【PC】MODPACK 総合 Part11at MINECRAFT
【PC】MODPACK 総合 Part11 - 暇つぶし2ch247:名無しのスティーブ
24/03/24 12:14:17.18 LweRzg5ba.net
DawnCraft微妙なのか?
EpicFight触ってて好感触だったからDawnCraftベースにいろいろ追加して遊ぼうって思ってたとこなんだが

248:名無しのスティーブ
24/03/24 12:37:33.84 zl8UoE8I0.net
微妙というか好みが分かれるタイプ
アクションゲー好きならハマるだろうし、建築や工業や作業が好きなら向かない

249:名無しのスティーブ
24/03/24 18:32:35.77 bp3doZk60.net
普通に面白いけどapotheosisがプレイヤー側に有利過ぎて一定を超えるとヌルゲー化する

250:名無しのスティーブ
24/03/24 22:40:31.79 lmAvZU240.net
Star technologyのBeta8でのtree greanhouseのマルチブロックの構成わかる人おる?
Beta8でcasingの要求数減ったみたいなんだが、ゲーム内の説明が更新されてなくてわからん

251:名無しのスティーブ
24/03/29 18:57:19.63 0dHPI/nx0.net
>>250
kubejs\startup_scripts\multiblocksに構成書いてあるみたいだけど
casingの要求が2個減って39になっただけで他は変わってなさそう

252:名無しのスティーブ
24/03/29 20:27:46.76 GaWDebY60.net
>>213
助けたらこんな目に合わせた奴に復讐する!手を貸して下さい
って仲間になったよ
その後すぐに敵に突っ込んでって死んじゃったけど

253:名無しのスティーブ
24/03/29 21:47:47.69 GaWDebY60.net
>>247
まだガンガンアプデされてるけどv2はかなり面白いと思うよ
v1.33はやらない方が良い
アルスヌーボーに慣れてしまうと戻れなくなる

254:名無しのスティーブ
24/04/02 22:30:18.15 baiNF7p80.net
Dawncraft詰んだ
多分バグだと思うがNineTailsが無敵になって倒せたくなった
やり直しきついなー

255:名無しのスティーブ
24/04/06 00:51:09.33 vykt4BS80.net
FTB skies Exのニューマティックまで進んだけどgregかよと思うくらい液体クラフト要求されて辛い
SUもRFも生産手段少ないのはまだ良いとしても使えるパイプ類が弱すぎる

256:名無しのスティーブ
24/04/06 11:39:42.89 IzaRzhJg0.net
>>241
これ楽しいよなあ。catalystで汎用金属とskystone取り放題だし、それを各地から運ぶ鉄道作るのめっちゃ楽しいは。ただ、列車の仕様上チャンクをまたぐと上手く動かないからそこは気にして配置しないといけないけど

257:名無しのスティーブ
24/04/06 11:48:15.00 IzaRzhJg0.net
CREATE ARCANE ENGINEERINGとまちがえました、ペナルティとしてプレイしてきます

258:名無しのスティーブ
24/04/06 13:43:39.96 93o64dRi0.net
それで合ってるぞ

259:名無しのスティーブ
24/04/06 13:43:41.52 93o64dRi0.net
それで合ってるぞ

260:名無しのスティーブ (ワッチョイ 6725-nKjL)
24/04/07 11:43:32.55 QSiyLc1d0.net
all the mods9のクエストがクリアできないで困ってる
銅のプレート作るだけのやつなんだけど何枚作ってもクリア扱いにならない
どうしたらいい?

261:名無しのスティーブ (ワッチョイ 9741-aQbW)
24/04/07 12:14:01.14 3liCRAyg0.net
プレート作るMOD色々あるから作り方が指定されてるとか?
あとやってると思うけど地面に捨ててバニラのデフォのインベントリに拾い直す

262:名無しのスティーブ (ワッチョイ 6725-nKjL)
24/04/07 12:45:35.71 QSiyLc1d0.net
ハンマーやら圧縮機やらは色んなMODのがあるけど完成品は同じみたいな
全部試してみたけど駄目だった

263:名無しのスティーブ
24/04/07 13:12:23.92 3liCRAyg0.net
クエストチェイン扱いになってるとか?
他のこのクエをクリアしてないと開放されててもクリア扱いにならないみたいな

264:名無しのスティーブ
24/04/07 13:13:09.53 3liCRAyg0.net
不具合情報もなくどうしても駄目ならeditいじるしかない

265:名無しのスティーブ
24/04/07 13:13:36.92 QSiyLc1d0.net
それありそう
他のとこ全部進めてからもどってみるわ

266:名無しのスティーブ
24/04/07 16:52:25.64 EKQRnzPN0.net
DawnCraftで村人が話聞いてくれなくなったんだけど
バグなのか好感度下がっただけの仕様なのかわからんわ

267:名無しのスティーブ
24/04/13 02:22:13.79 iHz7qrB20.net
Create Arcane Engineering の遠隔地でランダムテイックに依存する動力源を作っちゃったけどそういやチャンクロードされててもランダムテイックは動かないんだっけか

268:名無しのスティーブ
24/04/15 01:11:33.48 Yx82Ks2X0.net
>>266
俺もよくなる
原因はわからないけどたまに喋ってくれる人いるから好感度が下がったのではないと思う
とはいえ身に覚えないのにいきなり衛兵に攻撃されたりすることもあったから
いつの間にか好感度下がってるのかもなあ
結構クエこなしても中立から上になったことないしちゃんと機能してるんかなあ

269:名無しのスティーブ
24/04/15 05:58:00.02 BCZ+jZUU0.net
村のチェストから略奪とか畑を無断でいじるとか
この辺りの行為を村人の視線が通ってる状態で行うと好感度が下がるらしい

270:名無しのスティーブ
24/04/15 09:46:35.54 Yx82Ks2X0.net
>>269
そのあたりは序盤よくやるから何となく気を付けているのだけどね
中盤になって物漁る必要なくなってるのに突然衛兵から攻撃された
友好度確認しないでエメラルド納品しちゃったけど確認しておけばよかったなあ

271:名無しのスティーブ
24/04/15 23:52:36.10 t0pic5G00.net
skies exロケットの素材間違ってるだろと言いたくなるレベルの素材必要量だな…
突然スチール12スタックくらい要求されるしアーク炉は電力全く足りないからちまちま発展高炉で焼くしか無いわ
クエストもクリア出来ない所多いしアプデ来て改善されなきゃまだオススメ出来ん

272:名無しのスティーブ
24/04/16 00:17:32.59 gr1G5eEg0.net
You Like Foodってパック、結局盆栽祭りになってしまったけど楽しかった
sushi go craftingのクエストカテゴリとかあって面白いけどエンドコンテンツ周りのクエストが未完成なのが残念

273:名無しのスティーブ
24/04/19 17:46:26.10 5uP/dChGm
ftb skies 1.5を今更(エキスパートじゃなく普通の)やろうとしたんだけども
ワールド生成すると何故か空中に放り出されて延々ループしてしまう
これは再インストールなりせんとどうしようもなりませんかね?

274:名無しのスティーブ
24/04/24 00:07:14.19 H88FQuK80.net
Mekを始め大体の工業に触れてきたので初めてのGregに挑戦しようと思うんだが、いいのないかな
慣れの関係で新しいバージョンの方がいいんだけど、ATM9みたいにMekが入ってると絶対そっちばかり進めるからGregメインなやつがいいなって
でもやっぱりGreg遊ぶなら1.12.2になる感じ?

275:名無しのスティーブ
24/04/24 01:50:06.70 tkygrfIz0.net
1.12.2だけどGregtech Expert 2がクエスト日本語だし説明も丁寧で良いと思う

276:名無しのスティーブ
24/04/24 08:41:57.74 AlLGDwL7d.net
nomifactoryもオススメ

277:名無しのスティーブ
24/04/24 10:50:31.97 wPxS2wuw0.net
URLリンク(legacy.curseforge.com)
これが1.20でほぼGTCEuのみ(大容量チェストはAE2)

278:名無しのスティーブ
24/04/24 12:24:58.04 AlLGDwL7d.net
gregの日本語訳ってどうしてる?アイテム検索とかは英語でやりたいからuntranslated itemsはやっぱり欲しい

279:名無しのスティーブ
24/04/24 12:51:04.45 H88FQuK80.net
>>277
助かるありがとう
AE2は慣れてるから大丈夫

280:名無しのスティーブ
24/04/24 14:33:23.10 E08URUrN0.net
Star Technologyってのが1.19.2やけど鉱石の入手が通常と違うから最初のものにはお勧めできないかもしれない
URLリンク(www.curseforge.com)

281:名無しのスティーブ
24/04/24 15:32:57.72 k/NkbpsI0.net
GregTechCEuを純粋に楽しみたい
・1.12.2 GregTech Community Pack
・1.20.1 GregTech Community Pack Modern
GregTechCEuに他工業混ぜたい
・1.12.2 Nomifactory CEu のNormal
・1.12.2 GregTech Expert 2
今年いっぱい他にやる事ない
・1.12.2 Nomifactory CEu のHard
来年もない
・1.7.10 GT New Horizons (GregTech5uだっけ)
今でも更新続いてるのはこの辺かな?
あと色々と敷居は高いけどGregTech6は俺は結構好き

282:名無しのスティーブ
24/04/28 02:10:47.02 8IIz0gDy0.net
こいつリアルいじめられっ子でネットでもこれなんだが^^
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

283:名無しのスティーブ (ワッチョイ e7c3-y8PE)
24/04/28 15:44:36.53 n9eAQnba0.net
FTB skies expert 何をするにしても液体液体で楽しくないし疲れた
諦めて他のやろう

284:名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-WbgR)
24/04/28 21:41:11.18 PDOCaIQA0.net
gregかよと思うくらい液体使わされるのに輸送系貧弱でなぁ
アイテムと液体6種にエネルギーも必要なのにマルチブロックのせいで搬入面1つしか空いてないからほぼ手動で面倒

285:名無しのスティーブ
24/05/01 01:52:23.42 B3VPeQIk0.net
quantum skyってのやってみたけど
序盤ドロワー無いの辛いな
鉱石整理したいのにドデカ箱に突っ込むしかないのか

286:名無しのスティーブ (ワッチョイ e768-y8PE)
24/05/01 02:34:36.87 cLnRlkm20.net
>>285
modリスト見る限りAE2作れるまではTom's Simple Storage Modで凌ぐんじゃないかね

287:名無しのスティーブ
24/05/01 16:32:40.11 EsFM/S0y0.net
>>284
Expert だから Entangled Block か LaserIO 使えるようになるまではがまんしろってことじゃないかな

288:名無しのスティーブ
24/05/03 12:13:16.53 SVbSQ2vL0.net
FTB skies EX更新来たけどバグ修正もバランス調整も無いんだな
Tire1ロケットも狂ってるけどtire2ロケットの材料が異常だしせめてプラチナとオスミウム生産楽にして欲しいわ

289:名無しのスティーブ
24/05/03 13:25:51.08 /jgca0Qh0.net
Enigmatica 2 Expert Extended やってる人おらん?
色々複雑になってて何から手をつけたらいいか難しいわ

290:名無しのスティーブ (ワッチョイ ff11-K2we)
24/05/04 23:17:11.38 pS5wqq400.net
ATMって何をメインで遊ぶコンセプトなんだ?

291:名無しのスティーブ
24/05/05 10:12:00.67 XuUVbcQh0.net
ATMはもともと、開発者が好きなModを全部詰め込みました、なので特に目標はないと思う
いわゆるキッチンシンクというやつ
新しめのだとエキスパートスタイルとかクエストで最終目標があったりもするけど、あくまでおまけの印象

292:名無しのスティーブ
24/05/05 12:35:15.61 QbiXYsvzd.net
そのバージョンでよさげなmodを詰め込んだだけだから、自分に合うmod探しに使ってるねー

293:名無しのスティーブ
24/05/06 03:05:18.16 Lkmvjwap0.net
最初の方がまさに詰め込んだだけだったけど、最近のはちゃんと筋道考えられてるのでは
具体的にはATM6あたりからかな
ただエンドコンテンツが時間かかりすぎてギブアップしたりアンチマターの生成値いじったりはする

294:名無しのスティーブ
24/05/06 06:43:18.82 nlznONiW0.net
ATM9のクエスト報酬でもらった料理MODのシンクが無限水源内蔵しててビビった

295:名無しのスティーブ
24/05/06 11:35:20.01 50OC3MVfd.net
sinkはmekのお供じゃんね、存分に使い倒すじゃんね

296:名無しのスティーブ
24/05/06 16:06:34.21 m6q74VcN0.net
シンク無しの核燃料ラインとか面倒くさいからなあ

297:名無しのスティーブ
24/05/06 23:39:01.76 HBzSYVjM0.net
ATM9これエンドコンテンツ行こうと思ったら農家になるか養蜂家になるしかないのか
もっとAllthemodiumの無限化の選択肢増やしてほしいわ

298:名無しのスティーブ
24/05/07 05:27:58.86 SSgRxWFe0.net
純メカニズムで核扱える気がしないわ
シンク、AE2、Integrated Dynamicsはもう手放せない

299:名無しのスティーブ
24/05/07 11:28:48.10 fvNDKjXGd.net
ゆうて資源の無限化って農業養蜂以外にあるっけ?
EMCが一応あるか?

300:名無しのスティーブ
24/05/07 15:53:55.07 h2zg5w2K0.net
ATMの鉱石ディメンションの存在知って作ったらすぐAllthemodium鉱石集まったわ
これ知らなかったから地道に古代都市見つけて掘るか農家か養蜂しか選択肢無いと思いこんでた
チャンクデストロイヤーで消し去った世界で空中にポツンと浮かんでる鉱石ブロックがシュールで良いな

301:名無しのスティーブ
24/05/07 19:05:02.27 XehXZMM70.net
面白そうなの見つけた
1.20.1 Ozone Skyblock Reborn
1.7.10の時にあったProject Ozone 2: Reloaded に触発された的な感じぽいからあの頃のオーソドックスで難しめなスカイブロックって感じかな?
出先でCFで見つけただけだから細かい内容分からないけど、何やるか悩んでる人参考までにどうぞ

302:名無しのスティーブ (スッップ Sd8a-V+fd)
24/05/08 19:56:43.27 Lk6si9xXd.net
昔懐かしいskyblockっぽいなぁ
試してみよう

303:名無しのスティーブ
24/05/12 09:56:00.22 74ZnXxEd0.net
ジェイクは島のときには運転手死んでくれてあり得ない不運だからな

304:名無しのスティーブ
24/05/12 10:08:24.23 lSt3kRz40.net
女好きだろうなとは思ってたけど知らなかっただけですぐ戻ってくる
盛り上がる地獄だ
一般NISAとつみたてNISAやってるしな
糖尿病薬ダイエット2日連続で日中働くて相当行きたくないが

305:名無しのスティーブ
24/05/12 10:29:04.53 Q305wUNF0.net
>>291
先ほどツイートしてる写真がTwitterにコメントしても

306:名無しのスティーブ
24/05/12 11:27:22.47 tGNYDmrMd.net
あれ?ここにもスクリプト荒らし来たの?

307:名無しのスティーブ (ワッチョイ 7d24-W+jA)
24/05/13 00:37:12.50 TUyqxnGo0.net
もっどパックいれると
ウイルス判定で除外されちゃう
たぶん誤検知なんだろうけど
過去にカースであったのもあって
無効化していれるのもこわい

308:名無しのスティーブ
24/05/13 16:53:30.68 J+qRelOC0.net
ATM9やってるけどかなりいいなこれ
クエストクリア系苦手だから過去一で楽しいは

309:名無しのスティーブ
24/05/13 19:55:52.81 nXcqCIml0.net
mekanism始めるといつもとやってる事同じやんってなる

310:名無しのスティーブ (ワッチョイ cfee-txKt)
24/05/13 20:36:43.55 hSiTwdVl0.net
>Botania始めるといつもとやってる事同じやんってなる

311:名無しのスティーブ (ワッチョイ bb6f-9KnD)
24/05/13 21:27:00.25 yy4UkUJ80.net
そんなんどのMODにでも言えるだろ・・・

312:名無しのスティーブ (ワッチョイ dfdf-01ug)
24/05/14 01:37:33.44 2p0NQIy50.net
逆に言えば見かけると触ってしまうお気に入りのmodなんだろう

313:名無しのスティーブ
24/05/14 19:57:07.15 wbQ63DpV0.net
いつものbotaniaだと思ったらルーンを常時数スタック溜め込む施設作らされたぞ

314:名無しのスティーブ
24/05/14 22:25:26.39 eIAhJ1W70.net
ルーン自動化するときって一種類ごとにライン組む人のほうが多いんかな
1ラインで全対応するのが好みではあるがまれによく詰まるし対策するのも地味に工程が面倒だったり

315:名無しのスティーブ
24/05/15 00:12:13.47 Q3Ek9fUY0.net
AEやRSの自動クラフトで1個ずつ作らせてるな
RSはブロッキングモード無いから赤石制御組んだけど
expert系だとむしろテラスチールとかアドオンの上位スチール大量に要求してくるせいでマナ生産の方がネックになる方が多いわ

316:名無しのスティーブ
24/05/15 10:54:34.82 iqr0vov80.net
ATM9のグレッグ無くしてほしいわ
触れなくても良いようにはなってるんだけどレシピ見ててグレッグ出てくるとげんなりする

317:名無しのスティーブ
24/05/15 10:56:31.74 b3wR8TL70.net
触れなくてもいいようになってるんだったら自分で抜けばいいのでは……?

318:名無しのスティーブ
24/05/15 16:21:24.65 bVWQauQc0.net
AEにブロッキングモードなんて便利なものあったんだな
毎回それと同じ機構を自力で作ってたわ

319:名無しのスティーブ
24/05/15 19:27:57.74 /Ah4UjTs0.net
むしろRSに無いのか
重要な機能だいたい再現されてる印象があったわ

320:名無しのスティーブ
24/05/16 09:18:20.88 lzvoOMDD0.net
Chroma Endless2ってやつ始めたけどやってる人いる?

321:名無しのスティーブ
24/05/16 15:46:40.50 /C59mq6F0.net
今久しぶりにGTNHのWiki見てて色々読んでるとすごい楽しそうなんだけど、実際始めたらまた早い段階で挫折するんだろうなぁ
ここには完走した人いる?

322:名無しのスティーブ
24/05/16 16:32:21.39 1m4xYWm50.net
ATM9はNo frills(軽量版)ならグレッグのグの字もなくて快適

323:名無しのスティーブ
24/05/16 22:54:09.87 TpqVKP9t0.net
GTNHは後半になるとPCスペックとの勝負にもなるからなかなか完走できないわ

324:名無しのスティーブ
24/05/17 00:03:28.85 lEoOcEa1i
俺のATM9、グレッグ無いと思ったら軽量版だからか

325:名無しのスティーブ
24/05/16 23:10:23.63 yPUlPAzM0.net
>>323
あーなるほど
Opti入るみたいだけど無しでその感じ?
あと今GTNHはJava22で動くからワンチャンあるのかな

326:名無しのスティーブ (ワッチョイ 074b-2plN)
24/05/17 11:05:55.59 4f68MLpn0.net
>>325
自分はまだ移行できてないけど、最新版だとsodiumベースの軽量化modが入ってるよ

327:名無しのスティーブ
24/05/17 11:53:45.96 AT3p1W3H0.net
>>326
Angelicaってやつか
にしてもこのパック作ってる人達はすごいな
discord見てたらNEIやらAE2やら多数のMODを現行版どころかさらに使いやすく作り直したり何ならこれ用に新しいMod作ったり
どっかの国の人がこのパックは最終目標を目指すと言うより少し先に目標おいてずっと続けるパックって言ってたの納得できるわ

328:名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f69-W+jA)
24/05/17 21:26:28.01 MRtY6Ce90.net
>>325
自分は軽量化入れてたけど重さのせいかAE2重くなってやめちゃった
まあそれもかなり後のことになるだろうし、魔術もあるしでのんびりやるならけっこうな期間プレイできるとは思うよ

329:名無しのスティーブ
24/05/22 14:34:34.72 wca6Ew/G0.net
色々な要素に広く触れられて難易度は低めのMODパックでオススメってありますか?
自分がどういうMODが好みか判断したいので、進捗とかで細かく導線引いてあると嬉しいです
バージョンにこだわりはないです

330:名無しのスティーブ
24/05/22 19:06:24.07 M5zI9gSU0.net
たまに話題出てるけどATM9
All The Modの名前通りとにかくアレコレ詰め込まれてるんで気になるmodから触っていくスタイルで遊べる
初心者が触る部分についてはレシピ改変もほぼない
クエストもmodごとに(全てではないけど)あるし、特定のmod触らないからといって支障きたすような作りでもない
欠点挙げるとしたらmod数多すぎってのはあるけど、まあ好みを探すって点ではむしろありじゃないかな
PC的に重ければno frills版てのもある(lite版的な)
やり込む気になればそれはそれで歯応えのあるエンドコンテンツも用意されてるから、そういう意味でもとりあえず色々見てみたいって人にはオススメできる

331:名無しのスティーブ
24/05/22 19:49:18.92 wca6Ew/G0.net
>>330
ありがとうございます、ATM9プレイしてみます

332:名無しのスティーブ (ワッチョイ 0bbd-dWDI)
24/05/25 08:38:14.95 Bxc65q7H0.net
SKYFACTORY4をやってるんだけどAE2のクラフトターミナルでUやRでのレシピの検索ができなくて検索ボックスに文字入力されてしまう
作業台やStorageRequestTableではできたのでAE2を使うのがつらいです
解決方法があったら教えてください

333:名無しのスティーブ (ワッチョイ 0eee-BxZQ)
24/05/25 10:00:25.59 zV04B7HH0.net
ターミナル画面の左に検索関係の設定のボタンが有るぞ

334:名無しのスティーブ
24/05/25 10:54:53.76 qovWMdsQ0.net
そういうのはフォーカス外さないとあかん

335:名無しのスティーブ
24/05/25 10:57:18.75 Bxc65q7H0.net
>>333
SearchBoxModeをJEI Synchronized Standardに変更したらできました
ありがとうございます!

336:名無しのスティーブ
24/05/29 13:00:17.15 RbmHfT9I0.net
FTB skiesのエキスパートでtire4ロケット作ってようやく核発電入れそう
もう機械1つ自動クラフトで作るのに2時間超えが基本レベルの放置ゲー状態
これ完走する間にgregCEu2周は出来そうだな…

337:名無しのスティーブ (ワッチョイ f1aa-fStH)
24/05/29 15:27:59.32 rVcgUkWM0.net
(tireは直したほうがいいと思う)

338:名無しのスティーブ (ワッチョイ b3ee-QFa+)
24/05/30 19:51:01.16 zWrtuNj50.net
ATM面白いんだけどもっと色んなMODをクエストラインの中で自然と触らなきゃいけないようにしてほしい
Mekanismだけやってたらエンドコンテンツまで行けるのは他のMODやる意味ないし

339:名無しのスティーブ
24/05/30 23:12:54.26 0027npMX0.net
そういうの期待するならEnigmaticaのほうがいいかも(エキスパートの方)
自分は2と6しかしてないけどかなりのModを触らないと進めなかったはず、9も同様だと思う

340:名無しのスティーブ
24/05/30 23:25:07.32 bruQQJ9y0.net
enigmatica9expertなんで黄昏からなんだ
クラフトのレシピ難易度は上げていいから普通にオーバーワールドで始めさせてくれりゃいいのに

341:名無しのスティーブ
24/05/31 00:26:57.67 5MYn92OV0.net
何度かプレイしてはある程度進むと
飽きとレシピ行程の煩雑さに
やめて消しちゃうのをもう4回くらいしてきたけど
今度こそクリアまでやるぞとモッドパインスト

342:名無しのスティーブ
24/05/31 12:50:24.79 YDW40/920.net
ATMって主要MODどれも最後のほうまで極めていかないとエンドコンテンツのアイテム作れないよね?

343:名無しのスティーブ
24/05/31 19:08:42.08 4HR6bcefd.net
e2eとかe6eはちゃんと意味のある入り交じり方で楽しいっちゃ楽しいんだけど
如何せん長いんだよなぁ

344:名無しのスティーブ
24/06/01 13:21:09.58 1lHwbazB0.net
E2EもE6EもMOD特有の強い要素やショートカットを知ってそこに全ツッパできたりするとかなり楽
終始手探りだったり自動化が雑だとゆっくりプレイになると思う

345:名無しのスティーブ (ワントンキン MMd3-cQOo)
24/06/01 17:05:41.53 IreEkPyXM.net
そういう導線貼られてる系のMODパックのワールド生成を全ディメンション完全な奈落にしていかに初期アイテムを少なくできるかみたいな縛りプレイ好き
GTNHのGarden of Grindみたいなのが有名だけど日本でも流行らないかな

346:名無しのスティーブ
24/06/05 19:19:26.93 OnQeyVSt0.net
割と新しめのverでgreedy craftみたいなの出ないかなぁ
enigmaticaは方向性がちょっと違うんだよな

347:名無しのスティーブ
24/06/05 23:07:44.96 Cb27b1IO0.net
ATM9のクエストラインが日本語化されててかなりとっつきやすくなってるな

348:名無しのスティーブ
24/06/06 05:50:15.02 +tvddvPk0.net
E6Eは動物園作るゲームだよね
やった人にはわかると思うんだ

349:名無しのスティーブ
24/06/06 19:24:54.08 zaIkUuzsa.net
ドライグミーに永遠に働いてもらうやつね

350:名無しのスティーブ
24/06/06 20:25:40.69 J4gh3jsn0.net
EvilCraftのEternal Water Blockこれsinkの完全上位互換アイテムだな
搬出機能備えてるからパイプ挟む必要なくてポン付けで無限の水供給を実現してる

351:名無しのスティーブ (ワッチョイ be8a-logM)
24/06/07 11:17:01.58 t7vOXB5c0.net
速度はどう?
俺は現状SinkにAAのLaserが最速と思ってる

352:名無しのスティーブ (ワッチョイ 1aee-mrGv)
24/06/07 11:22:09.15 keqOhadT0.net
一瞬で満タンになる
クリエイティブアイテムと同じような感じだな

353:名無しのスティーブ (ワッチョイ be8a-logM)
24/06/07 11:34:18.86 t7vOXB5c0.net
単品でそれなら完全に上位互換だな
EvilCrajft触った事無いけど覚えとこう

354:名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-l6DO)
24/06/07 12:00:49.57 opd/SITc0.net
skies Exようやく完走したわ
こっちはsinkの無限水源が無効化されてるから核分裂炉の水供給に困る
普段はsink神に甘えて蒸気ゴミ箱直結してたしこれ封じられると水供給辛いのね(3敗)

355:名無しのスティーブ
24/06/07 20:03:58.96 b3hoJESYd.net
AAってActually Additionsだよね?新しいバージョンにも欲しいなx(
……)

356:名無しのスティーブ
24/06/07 20:14:39.42 KAj4O7M10.net
たまにあのcrateが恋しくなる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch