【AA】ArcheAge Part217【アーキエイジ】 at MMO
【AA】ArcheAge Part217【アーキエイジ】 - 暇つぶし2ch130:名も無き冒険者
17/10/26 13:31:44.52 A56cEPM0.net
>>125
NG設定すれば?

131:名も無き冒険者
17/10/26 13:36:59.11 tpkfotj1.net
>>128
糾弾したい側もうざったい側にもWin-Winだと思うのだけれど
って話してるのに対して
NG設定すれば? って頭悪すぎない?

132:名も無き冒険者
17/10/26 13:40:33.57 WWQxcemv.net
>>123
鯖の負担になるなら増強すりゃいいじゃん
光源のせいでって言うならそんなの日本運営の勝手な都合
ユーザーにはなんの落ち度もないのになにほざいてんだと

133:名も無き冒険者
17/10/26 13:41:09.46 A56cEPM0.net
>>129
いや、うざいならNG設定して、うざくないならしなければ解決じゃない?
スレ乱立してもしょうがないっしょ。
どっちが頭悪いんだかw

134:名も無き冒険者
17/10/26 13:47:58.57 9I858Huv.net
10個や20個の照明だって毎回つけるのは面倒なんだから
大地主どうこうの話でもないだろ
>>125
質問スレやしたらばへの誘導も過疎を理由にしなくていいっていう奴もいるし
そういう意味ではここでやればいいんじゃね

135:名も無き冒険者
17/10/26 14:08:44.29 Xp1PNC/r.net
>>132
省エネ=過疎

136:名も無き冒険者
17/10/26 14:39:13.78 tpkfotj1.net
>>131
これだけ話題にでて憤りを持ってる人が少なからずいるんだから乱立しなくても専用スレ立てて議論糾弾する場を作ればいいんじゃない?って言ってるの NGどうのの話してるんじゃないの わかる?
頭悪いならいちいち突っかかってこないで黙ってたほうがいいよ

137:名も無き冒険者
17/10/26 14:53:26.35 Xp1PNC/r.net
オンラインゲームで知り合い少女にわいせつ行為か、撮影し逮捕
逮捕だとよ
Archeage民も気を付けろ

138:名も無き冒険者
17/10/26 14:56:45.85 A56cEPM0.net
>>134
こんだけ過疎ってんのに何いってんのこいつw
議論の内容毎にスレ分けるとか、FFとかPSO2とかレベルで賑わってるゲームでやることなのw
こんなクソ過疎のゲームでやることじゃないし。
それに俺は自動点灯反対でも賛成でも無いけど、ゲーム内で起こってる問題点の議論は把握しておきたいし、
いちいちスレ跨いで見るとか面倒くさいんでw
それこそあんたが上の方に書いてあった通り自動点灯の話題禁止スレ立てれば?

139:名も無き冒険者
17/10/26 15:03:01.04 tpkfotj1.net
>>136
君が言うようにうざいからNGして何言ってるかわからんけど
もう一回言っといてあげるね
頭 悪 い の な ら 黙 っ と こ う ね

140:名も無き冒険者
17/10/26 15:04:06.98 MTQDBfwb.net
やっぱり見抜きがナンバーワン

141:名も無き冒険者
17/10/26 15:05:45.72 Fahtv9zN.net
なんとか火消ししようと執拗に隔離スレ作りたがる必死な運営が今日も湧いてた

142:名も無き冒険者
17/10/26 15:14:33.29 tpkfotj1.net
>>139
隔離とは思わないし運営でもないよ
本スレで前にも進まない議論を延々としててそれに突っかかる奴とかみててもっと有意義なやり方はないものかと提案してるだけだよ
なんにでも運営認定してるやつよりマシだと思うけど…

143:名も無き冒険者
17/10/26 15:15:18.75 Cpy4JccV.net
溜まってる・・・ってやつなのかにゃ?

144:名も無き冒険者
17/10/26 15:32:16.67 vV3PTQ9K.net
一年以上前進してないプチフリとかどうすんの。
ちょっと前もプチフリするしない、プチフリの仕組み解明とかで無茶苦茶揉めてたけど。
議論されて前進しないからってその度新スレ作るの?
キリがないわ。

145:名も無き冒険者
17/10/26 16:05:34.07 TYLlzvOg.net
プチフリの件はドヤ顔で検証して下さってる意識の高いユーザー様の暴走が痛々しいだけ
いくらでもここで報告して議論すればいいと思う
報告のテンプレすらない状態で何を報告してくれてどう分析するのか知らんけど

146:名も無き冒険者
17/10/26 16:52:53.85 5GpkQwu6.net
>>130
そうだね
ユーザーには何の落ち度もない
だからもうサービス終了しか道はないんだよ
一刻もはやくサービス終了するよう声を大にしていこうぜ

147:名も無き冒険者
17/10/26 17:09:29.05 IgdZoH4C.net
「好きなことをしていても損をしない世界を目指していく」 by石元
URLリンク(www.4gamer.net)

148:名も無き冒険者
17/10/26 17:19:35.39 IgdZoH4C.net
目指すとは言っても青写真は青一色っていう

149:名も無き冒険者
17/10/26 17:24:46.22 Rq+ZkbyR.net
ブルーテラスいいね

150:名も無き冒険者
17/10/26 18:00:17.30 UdqoD91G.net
確定クレセ、やっぱ効果落ちるのかー

151:名も無き冒険者
17/10/26 18:18:39.34 lz1fqofS.net
考えてます風だが既に何ヶ月も前に海外で実装されたり発表された箇所だらけってのがwまた色々被害者出そうな予感w
プチフリ 自動点灯 新領地 放置隠蔽優遇しかり書かれて困るような事するなよ~頭おかしい事ばっかやらかしてんな
しらきるカルト教団と同じに見えるわ

152:名も無き冒険者
17/10/26 18:36:27.58 vz5ofJfY.net
スカル学会

153:名も無き冒険者
17/10/26 20:02:57.74 Xm/QSlqY.net
別に内容はゲームの話だしいいんじゃね
糾弾でも擁護でもどっちでもいい
嫌だからあっち行けじゃなくててめぇが来なけりゃいいだけ

154:名も無き冒険者
17/10/26 20:06:36.08 vV3PTQ9K.net
>>151
んだ

155:名も無き冒険者
17/10/26 21:24:25.55 9uhJe/Re.net
鯖移動出さない理由ってヒョロ骨なんて言ってるの?

156:名も無き冒険者
17/10/26 21:31:10.67 1flG2i9K.net
明日から本気出す

157:名も無き冒険者
17/10/26 22:22:45.35 xTTrzQ1+.net
こんだけ人が減ってから連合攻撃隊とか
過疎日本AAに限って言えばただの嫌がらせだわ

158:名も無き冒険者
17/10/26 22:31:07.00 66a1kCfv.net
i鯖西は東にやられるから平和調整して、デイリー2攻撃隊集まる時ある

159:名も無き冒険者
17/10/26 23:01:45.66 8h4xDKLj.net
ここ最近引退したんだけどちと コメント残します。
貿易してかねためて 武器強化 叙事までは成功 伝説失敗 10以上 
貿易かねため 強化失敗 これの繰り返し 俺なにやってたんだろうって考え・・
無駄な時間 使いまくった 無駄な課金した やめてよかった アーキエイジ
同じ境涯の人のために コメント残します

160:名も無き冒険者
17/10/26 23:14:02.45 lATtlSL/.net
ネトゲ養分の典型だな

161:名も無き冒険者
17/10/26 23:52:24.22 326rLkj9.net
>>157
おまおれ
金貯めて金貯めてガチャ品買って強化して人生浪費

162:名も無き冒険者
17/10/27 00:05:02.65 hZZ7VYzQ.net
>>157
卒業おめでとう
簡単に盲目にさせられることに早く気づいたのなら
それは収穫じゃないかな

163:名も無き冒険者
17/10/27 00:13:13.82 98lDC2Eg.net
父親母親の世代はその金を貯金して老後の為に蓄えてたもんだが今の世代ってほんま貯金せんね
現状なんの問題も無く暮らしていける収入があるけどもし今の環境が崩壊したらって考えたらネトゲに金使うのは止められたわ
まだゲーム自体を卒業とまではいかんけどな

164:名も無き冒険者
17/10/27 00:13:46.32 Sf2N152g.net
エアナくるまでは楽しかったのにな
根幹のゲームデザインは個人的に神だと思ってるよ

165:名も無き冒険者
17/10/27 01:37:37.31 2XmGKnRv.net
小葉の染料で終わらず柔茎の染料まで作ってください

166:名も無き冒険者
17/10/27 04:03:19.89 KQAnf9kK.net
大金つぎ込んでまで強くなってそれで何か欲しいものがあるかと言えば何も無い
魅力的なアイテムは全部ガチャだしな
攻略したいIDも無いし
生活系しか魅力を感じない

167:名も無き冒険者
17/10/27 08:27:15.72 CZDgd1CG.net
ネトゲ全部そうだからそんな事考えるくらいなら初めからリアルで楽しめる趣味作った方がいいんじゃね?
リアルで友達も恋人もいないゴミみたいなオレらがやるもんだしな

168:名も無き冒険者
17/10/27 09:26:15.92 RssK1cDm.net
おまえだけやろそれは

169:名も無き冒険者
17/10/27 09:30:33.81 S/IExbt+.net
勝手な判断で一部でNM独占しそうな子だな
きみらだけの世界じゃないんだよ(笑)

170:名も無き冒険者
17/10/27 10:03:33.19 CZDgd1CG.net
社会の負け組だろオレらは
自覚位持とうぜ?

171:名も無き冒険者
17/10/27 11:23:45.60 dBZouUpD.net
家庭菜園やりたいけどマンションのベランダ狭いからAAで農作業して癒されてる

172:名も無き冒険者
17/10/27 17:50:57.76 WWU6/Vz9.net
ペルディタの出現率って何%くらい?

173:名も無き冒険者
17/10/27 22:13:50.21 G0tGF2F3.net
>>169
代々ガチ農家なワイは遊びで済むAA農業で癒される

174:名も無き冒険者
17/10/27 22:30:09.25 yB2aaTtc.net
笑っちゃうくらい人がいないゲームだね

175:名も無き冒険者
17/10/27 23:44:54.96 nBVbBreI.net
お前もいなくなれば良いんじゃね?
誰も気にしないから早く消えろ

176:名も無き冒険者
17/10/28 00:24:37.77 5VzWB07y.net
領土コインってどこでどうやって入手出来るんですか?

177:名も無き冒険者
17/10/28 00:35:02.38 yWhU2PjO.net
Pが匙投げて「いつでも代わる」って公言する位だからね
しかたないっしょ

178:名も無き冒険者
17/10/28 00:41:49.69 I9msp+nB.net
>>174
1番確実なのはオークション
その他の入手手段は領地活動で獲得できるんだけど、鯖と勢力によって違う

179:名も無き冒険者
17/10/28 00:43:34.26 b1OT1Zac.net
匙投げたというのは若干違うんじゃね
野田にPを押し付けられたって感じだろ。骨はPにはなりたくなかったって言ってたんだしよ
TERAでも野田失態かまして締め出されたんじゃかったっけ?
AAはなんというかスタッフ運が全くないと言う感じなんじゃねーのか?

180:名も無き冒険者
17/10/28 00:54:34.88 KAfZFfbk.net
7年後にこの会社
ダメオンだったっけ?
無くなってそうな気がする

181:名も無き冒険者
17/10/28 01:00:08.19 KAfZFfbk.net
戦闘民はいっぱい課金して
今のうちに飽きるくらい俺つえーしとけよ

182:名も無き冒険者
17/10/28 03:14:19.91 RFgHAwVU.net
スタッフ運というか
ダメオンは現在26タイトル運営中
サービス終了したはずのアトランティカもダメオンで復活してるし
どう見ても事故物件のBLESSも開始間近
一つ一つに手厚いサービスは無理じゃね?

183:名も無き冒険者
17/10/28 03:27:15.67 UjPJK5DX.net
BLESSって基本無料??
ロシアでこけたのに有料にしてきたらダメオンは完全に日本舐めてる事がわかるな

184:名も無き冒険者
17/10/28 04:02:32.12 XG2wYpHR.net
BLESSは基本無料でも遊ぶ価値ないと思う

185:名も無き冒険者
17/10/28 08:23:46.38 bXlQ4HP7.net
久々に見かけたから来たけど、まだあったんだなこのゲーム
未だにやってる人いて驚いたわ

186:名も無き冒険者
17/10/28 08:28:59.69 lWGzTyXI.net
そもそもなんでこのご時世に新規MMO作るのかわからん
似たような世界観なんだから
既存のそこそこ人気なゲームに集約して作ればいいのにわざわざ分散する意味わからん
ブレス、黒い砂漠、アーキエイジを一つにまとめて、対人鯖、生活鯖にわけて運営開発すりゃよくね?
運営会社も一つにまとめりゃいい

187:名も無き冒険者
17/10/28 08:33:19.31 rzWJA+N4.net
今残ってるのは金と時間注ぎ込んで引くに引けなくなってる奴くらいだろ
いとあはれ

188:名も無き冒険者
17/10/28 09:25:06.05 94CvGOj+.net
開発が頭バブリーから貧困になってるから今後は期待できないだろ
むかしならネトゲが出れば誰でも喰らい付いてきたけど
今じゃスマホゲーの方が圧倒的に優位だし
かくいう俺もクライアント型は立ち上げが遅いから面倒でいつもスマホゲーだわ
開発がアホだと仕様をコロコロ変えてウザったい
スマホゲーならある程度方向性が分かってるし何時終わっても他に移住しやすいからな

189:名も無き冒険者
17/10/28 10:47:47.19 TZ2kzG9q.net
BLESSはそんなにダメじゃないけどな
BLESSがダメって言ってるやつって俺Tueee出来ないと
つまらないって考える韓国ゲに頭犯されたやつだけでしょww

190:名も無き冒険者
17/10/28 10:53:29.47 TZ2kzG9q.net
マホゲーの利便性は認めるけど
クライアント型の劣化版でしかないw

191:名も無き冒険者
17/10/28 11:01:01.77 XG2wYpHR.net
BLESSがダメじゃないなら海外でサービス終了しないと思うけどw
ToSと同じパターンで駄作確定の失敗作でも日本だとある程度は回収できるからそれ狙ってるんだろなってのはわかった

192:名も無き冒険者
17/10/28 11:39:35.79 TZ2kzG9q.net
ま、BLESSじゃなくても韓国産以外で何か無いかと思うわー
FFはやる気にならないけど

193:名も無き冒険者
17/10/28 11:44:48.77 94CvGOj+.net
>>188
利便性もあるが違う理由でスマホゲーやってるわ
いらないフレンドを簡単に切れるしそれで恨みを買って粘着される事もないし
ゲームも相手も使い捨てって感じか

194:名も無き冒険者
17/10/28 11:55:30.58 b1OT1Zac.net
>>190
FFは遊びじゃねーからな
1度でも失敗すると仕事以上に人生観否定されるような環境作ってるからな
修羅の道行きたいならFFだろう

195:名も無き冒険者
17/10/28 12:13:10.75 5gQkopMJ.net
>>183
未だにこれ続けてるのは相当頭悪いと思う

196:名も無き冒険者
17/10/28 12:47:37.87 3GfTbaXY.net
意外とAAよりBLESSのほうが先に終わったりしてなw

197:名も無き冒険者
17/10/28 18:35:15.90 HigU6HNZ.net
結構AAが好きだから、色々言われて悲しい…

198:名も無き冒険者
17/10/28 18:59:30.31 dt4ZKuMi.net
悪いのは日本運営
日本AA以外は悪くない

199:名も無き冒険者
17/10/28 19:42:05.68 5VzWB07y.net
貿易改悪、照明問題、バグだらけのクライアント、格闘マンセー(もうすぐ修正?)、デイリー縛り、アバター・装備デザイン最悪
等々開発も相当悪い

200:名も無き冒険者
17/10/28 19:45:50.84 5VzWB07y.net
>>176
ずっとぼっちだったからその辺りよく知らなくて・・
領地活動というクエがあるんですかね
ほんと全然しらないんですわ・・

201:名も無き冒険者
17/10/28 19:51:41.70 TZ2kzG9q.net
>>198
遠征貢献Pで買う領地活動許可証がないと出来ないから
先ずは遠征隊に入ってからだな
スレリンク(mmoqa板)
もっと知りたいならこっちがいいね

202:名も無き冒険者
17/10/28 19:53:17.10 5VzWB07y.net
>>199
な、なんだと・・・・
すんません出直しますw
まったりのらりくらりやってましたので、その辺り全然ですw
まあ、お金貯めて気長に集めます
ありがとう

203:名も無き冒険者
17/10/28 19:54:56.51 TZ2kzG9q.net
要するに韓国が絡むゲームは悪くなっていくのよw
理解できないなら違う国のゲームをやってから言いな

204:名も無き冒険者
17/10/28 21:55:32.57 WDbFPTyi.net
探求士ゲーは4.0来ても終わらない
アホくさ

205:名も無き冒険者
17/10/28 22:12:46.11 KAfZFfbk.net
普段BGMはオフにしてるけどやっぱいい曲多いんだよな
URLリンク(www.youtube.com)
もうこれれらの曲に並ぶものは出てこん

206:名も無き冒険者
17/10/29 01:19:53.08 +NlayBZ+.net
(´・ω・`)ぴぴぴぴ

207:名も無き冒険者
17/10/29 04:05:28.19 OfS2RdNk.net
時間と金の無駄。もうついけいけないw

208:名も無き冒険者
17/10/29 05:23:56.46 g5chd1oY.net
取引できるマントってどこでとれます??

209:名も無き冒険者
17/10/29 05:25:15.48 g5chd1oY.net
※ホークハントの閃光とかイニステールの加護といったマントです

210:名も無き冒険者
17/10/29 06:37:35.19 A9vcw4Ot.net
>>205
この世に時間と金が無駄にならない事ってあんのか?

211:名も無き冒険者
17/10/29 06:46:08.05 In3YMUbU.net
>>207
亡霊の箱だっけか だがもうそこからは帰属のマントしか出ない
帰属じゃないそれ系のマントは今はオクからしか入手できない…はず

212:名も無き冒険者
17/10/29 10:13:14.70 QHagl1P/.net
55より下はクエマントで十分やろ
55以上は合成マントにしなさい
って事やろ

213:名も無き冒険者
17/10/29 10:23:05.46 Qp/P2Clv.net
帰属したマントの外見を別キャラに動かしたいってことなんだけど
事実上現在は入手不可なんね、thx

214:名も無き冒険者
17/10/29 10:39:42.40 OnJqWSP+.net
まあ持ってる人はまだ持ってるだろうし
募集かけてみたら?

215:名も無き冒険者
17/10/29 13:51:26.05 OfS2RdNk.net
>>208
AAには時間と金をかける価値がなくなったてこと

216:名も無き冒険者
17/10/29 14:31:19.48 u2OUJEuO.net
AAに時間が必要なのって指輪とイヤリングのクエくらいだろ。それも今は必要かと言われるとそうでもないしな。イヤリングなんて誰かひとり持ってればいいし。

217:名も無き冒険者
17/10/29 14:34:57.99 OfS2RdNk.net
最近はゲームじゃなくて打っても出ない4円パチンコみたいになってきたなw

218:名も無き冒険者
17/10/29 15:46:42.32 HjiHgx3z.net
今時4円パチンコや20円スロットをやる奴なんて末期中毒者しかおらんよ?

219:名も無き冒険者
17/10/29 17:33:03.52 rIJ/ISij.net
毟りとれるとこから毟り取る
ネトゲも変わらんw

220:名も無き冒険者
17/10/29 18:25:41.68 9JYKdkVH.net
>>213
どんだけ必死にやってきてたのかしらんけど
いちいちここで報告するほど頑張ってたのか
言っとくけど、ネトゲなんてAAだけじゃなく
どれも一緒だから適当にやれよ
そもそも興味が薄れた事なんて、ネトゲだろうが趣味だろうがどんなことも「時間とお金の無駄」って感じるからな
もっと肩の力抜いてネトゲ以外もやっとけよ?

221:名も無き冒険者
17/10/29 18:55:44.54 HuBgc0HD.net
悲しいな
過疎ゲーだとこんなことで言い争わないといけないのか

222:名も無き冒険者
17/10/29 19:38:34.38 HjiHgx3z.net
自分がやってて楽しけりゃ過疎とかどうでもよくね?
そんなの気にしてるならネトゲなんてやってられないぜ?

223:名も無き冒険者
17/10/29 21:33:55.18 J6xArMXA.net
人が多かろうが過疎だろうがどっちになっても文句言うんだからほっとけよ
ネトゲの遊び方なんぞ人それぞれだしな。
面白いと言われてても触ろうと思わん奴は一切触らんし超糞と叩かれてるのに楽しんでる奴もいる

224:名も無き冒険者
17/10/29 21:49:38.44 ebUXdwqV.net
わざわざ糞だ糞だと言いに来るまさしくクソみたいな奴の相手をいちいちするなんて余程ヒマなのかお前らw
そんな事よりも山ニンジン探して走り回った方が楽しいぜ

225:名も無き冒険者
17/10/29 22:39:14.59 ivLgCF+n.net
AAは一年目は楽しかったな
BLESSで会おうや

226:名も無き冒険者
17/10/29 23:07:24.75 pwqvag7R.net
>>223
おう!
BLESS始まって1か月後にまたAAで会おうな!

227:名も無き冒険者
17/10/29 23:40:20.67 zryOSu+P.net
BLESSほど始まる前から終わってるゲームも珍しいよな

228:名も無き冒険者
17/10/30 01:23:07.93 5F2tcOY0.net
無価値だの過疎だので言い争って結びは他ゲーの悪口
スレも荒んでるしそろそろ潮時か……

229:名も無き冒険者
17/10/30 01:59:45.58 LMmOfPD2.net
このスレだけがなんか荒みまくってる気がしないでもない
新規並みの感想

230:名も無き冒険者
17/10/30 05:04:37.21 6h2uPEjZ.net
荒んでる?
馴れ合いの間違いだろ

231:名も無き冒険者
17/10/30 05:08:00.96 PRKvQ7Aw.net
なんかメンテ後くらいから急激な過疎ったけど何かあったのかな
AAのスマホ版の影響?確か25日くらいから開始だったし
でもまったく話題を聞かないから違うかな

232:名も無き冒険者
17/10/30 06:40:07.49 Qj8h+SK3.net
チュートリアルの戦闘で本体巻き込みながら落ちるのを10回くらい繰り返したところでアンスコしたわ

233:名も無き冒険者
17/10/30 10:19:01.60 EQtvpWus.net
>>229
どの鯖の話し?

234:名も無き冒険者
17/10/30 15:44:41.57 vLnrwvYv.net
ヌイアブルーテラスってヌイア邸の建築費用+改築費用合わせて2万金くらい?

235:名も無き冒険者
17/10/30 16:50:19.72 nfhcOvEY.net
>>232
そんな安くないだろ

236:名も無き冒険者
17/10/30 19:35:43.68 t0a5JNcv.net
装備製作と強化が緩和されたと聞いてたきけど前より装備品もスクロールも高くなってないかなー?
通常の素材はそこまで変わってないから金貨獲得量増えたわけでもなさそうだし新装備の影響なのかそれとも
公式見た感じだとアーキウムがガチャないと供給不足ってのは変わってないし何も変わってないんじゃないの?
教えて現役の皆さん

237:名も無き冒険者
17/10/30 19:55:39.56 dG85GFU6.net
いつの時代から来たか知らんがスクロールは安くなってるでしょ
もろもろの強化費として考えると高くなる場合もあるが

238:名も無き冒険者
17/10/30 21:25:13.68 3ru7Lz5M.net
金策しにくくなって課金売りが運営によって推奨されていますw

239:名も無き冒険者
17/10/30 22:04:59.33 oidiSVDY.net
何か変わったかという質問なら多少は変わった
何か一つでも良くなったかという質問なら何一つ良くなったことはない
安心してくれ

240:名も無き冒険者
17/10/30 22:59:06.28 h9y8r/Qo.net
黒曜奇跡叙事伝説、エアナ奇跡叙事全部安くなってると思うが、何が高くなってると思うんだ?

241:名も無き冒険者
17/10/30 23:19:44.05 opsJiCeO.net
奇跡あたりならまだわかるけど叙事だとか狙う必要あるんか
MMOなんか装備の使い捨てゲーなんだからそこまで過剰強化の必要性がわからん

242:名も無き冒険者
17/10/30 23:45:08.09 P0R36ZBS.net
>>234
強化は強化費がアホみたいに高くなった
前みたいに何も考えずに連打してるといつの間にか所持金激減してて唖然

243:名も無き冒険者
17/10/30 23:58:41.82 3ru7Lz5M.net
運営「ゲームマネーが無くなったら課金売りしましょうね」

244:名も無き冒険者
17/10/31 00:00:28.28 /novelh1.net
黙ってこっそり強化費上げたのってこれが目的なんだろうねw

245:名も無き冒険者
17/10/31 00:10:21.58 end90nBg.net
交易とかで手取りは増えたように見えるけど
強化費用も増えてトータル労働力消費も地道に増えて
結果として課金商品や労ポが売れるっていうロジックみたいだね

246:名も無き冒険者
17/10/31 00:15:30.38 /novelh1.net
生活Pも今はヌイクエで労働P使わなきゃ得られなくなってない?
蔵がくそ化してるのにさらに課金させようとする運営ってww

247:名も無き冒険者
17/10/31 00:38:52.57 end90nBg.net
クラを糞化させてるのは運営だけど
課金に仕向けてるけてるのは韓国開発
やってるところというか
責任(完全放棄してるけど)が違ったりするみたい

248:名も無き冒険者
17/10/31 00:44:11.17 Jv/RmsvK.net
ヌイクエなんて労ポ使わなくても熟眠程度で十分なんだが
風呂あれば尚良

249:名も無き冒険者
17/10/31 02:00:36.55 dje7KBQG.net
>>242
ゲーム内通貨っていうのは簡単には生産できても消滅させるのは難しい

250:名も無き冒険者
17/10/31 04:00:13.54 oteZE9Tm.net
種族変更ってこないかな?
ウォーボーンでやってるけどフェレにしたいんご

251:名も無き冒険者
17/10/31 04:14:33.20 Avr4YnVc.net
種族に物語や土地絡んでるのに簡単に出来ると思うか?普通に考えて無理だと思うよ
公式放送でも同じ質問してる奴見たけど
無理って言われてたし、素直に新規でキャラ作るしか無いと思うよ 

252:名も無き冒険者
17/10/31 05:07:49.07 5/C2tDQg.net
種族変更できたら西はドワ女ばかりになりそう
そういえば将来はサーバーを超えてアリーナみたいなものができるようになるらしいけど
技術的にこれができるならもっと過疎る将来に備えて戦争鯖の準備もしといてほしいね
新しい戦争コンテンツは全部そっちで、とかにしてほしい
鯖合併はもうコリゴリだわ

253:名も無き冒険者
17/10/31 06:46:01.52 2iu4dLGH.net
戦争鯖なんか作ればそれこそ一気に過疎って終わるだろ
今ですら西に偏りすぎてるのによ

254:名も無き冒険者
17/10/31 06:47:56.05 5/C2tDQg.net
>戦争鯖なんか作ればそれこそ一気に過疎って終わるだろ
意味不明すぎて逆に笑える

255:名も無き冒険者
17/10/31 08:06:32.75 z9q0YSAH.net
西に偏りすぎたワンサイドゲームが進んでしまって更にプレイヤーの足が遠のくって話じゃないのか?
どこにおかしいところがあるのか分からん

256:名も無き冒険者
17/10/31 09:06:31.26 y2jC433G.net
戦争鯖に出稼ぎか
たまにイベントでならいいかもしれんがメインコンテンツにすると鯖間のプレイヤー同士でのトラブルも増えてますます農民の足遠のいてますます参加者減るんじゃね

257:名も無き冒険者
17/10/31 11:04:42.34 8Nxl6tz0.net
西はロリコン大国、東はケモナー大国

258:名も無き冒険者
17/10/31 13:43:39.97 cTTg9IOD.net
1週間やりまくって52まで上げたけどi鯖人少なくね? 他の鯖の方が良かった感じ?

259:名も無き冒険者
17/10/31 14:33:32.56 Jv/RmsvK.net
ログイン画面の情報に騙された口か
i鯖なんて半年以上前に終わってるぞ

260:名も無き冒険者
17/10/31 15:29:26.99 oteZE9Tm.net
どこの鯖いっても溢れるように人が常駐してるわけじゃないからな

261:名も無き冒険者
17/10/31 15:35:38.01 xg0ad8Sh.net
>>256
そもそもMMOなんて今や斜陽な分野だし
更にチョンゲーって時点で日本じゃ人気も出ないんだから妥当な過疎だよ

262:名も無き冒険者
17/10/31 17:02:57.54 qPgUnkP4.net
>>256
人が多い環境でやりたいなら、今のうちにGかNで作り直すべし

263:名も無き冒険者
17/10/31 17:36:30.10 HOSnkyXI.net
あんま凝った事ばっかりやってこれ以上直せないバグ増やすなよと・・・・・・・

264:名も無き冒険者
17/10/31 18:02:28.46 dje7KBQG.net
>>260
GとかDQN鯖を薦めてんじゃねーよカス

265:名も無き冒険者
17/10/31 18:13:32.31 ceecqUlj.net
裸パッチあるらしいけど詳しい人いないの?

266:名も無き冒険者
17/10/31 18:37:45.13 HOSnkyXI.net
>>263
ある場所がわからんのか導入方法がわからんのか知らんけど、
場所ならググればかなり上位に来るし、導入方法なら英語なんとか訳して頑張れ
いずれにしろ本スレで聞くことじゃない
ちなみに3.0の頃は導入出来た
3.5の今現在ちゃんと出来るかどうかは知らん

267:名も無き冒険者
17/10/31 19:12:39.28 ceecqUlj.net
>>264
お前ドワーフにパッチ当ててシコシコしてるきもおっさんだろ?

268:名も無き冒険者
17/10/31 19:18:56.38 teD3PEWn.net
こちらも良かったらどうぞ
【UO海外エミュ】UORenaissance Part1【古き良き】
スレリンク(mmominor板)

269:名も無き冒険者
17/10/31 21:31:21.47 HOSnkyXI.net
>>265
お前がドワーフにパッチ当ててシコシコしたいきもおっさんだろうw
ちなみに俺が当ててみた時はドワーフいなかったから3.0じゃなかったみたいだわw
今見てきたらドワーフのスクショもあったから3.0以降も対応してるみたいだぞ、よかったな
英語わからないきもおっさん、翻訳サイトでも使って頑張れw
尚これ以降は質問スレとか自分で裸パッチスレでも立ててやれ

270:名も無き冒険者
17/10/31 21:40:03.15 laXDtm3/.net
>>267
なんで裸パッチなんて当てたの?
リアル女と接点無いの?w
ほんとお前きもいなw

271:名も無き冒険者
17/10/31 21:57:37.09 HOSnkyXI.net
ID変えてまで顔真っ赤になるとは思わなんだよ、ゴメンw
これ以上は他所でやりなよw
ちなみにあんな程度のモンでシコシコ出来るとか今時中学生でもないと思うわw

272:名も無き冒険者
17/10/31 22:30:55.12 dje7KBQG.net
AAで裸パッチとか頭おかしいだろ

裸ならブレソだろ?

273:名も無き冒険者
17/10/31 22:38:20.63 MRWdVqhP.net
スレでアンチが騒いでるだけかと思ったら
なんかほんとに人いねーのな……

274:名も無き冒険者
17/11/01 03:47:36.40 UV+4LQA9.net
i西だれかたすけて!!

275:名も無き冒険者
17/11/01 08:14:49.73 IMNnP/v4.net
二次元にエロを求める童貞同士の醜い争い

276:名も無き冒険者
17/11/01 10:33:40.89 Qiyag7tq.net
ドワーフは裸より水着着てるほうがエロいだろが
あのデカ尻最高

277:名も無き冒険者
17/11/01 12:05:13.29 NNoV8yOC.net
おっさん乙
男の目線は歳と共に下がっていく
若い奴は顔おっさんは乳尻ジジイは足って感じだ

278:名も無き冒険者
17/11/01 12:26:55.52 5t4EG481.net
そんな説初めて聞いた
老若問わず乳見られるけどな

279:名も無き冒険者
17/11/01 12:27:11.89 F4EW6zvg.net
メンテか
ハロウィンなの�


280:ノ何のサプライズも無いんだろうな この運営はサプライズも無ければドケチと来たもんだから困る 時々プレイヤーをおぉっ!って言わせる事なんか考えてしてみろよ・・ そしたらもうちょっと運営に対する評価も変わってくると思うんだがな



281:名も無き冒険者
17/11/01 13:00:48.50 QV+hdUhC.net
アーキウムの供給全然足りないのにアーキウムの消費を促すイベントw

282:名も無き冒険者
17/11/01 13:40:43.54 PI1FEBLW.net
なぜ普通に黒炭の貰える数を増やすと言う考えにならないのか

283:名も無き冒険者
17/11/01 14:08:05.53 Kv3NIP3Q.net
正直なところ俺は黒炭は今ぐらいでいいと思うけどね
これ以上入手し易くする必要はまったくないと思う

284:名も無き冒険者
17/11/01 14:12:44.22 O+Fm21sh.net
アーキウムの供給源ってほぼ課金だろ?
クソすぎ

285:名も無き冒険者
17/11/01 15:02:07.37 6byMWt8C.net
普通に狩りして苗に水かけりゃもらえるだろ
まあ旧大陸だがw

286:名も無き冒険者
17/11/01 17:14:33.35 QV+hdUhC.net
>>282
敵対勢力の巡回が少なければなぁ

287:名も無き冒険者
17/11/01 17:16:52.92 QV+hdUhC.net
>>279
また乞食だの横取りだのギャーギャー騒ぐ連中がうるさくなりそうだ

288:名も無き冒険者
17/11/01 18:02:00.29 PKYprjxZ.net
なんだこのクソイベントは・・・
報酬もショボいってレベルじゃねえしやる意味あんのかこれ
それになんだ太陽か月かって・・・どっちでもいいわ
マジで客舐めてんのか

289:名も無き冒険者
17/11/01 18:26:42.98 VyDctTK5.net
黒炭なんぞよりアーキウムなんとかしろよな

290:名も無き冒険者
17/11/01 19:06:22.55 O+Fm21sh.net
うぜえこのアーキウム高騰イベ
目標の星50個くらいくれるならこの怒りもなかった

291:名も無き冒険者
17/11/01 19:17:33.11 z4YSaw4i.net
>>285
イベントと称した実態調査だな
アーキウムの消費や供給具合とかオークションでの価格変動とか
あとはフィールド狩りをするプレイヤーのアクティブ人数とかもあるかもしれん
黒炭もこんな事ほざいてるしユーザーをモルモットにしたいんじゃね?
>この度の調整を踏まえ、プレイヤー皆様の動向やご意見及び、流通量・相場の調査、観測を行い、
>必要に応じて、今後も「安定した黒炭の粉」流通量・価格の調整を行って参りますので、

292:名も無き冒険者
17/11/01 19:43:45.37 PA/8LAT/.net
>この度の調整を踏まえ、プレイヤー皆様の動向やご意見及び、流通量・相場の調査、観測を行い、
ここの運営がちゃんと調査とか出きるスキルなんかないだろww
ていうかツヤのある種1個に生活ポイント800って高すぎるだろ
1本植えで取れる率もこっそり下げてやがるし、ヌイクエでもらう生活ポイントで
何個のツヤのある種が手に入るっていうんだよ
調整するなら調整幅を小さくして精査するもんだろ
ま、運営の頭じゃ調整幅をでかくしないと変化してるか分からないんだろうなww

293:名も無き冒険者
17/11/01 19:57:19.91 pBrMIqJe.net
URLリンク(www.youtube.com)
このプレイヤーのマント何だか分かる?

294:名も無き冒険者
17/11/01 20:06:50.51 z4YSaw4i.net
>>290
なぁ・・・こんな対人勢ってこんなクリゲーでイキってたの?
マジで俺SUGEEEと思ってんなら頭腐ってるぞ

295:名も無き冒険者
17/11/01 20:08:00.58 z4YSaw4i.net
なんか日本語が不自由になってるわ
勉強してくる

296:名も無き冒険者
17/11/01 20:25:07.87 im/hSZ9B.net
前回
不正ツール使用(BOT・移動等のツール含む):0
RMT、不正アクセス等:0
禁止行為による注意・警告・停止措置等のご連絡:1

今回
不正ツール使用(BOT・移動等のツール含む):37
RMT、不正アクセス等:0
禁止行為による注意・警告・停止措置等のご連絡:25
なんかあったの?

297:名も無き冒険者
17/11/01 20:30:45.84 PKYprjxZ.net
>>291
マント聞いてるだけだぞ…相当疲れてるなお前…

298:名も無き冒険者
17/11/01 20:44:32.31 z4YSaw4i.net
いやマントよりもPvPがこんなしょぼいもんだと思わなかったからな
領地ガーとか装備ガーとかアホくせ

299:名も無き冒険者
17/11/01 21:00:46.79 TGjbj6kB.net
仮にそう思ったとしても、そういう話題じゃない場合には普通は空気読んで黙ってるけどな

300:名も無き冒険者
17/11/01 21:31:22.86 vejgH7QQ.net
それよりもマント教えてくださいヨ……

301:名も無き冒険者
17/11/01 21:31:44.11 vi6T0hDg.net
特段話題にもならないだけかな
ここまで落ちたゲームで対人がどうとか
話すだけ無駄じゃん

302:名も無き冒険者
17/11/01 21:55:49.84 s46ugFSe.net
AAはファーミングシミュレーターとして楽しんで、対人戦はPUBGでがっつり遊ぶのが今時のトレンド

303:名も無き冒険者
17/11/01 22:40:48.78 O+Fm21sh.net
強化はまだしもクレセントの確率の低さは酷い
運ゲーでしか稼げないのか

304:名も無き冒険者
17/11/01 22:55:28.93 PA/8LAT/.net
運営「成功確率落としましたから成功するまでガッツリ課金して下さいね」

305:名も無き冒険者
17/11/01 23:31:49.61 lcgPrGjq.net
運以外あると思ってたのかよw
確定で入ったり、成功率高杉ても
みんなすぐ飽きて駄目だとは思うけどな
そのへんは難しい

306:名も無き冒険者
17/11/02 00:06:40.64 Sb6iT7vp.net
「運」と言えるもののほうがまだ信ぴょう性と確実性が高いのは確かだな

307:名も無き冒険者
17/11/02 01:04:13.13 qIphrC5/.net
>>295
こうゆうPvPにケチつけてる奴ってペットもグラもアクティブ武器も使えない雑魚だってことはよく知ってる

308:名も無き冒険者
17/11/02 01:13:55.12 HvZ4zEaW.net
>>321
マウスクリックでvPしてる辺り察しだね……

309:名も無き冒険者
17/11/02 01:18:42.17 xV5l9Ile.net
>>304
クリックゲームでマウンティングとかワロタw

310:名も無き冒険者
17/11/02 01:25:56.31 qIphrC5/.net
>>306
だからクリックしてる時点で雑魚なんやでキッズ君...

311:名も無き冒険者
17/11/02 01:34:02.21 xV5l9Ile.net
なに言ってんだこいつ

312:名も無き冒険者
17/11/02 01:36:08.12 2iBW+TWO.net
クリックで戦闘してる奴なんていないだろ
いないよな?

313:名も無き冒険者
17/11/02 01:38:44.64 xV5l9Ile.net
PvP厨ってやっぱり知能が足りてないんだな・・・哀れだわ

314:名も無き冒険者
17/11/02 01:40:22.02 qIphrC5/.net
ところがどっこい、いるみたいだ
キー配置くらい試行錯誤しよーね

315:名も無き冒険者
17/11/02 01:48:49.51 xV5l9Ile.net
G13も買えない貧乏人なん?
キー配置で考えた事なんて一度もないんだけど?
そんだけの事でマウンティングとかウケルw

316:名も無き冒険者
17/11/02 01:57:16.72 qIphrC5/.net
えー、、G13なんて使ってんの??
使っててキー配置工夫しないの?そりゃ雑魚ですわwww

317:名も無き冒険者
17/11/02 02:08:35.69 vygyMsac.net
キー配置変えたとしてさ
何十体もいるキャラ全部設定変えないいけないなら初期設定のままでよくないか?
G13買ったけどさ
スティックでキャラ操作できると思うじゃん
結局視野操作でマウス使わないといけないならマウスでクリッカーでよくないか?

318:名も無き冒険者
17/11/02 02:33:08.08 qIphrC5/.net
全キャラ戦闘するマンなの?メインだけでよくないか?
視野操作で常に右クリック押したままだからキー配置なりマウスにボタンついてるやつ買うんだろ

319:名も無き冒険者
17/11/02 02:36:19.82 qIphrC5/.net
連投だけど俺もG13は使わんけど持ってて言わんとしてることはわかるぞ
メインキャラ以外ではG13使う必要すらないって思うから設定変えてもいいと思うんだが

320:名も無き冒険者
17/11/02 02:53:28.66 vygyMsac.net
マウスにボタンが付いてるヤツで良いのないじゃん
G600は硬くて押した感触が無いクリッカーには物足りない
ボタンの位置が遠い
もっとマウスのケツ部分にボタンがあるヤツが欲しい

321:名も無き冒険者
17/11/02 03:29:33.02 9134QqTR.net
Razer Naga Epic Chromaつかってるやついない?

322:名も無き冒険者
17/11/02 08:01:31.38 tiyvTkYb.net
>>316
それはお前が使いこなせてないだけ
なんでハードだけで設定してんだよ
ゲーム側の設定も変えろよ

323:名も無き冒険者
17/11/02 10:21:07.13 GzDQ+J28.net
交易品生成数の変更がまたあったな
黒炭の価格下落も書いてあったが、ばら撒きすぎが原因な訳でw
オークション内の量も多すぎる
これを半分くらいまで減らしてくれw

324:名も無き冒険者
17/11/02 10:26:15.05 qIphrC5/.net
>>319
ちょっとなに言ってるかわからんな
俺が設定変えてないなんてどこに書いてある?

325:名も無き冒険者
17/11/02 11:22:01.16 tsRB9Zr+.net
操作下手って死ななけりゃそれでよし
下手糞は装備P必死であげるべし

326:名も無き冒険者
17/11/02 11:56:10.91 tiyvTkYb.net
>>321
メイン使う時だけG13にする時点でお察し
使いこなしてる奴はどのキャラでも文字入力以外キーボードは使わん

327:名も無き冒険者
17/11/02 11:59:20.15 tiyvTkYb.net
あぁメインでも使わないのか
そんなもん窓から投げ捨てれば良いんじゃね?

328:名も無き冒険者
17/11/02 12:34:12.58 HpJ8J0IM.net
ぼくがいちばんうまくつかえるんだ
って競い合ってるの見るの微笑ましいな
幼稚園の先生になった気分

329:名も無き冒険者
17/11/02 13:39:10.73 tiyvTkYb.net
ブライトさんに殴られてこい

330:名も無き冒険者
17/11/02 13:42:11.93 q/7+FF1d.net
ったく!ここは託児所か!

331:名も無き冒険者
17/11/02 13:46:30.08 2iBW+TWO.net
ばぶー

332:名も無き冒険者
17/11/02 15:03:58.83 nmyW93Sg.net
G13のスティックはWASDしか割り振れない
QEも設定できるスティック無いかな

333:名も無き冒険者
17/11/02 16:38:57.01 PArQdZjG.net
貿易しないからわからんのだが黒炭入手しやすくなったのかこれ?
あんま価格変わってないけど

334:名も無き冒険者
17/11/02 17:26:17.34 9134QqTR.net
>>330
3金だったころにくらべてすでに2金まで下がってるし
交易品もだぶついて放置されることもあるので
まだ下がる余地がある
2.5金ぐらいでも十分入手できるし、今回の運営の対応は余計だったと思うわ

335:名も無き冒険者
17/11/02 17:48:09.09 2iBW+TWO.net
そうじゃないんだよ、一人で邪魔なく黒炭手に入れたいんだよ
労働力なんて余りまくってるんだから一人でも完結できる黒炭貿易させてくれよ

336:名も無き冒険者
17/11/02 18:30:16.56 oc4+5iXS.net
交易品だぶついてるなら、自分で運んでいけば一人でできるやん

337:名も無き冒険者
17/11/02 18:41:01.50 2iBW+TWO.net
>>333
どこの交易所にもずっと張り付いてて交易品かっさらってく奴いるじゃん!!
あれまじでストレスなんだよお…

338:名も無き冒険者
17/11/02 18:44:54.61 q/7+FF1d.net
>>332
そういう事なら、決して入手しやすくなったとは言えない

339:名も無き冒険者
17/11/02 18:48:03.66 q/7+FF1d.net
交易品購入価格下げとか黒炭の量増やすとかそのくらいも考えられんのかな

340:名も無き冒険者
17/11/02 19:44:46.81 VtbhElVt.net
>>336
それらの施策をしたとしてお前は黒炭貿易にどうなって欲しいの?

341:名も無き冒険者
17/11/02 20:05:31.97 q/7+FF1d.net
>>337
価格は自分的にはそりゃ安ければ安いほどいいけど
それよりなにより、現時点では交易品取られた時のリスクがデカすぎるんだよ
交易品購入額減らしてリスク減らすか、
納品してもらえる数増やしてリターンを今より大きくするかしないと俺的にはやる気置きんって事
ハイリスク・ハイリターンとまでは言わんが、ハイリスク・ミドルリターンってとこかな・・
って・・・・・・・・・・
これ書いてる最中、
黒炭もらえる量増やすのと交易品購入額減額って今骨言わなかったか?wwwwww
だとしたらちょっぴり見直してやるよ骨w

342:名も無き冒険者
17/11/02 20:41:49.78 q/7+FF1d.net
ああ、ハイリスク・ハイリターンってのはハイリスク・ローリターンの書き間違い・・

343:名も無き冒険者
17/11/02 20:55:21.90 GzDQ+J28.net
黒炭自体はダブついている。
交易品生成数より根本的な問題は西と東の港と保護範囲の差だ。
西にとって有利な環境に見えるが、現状はリスクの大きさから
交易品生成を目的にしない一般交易品中心に偏る東の影響で、
東西共に一部の遠征隊以外が交易を行い辛くなっている。
西には東交易品が届かず、一般西プレイヤーは運ぶことも困難。
また、限られた港の販売価格を上げる為、奪った交易品は納品をしないところもある。

344:名も無き冒険者
17/11/02 21:00:35.03 xV5l9Ile.net
>>329
スティックの上と左をスペースにして右と下をIキー割り当ててるわ
状況に応じてスティックをWASDかQEにしたいならM1~M3の切り替えやれ

345:名も無き冒険者
17/11/02 21:26:56.51 IKrgQUQx.net
生放送でも貿易貿易ブレスブレスしつけーわ
貿易で金貯めこんだってどうせ強化して消えるだけだろ。どんだけドMなんだよおまえら

346:名も無き冒険者
17/11/02 21:27:12.88 GRbS3YA4.net
生放送より
 
認証交易品の価格下げる
認証交易品を売ったときに貰える黒炭の量を増やす
 
って修正をするので、1週間待っててください、とのこと
今週は本国運営開発との話が折り合いつかず、やむを得ずの対処とのことです

347:名も無き冒険者
17/11/02 21:27:28.20 GzDQ+J28.net
交易品生成数を変更するなら、単純に数を増やすのではなく
例えば、一般10点商団8点の在庫数点を満たした時点で3個、
熟成は在庫3点になった時点で2個のような方法なら特産生産者も行いやすいと思う。
また、東西交易品の売却価格は一か所のみの在庫数だけではなく、
3か所平均+数金の差にするなどして、一部の独占が起き難い方法を考えて欲しい。

348:名も無き冒険者
17/11/02 21:29:09.61 9134QqTR.net
>>338
お前がそんな状況だと思っていたとしても
実際は黒炭が余ってきているわけで
お前の知らないところで十分つくられているから
やる気のでないお前がやる必要はまったくない

349:名も無き冒険者
17/11/02 21:32:00.33 GzDQ+J28.net
黒炭は余っているのに更に増やすと言うのかwww
プレイヤー間取引の価格下落に拍車ってかwww
アホかw

350:名も無き冒険者
17/11/02 21:33:48.25 9134QqTR.net
交易を最初から最後までひとりで出来るようにする必要はまったくないわけで
クレーマーみたいなやつにのせられて修正する骨はほんとアホだと思うわ

351:名も無き冒険者
17/11/02 21:36:22.31 rEq0QTCU.net
いま黒炭が余ってきてるのは1個2金以下になってきたからであって
30金で認証交易品購入⇒20個獲得で儲けがたった10金
たった10金なら普通の貿易したほうがいいよねって話で誰も黒炭貿易しなくなってる。
獲得数がたとえば30個とかになれば儲け30金になるからまた活発になるって話でしょ

352:名も無き冒険者
17/11/02 21:36:49.33 IKrgQUQx.net
クレーマーみたいなユーザーの意見を取り入れすぎて過疎ったMMOがあったな

353:名も無き冒険者
17/11/02 21:50:31.56 GzDQ+J28.net
単価が下がるとは考えないのかねw

354:名も無き冒険者
17/11/02 22:01:21.45 q/7+FF1d.net
>>345
うるさいよお前w
もう決まったから諦めなw
下がるったって、以前の70銀とかまでは流石に下がらんだろうし、
新規さんや俺みたいな後発組とっては良いことだわ
だぶついてるのは高すぎて7段階とかの装備作る気も起こらん人が多いのもある

355:名も無き冒険者
17/11/02 22:04:58.18 q/7+FF1d.net
あああとさ、これだけ日本運営が頑張って韓国開発説き伏せたからには、
>>345
>>346
>>347
>>349
>>350
お前らはかなり少数派だと思ったほうが良いと思うよ
自分が気に入らない考え方だとクレーマーだと決めつけるアホはその事気づいた方がいい

356:名も無き冒険者
17/11/02 22:14:15.16 9134QqTR.net
>>348
交易品が1.5倍になったからさらにだぶついてるんやろ
>>351
黒炭は長い間1.5金ぐらいだっただろ
それに比べたら80銀に下がった期間は短いだろ

357:名も無き冒険者
17/11/02 22:59:03.39 dQIW19W2.net
黒炭自分用で使う人なら貿易やって十分お得でしょう
転売はマズーなのは分かる

358:名も無き冒険者
17/11/03 00:24:11.37 Gw0M99rQ.net
だから黒炭の存在がいらないんだって

359:名も無き冒険者
17/11/03 00:28:14.64 1KbKnhoc.net
>>0352
まだ説き伏せ中だろ。
骨から言われた事を鵜呑みにした結果、希望的なとこらから始まってるようだし
正直会話できるのステージに立ってるののかどうか怪しい。

360:名も無き冒険者
17/11/03 00:32:02.38 1KbKnhoc.net
そもそもだが
最下層で隔離された日本鯖の数値変更に
韓国開発が抵抗する理由が全くわからん
骨のやってる詐欺にしか見えんのや

361:名も無き冒険者
17/11/03 05:48:10.34 4qzrtQ31.net
国内は黒炭と金貨選べるようにしてほしいわ

362:名も無き冒険者
17/11/03 06:33:16.94 p5mfaoKw.net
大賛成

363:名も無き冒険者
17/11/03 07:10:19.15 JGX/WXiq.net
>>358
天才現る

364:名も無き冒険者
17/11/03 07:11:45.17 Xe0Y/qPH.net
コストがでかいイベントだから毎日チケット送り付けてくるのかな

365:名も無き冒険者
17/11/03 08:27:44.06 rNIvnf1d.net
黒炭は値下がりして手に入りやすくなったけどアーキウムが高すぎて結局装備作るの苦労する。イフニ装備の為に装備はどんどん消費されるんだから黒炭とアーキウムの供給がバランス取れていれば黒炭がだぶついたりはしないと思うんだが。

366:名も無き冒険者
17/11/03 08:34:08.39 FZdOEf3I.net
アーキウム昔はオークションでも売れずに店売りか捨ててたな
今思うともったいないことしてた

367:名も無き冒険者
17/11/03 09:27:17.27 XoTftMN2.net
今朝交易所覗いたら交易品が3桁単位で余ってて一体何が起きたと

368:名も無き冒険者
17/11/03 10:20:43.58 DMQ6jS/7.net
今年って鯖移動来ないのかな~

369:名も無き冒険者
17/11/03 10:44:21.18 iwpzJrNQ.net
アーキウム貿易があっても良いわ

370:名も無き冒険者
17/11/03 12:03:18.16 CU8oU0Nz3
今まで交易品を買う時って労働使いましたっけ?
最近労働減ってる事に気づいた、40ぐらい減ってたわ

371:名も無き冒険者
17/11/03 12:10:15.63 IAWjWDGg.net
>>362
多少手に入りやすくなったとは言え以前黒曜7段階の武器防具一個作るのに必要な数計算したら目眩がしてきた・・・・
黒炭だけでどれだけ金いるんだよ
>>364
交易品購入価格が下がる公算大きいから買い控えしてるんじゃない?

372:名も無き冒険者
17/11/03 15:02:45.63 W2fwWK25.net
>>365
どの鯖移動したいんだ?何処も同じだろ

373:名も無き冒険者
17/11/03 18:34:34.63 oF3pxzIj.net
ボンプレって車で山越えできますか?

374:名も無き冒険者
17/11/03 18:34:38.11 buCravvt.net
鯖移動あったとしても盛り上がるのは最初だけでしょ

375:名も無き冒険者
17/11/03 18:55:45.99 DDRKsaDQ.net
鯖移動が無いのは鯖統合の前兆か?
心の準備は完了だぜ

376:名も無き冒険者
17/11/03 18:58:40.34 NklrWm21.net
ちょっと何言ってるのか分かんないです
鯖統合後に移動出来なくなるっていう公式アナウンスはあったです

377:名も無き冒険者
17/11/03 19:07:03.35 2jxKHzru.net
>>370
マイファームとヴォルフガンでできるのは確認してます

378:名も無き冒険者
17/11/03 19:18:05.14 NklrWm21.net
あっあっあっ
でもでも移動券は消滅してないから今後出来るかもしんないです
URLリンク(i.imgur.com)
事前移行券は0枚にされたです

379:名も無き冒険者
17/11/03 19:21:17.37 oF3pxzIj.net
>>374
ありがとうございます!難しそうですがチャレンジしてみます

380:名も無き冒険者
17/11/03 19:28:21.03 DMQ6jS/7.net
>>369
M西なんだけどヤバい過疎だよ…

381:名も無き冒険者
17/11/03 19:30:18.17 Bw7VEyPb.net
>>376
貿易品運ぶならグィオに置き場用の畑なり土地を作っておくと捗るよ

382:名も無き冒険者
17/11/03 19:42:26.63 2xK0+U34.net
>>373
俺は分かるけどな

383:名も無き冒険者
17/11/03 19:49:23.29 NklrWm21.net
マジかよ
ちょーエスパーじゃん

384:名も無き冒険者
17/11/03 20:22:12.54 GhOiSRKc.net
M西は過疎ってるんじゃなく戦争参加率が落ちただけで人はいる
って言ってたよ、しらんけど

385:名も無き冒険者
17/11/03 20:40:41.65 cCuSPrgK.net
>>378
グィオに置き場は一昔前だねw
時代が変わった

386:名も無き冒険者
17/11/03 21:13:33.73 p5mfaoKw.net
ソルズお勧め
交易所裏からトラックで運べるしマジ便利
殆どアカネが来ないし利用してる遠征が多いから来ても速攻撃沈してくれるwww

387:名も無き冒険者
17/11/03 21:18:18.50 2xK0+U34.net
>>382
グィオにおかないでどうすんだ?
わざわざ毎回長距離はこぶのか
>>380
わかんねえのかよw

388:名も無き冒険者
17/11/03 21:19:33.51 A4mjwfl6.net
D鯖も結構ヤバい……

389:名も無き冒険者
17/11/03 22:41:44.89 cta22mvg.net
ボンプレの山越えってどこ通るん?

390:名も無き冒険者
17/11/03 22:51:22.71 cCuSPrgK.net
グィオに納品所はもうないぞ

391:名も無き冒険者
17/11/03 22:55:18.45 6h0YD00d.net
>>387
仮置き用でしょ
平和期間でなるべく多く運び出そうっていうやつ

392:名も無き冒険者
17/11/03 22:57:42.19 XoTftMN2.net
ボンプレ越えはロカロカ越えより難易度高そう
URLリンク(www.youtube.com)

393:名も無き冒険者
17/11/03 23:33:16.82 cp/k74E/.net
ロカロカよりキツイいだろこれ
毎回これって考えるとハヌイが安定すぎる

394:名も無き冒険者
17/11/04 00:04:16.26 B2TidEAg.net
>>387
今はボンプレの話やろ

395:名も無き冒険者
17/11/04 00:56:02.25 YTsBGnet.net
まだ貿易船で行けるのかな
行けたところであれなんだが…

396:名も無き冒険者
17/11/04 01:17:18.23 B2TidEAg.net
黒炭はレートも下がり、売値も下がり、まずくなる一方やな
放置される訳だわ
今回の調整はさすがにひどいな
>>390
ロカロカが簡単すぎるだけで、ボンプレは距離あるだけで楽なほうやろ

397:名も無き冒険者
17/11/04 02:13:10.78 W8eF2tXn.net
>>384
2PC以上で貯めて大量に運びたいならともかく
車だからソルズまで直で行ってもそんなに時間かからないよ

398:名も無き冒険者
17/11/04 02:16:55.56 OwdROFpF.net
寒さが骨身に沁みる季節になりましたね

399:名も無き冒険者
17/11/04 10:17:32.89 Npp6bhPD.net
ボンプレの交易は現状趣味程度じゃないの?
トンネルでも開通させてくれたら話は別だけど

400:名も無き冒険者
17/11/04 11:15:24.68 rWNPjCfs.net
ボンプレ越えはエコ燃料あって慣れれば楽
納品もソルズが一番高いから、そんな遠くもない
 
グィオに貯め込んでまとまったらソルズに納品って感じ
 
ボンプレ貿易してる人は熟成品が多いと思うから熟成品の在庫たまりやすいのが難点
 
ボンプレも山越えだけじゃなくて、船で運べたり別ルートあればいいんだけどなー

401:名も無き冒険者
17/11/04 13:14:40.27 sd1pHfgf.net
>>389の動画見て、色々他のもみてたら
URLリンク(www.youtube.com)
こんなん出てきた・・・俺もだけど、お前らも気をつけようなw

402:名も無き冒険者
17/11/04 15:54:13.26 YTsBGnet.net
貿易船に反応ないってことはあまり周知されてないのかな
貿易改悪前はボンプレ熟成品を貿易船で運んでぼろ儲けしたものだが

403:名も無き冒険者
17/11/04 17:40:06.63 mh85vFUy.net
過疎ゲースレで反応ないとか言ってもなあ
一日か二日待ってもいいと思う

404:名も無き冒険者
17/11/04 17:52:06.03 6pdX9gj+.net
黒炭調整だけど、韓国じゃ半年くらい?先行ってて同じ問題起きてるんだから、
そこのいいところを調整して持ってくればいいのに、
ここの運営は開発から来たのを右から左に流すだけで何も仕事してない。

405:名も無き冒険者
17/11/04 17:57:53.98 o+XOcP/Y.net
(´・ω・`)ブレスもくそゲだったわ
(´・ω・`)かといってこのクソゲに戻ってくるのもなあ
(´・ω・`)もうMMOはオワタのかも
(´・ω・`)はまじはまじ

406:名も無き冒険者
17/11/04 18:03:53.22 B2TidEAg.net
>>399
ツイッターや動画でも出回ってたし知ってる人は多いだろ
お前が思うほどまわりは興味ないってことだよ
単にお前がかまってもらいたいだけだろ
周知とかwww

407:名も無き冒険者
17/11/04 18:15:34.68 YTsBGnet.net
>>403
なに熱くなってんのこの子大丈夫?
いちいち草生やさないと話もできないくそがきなの?
かまってんじゃんばかなの?おばかさんなの?ばーかなの?

408:名も無き冒険者
17/11/04 18:30:02.84 2GCQPu3d.net
争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない!!

409:名も無き冒険者
17/11/04 18:42:04.56 YTsBGnet.net
そうだねばかを触ってしまった俺もばかたったわすまん
知らなくてついさっき調べてこんなのあったのかよーーって悔しかったんだろねごめんね

410:名も無き冒険者
17/11/04 18:43:40.14 nAASBRBQ.net
なんでこいつこんなに顔真っ赤なのw

411:名も無き冒険者
17/11/04 19:15:03.33 ZVVBOnt5.net
ネットはじめたばかりの頃は
レスがあると嬉しくて舞い上がってしまったもんじゃて

412:名も無き冒険者
17/11/04 19:24:03.07 2GCQPu3d.net
自分のレスに安価付いてる!!と思ったら誤安価だった時のガッカリ感

413:名も無き冒険者
17/11/05 03:40:30.45 9k9FnxF5.net
>>293
マクロプレイヤーを通報すると回りまわって自分の首をしめることになるぞ
紛争を上げるヤツがいなくなったらどうする?

414:名も無き冒険者
17/11/05 04:26:35.16 sK46zcMn.net
なにこの小学生か特殊学級みたいな理論は

415:名も無き冒険者
17/11/05 05:04:20.84 kLWKIQ+E.net
紛争?誰も困らんよ
今残ってる大半が睡眠オンラインだろ

416:名も無き冒険者
17/11/05 07:04:53.45 B6umHy3p.net
>>401
そもそも今の開発が糞
社内の問題児を片っ端から集めてAAの開発に全員ぶち込みましたって言う感じにしか見えん

417:名も無き冒険者
17/11/05 08:04:51.18 Mbt5Gw4z.net
>>410
マクロを使わずに紛争を上げれば良い
終了

418:名も無き冒険者
17/11/05 08:15:41.36 W7GCwTZM.net
認証交易品と黒炭が酷い事にwwwww

419:名も無き冒険者
17/11/05 10:35:17.74 e16AmW24j
運ぶのも割りに合わないですからねえ
国内だけやってます

420:名も無き冒険者
17/11/05 12:53:05.07 Gc8wAyFE.net
砂漠飽きたからアーキやるは
よろしくな

421:名も無き冒険者
17/11/05 13:05:19.30 Mbt5Gw4z.net
カエレ

422:名も無き冒険者
17/11/05 13:38:42.51 H4qilFQu.net
アーキ飽きたからおまんこするわ
またな

423:名も無き冒険者
17/11/05 13:47:19.92 l64ce4Bf.net
古典MMOの名作 リネージュ1 今年15周年を迎えました
公式ショップで、オリムスク 高級成長の釣り 期間限定販売中
只今ファアグリオの特別な鍛冶屋 開催中!!!!
PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity一択!
NON-PKなら安定のアークトゥルス鯖か、人口最多のデポロジュー鯖 
ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう
初期クエストの中は人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずは戦士(←現在の超お勧めクラス 幸運の槍の取得お勧め)かドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
ある程度のレベルと装備が揃えば、稼ぎ狩場である実験場で時給100円~200円
まずは公式HPからダウンロード
攻略HP
リネージュ 図書室
リネージュ したらば掲示板もお勧めです
手早く各種アイテムや装備を調達したい人は、rmtでギラン市場へGO 検索ワード
マツブシ
KING
ゲームマネー
エクスロー

424:名も無き冒険者
17/11/05 13:56:47.58 Mbt5Gw4z.net
(ヤダ・・・彼の相手って息してないし動かない・・・関節逆に曲がってる・・・)

425:名も無き冒険者
17/11/05 16:43:59.19 slyTvbys.net
交易品の生成量はマジで2個でよかっただろ
生成に必要な特産品の数も以前みたいにもう少し厳しくていいわ

426:名も無き冒険者
17/11/05 17:22:19.30 G


427:iXlUI2C.net



428:名も無き冒険者
17/11/05 17:26:26.62 hYL0UdGb.net
納品しても80%台で純利益少なすぎて持っていく気も起きんw
購入金額が高過ぎるってのもあるけど、
やっぱ一番の元凶は今の貿易システムが糞過ぎだったって結論かな俺的には
マジで開発陣総入れ替え希望
ついでに装備・アバターのデザイナーも変えて欲しい

429:名も無き冒険者
17/11/05 18:18:39.17 gq+b5hXi.net
>>423
開発はどうしようもないほど無能だけど、運営も日本の状況に合わせてある程度バランス調整は可能なのにその能力がないというコンボ

430:名も無き冒険者
17/11/05 18:36:25.25 2v3ymDV3.net
ルシウスが本物の無能
韓国に意見を言うことすらビビってそう

431:名も無き冒険者
17/11/05 19:30:59.24 rGHEe1Fc.net
>>422
それは来週直すらしいよ
で、認証交易品の値段下げて、貰える黒炭の個数増やす

432:名も無き冒険者
17/11/05 21:16:46.53 W7GCwTZM.net
価格や個数を変えるから流通が崩れるんじゃね?
黒炭が欲しい時気軽に運んで手に入り、貿易全般で出費と利益を考えるなら、
貿易と交易品作成でかかる労働力を半分にすればいいんじゃね?
プレミアム貿易農民は回数るやつ多いから、そこそこ利益が出るなら労働Pも買うようになる。
武器作るやつはドロップ品開封で労働P使うから、貿易で労働P消費が少ない方が助かる。

433:名も無き冒険者
17/11/05 21:21:41.68 AT/98Mu1.net
日本は独自仕様で色々とコスト増大してるからおかしくなってるだけだろうな
本国と同じ調整しても成功するわけない

434:名も無き冒険者
17/11/05 21:39:03.40 W7GCwTZM.net
もうねマジで交易が崩れ始めて、労働Pまで売れなくなってきたんだわ。
労働Pが70金でも売れてたんだ。
今はオークで63金でも厳しい。
60金で叫んでも即売れしない。
即金欲しい時の労働P売りまで潰しにかかってきやがったw

435:名も無き冒険者
17/11/05 21:42:10.67 FJPjIw1r.net
今年中に来るっていうインゴットやらの作製が5つ必要になるやつマジでやめて欲しい
誰が得するんだよこんなの

436:名も無き冒険者
17/11/05 22:09:16.23 qWmQNy4s.net
クレセ改変にむけてブルー、レッドムーン結晶買い溜めしといた方がいいかな

437:名も無き冒険者
17/11/05 22:10:26.16 cuh4+DGR.net
おい

438:名も無き冒険者
17/11/05 22:11:04.49 zScTq+a4.net
このゲームやろうと思ったんだが始めるのに何日かかるんだ

439:名も無き冒険者
17/11/05 22:19:44.54 7l/LA6FB.net
蔵を落としてるのかアップデートしてるのかくらい書け
蔵なら公式のインスト出来ない人向けのところから落とせ
アップデートなら連打くんをDLしセットしてから寝ろ

440:名も無き冒険者
17/11/05 22:23:34.72 zScTq+a4.net
やっぱりチョンの作ったオンゲはクソだな

441:名も無き冒険者
17/11/05 22:34:23.93 H4qilFQu.net
オワキエイジ

442:名も無き冒険者
17/11/05 22:59:13.62 hYL0UdGb.net
>>432
どこがどうかわるんだ

443:名も無き冒険者
17/11/05 23:33:03.32 gvlEc4sc.net
>>432
クレセにしておかないとゴミになる予感

444:名も無き冒険者
17/11/05 23:35:36.06 gvlEc4sc.net
まぁ、クレセにしておいても安定の劣化版にすげ変わるだけだろうが

445:名も無き冒険者
17/11/05 23:39:55.38 OSKW7Rmg.net
クレセ改変って一段階目が名誉だかなんかになるだけじゃないの?
もしかして中身の内容もかわってくる?

446:名も無き冒険者
17/11/05 23:41:34.65 qWmQNy4s.net
新しい材料は金属箱から出る感じだったか、、

447:名も無き冒険者
17/11/06 00:18:44.51 TR2J5Y6j.net
うんち出そうなんだけど

448:名も無き冒険者
17/11/06 00:58:44.80 bq0TIn6Q.net
東西交易品の在庫数がおかしなことになってないか・・・?

449:名も無き冒険者
17/11/06 01:56:34.82 JEUijh4N.net
生活系なんだからARKみたいにうんちくらいできるようにしてほしい

450:名も無き冒険者
17/11/06 02:20:05.45 VteRKagV.net
>>460
蜃気楼の島で乳牛を買うんだ

451:名も無き冒険者
17/11/06 03:29:56.51 iB81Q0Da.net
>>445
AA自体が半分うんちみたいなもんだろ

452:名も無き冒険者
17/11/06 05:59:32.13 WN41nyTX.net
moba出身の俺がこのゲーム始めたけどキー操作やりにくすぎじゃない
スキルの数と戦闘で使うアイテムやPOTの割当を一つ一つのキーに登録していったら物理的に押せない位置に登録しなぎゃ厳しい
せめてスキルセットとかで一つのボタン押したらコンボ勝手にやってくれるとかあればいいのに
対人ガチ勢はマクロとか多ボタンマウスでも使ってんの?

453:名も無き冒険者
17/11/06 06:09:45.83 iB81Q0Da.net
そうだよ
そもそも運営がハードウエアマクロ搭載の多機能多ボタンMMOマウスを推奨して宣伝してたくらいだから

454:名も無き冒険者
17/11/06 11:11:06.66 3ePTkpD+.net
>>448
moba出身だからそう思う訳で
これに関しては、どこのMMOも同じじゃないか?

455:名も無き冒険者
17/11/06 11:53:12.90 +c4Pk4L/.net
これくらいの数ならどこのMMOでも当たり前って感じだけどな
スキルテーブルは3枚くらいあるんだしマウスに6個くらいしかボタンがなくてもなんとかなる

456:名も無き冒険者
17/11/06 12:01:33.46 5ed7dCDI.net
スキルマクロなんて今や化石のMoEですら組めたけどな
無料チョンゲーならこんなもんだよ
期待しすぎ

457:名も無き冒険者
17/11/06 12:42:05.54 WN41nyTX.net
趣旨がわからんレスつけてすまんかった
スキルマクロがサポートされてないのはどうなんだと言いたかった
自前でマクロ組める人とか、ゲーミングマウスキーボード使った人が対人コンテンツ超有利だよね
装備ゲーだから見えにくいかもだけど誰も問題にしないのは飼いならされてるのかMMOじゃ普通なのか

458:名も無き冒険者
17/11/06 12:54:55.88 j4oOz6RR.net
MMOじゃ普通です

459:名も無き冒険者
17/11/06 13:47:59.78 FkfinBdG.net
気持ちは分かるが、でもそういう理由だと
ハイスペPC有利で低スペ不利って言うのとあまり変わらん気がする
ただし 12×5+ペット×2+乗り物+システム で
大量にショートカットがあるゲームなので簡単なマクロぐらいあってもいいとは思う

460:名も無き冒険者
17/11/06 17:18:19.32 NtUX6o2v.net
>>448
そういう親切便利機能をアーキエイジに求めてはいけないw

461:名も無き冒険者
17/11/06 22:37:51.45 9Tq8N3El.net
超絶過疎の日本AAが意見出しても無視されるに決まってんじゃんww

462:名も無き冒険者
17/11/07 01:34:24.11 aBiuuJZj.net
韓国も北米もどこも過疎だろ
このゲーム自体終わってんだよ

463:名も無き冒険者
17/11/07 03:30:46.27 UXF7B6CF.net
アーキエイジ 全世界統合で

464:名も無き冒険者
17/11/07 04:33:53.42 UCtWieli.net
攻城戦で数百万ってマジか?

465:名も無き冒険者
17/11/07 10:43:42.02 mU0OvzZ6.net
闘争段階って5も必要か

466:名も無き冒険者
17/11/07 17:51:45.51 nm2gyPxg.net
アークエイジ終わったな

467:名も無き冒険者
17/11/07 17:55:36.57 pZ09bqtU.net
何回終わるねんあくえじ

468:名も無き冒険者
17/11/08 10:25:31.05 FCXgq0z8.net
あとは骨Pがゲーム内で自らクレーマーやネガキャンマンを力でPKして押さえ込むスカルエイジが見たい
んで体験コーナー「はじめてのトラクター」で割に合わんなと交易を実践してもらう

469:名も無き冒険者
17/11/08 10:3


470:7:03.05 ID:J+Jdmefm.net



471:名も無き冒険者
17/11/08 13:05:05.67 JhMqNZ9Y.net
貿易調整以外何も無しwwww

472:名も無き冒険者
17/11/08 13:51:40.15 39eDIvoV.net
【2017/11/8(水)更新】
・アイテムアイコンにマウスオーバーした際FPSが低下する不具合を修正
やっぱり不具合だったんだな

473:名も無き冒険者
17/11/08 13:52:45.78 BGqp6+sD.net
この交易の修正はユーザから見て改善されているのか…?

474:名も無き冒険者
17/11/08 14:34:58.32 v/O2Xozl.net
>>467
これやっと修正されたんだ 不具合掲示板に一切載らないから黙殺され続けるんだろなって思ってたわ

475:名も無き冒険者
17/11/08 14:36:55.58 ImD0MTkR.net
アークエイジ終わったな

476:名も無き冒険者
17/11/08 15:08:11.88 d73XrIFE.net
やってみて直せたところだけをバグだったと認めるスタンスでしょ?
ここの運営はww

477:名も無き冒険者
17/11/08 15:08:52.34 p9hdoUrE.net
仮想環境からの接続は禁止されています。。。。。。
うわああああああああ
いきなり接続できなくするってありなの?
金払ってんのに・・・

478:名も無き冒険者
17/11/08 15:12:00.17 ImD0MTkR.net
アークエイジ終わったな

479:名も無き冒険者
17/11/08 15:12:17.74 ImD0MTkR.net
アークエイジ終わったな

480:名も無き冒険者
17/11/08 15:41:16.45 EZmM8vjT.net
保守ごくろう

481:アークエイジ
17/11/08 15:57:55.91 qfsoUiFu.net
アークエイジ終わったな

482:名も無き冒険者
17/11/08 16:38:34.46 hyvDHbNL.net
>>469
色々バグ報告してるんだがほとんど載らねえわ
一年ぐらいしてから1行で修正しましたとかたまにあるパターン
一番納得いかないのは、運営で確認できませんとか言うから
こっちで再調査して条件を特定して連絡すると
不正行為はしないでください、こんどやったら処分が云々とかいってくるやつ

483:名も無き冒険者
17/11/08 19:12:45.78 3S4CMBOl.net
やだ何それ怖い

484:名も無き冒険者
17/11/08 19:46:07.78 cdvfD/da.net
仮想pcマジでログインできへんやん…勘弁してぇなあ(/´△`\)

485:名も無き冒険者
17/11/08 19:49:47.16 11s1HyoE.net
ガメオンのプロデューサーに投げ出されるとか草

486:名も無き冒険者
17/11/08 20:52:42.68 DV22UoFS.net
黒炭暴落進行中
購入価格大して下がっていない
売却価格暴落進行中
調整?
ヘタクソ!!

487:名も無き冒険者
17/11/08 23:15:16.10 d73XrIFE.net
だってあのダメオンがやることですよ?ww

488:名も無き冒険者
17/11/08 23:41:16.80 vtX0WoL1.net
運営「この度の調整により黒炭が入手しやすくなったと、プレイヤーの皆様からたくさんの感謝の言葉をいただいております。

489:名も無き冒険者
17/11/08 23:47:31.00 zotee3rg.net
武器防具バンバン作る俺にとってはいいマジでいい調整だわ
装備揃ってない連中は皆喜んでるだろ

490:名も無き冒険者
17/11/08 23:50:47.67 4MAog2N+.net
運営
「これからも日本独自仕様で必要数上げて取れるだけ取るからな
緩和するつもりは一切ないよ、人減って売上減った?じゃあまた
新サーバーでも立てるか鯖統合して経費減らすか、レスポンス悪く
なってもおまえらの環境のせいね、AA活性化?めんどくせーそんな
もんするわけねーだろ!」

491:名も無き冒険者
17/11/09 01:27:24.43 nquKcSrO.net
黒炭1個1金まで下がってくれていいよ

492:名も無き冒険者
17/11/09 11:44:29.19 SWODnNne.net
このゲーム過疎ってるの?はじめようかまよってる

493:名も無き冒険者
17/11/09 12:28:45.12 jkjxOroF.net
過疎も何ももう四年過ぎてるんだぞ
人が多くなきゃ駄目ってなら
開始まもないblessとかやったほうがいいんじゃね?
まったり生活系ならいいんじゃね?

494:名も無き冒険者
17/11/09 12:36:30.32 oK82O9LJ.net
>>487
鯖や勢力によるけど全体としては他の人気MMOに比べるとかなり人は少ない
ただこのゲーム自体、人が増えすぎるといろいろと弊害が出てくる設計だから今くらいでちょうどいいという感じもある
さらに序盤は全く人に会わないので、人に会いたいならある程度進めていく(Lv上げていく)必要はある
まぁこのゲーム基本はソロとかペアとか仲のいい数人で遊んで、勢力コンテンツのときは数十人で協力するって感じだよ

495:名も無き冒険者
17/11/09 12:37:19.42 DebE5/vD.net
俺最近初めてちょろちょろ遊んでる
付けた装備がメインサブちゃんと帯刀してグラフィックに反映されてたりとか、最近のスカしたせわしない攻撃モーションじゃないところとか結構好き
組み合わせで職業変わるとかも

ただ序盤だからかまだ人と会ったこと無い、過疎なのかサーバーのせいかはわからないけど

496:名も無き冒険者
17/11/09 12:43:54.60 AMsJwjHX.net
M以外はそこそこ人は居るよ
ただ普段はみんなバラバラなところに居て放置してることも多いので
戦争コンテンツみたいな勢力集合時以外はどうしても過疎に見えるってか
実際のところ過疎と言ってもいい、住宅地だとサブ率も高いしね

497:名も無き冒険者
17/11/09 12:53:47.24 vgvU/MBL.net
blessやったんだけど
キャラがぜんぜん可愛くないしかっこよくもない
外人キャラなんてもう古いのにいまだにそういうキャラ設定になってるんだね
そんなゲームだから過疎るよ
しかもハイスペックなゲームPCでも重いしカクつくし
アーキエイジは東洋のキャラ設定できるからかわいい
でも瞳の白い部分がどす黒いというか暗い
ツイッターでゲームの画像加工してる人たちが
瞳きらきら唇つやつやぷるるんして
肌も美白して明るめに加工してることに開発者は気づいてないらしい
その部分を制覇したゲームはヒットするはず
肌と瞳は大切なんだよ
そこの部分を舐めて開発してるからだめなんだよ
あと髪も風になびくサラサラ感を早く開発してくれ

498:名も無き冒険者
17/11/09 13:14:29.32 dHCx8e9p.net
普通のプレイヤーは他のMMOからAAに来たってのが多そうだが、俺みたいにマイクラから来たっていうMMO初心者もいる

499:名も無き冒険者
17/11/09 14:49:25.98 scHlABJN.net
黒炭言うほど安くなってないやん

500:名も無き冒険者
17/11/09 15:00:15.57 26OIs4+K.net
AAはゲーム自体はいいぞ
俺はガチャで装備売ってないとこは評価してる
あとは運営がもう少し頑張ってくれたらなってところ

501:名も無き冒険者
17/11/09 15:49:12.40 eWIO4kku.net
>>495
確かに言われてみればガチャで装備売ってないな…
その分強化が鬼畜とかってのはおいといても…

502:名も無き冒険者
17/11/09 16:04:40.50 aanrBOex.net
特殊能力のグライダーやペットは準装備品になりそうだけどな。

503:名も無き冒険者
17/11/09 17:11:07.28 aanrBOex.net
ところで、うちのクラがバグってなければだが
遠征メンバ一覧でPT入ってる時の表示が変わってるんだが
何か重要な意味あるのかこれ…

504:名も無き冒険者
17/11/09 17:45:20.58 jkjxOroF.net
トラクターとかもう一段階バージョン上がってくれねーかな
装備みたいに派生があって積載量か速度か特化するのを選べるとか

505:名も無き冒険者
17/11/09 17:45:53.57 2N3aCVZJ.net
>>498
すごい汚いアイコンで何を表しているのかまったくわからんな

506:名も無き冒険者
17/11/09 17:57:12.92 scHlABJN.net
アイコンのファイルが壊れてるんだろう
このくらいならそっとサイレント修正で問題ないぞ骨w

507:名も無き冒険者
17/11/09 18:01:12.67 UKYtwtaA.net
>>499
パーツでカスタムしたいな

508:名も無き冒険者
17/11/09 18:03:01.33 26OIs4+K.net
>>497
でもしっかり金策したらゲーム内通貨だけで何とかなるじゃん?
酷いとこだとトレード不可だし、強化酷いって言っても
某MMOだと何万も注ぎ込んで引いた装備が強化失敗で無くなるんだぜ?それがたった5分とかの間でなw
地獄を見たんだ・・・AAが良ゲーに見えるほどの地獄をな

509:名も無き冒険者
17/11/09 18:21:10.28 YnckTq7w.net
>>502
本当それ
デコトラクターとか作ってデッコデコにデコりたい
提灯とかぶら下げたりねw

510:名も無き冒険者
17/11/09 18:39:24.81 bdjFGJmM.net
>>499
今夜の放送で言ってみるか

511:名も無き冒険者
17/11/09 18:57:18.50 ROrb1JKJ.net
(´・ω・`)BLESSがあんまりなので良い噂をちらほら聞くこのゲームを触ってみようと思いクライアントDLしはじめたものの
(´・ω・`)ほぼ丸一日かけてパッチがようやく90%ってところなんですがそんなもんでしょうか

512:名も無き冒険者
17/11/09 19:05:05.96 yOUX6BvL.net
凄い運営の自演を見た

513:名も無き冒険者
17/11/09 19:18:27.73 T10DMiqp.net
>>502
ついでに完全に死んでるレッドコメットとハリケーンも救っててくれ
せめて坂は普通に登らせろ。追加オプションでボルトオンターボとかつけさせてくれ

514:名も無き冒険者
17/11/09 19:38:02.45 YVOO0c60.net
潜水艦の事もたまには思い出してあげてください

515:名も無き冒険者
17/11/09 20:37:49.24 ROrb1JKJ.net
(´・ω・`)初心者が裸一貫出始めるのに適した鯖はどこですか

516:名も無き冒険者
17/11/09 20:44:31.64 sW8kPfoa.net
NとDは人が多い
Gは変な人が多い
Mは人が少ない
Iは地雷

517:名も無き冒険者
17/11/09 20:47:15.96 2N3aCVZJ.net
黒炭の利益減りすぎてやばいwww
労働力を無視してもちょっと前の利益に遥かに及ばない

518:名も無き冒険者
17/11/09 21:01:37.90 9guqdfTl.net
ルシPのデコの生え際後退してないか?
以前に増してワカメ付いたみたいになってるんだが。

519:名も無き冒険者
17/11/09 21:10:05.10 ROrb1JKJ.net
>>511
(´・ω・`)ありがとス
(´・ω・`)パッチがおわんねー

520:名も無き冒険者
17/11/09 21:21:25.68 26OIs4+K.net
>>514
DL速度が極端に低くなるなら一時停止と再開を繰り返すと速度が復活するぞ
まあすぐに落ちるが。
この不具合のせいで大分新規逃してるの勿体ないな

521:名も無き冒険者
17/11/09 21:24:13.68 T10DMiqp.net
>>511
Nも割と地雷だと思うがな。Dはしらねーけど
MとIは同意見

522:名も無き冒険者
17/11/09 21:24:30.57 dHCx8e9p.net
ロンゲの人が癖で髪をかき上げる仕草って毛根ダメージやばいらしいね

523:名も無き冒険者
17/11/09 21:39:43.84 ROrb1JKJ.net
>>515
(´・ω・`)ありがとス!
(´・ω・`)昨夜11時ごろからずっとDL放置しててようやく95%まできたのだ

524:名も無き冒険者
17/11/09 21:51:20.24 HZNgfOtv.net
Iで始めちゃったけどGがよさそうなかんじなの?
まだ始めたばかりだから今のうちに良さそうな場所でやっておきたい

525:名も無き冒険者
17/11/09 22:04:51.19 pRXuOEL0.net
>>518
俺も昨日ダウンロードして朝に95%で通信切れてたは変なバグあるかもしれん
止まってる様ならクライアント再起した方が早いかもよ俺はそうした続きからダウンロードできるしね

526:名も無き冒険者
17/11/09 22:14:14.81 sW8kPfoa.net
>>519
そういう質問の仕方はスルーされる率が一番高い
自分が何を目標にし何がやりたいのか書かなきゃエスパー以外は答えられんよ

527:名も無き冒険者
17/11/10 00:45:18.51 adHzYsqX.net
何したいかわからないけど今は統合鯖のNかD選んどけば良いんじゃないかな
Gは最古だけどいつかは統合なりされる
Mは活気よりも大きな庭が欲しいなら
Iは各鯖の問題児隔離鯖でもあるので論外

528:名も無き冒険者
17/11/10 00:47:23.78 6kkvXbLY.net
アーキエイジって戦争したり農業したりできるゲームだから、何をしたいかで適している鯖が全然違う

529:名も無き冒険者
17/11/10 01:16:51.09 cvk/QMXb.net
>>521
こっちからするとその鯖特有みたいな暗黙の了解なんてしらないし、上の流れ見てどこどこの鯖は地雷だからダメなんてみたら
あぁここはダメなのかじゃあ他に行った方が良さそうなのか他は何処がいいのか位しか聞きようがないし

>>522
>>523
こう書かれて初めて理解するしわかりやすい
なにがダメなのか一目瞭然だし
なにを目標にとか先に全部決めてやらなきゃ行けないようなガチガチなゲームだなんて知らなかったし
もっと軽い気持ちでやってたわ
考えが浅くて済まんな

530:名も無き冒険者
17/11/10 02:33:53.32 Sm7NfKbK.net
>なにを目標にとか先に全部決めてやらなきゃ行けないようなガチガチなゲームだなんて知らなかったし
特に目標もないなら今の鯖に留まってればいいだろ
人が多いとこが良いとか対人好きだからいつも小競り合いしてるとこが良いとか
そんな事も書けないのに聞くなよ

531:名も無き冒険者
17/11/10 02:37:38.32 frpF7IP5.net
>>524
めんどくせえ奴だなw
先に決めろじゃなくて、お前が何をやりたいかだよ
やろうと思ったからには、どこかで広告見たり動画みたりしてきたわけだろ
そこの何を見て、お前がどんなことをこのゲームに期待してきたのか
そのぐらい自分で言えるだろ
これはAAの問題ではなく、お前が他人に情報を聞くときのやり方の問題

532:名も無き冒険者
17/11/10 02:41:42.99 iaCnfieX.net
やれることが多いので、何をするか自分で決められない人には向いてないと思います。

533:名も無き冒険者
17/11/10 02:46:24.91 Sm7NfKbK.net
つーか迷ったら自分の直感を信じろ

534:名も無き冒険者
17/11/10 02:51:33.41 zfEnzQh4.net
良くも悪くも自由度が高いからな

535:名も無き冒険者
17/11/10 03:05:54.35 C78rt3HS.net
なんか性格悪そうだしそのままI鯖に隔離でいいな

536:名も無き冒険者
17/11/10 06:41:38.49 Rwacg2pT.net
>>503
俺前やってたとこ
ポーション1個2000円
貧乏人はそのまま息絶えるしかねえんだ

537:名も無き冒険者
17/11/10 08:00:48.69 t2ng/KVe.net
bless、新しいはずなのにAAがマシに見える

538:名も無き冒険者
17/11/10 08:04:23.84 e0btSCsc.net
黒炭1金50銀を切ったなw
過去に比べて他の相場は上がっているのにコレだw

539:名も無き冒険者
17/11/10 08:11:32.45 WInZdIPy.net
貿易貿易って騒いでる連中は何がどうなって欲しいのかイマイチ理解できん
3.5アップデート前のままの仕様の何が悪かったのかね?あれが一番無難だと思ってたんだがな

540:名も無き冒険者
17/11/10 08:40:06.84 26zOY0Qz.net
>>533
意図して下げてるんだから当たり前だろ
この調子で1金切ってくれたら初めて運営褒めるわ

541:名も無き冒険者
17/11/10 08:43:07.91 CbvHBfUS.net
>>534
貿易民で変えて欲しいなんて、一言も言ってないのに
エアプ開発が仕様変更した。

542:名も無き冒険者
17/11/10 08:44:03.47 cvk/QMXb.net
あー民度で過疎ったパターンのゲームだったか
マウンティングとりたい喧嘩腰のやつしか居ないんじゃ人も残らないわな…

543:名も無き冒険者
17/11/10 09:05:08.61 5I0Sd44E.net
>>537
なにこのしょーもない煽り
自分の打った文章読み返してみろよ 読む側


544:を不快にさせると気づけないなら病院行ったほうがいいぞまじで



545:名も無き冒険者
17/11/10 09:27:39.98 6kkvXbLY.net
黒炭の単価なんて原価を計算したら1.5金を切ることくらいわかるだろ

546:名も無き冒険者
17/11/10 09:41:45.15 CFE+ilGU.net
レベル15まで育てて来たけど他のプレイヤーに一回も会わないぞオフゲか

547:名も無き冒険者
17/11/10 09:59:11.20 dg2wuqmW.net
朝のこの時間にそんなこと申されましても

548:名も無き冒険者
17/11/10 10:02:44.93 CFE+ilGU.net
第一スレ民発見
やっぱ夜が多いのか夜勤明けでだいたいイン時間これくらいなんだよな
ってか過疎ゲでも初期村で他キャラにスレ違いくらいあるだろうに………残念

549:名も無き冒険者
17/11/10 10:03:03.53 t2ng/KVe.net
時間もあるが生活プレイヤーが多い鯖や地域だと余計に少ないわな
早めに遠征隊入って色々やることをおすすめする

550:名も無き冒険者
17/11/10 10:04:54.21 CFE+ilGU.net
サンキュ遠征隊ってのがあるのかちょっとググって参加検討してみるよ

551:名も無き冒険者
17/11/10 10:09:55.44 t2ng/KVe.net
てか、なにやりたいん?
農業?戦争?ハウジング?
それによって向いてる鯖もあるからね

552:名も無き冒険者
17/11/10 10:12:31.19 CFE+ilGU.net
対人か狩りしようと思って人の多いらしいN鯖に入ったんだ

553:名も無き冒険者
17/11/10 10:21:04.74 t2ng/KVe.net
アクティブな人はTwitterとか多いから
そっちで知り合い作るのもいいかもしれん

554:名も無き冒険者
17/11/10 10:28:01.05 26zOY0Qz.net
最初にざっくりと東西で2つに別れてそのまま一生別陣営とは無縁の人も居るし
ある程度過疎に見えるのは仕方がない
思えば結構贅沢な仕様だわ、人の使い方が

555:名も無き冒険者
17/11/10 10:28:07.53 qsgEQiBT.net
新キャラ作ったら勢力チャットでさっそくご挨拶
人の多い夜帯が良いでしょう
気の良い遠征隊が序盤のノウハウと支度金を手配してくれることでしょう

556:名も無き冒険者
17/11/10 10:33:44.15 gPfj5dUZ.net
敵国の言語熟練あけで交流しにいくのも楽しいぞ

557:名も無き冒険者
17/11/10 11:09:43.69 3saysFq+.net
西ならマリアノーブル、東ならオーステラに人が集まっている
他は家にいるか労働消費(大体場所やルートが決まってる)をしていてデイリークエやIDへの移動は冥府石でワープ、フィールドでたまたま会うと事は殆ど無い
んで初期村はスタート地点としての意味しか無いし50位まではNPCからクエを受けていくとどんどん地域が変わって1箇所に留まる事も無いから
誰にも会わないのは過疎とか以前にそういうもんだと思った方が良いかも
カンストするまでがチュートリアルで早く進めたからといって早く強くなるもんでもないから
まったり回ってどこかの遠征隊に寄生してRPを楽しむよろし

558:名も無き冒険者
17/11/10 11:17:29.16 cvk/QMXb.net
>>538
何処がいいのって聞いてるだけなのに対して
エスパーじゃなきゃ分からんとかそっちも煽りの常用区でしょ
普通に考えて公式やら公式の掲示板でおすすめされてるから開始した鯖なのに、地雷が多いとかだけ聞いたら変えたくなるでしょ
調べても人口推移の話なんて古い記事くらいしか出て来ないし、鯖の特徴なんてみたこともない
単に各鯖の特色があったならそれがどう違うのか教えてくれるだけで良いじゃん
何がやりたいかなんて先に決めてるわけ無いじゃん
これ自体が生産と戦争を全面にだしてうたってるゲームなんだからやることはどこの鯖も同じで人口と民度が違うんだろう位しか最初は考えないだろ
だから聞かれたら人口と民度、鯖の特色あるならそれだけテンプレみたいに教えてくれるだけでいいんだよ
それみて後決めるのはこっちなんだから

559:名も無き冒険者
17/11/10 11:25:54.28 fuzNIMbG.net
(´・ω・`)・・・

560:名も無き冒険者
17/11/10 11:33:18.44 fuzNIMbG.net
(´・ω・`)とりあえず>>511>>516が正しかったのはわかりました
(´・ω・`)Dで始めます よろしくお願いします

561:名も無き冒険者
17/11/10 11:58:05.91 iSzqB2CP.net
勝ち勢力に行くのが安定
g以外は必ずどっちかの勢力が勝ってる
gもしばらくしたらまた西が勝ち勢力に戻ると思われる
ただ国家が勝ち勢力の鯖があったと思うけどその鯖は駄目

562:名も無き冒険者
17/11/10 12:25:46.42 t2ng/KVe.net
戦争やらんならどこでもいいと思うけどね
むしろ勝ち馬乗るのはつまらん、劣勢のほうがいいってマゾいやつもいるからな
まあこういう勢力別れてのゲームって絶対出る問題だよな
統合したりシステム的に調整しようがどうしようもない
あとはストーリー的に無理だろうけど種族変更できるとかしても偏りそうだしな

563:名も無き冒険者
17/11/10 12:29:49.99 dg2wuqmW.net
逆に農民したいなら勝ち勢力一択だけどな
金のたまり方が段違い

564:名も無き冒険者
17/11/10 12:33:26.18 fuzNIMbG.net
(´・ω・`)Dはどっちが価値勢力なんだろう
(´・ω・`)個人的にはドワーフ子やりたいんだけどフレは猫やりたいとか言ってるんだよなぁ

565:名も無き冒険者
17/11/10 12:45:27.10 gPfj5dUZ.net
>>558
G東でフェレにゃんいいぞ

566:名も無き冒険者
17/11/10 12:46:42.95 Z8mEv4/6.net
>>537
エスパーって言ったの俺
その人は人違いだ

567:名も無き冒険者
17/11/10 12:49:25.04 Z8mEv4/6.net
おっと安価間違えた
>>552
運営のお薦めなんて当てにする方がおかしい
プレイするのは自分だぜ?

568:名も無き冒険者
17/11/10 12:50:49.22 C78rt3HS.net
>>521なんてむしろ親切なレスだと感じたけどな

569:名も無き冒険者
17/11/10 12:53:15.50 26zOY0Qz.net
Gみたいな一番地雷な鯖進めるなよw
Gと過疎過疎のM以外はどこで始めても対して違いないよ
勝ち勢力か負け勢力の違いがあるだけ

570:名も無き冒険者
17/11/10 13:00:45.01 C78rt3HS.net
いろんな鯖でやったけど、Gは戦争やりたいなら一番楽しいと思う
逆に戦争は嫌いだけど勢力コンテンツは参加したいって人は行かないほうがいい
装備とかバフのハードルも高いからやる気ないとついていけない部分がある

571:名も無き冒険者
17/11/10 15:33:18.45 CbvHBfUS.net
Pmangアプリアップデートに伴う、ビタミン交換サービスの終了について
ビタミン交換最終受付日時:2017年11月22日(水)12:00
URLリンク(www.pmang.jp)

572:名も無き冒険者
17/11/10 16:40:18.36 u5E4JJY1.net
やってみないとわからないこともあるから何したいかって聞かれても新規ちゃんは困るしかないよね
ただ漠然とおすすめ聞かれてもこっちが困ってしまうというクソゲ―

573:名も無き冒険者
17/11/10 16:45:22.50 fuzNIMbG.net
(´・ω・`)既プレイ者も全鯖でプレイしてるわけじゃないだろうしね
(´・ω・`)ちなみにらんらんは生活要素を求めてやってきました

574:名も無き冒険者
17/11/10 16:49:44.38 vS6QnpAG.net
らんらんはどこ鯖ですか?

575:名も無き冒険者
17/11/10 16:51:39.37 fuzNIMbG.net
(´・ω・`)とりあえずDで始めようと思ってます
(´・ω・`)社畜フレの帰宅待ち中ー

576:名も無き冒険者
17/11/10 17:50:38.99 dg2wuqmW.net
Dなら西と国家が強くて東は負け組
フレと最初からクエやりたいなら種族合わせたいとスタート地点が違うから注意

577:名も無き冒険者
17/11/10 17:50:44.66 frpF7IP5.net
>>552
お前は自分で後付で条件出しているのわかってる?
そういう聞きたいことを最初に書けって言われてんだよ
まあ過去スレや質問スレ見れば解決する内容だな

578:名も無き冒険者
17/11/10 18:34:50.56 jWvp2GPJ.net
アークエイジ終わったな

579:名も無き冒険者
17/11/10 18:41:07.71 fuzNIMbG.net
>>570
(´・ω・`)ありがとス!
(´・ω・`)ちなみに種族が違った場合(同勢力で)何レベルぐらいで合流できますか?

580:名も無き冒険者
17/11/10 18:47:41.72 IO0iGo1u.net
>>573
LV30くらいでデイリー募集ってあったら行ってみ

581:名も無き冒険者
17/11/10 18:54:57.14 fuzNIMbG.net
>>574
(´・ω・`)皆さんいろいろありがとス
(´・ω・`)今後の質問はちゃんと質問スレでしますね
(´・ω・`)豚というだけで迫害されてきた身としてはとてもほっこりしました フレも帰宅したようなので早速プレイしてきます

582:名も無き冒険者
17/11/10 19:11:36.25 B+LTBJZO.net
>>575
すっごく気になったから、念のために書くけど、フェレ(ネコ耳)とドワーフは勢力違うからそのまま作ると国家いかない限り敵同士よ?

583:名も無き冒険者
17/11/10 19:13:58.37 2QpubyIq.net
初めてやるデイリーとかに参加するときは募集主に先に初めてだと伝えておいた方が良い
初心者に教えるのが好きな人も多いから
逆に段取りとか悪くて後になって「実は初心者なもので・・・」は後々まで印象が悪くなる可能性がある

584:名も無き冒険者
17/11/10 19:18:11.86 jWvp2GPJ.net
アークエイジ終わったな

585:名も無き冒険者
17/11/10 19:46:06.71 fuzNIMbG.net
>>576
(´・ω・`)うん
(´・ω・`)らんらんドワーフでフレエルフになったのだ
(´・ω・`)ご心配感謝

586:名も無き冒険者
17/11/10 19:51:32.19 jWvp2GPJ.net
アークエイジ終わったな

587:名も無き冒険者
17/11/10 20:35:19.79 /aJ37OS2.net
ツイッターで女の子ぽい垢つくって
 
アーキエイジはじめましたとかつぶやけば、男が喜んで色々教えてくれるぞ

588:名も無き冒険者
17/11/10 22:55:27.79 rrkJY7e9.net
ツイッターで男の子ぽい垢つくって
 
アークエイジおわったなとかつぶやけば、男が喜んで色々教えてくれるぞ

589:名も無き冒険者
17/11/10 23:23:56.31 WInZdIPy.net
>>536
やっぱり今の開発はゴミの寄せ集めくせーな
北米運営は4.0のアップデートが神対応になってるらしいがそんなに権限強いのかな
日本は開発が頑固だとか言い訳して糞アプデしか持ってこないくせに何なんだこの差はよ

590:名も無き冒険者
17/11/10 23:50:12.61 jWvp2GPJ.net
アークエイジ終わったな

591:名も無き冒険者
17/11/11 02:07:04.65 //7L+v8A.net
黒炭の納品先物価なんで見られないんだろうな
交易品100個以上あったから持っていったのに納品先の物価が90%で全然儲かった気がしない

592:名も無き冒険者
17/11/11 02:16:42.11 XgiETqCo.net
いちいち過疎らせるお前らにゃ糞アプデで充分ってこったろ
いちいち言わせんな・・

593:名も無き冒険者
17/11/11 02:29:03.36 PzEhqyPd.net
>>585
今の貿易情報はまったく足りねえよな
しばらく前に連絡帳に要望を書いたが、
数多いほうがいいと思うので書ける人は追加でたのむわ

594:名も無き冒険者
17/11/11 02:36:47.51 08HuRb4c.net
この何年も連絡帳書けども書けども一向に反映されないもう疲れた

595:名も無き冒険者
17/11/11 02:44:20.34 uvS9eggw.net
俺、あんまご意見メールは出さないけど
コンプガチャの時と先日の攻城戦の時にガンギレメールを出したら、ご意見通ったよ

596:名も無き冒険者
17/11/11 03:52:23.92 Y/SCPNW7.net
>>589
なにがどう意見通ったのか詳しく

597:名も無き冒険者
17/11/11 06:13:15.77 Y5n9iEEG.net
てか日本なめられてるんだろうな
この前も言ってたけど、独自に変更しようと考えても本国の許可ないと駄目らしくて
意見言ってもなかなか通してくれないらしい

598:名も無き冒険者
17/11/11 08:00:13.91 2x5p2E+9.net
(骨が言ってる事を信じてる奴がまだいるとは・・・)

599:名も無き冒険者
17/11/11 08:17:19.66 uvS9eggw.net
>>590
赤魔石と銀石がコンプガチャになってるって指摘したら、別々だったのが1セットになった
攻城戦の混乱の経緯出せって言ったらお知らせ出た

600:名も無き冒険者
17/11/11 08:27:33.46 PzEhqyPd.net
なお運営に都合のいい独自仕様は可能な模様

601:名も無き冒険者
17/11/11 09:12:13.51 deLcgBU7.net
ゲーム内の仕様は韓国開発が保守してるから
骨はやるやる詐欺を続けて何もしないぞ
時どきパラメータ(数値)をいじってやってるアピールするだけな
ガチャや公式Webは日本運営の保守だから比較的意見は通りやすいかもな

602:名も無き冒険者
17/11/11 13:34:20.96 T+Ho7QKb.net
骨アークエイジ終わったな

603:名も無き冒険者
17/11/11 13:42:11.74 jDUHv6V0.net
新しいクレセ来て、韓国じゃ旧のが使用不可で北米はどっちも使用可能らしいけど
国で仕様違うんだな

604:名も無き冒険者
17/11/11 15:29:53.07 08HuRb4c.net
韓国は筋斗雲と孫悟空?っぽいアバか・・・・・
もはやグライダーじゃないし、アバは武侠物のMMOの低LVの装備品みたい
生放送で骨が言ってたのってまさかこれかな
まあ、アバは売れないだろうな
筋斗雲はどうせガチャだろうけど性能次第かな

605:名も無き冒険者
17/11/11 18:41:40.80 PzEhqyPd.net
>>597
使えなくなったら終わりだわ
装備製作間に合わん

606:名も無き冒険者
17/11/11 19:26:40.07 YQbWylVr.net
URLリンク(www.youtube.com)

607:名も無き冒険者
17/11/11 19:37:45.74 DRMMMnMo.net
黒炭値段低下で染料やすくなったのマジで助かるな
今までが高すぎたんだ

608:名も無き冒険者
17/11/11 19:46:18.35 GxolvhXB.net
>>599
性能がどのくらいなのか次第だけど
今の半分程度なら、100%ハマる前提ならまだいけるんじゃね?

609:名も無き冒険者
17/11/12 00:48:55.55 oUd9gV/9.net
黒炭の値段下げるのはいいけど、産出量増やすと貿易する人は辛くなるんじゃね

610:名も無き冒険者
17/11/12 01:24:53.44 9W0OJK5E.net
>>603
貿易としては糞まずくてやるだけ時間の無駄になった
3~4金はさすがに高かったが、2金台ならいいと思うのだがな
もう労働溢れて適当に何かで消費したい人向けだな
だがそういう人は運ぶのなんてやってられんか

611:名も無き冒険者
17/11/12 01:50:09.17 kXwCktyr.net
新クレセどうするんだろうね
韓国の装着済みはそのまま機能するけど今後作れないし新たに装着できないってのもなー
それならもうなくせよと
日本ではガチャはずれ枠なクレセが100%装着になると違うところに皺寄せいきそうだしなんだかなー

612:名も無き冒険者
17/11/12 03:02:39.60 oUd9gV/9.net
>>604
貿易辞める人増えたら産出量は減ってバランス取れるんだろうけどほんとに次から次へと金策潰してくるな
製作民視点で見ると運営は装備製作のバランス取るために黒炭安くしたいんだろうなと思うけど、黒炭1金でも製作は3.5でバランス崩壊してる状態だからあんまり意味ないんだけどな
まぁ今更製作材料変更は出来ないだろうから操作しやすい黒炭が犠牲になったんだろうなって感じに思える
前から装備製作してる人なら3.5で日本独自に材料数調整しなかったらバランス壊れるってのはわかってたと思うし
それでなくても貿易仕様変更で黒炭が値上がるのなんてそれこそみんなわかってたと思うし
ちょっと簡単な計算するだけで製作バランスが壊れるってアプデ前にわかるのに、それすらしてない運営のせいで結果として貿易民まで被害にあってる感じだね

613:名も無き冒険者
17/11/12 03:53:03.69 S6cXRQnmC
新クレセント旧来の残すとなると素材分解できなくなってクズで無価値なクレセント群は
永遠に無価値で終わっちまうやん・・・・スクラッチの製品結果が30金でも売れないとか
逆によく使う系のクレセントの価値が暴騰しそうやな。それとも今後もスクラッチで旧来のクレセント
入れて運営が稼ぎたいんやろか

614:名も無き冒険者
17/11/12 07:26:11.24 yUWsIHml.net
もう少し韓国に対して強く行けるプロデューサーなら誰でもいい
骨はダメ

615:名も無き冒険者
17/11/12 07:53:11.84 l25bHRA9.net
素朴な質問なんだが農民は貿易してその金を何に使うんだ?
装備も揃える気あんまりねーんだろ?

616:名も無き冒険者
17/11/12 08:30:09.84 H3QEq0yk.net
ヒント:家や畑の維持費

617:名も無き冒険者
17/11/12 08:56:35.18 xcJJIAOe.net
そろそろプレミアムじゃなくても接続せずに労働力回復するようになったか?
PCクラッシャーのクソ要素だったから修正されてるだろ?

618:名も無き冒険者
17/11/12 09:05:03.08 NCHWVX1D.net
流石にそのご意見は乞食じゃないですかね

619:名も無き冒険者
17/11/12 09:07:54.54 H3QEq0yk.net
>>611
複垢が出来なくなったらやるかもしれんね
つまり永久に無理ですわ

620:名も無き冒険者
17/11/12 09:32:27.81 nW1dRWR4.net
どうでもいいかな
このゲーム自体労力をかける価値もう無いし

621:名も無き冒険者
17/11/12 09:45:45.92 gx+dxD4K.net
なのにわざわざスレに書き込む労力はあるんですねぇ?

622:名も無き冒険者
17/11/12 11:24:58.30 DyrryYRH.net
次のボックスの当たりって何が入ってくる?

623:名も無き冒険者
17/11/12 11:49:09.06 ASVkuvb6.net
アークエイジ終わったな

624:名も無き冒険者
17/11/12 12:26:58.76 vDOWNNG/.net
北米錆の独自仕様羨ましいよなー
日本のなんでもガチャ行き対応だと絶対できないユーザー目線な対応だよなー ほんと見習ってほしいわ

625:名も無き冒険者
17/11/12 12:29:04.32 ASVkuvb6.net
アークエイジ終わったな

626:名も無き冒険者
17/11/12 12:36:14.34 ASVkuvb6.net
アークエイジ終わったな

627:名も無き冒険者
17/11/12 12:36:29.29 ASVkuvb6.net
アークエイジ終わったな

628:名も無き冒険者
17/11/12 12:37:10.99 epFvlSI2.net
今年の年末2500ボックスは、去年のホークブラザーみたいに筋斗雲が当たりになるのかな

629:名も無き冒険者
17/11/12 12:41:13.26 vDOWNNG/.net
筋斗雲の特殊スキルは前方への連続瞬間移動だっけね
2回目まで100% 3回目は50% だったか

630:名も無き冒険者
17/11/12 15:35:16.21 PQHqmnc6.net
バーサクが強すぎて武器切り替え修正したようにグライダーも持ち替えct追加させようとは絶対思ってないだろうな今の開発は

631:名も無き冒険者
17/11/12 15:38:02.31 VmAN3TwY.net
FEZはアニバチケ(レア装備)が1戦だけで手に入るイベント中やで

632:名も無き冒険者
17/11/12 17:03:30.39 FtkcFmWt.net
けもフレとコラボしてじゃぱりバス風にトラクター改造できるようにしてほしい

633:名も無き冒険者
17/11/12 17:10:36.48 qe9Rv7br.net
>>608
開発も骨がなんかほざいてるわ状態じゃねw結果が昔から逃げるか計画なしで潰しまくって失敗だらけやったのに開発とどんな会話できんねんw
今過去最悪のゲーム環境やろwほとんどのコンテンツが潰れ人も減り手間増え張り付き廃人仕様まみれで相場も完全に崩壊
生産者も居なくなってオークションも酷い品揃えや

634:名も無き冒険者
17/11/12 18:56:03.51 ASVkuvb6.net
アークエイジ終わったな

635:名も無き冒険者
17/11/12 19:44:34.02 T2bkFtGh.net
>>627
こいつの言う通り
日本のように過疎らせた運営の意見なんか通らんわ
活気のあるNAに開発は合わせて来るだろ
プライド捨てて海外に合わせていかないと過疎る一方だろうな
言いたいことあるならまずユーザー増やせってことだ

636:名も無き冒険者
17/11/12 19:59:56.89 m7K7b0Q/.net
>>624
グライダーはそれ以前にビタリスがチート過ぎてバランス完全崩壊してるからw
イジのグライダーは展開と同時に無敵発動出来なくなったから完全に産廃と化してるし
この仕様になった時、これってビタリスを売るためにやったんかいなと思ったわ

637:名も無き冒険者
17/11/12 20:15:05.10 H3QEq0yk.net
ガチャ品に仕様を合わせるなんて日本運営ならどこでもやってる
つまり金使えっていう糞仕様

638:名も無き冒険者
17/11/12 20:19:32.83 gx+dxD4K.net
まぁお前らAAに疲れたらとりあえずBLESSやってみろ
出たばっかで手探り状態の好きだろ?
 
AAがまだまともに見える素晴らしい出来だぞ

639:名も無き冒険者
17/11/12 20:38:00.88 2fLZBhBG.net
>>632
.
     ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

640:名も無き冒険者
17/11/12 20:50:56.90 CmU2+71G.net
鍛冶屋っぽいことをしたくて最近始めたんですが
勢力ごとに分断されてるから人が少ない、と聞いたけど単に過疎ってるだけなんですね
無課金のライトプレイヤーなので言えることは
がんばってください、くらいしかないんですが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch