☆☆ Everquest ☆☆ Lv49at MMO
☆☆ Everquest ☆☆ Lv49 - 暇つぶし2ch2:名も無き冒険者
18/03/17 11:54:09.99 rNuftw3S.net
【関連URL】
●Daybreak
URLリンク(www.daybreakgames.com)
●Everquaet Home
URLリンク(www.everquest.com)
●Magelo
URLリンク(eq.magelo.com)
●Free to Play!
URLリンク(www.everquest.com)
過去にPlayしたアカウントならSilverで始められます
詳細はこちら
URLリンク(everquest.fanra.info)
適当にお役立ちサイト
●Everquest wiki
URLリンク(everquest.fanra.info)
まとめサイト。各種Link、Flag緩和情報等
総合情報サイト
ZAM Everquest(旧AllaKhazam)
URLリンク(everquest.allakhazam.com)
スペルエフェクト情報
Lucy
URLリンク(lucy.allakhazam.com)
生産レシピ
EQ Traders Corner
URLリンク(www.eqtraders.com)
Item database
URLリンク(raidloot.com)

3:名も無き冒険者
18/03/17 11:58:28.75 rNuftw3S.net
【過去スレ】
その1 URLリンク(natto.2ch.net)
その2 URLリンク(natto.2ch.net)
その3 URLリンク(game.2ch.net)
その4 URLリンク(game.2ch.net)
その5 URLリンク(game.2ch.net)
その6 URLリンク(game.2ch.net)
その7 URLリンク(game.2ch.net)
その8 URLリンク(game.2ch.net)
その9 URLリンク(game.2ch.net)
その10 URLリンク(yasai.2ch.net)

4:名も無き冒険者
18/03/17 12:04:12.69 rNuftw3S.net
その11 URLリンク(yasai.2ch.net)
その12 URLリンク(game3.2ch.net)
その13 URLリンク(game3.2ch.net)
その14 URLリンク(game3.2ch.net)
その15 URLリンク(game3.2ch.net)
その16 URLリンク(game3.2ch.net)
その17 スレリンク(mmo板)
その18 スレリンク(mmo板)
その19 スレリンク(mmo板)
その20 スレリンク(mmo板)
その21 スレリンク(mmo板)

5:名も無き冒険者
18/03/17 12:08:15.78 rNuftw3S.net
その22 スレリンク(mmo板)
その23 スレリンク(mmo板)
その24 スレリンク(mmo板)
その25 スレリンク(mmo板)
その26 スレリンク(mmo板)
その26 スレリンク(mmo板)
その27 スレリンク(mmo板)
その28 スレリンク(mmo板)
その29 スレリンク(mmo板)
その30 スレリンク(mmo板)
その31 スレリンク(mmo板)
その32 スレリンク(mmo板)

6:名も無き冒険者
18/03/17 12:13:54.59 rNuftw3S.net
その33 スレリンク(mmo板)
その34 スレリンク(mmo板)
その35 スレリンク(mmo板)
その36 スレリンク(mmo板)
その37 スレリンク(mmo板)
その38 スレリンク(mmo板)
その39 スレリンク(mmo板)
その40 スレリンク(mmo板)
その41 スレリンク(mmo板)
その42 スレリンク(mmo板)
その43 スレリンク(mmo板)

7:名も無き冒険者
18/03/17 12:17:07.76 rNuftw3S.net
その44 スレリンク(mmo板)
その45 スレリンク(mmo板)
その46 スレリンク(mmo板)
その47 スレリンク(mmo板)

8:名も無き冒険者
18/03/17 12:37:17.77 rNuftw3S.net
キャンペーン3/16~
~3/31 1.5x BONUS EXPERIENCE on ALL SERVERS
~3/22 Kronopacks 30%off(5,10,30)1個当たり942円
1 krono \1420
5 krono \4708
10 krono \9415
25 krono \23555
新TLP Coirnav server Open
~5/10 19 Years of EverQuest Anniversary Missions
URLリンク(www.everquest.com)

9:名も無き冒険者
18/03/18 17:40:38.74 O4Fieo9G.net
19年なんだ
UOは20年で無料になるね

10:名も無き冒険者
18/03/19 06:50:47.23 OZyNPfkR.net
日本人ギルドが多いのはどこの鯖?

11:名も無き冒険者
18/03/19 18:38:30.92 RNnwkhO5.net
久しぶりにプレイしてダンジョン潜ったけど
簡単に離脱出来ない感じでgrpプレイはやっぱ疲れるな
もうEQ堪能したって感じで満足した

12:名も無き冒険者
18/03/20 11:49:39.97 HEQ5latn.net
今回追加されたCoirnavサーバーでプレイしたの?だったらうらやましいわ。
自分もkrono買って半漁人スーツもらってgrpプレイしたいよ
>TLPは時間が経つとどんどん人が減るだけだよ
>結局現行仕様に追いつくだけだからTLPの面白さもどんどん失くなる
前スレでこんなこと書いてた人もいたし、サーバオープンが3月16日だから
今月中が勝負なのに。それを過ぎたら20周年記念を待つ羽目になる。
けど……めんどくさい。もうだめだな俺
あああああああエバクエやりてええええええ44ええ

13:名も無き冒険者
18/03/20 12:50:46.37 TfClIzbU.net
Coirnavに日本人ギルドないよな?ないわなあ

14:名も無き冒険者
18/03/20 19:16:29.55 TfClIzbU.net
BefallenのWispの魔法耐性高すぎてビビった
青なのでレジ下げ入ってるのにそれ以外の魔法なんも入らんわ

15:名も無き冒険者
18/03/20 21:37:53.22 MwqEiBw3.net
今日から10年ぶりぐらいに復帰してみようと思うんだけど、鯖はどこでやった方がいいとかこの鯖がお勧めとかあるのかな?

16:名も無き冒険者
18/03/20 22:17:51.46 TfClIzbU.net
16日のオープンしたCoirnav鯖は
クラシックのみの環境なので懐かしい気分になれると思うよ
CommonLandとかFPなんかの一部ゾーンは改造されちゃってるけど

17:名も無き冒険者
18/03/20 22:57:50.75 MwqEiBw3.net
Coirnav鯖Freeplayじゃできなかった(´・ω・)

18:名も無き冒険者
18/03/20 23:34:23.64 rCIeriaG.net
キャラがいるならanniversary questとかFabled item集めがいいと思う

19:名も無き冒険者
18/03/21 00:13:08.05 khZghYIx.net
1PC1Accだから昔のようにグループを組むのに苦労するか
複数PCで複アカをやるかのまさに懐古仕様

20:名も無き冒険者
18/03/21 00:33:03.31 xf6e4pLS.net
やめる時に未練がないようにキャラ消したからキャラはないです(結局戻ってきてるけど…1pc 1accならDruとかのソロ得意で移動も楽な奴でのんびり世界めぐりするぐらいがいいのかな?

21:名も無き冒険者
18/03/21 09:15:13.17 KP9vql0J.net
復帰したいけどpc変えたから手掛かりが何もない

22:名も無き冒険者
18/03/21 10:54:43.12 H20W6ZKU.net
フリプなら複垢でやると楽しいよ
とりあえず2垢でやってみ
傭兵と合わせて4キャラだから大抵のとこ行けて楽しいで

23:名も無き冒険者
18/03/21 11:53:42.08 xf6e4pLS.net
なるほど…昔やってた時と同じIKSのSKとShmの構成に傭兵HealerとDPSでも足してVoxとNagfenの討伐でも目指してみます。色々ありがとうございます

24:名も無き冒険者
18/03/21 12:32:41.41 615ZLXVd.net
Greenmist取ろうぜ

25:名も無き冒険者
18/03/21 12:53:55.74 xf6e4pLS.net
Greenmistはクエストだるすぎてもうやりたくないです…wCoTパートで2週間ぐらいかかったのがトラウマ

26:名も無き冒険者
18/03/21 15:55:54.39 615ZLXVd.net
自分はChardokで25h嵌った
NecのEpicmobは4匹でた
全編通して籠ってItem揃えるのはお勧めしないw

27:名も無き冒険者
18/03/21 23:26:45.75 xf6e4pLS.net
Cazic Thules鯖でSK SHM MAGで3accしてるんだけど、誰か一緒にちまちま遊びませんか?3accになると操作がめんどくさい…orz

28:名も無き冒険者
18/03/22 08:21:54.31 pRZeCfGJ.net
>>27
magでpullしてpetで倒すだけの簡単なお仕事です

29:名も無き冒険者
18/03/24 00:35:11.68 Yk+mppBD.net
ダークエルフ女メイジでキャラつくったんだけど魔法ってどうやってつかうん

30:名も無き冒険者
18/03/24 01:23:51.87 WMd3jt1y.net
縦に穴が8個並んだウィンドゥがあると思う
穴の上で右クリックするとスペル選択
穴に置かれたアイコンを左クリックするか、
ALT + 1~8で魔法詠唱

31:名も無き冒険者
18/03/24 05:01:57.43 Yk+mppBD.net
わかった。序盤は蛇を倒せばいいの?

32:名も無き冒険者
18/03/25 23:45:14.05 H7KbvwBJ.net
ゲーム内で開けるマップのデータ昔どっかのサイトに落ちてたけど、今でもどこかに落ちてる?

33:名も無き冒険者
18/03/26 06:23:03.37 ASSZgpit.net
eq brewall

34:名も無き冒険者
18/03/26 18:13:54.12 Wqg3F8l9.net
無事マップGETできました。ありがとうございます

35:名も無き冒険者
18/03/26 22:07:27.64 jjwhR6W+.net
ブロンズでも楽しい?

36:名も無き冒険者
18/03/26 22:22:41.03 Wqg3F8l9.net
ブロンズでも楽しいね。EQ2みたいに装備制限とかないし。bazaarで買うのはできるけど売るのができないのがつらいぐらい?

37:名も無き冒険者
18/03/26 22:24:37.36 Wqg3F8l9.net
のんびりブロンズで遊ぶならぜひCazic Thules鯖へ…w

38:名も無き冒険者
18/03/29 22:06:40.47 J94+dpxz.net
グループ組んでも所用で席をはずすこと多いからどうにもあかんな

39:名も無き冒険者
18/04/01 12:23:55.76 cWsC8amp.net
洋平よりまし

40:名も無き冒険者
18/04/01 16:40:42.18 50QWHKHw.net
今年のエイプリルフールはFONTだけですか?

41:名も無き冒険者
18/04/01 22:09:08.21 VdLBKvyx.net
100レベルとかこえてもネクロでソロってできる?

42:名も無き冒険者
18/04/02 22:57:03.17 JT+10bIm.net
針金変身やオープニングのスタッフ合唱とか好きだった

43:名も無き冒険者
18/04/03 09:00:30.90 N5Gyk2MY.net
Barindu, Hanging Gardens ってPoKからだとどうやって移動すればいける?popぐらいまでしかやってなかったからHotzoneへの行き方が分からない壁にぶちあたった…

44:名も無き冒険者
18/04/03 21:57:25.97 jcogRuE9.net
neverquest.blog.jp/archives/cat_26045.html
everquest.allakhazam.com/db/zone.html?zstrat=240#m1231795087151062402

45:名も無き冒険者
18/04/03 22:25:22.02 Jn662uDJ.net
>>41
Agnarrにて…
NECが今LV32なんでLV100になるまでお待ちください

46:名も無き冒険者
18/04/04 00:21:04.60 nnUzrmzq.net
AgnarrってPoPまでだからLv65しか上がらないんじゃ?って突っ込みは無しで
ソロ出来るかは装備し大蛇ないかな、特にPetFocus

47:名も無き冒険者
18/04/04 18:53:31.40 imlcVJQ5.net
>>43
DRUのGGなら直だけど、徒歩で行くなら固定時間Invisiがないと危険です

48:名も無き冒険者
18/04/08 21:24:28.51 oYCXTNYk.net
UO無料でも制限多すぎw
EQは凄いな

49:名も無き冒険者
18/04/08 22:45:24.04 n3coQZpm.net
Fabled って気長にPH殺してればpopする?なんか条件とかある?

50:名も無き冒険者
18/04/09 00:52:05.09 bSi6hB3q.net
>>48
最初は制限多かったよ
持てる金の量とか作成キャラの種族制限/職業制限とか
>>49
条件あるよー
とりあえず今年は4/12以降かな

51:名も無き冒険者
18/04/09 01:52:34.03 MfMUhvvK.net
4/12以降か…教えてくれてありがとうございます。4/12 からいつまでとかあるんですか?

52:名も無き冒険者
18/04/09 03:19:54.53 bSi6hB3q.net
条件は期間中にPH Killです…
5/10までの予定になってるが
EQからイベントカレンダー見れるハズ
いちいちログインするのが面倒なら
似たものがEQResourceにある
URLリンク(events.eqresource.com)

53:名も無き冒険者
18/04/09 19:37:30.58 z7+UWXv+.net
最初のFreeの制限はひどかったな
試しにログインしたらインベントリ枠の制限で
持てないバッグがParcell送りにされてた

54:名も無き冒険者
18/04/09 21:15:39.76 TW0iPbjY.net
去年Freeで始めてLGukのキング殺しに行ったけど
3時間くらいいて一回も沸かなかったなあ

55:名も無き冒険者
18/04/13 13:49:15.57 jXfaufkk.net
ブロンズ2アカでエピック取れる?

56:名も無き冒険者
18/04/13 18:44:17.11 /eJvYpmN.net
難易度の低いクラスならLv71~76くらいで取れそう
Magpetがタンク前提だが

57:名も無き冒険者
18/04/14 00:27:02.19 Vwr4iv14.net
Test Update 04/10/18 - Patch Notes
- - EverQuest will no longer run on operating systems older than Windows 7.

58:名も無き冒険者
18/04/14 07:36:55.62 1vJgkNxY.net
この人もうプレイも更新もやめちゃったぽいけど色々参考になるで
URLリンク(neverquest.blog.jp)

59:名も無き冒険者
18/04/14 19:44:36.65 LoH/i6f9.net
EQやってる夢を見たので、久しぶりにやってみることにしました
しばらくMMOやってないからなんか色々と懐かしい感じ…

60:名も無き冒険者
18/04/14 19:51:55.25 DG87A1/Z.net
>>58
War Tankで行けるもんなんだね

61:名も無き冒険者
18/04/15 09:23:09.51 O8fqAnky.net
復帰後はもう懐かしい感じばっかりで85ヒロイックのWARにして
今まで行ってないとこを観光してたら水色のNMDにあっさりやられて
Dongしたでござる

62:名も無き冒険者
18/04/15 13:24:56.65 CA0sw0Si.net
観光(ダンジョン含む)したいだけならBRD一択やろ

63:名も無き冒険者
18/04/15 13:29:51.89 JqGdF5Kh.net
85にしたバーサーカーでPoF行ったらスタンハメされて死ぬかと思った

64:名も無き冒険者
18/04/15 23:37:11.72 60HzHUFV.net
Voxとか倒す為にLV52で止めてるんですけど、SK Shm Magの3accで取れるお勧めのFabledアイテムってありますか?とりあえずFabled Shrunken Goblin Skull Earringだけは取ったんだけど

65:名も無き冒険者
18/04/16 02:41:19.98 IYJXNc6+.net
久しぶりにやりたくなったので
禿クレで腐れカエルのところ散歩できるようになるまで遊んで見ます。

66:名も無き冒険者
18/04/16 03:06:30.09 eJjc/AsQ.net
EverQuest Sinzan Shuffle
URLリンク(www.youtube.com)

67:名も無き冒険者
18/04/16 19:35:20.54 5gfY4he6.net
Fabledのnamedとアイテムの一覧表です
URLリンク(www.almarsguides.com)

68:名も無き冒険者
18/04/16 23:02:12.85 XQpX/Sga.net
>>67 一覧表ありがとうございます!色々見てみます

69:名も無き冒険者
18/04/17 08:30:11.71 No93auVz.net
久々にログインしたらAAが800くらい返還されてるんだけど何じゃこれ
しかも280まで減らさないとログアウトもできんかった

70:名も無き冒険者
18/04/17 14:07:04.89 JlVGfwEp.net
SKのAAに2H Bashが見当たらないんですけど、名前変わりました?それともなくなりました??

71:名も無き冒険者
18/04/17 19:31:42.45 x83c9KLU.net
>>70
archetypeの下のほうにありますよ

72:名も無き冒険者
18/04/17 19:52:20.17 2gtndvQm.net
>>70
まずクラスがSKかどうか確認するべきです!

73:名も無き冒険者
18/04/17 23:56:13.67 FALvk4fF.net
出てこないんじゃもう取得済みだと思う
Req59のPassiveSkillで両手武器でも通常のBashボタンが使えるようになる

74:名も無き冒険者
18/04/18 15:47:12.56 i9zgdM08.net
FableってTLP鯖でもでる?

75:名も無き冒険者
18/04/18 19:04:48.72 TfC+lewg.net
>>74
URLリンク(forums.daybreakgames.com)

76:名も無き冒険者
18/04/18 19:35:22.62 oWbam8we.net
All EverQuest Live Servers will be brought offline on Wednesday, April 18, 2018 at 2:00 AM PT* for an update. Downtime is expected to last approximately 10 hours.

77:名も無き冒険者
18/04/21 06:46:59.65 qhYCHdoR.net
magのペットってどれぐらい強いの?

78:名も無き冒険者
18/04/21 17:08:38.89 /dMRgT7T.net
slowの有無とか本体の装備、manaによるとしか
上のブログ見るとAAなくてもなんとかなりそうな気はする

79:Hage
18/04/23 16:27:41.80 rPDHbiIC5
クレカ海外の換金・・じゃなくて課金方法って
詳しく見てないけどPayPal?使うしかないんですか

80:名も無き冒険者
18/04/23 23:32:06.91 nOOtW7ona
なんで詳しく見ないの?

81:名も無き冒険者
18/04/25 20:59:29.37 er9vCT7C.net
傭兵Warよりmag petのほうが強いの?

82:名も無き冒険者
18/04/26 12:16:35.31 NhXnCZGV.net
>>81
両方ともヒールが無いと死んでしまうぐらいの強さですYO!

83:名も無き冒険者
18/04/26 19:51:18.62 dbPSSI29.net
freeだとA2までで強弱以前に戦闘放棄する事も有るから信用出来ないんだよね
LV48くらいのMAGいたきがするから試して欲しいことあったら聞くけど?

84:名も無き冒険者
18/04/26 23:27:08.49 CCvOHWniQ
ここ以外の掲示板とかありますか?
10数年ぶりに初めからやってますが、ずいぶんと移動も楽になったもんだ・・・。
チュートリアルではそこそこ人をみかけるけど
lv30ちかくまで自分以外Zoneで人を見かけない どこかでpowerlevelingでもしてるのか。
もうじき目標である腐れカエル大量殺戮できそうです。

85:名も無き冒険者
18/04/26 21:44:14.25 eLRi0m6H.net
VoAのNamed相手にMercenary Tankがすぐに死んで使い物にならなかったから
Magを育ててPetをTankにしたら余裕になったくらいの差はあった

86:名も無き冒険者
18/04/27 15:29:21.12 0aQ4NMa2.net
2chと5ch両方見たほうがいいと思われ

87:名も無き冒険者
18/04/27 19:40:21.76 kAPw+hUw.net
magつえー

88:名も無き冒険者
18/04/28 16:14:41.52 BFTJLJE9.net
magはペット強いし、本体もwizには劣るがそこそこの火力はあるし、ソロ向きで楽しいよね
necも育ててるんだけど、なんか合わなくてmagに戻ってきてしまった
魔法の性質はnecのほうが絡め手で面白くはあるけど、magのほうが自分に合ってるようだ

89:sage
18/05/03 00:57:59.86 TxBT873r.net
十何年ぶりに復帰してみたけどハーフリングのスタートはrivervaleじゃないのね
ワクワクを返して頂きたい

90:名も無き冒険者
18/05/03 05:26:53.11 jZ8zhF9j.net
新規だとCRだけど古いアカウントだと作成時選択出来るはず

91:hage
18/05/03 10:38:52.63 UOwRg0NY1
↑のsinzan動画ってsolAにプラチナムアームバー?見たいな名前のITEM取りに来た
PalとCLRのコンビが間違ってSolBに来ててNox蜘蛛?とバトルの最中
に出会ってそのままガーゴイルまでついてきた感じなアレ?
あとKingVSLordのとかの人でつか

92:名も無き冒険者
18/05/03 12:25:18.84 Saf+fJt3.net
俺日本鯖のころのだけどCRスタートだったなあ
課金すると種族ごとのホーム選べるんだっけ

93:名も無き冒険者
18/05/03 16:38:35.32 Q2kYf9NU.net
CRスタートは別にいいんだけど、毎回アーマークエストしないといけないのがだるい
まあ別にやらなくてもいいといえばいいけど、もらえるものはもらっておきたいしなぁ

94:sage
18/05/03 17:00:21.13 TxBT873r.net
>>90-93
なるほど。確かに日本鯖でも終わりぐらいにチュートリアルが導入されていたような?あれがそうなのか。
CRスタートだとrivervaleみたいな辺境誰もいかなくなりそう。BGMがもったいないな。

95:名も無き冒険者
18/05/03 17:04:17.55 TxBT873r.net
ごめん。sageみすってた

96:名も無き冒険者
18/05/03 18:09:43.58 jZ8zhF9j.net
スマン、課金してないとCR固定みたいだ
CRはQuestこなしつつLv上げられるから便利だけど
自分もDEのHomecityはNeriakがいいなぁ

97:名も無き冒険者
18/05/03 18:41:29.38 Saf+fJt3.net
CRスタートだとクエストでLv4とかでも高性能な武器もらえるし
まあCRでいいやろ

98:名も無き冒険者
18/05/03 20:36:01.79 Q2kYf9NU.net
CRから開始すると、PoKも近いし狩場も身近なところで済ませられるので楽なんだよね
その反面、EQ特有の世界の広さを楽しむみたいなことは全然できない
まあアーマークエストでBBMとかBBとか、わりとあちこち行かされるけどね
PoKから一発で各都市に飛べるから、なつかしの故郷の土を踏むのはいつでもできるし、
まあCRでいいわなw

99:名も無き冒険者
18/05/04 20:46:10.88 jzPTFCtM.net
世界観を思えば寂しいけど
CRで新キャラ見かけるたびに
驚きとうれしさでほっこりする

100:名も無き冒険者
18/05/05 22:25:46.27 tzWkGN9B.net
やっとNECのペットがゴーストみたいなのになったでござる

101:名も無き冒険者
18/05/05 23:53:13.86 L8PU/LY9.net
>>100
おめおめ・・・とか昔言っていた気がする
F鯖時代のアカウントのメモが残ってたから駄目もとで入ってみたらキャラ残ってた
懐かしすぎ
全然覚えていないけど移管作業だけはやっていたらしい

102:名も無き冒険者
18/05/06 00:01:07.99 yKFk+YGf.net
humanもFreeportじゃない
Freeportに行ってみても昔とBGMとMあpが違って全く懐かしくなかった

103:名も無き冒険者
18/05/06 22:47:30.60 qW/DE0CB.net
magのエピックってつよい?

104:名も無き冒険者
18/05/06 23:49:00.75 xixPOq6y.net
クラシックゾーンのmobが初期グラフィックになったりできるんだから
ゾーンも昔に戻して欲しいよ
ネク森が変更後にまた変わったのはプレイヤーの反発が大きかったからなのかな

105:名も無き冒険者
18/05/06 23:56:17.76 P6A/t37t.net
LV61Air>>>EpicPet>LV57Earthな感じ
>>100
PetfocusでZombieになったと思った
DrownedMan'sHairじゃならんかったな

106:名も無き冒険者
18/05/08 11:21:38.75 WZajhI6x.net
Freeportの大規模な変更は明らかにEQ2の影響があるよね
FPのCommonland側って今は坂道になってるけど、1では平面だったし…
俺は2のあの坂道が嫌いだったからすごい萎えてる

107:名も無き冒険者
18/05/09 03:34:39.33 09kdn7Rma
2は辻ヒールも出来なかったし、
1の理不尽さに慣れて閉まってもの足りなさすぎて
1週間もせずに止めた

108:名も無き冒険者
18/05/09 20:16:28.44 jjKMeG6n.net
コモンランドを一つにしたのはどういう意図なんだろう

109:名も無き冒険者
18/05/10 23:15:26.63 zkH3mz4A.net
懐かしくなって調べたら会社も変わってたのね・・・
アカウント残ってるのか試しに入れたら残っててビックリだわ
すげー懐かしいから再インストして昔を思い出して遊んでみる
キャラ残ってるといいな・・・

110:名も無き冒険者
18/05/10 23:43:30.15 ZrHm6NE1.net
懐かしいのはホントに序盤だけだよな
ちょっとレベル上がって野良でダンジョンとか行くと気軽に抜けれなくて
拘束感がやばくてもういいかなってなった

111:名も無き冒険者
18/05/11 00:27:56.42 n7f09HFA.net
まだキャラ残ってたわ・・・よく残ってたな・・・
残念ながらsaryrn鯖は統合されて亡くなってたのがちょっと悲しい
saryrn倒した辺りの装備残ってたのでBefallen行ってみたがすっかり忘れてて井戸落ちてしまったわ
懐かしかった

112:名も無き冒険者
18/05/11 12:18:34.22 bH/Gfr63.net
>>108
コモンランドはたぶん当時の技術的な制約のためにしかたなく分割されてただけで、
本来は一つのゾーンにしたかったからなんだと思う

113:名も無き冒険者
18/05/11 21:10:00.30 Y5Uw8w9v.net
あぶねー、Anniversary10日までだったのな
何故か今週一杯だと思ってたんだが、GW中にPalのレベリングと
PoF武器拾っといてよかった
次の日BSTのSwarm武器も未入手だったのに気付いてすぐ取り行ったけど
Named出なくて週末に回してたらまた来年まで待つ所だった
ちなみに、PoFのMobは全部Focus無のLv96Airが勝手に倒してくれた
>>111
名前残ってるだけマシなんだぜ
自分がキャラ作った鯖は全部消えたわ

114:名も無き冒険者
18/05/12 16:34:21.45 /WHZ7Dw0.net
Anniversary終わっちゃったのか
19thミッションは厳しすぎてクリアできなかったよ

115:名も無き冒険者
18/05/15 08:08:47.31 DGwQNf8ii
15年ぶりに無料なのをしって潜ってます。Altemate Advancement って無料だとあげられません?。

116:名も無き冒険者
18/05/16 05:39:29.56 985Wo3Ej.net
All EverQuest Live Servers will be brought offline on Wednesday, May 16, 2018 at 6:30 AM PT* for an update.
Downtime is expected to last approximately 6 hours.

117:名も無き冒険者
18/05/18 03:25:13.02 +NcAdH0D.net
新規でコツコツプレイ中…
なんていうか、普通に迷子になるなw

118:名も無き冒険者
18/05/18 21:46:58.26 +NcAdH0D.net
あまり人と見ないんだが、やっぱFreePortとかに人が居るっぽい?
Monkプレイなので無理すれば低レベルエリアならなんとか移動可能。

119:名も無き冒険者
18/05/19 10:34:48.37 9+IkYJ2D.net
チュートリアルかCrescentReach、BlightfireMoorsじゃないかな
LakeofIllOmenとか過ごしやすいけど人がいるかは微妙
迷子対策は導入してなかったらMapfile差し替え
URLリンク(everquest.fanra.info)
Lv20くらいからPoKでHotzoneTask受けられるけどTracker居ないとキツイ
URLリンク(everquest.allakhazam.com)

120:名も無き冒険者
18/05/19 11:58:40.46 aBGLVDFp.net
チュートリアルで英語が理解できず
ログアウトした・・・

121:名も無き冒険者
18/05/19 18:08:29.58 Q2Hmp1kI.net
けっこうガッツリ英語読まされるからなぁチュートリアル

122:名も無き冒険者
18/05/19 18:30:41.18 Q2Hmp1kI.net
>>118
レベル帯とか関係なく人がいるのはPoKかな
昔のNFP Bank前みたいな感じが今のPoKのBank前
まあハブになってるゾーンなので人が集まるのも当然かも
低レベルゾーンならCrescentReachにそこそこいるよ
Freeportはデカいけど過疎ってる…
むしろデカいから余計に過疎を実感してつらいのがFP
初心者アーマークエのためにBB行ったらQeynosも無人で悲しかった
プレイヤー数に対して世界が広すぎるんよEQは…

123:名も無き冒険者
18/05/20 07:07:06.45 sUHMYL1l.net
復帰者ならチュートリアル飛ばして思い出しながらやるの勧める?

124:名も無き冒険者
18/05/20 08:44:58.44 G5tvCr9D.net
最新プログレッション鯖ならそんな過疎でもないけど
課金必要なんだよなあ

125:名も無き冒険者
18/05/20 15:02:33.62 nJoRYI8p.net
先日Daybreakの方でアカウントを作り、Steam経由でログインしてるが
課金催促のポップアップが頻繁に出てかなりうざいね。

126:名も無き冒険者
18/05/20 22:30:39.85 ZYeh7xZS.net
そりゃまあタダでやろうってのも虫が良すぎるからなw

127:名も無き冒険者
18/05/21 10:55:07.44 UtpFSKZo.net
敵の攻撃力の上昇幅をもっと少なくして
その分ライフ増やせよ
高難易度でワンミスで死ぬ、よりも固い敵にやり続けてタイムオーバーの方がストレス少ないだろ

128:名も無き冒険者
18/05/21 10:55:35.36 UtpFSKZo.net
間違えました

129:名も無き冒険者
18/05/21 22:38:36.92 /RDiGtfI.net
Lv10までチュートリアルこもってもいいけど飽きたら我慢しなくてもいいかなあ程度
CR出たらもう昔のzone行って懐かしんでたな

130:112
18/05/22 22:01:56.09 lY674quc.net
>>119
拠点情報及びサイト紹介ありがと。
参考にさせてもらってます。
>>122
Freeportってこんなマップだったのかなー?
なんか記憶にあるのと全然違う気がする。後、結構迷うw
Qeynosには軽量カバン作るクエストで訪れたけど誰もいなかったわ

131:名も無き冒険者
18/05/22 23:41:56.76 8MS5NoBA.net
P1999ならZone構成は昔のままみたいね
URLリンク(www.project1999.com)
URLリンク(wiki.project1999.com)
個人的にBorxxさんに会いたいわ
CTでRubi出ないのとDEマスクがNerf後なのが残念

132:名も無き冒険者
18/05/23 01:25:06.94 LjfvzNvm.net
FPが記憶と違うっていうのは記憶が方が正しいよ
個人的には結構長いこといたOasis of Marrがなくなったのと
FVに入れないのが悲しい
(LOIOにずっといたからFV生活も長かった)

133:名も無き冒険者
18/05/23 03:06:45.44 tF3e81U2.net
>>131
EQemuかー
導入法ちょっと調べてみるかな

134:名も無き冒険者
18/05/23 11:07:37.65 t3KVYTEv.net
>>130
今のFPは構造からして以前とはまったく別物なので、あなたが正しい
ほんとなんであんなに変えちゃったんだろうね
無理にEQ2に擦り合わせなくててもええやんと思ってる

135:名も無き冒険者
18/05/23 21:32:11.09 EvkB3BIB.net
>>133
も、もしかして日本鯖立ててくれるのか

136:名も無き冒険者
18/05/23 22:04:06.08 2vjvtYfi.net
日本さばってwかっそかその村社会じゃとても楽しめそうにないがw

137:名も無き冒険者
18/05/23 23:52:20.91 tF3e81U2.net
チュートリアルエリアにNecが5人くらい居たんだが
今の仕様だと遊びやすいのかねー?
鯖はVoxにしてみた

138:名も無き冒険者
18/05/23 23:53:45.74 tF3e81U2.net
あ、ちなみにEQemuはクライアントが無くて調べる以前の問題だった。
初期パッケージx2、Kunakx2しか持ってなかったので。

139:名も無き冒険者
18/05/24 07:15:20.47 TzHVyYfgV
オアシスは普通にあったけど
直近のメンテとかでなくなった?
鯖によって無いとかですけ?

140:名も無き冒険者
18/05/25 22:36:50.38 riz7vejY.net
Get Ready for a Bonus Weekend
From 12:01AM PT on Thursday, May 24, 2018 through 11:00PM PT on Monday, May 28, 2018,
players on ALL servers will receive 50% more rare spawns, faction gain, AND experience!
GoldならRoS25%offか、Lv足らないから50%なら即買いだったが迷うな…

141:名も無き冒険者
18/05/27 12:19:57.47 sEYl9Ynl.net
日曜だから人が多いなあ

142:名も無き冒険者
18/05/28 18:05:04.22 yJ2AxN6e.net
Magのスペルを日本語で解説してるHP教えて

143:名も無き冒険者
18/05/28 22:14:43.15 SadBJFOK.net
Google WEB翻訳で済む話じゃないか

144:名も無き冒険者
18/05/29 09:27:44.94 xtsbuLdU.net
奇妙な翻訳日本語を読んでると原文を読んだ方が早いことに気付く

145:名も無き冒険者
18/05/29 15:21:47.14 4t+xUlml.net
>>142
古いけど俺はここを参考にしているよ。
URLリンク(home.r04.itscom.net)
ここの「データベース」から各キャラのスペルの日本語訳が見れる。

146:名も無き冒険者
18/05/30 20:26:19.28 d8CMU1F1.net
何回壊滅したか数えてみよう
EVERQUEST COIRNAV TLP - More wipes than a baby's bottom! (1080p)
URLリンク(www.youtube.com)

147:名も無き冒険者
18/05/31 18:36:27.92
なんか 敵のlvまでわかるようになって楽になった。
赤だけど。
pawに行ったらしょっぱらからlv67の敵で
びっくりし

148:名も無き冒険者
18/06/02 10:28:21.94 /ZJKtB+N.net
JPNギルドとかないのかねー?
みんなの雑談聞きながらコツコツ経験値稼ぎとかしたいよ

149:名も無き冒険者
18/06/02 22:15:07.60
みんな鯖違う予感

150:名も無き冒険者
18/06/03 16:53:30.54 iz7MU7ig.net
久しぶりにやったら3D酔いしたw

151:名も無き冒険者
18/06/03 19:39:11.73 5Ff2hyCC.net
hero's journeyのクエすすめてたらいきなり裁縫スキル170のアイテム作れとかいわれた
170ってそこそこしんどかった気がするのだが

152:名も無き冒険者
18/06/03 20:15:12.24 FigmK94D.net
買い占め転売ヤーがいない鯖なら
Bazaarで材料を買い集めていけば簡単だよ

153:名も無き冒険者
18/06/03 22:53:24.44 JzGbxIyF.net
金掛ければ余裕
URLリンク(mboards.eqtraders.com)

154:名も無き冒険者
18/06/04 00:17:52.67 Ru7jzCKk.net
bazaarみてみたけど一番安上がりそうなspider silkで70ppとかでるんですけど・・・
はじめたばっかでそんなお金ないです

155:名も無き冒険者
18/06/04 12:39:48.41 I0U6F+vD.net
TSSで狩ってるなら金の問題は無いはずだが…

156:名も無き冒険者
18/06/04 18:07:41.71
無かったら自分でとりに池山

157:名も無き冒険者
18/06/04 18:59:57.39 LqlRV2Cd.net
spidersilkなら通りすがりにクモ倒してれば必要分貯まるでしょ
Lv40くらいならFV,DLでクモ人間狩してれば取れるし
買い直すと高いのでtradeskill素材は保管オススメする

158:名も無き冒険者
18/06/05 14:46:05.10 Ll8FLEuV.net
trade skill用の素材は金稼ぎに向いてる
レベル帯毎のランダムドロップがTrade Skillのスキル上げに使うから
Bazaarでいい値段で取引されてる
レベルが上がってNamedのItemを捌けるようになるまでは小遣い稼ぎに役立った

159:名も無き冒険者
18/06/07 23:35:54.53 wSIE54/2.net
Hardcore Heritage is Back!
Phase 1: June 6th to June 19th
Blackburrow, Cazic Thule, The Ruins of Old Guk, and the Estate of Unrest.
Phase 2: June 20th to July 3rd
Crushbone, The Permafrost Caverns, The Castle of Mistmoore, and Nagafen's Lair.
Old Sebilis: June 6th to July 3rd

160:名も無き冒険者
18/06/11 15:18:46.02 cDhCfoUC.net
EQのシングルRPGでねーかな
DvinityとかPillar of eternityみたいな感じでいいから

161:名も無き冒険者
18/06/11 19:57:35.75 FnZ0ilw2.net
EQのTRPGルールブックならあるんだがな

162:名も無き冒険者
18/06/12 22:16:11.45 I2ZyuV+Lp
Dire Charmしたペットを引き連れるときってInvisiしちゃだめなんだっけ?
なんか収納するAAとかがあったような・・・。

163:名も無き冒険者
18/06/13 14:18:46.49 X0+Na2Hh.net
新規キャラ作ってぼちぼちやってるんだけど、武器がチュートリアルでもらったしょぼいのしかなくてつらい。
防具はdefなんとかシリーズがあるからいいんだけど。
bazzarもたまに覗いてみてるけど、いいのないんだよね。

164:名も無き冒険者
18/06/13 15:08:12.09 njZ1Co1t.net
CRでクエストしてたらいい武器もらえなかったっけ

165:名も無き冒険者
18/06/13 23:58:59.42 42uWz9lS.net
CR&BM
8/20 1HB(caster) 10/24 2HB(melee)
URLリンク(everquest.allakhazam.com)
8/20 1HP(all)
URLリンク(everquest.allakhazam.com)
12/24 1HB(melee)
URLリンク(everquest.allakhazam.com)
Lv26からOrnateDefiantWeaponかな…?

166:名も無き冒険者
18/06/15 01:06:21.22 inAkzT4N.net
今はちょっと出来ないけど時間が取れたらまた1ヶ月くらいEQしたいな~
新拡張はほとんど楽しまずにプレイしなくなっちゃったので残念

167:名も無き冒険者
18/06/17 16:51:55.28 sdwvUL/R.net
EQたまに猛烈にやりたくなって復帰してみるんだけど、
実際にやると面倒くさくなってすぐやめちゃうんだよなぁ
やっぱあの時代だから許されたゲームだなと改めて思った
ベースはさすがにしっかり作られてるのでプレイには耐えるんだが、
最近のライトなゲームに慣れてると、EQのヘビーな仕様はきつい

168:名も無き冒険者
18/06/17 16:59:57.10 E377ieiC.net
一人で傭兵4人くらい雇えればいいのにな

169:名も無き冒険者
18/06/17 21:04:11.40 0m6zU/oZ.net
ねんがんのJbootsをてにいれたぞ!
もうすぐ50だしEpic進めたいがtrackとslowキャラ作らないとなぁ
>>160
いつかebayでChampions of Norrath買おうかと思ってる
動かないかも知れないけど

170:名も無き冒険者
18/06/19 20:12:12.97 dSXDO5uj.net
ZAMちゃんが息してないの
Lucyちゃんだけでも助けて

171:名も無き冒険者
18/06/20 07:16:41.27 tthg8AgV.net
All EverQuest Live Servers will be brought offline on Wednesday, June 20, 2018 at 6:30 AM PT* for an update.
Downtime is expected to last approximately 6 hours.

172:名も無き冒険者
18/06/20 10:16:53.23 NvFEICdy.net
>>170
URLリンク(forums.daybreakgames.com)
Gidono writing
The server that the site is hosted on had a hardware failure.
The data center where it's hosted at is trying to restore it.
サイトがホストされているサーバーにハードウェア障害がありました。 ホストされているデータセンターは、復元しようとしています。

173:名も無き冒険者
18/06/20 21:00:13.65 NvFEICdy.net
恒例となりました我らの特攻野郎AEチームがやってくれました。
今回はCity of Mistのあのモンスターと邂逅します。
顛末はこちらの映像でご確認下さい。
URLリンク(www.youtube.com)
後半は特別出演のストーカーNibiki氏も参戦!

174:名も無き冒険者
18/06/21 16:24:43.59 pIccqyAb.net
COIRNAVでやっててCCBウロついてるけどかなり混んでるな
JP鯖の頃のPOP時代より多い気がする
日本人もおるんかいな?

175:名も無き冒険者
18/06/21 17:30:29.56 qa/iO+Nz.net
ワイも一時期やってたけど
Befallenで3,4時間拘束されて以来ログインしてない
楽しいことは楽しいけど拘束時間が気になって
解散するときはホッとしたわ

176:名も無き冒険者
18/06/21 18:36:35.21 GyNNQlvV.net
3,4時間ってBBC取るまで付き合わされたのか

177:名も無き冒険者
18/06/21 18:40:48.44 K8tYQHwp.net
アイコンが全体的にくらくてみにくい

178:名も無き冒険者
18/06/21 20:11:16.24 1xa1SZcs.net
ZAM復活したるね

179:名も無き冒険者
18/06/22 20:42:22.22 FgekH15r.net
今なら個人でチャンネル作れるんだっけ?
そこでJPNとか作って宣伝してみたらとか思うけど自分ではやるき起きない

180:名も無き冒険者
18/06/23 01:00:09.32
unrestに逝く

181:名も無き冒険者
18/06/25 11:22:02.51 uKtuYrTE.net
アンレストが混み過ぎて狩りにならない
入り口で順番待ちしてるの久々に見た

182:名も無き冒険者
18/06/25 13:03:03.26 y1hrKJUH.net
まるで全盛期のEQみたいでいいじゃん(いいじゃん)

183:名も無き冒険者
18/06/25 20:24:12.30 gkE10Jz/.net
Mistmooreもそうだけど、長期滞在してるとHate伝染して
建物内から自動Aggroするのって今でも起こるのかな
Revampzoneでも起きるのか気になるわ

184:名も無き冒険者
18/06/26 00:30:33.73 QOQKb43V.net
>>183
そんなの聞いたこと無いな
普通に壁越しAggroでTrainしてたんじゃないの

185:名も無き冒険者
18/06/26 07:37:24.26 gv2gDXXm.net
昔の事なんだけど
Unrest
裏庭の壁際でMediしてるとPopしたHagがAggro
Mistmoore
入口付近で遊んでたら城から魔法攻撃、付近のMobが反応して入口までTrain
Bugで視線が通った説かもだけど両方とも何回か体験してる

186:名も無き冒険者
18/06/26 13:18:05.89 uKxzNWj2.net
Loginのゾーン紹介みたいな記事でNektulos森にはドラゴンがいるとか
Unrest地下にはドラゴンがみたいな記述あったよな
Nekに関して言えばDragoonを勘違いって想像できるけど
Unrestはなんでか分からん

187:名も無き冒険者
18/06/26 20:23:36.04 FvVj5axJ.net
>>186
Nek森から拡張エリア(ドラゴンオブノーラス)行けたよね、その設定が前からあったとか。
それと別に期間限定イベントみたいなので、SolAとSolBと繋がったゾーン(身内でSolCとか言ってた)もNekから入ったような記憶。

188:名も無き冒険者
18/06/26 20:40:14.79 KGH4dQke.net
SolAかBの溶岩泳いで侵入した覚えがある

189:名も無き冒険者
18/06/27 14:38:19.87 lpf7+FzC.net
nektulosforest - a stone guardian
URLリンク(everquest.allakhazam.com)
nektulosforest 1.0 - an iron guardian
URLリンク(everquest.allakhazam.com)
昔、ネクチュロスにゴーレムがいたみたいなので
骨ドレイクぐらいはいたかもしれない

190:名も無き冒険者
18/06/30 15:36:09.01 eEuA8FRv.net
Are you ready to experience a week full of bonuses?
Marketplace Image
From 12:00 PM PT on Saturday, June 30, 2018 until 12:00 PM PT on Thursday, July 5, 2018, ALL players on ALL servers will be awarded with 76% bonus experience and faction. Plus, rares will be 76% more likely to spawn!

Additionally, members will receive 25% off ALL items in the in-game Marketplace! If you've been been eyeing something in the Marketplace, now's the perfect chance to snag it.

191:名も無き冒険者
18/07/01 11:46:31.92 bh7KgyyV.net
Vanguardのエミュサバないかな
ニートになったからこの隙に時間を無駄にしたい

192:名も無き冒険者
18/07/05 12:09:14.41 tgBxjk2l.net
あるよ
ちょっとやってみたけど飽きてすぐやめたが…
URLはどっかいってしまったので分からんけど、まあ探せばすぐ見つかると思う
ちなみにクライアントもDLできた
EQの1999みたいに現物持ってないとできないタイプとは違う

193:名も無き冒険者
18/07/06 10:40:22.27 4cQRnLtF.net
まあ会社がああだけど次拡張は何が来るのよ

194:名も無き冒険者
18/07/06 15:33:20.29 /8SaYbBE.net
何も来ない
URLリンク(goo.gl)

195:名も無き冒険者
18/07/15 16:42:01.80 amGrItmD.net
1のお座りキャンプが懐かしいなあ
2は走ってばっかで落ち着かない

196:名も無き冒険者
18/07/15 19:19:01.56 1hc5S1TO.net
懐かしい久しぶりにやりたくなっちゃった

197:名も無き冒険者
18/07/17 18:38:24.44 hQyKoY26.net
EQは定期的にやりたくなるよね
個人的にはFreeportが完全に別物になってしまったことがすごい残念
あのイケてない、のんびりした感じの街並が懐かしいよ

198:名も無き冒険者
18/07/18 05:28:42.53 BLI8r/Vo.net
All EverQuest Live Servers will be brought offline on Wednesday, July 18, 2018 at 6:30 AM PT* for an update.
This downtime is expected to last approximately 6 hours.

199:名も無き冒険者
18/07/18 20:22:19.86 QdIZ3GL+.net
hot zoneってデイリータスクがあるゾーンだよね?
となりの普通ゾーンの方がexpが良い気がして
ボーナスは気持ちなのか、記憶違いなのかな

200:名も無き冒険者
18/07/18 20:24:16.46 meUcG+eI.net
気持ちじゃなくて実際に良いが

201:名も無き冒険者
18/07/18 21:48:07.27
大型連Qはeqをやり倒す

202:名も無き冒険者
18/07/18 23:14:29.06 c1YCJwNm.net
どことどこのゾーンのこと?

203:名も無き冒険者
18/07/18 23:58:03.86 BLI8r/Vo.net
昔は一部ZoneにBonus有ったけど今でも有効なのかな?
NewvieZone+10%?とかPlane全般+160%とか
試しにLv5のキャラでWFPとNroのLv3Centuirion倒したらExp3%
NroのLv4WolfとCommonのLv4Youngpuma倒したら5~6%
GloomingdeepのLv4Kobold、蜘蛛倒したら6~7%入った
CRで試すの忘れたから明日試そうかな

204:名も無き冒険者
18/07/19 00:48:02.66 UQTragaO.net
今でもBOT使ったら怒られる?
再開したいけどLFG厳しそうなんで3~6boxぐらいでマッタリ遊びたい

205:名も無き冒険者
18/07/19 10:14:19.58 s5CFCvma.net
傭兵じゃダメ?

206:名も無き冒険者
18/07/19 20:30:24.95 HQzaxqtZ.net
CRは5,6%だった
今回はPalだからClass違うともうちょっと入ると思う。
で、EQでBOTってイメージ湧かないけどうまく機能するのか?

207:名も無き冒険者
18/07/21 21:14:32.00 IWONzL4Z.net
よくよく考えると、クラスによってExpの入る量が違うとか、
頭おかしい仕様としか思えないよねw
なんでそんな不公平になってるのかとw
でもそういう尖ったところが好きだよEQ

208:名も無き冒険者
18/07/22 01:09:27.49 1NuLkZT/.net
expの差がある理由を公式には説明あったのかな
世界観に基づいた背景があるなら面白そう
単に人口バランスを見越しただけかもしれないけれど

209:名も無き冒険者
18/07/22 19:38:09.36 Kara1AR5.net
D&Dからの系譜だよ
ベーシッククラスは成長が早く、ハイブリッドクラスは大器晩成

210:名も無き冒険者
18/07/22 19:53:21.00 DnXgsPWW.net
複合職の必要EXPが高いのはAD&Dとかの流れじゃない?
しばらくは職業に加えて種族ペナもあったし
ハーフリングの+5%Bonusはまだ有効、War,Rogにも10%くらいBonusあったような…

211:名も無き冒険者
18/07/22 20:17:32.21 Z8thKHEU.net
D&Dってそうだっけ…
俺は3.5eからしか知らないのでよくわからんけど

212:名も無き冒険者
18/07/23 20:01:31.34 zV7eGjWF.net
今始めるとレベル1からじゃないってマジですか?

213:名も無き冒険者
18/07/23 20:13:39.01 zV7eGjWF.net
ああー新しい公式?見たらwindos版のみみたいですね、、諦めよう

214:名も無き冒険者
18/07/23 21:57:52.84 WUzAboB2.net
HeroicCharacter(Lv85)の事だと思うけど、Windowsでもタダではないですよ
3500DBC=約3200円分のゲーム通貨が必要です
課金していれば毎月500DBC貰えるので7ヶ月後に購入出来ます
Windows以外ってMacしか思いつかないけど同じかと
まぁ、いきなりLv85で始めても装備貧弱で詰みやすいのでお勧めしませんが
ところでCheatTool使ったらBanってForumで議論されてるね
Tool名公表しないようだけど上のBOTは駄目だろうな

215:名も無き冒険者
18/07/24 02:06:10.96 oZKTtI6s.net
まあ、昔は多重起動でもBanだったしな

216:名も無き冒険者
18/07/24 09:11:38.31 YfzVNXoH.net
多重どころかフルスクのみでデスクトップにもどった瞬間LD

217:名も無き冒険者
18/07/24 20:10:05.00 JC8814th.net
情報サイトを見るためにすら別PCが必要だった時代

218:名も無き冒険者
18/07/25 17:40:15.52 sVDTk2AW.net
当時俺が買ってきて始めたらつられて兄貴も始めて
俺のPCじゃなかったから兄貴にPCを占拠されてゴールデンタイムにいつも出来なくて悔しかった

219:名も無き冒険者
18/07/26 11:34:57.66 231FK1HH.net
>>214
>まぁ、いきなりLv85で始めても装備貧弱で詰みやすいのでお勧めしませんが
HeroicCharacter、レベル相応の装備とか魔法持った状態で始められますよ。
この仕組みが始まったころ、アカウント1つあたり1人タダで作れるってキャンペーンがあったから
そのとき作ったキャラはそうでした。
過去の思い出のZoneを回りたいってだけなら、普通にキャラ作って、傭兵と一緒に回ったほうがいいと思うけど。
低レベルだと傭兵強いし、装備品もインフレしているから
ソロで無課金でもPoP入るくらいまで楽に回れます。

220:名も無き冒険者
18/07/27 00:14:31.50 y8Xrr6/4.net
In the middle of this long, hot summer, we wanted to take a moment to show a bit of special appreciation for all of our members!
From now until August 15, 2018 at 11:59 PM PT, you'll receive a unique reward just for logging in to EverQuest!
Summer Murkglider
The Metamorph Totem: Summer Murkglider can be used to summon a Summer Murkglider familiar, or will change your pet's appearance to look like one!

221:名も無き冒険者
18/07/30 16:40:21.40 9+bjJ4U1.net
今年になってからMAGのLVがたったの23→24でござる

222:名も無き冒険者
18/07/30 22:07:12.73 N/AknzWl.net
昔のゾーンは人が少ないからそういう所だけでも鯖まとめられないもんなのかな
バザーも全体で一つでいい気がするわ

223:名も無き冒険者
18/07/31 21:04:57.32 5nvVkprF.net
EQの迷宮、やっちーさんブログ更新したんか!

224:名も無き冒険者
18/07/31 21:06:03.46 5nvVkprF.net
EQの迷宮、やっちーさんブログ更新したんか!

225:名も無き冒険者
18/07/31 21:06:06.54 5nvVkprF.net
EQの迷宮、やっちーさんブログ更新したんか!

226:名も無き冒険者
18/07/31 21:09:54.13 jzdGYYAx.net
なんでこんな必死なん?

227:名も無き冒険者
18/08/01 05:41:23.69 TM5oDDna.net
やっちーって誰だよw

228:名も無き冒険者
18/08/02 05:50:02.83 j83q/ukJ.net
EQTCがしんどる

229:名も無き冒険者
18/08/02 05:54:52.00 j83q/ukJ.net
と思ったらもうなおってた

230:名も無き冒険者
18/08/04 21:28:19.31 ZBwYbJDl.net
EQJEのfacelessじゃないほうのサーバー名ってなんだったっけ

231:名も無き冒険者
18/08/05 00:32:32.97 Y6CnB2NX.net
Tranquilです

232:名も無き冒険者
18/08/07 13:40:46.83 KK5Vb4oJ.net
そうだった!ありがとう
facelessの動画はあるけどTranquilの動画は見ないよね

233:名も無き冒険者
18/08/07 14:15:16.91 dtP0lD7I.net
エタの居た鯖ってどっちだっけ

234:名も無き冒険者
18/08/07 22:11:56.43 J1QeWnRS.net
Agnarで始めるぜ

235:名も無き冒険者
18/08/08 14:50:03.72 zBzqEzMg.net
ぜひ頑張ってほしい

236:名も無き冒険者
18/08/08 22:18:22.45 YDvT3LWB.net
思い出補正が日に日に強くなってきて困る
始めたらレベル上げでダルい思いするの分かってるんだけど
気付いたら価格でPCパーツチェックしてる自分が怖い

237:名も無き冒険者
18/08/09 01:15:43.40 mqnMmGG4.net
ログインした時のメロディが
聞きた過ぎて新アカウントで始めたけど
レベル60位まではサクサク上がったよ
英語は全く読めないから傭兵使うのがLV30くらいだったけど
ヒーラー雇えばそこそこ行けますよ
ちなみにLV20位までは適当に狩りして
30~40代はハイパスに篭ってコンビニで狩り
40~50はガンサク辺りでうろうろして
そこからプレーンの世界の端っこでちょこちょこすれば
なんとかなるもんですよ。

238:名も無き冒険者
18/08/09 01:22:12.57 RNcEuWXz.net
SOVのでっかいミミズっぽいやつがきもいので引退しました
なんなんあれ

239:名も無き冒険者
18/08/09 01:53:42.52 8PKDv/Nr.net
65からSoFのDragonscaleHillの戦闘なしタスク3つ受けれて全部で20%くらいある
Dailyと合わせてがんばれ
75からDeadHillにいるGribbleのsolo~grpタスクがnerfされたっぽいけどクリアした時のExpがいい
多Accの人とかみんなこれやってたのかな
lvが高くなってくれば減ってくるみたいだけど、80で20%くらいあった
タスククリアする時にレッスンとかExpポーション使えば2倍だ

240:名も無き冒険者
18/08/09 07:02:43.33 ewsr8vYH.net
EQの場合、引退の5~6回は当たり前~

241:名も無き冒険者
18/08/09 21:29:19.71 3Sq3nqS4.net
エタはTranquil
4Gamerの企画でエタのPoPレイド動画あるね
T鯖はそれぐらいかな
移管後にT鯖とF鯖でそれぞれ活動してた所が
合併してできたギルドのGoDレイドが一本ある

242:名も無き冒険者
18/08/09 21:31:42.87 3Sq3nqS4.net
F鯖はFacelessね
移管先がFroだからJE組以外の人には紛らわしいかも

243:名も無き冒険者
18/08/10 11:48:43.26 y9LwqOsV.net
今でも日本語コミュニティある鯖あるの?

244:名も無き冒険者
18/08/10 15:08:34.87 pzb4M281.net
>>241
移管後にT鯖とF鯖でそれぞれ活動してた所が
合併してできたギルドのGoDレイドが一本ある
どこにあるか教えて

245:名も無き冒険者
18/08/10 21:03:46.35 bVJmX8mS.net
>>244
>>242

246:名も無き冒険者
18/08/11 20:50:40.74 CfPXSRGA.net
盆暮れの定番といえばEQにINしてPoKで黄昏ることが毎年の行事

247:名も無き冒険者
18/08/11 21:02:33.81 3WE5HLn8.net
今年1年自殺せずにすんだことに感謝
来年も自殺せずにEQログインしたい

248:名も無き冒険者
18/08/12 21:08:14.86 39AfnCol.net
ラノベみたいに死んだら別世界(EQ)にログイン出来たりしてなw

249:名も無き冒険者
18/08/13 16:15:33.40
この世界はいいわ、、
sgに踏み潰される

250:名も無き冒険者
18/08/13 21:21:31.32 uLIZP7vP.net
TLPで始めたけど序盤お金稼げるのCracked staff以外に何かあったっけ
ネズミの尻尾はナーフされてた

251:名も無き冒険者
18/08/13 23:06:38.58
ネズミの尻尾はクラスチェンジに必須

252:名も無き冒険者
18/08/14 00:23:08.87 MM69XhsR.net
>>244
動画の事だよね
Tacvi raid - everquestで検索してみて

253:名も無き冒険者
18/08/15 11:15:27.78 s8Pk8yLv.net
今の子はMMOなのにその場で聞いたりしないのな
何の為にオンラインゲームしてんのかと

254:名も無き冒険者
18/08/15 22:27:23.24 0vfCiC3m.net
All EverQuest Live Servers will be brought offline on Wednesday, August 15, 2018 at 6:30 AM PT* for an update.
This downtime is expected to last approximately 6 hours.

255:名も無き冒険者
18/08/16 11:30:37.88 9B8pNlSe.net
お盆休み最後の日に少しEQやろうとおもったら
サーバーロックだったでござる

256:名も無き冒険者
18/08/16 12:34:02.72 OyetM48I.net
>>252
ありがとう!
懐かしい名前があったw

257:名も無き冒険者
18/08/17 23:57:21.84
傭兵のCLRはlv20でparrying block(monk専用?) reposite使ってるんだけど
CLRってlvあげたら覚える?わけないよね

258:名も無き冒険者
18/08/18 17:51:38.74 Y3o2c8Rz.net
From now through 11:59AM PT on Monday, August 20th, 2018, all players across all servers will receive bonus experience!
*Please note that this won't be listed on the Event Calendar or the Alert Bar in-game, but the bonus will still be active.

259:名も無き冒険者
18/08/19 15:40:43.44 +Uu6GXH4.net
URLリンク(imepic.jp)

260:名も無き冒険者
18/08/20 02:22:04.80 SAXONWYd.net
P1999ってsoulbinderも居ないんだな
gfeyから船で渡ってFPとecでoocでbind頼んだけど全然無反応
map不可はまだ良いとしてもsoulbinderいないのはいくらなんでもキツすぎる
と思ってたらEQ Reborn鯖とやらが出来たばっかのようで
bindあり、mapあり、2accまであり、クラシックまで
と俺には好条件だから始めてみた

261:名も無き冒険者
18/08/20 10:11:32.85 UDhcYe4t.net
ほう、そりゃいい
俺ももっかいやってみるか
1垢って縛りがきつすぎなんだよななあ

262:名も無き冒険者
18/08/20 18:14:37.66 myNCd4qO.net
何年かぶりにログインしてみたらバザーでKronoが1個も売ってないんだけど何か変わったの?

263:名も無き冒険者
18/08/20 19:43:14.07 gX7HOYN0.net
AgnarrぐらいのExp rateが丁度いいな
>>262
値段が上がりすぎてバザーで売れる上限を飛び越えちゃってる

264:名も無き冒険者
18/08/21 09:46:12.26 nnjlbwC8.net
確かKronoは50個くらい持ってるから
今売ればビリオネアになれるのか

265:名も無き冒険者
18/08/21 10:51:15.84 Ztl0iOvh.net
[ ´・ω・`]貯め過ぎ

266:名も無き冒険者
18/08/21 14:48:08.05 R65GiLdi.net
kronoは3月に30%引きだったから50個買ったな
4垢で10年戦えるぜ!って思ったが、そこまでサービス続いてるかな

267:名も無き冒険者
18/08/21 14:50:22.01 R65GiLdi.net
ごめん50個で50ヶ月だな

268:名も無き冒険者
18/08/21 15:26:47.11 nnjlbwC8.net
4accで消費するなら約1年分だよ

269:名も無き冒険者
18/08/21 17:46:25.17 pI0kslWA.net
>>263
>値段が上がりすぎてバザーで売れる上限を飛び越えちゃってる
マジかー
試しに買い子で検索したら2000kppまで高騰してたわ。以前は500kppくらいだったのにな
しょうがないから弱い傭兵で我慢するわ

270:名も無き冒険者
18/08/21 19:29:52.50 1QLHmZD3.net
新規プログレ鯖初期ならレアアイテムでワンチャン有るかも

271:名も無き冒険者
18/08/24 17:36:02.24 oPXabidg.net
今のEQはkrono一個売るだけで中盤までの装備は揃うから楽でいいね

272:名も無き冒険者
18/08/24 20:55:13.06 ts7tNMWS.net
TLP立ち上げ初期はクロノでPPは買えても
PPで装備を買うのはやや割高な感じがするね

273:名も無き冒険者
18/08/25 09:30:01.69 KCp5NGKY.net
Lv90後半からのレベリングでDaily Taskの他に
毎日やったほうがいいオススメみたいなのありまっか?

274:名も無き冒険者
18/08/28 02:46:12.67 zmduGJcs.net
Rog30 ぐらいだったと思うけどmistmoore奥地で壊滅したから
ステルスで回収しに行こうとしたら道中見破る奴が何体かいてrogで回収出来なかった
多分see持ちなんだと思うけど、ステルスも見破るものなの?
それともMMが特殊なmapなの?レベルの問題?AA?
エミュ鯖でクラシックのみの鯖なんだがrogってこの時期サルベーシャーになれないもんならどう言う価値がこの職にあるの?
初めてrog使うから分からん

275:名も無き冒険者
18/08/28 09:28:02.17 EYWpfFZO.net
AAじゃないと単なるInvisiだよ
Sneak効果で背後ならAggroしないというだけ

276:名も無き冒険者
18/08/28 10:52:48.30 NZs0XUbM.net
rogのステルスってアンデットインビジもらった上でhideとsneakじゃないの?

277:名も無き冒険者
18/08/28 15:58:26.52 EYWpfFZO.net
u invisiも付いてるけど、結局see持ちにはばれるよ
AAが必要
視線が通らないように背後をうまいこと回っていくのが腕の見せ所

278:名も無き冒険者
18/08/28 16:24:59.77 gw4UqsrJ.net
>>277
壊滅後俺が裸でぼんやり待ってる間にそんな生死をかけたやりとりが行われていたんだな

279:名も無き冒険者
18/08/29 00:48:02.68 RcSTqLKk.net
俺はAAの方を知らなかったわ
Mobをチラチラ見ながらカニ歩きみたいなのが基本だと思ってた

280:名も無き冒険者
18/08/29 19:37:56.97 DmnMUB48.net
Veeshan頃からやってるけどFindとMapが無いと未だにKelethinで迷子になる
この2つが無いエミュ鯖は俺には無理だな

281:名も無き冒険者
18/08/29 23:25:37.54 shQ4s9Vd.net
この先EQをがっつりやれるのは定年後くらいだわ
grpくんでダンジョンとか無理無理

282:名も無き冒険者
18/08/30 08:05:33.83 UsV7pTHJ.net
>>281
grp組む時間ないなら1soulでgrp作ればいいじゃない
出来る鯖に制限があるが6accでmq2すれば解決だな

283:名も無き冒険者
18/08/31 20:42:39.24 tGRXcvxt.net
From 12:00PM PT on Friday, August 31, 2018 until 12:00PM PT on Wednesday, September 5, 2018,
ALL players on ALL servers will receive double XP! Additionally, members will receive 25% off all items in the Marketplace!
If you’ve been waiting to pick up something from the Marketplace, now is the perfect time!

284:名も無き冒険者
18/09/01 11:35:04.79 UE0CZcUV.net
助けて!
NPCの名前が消えたんだけど
表示させるコマンドってどうやればいい?

285:名も無き冒険者
18/09/01 19:30:07.12 VOE1CGOt.net
/shownpcnames on
じゃない?

286:名も無き冒険者
18/09/02 00:56:23.28 Z6ARrFkk.net
解決したと思うけどオプション(Alt+O)のDisplayTabDisplayで変更できるよ

287:名も無き冒険者
18/09/02 14:10:49.27 sE70kEbj.net
懐かしいな~2005年に辞めちゃったけど、今だとDtVって巨人のレイドモンスターとかソロで倒せる様な人も居るんだろうね。

288:名も無き冒険者
18/09/02 14:56:11.59 tKnNNugO.net
Giants,Giants,Giantsってイベントで3番手に登場するね
ソロは余裕だと思うが何LVから出来るかな
URLリンク(everquest.allakhazam.com)

289:268
18/09/03 07:20:36.79 BG7Glq0H.net
>>285
>>286
直った!
二人ともありがとう
知らない内にAlt+Oの所のボタン触って消しちゃったぽい

290:名も無き冒険者
18/09/04 10:31:55.29 ZvUAJthx.net
拡張なしのクラシックで4accのクラス選ぶならどれがいい?
できればダンジョン奥地でレアドロ狙うため長時間居座れる組み合わせがいいんだが
とりあえずpal.clr.enc.wizを選んだがpalじゃなくてshdの方がよかったやろか?今ならまだ修正できるlvなんで迷ってる
mezとresと拾ったもの売りに行って帰ってこれるクラスが欲しいんだが贅沢かな?

291:名も無き冒険者
18/09/04 16:36:56.73 ArEhwYDk.net
>>290
ENC CLRだけでFire Giantすらいけるから、
あとは完全に好みの問題っぽいけど。
私なら、操作も楽だしENC CLR MAG MAGにしちゃう。DRUを別アカかMAGのアカで育てときます。

292:名も無き冒険者
18/09/04 16:57:48.49 dnZKLi5J.net
>>290
クラシック環境だとEvilは面倒だからPALでいいんじゃないかな
SHDはFDできるけどそんなに使いどころは無い気がする
個人的にはSoWが欲しい

293:名も無き冒険者
18/09/04 17:11:13.26 bCewkfhD.net
音がほとんど出ないぞー

294:名も無き冒険者
18/09/04 20:59:10.95 Yukh1WvT.net
クラシックで長時間キャンプなんかしてたら
MPKがきそう

295:名も無き冒険者
18/09/04 21:30:04.36 PTkIf6dt.net
PalをMagに変えるとPet保護するだけで済むから操作は楽になるね
FDならNecも有りかな、火力下がるけどWizをDru(DS,SoW,Snare)にするとか

296:名も無き冒険者
18/09/05 20:02:42.88 TpkSPQVG.net
他のMMO全部絶滅すれば、イヤでもEQやるしかない訳だが

297:名も無き冒険者
18/09/06 17:52:41.97 ZGH0ym65.net
みみずが怖くてできない
特にでっかいみみずが怖くてできない
なんであんなうねうねきもちわるくうごくの?

298:名も無き冒険者
18/09/06 19:09:21.50 Zp47Ss2B.net
みみずのいるゾーンへは極力いかなければええやん?

299:名も無き冒険者
18/09/06 22:54:55.10 jQWuypDk.net
曖昧な話ですまんが知ってる人いたらおしえてえ欲しい
チャット文の
現状
名前 say to the group,”本文”
から
[grp]名前:本文
みたいなeqje仕様に変えるにはどうしたらいい?
確か今は亡きEQJEcって外部ツールでtxtを置き換えたら可能だった記憶があるので
手動でそのtxtの中身書き換えればいけると思うんだがEQJEcの記憶が曖昧で覚えてない

300:名も無き冒険者
18/09/07 04:41:46.08
スライムっていたような気がするけどどこにいたかな
蜥蜴モンク着くったら
到るところで Iks¥@¥¥¥¥☆ω★ でガードが襲ってくるもんで
factionあげでlvがあがんね

301:名も無き冒険者
18/09/08 00:23:54.98 0+ZyxuzC.net
Liveで今もできるかは知らんけどeqstr_us.txtに
番号 %1 tells the group,%2 '%3' てあるから書き換えればいいんじゃね
%2はなんなんだろ

302:名も無き冒険者
18/09/08 09:27:22.35 NsvlKhD0.net
さあ今日から本気だしてEQするか!

303:名も無き冒険者
18/09/08 20:42:12.23 Kmfh+Mrc.net
P1999最近始めてトロルSHMとドワーフCLRでやってるけど
トロルの方は通りすがりのトロルSHMからめっちゃ武器貰う
やっぱトロルは仲間意識が強い

304:名も無き冒険者
18/09/08 21:23:59.69 YpuTmHLy.net
数年ぶりにログインしたLv95、VoAの低Tierまでしか知らない浦島で
F2PでTDSのLv105まで解放されてるみたいなんでLv105まで目指そうと思うんだけど
VoA、RoF、CotF、TDSと拡張大量解放で何やればいいかわからんすよ。
今の装備はVoAアーマー主体でHP1500~2000弱なんでどの拡張で強化していったらよい?
何かバザーでHP5000の装備が売られててかなりビビってる・・・

305:名も無き冒険者
18/09/08 23:21:03.34 EtN7L2kS.net
EQRebornなんてサバもできてんだな、かっそかそみたいだが

306:名も無き冒険者
18/09/09 22:33:49.54 L3WOOGV8.net
日本人だけのギルドとかある?

307:名も無き冒険者
18/09/09 23:52:25.28 fbTTEcIS.net
ないんじゃね

308:名も無き冒険者
18/09/10 00:55:47.10 fAHXJVB5.net
>>306
あるよ、そこに入ってる。でもみんなもうやってないけどね。

309:名も無き冒険者
18/09/10 13:11:46.31 YwaSsCvr.net
ファインスチールの次に取る武器って何があったっけ?
クラッシック限定で
この週末ビフォーレンで延々BBCキャンプしたけど出なかったんで心折れそう

310:名も無き冒険者
18/09/10 16:26:07.31 CzaEVxSG.net
ハイパスホールドのPGTとか
URLリンク(everquest.allakhazam.com)
SBH
URLリンク(everquest.allakhazam.com)

311:名も無き冒険者
18/09/10 18:57:37.22 Ihz5NHi+.net
BIBSとか?アップグレードされとったら知らんが

312:名も無き冒険者
18/09/10 19:04:41.51 SfzPZb0E.net
magic武器が欲しいだけならoasisでcombine武器買うとか1HSだけどNajenaの鞭かな
magic無いけどOgrewarmaulも

313:名も無き冒険者
18/09/10 19:37:02.78 mZ/QRwt0.net
>>304
仮にSilverでPrestige以外限定でレベルを上げるだけなら
装備はReq92 RoF Tier1 (Fear Touched) → Req100 TDS Tier1 (Castaway)買って、
Franklin TeekのDailyこなしつつ、合間にお好みでCotFのGribbleとか(要達成直前にLesson)
ClaytonのDailyがある時はMarlaとかHeroic Adventureやる感じで
レベル上げ以外なら、Alaran Tear育てたり、RoFとかのClickyやCollection揃えたり、
Artisan's Prize作ったり、Caster用CotF Specialization+15% Augキャンプしたり

105になったらHH SebilisのGlowing Sebilisian armor使えるけど、それ集めるぐらいなら
RoS買ってtradeskillで作るReq106のRoS Tier1.5 Conflagrant armor揃える方がいいか
ただもうちょっとしたらRoSの半額セール始まるだろうし、そもそも106になる前に
RoSの次の拡張出る可能性あるから、慌てて買う必要はないと思う

314:名も無き冒険者
18/09/10 19:43:50.67 g6Q20A8V.net
LakeRatherのノールからRuned なんとかスタッフとか割と簡単に取れた気がする

315:名も無き冒険者
18/09/10 21:19:49.72 mZ/QRwt0.net
>>304
あ、VoAからの復帰者なら、一番重要なのはAll Accessになると
CotFまでのほぼ全てのAAが無料で貰えることかも
次の拡張が出たら、TDSまでのAAが無料で貰えるので、レベル100になった時(CotF)と、
レベル105+になって次の拡張が出た時に、Kronoなり何なりで課金するといいと思う

316:名も無き冒険者
18/09/10 22:12:46.30 OdOP+zTJ.net
数日前の情報だがスマホ版eq出るらしい
URLリンク(www.4gamer.net)
プレイスタイルがスマホゲーとあまりに違うんだがそこら辺もリメイクなんかな?

317:名も無き冒険者
18/09/10 22:42:32.53 g6Q20A8V.net
自分一人+傭兵5とかでクラシック出来るなら絶対やるんだが

318:名も無き冒険者
18/09/10 23:33:25.21 6FAPgU6A.net
>>316
良さげなスポンサー付いたみたいね
本家もしばらくは安泰かな?
>>317
それならサブを傭兵に使いたいわ

319:名も無き冒険者
18/09/11 19:01:03.92 RX7673To.net
皆どうやって遊んでるの?
日本人同士でGRP組んだり助け合ったりとかある?

320:名も無き冒険者
18/09/11 23:17:35.82 evYTqXYO.net
>>313 >>315
遅くなりました、詳しくありがとうございます。
>装備はReq92 RoF Tier1 (Fear Touched) → Req100 TDS Tier1 (Castaway)買って、
まずDailyやりながらこの順番で強化目指してみるっす
>あ、VoAからの復帰者なら、一番重要なのはAll Accessになると
>CotFまでのほぼ全てのAAが無料で貰えることかも
3垢の1st垢だけ課金したらAAが7000→11000に激増したんで、月毎に順番に課金して全垢AA貰います。
(今のとこJ5とA5の傭兵CLRいればNamedやれてるんでケチケチ戦法で・・・)

321:名も無き冒険者
18/09/12 08:08:23.57 Y1RKLTyi.net
>>319
久々にやりたくなる
→coirnavで3acc
→peqで6acc
→ezで24acc
→p1999で1acc
→rebornで4accで現在に至る
日本人には会ったことない

322:名も無き冒険者
18/09/12 08:13:55.96 Y1RKLTyi.net
日本人には会ったことないが
coirnav、p1999、rebornのような新規鯖なら同じレベル帯に外人結構いるからptは組める
将来は知らん
p1999は古参鯖だけど結構いたな

323:名も無き冒険者
18/09/12 09:15:04.68 hKTBOeU+.net
EQ初めて触ったけど英語読めないとクエスト消化するの大変だな
2は割と簡単にクエ消化していけたど
あとfroglokは1でも良き

324:名も無き冒険者
18/09/12 09:53:00.97 WrJDW4k4.net
>>321
Rebornの人口どう?人多い?

325:名も無き冒険者
18/09/12 10:40:27.20 Y1RKLTyi.net
>>324
USコアタイムで250ぐらい
JPコアタイムで100ぐらいかな
p99鯖ならUSコアタイム900ぐらいで1/4ぐらいだから相対的に見ても人口は少ないと思う
ただメインのlv帯が30-10ぐらいの若い鯖なんでアンレストとかの人気の適正ゾーンならusタイムで30ぐらいはいる
JPタイムで12ぐらいかな

326:名も無き冒険者
18/09/12 16:09:35.79 lC9VkkYI/
俺の20年くらい前の青春だったEQがまだ続いていたとは(驚愕)
ネトゲ最初にして最後の名作。
公式が無料で運営しているのかな?

327:名も無き冒険者
18/09/12 19:00:18.84 PZEQwCc9.net
rebornでやってます。
程よいマゾさで
昔を思い出したい人にはおすすめ

328:名も無き冒険者
18/09/12 21:07:27.10 Z/aX3Po7.net
むむ;OmenのBloodfieldsのBarowsarのクエが受けられん
なんかのFacなのか;

329:名も無き冒険者
18/09/12 22:01:03.32 oGbaadVK.net
Dranik Loyalists (Min: Warmly)だそうだ

330:名も無き冒険者
18/09/13 00:50:27.69 H5tvthtt.net
>>321
>→ezで24acc
どうやってるんだろう

331:名も無き冒険者
18/09/13 01:42:03.40 wuC8Ij1R.net
>>330
メイン垢からサブ垢にマクロボタン使って指示出すツールだよ
EZはスプリクト可だからあからさまでもbanされない

332:名も無き冒険者
18/09/13 15:05:43.53 jUii7db4p
すげえ24アカウントを同時プレイしているのか

333:292
18/09/14 19:31:10.45 tZZ1xfFt.net
>>309
結局平日もBBC続行してのべ30hでも出なかったんで諦めた
教えてもらった中のSBHに今日から移動するわ
懐かしい情報いろいろどうもでした

334:名も無き冒険者
18/09/14 20:38:04.56 oPxZ5lpd.net
Dru作るといいぞ
Named湧いてるの確認してから狩れるから精神的に楽
名前はPaipaiオススメ

335:名も無き冒険者
18/09/14 21:08:12.52 nR9rWP7R.net
懐かしいな

336:名も無き冒険者
18/09/14 22:47:10.46 F7V8U6ER.net
まずはL52を目標だな

337:名も無き冒険者
18/09/15 12:04:09.11 LBL6ilH4.net
LV52druですが
ってフレーズを思い出す

338:名も無き冒険者
18/09/15 13:43:48.39 UOOOxkaU.net
皆よく覚えてるな

339:名も無き冒険者
18/09/16 02:02:02.99 xOsCQElS.net
個人のヲチスレたてられるような奴はそうそう居ないからな

340:名も無き冒険者
18/09/17 10:19:33.23 fthChPCH.net
そういうログどっかに残ってて見れる?

341:名も無き冒険者
18/09/17 22:45:35.13 X67dmLbT.net
過去ログならモナミで読める
URLリンク(monami.me)

342:名も無き冒険者
18/09/18 16:59:26.89 QqVxqc+c.net
TankってLDoNのdodge 8% augまだ必須?

343:名も無き冒険者
18/09/18 18:18:11.24 ayYa0nOx.net
まだLV60だから雲の上の話だけど1も拡張でるのかな?

344:名も無き冒険者
18/09/19 07:47:37.09 4Iv9/uA2.net
All EverQuest Live Servers will be brought offline on Wednesday, September 19, 2018 at 4:00 AM PT* for an update.
Downtime is expected to last approximately 8 hours.

345:名も無き冒険者
18/09/19 12:06:52.43 vG240UXD.net
日本人ギルドに入りやすいのはどこのサーバー?

346:名も無き冒険者
18/09/19 22:02:10.61 TymR+AxH.net
>>342
Tankも何も、Type3なんだからStone of Judgment持ってない限り全クラス付けとるやろ

347:名も無き冒険者
18/09/21 16:59:51.28 Kpz+ZT5Z.net
さあ3連休だ、ちっとEQするか

348:名も無き冒険者
18/09/22 16:17:58.73 5a+O6LLd.net
3アカ6キャラが標準?

349:名も無き冒険者
18/09/23 00:04:42.13 KdDSrC6J.net
VoAのt3からnamed戦がギミックが複雑になって大変だけど楽しくなってきた

350:名も無き冒険者
18/09/23 10:47:53.25 OwMpih/D.net
15年ぶりにやってみたくなってインストールしたんだけど鯖ごとの特徴がよくわからん、どこがおすすめですか?
まえはveeshanでやってました
2アカで多重起動とかでやるのがデフォなの?
少しやってみたけどチュートリアルで投げそう

351:名も無き冒険者
18/09/23 10:51:11.55 BptwHyDu.net
チュートリアルで投げそうってどんだけ英語読まないんだ

352:名も無き冒険者
18/09/23 12:00:27.53 8zi7rkzR.net
チュートリアルはパスしたほうが楽しいよ

353:名も無き冒険者
18/09/23 12:44:47.30 bIc00u2W.net
まあチュートリアルはわりとガッツリ文章読まされるからね
読みたくないってのも分かるw

354:名も無き冒険者
18/09/23 16:38:59.21 ovY7kL3s.net
いっそ最新のRoSまでガッツリ、チュートリアルあればなあとおもう

355:名も無き冒険者
18/09/23 23:54:06.36 hEYdFpAj.net
>>350
新規でやり直したの?
VeeのキャラならLuclinにいるはず
チュートリアル面白いと思うけどな
ポップアップ面倒だけど知ってる所は飛ばせばいいし

356:名も無き冒険者
18/09/24 01:40:01.34 POJS6hPM.net
いまさらBlue Diamondのアイコンかえるのか

357:名も無き冒険者
18/09/24 05:01:42.57 /gGVkPId.net
死ぬ前にもう一度EQプレイしたいとキャラ作成からやり直し始めました
色々変わってて楽しい
POKの商人が観たこと無いモンスターだらけでスクショ撮りまくってる
あと装備の性能のインフレすごいねチャームでAC40とかなにコレって感じ
せめてエピック取るまでは頑張りたい

358:名も無き冒険者
18/09/24 19:05:13.60 TKicKNqo.net
どういう意味?

359:名も無き冒険者
18/09/25 09:06:14.69 VjM1Hufr.net
PoKにいる傭兵のやつはいろんなのいるからね~
ブランク長いと新鮮かもね
装備のステータスのインフレはすぐ慣れると思う
慣れないとちんでちまうから

360:名も無き冒険者
18/09/25 13:11:10.66 p9fXqcOs.net
インフレが進みすぎて大昔に取ったRaid装備に何の価値も無いし
レベルもさくっと上がるから以前のサーバーに拘る必要もないという

361:名も無き冒険者
18/09/25 13:21:04.03 DWlBIELc.net
それでも18年前くらいのキャラが懐かしくて愛着沸いたり専科?

362:名も無き冒険者
18/09/25 15:45:22.94 IdWcvUaF.net
俺は今の拡張についていけないのでagnarrでマイペースで遊んでる
日本人はどこかにいるかもしれないが週2、3くらいしかやってないので会ったことが無いw

363:名も無き冒険者
18/09/25 17:17:29.49 Itm9EMAK.net
カジックに2Soulはおります

364:名も無き冒険者
18/09/26 00:38:28.08 Wb92I+9p.net
エメラルドジャングルにいる毛虫みたいなのが嫌で引退しました
なんなのあれ

365:名も無き冒険者
18/09/26 06:23:56.63 s+B76sh6.net
Ring of Scale is Now Available for 50% Off!

366:名も無き冒険者
18/09/26 16:57:46.05 +v2Va7h3.net
日本人だとわかる名前つけてる?

367:名も無き冒険者
18/09/26 17:16:38.82 6qkLF8/I.net
自分はそうでないけど、も一人はJPネームのギルマス

368:名も無き冒険者
18/09/26 17:24:37.49 d51yShmC.net
半額になってたからRoS拡張買っちゃった
EQの拡張買うのなんてJEのSoL以来だよ

369:名も無き冒険者
18/09/26 17:27:53.01 1OIWhRQ0.net
システム的な拡張はある?
TLP鯖なら不要?

370:名も無き冒険者
18/09/26 18:49:12.41 dJBXkqgR.net
先々解放されたときに持ってない拡張に入れない
通常鯖でも取れるAA増えるかもしれない

371:名も無き冒険者
18/09/26 23:32:07.34 d51yShmC.net
システム的な恩恵よりEoKとRoSはクナークがテーマだから懐かしくて買った
今RoFのt1で遊んでるけどここもSoVを思い出して楽しい

372:名も無き冒険者
18/09/27 02:07:16.52 Bb7AWOJh.net
>>369
Ag鯖ならPoP、LDON迄だからそこから先はいらんと思うけど
バザーの売り子オフラインモードが拡張(名前忘れ)入れてないと駄目だったような気がする

373:名も無き冒険者
18/09/27 10:13:55.56 ublUEJRv.net
rosだけ買えば全部入ってるの?

374:名も無き冒険者
18/09/27 12:30:17.54 P/HIoV4Z.net
拡張はそれまでの全部入り
最新を予約しても発売されないと有効にならないので注意
そういや最新拡張の情報いつ頃出るんだろう

375:名も無き冒険者
18/09/27 13:24:48.90 ublUEJRv.net
買って復帰しようかと思ったけど
買い方が分からない

376:名も無き冒険者
18/09/27 16:08:00.47 DCpBT14H.net
URLリンク(www.everquest.com)
俺はこのページから買えたよ

377:名も無き冒険者
18/09/27 20:29:58.83 UJUiWr+j.net
>>374
次の拡張が発売開始されたら、それ買った瞬間から、RoSまで使えるようになるはず
その代わり、買った瞬間からメリットがあるということで拡張導入前でもキャンセル不可

378:名も無き冒険者
18/09/27 21:08:23.09 irDL/+v9.net
>>377
F2Pになって変わってたのか
昔OMMの為に3垢目(当時はSoVまでだった)でPreorderしたら発売日まで解禁されなかった思い出('A`)

379:名も無き冒険者
18/09/27 21:15:37.09 vwomPVSf.net
復帰自体は無料で出来ませんかね。。
二年前くらいにPC新調したときに、放置していたEQをHDDからコピーして起動したけどクライアントプログラムが古いせいか、ダメだった。
そこで、無料体験版落として昔のアカウントとパスワード入れたら起動したような記憶。
うち光じゃなくて、かなり昔のケーブルTV最安値プランでのインターネット環境だからパッチ当てるのに一晩掛かったけど。

380:名も無き冒険者
18/09/27 22:08:32.80 /iR8hI5+.net
テレホーダイでDLに一週間かかったの思い出した

381:292
18/09/28 08:10:44.35 EL2V5lhL.net
>>379
そりゃまあレジストリに書き込まれてなけりゃ起動しないでしょ
今TLPサーバという特殊なサーバ以外は無料で始められるからデイブレイクからインストーラー落として昔の垢でログインしてみれば?
あまりに古いと垢残ってないが

382:名も無き冒険者
18/09/28 11:56:41.11 fhu89+cx.net
無料でやるなら最新拡張買っても恩恵少ないよね?

383:名も無き冒険者
18/09/28 12:24:40.73 ahNty8LR.net
少ないというか無い

384:名も無き冒険者
18/09/28 12:32:01.76 fhu89+cx.net
マジか
皆課金して遊んでるの

385:名も無き冒険者
18/09/28 18:18:01.53 DKSBySUl.net
2がやばくて1に原点回帰なのか
最近書き込み多くてわろた

386:名も無き冒険者
18/09/28 18:28:58.11 BxLRWmLW.net
2で遊んでるんだか、1ってそんなに面白い?

387:名も無き冒険者
18/09/28 21:06:19.44 qw6Mi4QY.net
両方遊んだが、やっぱ1のが面白かった
不便な世界だったからこそ人の助けが有難い仕様だったし
世界が広く感じた
2は箱庭的に狭く感じたしゴリ押しでなんとかなるのが糞だと思っていた

388:名も無き冒険者
18/09/28 22:21:58.24 fhu89+cx.net
チュートリアルから出る方法教えて

389:名も無き冒険者
18/09/28 22:43:02.97 dNdcaBqO.net
商人とかがいる場所の滝の後ろにあるトンネルから出られるよ

390:名も無き冒険者
18/09/28 22:46:16.28 +hJz4hEn.net
壁沿いにあるトンネルがCrescentReachに繋がってる
Ariasに”ready to leave"と言うとPoKに行ける

391:名も無き冒険者
18/09/28 22:58:37.47 vuK4PLFR.net
チュートリアルの洞窟ってレベル上がってから戻る方法ってある?
ジェイルの奥のネームドとか盗まれた竜のタマゴとかのクエスト気になって仕方ない

392:名も無き冒険者
18/09/29 00:32:14.28 4BLyK1gl.net
2しか遊んだことのない人だと1は辛いのかな

393:名も無き冒険者
18/09/29 00:59:18.24 gYmpCGN/.net
なんとなく知ってはいたと思うけどimbueに今さらながら出会った
bard65になったばっかりだけどenc1から育てるわ

394:名も無き冒険者
18/09/29 02:41:23.64 /xKARS10.net
1の不便さを解消しようとしたのが2なので
辛いというか面倒に思う事はあるだろうね
1と2でのゾーンを比べてみるとか観光も楽しいよ
砕ける前のラクリンを歩いてみたり
チュートリアル出た場所の拡張は2では消滅か未発見だし
1から2に行ってやっぱり1に戻ってる身としては来てくれるとうれしい

395:名も無き冒険者
18/09/29 07:18:13.03 Dh7ugYxV.net
なんかここにきて2は人が激減なんだよな
イシリアルコインがザクザクなのに
不思議

396:名も無き冒険者
18/09/29 09:31:30.59 JMQz+mBs.net
2はボッチプレイヤーが多いからな

397:名も無き冒険者
18/09/29 18:19:39.20 8uJSV8S6.net
project1999を1pcで2acc操作するのに、EQJEcがあると便利とかいうHP見たんだけど、EQJEc落とせるとこある?

398:名も無き冒険者
18/09/30 02:07:32.57 OySDxnRo.net
>>391
bindする前ならゲートかデスルーラで戻れる
でも戻ってまでやるようなクエストは無いと思う

399:名も無き冒険者
18/09/30 04:22:45.77 CsH5vd/i.net
RNGの魔法ってDRUの劣化版のはずなのにRNGだけ通常Lullが追加されてんのな
ずっちーなぁ

400:名も無き冒険者
18/09/30 04:22:54.50 rA2RoRFY.net
>>398
ありがとう
もう拠点をPokにしてるしダメぽいな
第1シャフトの横穴のゴーレム倒したかったなー

401:名も無き冒険者
18/09/30 09:53:57.05 IdOtaiEh.net
公式から新拡張の情報でたね

402:名も無き冒険者
18/09/30 10:43:56.47 ORvbP4+g.net
チュートリアルは鎧2.3個取ったらもう卒業だよな

403:名も無き冒険者
18/09/30 13:02:00.28 8+MTL0u9.net
復帰したんですが、The Broken Mirrorのzoneってどうやって行くんでしょうか??

404:名も無き冒険者
18/09/30 14:01:23.90 ZRd6UdzX.net
PoTranquility>PoHealth

405:名も無き冒険者
18/09/30 21:23:36.51 8+MTL0u9.net
ありがとう!

406:名も無き冒険者
18/10/01 11:55:28.06 qMGxwQao.net
チュートリアル、ボスキャラまでメインストーリー全部やるなあ。
2,3ACCでやるから一人で倒せるってのもあるけど。
洞窟内、敵沸くのも早いし、マップせまくて移動楽だし。

407:名も無き冒険者
18/10/02 08:40:24.53 tH3PoQop.net
このゲーム、今でも30人以上必要なレイドってあるのか?

408:名も無き冒険者
18/10/02 12:33:17.57 hF+An2lp.net
正確な人数は知らないけど最新拡張はそれなりにきついんじゃないの
去年EoKのQueen Raidとかよく見てた
URLリンク(www.twitch.tv)

409:名も無き冒険者
18/10/02 13:44:07.64 QljdCc8K.net
復帰してリハビリがてらLV101に上げようと思ったら、
準備中に一番古いPCのグラボが死んだ。
安いの買うわ・・・

410:名も無き冒険者
18/10/02 17:45:29.16 ZWf22ZHs.net
EQ2は仲間のためにという純な思想で仲間を排除する人がいる、楽しいコミュがまだ機能している

411:名も無き冒険者
18/10/02 21:21:14.80 /igcrWk8.net
>>400
キャラ選択画面からEnter Tutorial押せ
レベル10越えたら再zone不可

412:名も無き冒険者
18/10/02 22:35:16.46 GTbmRkQa.net
>>411
ボタン押せば何時でも戻れると思って油断してたんだよね
まあ次にキャラ作成したらその時堪能しようと思います

413:名も無き冒険者
18/10/03 10:40:40.32 K3yawhPL.net
もしかして今って死んでも死体に装備残らなくなったの?
低レベル帯だけの救斉措置だと思ってたらレベル40近くなっても残らないから逆に不安になってきた

414:名も無き冒険者
18/10/03 10:49:56.44 i771WM/x.net
マゾ仕様は撤廃されました
前にProgression Serverで仕様を復活させるかアンケートがあったけど、
結果採用されなかった
懐古趣味の人たちにも敬遠される

415:名も無き冒険者
18/10/03 11:48:20.68 fOJ7Ro79.net
2より1の方が景色がキレイと思う私は眼が悪い?

416:名も無き冒険者
18/10/03 11:59:28.75 GMHstVw3.net
悪いな。
1のほうが広い世界を冒険している感はあるけど。
2はぎゅっと凝縮された箱庭って感じ。

417:名も無き冒険者
18/10/03 12:06:05.83 Ic5wh1f/.net
2も昔ほどゾーンのツギハギじゃなくなったよ
フリーポートもケイノスも1つのゾーンになったし
とは言っても隣り合ったゾーンの移動は相変らずワープ

418:名も無き冒険者
18/10/03 13:20:20.47 TgwnjDUa.net
データ使いまわしてEQ1とEQ2の違いがぱっと見同じに見える。輝かしい歴史のあるEQ1に人は集まってしまう
ここが違うここが遊びやすいとか運営がもっとアピールしてほしい

419:292
18/10/03 15:04:08.31 zL4m+D3a.net
そりゃもうどっちも懐ゲー扱いなんだから元々人口の多かったeq1の方が再集結起こりやすいのは当然かと

420:名も無き冒険者
18/10/03 21:50:54.38 fOJ7Ro79.net
本気出してやってたのにいきなり全サーバーダウンかよ

421:名も無き冒険者
18/10/03 23:27:31.52 9mhyvc1r.net
daily安定して回せるようになったとたんにダウンとか頭きますよ

422:名も無き冒険者
18/10/03 23:45:10.69 RrriTZps.net
うちの鯖のDailyがちょいマシなのに変わったか
ところで、鯖うp直後って、何かいいことある?
昔のRaid Mobとかrespawnしてないことが多くて、いまいちうま味が感じられないんだけど

423:名も無き冒険者
18/10/04 01:51:22.80 TR66cUwZ.net
NamedのSpawnがリセットされてるから
回れるだけ回ってとかやってるとBazaarでの売り物でがっぽり儲かるよ
効率を考えるとTracker必須だけど

424:名も無き冒険者
18/10/04 17:35:30.06 ODxEJYcq.net
拡張買うと新規垢で1か月Gold無料って今でもあるんだっけ?
ちなみにFree垢に半額セールのRoS導入すると1か月Gold無料とその後Silver垢になるんかな
試したことある人いない?

425:名も無き冒険者
18/10/04 17:45:23.70 ODxEJYcq.net
DailyはPillars of AlraとSarith, City of Tidesはサクサク回せたけど
Resplendent Templeになってからクソだわ
RePOP待ちしないと終わんなかったり、Lv110が無双しててそもそもMobいなかったり
掃除してるとNamedポコポコ沸いてきて用も無いのに絡んでくるし

426:名も無き冒険者
18/10/04 20:21:57.62 bLYuhcZA.net
用もないのに絡む、わろた

427:名も無き冒険者
18/10/05 00:04:06.05 V0H3onWY.net
Pillarsからゾーンしてすぐの空中庭園に結構居たりするので、
そこでBindしておいて居なかったらLeviやEvacで降りていくという手も

428:名も無き冒険者
18/10/05 22:28:04.71 XG1gY8Vw.net
Silyssarでなんちゃらゴーレムを殺せってデイリーはそもそもmobまでたどりつけない
はやく鯖おちねーかな

429:名も無き冒険者
18/10/06 12:59:58.11 kZa5q0B8.net
House of Thule まで3accでやって辞めたけど、今復帰したらどこから行けばいいんだろ
最近すぎる拡張だと瞬殺されるだろうし、またHoTからやるのもダルい気がする

430:名も無き冒険者
18/10/06 16:16:35.68 TZFqFsot.net
spell book 120ページじゃ全然足らんのだが
spellの並び替えだけで何時間やらせんだよ

431:名も無き冒険者
18/10/06 19:54:37.67 DlYVuOib.net
spell slot右クリックじゃダメなん?

432:名も無き冒険者
18/10/07 16:00:46.11 s8AsEBe/.net
よくわからないがメンバーなんでヒロイック85が2800DBで買えた
ドルイドなんでいろんなとこ行けて楽しかったよ

433:名も無き冒険者
18/10/08 09:06:32.02 Rb0ECN+l.net
3垢でのんびりやってるんだけど、93~95での良い狩場ってどこでしょか
装備はHoT T3あたりのものです

434:名も無き冒険者
18/10/08 13:32:11.77 R9ft8Jmr.net
Lv90までの拡張で気楽にやるかLv95までの拡張でドキドキしながらやるか好きにしろ
Lv95の拡張で遊ぶならHP2000クラスの装備で固めたTankじゃないと瞬コロかも

435:名も無き冒険者
18/10/08 21:10:09.72 AciPUpwT.net
>>433
名前忘れたけどHoTの屋敷の前で延々とやるのが良いと思う。

436:名も無き冒険者
18/10/08 22:04:38.28 PHP/zdID.net
適正lvはVoAですね
T2からnamedが急激に強くなるので装備は自作しクエスト進めてレベル上げました
のんびりexpならT4Erillion, City of Bronzの平原が広くてやりやすいです
VoAのアイテムはクラス限定が多いので必要に応じてミッション報酬やnamedを選んで
集めると良いです
あとバザー見るとCTでReq95のHP2000no指輪が500ppで売ってたりします
VoAの次の拡張RoFで試してcampいけそうならそのまま移しては
RoFの次の拡張CotFはレベルスケーリングするミッションで
ポイント集めて傭兵用装備やスペル交換という方法もあります

437:名も無き冒険者
18/10/09 05:50:27.46 rvmzO+vH.net
あー自分はどうも覚えがなかったけどやっと思い出した
deadhillの一本道のheroタスクをやってたなぁ
確かもう修正されちゃったと思うけど
あとはVoAの港とかその近辺でもやってた
シングルプルできて楽でした
最新拡張がキツすぎてすぐやめちゃったけどまた再開してみようかなぁ

438:名も無き冒険者
18/10/09 08:07:07.50 KYQ64C9S.net
85Heroic買って色んなとこに行くもボロボロw
4~5回死んでLVダウンしたわ、今はローピングプレーンでAA修行
自分の適性合うところ探すのがEQの厳しいところでもあり楽しいとこ

439:名も無き冒険者
18/10/09 12:43:18.72 KTTfnABS.net
ちょこっと復帰しようかな
まったりexpキャンプしたいよ
いいキャンプポイントの書き込みしてくれてるから、自分に合うとこ探してみる
落ち着く場所できたら誰かとご一緒できたら嬉しいね

440:名も無き冒険者
18/10/09 16:27:54.31 iChDjSNA.net
10年ぶりなんだけど
やっと操作出来るようになって来た
ちょっと楽しく成ってきましたよ
LV103位までリハビリします。

441:名も無き冒険者
18/10/09 17:40:04.71 mTILBV/C.net
無料アカヒーラーと傭兵タンクでどこまでやれるんだろ
Rokレイドボス辺りまでいけるかな?
POPは雑魚もキツイかなー
2ACCでWARかスロワー用意した方がいいのかなー

442:名も無き冒険者
18/10/09 20:31:43.18 izf1F/Zg.net
まだ80lv過ぎのシルバーだけど傭兵タンクslow無しDRUヒールでCotFのGribbleとやらいけてる
3accでDPS2(偶にbrd)+Wiz傭兵2のfullグループ
1800くらいしかきてないので傭兵が硬いのかココが弱いのかわからないが

443:名も無き冒険者
18/10/09 20:39:13.66 ovE3ZF3p.net
All EverQuest Live Servers will be brought offline on Tuesday, October 9, 2018 at 6:00 AM PT* for a brief maintenance.
Downtime is expected to last up to 2 hours.

444:名も無き冒険者
18/10/09 23:13:36.27 ttUjDN+K.net
lv100になってTBM装備とEM18earに換装したBSTがかなりソロ強い
傭兵なし、マナ休憩なしで20分近く青Mob狩り続けられるし
Namedも相性によっては傭兵無しで倒せる
おまけにFD持ち

445:名も無き冒険者
18/10/09 23:14:57.13 rvmzO+vH.net
>>441
クレリックだったらRoKのボス全般余裕でsolo可能だと思うけどな~
無料でどういう制限されるのかはよく知らないけど
DTなければ余裕だと思う

446:名も無き冒険者
18/10/10 00:00:15.53 3QX3hZaC.net
古い拡張のRaid mobなんて倒すの簡単すぎて
どこいっても何も残ってないよな

447:名も無き冒険者
18/10/10 00:33:12.28 4kDo3e6S.net
>>444
本体とペットのメレーmaxどれくらい?

448:名も無き冒険者
18/10/10 03:21:31.43 LsVOJ8vl.net
>>445
マジか……
火力足らなくてジリ貧になりそうな気がしそうだが大丈夫なの……
2ACC目にMAG+傭兵CLR育ててペットにメインタンクしてもらって1ACCCLR+傭兵ROGでいけないか考えてたが深く考ずにレベルを上げて物理で殴るってことでいいのかな……

449:名も無き冒険者
18/10/10 04:36:25.19 phqmIvzB.net
>>448
クレリックは一時期救済措置みたいな感じでソロ性能がすごい引き上げられて召喚ハンマーとかセルフバフとかがかなり充実してた
そのラインのスペルは当然今もあるけど今のmobは強すぎて通じないね~
ソロ性能は上で他の人が言ってるようにビーストがかなりすごいraid装備のbstがEoKのnamedをサクサク殺してる配信を見てかなりびっくりした覚えがある
自分が1accだったらbstかなぁ
1accだけ復帰させてbstやってみようかなぁ

450:名も無き冒険者
18/10/10 12:50:46.41 Rlnj8cXA.net
俺もちょっとビーストで復帰してみようかな

451:名も無き冒険者
18/10/10 12:56:35.75 3QX3hZaC.net
いつになったらログインできるようになるんけ

452:名も無き冒険者
18/10/10 13:02:41.82 Rlnj8cXA.net
1垢でも高レベル帯でソロ出来る?

453:名も無き冒険者
18/10/10 13:25:04.08 ND3YML5h.net
ソロ出来るかは装備次第でしょ
3人いないと受けられないQuestのせいで結局複垢になっちゃう

454:名も無き冒険者
18/10/10 13:37:00.04 Rlnj8cXA.net
なるほど

455:名も無き冒険者
18/10/10 14:53:54.64 OVzqJBnQ.net
raid装備の人が無双していても
装備が強いのであってそのクラスなら強いとは限らない

456:名も無き冒険者
18/10/10 18:55:19.39 phqmIvzB.net
今はraidクラスのEMアイテムとか武器がランダムで拾えるのでそんな関係ないよ
名前とアイコンが違うだけでステータスは一緒
特にペットクラスはEMでしょ
BSTはFDもできるしソロ性能はかなり高い
修正されたかもしれないけどSKもすごかったなぁ
数十匹トレイン作りながらプルしてキルしてたけど
あの仕組みはどういうんだったんだろうか

457:名も無き冒険者
18/10/10 19:22:09.77 ePVwVsVj.net
Namedソロで来ても肝心の物がConfraglantのせいで売れないんだよなぁ

458:名も無き冒険者
18/10/11 12:07:51.08 lvNvtu3m.net
>>449
>クレリックは一時期救済措置みたいな感じでソロ性能がすごい引き上げられて召喚ハンマーとかセルフバフとかがかなり充実してた
平凡なCLRからすれば、青とか水色の弱いアンデットしかソロ出来なかったのが、多少相手が増えたってだけ。
いちおう強化策として、アンデッド用Dot導入
召喚PetとProc付ハンマー召喚
Procハンマーの発動率上昇呪文と逆DS呪文(相手に掛けて、自分にDSするのと同じ効果)
と、3回くらい強化されたけど、3番目以外は大して変わらなかった。
Raid装備でAAいっぱいの人がAoWだかDtVあたりをソロ出来たという記事は読んだことあるけど、LVがどれくらいだったか。

459:名も無き冒険者
18/10/11 15:45:30.67 P56gns9E.net
CLRは71でVow of Valorを覚えるのでソロでエピック取れるようになるね
T1でProcDD800dam&1300regenが発動する
最後のドラゴン倒すのにLV上げる必要は有るけど

460:名も無き冒険者
18/10/11 20:10:05.22 pm20bmE5.net
マジか
ソロでエピックとかAOWソロとかロマン過ぎて色々漏れそう
がんばってレベルあげるよあとたった30だ

461:名も無き冒険者
18/10/11 20:34:44.14 RxV3+ddG.net
EQは還暦すぎたあたりから大変なるのよ

462:名も無き冒険者
18/10/12 11:47:54.09 G463MiLj.net
ハロウィンやってるみたいだけど、なんか面白かったりオススメのクエストあったりしますか?

463:名も無き冒険者
18/10/12 15:16:29.45 nxrZNTUB.net
rez忘れたままインスタンスに死体を放置しちゃったら死体はどうなるの?
GHでサモンするしかない?

464:名も無き冒険者
18/10/12 17:41:24.46 plFDAZxe.net
インスタンスが時間切れで消滅するとインスタンスへの入口周辺に死体が放り出されるよ

465:名も無き冒険者
18/10/12 21:14:47.58 nxrZNTUB.net
>>464
ありがとー
でもrezに時間制限あるの思い出してサモンしちゃいました

466:名も無き冒険者
18/10/12 21:25:36.69 iN+yku0m.net
ああEQ面白れぇ
じわじわ地味に強くなってのが最高

467:名も無き冒険者
18/10/12 23:26:01.89 j4uXhtE1.net
自分がEQハマッてた時のハロウィンはコモンランドが骸骨で埋まってたもんだが最近は違うのかな

468:名も無き冒険者
18/10/13 09:41:55.89 Cll8OvuF.net
ゆとりゲーが溢れててつまらないからね
厳しめの世界で強くなった時のほうが感慨ひとしお

469:名も無き冒険者
18/10/13 17:45:46.75 ibmp5uAG.net
イベントでQhillがゾンビまみれの時にInt/wisこん棒拾って嬉しかったなあ

470:名も無き冒険者
18/10/13 18:26:12.26 TCFp7lR8.net
ゆとり世代って揶揄する人がいるけど
みんなレールの敷かれた進路しか進まないのが普通だろ
自分の頭で創意工夫して道を切り開いて行ける人が一体どれだけいるって言うんだい
大抵は親の跡を継ぐか、親の決めた学校に行って出来るだけ良い会社に入るだけだし
大人になってもどうせ上司の言いなりの骨なし腰巾着だろ

471:名も無き冒険者
18/10/13 21:39:58.05 ZtR6OJrQ.net
PoP位で引退して、試しにキャラが残っているかログインしてみたらキャラがあったのでぼちぼちリハビリ中
昔、必死で取ったEpicがすでにゴミ性能になってて悲しいのでグラフィックだけでもとEpic retryのtaskをやったらSOVくらいまでのZoneをあちこち行かされてすごい懐かしかったのと、ほぼ移動するだけなのに無駄に広くて時間がかかった。

472:名も無き冒険者
18/10/13 22:16:40.21 2vdikD9S.net
初めて2アカプレイしてみたが操作めんどくさくて大変だなプレイしてれば慣れるかな
そして傭兵にペットコマンド欲しいと改めて思う
そこで戦闘入ると巡回きちゃう~バックバック~…(届かぬ想い)

473:名も無き冒険者
18/10/14 01:05:53.25 OHZVxp2I.net
90前後の3accでHoT進めてて、何これ余裕じゃないかと思ってたら、groundのミッション受けるときに予期せぬ大量incで一瞬で全滅した
旧ゾーンだからって油断はあかんね
たのしいわ

474:名も無き冒険者
18/10/14 05:11:43.79 OuIfZG6D.net
自分もPoPで辞めちゃった部類だけどまだ見ぬ景色がいっぱい
ZAMのスクリーンショット見てるだけでもワクワクする
瞬殺されないようにキャラを育てるのがモチベーション

475:名も無き冒険者
18/10/14 06:57:27.45 i/lBghRD.net
PoP引退だと次の拡張のテーマがPlane of Fireと Plane of Airらしいからなおさら懐かしいだろうね~
さていっちょ再開してみるかな

476:名も無き冒険者
18/10/14 12:03:21.58 FT9SjM0r.net
agnarrでやってる人はいないの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch