【統合版】Minecraft Part100【Bedrock Edition】at MINECRAFT
【統合版】Minecraft Part100【Bedrock Edition】 - 暇つぶし2ch1:名無しのスティーブ
23/11/18 23:16:45.96 jQWvMC+L0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
BTU(BetterTogetherUpdate)が行われ、Minecraft(無印)となったハードの総合スレッドです
雑談、質問等歓迎 
モラルを守って利用してください
■対応機種
 Win10・11/Android/iOS/XboxOne/NintendoSwitch/PlayStation4・5
■Wiki
 ▼Minecraft Wiki(英語/日本語)
URLリンク(minecraft.fandom.com)
 ▼Minecraft Japan Wiki(日本語)
URLリンク(minecraftjapan.miraheze.org)
■ 公式バグトラッカー
URLリンク(bugs.mojang.com)
次スレは>>980が立ててください
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】
↑【】の中を1行目にコピペして立ててください
※前スレ
【統合版】Minecraft Part98【Bedrock Edition】
スレリンク(minecraft板)
【統合版】Minecraft Part99【Bedrock Edition】
スレリンク(minecraft板)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2:名無しのスティーブ
23/11/18 23:17:46.00 TTG1AJLF0.net
ハァン...

3:名無しのスティーブ
23/11/18 23:19:23.39 jQWvMC+L0.net
アルマジロ

4:名無しのスティーブ
23/11/18 23:20:41.27 jQWvMC+L0.net
ペンギン

5:名無しのスティーブ
23/11/18 23:21:27.54 jQWvMC+L0.net
カニ

6:名無しのスティーブ
23/11/18 23:22:14.46 1MoLckyn0.net
ハッハー

7:名無しのスティーブ
23/11/18 23:22:31.32 jQWvMC+L0.net
トライアルチェンバー

8:名無しのスティーブ
23/11/18 23:24:08.03 jQWvMC+L0.net
ブリーズ

9:名無しのスティーブ
23/11/18 23:25:07.92 jQWvMC+L0.net
クラフター

10:名無しのスティーブ
23/11/18 23:26:03.22 jQWvMC+L0.net
銅電球

11:名無しのスティーブ
23/11/18 23:27:16.60 jQWvMC+L0.net
トライアルスポナー

12:名無しのスティーブ
23/11/18 23:28:15.83 jQWvMC+L0.net
バンドル

13:名無しのスティーブ
23/11/18 23:29:16.14 jQWvMC+L0.net
クリーパー

14:名無しのスティーブ
23/11/18 23:30:53.74 jQWvMC+L0.net
ゾンビ

15:名無しのスティーブ
23/11/18 23:31:40.69 jQWvMC+L0.net
スライム

16:名無しのスティーブ
23/11/18 23:32:28.79 jQWvMC+L0.net
スケトルン

17:名無しのスティーブ
23/11/18 23:33:15.98 jQWvMC+L0.net
ストレイ

18:名無しのスティーブ
23/11/18 23:34:04.93 jQWvMC+L0.net
ウィッチ

19:名無しのスティーブ
23/11/18 23:35:03.66 jQWvMC+L0.net
ハスク

20:名無しのスティーブ
23/11/18 23:35:41.37 jQWvMC+L0.net
ドラウンド

21:名無しのスティーブ
23/11/19 00:03:30.95 3d/RCiZB0.net
立て乙です

22:名無しのスティーブ
23/11/19 18:29:05.53 EvJO5a+y0.net
おっ勃てて乙

23:名無しのスティーブ
23/11/20 02:09:30.16 GVL1DFlI0.net
アレイにリード付けといたら狭い範囲にはなるけど逃げ出さずに仕事してくれるかなーと思ったけど
アレイこいつ拾えるもの見つけたらリード引きちぎって拾いに行くんか…

24:名無しのスティーブ
23/11/20 05:25:24.45 aqgqdTBE0.net
難しいね完全なる飼育

25:名無しのスティーブ
23/11/20 08:47:59.77 mDPUxCkt0.net
アレイはもうボートに乗せておくしかない

26:名無しのスティーブ
23/11/20 09:35:56.36 HP3S4YSB0.net
アレイの仕事部屋には二つ以上の扉をつけてアレイのいない方から素早く出入りしている
今はこれが最善

27:名無しのスティーブ (ワッチョイ f91c-yUA5)
23/11/20 12:05:28.22 2X55CPpJ0.net
あれ~?アレイがいないぞ

28:名無しのスティーブ (ワッチョイ 0285-8oJ/)
23/11/20 12:28:10.20 kFZN5fLX0.net
あれ?いるぞ?

29:名無しのスティーブ (ワッチョイ a1e4-vBxz)
23/11/20 12:29:25.72 YDeI32SW0.net
鉄の男の実績が解除できん
バグか?他の実績は解除できてるのに

30:名無しのスティーブ
23/11/20 15:35:47.53 QjcuENzL0.net
アレイは10匹や20匹逃げても構わないくらい繁殖させておくと気が楽かな
その上で音符ブロックに延々とアイテムを運ばせておけば良し
>>29
実績は完全に条件を満たしても何故か判定されないことが多々あるから
色々と試しつつ気軽に待つしかないと思われ

31:名無しのスティーブ
23/11/20 15:53:51.14 bi4eh7p20.net
公式のBedrock Dedicated ServerってJava版みたいに生活用と採掘用にワールドを分けてワールド間を移動とか設定できないんだな
非公式のは互換性に問題あるみたいだし諦めるか・・・

32:名無しのスティーブ
23/11/20 16:07:59.68 aKE5n1hL0.net
公式運営のワールドとか同じことできてるっぽいのにな

33:名無しのスティーブ
23/11/20 16:22:57.41 rjvIeIUZ0.net
ワールド間移動ができれば色々冒険して採掘もするのになあ

34:名無しのスティーブ
23/11/20 16:51:21.10 q8is/cS9d.net
ネザーみたいなん増えたりエンド改装とか楽しそうではあるけど…まだエンドポータル紐付けですら修理待ちだろうから
とりあえず欧米のエンジニアが冬休み前にはぶっこんで来そうなトライアルに期待

35:名無しのスティーブ
23/11/20 18:54:23.82 NxGRcPOH0.net
統合版はワールド間移動とか意地でも対応しなさそう

36:名無しのスティーブ
23/11/20 19:10:32.30 7OL+UXMo0.net
例えばゲーム内1ヶ月で消える新ディメンションを任意作成でもええんやで

37:名無しのスティーブ
23/11/21 15:52:24.89 wO9Ng+43x.net
100いったか

38:名無しのスティーブ
23/11/21 16:56:31.74 q4rJPOYL0.net
定期的に再生成されるディメンションはほしいな
新要素のバイオームや新しい採掘場が拠点からどんどん遠くなっててめんどい

39:名無しのスティーブ (ワッチョイ c981-giqZ)
23/11/21 18:42:01.48 f3JZtZxx0.net
いかにも探索して下さいというアプデをしながら
今後のアプデを考えると出来るだけ世界を確定したくないし探索したくないってなるのはっきり言ってアホ

40:名無しのスティーブ (ワッチョイ 61aa-TZiY)
23/11/21 19:04:03.22 gAbmhAqs0.net
>>38
実際この問題を解決する一番近い手はそれしかないと思うわ
運営がもっと旅をさせたいと思うならワールドアップデートのデメリット問題点は向き合わないといけないし
プレイヤー側からしたら何でもかんでも無限化できる装置作って一度もバイオーム探さず手に入れるとかでもいいんだが

41:名無しのスティーブ
23/11/21 19:46:29.99 3Am4THvC0.net
アップデートに限らず何かあればすぐワールド作り直す遊び方を想定にしてんのかなと思わなくもない
同じワールドを遊び続けるのとどっちが多いんだろうね

42:名無しのスティーブ
23/11/21 20:29:41.73 zqS7Pu8Z0.net
レッドストーン系を実装してんのに何度も同じものを
作り直させる想定なら頭沸いてるとしか言えないが、
もやんだからな…

43:名無しのスティーブ
23/11/21 20:50:04.33 uIFg+Gjo0.net
アプデとワールド容量問題のせいで冒険行けないし構造物見つけてもチェスト一切触れないわ
おかげでピグリン要塞、古代都市、エンドシティ、前哨基地が放置状態で運営の方針と真逆のことせざるを得ない

44:名無しのスティーブ (ワッチョイ 6e6a-L2zF)
23/11/21 23:18:08.25 BrksoBIL0.net
まぁ何だかんだで最初が楽しいからな

45:名無しのスティーブ (ワッチョイ 0235-KZhH)
23/11/21 23:26:02.70 ezrkgxwZ0.net
後になってダイヤ2倍ってホンマ愚策
1.20のディレクターは何も分かってない

46:名無しのスティーブ (ワッチョイ 8209-vBxz)
23/11/22 00:18:30.29 jivg7vwS0.net
冒険したくないなら冒険せず建築すればいいじゃないか
建築しながら街や村作りは楽しいぞ
最近おしゃれな建物を作りまくってるから石工職人を大量に作ってるわ

47:名無しのスティーブ (ワッチョイ 8230-W21r)
23/11/22 00:23:08.10 Q9bDV+Bp0.net
何を言ってるんだお前は

48:名無しのスティーブ (ワッチョイ e95b-DRHh)
23/11/22 00:34:55.83 fv9FNFFo0.net
>>46
その通りすぎて最近建築勉強してるわ
拠点周り全整地して立てていってる

49:名無しのスティーブ (ワッチョイ 467a-qXP/)
23/11/22 00:36:57.96 ccTGlEPA0.net
新しいブランチマイニング場をどこに造るかで悩むな
地上に出たときに景観が悪いと飽きそうだしチャンクベースを参考に探すのが良いのかねえ

50:名無しのスティーブ
23/11/22 02:14:22.57 JPnjjdVq0.net
採掘場として入り口周りの景観から作ろう

51:名無しのスティーブ
23/11/22 04:14:52.69 DwGChiwu0.net
>>46
そうしたいけど
運営がそうさせないでしょ
モヤンだもん

52:名無しのスティーブ (ワッチョイ cdbf-vBxz)
23/11/22 10:52:52.60 yDGK0L+N0.net
町に街灯を設置したいんだけどおすすめの明かりってあるかな?

53:名無しのスティーブ
23/11/22 12:35:42.30 TtUVAfnt0.net
レッドストーンランプ

54:名無しのスティーブ
23/11/22 12:38:21.73 Zxs0PTfZ0.net
ランタン

55:名無しのスティーブ
23/11/22 12:42:58.23 I1TqDXW30.net
レッドストーンランプと照明センサー

56:名無しのスティーブ
23/11/22 12:56:02.91 3vF6Mf0r0.net
シュルームライトにトラップドア

57:名無しのスティーブ
23/11/22 15:01:17.03 wCt2M6qM0.net
ストアで買えるオススメのテクスチャ教えてくれ
なるべくリアル感系で

58:名無しのスティーブ
23/11/22 15:26:50.10 LP1c0XGp0.net
レイトレあり?

59:名無しのスティーブ
23/11/22 15:30:41.92 yDGK0L+N0.net
いろいろ参考にしてみるわ
答えてくれてありがとう
レッドストーンランプと日照センサーの発想は良さそう

60:名無しのスティーブ
23/11/22 17:30:43.41 PyyDgu9r0.net
マイクラやり尽くしてるここの人たちはマイクラで何をしているのですか?

61:名無しのスティーブ
23/11/22 17:32:22.37 afn/sv6r0.net
やりたいことが浮かぶまで放置

62:名無しのスティーブ
23/11/22 22:08:00.81 5NrSFn/t0.net
レッドストーンランプの上に感圧板の上に手懐けた犬か猫をお座り

63:名無しのスティーブ
23/11/22 22:42:48.07 2RePYzxyM.net
PSは家庭内LANでもPS+必須じゃん
なんで糞にーは他人の家の家庭内LANで勝手に商売してんだ?手数料払えよ

64:名無しのスティーブ
23/11/24 15:46:22.20 xirSGbPsM.net
あれ?カスタマーに文句言う前に確認したらPS家庭内LANがPS+無くても入れるようになってんじゃん
これいつから?だれか分かる人おる?

65:名無しのスティーブ (ワッチョイ 61aa-TZiY)
23/11/24 19:19:57.54 xBzZ6JoQ0.net
MOBの特殊行動の発生時間を速くするコマンドとかってない?
スニッファーの種回収装置作りたいんだけど何か思うようにいかなくて
1時間2時間経つと全く掘らなくなったりするからコマンドで何度かやり直しながら観察したい

66:名無しのスティーブ (ワッチョイ 52b9-hO6y)
23/11/24 19:22:53.44 m2ozYg2K0.net
tickコマンドはまだ来てないんだっけ

67:名無しのスティーブ (ワッチョイ 46b9-K+Xh)
23/11/24 22:20:46.51 BxanCViR0.net
ブラックフライデー始まってた、75%offは1日3つか

68:名無しのスティーブ (ワッチョイ e705-LyPs)
23/11/25 01:07:57.23 ObTXJSOe0.net
倉庫の引っ越しがやっと終わった
シュルカーよりチェストトロッコが役に立った

69:名無しのスティーブ (ワッチョイ a725-9uVF)
23/11/25 08:20:52.17 bdFRggvk0.net
チェストトロッコって分解できなくなったんだね
廃坑でたくさん手に入ったんだけど持て余してる
チェストもトロッコも使うけどチェストトロッコはいらないや

70:名無しのスティーブ
23/11/25 11:59:19.17 AR7MqWJL0.net
使い捨てゴミ箱として使えるよ
スイッチ押したら溶岩に直行させるかんじで

71:名無しのスティーブ
23/11/25 12:46:58.61 1msqS4Qr0.net
このゲームわざわざ捨てなきゃいけないほどのゴミ箱って必要か?

72:名無しのスティーブ
23/11/25 13:03:03.81 cJhuvVuI0.net
それまでゴミ扱いだったものも使い道出たりするし下手に捨てれんわな
求:青芋の使い道

73:名無しのスティーブ
23/11/25 16:07:49.89 Q+96EuaLM.net
青芋焼いて前哨基地に置いておいたら、
あいつらが食って全滅してウハウハみたいなスニーキングミッションを

74:名無しのスティーブ
23/11/25 16:15:32.62 Q+96EuaLM.net
水と溶岩に続く新たな液体として石油(原油)とかないかね
地下に無駄に空間はあるんだからそこに原油満たしちゃって、レッドストーンポンプとか追加して原油掘削よ

75:名無しのスティーブ
23/11/25 17:01:36.21 ohow/6OH0.net
>>69
チェストと違って何重にも重ねられるから
ホッパーの上にチェストロッコ×100個その上にホッパーって感じにすれば2700スタックもアイテムを収納できるミニ倉庫になるで
使い方は上のホッパーにアイテム入れて下のホッパーからアイテム引き出す
そのままだと下がランダムで荷物溜まって欲しいアイテム取り出せないから下のホッパーにレバーとか付けて自分が欲しいアイテムを引き出す時は一番左のスロットにそのアイテムをセットすれば100個チェストロッコのどこかに入ってるアイテムが流れて取り出せる
武器とか装備入れるとスタックしないから取り出せなくなるので注意
あとサーバーに物凄い負担掛かるから100個も重ねない方が賢明かも
もし荷物いっぱいにした状態でクリーパーに破壊されたらフリーズするかも

76:名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f85-Y3KG)
23/11/25 17:54:46.16 PHBGw1p80.net
釣りばっかしてるから大量の鞍や弓や釣り竿をゴミ処理溶岩に捨ててるよ
当然弓や釣りはエンチャント外してから捨てるんだがな

77:名無しのスティーブ
23/11/25 18:51:09.36 x2Ljs8mF0.net
うちも要らないアイテムを定期的に処分してるな
ゴミじゃないアイテムを間違って処分しないように赤石回路を使った溶岩ゴミ箱を愛用してる
チェストにゴミアイテムを入れてボタン押すと溶岩行きみたいな

78:名無しのスティーブ
23/11/25 21:14:51.93 1sYafYn80.net
modのcraft of exileが気になるURLリンク(www.youtube.com)
特徴
・レベル制でスキルツリー選択、パッシブ取得、ステータス成長ができる
・ハクスラ機能搭載で武器防具いろんなprocが付く
・カレンシーでいろんなmod(効果)をつけられる
・ダンジョンやディメンションがたくさん追加、ボスモンスターも!
・街づくり(拠点防衛)もできる

79:名無しのスティーブ
23/11/25 22:23:09.81 0RAfOoNR0.net
マイクラ三大いらない子
青芋
緑村人(ニート)
あとは何だ?

80:名無しのスティーブ
23/11/25 22:31:44.64 jA9vHvPI0.net
ただでかいだけの地下空洞

81:名無しのスティーブ
23/11/25 22:38:02.59 0Cba+dvo0.net
村人ナーフしようって言い出した社員

82:名無しのスティーブ
23/11/25 22:52:06.94 EotyAXnl0.net
アイテム化した熱帯魚

83:名無しのスティーブ
23/11/25 23:31:40.31 PHBGw1p80.net
ありふれたポーション
これの使い道を教えてくれ

84:名無しのスティーブ
23/11/26 02:32:56.45 h4ufIRkYd.net
枝分かれしたオークの木

85:名無しのスティーブ
23/11/26 04:00:15.17 rK5pLdb20.net
ブランチマイニング中の砂利

86:名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f36-hED7)
23/11/26 05:54:45.04 nJ5gPk2Q0.net
無駄にゆらゆらアニメーションあって重くなる原因の一つの海草

87:名無しのスティーブ (ワッチョイ bf9e-mvmQ)
23/11/26 09:01:53.88 ScmbYVxV0.net
砂利は幸運シャベルで掘って交易品だわ
ツールガチャに必要

88:名無しのスティーブ (ワッチョイ ff1e-lsGJ)
23/11/26 09:34:31.77 FS/IfQ2q0.net
コンクリ作り始めると砂より砂利が足りなくなるから…

89:名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fa9-c9ct)
23/11/26 09:58:43.44 noKLjXgv0.net
>>73
サバイバルゲームだとちょくちょくある
ゾンビ肉混ぜたカレーをこれみよがしに敵の拠点前に
置いとくと勝手に食って拠点壊滅したり

90:名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fa9-c9ct)
23/11/26 10:01:28.80 noKLjXgv0.net
コンクリートも階段とか塀とかを頼む

91:名無しのスティーブ
23/11/26 10:24:50.95 VmnNaAIf0.net
生コン導入して基礎に村人と生コン入れて固めて人柱にする建築技法取り入れて、なんか、こう、呪術的な建造物を

92:名無しのスティーブ
23/11/26 11:24:06.75 FMAzz+Mw0.net
茶色の染料とかもか?ベッドにすると暖かそうだけど、その染料がアレみたいなのがね…

93:名無しのスティーブ
23/11/26 13:08:08.93 JgvY/EQZ0.net
switch版で村人のベッド紐付けがセーブ&ロードすると切れるようになってしまったんだけど同じようになった方います?20人程度の村で石工2人とニート2人以外全部紐付け切れるのです。

94:名無しのスティーブ
23/11/26 13:22:37.20 PKl9bPqf0.net
鎬流紐切り

95:名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f28-hED7)
23/11/26 14:05:07.28 hWIRtSHE0.net
序盤は砂利なんていらないものだと思ってました

96:名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f6e-FYmy)
23/11/26 14:27:47.99 J10TDbB40.net
厳選した司書含め村人がほぼ全員消えててワロタ
ワロタ・・・

97:名無しのスティーブ
23/11/26 15:04:02.69 PKl9bPqf0.net
>>96
何それは本当かね!?
それは…気の毒に…

98:名無しのスティーブ
23/11/26 16:18:30.02 OYsEn9iU0.net
交易所って各村人にベッド置いたほうがええの?

99:名無しのスティーブ
23/11/26 16:25:28.95 noKLjXgv0.net
大抵の場合ゴレトラ兼ねるからベッド置く事多いね
ゴレトラしないならなくてもいいんじゃないかな。仕事するならだけど

100:名無しのスティーブ
23/11/26 16:34:04.01 8ekC46cN0.net
他に上がってたものに反論してみる
>>80(ただでかいだけの地下空洞) 露天掘りとか建築とかで楽ができたりしてありがたい場面もなくはない
>>82(アイテム化した熱帯魚) 釣り人で換金できる、一応食える
>>83(ありふれたポーション) 役に立たないが飲めば空き瓶に戻せる
>>84(枝分かれしたオークの木)  一本切り倒すだけで結構な原木と苗木が手に入るから俺はむしろ好きよ
>>81(村人ナーフしようって言い出した社員) 異議なし
あと一応ニート村人は夜明け前でなければベッド空けておいてくれて罪悪感なく寝れる

101:名無しのスティーブ
23/11/26 16:42:37.59 AL/9jQw70.net
交易所にベッドいらんよ

102:名無しのスティーブ
23/11/26 16:54:49.42 aYKVYAaG0.net
何故か寝ないと商品補充しないって言ってる人たまにいるんだよな
昔そういう仕様だった時があるのかな

103:名無しのスティーブ
23/11/26 18:06:40.28 ZeP41iLT0.net
ベッドいらないの?

104:名無しのスティーブ (ワッチョイ 47aa-pAYD)
23/11/26 18:33:44.31 AL/9jQw70.net
いらん

105:名無しのスティーブ (ワッチョイ 87e8-Zy23)
23/11/26 19:20:21.02 YiO+j32R0.net
便乗させて。職業ブロックは必要?

106:名無しのスティーブ (ワッチョイ ff1e-lsGJ)
23/11/26 19:41:51.55 FS/IfQ2q0.net
>>105
交易所的にもゴレトラ的にも職業ブロックは必要

107:名無しのスティーブ (ワッチョイ 073a-1+JT)
23/11/26 19:52:50.08 VmnNaAIf0.net
ニートが存在できるということはあの世界は最低限の社会保障はなんかしらあるんだろうな

108:名無しのスティーブ (ワッチョイ 47aa-pAYD)
23/11/26 20:08:00.06 AL/9jQw70.net
ゴーレムトラップ
ベッド→人数を増やすのにベッドの数依存だから必要
職業ブロック→ゴーレムの湧き条件が就職した村人が75%以上だから必要

交易所
ベッド→いらん。夜寝るな。
職業ブロック→紐付いた職業ブロックが村人の触れる位置にないと補給しない。

109:名無しのスティーブ (ワッチョイ 67c6-Orfq)
23/11/26 20:43:44.54 eNXXeXH/0.net
剣持ったまま誤タップで殺しちゃった事あるからうちは寝てもらうホワイトな交易所だわ

110:名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fe1-cuE2)
23/11/26 21:18:33.95 D4caqREa0.net
ゴーレムの湧き条件にベッドの数とかなかったっけ?

111:名無しのスティーブ (ワッチョイ 67eb-LfBp)
23/11/26 21:21:48.54 X+EXEJO20.net
ベット0だと職業ブロックと紐つかないんじゃ無かったっけ?

112:名無しのスティーブ (ワッチョイ c71f-mb5h)
23/11/26 21:57:34.87 45mFhV/60.net
>>111
せやで

113:名無しのスティーブ
23/11/26 22:55:09.03 FS/IfQ2q0.net
>>110
ベッド20、村人10だね

114:名無しのスティーブ
23/11/27 00:16:40.54 8g01KoNk0.net
ゴレトラ75%が働いてればいいのに緑の服が好みの奴はゴーレムと一緒に焼却してしまう

115:名無しのスティーブ
23/11/27 08:12:49.76 Qss7QVXN0.net
>>79
束縛の呪いのエンチャント本、消滅の呪いのエンチャント本
それとあわせて4つだな

116:名無しのスティーブ
23/11/27 09:37:09.03 81o315sV0.net
そんなつもりじゃなかった装置
なんとなく木を切った時の葉っぱと苗木もったいないから流して骨粉にしようと思ったけど魚めちゃ湧くからマグマブロック置く
結果骨が取れて骨粉ができる

117:名無しのスティーブ
23/11/27 11:21:28.65 GLUUdbEY0.net
地下までビーコンの恩恵を届かせようとしたら露天掘りしか手段ないだろうか

118:名無しのスティーブ
23/11/27 11:30:24.68 iMyfWSoL0.net
そりゃ上にしか働かないんだから岩盤に設置するしかないだろ

119:名無しのスティーブ
23/11/27 11:33:17.64 sXOYh8870.net
直下して岩盤のとこだけ広げたら?

120:名無しのスティーブ
23/11/27 11:37:31.82 iMyfWSoL0.net
直下堀した穴をビーコンの中心にしてビーム通らせれば一石二鳥や

121:名無しのスティーブ
23/11/27 11:44:27.90 8x0lxAJu0.net
ビーコンって下にも50マスくらい通らないっけ

122:名無しのスティーブ
23/11/27 12:12:30.34 tXgWJQbj0.net
ビーコンの効果範囲は上は限度なし、横と下はピラミッドのレベルによるが、最大サイズにしてたら50だね

123:名無しのスティーブ
23/11/27 12:15:03.94 iMyfWSoL0.net
段数 効果範囲 持続時間
1段   20    11
2段   30    13
3段   40    15
4段   50    17
横と下はこうらしい
上はこれに+384

124:名無しのスティーブ (ワッチョイ c71f-mb5h)
23/11/27 21:55:39.54 aQrNxTLK0.net
スティーブ「てめぇらの血は何色だー!」
URLリンク(i.imgur.com)

125:名無しのスティーブ (ワッチョイ 87aa-mlX8)
23/11/28 07:43:35.18 fLCKA0jh0.net
いやー良い堆肥が出来ますなぁ

126:名無しのスティーブ (ワッチョイ 67eb-LfBp)
23/11/28 12:01:40.61 fdYHkMAc0.net
マグマダイブまだ慌てる時間じゃない
落ち着いて……インベントリから耐火ポーションを取り出……
はちみつ……。
わいのポーションどこいった?
お前ら似すぎやん、兄弟?


URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

127:名無しのスティーブ
23/11/28 12:44:26.76 /Cl5B6lS0.net
はちみつって持ち歩く事ないだろw

128:名無しのスティーブ
23/11/28 12:52:16.09 dTt4dR6I0.net
はちみつは火傷に効くらしいのでセーフ

129:名無しのスティーブ
23/11/28 13:23:22.25 k6pMJaBH0.net
はちみつください

130:名無しのスティーブ
23/11/28 14:32:26.96 fdYHkMAc0.net
>>127
完全に間違えたわ
暫く耐火持ちっぱなしだったからいつから耐火とはちみつ入れ替わったんだか自分でも分からん

131:名無しのスティーブ (スッップ Sd7f-FXAF)
23/11/28 15:12:34.49 6vqKtJ1kd.net
すり替えておいたのさ

132:名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fcc-SHdH)
23/11/28 15:13:08.40 Cavj5hT+0.net
色全然違うじゃん

133:名無しのスティーブ
23/11/28 16:41:06.28 Ih0Id4gt0.net
やっぱりマグマ対策は耐火のポーションじゃなくて全部マグマを埋めることだな

134:名無しのスティーブ
23/11/28 16:42:47.44 kBJKpL1U0.net
ポーション使うならちゃんと延長させておきましょう

135:名無しのスティーブ
23/11/28 17:11:51.76 /Cl5B6lS0.net
ひたすら砂利を投げ込むだけの簡単な作業

136:名無しのスティーブ
23/11/28 17:47:08.51 d3nUKB/i0.net
トイレに行くのが面倒なスティーブは瓶を使う
その”ポーション”はたまに間違って飲まれることもあるという……

137:名無しのスティーブ
23/11/28 17:48:48.42 BOpJSnEcM.net
こないだひたすら砂利落としても積み上がらなかったんだけど
マグマの海底がソウルサンドだと駄目とかある?

138:名無しのスティーブ
23/11/28 19:36:19.86 Ih0Id4gt0.net
>>137
その通りソウルサンドがそこにあるとアイテム化してダメ

139:名無しのスティーブ
23/11/28 19:40:57.89 3cGbLsBn0.net
マグマ溜まりとかはよくバケツで持って帰って燃料してたけど、鍾乳洞がきてから無限にマグマも作れるようになったからもうマグマは埋めてるわ

140:名無しのスティーブ
23/11/28 20:02:59.42 /Cl5B6lS0.net
現世なら水を流し込んで黒曜石にして掘る手も
掘った下も溶岩で落ちて焼失もあるあるだが

141:名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f0f-Y3KG)
23/11/28 21:01:59.48 iD3U0SIc0.net
>>140
水を流しっぱなしにして黒曜石を掘れば安全やぞ

142:名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fb9-8nc9)
23/11/28 21:21:32.56 hXRYOH740.net
拠点周り全て掘ってガラスで囲ってしまえばマグマも怖くない
URLリンク(i.imgur.com)

143:名無しのスティーブ
23/11/28 23:29:14.43 ILzli0yY0.net
画像あげてくれてる方みんな経験値高いね
最近エンドラ倒して70あったけど色々あって7になっちゃった

144:名無しのスティーブ
23/11/29 01:42:24.84 VWjtUtQK0.net
ガラスが割れたらと思うと埋めずにはいられない

145:名無しのスティーブ
23/11/29 04:14:55.33 LLpNkk7H0.net
マグマ無限装置って効率いい?
大釜は村には置きたくないし、村から離して置くならネザー行ってマグマ集めるのとあんま変わんないかなと思ってるけど

146:名無しのスティーブ
23/11/29 04:29:33.64 DLcKDXjF0.net
毒直しに蜂蜜とかあった気がする

147:名無しのスティーブ
23/11/29 04:36:03.45 /1r67r+c0.net
>>145
溜まるのにそこそこ時間かかるけどうちは拠点に置いてるからそこまで気にならないかな
読み込み範囲外に置いとくならネザー行ったほうが早いが常に同じとこにあるってのが便利

148:名無しのスティーブ
23/11/29 06:10:59.77 aLeYyMMV0.net
水流エレベーターで繋いだ拠点地下2Fの丸石製造プールにマグマ抽出12基、かまど12基を併設してる。
12基全部に丸石とマグマバケツをかまどにセットしてると、最初に汲んだ大釜のが満タンになったり溜まるスピードはランダムぽいんだよな。

149:名無しのスティーブ
23/11/29 07:47:35.24 +KqEQXMX0.net
自宅に2連かまどと大釜鍾乳石10セットで置いてるわ

150:名無しのスティーブ
23/11/29 08:43:49.74 UWNjmZ0G0.net
鍾乳石さえ手に入れば野生の溶岩はただの危険因子だから見つけ次第排除してるわ

151:名無しのスティーブ
23/11/29 08:51:43.80 N4W5C7AUM.net
溜まるスピードがマチマチ過ぎて大量に使いたい時はイラッとする

152:名無しのスティーブ (ワッチョイ 470d-ISsO)
23/11/29 09:33:55.56 hHBZ/o1H0.net
クラフター実装後の燃料としては全自動に出来る物の方が好まれそう

153:名無しのスティーブ (ワッチョイ 0781-2yub)
23/11/29 11:30:55.16 3AFGbRUu0.net
>>152
ゼロティック許容なら昆布ブロック、無しでJEなら竹の板材、BEなら竹ハーフとかになるのかな

154:名無しのスティーブ
23/11/29 12:11:46.64 3AFGbRUu0.net
BEの竹ハーフでかまど一つフル稼働させるのに必要な流量をざっくり計算してみたけど
竹換算1.5本毎秒の供給が必要で成長速度からして300本程度植えて収穫すれば間に合う計算になったけど流石に非現実的すぎる
自然成長は見なかったことにしめ苔の骨粉製造機から竹量産すればちょうど間に合うぐらいか?

155:名無しのスティーブ
23/11/29 12:13:46.92 zbR8EM6G0.net
スケスポ経験値トラップの近くに骨粉式で昆布育てて弓で焼いてる
効率は大したことないが、同じ場所でついでにできることと、弓を有効活用できてる雰囲気が気に入ってる
溶岩無限も作ってるけど、溶岩バケツはスタックできないしバケツ回収の手間もあるから、昆布ブロックもあるといいよねって感じ

156:名無しのスティーブ
23/11/29 12:44:23.48 8MCLJ5mvd.net
うちはなりゆきで昆布焼くのにマグマバケツ80個体制になってもうた。

157:名無しのスティーブ
23/11/29 12:46:35.57 tc70OOnz0.net
昆布焼く燃料も乾燥昆布ブロックという永久機関

158:名無しのスティーブ
23/11/29 12:50:47.80 uqE4QsDmM.net
昆布100本くらい植えて自動回収させとけばええんや

159:名無しのスティーブ
23/11/29 12:55:50.25 CowtRtJGM.net
ブレイズロッドならトラップから自動回収
かまどに投げる出来るかな

160:名無しのスティーブ
23/11/29 13:09:38.15 tc70OOnz0.net
ネザーからオーバーに自動で輸送出来るならあり

161:名無しのスティーブ
23/11/29 13:11:39.99 iyZtRxN80.net
溶岩→鍾乳石→大釜→ホッパー→かまど まで流れてくれればいいのにね

162:名無しのスティーブ
23/11/29 15:13:55.22 2gTJ5Our0.net
マイクラって攻略動画とか本ありきのゲームなの?
敵やゴーレムのスポーン条件とか、ネザーゲートの作り方とか、分かるわけがないです
もしかしてだけどマイクラの設定画面の「遊び方」に書いてあるの?

163:名無しのスティーブ
23/11/29 15:19:17.89 A4HYGIac0.net
全く何も見ないで遊んでたらどうなるんだろうな。
ある程度の要素には小さいながらもヒントがあったりすると思うけどな。

164:名無しのスティーブ
23/11/29 15:25:40.82 bxWD4C4k0.net
確かに知識無し完全ゼロからだとどうなるんだろ
マイクラやる前からマイクラ動画見てたから全く分からないの回路やトラップと建築センスくらいだったな

165:名無しのスティーブ
23/11/29 15:28:37.92 bxWD4C4k0.net
ネザーゲートの作り方なら今はゲートの廃墟あるからそれ見つけたら分かりそうだが
エンドポータルもチェストからエンダーアイ手に入ればワンチャン気付くかな

166:名無しのスティーブ (ブーイモ MM7f-LfBp)
23/11/29 16:32:56.65 bwz12oOoM.net
ゲームって基本一定のルールを理解しないと正しく楽しく遊べないもんだぞ
初見で囲碁とか将棋できんだろ
そういや昔のCS版はチュートリアル有ったけど今ないんか?

167:名無しのスティーブ (ワッチョイ c7c0-Fk1O)
23/11/29 16:39:20.19 +KqEQXMX0.net
>>153
JEなら無限カーペットとかあるべ

168:名無しのスティーブ (ワッチョイ c7c0-Fk1O)
23/11/29 16:41:54.59 +KqEQXMX0.net
>>162
スポーン条件はわからんけどわからなくても成り立つし、
ネザーゲートは匂わせ程度の情報は一応ある
と思ったけど統合版でもあったかどうかわかんねえや

数日前に別スレで初見ノーヒントプレイの書き込みがちょうどあった
スレリンク(minecraft板:352番)

169:名無しのスティーブ (ワッチョイ 073a-1+JT)
23/11/29 16:54:42.45 iyZtRxN80.net
「いろんなことが出来るけど、それをやる為の方法はゲーム内にこれといって記載がない」っていう、
プレイヤー間で情報共有したり解析したりが前提のゲームよね

よくそれでここまで規模拡大したなという気もするけど

170:名無しのスティーブ (ブーイモ MM7f-NHIo)
23/11/29 17:16:32.62 uqE4QsDmM.net
それにしてもネザーゲートの作り方とモブの湧き仕様を一緒くたにするのは違う気がするが
後者は記載されてなくて当然だと思うけど

171:名無しのスティーブ
23/11/29 17:33:01.86 1ULfN81td.net
無限エンドラ討伐modからの自動エリトラ回収装置はよ

172:名無しのスティーブ
23/11/29 17:36:39.30 ZYAuBJZ80.net
松明おいて明るくしたら敵が湧かなくなるとか知らないままだと碌に冒険できなくてつまんなくない?

173:名無しのスティーブ (ワッチョイ bf66-c9ct)
23/11/29 18:01:10.48 tc70OOnz0.net
調べる前提だよねその辺は。初期プレイヤーは相当大変だったような気もしなくはない

174:名無しのスティーブ (ワッチョイ a79a-DFgf)
23/11/29 18:02:09.30 71IrMzi00.net
統合版はゲーム内の設定に電子取説が付いてるからそれを見てもいいんだったらエンドラまでいけると思う

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

175:名無しのスティーブ
23/11/29 18:45:48.26 49q0zFj00.net
ほぼ前知識無しで始めた頃はなぁ
動き回ってるうちに夜になって撲殺されること4、5回くらい
最初の拠点は素手で岩山掘って作ったっけ…

176:名無しのスティーブ
23/11/29 18:55:59.67 uP/7BoSE0.net
自分はクリエイティブモードから先にやって、夜になったり明かりをつけてなかったらモンスターがめっちゃ沸いてて、明るくしたら敵が出なくなったと知ったな

177:名無しのスティーブ
23/11/29 20:43:05.39 9+2rdABg0.net
わかると尚面白いな

178:名無しのスティーブ
23/11/29 23:18:45.21 6ibvZlka0.net
ベタだけどよゐこのマイクラで初級の知識は学んだよ。面白いし一石二鳥。

179:名無しのスティーブ
23/11/29 23:54:11.04 If+eGgWnd.net
エイコーの配信見て始めたわ
最初にベッド作るのは知ってたがいざ始めるとあれこれ手こずって、次の日の朝を迎えるまでに何度も殺されたな

180:名無しのスティーブ
23/11/30 00:10:18.38 vwCsDzKe0.net
慌てて崖掘っている最中やられたあの夜
作業台で物作っている最中やられたあの昼
森こわい

181:名無しのスティーブ
23/11/30 00:22:09.80 KjZ031YG0.net
ベッド作るの知ってても初期リスポーンが見渡す限りの砂山と海だった、木もなきゃ羊もいねえ
何回も死んで走り回った挙げ句見えてきたのがメサだった時の絶望感

182:名無しのスティーブ
23/11/30 00:31:25.73 ALmndKtV0.net
慣れない客観画面からの復帰やらであっと言う間に夜になるからな。
何度も死んでから初めての朝はオークの扉から腕を差し込んでくるゾンビに怯えながら迎えたわ

183:名無しのスティーブ
23/11/30 07:40:27.12 ikcxU78X0.net
明るくすればわかなくなるつっても松明のための木炭石炭まで
結構なステップあるし知らずにすすめるとなかなか気づきにくい

184:名無しのスティーブ
23/11/30 09:35:37.94 LyB9AB130.net
1日目は何すれば良いのかわからなくて動物やゾンビ殴りまくってたわ

185:名無しのスティーブ
23/11/30 10:45:40.38 6ZLqx9CG0.net
2x2のピストラでたまにクモやチビゾンビ等高さ1のmobが枠の外に飛び出してくるバグない?
放置しててら全ロスしたわ

186:名無しのスティーブ
23/11/30 13:54:01.64 iCX0/kE60.net
ピストンに押されてカドの部分から出たりする
そこを石ブロックで塞げばいいとおもう

187:名無しのスティーブ
23/11/30 15:46:50.26 48IAgLr6M.net
クライアント無しでオートダッシュはあるみたいだけど
統合版トグルスニークは相変わらず無いんか?

188:名無しのスティーブ
23/11/30 16:28:44.53 qA9v+4O80.net
寝袋ほしいよね、寝袋
ベッドの下位版で材料が集めやすいやつ

189:名無しのスティーブ
23/11/30 16:45:07.87 WlNYczbX0.net
羊毛3つって意外と大変だよな
ただRPGみたいに寝て回復とかないから下位互換とかは難しそう

190:名無しのスティーブ
23/11/30 17:18:59.67 qA9v+4O80.net
砂漠に一定範囲(500*500とか)で水場を置いて、ラクダ(リスポ有)を置いて
そしてラクダから茶色羊毛がドロップするように…
というささやかな夢を見た。忘れていただければ幸いです

191:名無しのスティーブ
23/11/30 17:53:56.23 5nCUpD0+0.net
蜘蛛から羊毛が作れるが、それを知ったのはだいぶ後の方だったな

192:名無しのスティーブ
23/11/30 18:09:44.90 LOR6USIb0.net
子供がSwitchで遊んでたらヘロブラインっていう知らない人が入ってきたってびっくりして呼びに来た
誰かとマルチもしてないしSwitchだからMODも入れてない
ググったら都市伝説的な事は書いてあるけどよくわからない
ニンテンドーオンラインには入っててマルチプレイはフレンドのみになってたけどフレンドはいない
知らない誰かが勝手に入ってくる事って可能?

193:名無しのスティーブ
23/11/30 18:33:43.79 m0s0ytlg0.net
フレンドにいないなら、ワールドのマルチプレイ設定でフレンドのフレンドまで入れるようになってるんじゃない?
フレンドのフレンドなんて面識無いのが普通だからな

194:名無しのスティーブ
23/11/30 18:57:43.60 CANFcPvz0.net
ゴレトラ兼交易所の引っ越しがやっと終わった
レールを高所に置いて村人を順次移送してたけど数台戻ってきたり夜になってヒヤヒヤしたり良い緊張感だった

195:名無しのスティーブ
23/11/30 21:44:25.57 ExAWk7zc0.net
>>147
ありがとう
村を拡張して試してみるのもアリなんだろうな

196:名無しのスティーブ
23/12/01 00:49:41.27 JucIE42w0.net
>>195
村に大釜置きたくない理由ってなんだ?
ゴレトラ併設村なのか?

197:名無しのスティーブ
23/12/01 02:55:48.69 RiJeODpI0.net
職業の件じゃねえの?

198:名無しのスティーブ (ワッチョイ 07c1-RpNQ)
23/12/01 07:45:09.06 qhnYtUKp0.net
村人全員交易済みで革職人居なければ大釜とは紐付かないよ
村人の行ける高さより10マスくらい下なら検知されないから地下に作るのも良し

199:名無しのスティーブ (ワッチョイ ff69-1fOb)
23/12/01 07:46:22.54 L649fhIs0.net
4ヵ月くらい前に異世界に飛ばされたがマイクラの能力使えて無双みたいな漫画見てマイクラ始めた
とりあえず攻略サイトは見ないでその漫画の知識の頼りという今思えばかなり無茶な事をやった
結論から言うとネザーの存在すら知らず途中で飽きました!
夜のモンスの沸き潰しの概念も知らず、部屋に閉じこもってお外は昼だけの場所でした
飽きた時チラッと攻略サイトを欲望に負けて見たら、できる事の2.3割程度しか遊んでないことが発覚
先日やっとエルドラ倒せたよ・・・

200:名無しのスティーブ (ワッチョイ 47a4-c9ct)
23/12/01 07:49:32.39 BW2NmCUL0.net
それにしても高さを数ブロック変えて村人の検出範囲外に
すれば済む話だしな。高さ方向に村人が移動する村なら知らんが

201:名無しのスティーブ (ワッチョイ ff44-1fOb)
23/12/01 09:00:25.62 7ik5bGgb0.net
>>189
設置じゃなく荷物から、夜で近くに敵がいない状態で使用するとその場で夜を過ごせる、リスポーン位置は変更しない
みたいな感じかね
でも思いつく材料が革とかで羊毛の方がマシに

202:名無しのスティーブ
23/12/01 09:24:09.84 2cbyY3ig0.net
>>201
リスポーン位置を変更しない機能はいいね
それならコスト高くてもいいから欲しいw
革×5と糸あたりか…?

203:名無しのスティーブ
23/12/01 09:40:35.56 G26+Mwtx0.net
>>201
干し草とか葉っぱとか草あたりを材料にしてはどうだろうか、いや素材取得が面倒か

204:名無しのスティーブ
23/12/01 12:29:54.78 2OWc+LRQ0.net
ちなみにゴーレムトラップってどんなの使ってる?
俺は17✕17の四角形の真ん中に水流でゴーレム流してマグマで処するやつなんだけど

205:名無しのスティーブ
23/12/01 12:53:45.19 RMKdp/ANd.net
5×5の極小空中ゴーレムトラップにしてる

206:名無しのスティーブ
23/12/01 12:53:58.13 sFsN96R3a.net
俺もエイコーゴー見て5年ぶり?くらいにまたやり始めたわ
自動釣り機とゴーレムトラップ作った
鉄ブロックが丸石ブロック位の価値になってきた

207:名無しのスティーブ
23/12/01 14:11:10.77 Md19C/Gi0.net
深層岩の丸石が全部に使えればなぁ

208:名無しのスティーブ
23/12/01 15:16:02.88 BW2NmCUL0.net
深層岩は丸石の方が階段やら磨いたりやら使い道多い
深層岩無印を深層岩の丸石に全自動で変換してくれる装置が欲しい

209:名無しのスティーブ
23/12/01 15:21:33.61 5606J8U70.net
なんで深層岩は直接加工出来ないんだろ
硬すぎてそのままじゃ扱えないみたいな感じなのかな

210:名無しのスティーブ
23/12/01 15:21:47.22 9wIDpRxq0.net
>>208
石切台で丸石に出来るようにして欲しい
何なら石と逆で焼いたら丸石でも良い

211:名無しのスティーブ
23/12/01 15:38:55.81 Md19C/Gi0.net
ダイヤとかは後でまとめて崩したいからブランチはシルクタッチでやりたいんじゃ

212:名無しのスティーブ
23/12/01 15:40:48.04 ot3qCx1T0.net
高さ0未満で丸石製造機作っても普通の丸石になるの?

213:名無しのスティーブ
23/12/01 15:42:48.52 G8g3kQkZ0.net
ディープスロートって名前変わったの?

214:名無しのスティーブ
23/12/01 16:22:47.70 oGoN6Mlda.net
なんかエッチ

215:名無しのスティーブ (ワッチョイ bfd0-ep6K)
23/12/01 17:51:49.62 p8JUS4D50.net
ディープスレートより見覚えがあるしな

216:名無しのスティーブ
23/12/01 19:54:52.14 UcyHkqHL0.net
へー

217:名無しのスティーブ
23/12/01 20:15:04.32 /44Z92eK0.net
>>196
>>198
えぇ~…そうなのね
全然知らなんだ…寧ろ知ってるの凄いなと思うわ
地下に立ててみるよthx!!

218:名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fb9-8nc9)
23/12/01 22:04:33.03 JucIE42w0.net
>>217
平面方向も職業ブロックの16マス以内に村人いなければ紐付かないよ
□□□
□■□
□□□
1マス1チャンクで■のとこに職業ブロック置いてあるとしたら周りのチャンクには何も置かない村人も入れないようにすれば紐付かない
ただし1人でも村人いると全員と共有するから入ってきた奴以外が紐付くかも知れんから気をつけて

219:名無しのスティーブ (ワッチョイ a7fd-hED7)
23/12/01 23:10:10.57 f3528apl0.net
正直深層岩は磨かれた・タイル・レンガ全部好き

220:名無しのスティーブ (スフッ Sd7f-Bf7d)
23/12/01 23:21:11.08 OPPyccTOd.net
個人的にはダイヤ掘り始めた後の建築物は大体惰性で深層岩シリーズにしてしまうんだよなあ

221:名無しのスティーブ
23/12/02 00:30:10.26 xEUY6CPW0.net
滑らかな深層岩が無いのは何故

222:名無しのスティーブ (ワッチョイ 664a-Vlo2)
23/12/02 00:51:49.70 HRE8c4zR0.net
放置式のトラップで稼働中ジッと待ってるの勿体無いから原木とかコンクリートとか完全自動できない物をその時間使って同時進行で生産作業したいと思ってるんだけどいい装置知らない?
自作だと沸き範囲うまく合わせられなくて詰みそう

223:名無しのスティーブ (ワッチョイ c581-DWIQ)
23/12/02 03:21:38.32 Moh+qRIC0.net
石製造機とか釣り堀とか「動かなくていい・ボタンは押さなきゃならない・原資不要」を満たす半自動装置を併設して待機所にガッチャンコしとけばいいんじゃね

224:名無しのスティーブ
23/12/02 09:44:02.88 VDtQkbC30.net
装置じゃなくていいならシルクタッチで持って帰った鉱石砕くとか苗木植えて骨粉撒いて伐採繰り返すとか

225:名無しのスティーブ (ワッチョイ ea35-9mxW)
23/12/02 11:49:54.82 MJ8nGZad0.net
エンチャガチャもいいぞ

226:名無しのスティーブ
23/12/02 13:15:07.74 YZ7m6sU1M.net
司書ガチャして職業固定したあと交易所につれてきたら武器鍛冶になったんだがなんでや…

227:名無しのスティーブ
23/12/02 13:29:30.93 OW1oGY970.net
農民が畑にいる時に地面をじっと見つめてフリーズすることがよくあるけどバグ?

228:名無しのスティーブ
23/12/02 14:36:29.89 N5j9N8mZ0.net
>>227
畑の作物を回収or植える行動があるのだけど、水辺とかがあるとそこで立ち止まったりするみたい

229:名無しのスティーブ (ワッチョイ 6aa9-8IwF)
23/12/02 16:06:31.05 xjgFYdbw0.net
朝起きたときも太陽見てなにか悟ってた

230:名無しのスティーブ
23/12/02 18:22:04.71 JaSGzVdC0.net
エンドの黒曜石回収しようと思ったけど想像以上の埋蔵量だ

231:名無しのスティーブ
23/12/02 18:34:38.16 kYt5Yvd+0.net
エンドの生成時とエンダードラゴンの復活時には、以下の10本の柱が出口ポータルから半径43ブロックの円周上にランダムな順番で生成される(総計40499個、11LC16スタック51個
だって
一生困らねえな

232:名無しのスティーブ
23/12/02 19:25:23.50 HRE8c4zR0.net
>>224
あまり高く積むと途中で沸き層のスポーンずれるから効率邪魔して良くないのかなって
木の伐採とかどうなるんだろ?

233:名無しのスティーブ
23/12/02 21:01:56.48 cA+74FKG0.net
>>230
あれ露天掘りよりきついんじゃないか
半分の本数くらいは削ったけどめちゃくちゃ時間かかって20回倒すまで壊すの保留にするのとにしたわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch