【TESO】The Elder Scrolls Online Part119at MMO
【TESO】The Elder Scrolls Online Part119 - 暇つぶし2ch2:名も無き冒険者
18/03/27 12:59:18.45 PpNduqyk0.net
BRB=すぐに戻ります
CC=移動阻害スキル、またはキャラクターチェンジ
CP=Champion point.チャンピオンポイント
Tank LFG ~ =Looking for group.~用のグループ探してます
LF Tank ~ =~用のタンク探してます
LF Trade Guild =トレードギルド探してます
※LFはLooking forの意味で探していますという意味になる
PST=Please send tell.ウィスパーください(文脈によってアメリカ標準時刻の可能性も有)
※ESOはTellじゃなくWhisperにあたる
PUG=Pick up group.即席グループ
PC [item]=Price check.相場を教えて下さい
WTB=Want to buy.買いたい
WTS=Want to sell.売りたい
WTT=Want to Trade.トレードしたい
WW=Warwolf
Vamp=Vampire
Bite=Bite.噛み付いてもらいたい(噛みつきで各種感染できるため)
AD=Aldmeri Dominion.アルドメリ自治領
EP=Ebonheart Pact.エボンハートパクト
DC=Daggerfall Covenant.ダガーフォールコヴナント
Vet,Vt=Veteran.ベテランダンジョン

3:名も無き冒険者
18/03/27 13:01:30.43 PpNduqyk0.net
BC [Banished Cells]    追放者の監房
DSC [Darkshade Caverns]  ダークシェイド洞窟
EH [Elden Hollow]     エルデン洞穴
FG [Fungal Grotto]    フンガル洞窟
SC [Spindleclutch]    スピンドルクラッチ
WS [Wayrest Sewers]    ウェイレスト下水道
AC [Arx Corinium]     アークスコリニウム
BH [Blackheart Haven]   ブラックハートヘヴン
BC [Blessed Crucible]   聖なるるつぼ
CoA [City of Ash]     灰の街
CoH [Crypt of Hearts]   ハーツ墓地
DFK [Direfrost Keep]    ダイアフロスト
SW [Selene's Web]     セレーンの巣
TI [Tempest Island]    テンペスト島
VoM [Vaults of Madness]  狂気の地下室
VF [Volenfell]       ヴォレンフェル
【DLC】
ICP [Imperial City Prison] 帝都監獄
WGT [White Gold Tower]   白金の塔
RoM [Ruins of Mazzatun]  マザッタン遺跡
MA [Maelstrom Arena]   メイルストロームアリーナ
CoS [Cradle of Shadows]   影のゆりかご
BF [Bloodroot Forge]   ブラッドルートフォージ
FH [Falkreath Hold]    ファルクリース要塞
【試練 [Trials]】
HRC [Hel Ra Citadel]   ヘルラ要塞
SO  [Sanctum Ophidia]   聖域オフィディア
AA  [Aetherian Archive]  エセリアル保管庫
DSA [Dragonstar Arena]   ドラゴンスターアリーナ
MoL [Maw of Lorkhaj]   モー・オブ・ローカジュ ※DLC
HoF [Halls of Fabrication]ホール・オブ・ファブリケーション ※DLC
AS  [Asylum Sanctorium]  聖者の隔離場 ※DLC

4:名も無き冒険者
18/03/27 13:02:01.32 PpNduqyk0.net
オススメaddon
【戦闘系】
Foundry Tactical Combat: 定番の戦闘系addon。
AUI - Advanced UI ;AUI - Advanced UI これも人気の戦闘addon。
Srendarr - Aura, Buff & Debuff Tracker: バフ管理のみのシンプルaddon。これ入れると経験地表示がバフと被るからちょっと設定で調整しないといけないけどバフ管理しやすい
【マップ系】
Lost Treasure; 宝の地図の場所マップ表示
HarvestMap; 生産系アイテムをマップに表示してくれて便利だけどこれ入れると貧乏性の人は疲れる
SkyShards: スカイシャードをマップに表示 超オススメ!
※とりあえず名前で検索して一番上のクリックしちゃうと勝手にダウンロード始まっちゃうからESOUIでまず検索
Destinations:本家版で日本語対応済み
pChat:本家版で日本語対応済み
JpFix版が存在するADDONの一部
Foundry Tactical Combat:jpFix版が存在
※ESOUIにて「2ch」で検索

5:名も無き冒険者
18/03/27 13:02:20.55 PpNduqyk0.net
OSが7ならCoreParkingを切る(8以降はデフォでオフなんで無視)
UserSettings.txt開いて
SET RequestedNumJobThreads "-1"
SET RequestedNumWorkerThreads "-1"
の2つを "-1" から "0"へ変える
これでCPUのスレッド橋渡しで起こるオーバーヘッド無くせる
SET GPUSmoothingFrames "10"
も"0"にしておくと悩まずに済むかも
●SLI有効化の設定
URLリンク(steamcommunity.com)
ここのEnty2kの人を参考に
●起動時ロゴムービーのスキップ
\Users\YOUR_NAME\Documents\Elder Scrolls Online\liv\UserSettings.txt
内の
SET SkipPregameVideos “0”

SET SkipPregameVideos “1”
に変更する

6:名も無き冒険者
18/03/27 15:13:59.41 VcldR+CV0.net
BBA=URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.pinterest.jp)

7:名も無き冒険者
18/03/27 18:21:51.87 xFkAh4qv0.net
>>1 見事だ面影よ

8:名も無き冒険者
18/03/28 09:52:00.80 Etprpb2WH.net
>>4
FTCはすでに日本語版ESOでそのまま動くようになってるから
JpFix版が存在するADDONの一部
Foundry Tactical Combat:jpFix版が存在
※ESOUIにて「2ch」で検索
の部分は要らないかと

9:名も無き冒険者
18/03/28 10:19:55.08 DK7swVkE0.net
>>7
BBAだぞ

10:名も無き冒険者
18/03/28 12:23:48.92 qjGnhT3O0.net
ついでにテンプレの話、次回からこれ追加で
SP [Scalecaller Peak]  スケイルコーラー・ピーク
FL [Fang Lair]  牙の巣

11:名も無き冒険者
18/03/28 14:00:02.65 UjWozs1B0.net
過去スレ見たらBBAかどうかはともかく、長文句読点は性格の悪い人物だってことはわかるな
質問レスを煽ったり文章を簡潔に纏めることができないところもアレな感じ

12:名も無き冒険者
18/03/28 14:26:07.45 Y4aSoWRjd.net
950でちゃんと建てたことについては普通にGJでいんじゃね
性格はともかくとして

13:名も無き冒険者
18/03/28 14:42:19.78 /FFHDbNUp.net
スレの勢いから950じゃなくて980にしろと言われてるけどね

14:名も無き冒険者
18/03/28 15:09:01.00 /Kja


15:/5bm0.net



16:名も無き冒険者
18/03/28 15:29:01.78 2FeUXaYY0.net
建ててくれたのにいちいち面倒くせーな
これ以上やりたいなら晒しに移動しろ

17:kemonoxxx
18/03/28 15:51:34.63 Y2R8tKUkv
ごちゃごちゃうるせーよ糞陰キャ
ゴミ屑は首つって死んどけ

18:名も無き冒険者
18/03/28 16:59:13.45 9MhUMNWW0.net
公式に道化師イベントきていて今回初参加だけど
内容やゲットできるアイテム・レシピは去年と同じなのかな

19:名も無き冒険者
18/03/28 17:22:37.12 /Kja/5bm0.net
新しいってわざわざ太字で書いてあるやつは新規追加じゃないかな

20:名も無き冒険者
18/03/28 17:38:20.74 +XBdYcbB0.net
道化師ってオークがアイレンとかエメリックとかいうやつかw

21:名も無き冒険者
18/03/28 17:55:57.72 Y5HVJccS0.net
まーた微妙な塗料配るのか

22:名も無き冒険者
18/03/28 17:56:39.17 FU6ZeUu50.net
カモランと失政の宝石は例年通り出るんじゃないかな

23:名も無き冒険者
18/03/28 18:26:23.85 AFgpXWeEp.net
姫にまた会えるな

24:名も無き冒険者
18/03/28 18:29:33.92 qjGnhT3O0.net
文頭に燦然と輝くNEWの文字見えないのかよwww
とか言おうと思ったら、DMMが”新しい”を文中に移動してやがるという斜め上の翻訳。
文頭のNEWをどの語を修飾してるか考えて日本語の語順でそれっぽく並び替えるっていう発想に草を贈ろう。。

25:名も無き冒険者
18/03/28 18:37:17.71 JfWaQL4b0.net
全然HP減らんDKタンクが急にやってくる跳躍がなんで10kこえるねんずるい

26:名も無き冒険者
18/03/28 18:40:37.73 2FeUXaYY0.net
もうギルド倉庫に道化のくだらんアイテム捨てるの禁止な
ソートできないから整理大変なんやぞ!

27:名も無き冒険者
18/03/28 18:54:08.41 JfWaQL4b0.net
いまさらシロマップよくみたらAD側にだけ村2つあってずるくね?

28:名も無き冒険者
18/03/28 18:54:25.50 HWZ89BLy0.net
道化師イベント期間短いねそのまま4周年イベントに入るのかな

29:名も無き冒険者
18/03/28 19:24:51.16 IRVerKQ80.net
DC本拠地以外全部陥落糞雑魚やん

30:名も無き冒険者
18/03/28 19:27:41.45 zbI7ESeMd.net
ユニコーンやっときたか

31:名も無き冒険者
18/03/28 19:55:15.56 5KiWEWk30.net
BSNETってなんで分裂したの?

32:名も無き冒険者
18/03/28 19:56:22.12 4MpDz0r30.net
新キャラ育成中だから経験値バフは地味に有り難いな
一気に上げるとしよう

33:名も無き冒険者
18/03/28 20:19:58.35 eprvX/5Qd.net
>>26
外人も時々言ってるがブラスタルスはほんと焼き払いたい
毎日毎日あそこからフェアユールやブリンドルにDCがゾンビみたいにやって来る
邪魔すぎ

34:名も無き冒険者
18/03/28 20:24:59.72 eprvX/5Qd.net
あと巻物がブラックブートに置かれてたりすると最悪
カバナントの前線基地かとおもうほど邪魔になる

35:名も無き冒険者
18/03/28 20:26:51.60 paEmb+MR0.net
>>32
それ言ったらDCのブルーマだってひどいぞ
ドラゴンクローと近いから色が変わったら潰しにいかないといかん
しかも唯一ドルメンがあるからなのかNPCにデイドラがいるおかげでうざい

36:名も無き冒険者
18/03/28 20:48:35.44 6Tz6Iae6d.net
>>31
俺も両手剣スタソサ育てて試練に行こっと

37:名も無き冒険者
18/03/28 20:58:10.21 jarDFN0N0.net
巻物を奪い合うルールなのにバフのメリットよりもヘイトを買うデメリットの方が大きいのがね

38:名も無き冒険者
18/03/28 21:12:23.68 C4/9JtYx0.net
ベテランスケイルのラスボスで石像のブレス喰らいまくる外人ばっかでクリアできねぇ~

39:名も無き冒険者
18/03/28 22:09:08.03 sI1D6uns0.net
dps低いんじゃない?

40:名も無き冒険者
18/03/28 22:41:44.26 qjGnhT3O0.net
>>24 DKはリソース回復のためにULT使うので、
一応攻撃は効いててシールド更新用のリソース回復してるんだと思うよ。
リソースに余裕あるなら切り札になる高コストの溜まるまで我慢するだろうし。

41:名も無き冒険者
18/03/28 22:48:13.53 23gCHLsF0.net
>>39
そういう話じゃなくて、
ある程度ディフェンシブな(火力盛りではない)DKキャラが繰り出した跳躍で
何でこっちは10000も喰らうんだって話でしょ。
跳躍でドーンから逆転瞬殺されてる雑魚はよく見かける。

42:名も無き冒険者
18/03/28 23:00:14.04 qjGnhT3O0.net
減らない理由は定かでないので、相手をディフェンシブなビルドだと思って投稿しているのは分かるけど、
オフェンシブな構成の相手がマメに更新してるダメージシールドを抜けなかっただけじゃないのか?という解釈なんだ。
そっちのほうがULTの威力が高い理由が分かりやすい。

43:名も無き冒険者
18/03/28 23:56:12.23 JVaYIEhR0.net
>>37
どうせ像から離れて戦ってんだろ

44:名も無き冒険者
18/03/29 00:18:25.51 +dGj4WmTd.net
村いらね言うても
平日とか攻城戦やれるほど人がいない過疎ディールでは
村なくなったらもう平和しか訪れないやろ

45:名も無き冒険者
18/03/29 00:29:49.78 vBP/uV8ya.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
やっぱこの人いいわ
いるか確認するのが日課になってる

46:名も無き冒険者
18/03/29 04:20:00.02 J3fJPrPv0.net
“ドラゴンナイトの跳躍”を発見した!
デデドン!

47:名も無き冒険者
18/03/29 04:43:42.25 VjJiXJViM.net
PVPで逆転ドーンされるのは大体激昂セットだと思う

48:名も無き冒険者
18/03/29 06:10:11.29 UlA8+JKu0.net
pvp槍ツンマンうぜぇええええええええええ

49:名も無き冒険者
18/03/29 07:18:38.14 69W5ZKeB0.net
カメカメ絶対死なないマンのほうがうぜぇ
体力4万とかで防御姿勢のままタコ殴りされても生きてる
あいつら攻撃力うんちでこっちは殴られても数百ダメージしかくらわない
そのくせしつこく接近してツンツンしてくる
マジ時間の無駄

50:名も無き冒険者
18/03/29 08:51:48.65 6nKIXFqn0.net
なんか早速サマーセットのアマレビューに、
モロウィンド買うんじゃなかった★1つですというのが現れているが、
「得しなかった」は損したのと違うのが分かってない。
売る側は、「サマーセットを買ってくれるなら、モロウィンドはタダでいい」と
言っているのに、なんでサマーセットだけ半額で売れとか、
アホな発想が出てくるのか。

51:名も無き冒険者
18/03/29 09:29:55.65 9yq+TCuO0.net
2月末にモロウウィンドが半額だったから引っかかった感があるんだろう

52:名も無き冒険者
18/03/29 09:44:18.88 KyEuFlNwM.net
そんな考えするやついるのか
そいうが日本語版を最初8000円で買ってたら無料配布の時に憤死しただろうな

53:名も無き冒険者
18/03/29 09:52:01.99 9yq+TCuO0.net
まあ一ヶ月前は気の毒だと思うよ

54:名も無き冒険者
18/03/29 09:55:50.75 r6RhWI7F0.net
発表前日にモロ買ったとかなら分からんでもない

55:名も無き冒険者
18/03/29 09:59:08.12 T7ZVCp/Q0.net
なんかしら補填がありゃどんなもんでもこっちゃ得しかしないから頑張ってネガってどうぞくらいにしか

56:名も無き冒険者
18/03/29 10:02:22.47 YnPl8uJG0.net
買ったその月に発表だからしくじったと思うのは想像できなくもないけど
この人の場合モロ購入からサマーセット発売までの丸々3ヶ月以上も
先にモロウインドを遊べるわけで
それを無価値にしちゃってるのがなんだかなあ
先に出たものなんてどんどん価値が落ちていくのは当たり前だし
あとこういうので☆つける場合
ゲームの内容自体を第一に評価対象にしてやってほしいわ
こんな個人の都合で堂々と全体評価に影響を及ぼしてほしくないw

57:名も無き冒険者
18/03/29 10:06:22.46 3J3zksEId.net
サマーセットのおまけのモロウウィンドは買ったときから使えるはず
3ヶ月ってのはサマーセット解禁日まで使えない想定?

58:名も無き冒険者
18/03/29 10:07:23.28 YnPl8uJG0.net
丸々3ヶ月以上もなかった
どういう計算をしたんだ俺は

59:名も無き冒険者
18/03/29 10:09:41.12 T7ZVCp/Q0.net
見てきたけどサマセから黒猫つかないっぽいから黒猫ちゃんが1,850円だったってことで納得してもらおっか

60:名も無き冒険者
18/03/29 10:10:10.37 YnPl8uJG0.net
>>56
あががが、そうだったのか知らなかった
長々とバカみたいなことを書いてしまった
ごめんなさい

61:名も無き冒険者
18/03/29 10:21:41.10 G9mX3H1Td.net
1ヶ月後に無料になると知ってて期間限定半額セールやったんかな

62:名も無き冒険者
18/03/29 10:41:26.94 eLxVJ5a0p.net
>>51
そんな考えじゃなかったがインペリアルエディションを1万ちょいで買った数日後に値下げ来て愕然とはした

63:名も無き冒険者
18/03/29 10:42:17.45 ir9y+EDw0.net
商売的には無料→半額→通常が鉄則だから、さすがに違うと思う
半額やって狙ったユーザー数に達しなかったからテコ入れしたんじゃね

64:名も無き冒険者
18/03/29 10:45:59.92 T7ZVCp/Q0.net
これ以降の買い控え誘発するからあんま得策じゃなさそうだけどな

65:名も無き冒険者
18/03/29 10:51:57.43 DdMgQoMu0.net
英語版も事前登録にモロウウィンドがついてるから、別にDMMだけの判断じゃない
洋ゲーなんかだと、最新拡張に以前の拡張が同梱されているってのは割と普通じゃないかなぁ

66:名も無き冒険者
18/03/29 11:20:21.66 NjKo8wVf0.net
Amazonのレビューはあてにならん

67:名も無き冒険者
18/03/29 12:25:18.43 adOTadoB0.net
MMORPGは水物だからな
拡張やDLCは発売日に買わないとお祭り感を味わえない
その辺に半額や無料以上の価値があると思う

68:名も無き冒険者
18/03/29 12:28:25.31 pioX4L4ld.net
さすがの洋ゲー界でも拡張一個付属は出血大サービスだと思うんだけど、スチームやら鍵屋だのって時代だから割引よくやるようになったんだなあ

69:名も無き冒険者
18/03/29 12:34:14.72 T7ZVCp/Q0.net
即買いしない層は次の拡張に同梱されないことが確定するまで割引の意味がなくなるから即買いか次まで放置の二択
海外じゃ不満が大して出てないと仮定すると大半モロもってんのかな?
DLC買ってない非プラスはゴロゴロいるけど

70:名も無き冒険者
18/03/29 12:42:48.69 L6Gx9j0a0.net
どうせならまたアカウント1万人無料配布してユーザー増やして拡張売る作戦すればいいのにな

71:名も無き冒険者
18/03/29 12:51:53.85 xeIsjQ1j0.net
アマゾンの面白レビューの中では特筆するようなのじゃない気がする。
対象年齢高めのゲームだとそういうの悪目立ちするかもしれないけど。

72:名も無き冒険者
18/03/29 13:31:48.68 9yq+TCuO0.net
日本でも「拡張が増えても全部入りパッケージの値段は変わらない」はあたりまえ
海外でも「最新拡張パッケージに旧拡張が付属する」はあんまり見ない
というか俺は知らない。具体的に何だろ。
WoWは「基本セットに旧拡張が付属する」(新拡張は別売り)だから微妙に違うし

73:名も無き冒険者
18/03/29 13:43:13.20 fbXppyTG0.net
俺は本体無料の時にゲットして
拡張は半額の時に買ったわ
ダンジョンのみの拡張は買ってない

74:名も無き冒険者
18/03/29 13:53:32.83 UBleQOqf0.net
垢の無料配布後は相当BOTが増えたからもうやらないんじゃないか
ぼちぼち新規は入って来たけどほとんどが不正に持っていかれたろ

75:名も無き冒険者
18/03/29 14:38:52.18 pm/OvtS50.net
無料配布がなくても、ずっと最初の2週間は無料とかにすりゃいいのに。
最近の傾向だと、MMOで最初から金を払うのに抵抗ある人は多い。

76:名も無き冒険者
18/03/29 14:43:12.05 9fG3Ygua0.net
>>74
フリートライアルは前やってた気がする。
今は無くなってるかもしれないけど、またそのうちやるかもね。

77:名も無き冒険者
18/03/29 17:35:50.07 YijB8oxc0.net
往年のエルダースクロールファンにとってはむしろ、最初に金払ってパッケージ買って、あとは拡張でない限りはずっと無料ってのが当然。
ESO発売当初のユーザーの不満は大体月額課金に対する不満で、紆余曲折の果てに今の形態に落ち着いた。
特にアメリカとかMMOが好きだからって人よりエルダースクロールだから買ってるって人が圧倒的に多い模様…

78:名も無き冒険者
18/03/29 17:40:38.31 T+SJPTww0.net
でも結局月額課金しないとやりにくいバランス調整されてるんでそ?

79:名も無き冒険者
18/03/29 17:47:00.51 9fG3Ygua0.net
スカイリムは日本でもけっこうヒットしてたように見えたけど、
あの頃スカイリムがさーフォールアウトがさーとか言ってた洋ゲープレイヤーは
どこ行っちゃったんですかね。
やっぱMMOは別枠って事か。
未だにMMOのネガティブイメージが根強いのかね。
やってない層からすると。

80:名も無き冒険者
18/03/29 17:50:12.43 wuKaHZIgM.net
まぁコンパで話すと「へーそーなんだー」以降、一度も目が合わなくなる

81:名も無き冒険者
18/03/29 17:50:26.36 XGw18Fnf0.net
>>77
デイリークラフト捨てればなんとかなる

82:名も無き冒険者
18/03/29 17:56:57.19 QGFAu8ZX0.net
このゲームで唯一の不満が個人で出品出来ない所 バザーくらい気軽にやらせてくれ 万体で売れる品を数十で店売りする悲しみよ

83:名も無き冒険者
18/03/29 18:01:57.52 8jaGnUSZ0.net
デイリークラフト報酬から出る金の密封依頼書の報酬1桁のやつは捨ててもええんか?

84:名も無き冒険者
18/03/29 18:07:52.11 9fG3Ygua0.net
>>82
ギルドストアで3000とか5000とかで売ってるので、
今作れない&譲る相手もいないとかなら捨てても問題ない。

85:名も無き冒険者
18/03/29 18:34:19.37 xeIsjQ1j0.net
人によるっていうのは分かるけど、ゾーンチャットで売ればいいんだよそういうの。個人トレード自体は可。
言葉の壁はJP勢特有なので、ゼニからするとシステム上の主な改善点にはなりえないのさ。
あとトレード自体は本当に定型文だけで完結しうるので、想定問答用意しておけば詰むケースは少なかろうよ。
>>77 その辺は完全に個人のアイテム整理の得手不得手だよ。クラフトバッグ導入が2016/5だから、それまで全員無しで回してた。
あると大幅に楽だけど、無いと難しいというのは間違い。

86:名も無き冒険者
18/03/29 18:39:41.34 2cNdLyH3d.net
>>84
そうは言っても当時と比べてセット装備も大幅に増えてるしなぁ

87:名も無き冒険者
18/03/29 18:54:43.16 VBV+IHv40.net
親方ペライトって幾らで売れるんだろ?
ハウジングしない俺には無価値な邪魔者だ・・・

88:名も無き冒険者
18/03/29 19:13:56.79 8jaGnUSZ0.net
>>83
1桁のやつでも買ってくれる人いるんか・・・

89:名も無き冒険者
18/03/29 19:25:13.92 vjH5jtXj0.net
物によっては普通に買う 自分とか
錬金とか付呪はお手軽に作れて素材が安く済むから

90:名も無き冒険者
18/03/29 19:26:09.09 +dGj4WmTd.net
>>78
結局、世界観は同じでも
esoはskyrimみたく、好きにいじれる箱庭要素はないしな
あと俺の中では、オブジェクトが物理計算されないのが一番の違和感
skyrimは仮想現実って感じで没入感あったけど
おかげで、esoは完全にゲーム感しかない
まぁこっちはこっちで面白いけども

91:名も無き冒険者
18/03/29 20:16:13.07 xeIsjQ1j0.net
>>85 事実アイテムの種類は増えてるけど、漠然とした話でしかなくそれは争点になりえないよ。
重要なのは銀行240枠、各キャラ200枠って仕様で皆余裕を持ってデイリー生産回してたってこと。皆この枠に詰め込む方法を考えて実行してた。
言うまでもなく、クラフトバッグに入るのは生産原料だけ。
そもそもセットアイテムの増加はあんま関係無い。いつの仕様でもそんなもの無秩序に溜め込んだら破綻する。
実際種類の増えた生産原料は、2015のDLC ICの折のルビー系、2016DLC DBの新アルケミ素材、
2017年Homesteadの家具材、あとはレアモチーフのスタイルマテリアルだけ。
増えてるじゃないかと言えそうだけど、キャラ枠上限開放とかで収納数の上昇の方が上。さらに家での保管枠も作られたし。
なので2016年上半期の手法を実行するなら現仕様で回せない理由は無い。環境としてはあちらのほうがずっと厳しい。
あと、かさばるもの筆頭であろう食材やルーンについては変わってないしさ。
>>87 額面の枚数が少なくてもWrit Voucher一枚の価値は変わらないので、沢山集めて作る人が居る。
単価x枚数-原材料費が売値の目安なんで、単価と原材料費が低いのが良い依頼証。ブロシア8個で10v、てめーはダメだ。

92:名も無き冒険者
18/03/29 20:20:19.50 LEKiaIxj0.net
TL;DR

93:名も無き冒険者
18/03/29 20:22:29.00 OfifjZ9M0.net
>>91
TL;DR ブロシア8個で10v、てめーはダメだ。

94:名も無き冒険者
18/03/29 20:48:42.82 xeIsjQ1j0.net
君はいつも他人に読んで貰えないと困るってことなんだろうけど、私は君に興味無いよ?
君がどう思ったかが事実関係に影響与えることも無いし。

95:名も無き冒険者
18/03/29 20:53:56.26 xPGW1ZDk0.net
今度は何と戦い始めたのか・・・

96:名も無き冒険者
18/03/29 21:07:25.69 YijB8oxc0.net
戦いだ!

97:名も無き冒険者
18/03/29 21:12:18.65 xPGW1ZDk0.net
火蓋は切って落とされたのだ
皆の衆チャルマンに集合だっ!

98:名も無き冒険者
18/03/29 21:30:02.39 gPFLHL0+d.net
お薬出しときますね

99:名も無き冒険者
18/03/29 21:31:53.05 fbXppyTG0.net
銀行に預けてあるアイテムならアクセスしただけで
自動で預けられるアドオンある
無課金でクラフトやるのに便利だよ

100:名も無き冒険者
18/03/29 21:33:49.87 8jaGnUSZ0.net
>>90
なるほどー分かりやすい説明ありがとう
少しずつ売って小銭稼いでインベ空けていきます

101:名も無き冒険者
18/03/29 21:41:06.81 C6Ai8yJb0.net
橋でまってるから💛

102:名も無き冒険者
18/03/29 22:02:12.02 k/QfCNsO0.net
一桁の報酬の依頼でも経験値は結構いいからスキル育てるのにコツコツこなしちゃう
でも完璧な魚卵やエセリウスダストとかの金色素材つかうのや
符呪のハケイジョ使うのとか素材自体手に入りにくくて勿体なくて依頼はDESTROYしちゃう

103:名も無き冒険者
18/03/29 22:40:30.67 e3kOBJF70.net
まじか、クラフトバッグって最初からあったわけじゃないんだ
なら初めて導入された時は凄い革命的なものだったんだろうね
バグとか多かったのならまた違うんだろうけど

104:名も無き冒険者
18/03/29 22:49:09.69 Daf+tnRh0.net
長文おばさんに毒ぽーそんのませたい

105:名も無き冒険者
18/03/29 23:07:26.04 k/QfCNsO0.net
道化師祭りの花吹雪のクエ好きだ
道化師の個性ずっと待ってたんだ
あと酔っぱらいの個性もそろそろ来るかな

106:名も無き冒険者
18/03/29 23:34:45.34 NjKo8wVf0.net
イベントクエのとこメチャ人が居てすげぇや

107:名も無き冒険者
18/03/29 23:53:33.82 wwKmqVLA0.net
ノマランでイキる奴が増えるからうざい

108:名も無き冒険者
18/03/30 00:13:03.74 +NOu+NoU0.net
長文の人いつも攻撃的だけど何がそんなに気に入らないのかね

109:名も無き冒険者
18/03/30 00:48:34.94 h1nyY4+L0.net
>>78
そういう層の殆どはCSユーザーなんじゃね
CSで翻訳されてたら遊びたいって人は結構居るからDMMは出せばいいのにな

110:名も無き冒険者
18/03/30 00:51:38.74 ApOv879w0.net
偽アイレンの個性ってなんだろ?

111:名も無き冒険者
18/03/30 01:05:06.78 k17EjpRSd.net
サーバーへの接続がタイムアウトしましたって出て、ログイン出来ないんだけど何が原因なのかな?

112:名も無き冒険者
18/03/30 01:22:20.38 eY60XJ+qd.net
>>107
ちょっとした感想書くと長文で噛みつかれるから怖過ぎ

113:名も無き冒険者
18/03/30 02:20:04.68 VaoNYBDl0.net
>>110
クライアントエラー、ネットワークエラー、サーバーエラーとかで落とされた後なら
しばらくすれば入れるようになる事が多い。
ちゃんと落ち切るまでけっこう時間がかかる事がある。
どうしても入れない場合はクライアントもランチャーも全部閉じてから再起動とか
PC(やルーター)まで再起動とかやってみては。

114:名も無き冒険者
18/03/30 02:39:51.71 fVeRjPlH0.net
夜光塗料って中身なんだった?

115:名も無き冒険者
18/03/30 03:12:08.75 Ox1894rw0.net
>>113
出た人曰わく、エフェクトが出るただの記念品

116:名も無き冒険者
18/03/30 03:39:56.97 ApOv879w0.net
なんかニューライフよかきちぃ

117:名も無き冒険者
18/03/30 04:04:35.62 n4za+6kc0.net
期間短いから初道化師イベントの身にはキツいカモランの玉座高くて買いたくないし

118:名も無き冒険者
18/03/30 08:27:55.10 Bh20NUmX0.net
カモランの玉座かなり出やすいみたいよ

119:名も無き冒険者
18/03/30 09:27:42.31 PUa7SpKwM.net
花の枝は4個でたのに出ないんですけど

120:名も無き冒険者
18/03/30 10:20:12.10 wS


121:xn5xlD0.net



122:名も無き冒険者
18/03/30 10:20:33.37 WxLV4n3lM.net
今年取れなくても来年があるさ

123:名も無き冒険者
18/03/30 10:30:51.77 vYmAxJq30.net
カモラン1キャラ目で出たわ
リソース変更前に何個か安く買ったからイベント自体はやったことなかったけどくっそつまらんのな
>>119
去年はそやったね
そこでも経験値2倍になる
クラウン半額は6月下旬~7月頭だった

124:名も無き冒険者
18/03/30 12:09:47.56 7jfvsGSkd.net
カモランってそんなにいいの?
一回目ででたけどいらんからギルメンにあげちゃった

125:名も無き冒険者
18/03/30 12:12:22.00 lOrUUb6R0.net
ボーンパイレーツのセット効果にぴったり
使ったことないから使い勝手は知らん

126:名も無き冒険者
18/03/30 12:53:13.71 bjr4Dni30.net
Health最大値+Stamina最大値+スタミナ回復力って組み合わせだから、
特別な拘りが無いならスタミナビルドの食事はこれで決定みたいなレシピ>カモラン
>>113-114 原文は大文字始まりでMementoって書いてあるから記念品なの明らかなんだけど、DMMが何故か端折った模様。

127:名も無き冒険者
18/03/30 13:26:00.74 OKLJ0OS20.net
NB以外はカモラン飲まなくない?

128:名も無き冒険者
18/03/30 13:56:00.83 hOy/WN9g0.net
周年イベントってどんなんだったっけ?

129:名も無き冒険者
18/03/30 13:59:23.59 uVHGML160.net
スタミナの2/5位はカモランじゃね?
122が書いてるけど骨の海賊+カモランは意外と使える

130:名も無き冒険者
18/03/30 14:22:50.58 OKLJ0OS20.net
カモランは重装つけたりグリフ付け替えしないといけないから少なくとも初心者向けじゃない
よく分かってない人が飲んでもワンパン即死の豆腐DPSになるだけだよ

131:名も無き冒険者
18/03/30 14:43:26.52 s3ehimI80.net
PvPの話してんの?

132:名も無き冒険者
18/03/30 15:32:58.19 +dKdasWe0.net
PvPスタミナ職なら装備やビルドにもよるだろうが一般的にカモランは良いと思う

133:名も無き冒険者
18/03/30 15:39:13.14 ApOv879w0.net
しかしシミだらけのきったねえユニコ-ンだなぁ・・

134:名も無き冒険者
18/03/30 16:02:48.30 MCKvQk5k0.net
ロスガーにいるあのでっかいのに乗りたいな

135:名も無き冒険者
18/03/30 16:17:34.97 s3ehimI80.net
PvEでもカモランよく使うでしょ
骨海賊や重装はPvPだけど

136:名も無き冒険者
18/03/30 16:37:47.56 7+boikuA0.net
スキル回しによってはPVEでもカモラン使うのかなぁ?
ロール回避とか防御多用するダンジョンだとヒーラーのシナジーで事足りるのと
攻撃だけしてれば十分な場所ならそもそもリソース切れることがないので、二種飯で事足りるんだよなぁ。
カモランの体力値増がもうちょっと大きければねぇ・・・

137:名も無き冒険者
18/03/30 16:39:30.66 VaoNYBDl0.net
>>131
ストアか何かの説明に書いてあるけど、
これは古来より有名な伝説のユニコーン、
ではなく角を付けただけの馬である。
みたいな設定がちゃんとあるのぜ。
道化師祭り由来のアイテムだからね。きたないのは仕方ない。

138:名も無き冒険者
18/03/30 16:39:36.86 U3TVEpgN0.net
スタミナは最大値飯が普通でしょ
VO+HA多めでもリソース切れるようなきついV試練だとストームフィスト着るよね

139:名も無き冒険者
18/03/30 17:01:59.55 lTC6cQq20.net
砂漠のアンカー周回賑わってるね
パイがうまい

140:名も無き冒険者
18/03/30 17:05:51.78 Jnri+uSEd.net
>>131
おれも絶対買うと思ってたけどこんな老馬買わない
骨のほう買う

141:名も無き冒険者
18/03/30 17:27:51.32 RdwrGvgcM.net
ユニコーンの尻汚過ぎる

142:名も無き冒険者
18/03/30 17:30:37.63 bjr4Dni30.net
三色よりさらにHealth上昇値が低いから柔らかいみたいな話?
何であれStamina最大値+回復力の組み合わせだから採用する物で、代えはHealth最大値無しの青しかない。
登場から1年以上経ってて、ビルド組むならカモランに合わせればよく、大げさなピーキーさなんて無い。
むしろ、安牌なのがカモランで、特別に硬いのとか瞬間火力が欲しいとかで、旧レシピ採用するものだと思う。
リソース回復は素で十分→二色、Magica系の補助を多用する→三色、Health10kで余裕火力一点突破→緑
Health系複合は使わないからヨクワカンネ
なおカモラン、Lv制限が無いので更新しなくてよくCP160↓が使うには優秀。

143:名も無き冒険者
18/03/30 17:32:39.16 08RVnQ4D0.net
スタミナはアルカイアのパイいいね
スキル上げる必要ないしこればっかだわ

144:名も無き冒険者
18/03/30 18:04:13.79 FSQeWTPf0.net
他二箇所にくらべてグレナンブラ道化師祭りのめんどくささは異常
豚つれてくる→2~3分
花びらまき→5分
ナンブラ→15分

145:名も無き冒険者
18/03/30 18:11:18.27 Bh20NUmX0.net
ダンジョンだから馬使ってピューっと、ってわけにもイカンのがね
というか花火部分はもう無くてよかったんじゃ・・・

146:名も無き冒険者
18/03/30 18:16:43.10 ApOv879w0.net
セット塗料の金と紫って染色台の実績パレットにない色だったりする?

147:名も無き冒険者
18/03/30 18:17:18.74 Ox1894rw0.net
>>141
俺の作った蒸し煮兎肉の春野菜添え食べてみてよ
ほっぺた落ちるで

148:名も無き冒険者
18/03/30 18:25:40.68 +NOu+NoU0.net
豚用のリンゴで賞金がついてうぜぇ

149:名も無き冒険者
18/03/30 19:53:23.58 WxLV4n3lM.net
>>142
集める数が多いね、3個くらいでいいわあれ

150:名も無き冒険者
18/03/30 23:25:32.74 hOy/WN9g0.net
偽ユニコーン乗ってる人いないw

151:名も無き冒険者
18/03/30 23:45:19.41 bjr4Dni30.net
多分4/1に、こないだちょっとSS貼られてたバケツヘルムと箒の再販あるよ

152:名も無き冒険者
18/03/31 01:54:51.55 4KVCfd/40.net
なんでセリンは褒美もらえんかったんや…

153:名も無き冒険者
18/03/31 04:29:10.47 7/kY9tOt0.net
イベントでパクトの衛兵に賄賂渡してて罰金20万入れろとかアホな実績があることに気が付いた

154:名も無き冒険者
18/03/31 07:02:34.06 QiNSJd5m0.net
昨日ギルメンの人がVオフディア連れてってくれたけどむっちゃ厳しかったー
死にまくったけどクリアしてもらったしオフディアも一発で揃ったしギルドのありがたみ感じた日でした
ソロでやってる人は絶対ギルド入っとけ

155:名も無き冒険者
18/03/31 07:02:42.79 Cumzm83H0.net
おい、黄色、せっかくシロディールTOPなんだから帝都維持しないと抜かれちゃうぞ。

156:名も無き冒険者
18/03/31 07:25:52.72 y/WBlaez0.net
グループコンテンツに興味ないから別に・・・

157:名も無き冒険者
18/03/31 07:26:24.78 nxuXus4Id.net
FF11の時代から思うけどやりてーなら自分で主催すりゃいいのに
ギルド寄生もいいけど野良でクラグローンで叫んでもvAAとvSO程度ならクリアできるぞ
vHRCvMOLvHOLは野良外人じゃ無理だったがvASはいけた
vMOLは惜しかったんだよなぁ
ちなみに自分はセンター英語500単語世代のあほだけどvで募集かけりゃあほみたいなやつからは囁きくること稀だよ

158:名も無き冒険者
18/03/31 08:35:52.51 8X2YEhC50.net
隙あらば自分語り

159:名も無き冒険者
18/03/31 08:41:56.57 8ts5jTc10.net
道化師祭りがデイリーって上に書いてあったんだけど報酬箱から出るレアな物ってあるの?

160:名も無き冒険者
18/03/31 08:51:15.47 8ts5jTc10.net
去年と同じクエみたいでwikiにすべて載ってました

161:名も無き冒険者
18/03/31 09:07:49.68 njzzffnu0.net
今週のアバ茶郎さん
アクセサリ(指)
ステンダールの抱擁、高貴なる決闘者の衣装
戦乙女、氷炉
モンスター(肩)
セリストリクス、トレモルスケール

162:名も無き冒険者
18/03/31 10:09:35.71 1C2v5GJj0.net
>>155
野良外人まじりでGLするときVCどーすんの?

163:名も無き冒険者
18/03/31 11:36:30.59 kwAtIy7B0.net
シャーシャーうるせえなと思ったら自分が連れてたチーターみたいなやつだった

164:名も無き冒険者
18/03/31 11:42:11.83 o4JKJY0o0.net
サソリもデュクシッってなってビビる

165:名も無き冒険者
18/03/31 12:16:45.94 zM7nQuKe0.net
このゲームの呪文ダメージを最高にするには二刀流で剣もって片方ニルンホーンドにする
というよくわからん仕様が釈然としない

166:名も無き冒険者
18/03/31 12:27:26.33 e7CPToHF0.net
>>163
特にPvEなんかでは軽攻撃の関係で結局杖のほうが強いんだけど
設定として釈然としない感じ、すごく分かる
そもそもの設計ミスっぽいというか
中の人ももしも開発段階に戻れたら同じにはしないんじゃないかなとさえ思うw

167:名も無き冒険者
18/03/31 12:32:35.39 3kc+V0S70.net
ツインウェポンの剣だけ「与えるダメージ」にしてしまったからな
ただ二刀はセット数を稼げるというメリットはあるけど杖もパッシブが変わったからそこまで大差はなくなった
杖スキルも使えるしLAも杖の方がダメが大きいからPvEはほぼ杖、PvPも杖派の方が多いだろう

168:名も無き冒険者
18/03/31 12:33:51.91 foKDuKNV0.net
剣先から魔法飛ばすのカッコいいじゃん(´・ω・`)

169:名も無き冒険者
18/03/31 13:26:28.32 L98vEo7Dr.net
魔法戦士かっこええやん!

170:名も無き冒険者
18/03/31 13:47:14.66 +rxY6hee0.net
二刀流はブロックした時の構えが妙に前傾なのがちょっと

171:名も無き冒険者
18/03/31 14:18:57.35 YEAKlJaa0.net
ティンクルとアイシングデスやぞ

172:名も無き冒険者
18/03/31 14:38:36.39 Xkn2wOlz0.net
通りすがりに1人倒したら、デスワープしたかったから助かったわ~、ってメッセージがきた

173:名も無き冒険者
18/03/31 15:38:53.50 truD/n4m0.net
スタソサでPvP前提だけど
骨とドラウグルハルキングの組合せも面白いぞ
想像以上に使えてワロタ
機械的精度とドラウグルハルキングも良さそうなんだが誰か試した人いないかな?

174:名も無き冒険者
18/03/31 15:41:03.64 7/kY9tOt0.net
イベントが時間食い過ぎて辛い

175:名も無き冒険者
18/03/31 15:45:59.96 wzmJa3690.net
グレナンブラだけスルー

176:名も無き冒険者
18/03/31 17:10:40.55 VqvpctmwM.net
めんどいからカモラン相場10kなったら教えて

177:名も無き冒険者
18/03/31 18:06:07.70 6nlonAbmd.net
今相場どんくらいなん?

178:名も無き冒険者
18/03/31 18:07:32.76 kwAtIy7B0.net
同じスキルばっか使ってて飽きたからそれぞれの職のスキル増やしてくれないかな

179:名も無き冒険者
18/03/31 18:10:39.45 3kc+V0S70.net
安いやつは2、30kで出しているみたいだけど即売れだろうな
探せば5、60kくらいで買える
イベント外の期間は200kくらいで出しているやつもいたからな

180:名も無き冒険者
18/03/31 20:27:04.47 QdBkafuhd.net
個人的にはワンタム来てすぐの時にスプリガンの短剣鋭利が100万で売れてビックリしたな
今は何が高いんだろ

181:名も無き冒険者
18/03/31 20:40:23.00 DQs6tW5q0.net
レシピ:姫の喜びばかりいらん

182:名も無き冒険者
18/03/31 20:51:29.10 QiNSJd5m0.net
カラモンそんな高いのか

183:名も無き冒険者
18/03/31 22:01:41.12 kD7NGcdIM.net
>>171
骨とドラウグルセットだと防御が怖いな。
トロキンかスケルトン付けんとすぐ死にそう。
機械的ってアルキャスのスタソサでも
使ってるがどうなんだろ。
クリティカル率なら薬で少し底上げ出来るし、
まぁ使ってみないと分からないか。
自分は最近重装備の破壊セット使えるかもって思って、
武器も意外と高くて全部揃えた所、
なかなか発動しないから
やっちまったなぁと反省。
近接ダメージで発動って書いてるから
二刀流の連続打撃で発動すると思ってたら
発動しなくて連続はただの継続ダメージで
カウントしてるのかと反省。

184:名も無き冒険者
18/03/31 22:39:36.03 foKDuKNV0.net
約50箱開けて4カモラン。
紫テント4、紫箱5、Jewel of missrule1、memento0
自力掘りの目安にどうぞ

185:名も無き冒険者
18/03/31 23:18:15.10 o4JKJY0o0.net
破壊はスタテンならよく発動するけどね

186:名も無き冒険者
18/04/01 00:04:17.73 Nk3L/MGIa.net
>>183
もしかして破壊は槍で発動します?
スタソサのハリケーンでも発動するのかなとも思ってたけど、
これも発動しなくて本当に失敗しました。
短剣二本揃えて合金使って変性もニルンにしたの…あぁ…
これなら第七軍団の方が遥かに発動率高いですね。

187:名も無き冒険者
18/04/01 00:04:19.82 cUBxW37ZM.net
>>178
エセリウムの暗号は高いぞ
DLCとチャプター以外のザコ敵からドロップするが、出た人は少なそう

188:名も無き冒険者
18/04/01 01:20:16.66 Q26a6/H80.net
黄色結局赤に逆転されるって・・・
あんだけリードしてたのに・・・この結果じゃ普段は勝てないわけだわ

189:名も無き冒険者
18/04/01 01:22:14.49 F8AFpYh30.net
行くを逝くって言う人に上手い人いない疑惑

190:名も無き冒険者
18/04/01 01:56:40.05 Kg3E4LhN0.net
>>186
黄色はTKGとRAMがお遊びしてる事多いからね。
今日はアレッシアのリソースでタワーバトルしてたし。
あそこのメンバーらが全員スコア行動(団子になって城取るだけじゃないぞ)をしてくれたら
簡単にキャンペーン優勝だけど、まあやらんだろうな。つまらんし。

191:名も無き冒険者
18/04/01 02:21:38.27 dktaghpk0.net
黄色はzergギルドがどのくらい暴れるかだけが全てだから
よくわからずキャラを作った新規以外スコアにこだわっているやつとかもういないだろ

192:名も無き冒険者
18/04/01 02:57:40.29 Y+H0Z/dzd.net
先月から思ってたが青弱くなってね?

193:名も無き冒険者
18/04/01 08:53:38.64 HNq13OTB0.net
糞重い

194:kemonoxxx
18/04/01 09:18:01.19 BpY5+2J7n
Tenta Shooter / The 触シューとか誰もやらねーよ
自意識過剰の屑ごとき死んどけ

195:名も無き冒険者
18/04/01 10:53:22.11 Ab8TT178r.net
重装近接ソサ楽しい

196:名も無き冒険者
18/04/01 11:47:09.95 agex5epT0.net
重装近接ソサってどんなビルド?

197:名も無き冒険者
18/04/01 12:11:06.81 ThXQOHndK
MiniMap by Fyrakin の作者戻ってきたね

198:名も無き冒険者
18/04/01 12:10:36.88 7FbjxbA00.net
重装近接ソサってまだ息していたのか。
重装パッシブが弱体に次ぐ弱体化で死んでるのかと思ってた。

199:名も無き冒険者
18/04/01 13:44:14.11 MP4nw+YU0.net
どんなに防御力高めても最大でダメージ50%しかカットしないからね
それよりもスタミナやマジカモリモリで防御や回復を何度も行えるほうが最終的に強くなる
falloutみたいに防御力最大で75%ダメージカットとかなら重装備ももっと流行るだろうけど

200:名も無き冒険者
18/04/01 13:46:03.14 HFxkYRoH0.net
青は、よく見かけるシロディール廃人たちが消えてるな
別ゲーにでも移ったか?

201:名も無き冒険者
18/04/01 14:22:02.97 83HsU+eW0.net
黄色や赤に移ったと考えるほうが勢力の情勢からして自然

202:名も無き冒険者
18/04/01 17:06:24.06 ZSvsACLrM.net
eso人口減ってるのは間違いない
時期的に言ってAshes of Creationに移民かね~
俺も頃合いかな

203:名も無き冒険者
18/04/01 17:08:42.70 Y6jdx5DTa.net
tesoはつぶれないと思いますよ
だってスカイリムで儲かってるんだもの

204:名も無き冒険者
18/04/01 17:54:35.15 J/UehHNa0.net
サブかもしれないがヴァーデンフェルは低レベルキャラ増えて少し賑わってる感じ

205:名も無き冒険者
18/04/01 17:57:34.38 y1kjFTta0.net
別にログインさぼってたらアカウントが消えるわけでもなし一年中やってるわけでもないでしょ

206:名も無き冒険者
18/04/01 19:29:28.83 F8AFpYh30.net
弱くなったとはいうものの僅差じゃん……

207:名も無き冒険者
18/04/01 19:54:50.85 ltSyR6i10.net
最近ラグいのか移動ができなくなる時が多いんだが俺だけ?
アイテム拾った直後とか、クエスト受けた直後に多いかなぁ
その時だけPingが跳ね上がってるとかいう様子は無いんだけど(常に190~200

208:名も無き冒険者
18/04/01 20:32:58.13 dyjfJzs10.net
>>205
こちらも同じく
ダンジョンで次エリアに移動するときとかドアが開かなくて進めないこととかあります
グループメンバーは何事も無かったかのように移動して置いてきぼり

209:名も無き冒険者
18/04/01 20:43:15.25 dktaghpk0.net
>>206
それたぶん戦闘中なのが解除されていないか先に行ったメンバーが始めてしまっただけ
戦闘が起きていないならしゃがんでハイドすればそのうち解除されて通れる

210:名も無き冒険者
18/04/01 20:45:38.42 NMujqEb/0.net
combat reticle お勧め
戦闘中と非戦闘中のレティクルを別々に設定できるから、レティクルで現在戦闘中か非戦闘状態かの判別ができる

211:名も無き冒険者
18/04/01 20:49:11.58 PiL/0GrG0.net
Niが青裏切って黄色行ったからなぁ

212:名も無き冒険者
18/04/01 20:50:03.74 SoPpm0/Ap.net
青が弱くなったなぁ(現在1位)

213:名も無き冒険者
18/04/01 21:07:40.28 Kg3E4LhN0.net
昔はこんなイメージだった。
青=大帝国、とにかく人数が多いのでパワーで蹂躙
黄=青に対抗するレジスタンス
赤=人数が少なくスコアも低いので気ままに荒らしまわるならず者集団
今はこんな感じ。
青=有名ギルドが2つ丸ごと抜けたのでかつてのような勢いはない、赤の勢いに便乗するスネ夫的存在
黄=戦闘が弱く統制も取れない、赤によくいじめられているのび太的存在
赤=とにかく人数パワーが厄介だが、黄色をいじめるジャイアン的行動が結果的にスコアにも貢献している

214:名も無き冒険者
18/04/01 21:31:50.31 dktaghpk0.net
zergギルドは劣勢国の方がひき殺す相手が豊富だからな
あと日本時間は比較的青に勢いがないけれどそれ以外はどこも押しつ押されつつだぞ

215:名も無き冒険者
18/04/01 22:02:05.07 dyjfJzs10.net
>>207
>>208
あざす、入れてみます

216:名も無き冒険者
18/04/01 23:24:21.07 oXfADJtzd.net
てか日本人ギルド赤に行ってないか?

217:名も無き冒険者
18/04/01 23:29:29.17 Q/ezAYjV0.net
>>181
>>184
スタソサが猛攻3回に1回(155回計測)発動
スタテンが槍ツン5回に1回(162回計測)発動
俺は発動条件は単純なサイコロではなく色んな要素があると思う

218:名も無き冒険者
18/04/02 00:31:21.95 M8krFzCn0.net
>>184
破壊者やセレーンは猛攻で発動しないが槍つんはする
しかも一発ごとに判定されてるようで発動率は高い

219:名も無き冒険者
18/04/02 00:46:37.18 CC672IFl0.net
使用デバイスの話。
G700sのスイッチ交換成功!( ・`ω・´) 向こう三年くらい使えそう。
G700:Logicoolのゲーミング無線多ボタンマウス。わりとロングセラーでファンも多いが絶版品。
プレミアムがついておりAmazonで新品を買うと2万円以上する。
分解の難易度高めでプレッシャーがやヴぁい。

220:名も無き冒険者
18/04/02 07:22:32.61 wk4tYnFF0.net
安い上に多ボタンなDUX50で十分です

221:名も無き冒険者
18/04/02 07:49:04.56 57p+1CkB0.net
Amaonでさっきゲーム購入して明日からこのゲームやり始めようと思うんだけど1日3時間ぐらい遊んだとして
エンドコンテンツで遊べるようになるまではどれぐらいかかると予想されますか?

222:名も無き冒険者
18/04/02 07:54:58.76 1pa6NPOr0.net
1年ちょっと

223:名も無き冒険者
18/04/02 08:12:28.36 +2llpMSWd.net
機械的精度とネッチ使ってんだけどクリティカルが30%位は低すぎ?

224:名も無き冒険者
18/04/02 08:17:55.00 gtiup3Zk0.net
猛攻はDoT扱い
槍ツンは近接攻撃(かつチャネリング)

225:名も無き冒険者
18/04/02 08:28:47.86 UGqYlPkp0.net
1日3時間やれるなら、CP720まで半年かからないくらいじゃないかな
CP500くらいまでなら3~4か月だろうし、それくらいあれば難関試練以外は問題ないと思う

226:名も無き冒険者
18/04/02 09:21:19.31 cdCPawl60.net
「どれだけ長いことあなたを探してたかわかるぅ?」
バルケルガードに行くたびにババァがうざい。

227:名も無き冒険者
18/04/02 10:13:13.26 naq8BtADp.net
お待ちを!止まって下さい、セラ!のおっさんのウザさも中々

228:名も無き冒険者
18/04/02 10:28:43.26 fag3Qxe00.net
>>215
それ猛攻じゃなくハリケーンで発動してるんじゃ・・・

229:名も無き冒険者
18/04/02 10:31:01.91 2N7mSc+fM.net
ゲームシステムも何もわからない状態で半年でCP720は無理Girl
>>220と同意。1年ちょっとを見込んだ方が良い
最初から積極的に稼ごうと意識してれば、この限りではないけどな

230:名も無き冒険者
18/04/02 10:47:02.99 W1Z9+tTg0.net
複数キャラ作ってのデイリーランダムやればあっという間だ
cpが高いだけの雑魚が出来上がってしまうが……

231:名も無き冒険者
18/04/02 10:48:59.94 4hKHHA2C0.net
モーションに時間を要しその間他の行動ができないDoTがチャネリングだから猛攻も槍ツンもチャネリング
テンプラのビームもチャネリング

232:名も無き冒険者
18/04/02 11:01:50.18 UGqYlPkp0.net
>>227
去年の無料で貰ったアカが、ほぼ悟り消費のみで今CP650ちょい
多分悟り分のみで、1年で最大値に到達するようになってるんだと思う
悟り消費くらいなら30分程度なので、3時間プレイできるならその半分以下、と思ったわけだけども
クエストも以前よりexp増えてるし

233:名も無き冒険者
18/04/02 11:13:50.29 L1+4AWSw0.net
プラス入っているとまた違うと思う
常に経験値ボーナスがあるからモリモリとレベルが上がる
実際プラス未加入のときはCP全然上がらなかったけど
加入後は気が付くと半年ほどでCPが上がってた

234:名も無き冒険者
18/04/02 11:26:32.57 fag3Qxe00.net
俺は養殖CPカンスト組なので後悔してる
PvPはともかくPvEは恥かく上に迷惑かけちゃう
PvEするなら半年以上かけてCP上げる方が良いと思う
ちゃんと段階踏んでノマランとベテランに行った方がいいよ
モンスはゴミになるけど鍵貯めれるしね

235:名も無き冒険者
18/04/02 11:57:44.75 ur8ocJO50.net
俺は去年無料垢ではじめて1日3時間位途中で別キャラしたりで今CP550ほど

236:名も無き冒険者
18/04/02 12:23:35.56 5IO2uVAad.net
ちょうど1ヶ月だが168になったよ
まったり楽しんでる

237:名も無き冒険者
18/04/02 12:39:10.56 7m26Xf/sM.net
1キャラだけでやってたら半年平均3時でcp500くらいじゃね
最初グルダンいくの怖くて30くらいから行き始めたから10からガンガンやりゃもっと早いかも

238:名も無き冒険者
18/04/02 12:47:27.70 t7k3904u0.net
PvEでDPS30000出せるようになって悦に浸る

腕試しに対人PvPコンテンツ行ってボロカスに負ける←今ここ
P..Ping200のせいだし…俺が弱いわけじゃねーし!
当たるはずの攻撃が当たってなかったりするだけだし!

239:名も無き冒険者
18/04/02 12:57:40.21 CC672IFl0.net
>ちゃんと段階踏んでノマランとベテランに行った方がいいよ
この辺PvPにも適用な>>236
Lv50↓、とかCP無効のキャンペーンあるわけで。

240:名も無き冒険者
18/04/02 13:16:03.46 gtiup3Zk0.net
>>229
猛攻もチャネリングだけど槍ツンはDoTじゃないよ
近接攻撃扱いだからセレーンも破壊者も発動する
でもCPのマスターアットアームズは乗らずにDoT強化が乗る

241:名も無き冒険者
18/04/02 13:47:44.11 UGqYlPkp0.net
槍ツンはヴァルキンで発動してネリエンエスは発動しないから、近接攻撃のdotって扱いだと思う
セレーンの「近接攻撃を直接与えたとき~」ってのは、近接攻撃自体が直接攻撃だから、腹が腹痛で痛い、みたいな表現になってるだけだと思う

242:名も無き冒険者
18/04/02 13:58:22.86 059guEcF0.net
>>239
その場合の直接っていうのはダイレクトダメージ(非DoTの意味)じゃないの?
猛攻と槍ツンはどちらも近接属性(メレー属性)のDoT判定だと思ってたけど
発動する発動するしない見てたらよくわからなくなってきたな。

243:名も無き冒険者
18/04/02 14:00:18.55 gtiup3Zk0.net
確かにヴァルキンも発動するしDoTっちゃDoTなのか…???
でもダメージ表示がDoTのオレンジじゃなくて白文字なんだよな
とっととスキルに属性表示してくれんかな

244:名も無き冒険者
18/04/02 14:27:56.15 UGqYlPkp0.net
>>240
そうそう、セレーンの原文が「When you deal direct melee damage」なんだよね
だけど近接攻撃=直接攻撃だから、このdirectは必要ないんじゃないかと
そして直接攻撃=近接攻撃ではないから、direct damageで発動するネリエンエスは発動しない、と

245:名も無き冒険者
18/04/02 14:42:24.29 dLNhyPGM0.net
遊戯王思い出した

246:名も無き冒険者
18/04/02 15:16:47.17 YnfyeKlWd.net
近接だから必ずダイレクトダメージって訳でも無いけどね。

247:名も無き冒険者
18/04/02 15:57:35.78 UGqYlPkp0.net
>>244
あれ、まじか
俺が知らないだけでそういう攻撃もあるのか
参考までに、何がそれに該当するのかな

248:名も無き冒険者
18/04/02 16:06:37.39 UGqYlPkp0.net
いやいやいや、確かにそうだわ
ネリエンエスが直接ダメージなんだから、確かに近接=直接ならネリエンエスでも発動しないとおかしいわ
俺の頭もおかしいわ

249:名も無き冒険者
18/04/02 16:40:32.81 TnAxkgyk0.net
なんでこんなにややこしくする必要があるんだろうか・・・

250:名も無き冒険者
18/04/02 16:45:42.06 2rBk1baM0.net
昔この辺のこと研究して自分なりに答えを出したはずなのに何もかも忘れてしまった
皆の役に立てない…

251:名も無き冒険者
18/04/02 16:51:13.82 TST7suJY0.net
収納箱でもbankit使えるね
便利だわ

252:名も無き冒険者
18/04/02 16:52:13.80 7m26Xf/sM.net
武器ダメージ→物理、毒、病気
まあ分かる
継続ダメージ、直接ダメージ
お、おう
猛攻→継続ダメージ
?????wwww

253:名も無き冒険者
18/04/02 17:00:17.08 HIksWbUB0.net
いつ頃か忘れたけど継続ダメと直接ダメの表記が逆になってた事件もあったよな
この界隈色々ヤベェぞ

254:名も無き冒険者
18/04/02 17:01:40.27 YnfyeKlWd.net
>>246
直接攻撃に見えてもチャネリングスキルは除外とかあるし、初回だけ直接攻撃で後はDOT扱いってスキルも多々あるよ。
テンプラーの槍ツンは特別だね。

255:名も無き冒険者
18/04/02 17:06:25.46 YnfyeKlWd.net
詳しくはこの辺読んで
URLリンク(forums.elderscrollsonline.com)

256:名も無き冒険者
18/04/02 17:17:49.37 CC672IFl0.net
>>242
>近接攻撃=直接攻撃だから
これがそうとは限らないからスキル原文でそうなってる。近接で全段Dotという攻撃も定義可能。
Flurryが近接でDotダメージ。槍ツンも多分。
ただ昔誰かが属性複合って言ってた気がするし、武器エンチャのDDと勘違いしただけかもしれない。
なので日本語では言う通りだけど、DMMの翻訳が悪いだけ。正しくはmeleeとranged、DDとDotが対になる。meleeとDDの間には関連は無い。
melee direct damage : Uppercut
melee damage over time : Flurry
ranged direct damage : Strife
ranged damage over time : Cripple
あと、現Verでバグか仕様かわかんないけど、謎挙動があってマスク発動から属性を類推して一般化出来ない恐れ。
FlurryはValkyn Skoria発動可、SeleneとNerien'eth発動不可なんだけど、
武器エンチャがDD系の場合Procに伴ってSeleneは発動可。Nerien'ethはやっぱ無理。なお当然弱攻撃なら両方発動する。

257:名も無き冒険者
18/04/02 17:54:09.46 poU1MFoI0.net
人のケツからついてきて攻撃力アピするヒーロー症候群君、簡便しちくり~w

258:名も無き冒険者
18/04/02 18:43:14.76 CC672IFl0.net
うん?攻撃属性の話が重複してるから何回も言わなくて良いよみたいな話?
その部分は重複してるけど、>>242の元の発言で「腹が腹痛で痛い、みたいな表現になってるだけだと思う 」
と言ってるので、私が書いたのはそこの勘違いに関する補足だよ。
原文はEQ式のスキル分類の概念を慣用句使って書いてあるので、直訳して日本語の意味と一致しないって話。

259:名も無き冒険者
18/04/02 18:47:06.27 xt3MSNik0.net
ヴァルキン+炎の花で槍ツンはどうですか?

260:名も無き冒険者
18/04/02 18:47:20.42 4MuDUlD1d.net
相変わらず自意識過剰だな

261:名も無き冒険者
18/04/02 19:02:19.24 1pa6NPOr0.net
グレナンブラの素材集めで雑魚狩ってると後ろからきた高CPが消し飛ばしていってルートできないと新人さんがキレてると様子
と予想

262:名も無き冒険者
18/04/02 19:12:43.92 oQcPPxZX0.net
黄色…
青の空き巣狙ってスクロール1本取るのは良いけどさぁ…
敵が戻ってきているのに二本目狙って全滅するのはどういうことよ……

263:名も無き冒険者
18/04/02 20:25:06.87 SvvekU+N0.net
結局カモラン7、1つ自分用に置いておいて、
あとテントと失政宝石とかで、今回のイベントで45万ほど稼げた

264:名も無き冒険者
18/04/02 20:30:17.87 059guEcF0.net
カモランでなかったよ。
30箱くらいじゃ無理か。
最後に敬遠してたダガーフォールのやつ1回やってみるか・・・

265:名も無き冒険者
18/04/02 20:43:22.06 xRy8hXawM.net
経験値2倍もおわり?

266:名も無き冒険者
18/04/02 21:05:18.60 zlWXODPc0.net
日本人ぽい人皇帝なった

267:名も無き冒険者
18/04/02 21:21:25.25 4hY7JJw60.net
本人か?w

268:名も無き冒険者
18/04/02 21:38:14.23 6Xn3YYqcM.net
シロ黄色一色だな誰も参加したがらないわけだ

269:名も無き冒険者
18/04/02 21:50:36.80 ETpS9tG80.net
TKGはアジアンタイムで狩りを楽しむだけのギルドに成り下がったな
強いやつと戦いたいならEUのHODORとやりゃあいいのに

270:名も無き冒険者
18/04/02 23:07:44.47 OmL7dxNZ0.net
カモラン今日だけで5個出たわ

271:名も無き冒険者
18/04/02 23:14:04.93 8/haqXYF0.net
失政の宝石と箱をあと一つくらい欲しかったが
なかなかままならないものだね

272:名も無き冒険者
18/04/02 23:37:37.01 46DI2x5Fd.net
>>236
そもそもそれらは別で考えるべき
先人の対人向けビルドを見て何が必要な要素か勉強すべし

273:名も無き冒険者
18/04/03 00:18:53.59 Y3HAUpG+0.net
海外公式に4周年イベントの告知来てるやん
4日からならもう1日ほど道化師やってほしかったなぁ

274:名も無き冒険者
18/04/03 00:32:46.27 pBOnPFJy0.net
マイルストーンの集計面白いな
一番人気の種族:ハイエルフ(14.98% of all characters)
一番人気の同盟:エボンハートパクト (36.33% of all characters)
だそうな

275:名も無き冒険者
18/04/03 00:33:56.04 zRBqf3Xn0.net
>>271
今回も全モチーフ出てくる感じ?

276:名も無き冒険者
18/04/03 01:24:10.43 Y3HAUpG+0.net
>>273
分からんけどモロ含む去年のDLCのモチーフは出るらしいしWorm Cultスタイルてのもあるとか
未払いの最高賞金額2億5000万てこの記録にESO人生かけてるのか

277:名も無き冒険者
18/04/03 05:07:12.51 6Wqc0A/J0.net
魔女の時みたいならいいんだけどデイリーで制限掛かってるもんにレアな限定もん入れるのやめてくれ

278:名も無き冒険者
18/04/03 07:57:35.55 V7Lk5LKt0.net
シロのDCいじめられてて草w

279:名も無き冒険者
18/04/03 09:18:02.91 IeSd0t+J0.net
>>267 TKGは赤や青に居たときからそうだろ



281:名も無き冒険者
18/04/03 09:28:01.06 PAMbbUYQ0.net
赤に見向きもせず絶対青嬲り殺しにするマンな黄色なんなん
秘密協定でも結んでんのか

282:名も無き冒険者
18/04/03 09:31:14.22 pfpdq2Sup.net
赤が黄色に攻められる:
黄色が青に攻められる:
青が黄色に攻められる:オレンジ!!!!赤と黄色の結託!!!なんでいつも青ばっかり攻められるんだ!!!!

283:名も無き冒険者
18/04/03 09:41:09.07 IeSd0t+J0.net
青が強かったときは
青と黄で赤を押し込めたり
青と赤で黄を押し込めたり
いつもやってたのに
青は旗色が悪くなるとすぐ弱音吐くのな
打たれ弱すぎじゃね?w

284:名も無き冒険者
18/04/03 09:44:19.17 iauh4/lyp.net
押してる陣営に入って負けてる陣営を煽る俺には隙は無いぜ

285:名も無き冒険者
18/04/03 09:44:41.98 nT6pOjD90.net
さんざん黄色をバナナとか言ってバカにしてた奴らどうした?
青も赤もザコ過ぎて大草原wwwww

286:名も無き冒険者
18/04/03 09:59:05.28 V7Lk5LKt0.net
アカがんばれ!アオがんばれ!は言いやすいけど
キイロがんばれ!は言いにくいよね

287:名も無き冒険者
18/04/03 10:00:00.06 3UI7OLYE0.net
>>278
赤相手にすると嬲り殺しにされるから青に行くんだぞ?
アレッシア~橋~セヤヌスでしか遊ばない軍団が一定数いるのが悪い。
ついでに言うと、青もチャル大好き軍団がいて、うしろ全部取られてるのにchal UAだとか
bleakers inc ! help !とか叫んでる馬鹿が一定数いる。
ドラゴンクロー取られて、後ろ全部カットされてんのに、どうやって守れっていうんだ!
というか、先に巻物奪還しろよ馬鹿! って場面が時々ある。

288:名も無き冒険者
18/04/03 10:08:39.79 s6scTsci0.net
team orangeや赤と黄色は共謀しているとか言い出すのは青だけ
ここで赤と黄色は協定を結んでいるとか黄色は赤に攻め込まない属国とか妄想を語っていたのも青

289:名も無き冒険者
18/04/03 10:16:00.82 fEhKwY2p0.net
泣き言言うのはエメリックだからしょうがないさw

290:名も無き冒険者
18/04/03 10:33:02.34 IeSd0t+J0.net
>>286
そういう意味ではエメリックがいちばん人間臭い感じではあるw

291:名も無き冒険者
18/04/03 10:45:46.77 V7Lk5LKt0.net
DCは嫌われてんの?

292:名も無き冒険者
18/04/03 11:08:05.03 IeSd0t+J0.net
>>288
赤がー黄がーと他国のせいにして泣き言いってるやつに
エールを送っているだけかと

293:名も無き冒険者
18/04/03 11:15:49.25 dOIIDChM0.net
流れに乗って正門まできたのに誰も破城槌持ってない時が哀しい

294:名も無き冒険者
18/04/03 11:31:46.34 IMnpGLa70.net
日曜だったかシロに入った時、赤と黄色が混ざってどちらもオレンジだったんだけど……

295:名も無き冒険者
18/04/03 11:41:54.51 IeSd0t+J0.net
>>291
シロディール系アドオン?のエイプリルフールのイースターで
他国の2色が混ざった色を表示するやつじゃねーの?
赤だと緑、黄だと紫に表示されるやつ

296:名も無き冒険者
18/04/03 11:48:45.14 kPk9zhF+F.net
あれそういうネタだったのか
バグったかと思ったわ

297:名も無き冒険者
18/04/03 12:22:45.10 bhd0dO3M0.net
なんだって!?チームオレンジ卑劣過ぎだろ!!!!!

298:名も無き冒険者
18/04/03 12:54:05.76 7Irh+gup0.net
バトルグラウンドがポイント稼ぎおいしいからそっちに移動した人たちも多いと思う
15分で最下位でも7000同盟ポイントもらえるし一位なら12000くらいもらえる

299:名も無き冒険者
18/04/03 13:16:40.65 JwiwcE/f0.net
クロップスフォードとかブルーマとか普通の村も占領?
されるようになったんですか?
敵対するヤツらに占領された場合、クエはどうやりますか?

300:名も無き冒険者
18/04/03 13:35:06.49 J/cAdv0K0.net
もともと村は占領できる
クエはどの陣営が村を占領してるか関係無く進む

301:名も無き冒険者
18/04/03 13:39:36.01 sS3VEE2Qd.net
今日歩いてたら鳥に糞落とされたわ
本当黄色はクソ

302:名も無き冒険者
18/04/03 13:50:56.64 0wwAiAt/d.net
スタミナ職の最終装備ってどんなの?

303:名も無き冒険者
18/04/03 14:52:16.70 fEhKwY2p0.net
4周年の案内の統計の
支払われていない賞金最高額:248,655,731ゴールド
SS級の犯罪者がいるなw

304:名も無き冒険者
18/04/03 14:58:26.88 6Wqc0A/J0.net
たぶんギャンブラー虐殺専用キャラで毎日狩ってるとかじゃないかな

305:名も無き冒険者
18/04/03 15:14:57.41 NJzSqxjua.net
>>215
破壊発動マジですか!?
猛攻でLAキャンセルで発動してるんじゃなくて?
スタソサの実践じゃほぼ発動しないから8%じゃそりゃそうだよなと
もう箪笥の肥やしになってしまった…。
破壊セットを使いこなしてる人は凄いなー。
第七軍団もそうだけど、何%とかで発動よりも
重装で威力上げたきゃフンディングとか絶対安定力の方がいいのかも。
それかちょいちょい出てくる機械的とか。
サブは骨海賊がもうスタミナ職の人達の鉄板みたいになってるから
あと重装は何にするか…うーん。

306:名も無き冒険者
18/04/03 16:28:10.59 dOIIDChM0.net
スタミナでganker作ろうと思ったけど魔術師ギルドの本集めめんどくせー

307:名も無き冒険者
18/04/03 17:11:17.13 3UI7OLYE0.net
>>303
本集めと並行して、魔術師ギルドのデイリークエも一緒にやるといいゾ

308:名も無き冒険者
18/04/03 18:19:35.04 a6Si02qxa.net
もう4年か
発売年はクソゲーオブザイヤーinアメリカでノミネートされた事もあったが
良い方向に向かって良かった

309:名も無き冒険者
18/04/03 19:36:46.63 p490V3Y80.net
>>297 もともとではない。2015か16年の追加要素

310:名も無き冒険者
18/04/03 21:00:56.18 Thk9dyKa0.net
URLリンク(www.youtube.com)
隔離場ハードモードクリア出たのか。
メンツ的に元CoTベースか?

311:名も無き冒険者
18/04/03 21:02:38.87 N0qtJDlE0.net
>>305
>発売年はクソゲーオブザイヤーinアメリカでノミネートされた事もあったが
えっマジで?
それにESO PLUS入らずにクラウン課金する俺って・・・
楽しいからいいんだけどね
最近は非戦闘ペット買って一緒に冒険してる

312:名も無き冒険者
18/04/03 21:04:28.27 0+CZaUpT0.net
隔離場てそんな難しいの?

313:名も無き冒険者
18/04/03 21:14:51.07 Thk9dyKa0.net
>>309
感覚としてはDLCダンジョンと一緒、ベテランはクリアできる所は多い
ハードモードになると難易度が跳ね上がる

314:名も無き冒険者
18/04/03 22:01:54.00 mupCeuHF0.net
スキル構成悩みすぎて疲れちゃった

315:名も無き冒険者
18/04/03 22:56:55.84 FtKJsimq0.net
MAPの端のダンジョンの奥でも人がいるMMOっていいね

316:名も無き冒険者
18/04/03 23:10:47.54 1thIYWan0.net
>>307ってこのPTメンバーなんだろうな
誰も話題にしてくれないから自分で宣伝しちゃった感しかない

317:名も無き冒険者
18/04/03 23:14:46.95 1thIYWan0.net
動画見て一言
FPS20前後とかPC買い換えろ

318:名も無き冒険者
18/04/03 23:19:45.42 2fl0eB3Y0.net
青人どんどん減ってんじゃんw
大本営まで攻められてて笑った
ほんと人間って多数好きw

319:名も無き冒険者
18/04/04 00:02:45.12 zmcmaOUk0.net
今回のシロは各陣営の順位がコロコロ入れ替わってるから面白いなw

320:名も無き冒険者
18/04/04 01:48:44.76 93a8OVu40.net
vMAやっとクリアーできたー
ステージ1~8までの死亡回数より
ステージ9のみの死亡回数があきらかに多かったよお
ステージ9はソサのシールドましましで攻撃しのいだけどシールド士以外は高火力あってもマジキチステージだろう

321:名も無き冒険者
18/04/04 02:11:29.11 h5YCOpis0.net
9は慣れると不思議なくらい死ななくなった

322:名も無き冒険者
18/04/04 02:17:42.76 s2h/81O50.net
慣れたら9に言及しなくなって、運が絡む7の草がクソって言うようになる

323:名も無き冒険者
18/04/04 03:09:57.31 o+gQuBGc0.net
露骨な宣伝は低評価入れて即閉じ

324:名も無き冒険者
18/04/04 06:24:32.23 VohK9yXs0.net
vMAは何度かやると火力で押すのが一番楽だと気づく

325:名も無き冒険者
18/04/04 07:46:30.19 idOCY1UX0.net
さあピエロイベントやろうと思ったら、すでに終わってたでござる
一週間は続くと思ってたのに、あんまりでござる

326:名も無き冒険者
18/04/04 08:17:48.14 v78mTSyo0.net
9の最終だけ初回クリアのときは魂石3スタックくらい使ったけど、3、4回クリアしたあとはノーデスで行けるようになった

327:名も無き冒険者
18/04/04 08:47:43.34 kIk8G9YFd.net
サマーセットでまた大分変わるんだな
マジソサ強くなる?

328:kemonoxxx
18/04/04 08:57:07.72 3Edsz7oxI
おい、セレスティアル中島
調子こきすぎだわお前
ぶち殺してやるからかかってこいや

329:名も無き冒険者
18/04/04 09:14:33.56 hWwEDt1I0.net
>>315
青の方々は常々 数は力 って言ってたし
仮に青が少なくなっているとしても納得の状況でしょ

330:名も無き冒険者
18/04/04 09:20:36.17 hWwEDt1I0.net
てか現状ポイントは3国拮抗しているし
数百ポイント差くらい簡単に逆転できる範囲なのに
泣き言いうほどの状況じゃないが・・・

331:名も無き冒険者
18/04/04 09:43:50.21 A7aZPehF0.net
青は日本時間だけ雑魚過ぎて海外時間で稼いだ分を全部チャラにしている
日本語版が出てからずっと青一強で無双していたのに落ちぶれたものだな
しかし赤はかなり長い期間アリウスから先に進めないほど劣勢状態が続いても黙々とやっていたし
黄色は言わずもがなだし青は何かと愚痴が多い

332:名も無き冒険者
18/04/04 09:59:59.89 51SMRxyf0.net
redditのスレ見た?
両手武器はサマーセット以降、セット二つ分としてカウントされるようになるらしい
弓とか両手剣とか破壊杖でも5-5-2ができるようになる!

333:名も無き冒険者
18/04/04 10:01:40.40 51SMRxyf0.net
Night Mother’s Gaze & Sunderflame
この二つ完全に死亡
pveでは使い物にならなくなった

334:名も無き冒険者
18/04/04 10:09:02.11 Vtrz1EDa0.net
やっと両手武器のセット不利が無くなるのか

335:名も無き冒険者
18/04/04 10:12:25.96 hpD6FFGCM.net
マジかよ両手武器スキルあげとくわ

336:名も無き冒険者
18/04/04 10:13:36.08 hpD6FFGCM.net
まじならvMAもいらなくなるか?

337:名も無き冒険者
18/04/04 10:14:35.40 51SMRxyf0.net
Dark Cloakはインビジブルになれなくなった
代わりに最大ヘルスの32%を即座に回復
ナイトブレードタンク、マジカが続く限り絶対に死なないな

338:名も無き冒険者
18/04/04 10:15:53.10 51SMRxyf0.net
この32%にcpやクラスパッシブものるから
実質的に50%近いらしい

339:名も無き冒険者
18/04/04 10:23:00.89 tVSmYTXC0.net
HPの50%ヒール出来ても普通にテンプラー死ぬけどねw

340:名も無き冒険者
18/04/04 10:26:18.60 kIk8G9YFd.net
NBタンクとか使えんの?爪みたいに固定できるのないならやめてほしい
あとマルチコア対応になるっていうことは俺の環境だと144fpsでるようになるのか?

341:名も無き冒険者
18/04/04 10:30:33.42 u+dAFuGYa.net
>>330
これひどいねw
スタソサでvMA行くときは助かるけど

342:名も無き冒険者
18/04/04 10:33:35.47 51SMRxyf0.net
今回の変更は殆どのクラスが強化されてる
いままではタンクやヒーラでやっていくのがほとんど不可能だったクラス
も立派にあらゆるロールができるような調整で
いつもの「また俺の使ってるクラスナーフかよ」がない!

343:名も無き冒険者
18/04/04 10:43:23.94 y35zxp4D0.net
>>339
それはいいね。
強化したけどやっぱ強すぎたのでNerfします^^;にならない事を祈る。

344:名も無き冒険者
18/04/04 11:01:03.34 fdlPUcXy0.net
マジカNBの絶対消えるマンがいなくなるのか・・・
ざまあ(´・ω・`)

345:名も無き冒険者
18/04/04 11:02:00.44 uX6WFcrz0.net
>>341
Dark Cloakだけの調整だから、それは残念ながら無いです・・・

346:名も無き冒険者
18/04/04 11:14:10.92 x9qsZHJSM.net
コロコロ消えるコロコロ消えるNBマンいなくなるのかと思った…

347:名も無き冒険者
18/04/04 11:19:00.84 A7aZPehF0.net
オデンはパッとしないな
PvPだとスタミナはナーフとも言えなくない
NBがバフされてスタNB最強が揺るぎないものになりそうだ

348:名も無き冒険者
18/04/04 11:23:09.54 51SMRxyf0.net
エンパワー
次の攻撃の威力20%アップ>次のライトアタックの威力40%アップ
これ大半のシチュエーションでは弱体化だろうけど
ソーサラーのオーバーロードがえらいことになるのでは
シジックのスキルにもライトアタックを強化するのがあるし
シロディール�


349:ナソーサラーギャンカーが猛威をふるいそう 今でさえ2回連続でオーバーロードがクリティカルヒットしたら即死なのに



350:名も無き冒険者
18/04/04 11:34:25.21 A7aZPehF0.net
シャドウイメージが攻撃対象無しにいつでもどこでも出せるみたいだからNBはさらに捕まえにくくなるで
最悪だわ

351:名も無き冒険者
18/04/04 11:37:30.02 y35zxp4D0.net
エンパワーのnerfは致命的だな。
Gankされまくった外人さんが騒いだんやろなあ。

352:名も無き冒険者
18/04/04 11:55:45.25 jfKnT0Nz0.net
>>330
く、詳しく教えてくだせえ!

353:名も無き冒険者
18/04/04 12:06:45.91 s2h/81O50.net
サンダーフレイムと夜母は破砕(強)、侵害(強)デバフになるのでタンクがいる場ではゴミ
破砕強がないスタソサスタテンのソロなら、双牙蛇より低下量がでかいので使えるかもしれない

354:名も無き冒険者
18/04/04 12:08:17.83 51SMRxyf0.net
>>348
major fractureとmajor breachに変更
この二つはタンクがすでにかけてるはずだから
4人ダンジョンでも12人試練でもまったく無意味なセットになった

355:名も無き冒険者
18/04/04 12:12:59.78 jfKnT0Nz0.net
>>349
>>350
うへえええ、いろいろ変わるのね…
ここまで無意味にしなくてもいいやんとしか思えない
回答ありがとう!

356:名も無き冒険者
18/04/04 12:26:41.38 tVSmYTXC0.net
NBは攻撃喰らったら5秒ぐらい消えれないようにしないとダメだろう。

357:名も無き冒険者
18/04/04 12:31:44.22 jfKnT0Nz0.net
両手武器に2set効果がつくのは
本来そうであるべきゲームデザインにようやくなったかという気がするけど
そうなるとDSA,、MA、隔離場の両手武器の扱いがどうなるのか気になるな

358:名も無き冒険者
18/04/04 12:38:38.56 SR9gTMqM0.net
破壊杖で5-5-2

359:名も無き冒険者
18/04/04 12:42:14.83 SR9gTMqM0.net
途中送信してしまった
破壊杖で5-5-2とかマジでうれしいわ
いい組み合わせ思いついてもモンスターへルムは断念しなきゃいけなかったし

360:名も無き冒険者
18/04/04 12:47:04.04 mz1WGRwf0.net
>>352
探知potが「探知範囲が20m延びる」じゃなくて「ステルスを見破れる(距離関係なく)」になれば良いと思うの

361:名も無き冒険者
18/04/04 12:49:51.18 CcgJRaC70.net
サイジックスキルやべーな
PvPで勝ちたきゃ絶対買えって感じの性能
あと全体的に軽攻撃が強化されるんだな

362:名も無き冒険者
18/04/04 12:50:13.70 jfKnT0Nz0.net
>>355
絶対それが正しい姿だよな
セット効果をつけて楽しむのがこのゲームの醍醐味のひとつなのに
今までがおかしかったと思う
大幅な改変になるから中の人の慎重なバランス調整に期待したい

363:名も無き冒険者
18/04/04 12:52:00.81 7EPDe2aO0.net
スタソサ、スタテンのスケルトン殴り専用装備化するのか>サンフレ、夜母。
タンクが氷杖で他に破砕(強)入れられるのがいない状況時には約立つかな。

364:名も無き冒険者
18/04/04 12:53:22.50 XXEeKOF20.net
Cloakはコスト重いので、Magica捨ててるビルドだと満タンから3回位の起動がせいぜい。
細々としたバフの維持あるんで、戦闘の流れでピンチになった時に使うとすると2回は撃てないことの方が多い。
Health型のタンクでもそこは同じだろうし、Magica型目線だと乗算回復なのが不効率なんじゃないかな。
Health最大値+Magica回復力の変態飯と組み合わせるとか?

365:名も無き冒険者
18/04/04 13:03:42.04 A7aZPehF0.net
杖で552はPvEでマジカ上げがあるかもしれんね
両手はろくなDoTがないからPvEではどうだろう

366:名も無き冒険者
18/04/04 13:12:07.98 VohK9yXs0.net
オークスタソサなら両手の相性良さそう

367:名も無き冒険者
18/04/04 13:15:35.15 y35zxp4D0.net
強化はいいんだけど極端な項目が散見してるから
結局PTS中にまたnerfって事になりそうで不安。

368:名も無き冒険者
18/04/04 13:31:30.48 CcgJRaC70.net
新スキルUndoの詠唱後4秒で詠唱時のリソースにもどるがすぐnerfだろうな
変異させるとスタン中でも詠唱可能
4秒以内に相手を倒せないと永久に決着つかないだろ

369:名も無き冒険者
18/04/04 13:35:13.16 t85gjRDg0.net
>>329
マジかよ!
タンクもサブ弓で歓呼とか色々楽しめそうだな

370:名も無き冒険者
18/04/04 13:39:00.12 GaE41bUod.net
母の悲しみセットの件もあったから正式に配信されるまでは極端な強化弱体の情報は話半分に聞いておいたほうがいいぞ

371:名も無き冒険者
18/04/04 14:28:21.15 yxL5zCaua.net
ふと思い出したけど昔の毒蛇は凄かったよね。
弓の軽攻撃に効果が乗ってしかも効果がクリティカルになる。 
7000が14000。毒注入のLAキャンセル攻撃+ヴァルキン発動で問答無用。
しかもヴァルキンもクリティカルになるから、すぐ溶かされたね。
大量に飛んでくる毒蛇の毒注入弓ピシュは本当に恐ろしかった…

372:名も無き冒険者
18/04/04 14:46:30.20 A5G4Qyxs0.net
両手2セットになるのか
両手DPSばっかになりそうだな

373:名も無き冒険者
18/04/04 14:50:21.58 D+0+zG4o0.net
pts後どう着地するかはわからないけど、現時点でのスタ職へのヘイトクソたかくて笑う

374:名も無き冒険者
18/04/04 15:10:31.83 CcgJRaC70.net
Empower(強化)効果変更で
待ち伏せ→Ult
破壊の一撃→Ult
乱雑→Ult
の必殺コンボ使えなくなるな

375:名も無き冒険者
18/04/04 15:26:01.83 D+0+zG4o0.net
詳細はよくわからんけど軽重攻撃のスケーリングの度合いにもよるかもな
軽攻撃に関してはエンパワーで40%とスケーリングによる二段階強化だから
軽挟みultは爆発するかもしれない

376:名も無き冒険者
18/04/04 15:32:54.02 lRnQ/Eok0.net
かなりの情報量だなredditの

377:名も無き冒険者
18/04/04 15:45:06.26 kIk8G9YFd.net
今日のお祭りはデイリークラフトも対象なの?鍵とかも11時回ってからやらんといかんかね

378:名も無き冒険者
18/04/04 15:45:51.90 jfKnT0Nz0.net
速度が10%上がるアクセ付呪のスウィフトが気になるけど
google翻訳「この特性はまだゲーム内の移動速度上限によって制限されていますが」って
今まで移動速度上限なんてあるの知らなかった
でもこの言い方だと実装されるときには上限がなくなるってことなのかな
気になって夜も眠れそうにないや

379:名も無き冒険者
18/04/04 16:03:38.10 ygPn4YPOF
マスター、MA、隔離場の装備はどう調整するんだろう
二刀流と両手持ち武器はどっち使うか迷う感じのバランスにして欲しいな

380:名も無き冒険者
18/04/04 16:04:51.77 ygPn4YPOF
>>373
報告だけ23時過ぎで良いんじゃ

381:名も無き冒険者
18/04/04 16:04:19.98 qShHPn9Zd.net
杖もセット2個分になるんだったらムーンダンサーよりもエセルの方がよさげ?

382:名も無き冒険者
18/04/04 16:28:08.55 3gBwnXHb0.net
天ぷらのヒールだいぶ弱くなるなこれ

383:名も無き冒険者
18/04/04 16:32:00.89 PAIqZs+fp.net
>>364
さすがにULTは減るやろ…(震え)
ただ、リソースだけでなく場所まで4秒前に戻るからPvEだと使えるイメージが湧かないな。

384:名も無き冒険者
18/04/04 16:50:28.09 x9qsZHJSM.net
Undoは本当に巻き戻しみたいになるんだな楽しみ

385:名も無き冒険者
18/04/04 18:20:58.31 47TSUMjy0.net
団子zerg対策で「治癒の儀式」と「生命の息吹」が弱体化されたんですかね?
団子zergしたことないからそれらのスキルが実際使われているのかどうか知らないですが・・・・。

386:名も無き冒険者
18/04/04 18:36:12.38 h5YCOpis0.net
団子相手にしててもなにも面白くないからなぁ

387:名も無き冒険者
18/04/04 18:56:24.36 3c40iubZa.net
ナイトブレードナーフはよ

388:名も無き冒険者
18/04/04 19:08:51.00 A7aZPehF0.net
nerfは大抵シロの萎え要素対策やろね
zerg、絶対死なないマン、gank潰しにリソースやprocとそのクリなど色々されてきたし
昔はリソースタワーの入り口に扉があったけど
立て篭もられて味方が旗を取っちゃうと何も出来なくなるから外されたしそういう要素を無くしていきたいんだろう
そしてPvEが被害を被る

389:名も無き冒険者
18/04/04 19:29:58.94 IWMFsrRL0.net
ほとばしる緑は流石に調整しないとやべぇだろこれw

390:名も無き冒険者
18/04/04 19:50:03.51 tVSmYTXC0.net
んーPvPだともう二刀使いは全滅しそうだな。

391:名も無き冒険者
18/04/04 19:52:22.55 tVSmYTXC0.net
俺の骨海賊+破壊者は弱体させないで!

392:名も無き冒険者
18/04/04 20:06:43.58 OqGgDSNuK
日本時間のシロディールなんてTKGの動向次第だろ
青に行けば青がピンチで赤に行けば赤がピンチ
TKG休みの日は黄色ボロボロだし

393:名も無き冒険者
18/04/04 19:58:26.24 XXEeKOF20.net
URLリンク(www.reddit.com)
これの話?
意訳:ゼニが招待した少数のプレイヤーによるプレイテストとフィードバックのイベント行ってきたよ。
ただし私が見てきた内容はフィードバックにより変わるのが前提なのを気に留めておいてよ。
The Psijic Order Skills Ultimate - Undo
このUltはプレイヤーを4秒前に立ち戻らせる。
瞬時に過去の立ち位置に戻り、さらにその時のHealth,Magica,Staminaの状態にリセットする。
・最初に思ったことは、Bombbladeビルドみたいな二回爆撃に便利そうだなというのと、
多対一で戦うような時に位置取りの優位作るのに良さそうかなとか。
・このスキルを有効に活用するには、行き当たりばったりでない事前の綿密な計画が重要だと思う。
あと、DKがこのスキルを有効に活用する方法が思いつきにくいね。
あいつらUltでリソース回復するけど、Ult起動でリソース回復した状態から巻き戻るなら、他のUltでええやん。

394:名も無き冒険者
18/04/04 20:06:24.20 A7aZPehF0.net
骨海賊は既に弱体済み
実装当初は再生300とスタミナ2000だった

395:名も無き冒険者
18/04/04 20:08:05.36 y35zxp4D0.net
>>384
萎え要素とかいうなら
団子zergを各個撃破してもキャンプ置いただけで全員大復活とか
マッスルタワーのグルグルデスマッチとかも潰してほしいんですが・・・

396:名も無き冒険者
18/04/04 20:20:20.26 XXEeKOF20.net
Swift: Increases Movement Speed by 10%
ユーティリティを提供するけど戦闘関連のステを直接上げるわけじゃないっていう特性好きだよ。
この特性は既にゲーム内では移動スピードCAPで制限されてるけど、
だけどこれはナイスで戦闘とユーティリティ系ビルド両方で興味深いとおもうよ。
>>374 現状速度上昇の上限あるよ。2017年の追加要素じゃないかな。

397:名も無き冒険者
18/04/04 20:59:49.66 zIqcHUTe0.net
>>378
なんで?

398:kemonoxxx
18/04/04 21:13:33.10 3Edsz7oxI
MMOなのでワイワイプレイしたいけどVCはしゃべるのが苦手だから嫌だとか
陰キャコミュ障はドラクエでも一人でやってろ馬鹿

399:名も無き冒険者
18/04/04 21:06:04.49 mBwgbvvOa.net
UdonとNBのシャドウイメージ併用でヨガテレポートごっこが捗るな

400:名も無き冒険者
18/04/04 21:13:41.46 Wz1vhr+l0.net
AD 82 DC24 EP28
圧倒的じゃないか黄色

401:名も無き冒険者
18/04/04 21:48:25.67 uX6WFcrz0.net
>>391
タワーの敵は無視でいいのに、なんでみんな相手すんの?

402:名も無き冒険者
18/04/04 22:06:58.01 tgfrYJZ60.net
きになるんだよ 潔癖症なので・・・

403:名も無き冒険者
18/04/04 22:34:23.75 usYTmc5x0.net
さくさくっとクリアできるデイリーってクラフト以外なにがあるかな?
イベント中ぶんまわしたい

404:名も無き冒険者
18/04/04 23:22:18.99 tVSmYTXC0.net
エリアボスとアンカーじゃないの?

405:名も無き冒険者
18/04/04 23:29:08.05 NNF+1WDV0.net
むちゃくちゃレアモチーフでるな

406:名も無き冒険者
18/04/04 23:51:23.34 zmcmaOUk0.net
ケーキ3段になってる
毎年1段ずつ高くなるみたいだなw

407:名も無き冒険者
18/04/05 01:11:12.90 q2kkBLNB0.net
やさしいひと、
イベント中に回れるデイリークエスト一覧書いてくれませんか?

408:名も無き冒険者
18/04/05 07:36:45.48 Pg12lwWP0.net
ウォーデンで重装鎧って邪道?

409:名も無き冒険者
18/04/05 07:41:40.54 AIAwvGoZd.net
虫の教団ばっかでんだけど
ADモチーフがほしいんだ...

410:名も無き冒険者
18/04/05 07:43:38.44 QanEAg+Pd.net
adモチーフむちゃくちゃ余ってるから交換してほしいわ

411:名も無き冒険者
18/04/05 07:45:15.76 auYovpEN0.net
>>404
タンクとPvPなら問題ない
それ以外はゴミ
クラスは関係ない

412:名も無き冒険者
18/04/05 07:51:42.11 AIAwvGoZd.net
>>406
今回のイベで出たってわけではないよな?

413:名も無き冒険者
18/04/05 07:53:19.89 5DyLCTPW0.net
ADキャラでシロディールの箱開けてたらすぐ揃う

414:名も無き冒険者
18/04/05 08:18:19.32 5h4d4Flf0.net
モチーフじゃんじゃん出るね
ありがたい

415:名も無き冒険者
18/04/05 12:19:46.74 /ONOLryZp.net
>>395
お前香川県民やろ!

416:名も無き冒険者
18/04/05 12:34:37.44 /33Y3Fw20.net
ノマランはイベントに関係無いの?なにも貰えんかった。

417:名も無き冒険者
18/04/05 12:39:18.09 5h4d4Flf0.net
デイリークエストを回した方が良さげ
クラフト、ロスガー、ヴァーデンフェル、クロックワークシティ、アンドーンテッド
ロスガーのデイリーはソロだとひとつしか受けられない
野良グループに入れば全部を消化するまでデイリーを続けられる

418:名も無き冒険者
18/04/05 12:52:46.79 /ONs2gB6a.net
ちなみに去年はシロの各街にあるお遣いデイリーでも貰えたから今年も貰えるはず。

419:名も無き冒険者
18/04/05 12:55:00.40 Q+ohU8XS0.net
>>399,403
4周年ケーキおじさんの側に繰り返し可能クエスト一覧本がある。
>どのデイリー、またはウィークリークエストを受諾可能かを明確にするため、「冒険者年鑑、第二版」をゲームに追加しました。
これな。
まさかゼニがそこまでやさしいなんて想像しないからゲーム内でヒント探そうなんて思わないし、
>各首都にいるシェフ・ドノロンの近くで発見することができます。
って首都って書いてあるけど第一マップの間違い。しかも原文でもcapitalになってる。
若干蛇足だけど、
>繰り返し可能なクエストをクリアしても、記念祭のギフトボックスは獲得できないため、ご注意ください。
これ間違い。原文は↓なので、
>Note: Gift Boxes cannot be earned by completing infinitely repeatable quests.
報酬が得られないのはinfinitelyな繰り返しクエスト。回数制限無しはシロディールの戦士ギルドのバウンティとかが該当するとおもわれ。

420:名も無き冒険者
18/04/05 13:07:06.46 Entt/BLH0.net
>>395
うどんはUltだぞ

421:名も無き冒険者
18/04/05 13:37:55.12 wvYuS51od.net
シロの戦士ギルドて無限にできたっけ
各村のクエみたく、1日数回の限度なかったっけか

422:名も無き冒険者
18/04/05 14:56:48.15 bYT+lGSd0.net
戦士ギルドのクエは時間かかりすぎるよ
シロディールの街クエこなすのが一番早い

423:名も無き冒険者
18/04/05 14:58:07.47 KWPdOSzT0.net
戦士ギルドってどんなのだっけ?
○○を何人倒せ、みたいなヤツだっけ

424:名も無き冒険者
18/04/05 15:21:21.42 d8FRWNfDd.net
8人でクラフト回してアンドンやってゴールドコーストやってクロックシティやって後なんだ?

425:名も無き冒険者
18/04/05 15:27:37.39 bopgbAZB0.net
クラグローン、ギルド、シロディール辺りかな
ロスガーもだけど全部こなせる奴なんているんだろうか

426:名も無き冒険者
18/04/05 15:31:35.86 xHPY8LPC0.net
クラフトしっかり上げてないと低レベル素材の調達で詰まん?

427:名も無き冒険者
18/04/05 15:33:48.63 d8FRWNfDd.net
クラグローンもギルドもしんどいわ
8キャラで2時間未満で回りたい

428:名も無き冒険者
18/04/05 15:36:14.08 xHPY8LPC0.net
てかそのモチベが2週間続くはずもなく

429:名も無き冒険者
18/04/05 15:41:12.68 d8FRWNfDd.net
こんなレアモチーフ簡単にもらえるのにいつ走るの?

430:名も無き冒険者
18/04/05 15:45:06.37 n8mnNIKY0.net
今でしょ
言うてもた…orz

431:名も無き冒険者
18/04/05 15:53:06.51 /33Y3Fw20.net
8個ためて、一気に開けたらモチーフは1個だけだった。
1個ずつまめに開けたほうが良いのがでるんだろうか?

432:名も無き冒険者
18/04/05 16:01:04.53 fAsPIvCR0.net
運だよ運ww

433:名も無き冒険者
18/04/05 16:04:01.88 MNpDKvAY0.net
6つ開けて3つモチーフ出たわいはラッキーだったのか

434:名も無き冒険者
18/04/05 16:17:39.54 xHPY8LPC0.net
出るには出るけど大半ドラなんちゃらだのシヴなんちゃらだのとっくに値崩れしちゃってるCWCで気力が削られていく

435:名も無き冒険者
18/04/05 16:19:23.14 d8FRWNfDd.net
俺も50%くらい
ドロマスラ虫シルケンリングとか出てテンション上がった
神イベ

436:名も無き冒険者
18/04/05 16:20:13.07 d8FRWNfDd.net
アッシュランダーも出たから売ったんねん6万くらいやろ?

437:名も無き冒険者
18/04/05 16:31:50.20 o9TLvfTg0.net
悪いのは自分の糞ADSL回線であるのはわかってる。
でも…2週間近くDLしてるんだけど、これ終るのかな…
作りたいキャラクターの構想だけがどんどん固まっていく。

438:名も無き冒険者
18/04/05 16:36:53.27 pGtN1dHb0.net
最初時間かかった記憶あるけどさ
光1G回線で20分くらいだったような…
その低速度回線じゃDL終わってもまともに遊べないんじゃね
光1Gでもping200くらいでラグあって海外勢との戦いで苦労するし

439:名も無き冒険者
18/04/05 17:14:23.08 auYovpEN0.net
光で半日くらいかかったけどシロはラグりまくり落とされまくりだからv6に移行したわ
2014年製だからPCはミドルスペックでも余裕だけど鯖が北米にあるから回線はかなりシビアだぞ
それなりの回線を使っていてもispが糞だったり混雑エリアだと乙る

440:名も無き冒険者
18/04/05 17:19:57.59 lzNExvn00.net
サブキャラとかのクラフト上げてない連中も含めてやるとかなり捗るな
通常報酬の箱はランク1なら使ったカエデやらが出るし
古代オークとかモラグトングとかアカトシュとか、もう幅広く色々出るしホント有り難い

441:名も無き冒険者
18/04/05 17:21:22.04 o9TLvfTg0.net
やっぱダメかしらん。
一回インストールまでいって、再度ダウンロードしてるんでベースキット一週間に
モロウウィンド一週間ってかんじなのかな?と推測してるんだけど。
DLがTorrentと聞いたので、旬を逃したからかと思ってたんだけどね…
MMOは良くやってるので、よほど重いゲームじゃなきゃ大丈夫だとおもってたんだけも甘かったかな。
先人のブログとかも調べたんですが、DLの方法とかも昔と変更されてるっぽいので これ新規参入の
ハードル上げすぎてるきがする。
とりあえず、もうちょっとがんばってみます。

442:名も無き冒険者
18/04/05 17:43:45.08 QzU7OlVo0.net
>>437
さすがにかかりすぎじゃないかな。
ハードルっていうより本人の環境の問題な気がするんだが・・・

443:名も無き冒険者
18/04/05 17:52:23.84 hf57JhIz0.net
ADSLのフレもそんなに時間かかってないから別の要因じゃね?
よく知らんけどP2P規制とか?

444:名も無き冒険者
18/04/05 18:04:08.58 fVLR/Tdd0.net
昨日と今日のクラフトデイリー12個終えてイベント箱全部開けたが、ワームカルトのレシピ皆無。
さらにヴァーデンフェルのデイリー4つやっても皆無。どないなってまんのこれ

445:名も無き冒険者
18/04/05 18:17:34.27 f2fgXkvA0.net
だから運だよ期間中やってればそこそこモチーフ出てるべ
変性クリスタルが出ると思ってなくて変性したい物がないわ

446:名も無き冒険者
18/04/05 18:22:24.82 1VFWtkTc0.net
なんかゴミしか貰えなくなったんだが・・・

447:名も無き冒険者
18/04/05 18:27:45.71 Q+ohU8XS0.net
>>417 そう言われると制限あったかどうか自信無いな・・・
まぁ、言われてる通り効率悪いから今回のイベントで狙う所でないということで。
>>419 うん。そういうのなんだけど、black daggerを何人殺せとか分かりにくいオーダー。
盗賊団だったりゴブリンの種族名だったりシロディール内のMOBだけど、ターゲットマーカー無しで中の人の土地勘頼り。

448:名も無き冒険者
18/04/05 18:31:54.28 DO4xCrQt0.net
貰ったモチーフの紙切れ読んでは
リスタイルのとこで試着を繰り返してたら
サーバーから落とされちゃった

449:名も無き冒険者
18/04/05 18:32:16.10 pGtN1dHb0.net
モチーフがほしいのに完璧な魚卵とかクターとか
そんなのイランブリス!(憤慨)

450:名も無き冒険者
18/04/05 18:55:09.34 lzNExvn00.net
十分当たりなんだから、大人しくモラット・キーナ

451:名も無き冒険者
18/04/05 19:44:56.47 r/FJJ0No0.net
絶妙なタイミングで静まるスレw
この者は寒さで手が震えてきた

452:名も無き冒険者
18/04/05 20:58:58.41 bAHOOim70.net
IPv4 over IPv6にしたらシロのping50くらい下がったわ

453:名も無き冒険者
18/04/05 21:07:03.47 YWHPVWgL0.net
URLリンク(i.imgur.com)
2つ入ってることもあるんだな

454:名も無き冒険者
18/04/05 21:09:31.69 gKTEEWPb0.net
>>448
仕組み的にPvEの方も同じ位下がんなきゃおかしいんだけどね

455:名も無き冒険者
18/04/05 21:11:02.25 3jH1Tzaxa.net
起動しようとしたら「ファイルが足りないので再インストールしてください」と出た
ガクブルしながら再起動したら無事立ち上がったけどさ
なにこれ怖い

456:名も無き冒険者
18/04/05 22:26:55.80 5/ffcYif0.net
アルピエル 4月12日
ハンナ・カルティア(CV大西沙織)入学! 特設ページ
URLリンク(arpiel.gamecom.jp)
Ar:pieL(アルピエル) 入学面接 - ハンナ
URLリンク(www.youtube.com)
プレイムービー
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(static.gamecom.jp)
ハンナ 入学記念キャンペーン メイド服が貰えるぞ!
URLリンク(arpiel.gamecom.jp)
URLリンク(static.gamecom.jp)
URLリンク(static.gamecom.jp)
URLリンク(static.gamecom.jp)

   急    げ    !  !   !

457:名も無き冒険者
18/04/05 23:00:44.47 VASPOZTg0.net
ヴィヴェクのDC人数少ねぇー・・・

458:名も無き冒険者
18/04/05 23:41:05.32 auYovpEN0.net
青はTKGにもNiにも見放され日本時間は劣勢だと参加しないチキンばっかだからな

459:名も無き冒険者
18/04/06 01:41:24.92 wE9WsTWld.net
今回のイベントで、色んなモチーフが値崩れしそうだな

460:名も無き冒険者
18/04/06 04:06:16.47 T0Hl0gRg0.net
メインテンプラーだけど同じスタイルでDKやったら楽しすぎてメインキャラ変わりそう
まだまだこのゲーム楽しめる

461:名も無き冒険者
18/04/06 06:40:08.48 P926rQhrr.net
PvP苦手なんですがシロディールのクエストできますかねー
狩られまくりだと辛いと思う・・・

462:名も無き冒険者
18/04/06 07:07:53.42 mmonxwNM0.net
フォース入れば早いと思うぞ。

463:名も無き冒険者
18/04/06 07:09:21.89 iJdOmzihd.net
平日夜のソーサシルなら
狩る人も狩られる人もいないから安心やで(過疎並感)

464:名も無き冒険者
18/04/06 09:34:05.84 PSVIL4480.net
>>457
ヴィベク以外なら人あんまり居ないんじゃね
ショールとかソーサシルとか

465:名も無き冒険者
18/04/06 09:37:32.60 PSVIL4480.net
>>451
いちおうランチャーでリペアしとけ

466:kemonoxxx
18/04/06 09:51:58.86 GIjzk68nj
少し休眠します。
もう精神がもたない。
否定してないのに否定したと怒ってる人が、ひとのことを批判、否定している。何この矛盾。
僕は心が狭いみたいだから、もうだめだ

467:名も無き冒険者
18/04/06 13:04:51.72 28AlUcqA0.net
Vivecと比べると他のキャンペーンの人が少ないのは間違いないけど、
敵と合わずにクエスト出来るかというとそんなレベルでもないよ。偶々敵国の人が居ない確率は上がるだろうけど。
ほぼ全工程をステルスで進行するくらい用心深くやれば、被発見の恐れはぐっと減る。けどぶん回すには効率が悪い。
全行程馬に乗って爆走すれば速いけど、目立つのからどっかで追跡受けて戦闘になる。
戦闘をおやつ的なAP源と見るならそれも美味しいし、戦闘に自信が無くても死んでも泣かないスキル使って場所変えるとか。
死んでもペナルティは再展開までの時間だけだし。

468:名も無き冒険者
18/04/06 13:15:17.02 ktF9afSF0.net
>>457
夜間だったらショールお勧め。
数は力なんでどっかギルドにでも入って、ギルメンと一緒にやるのが良いと思われる。
そういうのはエンジョイギルドとかが向いてるかな。
皆あなたみたいな感じでPVPに苦手意識持ってるって人多いから、数集めてやろうと言ったら乗ってくれるはず。
10人ぐらい集められたら手を出そうって奴はそういない。

469:名も無き冒険者
18/04/06 13:43:28.90 26EV0hj70.net
なかなかモチーフ売れないね
みんな値下がりすることを期待してるのかな

470:名も無き冒険者
18/04/06 14:15:03.93 xTM2lu3o0.net
1垢8キャラでクラフトだけでも1日48箱だから暴落ですよ暴落(´・ω・`)

471:名も無き冒険者
18/04/06 14:32:17.48 YgjzXq/F0.net
去年もそうだったけどイベント期間は暴落するけど終われば元に戻るで
今のうちに欲しいのを買って終了後しばらくしたら売るのが正解
今売るのはアホ

472:名も無き冒険者
18/04/06 17:09:04.83 wkyA93so0.net
同盟戦争のソーサシルで遊んでるんだけど
伝説の書物を探しに敵地に潜入してたら
書物以外何もない小屋の入口で敵プレーヤーがコイン弾いて待ち伏せしてた
隠密して脇を通って何とか書物は読めたけど、出て行くとき見つかって殺された
そのあと自分の死体近くで繰り返ししゃがんでむちゃくちゃ煽られた

473:名も無き冒険者
18/04/06 17:28:32.58 RoPJLO7D0.net
ここはお前の日記帳だ

474:名も無き冒険者
18/04/06 18:22:37.21 28AlUcqA0.net
いや、丸見えでコイン弾いてるのを見て何で待ち伏せだと思うのか('A`)
「お前ら、俺のこと見えてんだろ?何人でも良いからかかってこいよ!!」だよ?

475:名も無き冒険者
18/04/06 18:40:32.42 YJPmOS8a0.net
まあソーサシルでそんな事してるのはよっぽど暇人なんだろうな。
俺もヴィヴェクだったら敵がめっちゃ弱そうでも
弱いうちに摘んでおこうと思って一方的に狩ったりするけど
さすがにソーサシルは行かんわ。

476:名も無き冒険者
18/04/06 18:52:56.06 wkyA93so0.net
ソーサシルならシャードや書物探しが楽だったので

477:名も無き冒険者
18/04/06 19:09:43.04 YJPmOS8a0.net
書物探しに行った方じゃなくて
コイントスしてた方ね。
雑魚狩り専門にしてもソーサシルじゃめったに人来ないから
相当待ってたはずだよ。

478:名も無き冒険者
18/04/06 19:11:14.05 /BvGIK9s0.net
ヴィベクで今日散歩してたら橋通った瞬間即死してログ見たら
アイスコメット
アイスコメット
アイスコメット
ヴァルキンスコリア
こんなマジカナイトブレードがうようよいる
それがヴィベク鯖だ!

479:名も無き冒険者
18/04/06 19:31:20.40 nyQsh/N70.net
おー、ウェアウルフやっと見つけた
アドオンが表示してる場所じゃなかったけど
満月じゃなくても居るんだ

480:名も無き冒険者
18/04/06 19:51:57.48 28AlUcqA0.net
格下狩りで本の側に張るというのは想像としても合理性を欠くので、偶々Duel愛好家の待ち合わせ場所だっただけかと。
棒立ちのモーション再生はDuel愛好家のあるある。
CP無効だからキャラ性能差の言い訳出来ないし、敵に先手与えての勝利なので、煽る人は煽るだろうなと。
とりあえず、イベント下クエストギバーの側で張ればいいものを、何故か本の側で張る馬鹿に負けるという残念な話よりはマシ。

481:名も無き冒険者
18/04/06 20:09:16.02 9gCQwfUd0.net
クロックワークの設計図で操作パネルばかり出るのは何かの陰謀か?

482:名も無き冒険者
18/04/06 20:27:34.87 KnE4IDh40.net
>>475
月齢はたぶん関係ないよ
吸血鬼が沸く日、狼が沸く日、何も沸かない日があるだけだと思う

483:名も無き冒険者
18/04/06 20:32:43.79 vVbnjdtEa.net
一般でもショールでも、とにかくクロップスにいるパクトは
何がなんでも殺しにかかってくるな。イベント?なにそれ?って感じで
戦う意思なくても狩りにくるな。なんなのパクト民って?
一般でも狩られるからショールに来てクロップスに居着いている
皇帝って奴が永遠と居座ってて何にも出来ないわ。

484:名も無き冒険者
18/04/06 20:36:34.39 dg3o04i4d.net
いつのまにか吸血症に感染してたんだけどなんでだ

485:名も無き冒険者
18/04/06 20:48:03.19 ktF9afSF0.net
>>479
わざわざブルマに遠征してきてガンクするADよりはマシ

486:名も無き冒険者
18/04/06 20:58:24.30 ZFjjPr+b0.net
イベント利用して狩りしてるんでしょw

487:名も無き冒険者
18/04/06 21:09:58.71 iJdOmzihd.net
>>479
ad陣営のダンジョンを探索してたら
逃げ回るぼくを執拗に追いかけてきて殺したのは誰だと思う?
そうだよ。黄色野郎だよ

488:名も無き冒険者
18/04/06 21:11:58.57 9gCQwfUd0.net
同盟というかそのプレイヤー次第だしPvPエリアで戦う意思ないとかあーだこーだ言うのも違うんじゃないか定期

489:名も無き冒険者
18/04/06 21:23:48.78 o1QPybSZ0.net
どうせいつもの嫌PvPだろ

490:名も無き冒険者
18/04/06 21:45:30.11 ps7j5TyG0.net
村はそんな惨事になっているのか
今日もアレッシアから一歩も出ないでおこう

491:名も無き冒険者
18/04/06 21:46:49.48 gUN7+GKZ0.net
なにかの記念日くらい休戦日があってもいいのになぁ
どうせ茶番の戦争なんだし

492:名も無き冒険者
18/04/06 22:06:08.88 /2XjXQjza
○○を何人倒すクエでも記念品もらえるからな
彼らもイベントを楽しんでるんだよ

493:名も無き冒険者
18/04/06 22:01:00.05 cTl2gDg60.net
お姫様かな?
レアモチーフのミス出品なのか価値を知らないのか掘り出し物沢山買えたわぁ

494:名も無き冒険者
18/04/06 22:02:10.38 kiY9szyy0.net
>>476
これがBBAか

495:名も無き冒険者
18/04/06 22:02:42.69 lbr24QR6a.net
お姫様といえば、カジートの嫁のことかな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch