gj.net
家とか贅沢はいわんからとりあえず今の倉庫を整理できるようにはよ

355:名も無き冒険者
18/04/21 20:45:33.24 LWcSw19E.net
ソウルシーカーが大量に貯まったから、ニューヘブンで撒いたら色々楽しみ奪うことになるかな?

356:名も無き冒険者
18/04/21 20:46:16.95 hToyF9jL.net
つか、UOは今の複数アカ課金者がアカ節約しだしたらUO終わるだけだと思うが

357:名も無き冒険者
18/04/21 20:48:48.13 lkcXKaNo.net
もう釣りレスするやつしかいないなここ

358:名も無き冒険者
18/04/21 20:58:52.46 TT118zz9.net
銀行と家を解放しろと叫んでるのは新規・復帰のふりした既存課金者だからな

359:名も無き冒険者
18/04/21 21:01:35.02 SfWpS5LA.net
アスカは人多いけど、住人自体は割りと排他的と言うか、人は来てほしいけど独自ルール優先的な雰囲気を持ってるぞ

360:名も無き冒険者
18/04/21 21:07:55.72 gv++ekgj.net
意地になってワッチョイスレと平行して建ってたが
やっとこのスレ1本になったか。
ガイジはもう乱立させんなよ。

361:名も無き冒険者
18/04/21 21:18:51.53 TBX1yLOn.net
ワッチョイ建ったよw

362:名も無き冒険者
18/04/21 21:31:36.57 OTHLHbAs.net
銀行にムーンストーンが入ってた

363:名も無き冒険者
18/04/21 21:36:18.81 nbwKyoFK.net
>>345
ハイターだけにツーンだらけの戦場(洗浄)だね

364:名も無き冒険者
18/04/21 21:42:57.70 vvKlxI41.net
>345
自分YAMATO
課金して只今14年分を取り返すべき
リハビリ中なので。。。
と言うよりSボスとか以前なかった用語があって判らない

365:名も無き冒険者
18/04/21 21:43:44.46 P2/wnsjX.net
無料に家開放したら課金してる奴が垢作りまくってセキュア更に増やすだけやろがいw

366:名も無き冒険者
18/04/21 21:58:09.23 u8eNhSoq.net
>>345
徐々に人が銀行前やブリ・ルナ・ヘイブン以外の他の街に出てきてる
狩場でも先客がいたり、基本的に自給自足シフトしてる今のYamatoみんな忙しいw

367:名も無き冒険者
18/04/21 22:06:53.53 cdPoKCpC.net
>>345
人との繋がり求めるなら出雲かなあ
まあ何処でも仲間見つけられたら一緒よ

368:名も無き冒険者
18/04/21 22:17:14.65 4BkDgr5a.net
自分から話しかけられない人はどこに行っても一緒な気もするゾ
勇気を出して質問するのだ

369:名も無き冒険者
18/04/21 22:33:48.33 LaCJa7T4.net
>>364
Sanctum Viatas

370:名も無き冒険者
18/04/21 22:49:31.11 ab6EAhhK.net
俺は酒飲むと人に絡んでボロクソ言い出すからソロプレイだわ
ゲームで人間関係とか挨拶なんてめんどくさい
UOではドンくさい女の子としてプレイしてるが誰もが俺を男だと思ってはいないだろう

371:名も無き冒険者
18/04/21 23:04:13.32 49zSrhb1.net
女の子(笑)

372:名も無き冒険者
18/04/21 23:15:42.58 ab6EAhhK.net
女の子になりたかったり憧れているやつは女装とか女物の筆箱とかリップとか使うと思うけど
俺の場合はUOで女としてプレイすることにより欲求を満たしてる

373:名も無き冒険者
18/04/21 23:29:32.77 g0PrK2Gj.net
ネカマがでたぞおおおおおおおおおおお
○せえええええええええええ

374:名も無き冒険者
18/04/21 23:48:45.49 7DMZ3+tu.net
askへの転送の盾取ったよ。日本鯖は一局集中したほうが長く遊べるんじゃないかな。

375:名も無き冒険者
18/04/21 23:52:41.30 ToX6CuLA.net
こういうやつはどこに行っても文句言うんだから飛鳥じゃなくて他行ってくれ

376:名も無き冒険者
18/04/21 23:58:12.45 7DMZ3+tu.net
>>371
なんでこいつに噛みつかれてるのか理解出来ないんだがバカの俺に説明してくれるか?

377:名も無き冒険者
18/04/22 00:30:54.98 6QZtgNNV.net
UOも昔は鯖閉鎖とかもやってたけど、
長年ネットゲー続けてきた連中には
鯖統合が必ずしも良いことだと思わないし
20年間鯖間で切磋琢磨してきた原住民達の
気持ちを度外視した軽口意見だからじゃね
鯖統合つのは金融の規制緩和のタイミング
とかと一緒で極めてセンシティブな話題よ

378:名も無き冒険者
18/04/22 01:15:33.84 Nm7qLOe/.net
酒場だか何だか知らんけど
置いてあるアイテム拾っただけで大騒ぎされて草生える
やっぱAsukaってキチガイだわ

379:名も無き冒険者
18/04/22 01:31:40.46 mMlTKduy.net
ルール上は置いてあるアイテムは誰の物でもない、んだが
酒場スペースでテーブルや椅子いきなり持っていったり破壊したりして、
その結果会話や雰囲気をぶち壊しにしたならそりゃ怒られるわな
どっちが正常な反応かは言うまでもないだろ

380:名も無き冒険者
18/04/22 01:45:27.92 GpPsiB4b.net
地面に置いてあるもの拾うだけで数千万円くれるみたいだし今度からどんどん持っていくといいぞ

381:名も無き冒険者
18/04/22 01:50:12.75 rmL2BtF0.net
詳しくは知らんが取られた方は結構な値段で買い戻すって言ってたし全然キチガイじゃないように見えたが?

382:名も無き冒険者
18/04/22 01:58:14.45 Nm7qLOe/.net
>>376
やってるわ
まあ金なんていらんからゴミ箱にぶっこむけどな

383:名も無き冒険者
18/04/22 03:13:16.50 674j4PHu.net
>>374
なにパクったん?
今時のUOで数千万GPなどゴミ価値のようなもんだけどさ
(人の思い入れ物なら返したげや、いらんとこで恨み買う必要もないだろうし)
まあ床に物並べてるヤツもあかんけどな
公共空間に物置いたら、それは捨てた(所有権の放棄)と同義だからな、UO的には

384:名も無き冒険者
18/04/22 03:24:42.48 90tS487g.net
斧で片っ端から破壊するべし

385:名も無き冒険者
18/04/22 03:54:55.66 a6DUw+kr.net
飛鳥民だけどなんかHelpチャットで荒れてたね
スカラ北とかでも見かけるけどいつも邪魔にならないようにしてた
盗るほうもロールプレイと言えばそうだけど盗られても大丈夫なやつにしないとね
このわいわいしてるのも賑やかさの一つで実際楽しいんだけどw

386:名も無き冒険者
18/04/22 04:58:00.28 vDluaBig.net
>>345
大和は排他的ではなくプレイヤーイベントが少ない
個人でコツコツやってる感じで、
その分ベンダーが機能してる
飛鳥はイベントは多いけど仲間内でベッタリの雰囲気
アイテムもベンダーではなく仲間内で回す感じ

387:名も無き冒険者
18/04/22 05:15:34.76 HMkAOHgF.net
EJでやってるけどEJに家はいらないよ
EJは不便さを楽しむモノだと思うよ

388:名も無き冒険者
18/04/22 06:36:15.55 9Fnmd9mf.net
日曜日のいづお

389:名も無き冒険者
18/04/22 06:56:09.37 HxT4ctMD.net
2005年前後につくったゴーレムってまだ毒100%武器でのスキル上げにつかえました?
ちょっとずつダメージはいっちゃうんでしたっけ?

390:名も無き冒険者
18/04/22 08:03:21.13 6XmaoZEf.net
「飛鳥人多いからおいでよ」が多くて鼻白むけど
人集まるとそれ目当てに変な奴も増えるという。

391:名も無き冒険者
18/04/22 08:37:09.84 VFSDADOY.net
>>388
下手したら他人がパーティー組んで出掛けたりアイテム手に入れて楽しそうにしてるの嫌いな詐欺プレイ、迷惑プレイが好きな奴も復帰するのが難だよな
それも含めてのUOではあるけど、そういうのはFでやってくれとは思う

392:名も無き冒険者
18/04/22 09:05:30.08 dYnN3Cwd.net
EJ KOHがおった

393:名も無き冒険者
18/04/22 09:13:00.86 y80Bln4e.net
大和でBOXや装飾品など大量に売っているベンダーないですか?
家建てて内装揃えたいのに
ブリやルナとか行っても準備中や売り切れで買えない。

394:名も無き冒険者
18/04/22 09:15:26.36 42X++Xq+.net
調べてもあまりよく分からないのだけどペットのステータスは普通に戦ってると上限は125で
それ以上に上げる場合は訓練ポイントを使ってになって
訓練ポイントを使う場合は元のステータスの数字は関係ないで合ってるかな?
例えばDEX100→DEX150もDEX125→DEX150も消費訓練ポイントは一緒みたいな

395:名も無き冒険者
18/04/22 09:39:25.59 vDluaBig.net
>>389
ログアウトできるところで
自分を左クリック→ベンダー検索
で探せるよ

396:名も無き冒険者
18/04/22 09:41:06.64 CD8jGyhv.net
>>390
> ペットのステータスは普通に戦ってると上限は125
あってる
但し STR、DEX、INT が 125に達すると、それぞれ HP、スタミナ、マナも上がらなくなる
> 元のステータスの数字は関係ない
関係ある。訓練ポイントを使う時点のリアル値との差で決まる
DEX100→DEX150: 5pt
DEX125→DEX150: 3pt

397:名も無き冒険者
18/04/22 09:44:59.01 5yuRPw4d.net
>>390
育成画面にシミュレーション機能あるから使って勉強したらいいよ

398:名も無き冒険者
18/04/22 09:45:15.14 42X++Xq+.net
>>392
ありがとう
じゃあステータスにポイント振る前に上限まで戦わせてステータスを上げた方がいいのかな
あとステータスの消費ポイントって120~129までは同じです?

399:名も無き冒険者
18/04/22 09:52:31.73 y80Bln4e.net
>>391
ありがとうございます。
こんな便利な機能ができていたとは。
まだ復帰して3日なので判らない事多いなぁ

400:名も無き冒険者
18/04/22 10:27:34.28 sf2jGIN2.net
質問
戦術とアナトミー0から同時に敵殴ってあげた場合
どっちのほうが早くGM(伝説)に行く?
戦術?それともアナトミー?
あと、回避低下とか命中低下の効果って
重複はしないと思うけど
Aのプレイヤーが敵に回避低下効果与えたら
Bのプレイヤーも勝手に回避低下の恩恵受けてくれるの?それとも効果発動させた個人のみ?
もう一つ、エンジャニ赤はギルド作れはしないけど、加入することはOKだよね?

401:名も無き冒険者
18/04/22 10:44:02.79 5yuRPw4d.net
>>396
アナは包帯巻いたりスキル使用でも上昇判定があるから上がりやすい
タクは相手のタクスキル±25の範囲でしか上がらないので相手を適宜かえる必要がある
包帯の有無で変わるだろうけど、体感ではアナのほうが早いと思う
>Bのプレイヤーも勝手に回避低下の恩恵受けてくれるの?
Yes
>加入
OKのはず
出来れば質問はこっち利用して欲しい
【UO】教えて君集まれ!その297【質問
スレリンク(mmoqa板)

402:名も無き冒険者
18/04/22 13:55:24.32 dYnN3Cwd.net
北斗に北斗の拳っぽいキャラいない説

403:名も無き冒険者
18/04/22 14:08:08.93 o59op+tm.net
yes?
バシネットしか居ない

404:名も無き冒険者
18/04/22 14:15:27.06 gIaVPM2h.net
見た目は怪しいが強力な装備がほしいところ

405:名も無き冒険者
18/04/22 14:26:09.64 yQSbUhhW.net
オークヘルムなんてオールドスクール
これからはleather capだよな

406:名も無き冒険者
18/04/22 16:56:08.21 QvTv1kGm.net
Hルニ・Bルニは高いなぁ
裁縫バルクは全然いいの出ないからしょうがないか

407:名も無き冒険者
18/04/22 17:05:50.08 ChFCFAUN.net
ペットでボスソロできますか?

408:名も無き冒険者
18/04/22 17:20:35.53 90tS487g.net
無理です

409:名も無き冒険者
18/04/22 18:45:06.63 pHITBt6c.net
>>389
当方YMTの生産キャラ持ちですが、何をお探しですか?
簡単に作れる物なら作りますよ、銘なしで

410:名も無き冒険者
18/04/22 20:45:40.64 I5JYcaHT.net
>>403
ベドラムが(時間は掛かるけど)行けたんだけど
もう..................

411:名も無き冒険者
18/04/22 20:58:46.53 ofepU9qJ.net
>>403
ペット育成ない時代(10年以上前)からやってる人はいたよ

412:名も無き冒険者
18/04/22 21:27:29.97 OfjJeUYf.net
夕食と風呂終わったからUOやるぜ

413:名も無き冒険者
18/04/22 21:43:14.33 MOJB/xo8.net
昔はトラベスティもテイマーソロ出来たが今は強化されてんのかね
PSCなら天使ドラネズミは難易度低かった
メリザンドは非常に楽になったと聞いた

414:名も無き冒険者
18/04/22 21:43:32.99 jpB8V1IQ.net
AmazonのGT180在庫切れになったw
再入荷の予定なしだけど
まだ作ってんのかな?

415:名も無き冒険者
18/04/22 21:46:56.66 uS2ymrtX.net
売り切れまじかよw EJ効果大きいな

416:名も無き冒険者
18/04/22 22:14:36.40 OVpqiM8h.net
EJ効果で現役もモチベ上がってるしEJも再び楽しめて良いことずくめだね

417:名も無き冒険者
18/04/22 22:20:11.42 GpPsiB4b.net
まじかよ買っといたらよかった

418:名も無き冒険者
18/04/22 22:32:39.49 gIaVPM2h.net
期限ないからとりあえず買っといてよかった

419:名も無き冒険者
18/04/22 23:17:49.47 Qh1jAc9N.net
なんでだよ
AmazonのGTとか毎回売り切れてるやん

420:名も無き冒険者
18/04/23 00:06:01.16 sPBzKR6P.net
FPSとかは普通にできるんだがUOがしょっちゅう止まる
なんでや

421:名も無き冒険者
18/04/23 00:09:02.12 rUllw4t5.net
GT180は、しょっちゅう売り切れするだろいづお

422:名も無き冒険者
18/04/23 00:37:01.81 FhHvklZj.net
GWがピークだろうな
夏にはまた閑散とした俺たちのUOが帰ってくるよ

423:名も無き冒険者
18/04/23 00:41:47.26 eQh831+E.net
まあ数ヶ月や半年遊べば一通り遊びきれちゃうしな

424:名も無き冒険者
18/04/23 01:01:41.22 f9PTXhj9.net
最終の狩場とされてるシャドウガードがくそつまらないからな~。
装備のためとはいえ、あそこに通い始めたら秒速で引退する人増えそう。

425:名も無き冒険者
18/04/23 01:10:43.95 wh0zdIVB.net
銀行アイテム見られるようになったがほとんど家とともに消滅させたようでろくなものがない
転送トークン、アンデッドタリスマン位か
ブレスDEED余ってたから手持ち品はほぼbless状態

426:名も無き冒険者
18/04/23 03:41:43.53 .net
先生、
エティンになりたいです…

427:名も無き冒険者
18/04/23 04:16:17.24 f92bkQSM.net
何回も申し訳無いのですが
大和で魔術師の護符35Mで売ってくれさい

428:名も無き冒険者
18/04/23 06:23:08.49 Zzahyz/K.net
>>420
つまらないかな?毎日やってるけと、、、

429:名も無き冒険者
18/04/23 06:57:59.36 lyfjvKLP.net
>>423
パラリで募集書けばいいと思うぞ
出来ればもうちょっと値段上げたほうがいいかも知れない

430:名も無き冒険者
18/04/23 07:06:34


431:.18 ID:+KTD6fm/.net



432:名も無き冒険者
18/04/23 07:24:26.49 2k+gXUxq.net
イグノア使う時点でEVより断然強い
逆に言えば相手によるかもしれない

433:名も無き冒険者
18/04/23 07:39:03.17 EcmySXfg.net
>>428
神秘+錬成+を各120+フォーカス110+タリスで底上げ10マスタリー3まで入れてディスペルされにくく補強
魔法70+アクセで底上げ35+EI120+書写100でやってる
オートディスペル持ちやアビスのミニボスとやってもかなり違う。もしこれに似たビルドで魔法も120あったならEVもコロッサスと互角な性能になるのかな

434:名も無き冒険者
18/04/23 08:02:13.04 T0MWnv7q.net
え…?もしかしてマゲとか神秘とか高いと出されたEVとコロスケ強くなるの?

435:名も無き冒険者
18/04/23 08:03:07.28 f92bkQSM.net
>>425
ありがとう
パラリの掲示板って生きてるんだね
ヘルプチャットでも呼びかけてみるヨ
コロスケは100/100だと全然強くなかった気がする
最低でも120/110&マスタリー3ぐらいにはしたい
でもFドラとかにはバンバン消される

436:名も無き冒険者
18/04/23 08:30:25.45 YjrVQmTd.net
>>429
EVは変わらないけどコロスケはフォーカスで強さすごく変わるよ

437:名も無き冒険者
18/04/23 09:11:17.88 .net
バックパック開く時の音って
「置かないでください」って聞こえない?

438:名も無き冒険者
18/04/23 10:08:11.91 1Q+vz4/E.net
>>430
ちなみに今のアトランの状態。
URLリンク(imgur.com)
この5点しかないみたい。
42m以上で叫んだ方がよさそう。

439:名も無き冒険者
18/04/23 11:02:41.09 b9Z14HLy.net
ペット強化させるにはリアル値判定?
お気に入りさせるのもリアル値判定?
分かる人教えてー

440:名も無き冒険者
18/04/23 12:54:01.00 UFRaBmTm.net
テイム0でも荷ラマって調教できるのね
お気に入りに荷物載せたまま寝ちゃって
朝起きたら家の外を野生化してうろついてた
ダメもとで10回くらい調教してたら成功した
お気に入りじゃなくなっちゃったけど
長年連れ添ったペットだったから良かったよ

441:名も無き冒険者
18/04/23 13:05:09.54 F7y2I3n1.net
自分のペットだった奴はテイム0でも100%リテイム成功するはず

442:名も無き冒険者
18/04/23 13:06:45.78 sPBzKR6P.net
2.4Ghzに切り替えたら安定したわ
他作業は5GHzのほうが安定する

443:名も無き冒険者
18/04/23 13:25:58.77 UFRaBmTm.net
>>436
いやー、100%の割にはずいぶん失敗したよ
避けるかのようにどんどん離れてっちゃって
あれだけ一緒に過ごしてきたのに、ゲームなんてこんなもんかと諦めたんだけど
家に戻ってくるたびに近くをうろうろしてるから思う一度調教してみたら成功した

444:名も無き冒険者
18/04/23 13:27:07.66 1rQ9GkIk.net
>>434
リアル値が関係するのって基本的にはマスタリー関連だけだった気がする。

445:名も無き冒険者
18/04/23 13:39:32.46 F7y2I3n1.net
>>438
それは距離が離れすぎての失敗なのでは
まーもうどうでもいいね

446:名も無き冒険者
18/04/23 13:41:49.78 YjrVQmTd.net
人間はスキル30分の保障ありまんこ

447:名も無き冒険者
18/04/23 13:46:53.98 jl04E+q2.net
>>441
20じゃなかった?

448:名も無き冒険者
18/04/23 14:13:30.63 YjrVQmTd.net
忘れたわ

449:名も無き冒険者
18/04/23 14:32:05.26 NB/tLCg8.net
レイス維持できる20

450:名も無き冒険者
18/04/23 14:58:37.25 I/DTuiMy.net
>>420
実際そういう新規さん見たことあるw

451:名も無き冒険者
18/04/23 15:58:38.80 b9Z14HLy.net
SPMのマナコスって40~50で結構差出る?

452:名も無き冒険者
18/04/23 16:39:44.01 b9Z14HLy.net
雪か雨かわからんけど
降ってるの停止させる設定ないの?
重くなりやすいようなやつはオフにしたいんだけど
設定でどこいじればいい?

453:名も無き冒険者
18/04/23 17:04:19.16 x7q1NEzA.net
2D?EC?

454:名も無き冒険者
18/04/23 17:46:00.26 b9Z14HLy.net
2Dの話だよー
雪か雨降ってるのウザイんだわ

455:名も無き冒険者
18/04/23 17:46:43.97 S8F74i9H.net
>>446
かすかな記憶だと
スキルで軽減最大だと
マナコス5毎に1マナ安くイグノア撃てるんだったと思う

456:名も無き冒険者
18/04/23 18:27:12.02 x7q1NEzA.net
>>449
UOAに雪の表示を切るメニューがあるけど、通常のオプション画面を下にスクロールしてみても見当たらないね

457:名も無き冒険者
18/04/23 18:37:24.76 4HY1gAZA.net
>>449
これじゃ駄目?
URLリンク(parari.com)

458:名も無き冒険者
18/04/23 19:00:08.76 1zvr4Esk.net
UO.CFG!!!懐かしすぎるw

459:名も無き冒険者
18/04/23 19:08:05.26 YjrVQmTd.net
UOで重いのか

460:名も無き冒険者
18/04/23 19:10:33.36 +vFVQGHW.net
PUBG余裕で動かせるような最近のPCでも人の多い場所で一気に読み込むと固まるから意味わからん

461:名も無き冒険者
18/04/23 19:20:53.73 vwqh7zQP.net
TCのコピー復活したか

462:名も無き冒険者
18/04/23 20:02:34.89 yaljPOKi.net
シングルスレッド処理だろうから&古いサーバ側からのレスポンス遅いから

463:名も無き冒険者
18/04/23 20:40:11.80 65WuKhpK.net
ヘイブン銀行の上で下を見下ろしてるヤツは何処のシャードにもおるな
マウントを取ってるつもりかね
何とかは昔から高い所が好きとはよく言ったもんや

464:名も無き冒険者
18/04/23 20:48:45.49 7FaNJoyI.net
そんな見方もあるんでんな~
でも気にしすぎとちゃいまっか?
てか飛べそうな所に手当たり次第テレポ試してた時期あったわ
こういうアホみたいな遊びが出来るのもUOなんだよなw

465:名も無き冒険者
18/04/23 20:54:40.38 vtRubzDB.net
十日くらいかけてやっと作ったメイジがリッチすらタイマンじゃ無理だった
装備でマナ回復足りそうだから瞑想切ったのもあるが魔法が激しすぎだよ
しょうがないから白豚作ることにした
白豚なら血エレパラくらいまではいけそう

466:名も無き冒険者
18/04/23 21:07:08.25 Egcx+H7O.net
>>458
どんだけ卑屈なんだよw

467:名も無き冒険者
18/04/23 21:29:02.39 f92bkQSM.net
TV見たり少しいい車に乗ってる奴見ただけで
「貧乏人を馬鹿にしやがって!」とか言ってそう

468:名も無き冒険者
18/04/23 21:32:48.98 1zvr4Esk.net
どこにいたら満足なんだろう(´・ω・`)

469:名も無き冒険者
18/04/23 21:51:50.69 lyfjvKLP.net
ヘイブン銀行屋上で何もしてないのは無害
下でぺちゃくちゃ喋ってるのは極めて有害

470:名も無き冒険者
18/04/23 22:11:09.17 0sKEMZt9.net
>>460
アンデッド特攻本を持ってEX>FSすれば倒せる
多分

471:名も無き冒険者
18/04/23 22:11:26.47 iHQnbAif.net
ぼっちの上
メンヘラかまってちゃんの下
つまりどっちもいづお

472:名も無き冒険者
18/04/23 22:22:15.49 4jNoBC1Z.net
ヘイブンにしか人いないし完全にチャットツール化してる

473:名も無き冒険者
18/04/23 22:29:39.90 mhYuTi1l.net
以前だとヘイブン銀行上で放置されてるようなPCは
大部分が長期殺人カウント消化中のPKギルドの青キャラだったりしたけどね

474:名も無き冒険者
18/04/23 22:30:28.68 vtRubzDB.net
ヘイブン行くと俺は厩舎の近くにいるな
EJ


475:新規ぽいやつが廃に装備貰ってキャッキャしてるのを見て 泣きそうになる



476:名も無き冒険者
18/04/23 22:59:41.33 .net
わしはエルフでも夜が暗くなる設定が欲しいのう

477:名も無き冒険者
18/04/23 23:11:25.51 DUw68sxR.net
EJでテイムあげようと50振ったんだけど、何を何匹くらいテイムすれば120になりますか。
上級トークンは使わない方向で。

478:名も無き冒険者
18/04/23 23:12:10.35 eQh831+E.net
正直ヘイブンは重いから近づかない

479:名も無き冒険者
18/04/23 23:13:43.20 7FaNJoyI.net
>>464
旧ヘイブン植え込み中央1マスにテレポしてマクロで延々回転するのは無害ですか?

480:名も無き冒険者
18/04/23 23:16:03.89 x7q1NEzA.net
>>471
何匹とかはわかんないけど、50もあるならまずはムーングロウの動物園あたりにいるクマからかなぁ

481:名も無き冒険者
18/04/23 23:30:01.43 LL3IyQMG.net
>>460
ちょっと気になったので試してきましたよ
メイジでリッチ倒すのに、何が必要?
フレームストライク1発で240ほどダメージ入りました、1発で倒せました
エナジーボルト1発で160ほどダメージ入りました、1発で倒せました
ファイアーボール1発で60ほどダメージが入りました、1発ではムリでした
マジックアロー1発で58ほどダメージが入りました、1発ではムリでした
という実験結果でした
ファイアーボール+マジックアロー若しくはマジックアロー2連発だと余裕でした
使用キャラ、神秘メイジ(幸運&魔法ダメ追求型)ベイガンタイタンイベント産アンデッド特攻本使用

482:名も無き冒険者
18/04/23 23:54:46.51 jwDWelpf.net
>>475
そうやってマウント取ってばかりだから人が減るんだよ

483:名も無き冒険者
18/04/23 23:57:16.63 yaljPOKi.net
>>475
リッチ限定の話でなく普通の運用も厳しそうって意味では?
リッチ程度の火力なら張り付いてマジックアローヒールキュアで倒せる相手だし

484:名も無き冒険者
18/04/23 23:57:39.32 hERn/xPv.net
リッチ狩りはいつの時代も
EXプレからのFB連打>Harm連打やろ
メラーはおとなしく白豚でブヒブヒ
してなさいw

485:名も無き冒険者
18/04/24 00:05:06.61 d/QoXWh2.net
メインはメイジだがPvMは白豚が圧倒的に楽
中途半端な仕上がりでも張り付きさえすればいいし

486:名も無き冒険者
18/04/24 00:15:48.99 hEosl9C1.net
スタックするもの(宝石)を銀行に突っ込んでもスタックしないで別枠になるんだけど
昔からそうだったっけ?EJ垢だからなのかな?

487:名も無き冒険者
18/04/24 00:23:57.25 od71kHsT.net
>>477
>リッチ程度の火力なら張り付いてマジックアローヒールキュアで倒せる相手だし
なんやこいつw
自分でマウントを取りに着てるのに気がついてないガイジ?

488:名も無き冒険者
18/04/24 00:24:25.86 qnYsvGxJ.net
某シャードのヘイブン銀行前のキチガイなんなん?キャラネーム的にもクソだし
おっさんは早よ寝ろ

489:名も無き冒険者
18/04/24 00:25:44.11 qnYsvGxJ.net
おっさんが女みたいな名前つけんなよ
きめえから

490:名も無き冒険者
18/04/24 00:36:49.47 Z7F6PdRY.net
リッチもだけど、エアエレもかなり強くなってるんだよな
時代の移り変わりを感じるわ

491:名も無き冒険者
18/04/24 00:37:52.46 Js6k6WNX.net
直接言えないシャイボーイ

492:名も無き冒険者
18/04/24 01:07:07.77 a7qMiHL2.net
>>481
マウントをどこでとったのか分からないがマウントとったようですまん
メイジは魔法の使い方分からないと辛いよな

493:名も無き冒険者
18/04/24 01:32:09.58 3F/MWZ+i.net
>>482
シャード書いてくれないとわかんなーい
直接言えばいいのにー

494:名も無き冒険者
18/04/24 01:32:58.05 PHpPSQe7.net
>>486
マウント言いたい年頃なんだよw

495:名も無き冒険者
18/04/24 01:41:26.35 S28pWIHi.net
>>480
それでアイテムカウント増えると、きつそうだなw
バッグに入れてまとめてから銀行に預けるのも駄目?

496:名も無き冒険者
18/04/24 01:46:29.82 cMLEDI29.net
10日でつくったメイジと比べるのにペイガン特効本や呪ダメ装備引き合いに出してもな
ヘイブンの書写クエストを完了するとアンデッド特効本がもらえるので
リッチ含めアンデッドを魔法で倒したいならやって損はないよ

497:名も無き冒険者
18/04/24 01:52:49.51 mTuazhyo.net
kentは神

498:名も無き冒険者
18/04/24 04:33:43.85 uMibORog.net
まぁええがな
最終的にそれくらいの火力にはなるよってことで
昔ドゥームでよくLLや緑先生や青いのに殺されたもんで、アンデッドや悪魔特効があるなら欲しいな
今度獲りに行こう
成長途上の安上がり戦闘型メイジだと、魔法抵抗とかレスリングor近接格闘スキルで防御力高めないとキツいよね
ある程度まで行かないとなんも考えずにBSやEV出してる方が強いし安全だからな
色んな魔法駆使して戦うのは楽しいけどね

499:名も無き冒険者
18/04/24 04:54:33.77 LnGAfaD4.net
ペイガン特効本(侵攻本・侵攻スペルブック)はイベントで出たアイテムだから昔の速度マントだとかと同じような扱いになるんだよね

500:名も無き冒険者
18/04/24 06:55:45.09 /4/zILZx.net
いづお

501:名も無き冒険者
18/04/24 08:01:56.10 hEosl9C1.net
>>489
カウント増える(別アイテムとして処理される)から困り者
一度引き出してバッグでスタックさせて入れればまとまるにはまとまるが
地味にめんどくさいw

502:名も無き冒険者
18/04/24 08:11:12.82 mTuazhyo.net
550ストーンが限度やろ
DEEDで60000預ければいいのか?溶かせないけど

503:名も無き冒険者
18/04/24 08:24:04.80 i38RT0R/.net
ベイガンタイタン本にケチ付けられてるので仕方が無いので赤本で試すわ
赤本なら問題ないだろう、リアル運さえよければ今でも作れるしな(作るの大変だけど)

504:名も無き冒険者
18/04/24 08:35:38.57 YuPUAXAj.net
10日で作ったメイジって書いてあるんだから、せめて赤本で試さないと何の参考にもならない。
マウント取りにきてると思われても仕方ない。侵攻本が標準装備だとでも思ってるのか?

505:名も無き冒険者
18/04/24 08:54:15.53 etl4Lkkf.net
今でもGMいて
寝マクロ監視してて
お仕置き部屋とか連れてかれたりするん?

506:名も無き冒険者
18/04/24 08:57:51.48 uMibORog.net
>>497
お前が何発でリッチ倒せるかなんて誰も興味ないんだぞ
育成途中で装備も揃ってないメイジでリッチを相手にするのが大変で、さてどうすっかって話なんだが
>>499
今時そんなのいないと思ってたが、一応取り締まり数は出てるみたいだな
よっぽど目立つ場所、邪魔な場所でやってたのかなぁ

507:名も無き冒険者
18/04/24 09:05:04.30 HSuRFCPf.net
>>499
監視というか報告するやつが居てそれに応じて動く
流れだと思う

508:名も無き冒険者
18/04/24 09:34:19.81 A5l/Q0oq.net
リッチ程度EVで良いじゃん

509:名も無き冒険者
18/04/24 09:52:39.73 gK6n4fHW.net
鯖によっては自警団みたいなやつが片っ端から通報してるようだな
GM側も通報されたら動くしか無いから動くんだろ

510:名も無き冒険者
18/04/24 10:01:27.85 uMibORog.net
通報されたところで、邪魔にならないところならスルーか注意くらいじゃないの?
何年か前の時点で既にそんな感じだったと思うけどな
実際に見かける不在マクロの数と発表されてる数の差からしても、通報即お仕置きって割合では無いよな、まぁ別に勧めるわけではないが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch