【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch/PS4】Minecraft Part48【統合版】at MINECRAFT
【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch/PS4】Minecraft Part48【統合版】 - 暇つぶし2ch2:名無しのスティーブ
20/07/18 19:12:36.04 cqqSK7Rz0.net
ホワハーン

3:名無しのスティーブ
20/07/18 19:19:00.86 pmPz5oJT0.net
保守

4:名無しのスティーブ
20/07/18 19:19:21.46 pmPz5oJT0.net
保守2

5:名無しのスティーブ
20/07/18 19:19:30.20 pmPz5oJT0.net
保守3

6:名無しのスティーブ
20/07/18 19:19:41.23 pmPz5oJT0.net
保守4

7:名無しのスティーブ
20/07/18 19:19:53.64 pmPz5oJT0.net
保守5

8:名無しのスティーブ
20/07/18 19:20:02.10 pmPz5oJT0.net
保守6

9:名無しのスティーブ
20/07/18 19:20:20.02 pmPz5oJT0.net
保守砂利

10:名無しのスティーブ
20/07/18 19:20:28.43 pmPz5oJT0.net
保守丸石

11:名無しのスティーブ
20/07/18 19:20:36.71 pmPz5oJT0.net
保守砂

12:名無しのスティーブ
20/07/18 19:21:08.79 pmPz5oJT0.net
保守岩盤

13:名無しのスティーブ
20/07/18 19:21:17.96 G93KhuTr0.net
たておつ

14:名無しのスティーブ
20/07/18 19:22:37.93 MVkzF4S50.net
乙保守手伝い

15:名無しのスティーブ
20/07/18 19:23:09.14 MVkzF4S50.net
保守玄武岩

16:名無しのスティーブ
20/07/18 19:24:15.03 MVkzF4S50.net
保守花崗岩

17:名無しのスティーブ
20/07/18 19:25:26.61 MVkzF4S50.net
保守閃緑岩

18:名無しのスティーブ
20/07/18 19:26:07.90 MVkzF4S50.net
保守安山岩

19:名無しのスティーブ
20/07/18 19:27:13.65 MVkzF4S50.net
保守黒曜石

20:名無しのスティーブ
20/07/18 19:27:40.09 MVkzF4S50.net
保守ジ・エンド

21:名無しのスティーブ
20/07/18 19:29:06.26 Q4oOVK1y0.net
たておつほしゅおつ!

22:名無しのスティーブ
20/07/18 19:31:28.67 x2PnimiX0.net
おつ!ほしゅなんぼまでかな

23:名無しのスティーブ
20/07/18 19:55:06.01 EbVsgr2EM.net
ほしゅ乙乙

24:名無しのスティーブ
20/07/18 20:08:37.21 izkH19gq0.net
盾乙保守乙

25:名無しのスティーブ
20/07/18 20:12:38.12 I/7J5SawF.net
おつおつ
いちおつ

26:名無しのスティーブ
20/07/18 20:13:02.10 sOVz7B9KD.net
公式バグトラッカー
URLリンク(bugs.mojang.com)

27:名無しのスティーブ
20/07/18 20:19:14.64 7aEm8ltKd.net
立て乙!

28:名無しのスティーブ
20/07/18 21:40:23.31 vwR67EfJa.net
必死に司書ガチャしてる俺。
好き勝手に建築、廃鉱探索、ジャングルなどに遠征してる嫁と子供。
頭キタから厳選司書達は全員地中に隠してやった。
ゲームの中でもATMとか辛い

29:名無しのスティーブ
20/07/18 22:14:09.56 Q4oOVK1y0.net
>>39
奥さん子供にそんな愚痴を言うと
「ならあんたも行けばいいじゃないの!」とか言われちゃうんだぜきっと。
でもいざ一人で当てなく出かけても面白くなくて、結局拠点でもの備蓄するのに喜びを感じてて戻ってきちゃうと。
建築したくても、作りたいものもないし、ちょっと作っても「トーフ!」とか言われて解体しちゃう。
こっそり襲撃者の砦あたりまで遠征して襲撃トラップとか作ってみれば?
そっちに拠点つくっちゃえば奥さん子供はたどり着けない限りうらやましがるだけのエメラルドざっくざく、だよ。

30:名無しのスティーブ
20/07/18 23:24:49.77 tOmvMjwL0.net
丸一日探したけどネザー要塞が見つからない…もしこの後見つかったとしても、ゲートから離れすぎて、そこまで無事たどり着けるとは到底思えない。ツルハシはもうすぐ尽きるし、気力はもう尽きてる。眠たくなってきた

31:名無しのスティーブ
20/07/18 23:27:39.94 3yRheYs6a.net
Z軸にそって探せばすぐ見つかるやろ

32:名無しのスティーブ
20/07/19 08:56:52.39 4Yw1JF7Ld.net
今までipad+ps4コントローラでやってたんだけどpc新調したんでpc+マウスキーボードでやりはじめたんだけど、めっちゃ酔うのは画面がでかいからかな
なんか酔わないような方法あるかな

33:名無しのスティーブ
20/07/19 09:16:08.08 9qdBN8R7M.net
画面設定の視野角変えてみるとか

34:名無しのスティーブ
20/07/19 09:21:45.43 /G+ByyUW0.net
画面酔いって
設定で対策あったはず

35:名無しのスティーブ
20/07/19 09:28:52.23 DNVu+7QK0.net
画面大きくなると視点の移動増えるから酔いやすくなるよ、慣れるまで酔い止め
あと視野角少しでも広げたり画面の揺れonにしたら一人称ゲーム慣れした俺でも酔う

36:名無しのスティーブ
20/07/19 09:52:32.59 kVajLAWqM.net
>>29
文句はあれど家族は一緒に暮らすものだ

37:名無しのスティーブ
20/07/19 09:58:03.73 imY2dN5o0.net
>>30
ストライダーに乗って走り回れば直ぐに見つかるよ
(ロードストーンを設置してコンパスを持っていく)
そして座標をメモして拠点から安全な道を通せば良いと思う

38:名無しのスティーブ
20/07/19 10:02:09.76 DO7qxpu40.net
司書厳選してたら効率5と鋭さ5が沢山出るわ
昔は出にくかったイメージがあるのになぁ

39:名無しのスティーブ
20/07/19 11:19:14.07 6fTtkJSr0.net
マイクラの楽しみ方は人それぞれだなあった

40:名無しのスティーブ
20/07/19 11:53:12.83 4gtJmqZu0.net
>>37
横からですまんが
溶岩を渡っていくだけで自殺行為に思えるんだが
ガストは湧かないんだろうか

41:名無しのスティーブ
20/07/19 12:09:42.27 rF8zbvLsa.net
溶岩湖は意外と安全だよ ソウルサンド谷とか玄武岩デルタとかガスト湧きやすいバイオームの近くの開けた溶岩湖はそこそこ
湧くイメージあるけどそれ以外はガスト以外の敵モブも湧かないし 現ネザーで1番安全地帯説

42:名無しのスティーブ
20/07/19 12:16:21.78 rF8zbvLsa.net
あとアプデ以降そこそこの時間ネザー探索したけどネザー陸地の下が広い溶岩湖で繋がってる地形生成がけっこう多くてガストとかの視界から自然と遮られることが多い

43:名無しのスティーブ
20/07/19 12:30:52.70 6pGmpLJf0.net
11マスしか離れていないゾンビスポナー×2見つけたんだけど
利用価値ある?

44:名無しのスティーブ
20/07/19 12:33:54.54 imY2dN5o0.net
>>40
上の人がもう書いてるけどかなり安全に探索できます
ストライダーが速いので間近にガスト湧いても直ぐに範囲外になってロストします

45:名無しのスティーブ
20/07/19 12:48:56.36 ZJA5L4UR0.net
要塞の周辺だとピースでもピグリン沸くんだな
海底神殿とか森の洋館みたいなピースでのデメリットは無しと考えてよさそう

46:名無しのスティーブ
20/07/19 12:59:35.42 BMyp7kV40.net
>>43
作り方によるけど、通常の倍の速度でスポーンするから経験値トラップとして重宝する。
ドラウンド化させれば新品金装備結構落とすからネザー探索準備にもなる。
村人そばに寄せるとセールしてくれるみたいだし、利用価値は高いんじゃない?

47:名無しのスティーブ
20/07/19 13:30:11.46 saSJdcBK0.net
ピグリンブルートって砦の残骸じゃなくても湧くんだな
ネザー拠点出ていつもウィザスケしばいてる一本橋に行ったら襲われたわ
エルダーガーディアン的な感じで、初めて読み込んだ砦にしか湧かないとか何とか公式で説明されてたような記憶があったんだけど変わったのかな

48:名無しのスティーブ
20/07/19 14:20:48.52 DO7qxpu40.net
統合版の道具鍛治ってダイヤのクワ交換できる?
何度リセマラしても出てこないわ

49:名無しのスティーブ
20/07/19 14:43:45.85 E6flypxt0.net
>>48
一人前までレベル上げれば出るよ
ここで聞くより自分で調べた方が早いよ

50:名無しのスティーブ
20/07/19 14:48:14.37 4gtJmqZu0.net
>>41
>>44
なるほどストライダーのって要塞さがしてみるよ

51:名無しのスティーブ
20/07/19 14:58:44.26 vz7GQbYwp.net
頑張ってボグリン農場作ってたらボウガンピグリンに襲われてて草生えた

52:名無しのスティーブ
20/07/19 15:04:54.30 DO7qxpu40.net
ネット調べた上で1人前まで育ててたけど出な


53:かったんだ…。 1~2時間くらいゾンビ化リセマラしてたらようやくでた 司書厳選より強敵だったわ



54:名無しのスティーブ
20/07/19 15:12:50.68 pmYzTnB5a.net
ピグリンとボグリンって敵対するもんなぁ

55:名無しのスティーブ
20/07/19 15:34:11.73 dESp6ZYvp.net
ホグリンて増やせるの?

56:名無しのスティーブ
20/07/19 15:53:04.79 rvd4LYqD0.net
realmsにSteveって人が入って来たんだがこれって鯖管理人とかだったりするんかな?アカウントがない幽霊みたいだし

57:名無しのスティーブ
20/07/19 15:54:59.34 nYH7u7jfM.net
鍛冶屋のリセマラ面倒過ぎる
鍛冶屋と石炭、鉄、エメラルド用意してセーブ。
ワールドコピー、コピーのワールドで鍛冶屋のレベル上げてダメならコピーのワールド削除(以降、繰返し)

58:名無しのスティーブ
20/07/19 16:41:18.00 iQ4VHoL50.net
鍛冶屋なに狙ってるの?
物によっちゃ書司厳選のがいいぞ

59:名無しのスティーブ
20/07/19 16:53:06.10 BMyp7kV40.net
鍛冶屋はみんな耐久Ⅱを選んだ。
8エメ耐久Ⅱの人がいたから。
でもゾンビ治療でⅢがエメ1で手に入るようになったからほとんど価値無くなったね。
今回のアプデで石臼でエンチャント剥がしたら修理履歴も剥がれるようになった?
まだ試してないんだ。

60:名無しのスティーブ
20/07/19 17:37:57.23 9I2jT6CXM.net
あれ?もしかして新村人ってタマゴの買取してくれないの…??

61:名無しのスティーブ
20/07/19 18:06:43.14 DigGEop90.net
新バージョンに対応させたエリトラ発射台はワールド入り直すと壊れるんだなあ
直通エレベータとして重宝してたのに
180個も使った砂が1個だけに化けちまう

62:名無しのスティーブ
20/07/19 18:27:03.15 VDLPaiyz0.net
>>43
自分なら即つなげてダブルゾンビトラップ

63:名無しのスティーブ
20/07/19 20:39:40.13 IFpFyD3va.net
>>60
そう言う嘘はいいから

64:名無しのスティーブ
20/07/19 21:24:20.97 GP9P0KEK0.net
アプデ後から敵MOBの湧き方おかしくない?
単純に湧く量が多すぎる気がするのもあるけどそれ以上にとっくに湧き潰し済の村の中にクリーパーがいたりと明らかにおかしい湧き方してる時があった

65:名無しのスティーブ
20/07/19 21:35:10.25 DNVu+7QK0.net
湧き潰しが足りてないかアプデ後の光源バグで湧いてる

66:名無しのスティーブ
20/07/19 21:51:28.03 d3gPsj6t0.net
感圧版の上と耕した土の上って敵湧く?
いつも蜘蛛だけが湧いてるんだけど

67:名無しのスティーブ
20/07/19 22:17:39.38 saSJdcBK0.net
>>65
アプデ後に変更入ってたら分からんけど、感圧板と耕地は基本的に湧かない仕様
感圧板が乗ってるブロックには湧かない
耕地はフルブロックじゃなくて微妙に高さ低いからそもそも湧かない
(行商人は湧くけどな)
蜘蛛が湧いた瞬間を目撃したなら湧くってことになるけど、そうでなくうろついてるところを見ただけなら、どこか他所で湧いて移動してきた可能性が高いんじゃないかな

68:名無しのスティーブ
20/07/19 22:20:58.55 NfgOFHoKM.net
蜘蛛は壁超えてくる場合があるけどそれかな?

69:名無しのスティーブ
20/07/19 22:57:27.12 G2bwhJ3ad.net
質問です
孤島スタートで村人を拉致してきました
海面に木材のハーフブロックで浮島を作って村人を離したのですが一歩も動きません
夜になってもベッドに移動しないし…
この場合、足元をフルブロックにすべきか、海面より浮かして足場を作った方がいいのか
どっちがいいのでしょうか?

70:名無しのスティーブ
20/07/19 23:23:36.58 IFpFyD3va.net
もう1人連れてきて繁殖させたらその無能な村人は溶岩へ

71:名無しのスティーブ
20/07/19 23:48:58.48 jMpWzy0id.net
ネザー拠点内にマグマキューブが湧いてうざい…

72:名無しのスティーブ
20/07/20 00:07:07.58 f2H4rZ+00.net
>>68
そのハーフブロック下付き?その場合動かない可能性あるよ

73:名無しのスティーブ
20/07/20 00:21:41.96 AnEVxJr60.net
>>62
そういわれてもPS4の友達のワールドで正常稼働確認した次の日に稼働させた瞬間壊れた
砂179個喪失
まあ今度もう一回作り直してみるよ

74:名無しのスティーブ
20/07/20 00:26:29.78 caX+7Fe80.net
>>72
壊れてすぐならアイテム化してるけどね

75:名無しのスティーブ
20/07/20 00:27:10.23 caX+7Fe80.net
ああ、でもPS4は色々とアレだからなー

76:名無しのスティーブ
20/07/20 00:34:08.38 AnEVxJr60.net
アイテム化してなかったよ
鉄トラップドアが開くんじゃなくてピストンに鉄トラップドアが下から押し出された
俺は飛び上がらず下半身が砂に埋もれて頭上の鉄トラップドアに閉じ込められる羽目に

77:名無しのスティーブ
20/07/20 00:35:53.99 caX+7Fe80.net
>>75
ソウルサンド使ったタイプだとなかなか壊れてないかな
win10だけど

78:名無しのスティーブ
20/07/20 00:57:23.36 nzeSu1FJa.net
どんな仕様の奴を参考にしたか知らんけどソウルサンド以外にも飛び出す方法あるの?

79:名無しのスティーブ
20/07/20 06:15:49.80 x2nmkA4Ia.net
ウチはエリトラランチャーはこれ使ってる 下の動画と動画のコメ欄ヒントにちょっとアレンジ 作る工程で水を抜く工程あるのでかなりコンパクト 
ただリログしたとき壊れるけど直すのが凄い簡単
URLリンク(i.imgur.com)
https://
youtu.be/0budTIWZpqw

80:名無しのスティーブ
20/07/20 07:06:48.52 H7ZTxfMHa.net
ウィザスケめっちゃ湧くから湧き次第倒してたんだけど、30分くらいで5個頭落ちたわ…

81:名無しのスティーブ
20/07/20 07:20:49.06 OhmwIj1p0.net
鍛冶屋は消耗品のシャベルか斧が狙い目かな。
耐久3か効率3~がついてたら使い潰しで役立つ。
あとは地味ながらシルクタッチ付きとか。

82:名無しのスティーブ
20/07/20 08:19:43.89 XPmbKqZj0.net
ウィザスケの頭ドロップ率修正入ったんじゃないのってくらい落ちるよな
looting3でもアプデ前なんてさっぱり落ちなかったのに

83:名無しのスティーブ
20/07/20 08:33:09.96 JOdsAKTSM.net
前の泥率で集めるのは苦行だったから助かるっちゃ助かるかな
ネザー湧き潰ししたりしなくてもよくなった

84:名無しのスティーブ
20/07/20 08:41:36.15 rXfQIRhM0.net
あれ?PS4ってセーブデータ破損とかあり得るの?
寝る前に農作物を増やす為に家の中で放置して、起きたら画面に警告が出てて
データが破損した為タイトルに戻ります→セーブデータが破損してるので削除します宜しいですか?
的な感じになったw
初心者から初めて1ヶ月位だったから新しくワールド作り直したらジャングルに生まれて目の前に村があるんだけど見通しが悪いです。
ジャングルの木は伐採しまくった方が良いですか?
ジャングルを拠点にしてる方います??

85:名無しのスティーブ
20/07/20 09:08:40.55 eylR0wwja.net
ネザーで一番やべーのはマグマキューブだな
ネザライト全身装備しててもノックバック異常すぎでしょ
危うくネザー要塞から突き落とされるところだったわ

86:名無しのスティーブ
20/07/20 09:24:33.77 3RWowAMl0.net
俺もネザーで1番嫌いなのマグマキューブ
なんでよりによってこいつのスポナー作っちゃうかな

87:名無しのスティーブ
20/07/20 09:31:29.78 2YQo8Pnid.net
>>71
上向きです
試しにフルブロックにしても×、水面から浮かしても×でした
少ない陸地にビルを建てるかたい陸に移動するか悩みます

88:名無しのスティーブ
20/07/20 09:34:26.79 bzMtLsSgr.net
>>83
拠点周辺の木は隠れ家になってゾンビが生き残るから伐採した方がいい
あとスケさんの発見も遅れるし
苗木さえ確保すれば木には困らないし

89:名無しのスティーブ
20/07/20 10:17:58.29 YXzkmHNa0.net
>>85
スポナーはいいんだが玄武岩デルタがヤバい
あいつら落下ダメージ無いしあそこは徒歩じゃ近付けん

90:名無しのスティーブ
20/07/20 10:18:51.79 HGNm2Gyq0.net
スケならまだいい
何度木陰から忍び寄ったクリーパーに爆破されたことか
本物だけじゃなくて音だけ物真似でもビビらされて寿命縮むしな

91:名無しのスティーブ
20/07/20 10:19:44.14 1DjH4UxGa.net
マグマキューブ何気に攻撃力高えんだよな
上から降ってきた時の恐怖異常

92:名無しのスティーブ
20/07/20 10:22:56.32 iTBplnk10.net
サバイバル実績解除可能なままクリエイティブモードにするバグがあるな
さすがにこれはやばかろう・・・

93:名無しのスティーブ
20/07/20 10:45:13.99 2TeQ57Kb0.net
玄武岩デルタのマグマキューブは
倒し切らず割って放置オススメ
でかいのは玄武岩の地形でもしつこく追ってくるけどけど
ちびなら登ってこれないし、湧き抑制にもなる(かもしれない)

94:名無しのスティーブ
20/07/20 11:09:06.76 lwrFUKqX0.net
マグマキューブ、あいつどうしたらいいの

95:名無しのスティーブ
20/07/20 11:16:54.28 eylR0wwja.net
>>91
ビーコン使った無限増殖バグといい1.16はなかなかだな
いくら実績解除できるからといってチートまで手を出したら一瞬で飽きてしまうやろなぁ

96:名無しのスティーブ
20/07/20 11:17:15.43 O15xXqcC0.net
それこそ名札つけて隔離でもするしかないんじゃない

97:名無しのスティーブ
20/07/20 11:19:22.98 JOdsAKTSM.net
PocketのUIがバグの温床っぽくなってるような
いっそのことなくしてもいいのではとまで思ってしまう

98:名無しのスティーブ
20/07/20 11:55:48.91 caX+7Fe80.net
シングルプレイやローカルプレイに関しては別にいいと思うけど
使うも使わないもプレーヤー次第

99:名無しのスティーブ
20/07/20 12:32:43.10 IwIFYhMKd.net
デルタは穴掘って下から攻めれば良い

100:名無しのスティーブ
20/07/20 13:09:07.20 HecdhHONa.net
デルタ別に用事ないし迂回でいい

101:名無しのスティーブ
20/07/20 13:17:25.65 +JHtlOPod.net
>33>34>35
ありがとう試してみます

102:名無しのスティーブ
20/07/20 13:22:35.66 RgA+f1Kga.net
青氷使った高速ボートって
青氷一列でいい?
それとも二列合った方がいい?

103:名無しのスティーブ
20/07/20 13:34:32.95 HGNm2Gyq0.net
一列で上等


104:だが操作には気をつけような、はみ出ると遅くなるから ちなみに、市松模様にすれば1列分の氷で2列作れね?と思ってやってみたが スピードおっそい飛び石氷が2列できたってだけで逆効果だった



105:名無しのスティーブ
20/07/20 13:52:23.36 nlb9Ab5PM.net
最初の拠点近くにネザーポータル作って繋がった先が玄武岩デルタだとホントやめたくなるわ
マグマキューブうざすぎ
穴掘って通路作ってもすぐに中マグマキューブが通路に湧くからハーフブロック必須だし

106:名無しのスティーブ
20/07/20 14:38:22.92 d+h6YQkfM.net
柵をつけて1.5列もなかなかいい
鉄格子にすると景観もそこそこ見れる

107:名無しのスティーブ
20/07/20 14:51:51.26 lwrFUKqX0.net
マグマキューブ、何か対策考えないとな

108:名無しのスティーブ
20/07/20 16:30:25.07 XGSNKKlgd.net
>>60
作ったすぐはまた使えると喜んだけど、入り直しで壊れるよね。
砂消失まではしなかったけど、一個残して崩れてたね。
残念。

109:名無しのスティーブ
20/07/20 17:05:14.11 oEGQZd6E0.net
マグマキューブ、湧くのはもうあきらめて、細かくガラスで通路を仕切ることにした。
高さ3ブロックで壁を作れば乗り越えてこられないし、24ブロック?ごとくらいで
区切って行けば隣のガラスの中にマグマキューブが湧く。
通り道は足場ブロックでふさいでおけば通過の邪魔にはならない。
マグマキューブがこっちを認識すると足場ブロック乗り越えてくるけど、幅1ブロックの足場を
越えてこられるのは小キューブ程度。雑魚だよ。
心の準備ができればマグマキューブはそんなに大変な敵じゃない。

110:名無しのスティーブ
20/07/20 17:05:25.05 hIXwR2I2M.net
耐火司書作っちゃったけど、これ防護司書だけで良かったな
ネザーでも火よりモンスターのが怖い…。

111:名無しのスティーブ
20/07/20 17:32:55.57 OD9AdjCA0.net
間違ってクリエイティブにしてしまった…
新しくやりはじめない限りもう実績無理ですか?

112:名無しのスティーブ
20/07/20 17:35:00.71 zbXPXHTtp.net
無理です

113:名無しのスティーブ
20/07/20 17:44:55.71 eM3JqBTxM.net
なぜコピーをとっていなかったのか

114:名無しのスティーブ
20/07/20 18:11:23.52 oEGQZd6E0.net
前スレ999だけど、0tickサトウキビの砂が特定の2ブロックだけ壊れる現象、
「砂に隣接したブロックでブロック更新が行われると壊れる」って言ってる動画があって、
隣接してるブロック更新が起きた可能性のあるブロック…ってみたら、一番端の砂に接して
サトウキビ回収用のラージチェストがあった。
チェストの向きを変えて、砂の隣に来ないように置き直して、砂の隣は石ブロックに変えたら
壊れなくなった。
タイミング的に、サトウキビが1回収穫されてホッパーを流れてきて、チェストに格納されたその瞬間に壊れてたと思う。
今のところかなり安定してる。
これがラージチェストの右側とか左側とかまで問題になってたらもっと難解だったかもしれない。
とりあえず前スレの神様がた、ちゃんと動き出しました!!ありがとうございます!!
スレ跨ぎで失礼しました。

115:名無しのスティーブ
20/07/20 18:23:56.73 Pl2hfWHf0.net
青氷沢山作れないからネザーの移動は馬でしてるな
ワープ用の移動通路を颯爽と駆けるのも悪くない
速い馬厳選のための草原馬ガチャも割と楽しい

116:名無しのスティーブ
20/07/20 19:02:15.29 gwpAhi/B0.net
>>109
素材タダで手に入るよ
良かったね

117:名無しのスティーブ
20/07/20 20:30:11.38 3m6Yw18E0.net
>>109
大人しくサバイバルワールドを作るのだ
フゥン

118:名無しのスティーブ
20/07/20 20:31:54.29 3RWowAMl0.net
>>109
変えるときに警告出なかったの?
もう一回遊べるドン

119:名無しのスティーブ
20/07/20 20:37:55.77 JLbc28pz0.net
エンチャント司書厳選治療が終わって、ブランチマイニングやってみたけどあんまり楽しくないな
メサで炭鉱探索でもするか…。

120:名無しのスティーブ
20/07/20 21:03:17.00 lwrFUKqX0.net
0tick?みたいな名前の技術を使えばいろんな植物が早く育つと聞いたんですがPEでもできる?

121:名無しのスティーブ
20/07/20 21:29:15.06 uiOjmwIBa.net
>>109
level.datのhasbeenloadedcreativeを0にしろ

122:名無しのスティーブ
20/07/20 21:42:29.28 caX+7Fe80.net
>>119
そこMCCで修正出来るんだな

123:名無しのスティーブ
20/07/20 22:00:01.28 OD9AdjCA0.net
>>119
ありがとうございます神様

124:名無しのスティーブ
20/07/20 22:09:39.79 TdvBGfIIa.net
すげーなそこまでいじれるんだ


125:



126:名無しのスティーブ
20/07/20 22:53:25.19 f9eNRtHF0.net
今帰宅中。
セーブデータは消えたけど何だかんだ新しいワールドってワクワクするよね?
って今思ったんだけどジャングルが初期位置って良いことなのかな?
初めてジャングルの木を伐採したし、竹も見つけたから足場ブロックも初めて作れる事が分かった。

127:名無しのスティーブ
20/07/20 23:42:55.78 Bod+vFMo0.net
よくはないなと言われている

128:名無しのスティーブ
20/07/21 00:04:40.09 +aYLhy530.net
そうなんだw
でも川の中の大きめの島?に産まれたから
産まれた島のジャングルと樫を全て伐採したら
周りの島がジャングルで囲まれてて何か新鮮。
リアルのAmazonみたいになってる

129:名無しのスティーブ
20/07/21 02:16:43.32 NJ3wmO3w0.net
いいじゃん

130:名無しのスティーブ
20/07/21 02:49:42.37 yP2CGIsHd.net
Minecraftチラシの裏 48枚目
スレリンク(minecraft板)

131:名無しのスティーブ
20/07/21 05:35:21.88 pTVrbBhwa.net
ダイヤ防具・道具取引のエンチャ狙い目はなんだろうか
やっぱり腐らない耐久とか?

132:名無しのスティーブ
20/07/21 05:46:27.40 reqkG20yM.net
鍛冶屋で付いてくるエンチャントは削っちゃうから種類がそろってれば何でもいい感じ

133:名無しのスティーブ
20/07/21 06:39:54.28 jbAhScpw0.net
商人トラップとかバカ装置特集みれるとこありますか

134:名無しのスティーブ
20/07/21 06:47:44.28 RwIW/Zdg0.net
エンチャその物は司書で揃えるかなぁ
鍛冶育てガチャは面倒

135:名無しのスティーブ
20/07/21 07:00:41.84 PKNE4/i00.net
エンチャ本のほうが無難よね
どんだけ厳選しても結局追加でエンチャするし
それなら最初からまっさらでも問題ない

136:名無しのスティーブ
20/07/21 07:40:12.93 L19weDJ1d.net
司書産の耐久3は微妙に出にくい印象があるから、鍛冶屋で耐久2とか付いてくると多少嬉しい感じする

137:名無しのスティーブ
20/07/21 07:42:36.48 gdtHbDM/M.net
司書で耐久3出してしまえば耐久2なんてゴミにしかならないけど?

138:名無しのスティーブ
20/07/21 07:53:44.70 XlJpU+9IM.net
司書はその場でガチャできるけど防具鍛冶は育てないといけないのがダルすぎるんだよなぁ

139:名無しのスティーブ
20/07/21 07:55:53.92 BhuUsg1bM.net
耐久2アイテムボーナス3の剣や
耐久2幸運効率2ツルハシは修理合成するだけでまともな性能になるからとりあえず量産してるわ
かまど経験値準備できたら必要無くなりそうだけど

140:名無しのスティーブ
20/07/21 08:07:29.32 ABg9dv9qr.net
司書は最終的にガラス工場になるから有能

141:名無しのスティーブ
20/07/21 08:08:02.46 o3Ihfo+gd.net
一応、書司は安くてよく使うのは揃えてあるな

142:名無しのスティーブ
20/07/21 08:09:39.17 gdtHbDM/M.net
修繕付けちゃえば一式で事足りちゃうのよな

143:名無しのスティーブ
20/07/21 08:11:39.07 BhuUsg1bM.net
豪華な拠点を建設してるけど、よく考えてみると地下倉庫施設しか使っていない
面倒だけど利便性を追求して作り直すか…。

144:名無しのスティーブ
20/07/21 08:22:12.65 o3Ihfo+gd.net
>>140
そこはそのままにして第二拠点作るとかは?

145:名無しのスティーブ
20/07/21 08:26:11.97 KEwXWttf0.net
まだ途中だけどゾンスポトラップに取引所と村人自動畑と製鉄所併設出来たわ
本当にアイアンゴーレムの湧き増えたのな美味い
ドラウンドにしたかったけど作り直し面倒で諦めたわ

146:名無しのスティーブ
20/07/21 08:28:04.34 3f2yOybva.net
地下に取引所と倉庫作って見た目総スルーしてたけどやっとビーコンとメサへの道ができたので建築に着手できるわ

147:名無しのスティーブ (ワッチョイ 7107-YsWi)
20/07/21 08:50:42 h46oAAv80.net
豪邸建てたけど寝るのは倉庫ってのはマイクラあるある

148:名無しのスティーブ (ワッチョイ 7ae5-Lud9)
20/07/21 09:06:26 Qwa8cZg20.net
豪邸の入り口どころか玄関前にベッド置いて寝てるわ

149:名無しのスティーブ (アウアウウー Sa39-A2Wo)
20/07/21 09:10:33 3f2yOybva.net
地下生活してると寝なくなるから
ファントムにおそわれて毎回びびる

150:名無しのスティーブ (スップ Sdda-GoP2)
20/07/21 09:52:39 o3Ihfo+gd.net
襲撃とファントム対策で空にガラスを敷き詰めるのだ

151:名無しのスティーブ (ワッチョイ 7d57-PDgx)
20/07/21 09:52:56 k3mexXTf0.net
>>113
ぶっちゃけ氷塊で上等

152:名無しのスティーブ (アウアウウー Sa39-3J1N)
20/07/21 10:00:15 VS6NP7CPa.net
ゾンビ割引関連ぶっ壊れすぎててそのうちナーフされそう

153:名無しのスティーブ (オッペケ Sr75-I//k)
20/07/21 10:05:22 PI7QUf0ir.net
高さ2の所にスライムが挟まってたんだけどスポーンしたのか?

154:名無しのスティーブ (アウアウウー Sa39-9SHF)
20/07/21 10:08:58 uUGxMiWsa.net
横2×高さ2×縦沢山のブラマイ場のスライムチャンクらしきとこに大スライム沸くから
なんかバグありそう

155:名無しのスティーブ
20/07/21 10:12:04.26 PI7QUf0ir.net
同じゾントラ作ってるはずなのにドラウンドになるのとならないゾントラあるんだけどなんでだろう

156:名無しのスティーブ
20/07/21 10:13:20.44 I8Jg9HSj0.net
PS4なんだけど
起動時の赤画面で止まるようになった…
再ダウンロードするしかないか…

157:名無しのスティーブ
20/07/21 10:17:28.84 PI7QUf0ir.net
スライムって脇潰し効かないんだっけ?
以前のバージョンてy12で掘っててもスライム湧くの見た事無かったのにいまはたまに湧く

158:名無しのスティーブ
20/07/21 10:32:38.12 k3mexXTf0.net
スライムチャンクのは明るくても湧くよ
過去湧いてなかったのは周りの空洞とかに他のが湧いててリミット達してただけかと

159:名無しのスティーブ
20/07/21 10:37:42.85 cin3nkii0.net
スライムは下付きハーフブロックで湧き潰しできる
明るさは無関係
スポーン可能なスペースがあれば湧くのが今までの仕様だったけど、どう考えてもこんな狭いところに湧くはずないだろって場所に大マグマキューブ湧いて勝手に窒息してたから、スライムとマグマキューブのスポーンバグってるのかもね

160:名無しのスティーブ
20/07/21 10:39:29.09 PI7QUf0ir.net
たまたま見かけなかっただけね
山岳バイオームで初めて拠点作った時、スケトラ作ってる最中に虫が出てきたのはビビったな
見た目と音が無理
あと蜘蛛とガストの音も好きじゃない

161:名無しのスティーブ
20/07/21 10:45:25.19 PI7QUf0ir.net
>>156
ずっと気になってたんだけど下付きハーフブロックって半ブロック分浮かせないで置くことを言ってるの?
それだと松明も置けないからスポーンもなさそう

162:名無しのスティーブ
20/07/21 10:47:35.97 r8VqZpFY0.net
農民の取引内容変わった?
たまご交易してくれないんだが

163:名無しのスティーブ
20/07/21 10:52:02.13 CqW6RRVn0.net
>>159
たまごとすいかの切れは旧農民しか取り引き出来ない

164:名無しのスティーブ
20/07/21 10:52:20.39 PI7QUf0ir.net
下付き解決しました
>>159
しなくなったらしいよ

165:名無しのスティーブ
20/07/21 10:53:16.41 xVVR1ZGTa.net
ゾンビ割引っていつから?
少し前(1つか2つ前の大型アプデくらい)に試した時はできなかったと思うんだけど

166:名無しのスティーブ
20/07/21 10:53:44.04 PI7QUf0ir.net
>>162
今回のアプデかららしい

167:名無しのスティーブ
20/07/21 10:56:26.44 xVVR1ZGTa.net
>>163
今回か…どうりで知らんわけだ、ありがとう。
にしても1回で1エメになるのぶっ壊れ過ぎて今までの厳選馬鹿らしくなったわ

168:名無しのスティーブ
20/07/21 10:58:26.38 PI7QUf0ir.net
初めてのワールドでは司書厳選してたけどそれ以降のワールドではしなくなった
単純にめんどくさいのとゲームがつまらなくなる
ただ村人と取引しないから装備が集まらなかったりロストするの怖くてネザー行けない

169:名無しのスティーブ
20/07/21 10:59:24.44 PI7QUf0ir.net
>>164
ここで得た情報だから実際には見たわけじゃないけど以前のバージョンには無かったから今回で間違いない

170:名無しのスティーブ
20/07/21 11:01:45.80 xVVR1ZGTa.net
怖くて行けなくなるのが無くなるのとロスト萎え回避出来るから気分的に楽なんだよなぁ

171:名無しのスティーブ
20/07/21 11:03:15.33 r8VqZpFY0.net
>>160,161
マジかよ
たまごの使い道ねえな

172:名無しのスティーブ
20/07/21 11:29:27.92 L0lQjz1Mp.net
>>168
パイとケーキがあるじゃろと言いたいけどゾンビセールで腐るほど取引出来るからな今

173:名無しのスティーブ
20/07/21 11:50:23.10 VS6NP7CPa.net
ゾンビ治療割引はまだ理解出来るけど村人の近くでゾンビ倒すと同じく大出血サービスになる仕様はほんと笑ってしまう 

174:名無しのスティーブ
20/07/21 12:04:17.60 3f2yOybva.net
倒す必要すらない模様
ゾンビスポーンした時点で割引に!

175:名無しのスティーブ
20/07/21 12:12:40.09 klc40eF90.net
アイテムやるからゾンビ倒してくれって意味かな
なお永遠に続く模様

176:名無しのスティーブ
20/07/21 12:12:59.83 BhuUsg1bM.net
>>164
厳選したやつを治療すればいいじゃない

177:名無しのスティーブ
20/07/21 12:16:47.97 BhuUsg1bM.net
村人ゾンビ化装置のおかげで治療村人10人達成
あと10人くらい治療矢師にしてエメラルド量産化しつつ、交易所をゴーレムトラップに組み込めば完成
そしたら今度は地下に大規模倉庫作るんだ…。

178:名無しのスティーブ
20/07/21 12:17:57.97 raTk+7zcM.net
ありがとうゾンビ

179:名無しのスティーブ
20/07/21 12:26:20.40 ldCfr5Tx0.net
realmsがazureに移行
マインクラフトがAWSの利用を終えてMicrosoft Azureへ移行
URLリンク(twitter.com)
Microsoft買収直前にいまのrealmsがaws契約されたそうだけど、Microsoftは無理に移行させなかったらしいと記事に書いてある。
Javaを契約でやめさせなかったことを都市伝説として流れているけど、詳しくは分からないだろうけど、もやんの意向を汲みどったことは確実だろうね
(deleted an unsolicited ad)

180:名無しのスティーブ
20/07/21 12:28:16.64 xVVR1ZGTa.net
>>173
そうだけどそうじゃないんだ
最安値を狙って頑張ってたのがLvだけ狙えば良くなったって話だ

181:名無しのスティーブ
20/07/21 12:30:29.71 xVVR1ZGTa.net
治療しなくてもってマ?
自分の場合は1人治療したら周囲何マスかの他の村人もセール始めたから、範囲に入ってない方も1人治療して無事全員1エメ

182:名無しのスティーブ
20/07/21 12:31:51.02 KEwXWttf0.net
治療関係なくゾンビセールはあるぞ
ただ修正後を考えたら厳選や治療した方が後々楽

183:名無しのスティーブ
20/07/21 12:36:29.89 xVVR1ZGTa.net
治療無しは流石にバグ臭いけど治療した村人とその周囲はJavaでもある仕様なんじゃ無いのか?
心配なのは修正で全部やり直しにならないかどうか…資材不足には痛い

184:名無しのスティーブ
20/07/21 12:42:48.59 +pvgBhVN0.net
ゾンビ割引の割引率は極端すぎるから修正されるだろうな

185:名無しのスティーブ
20/07/21 12:48:31.36 BhuUsg1bM.net
Java版仕様だから修正されるとしてもそっちが先でしょ
統合版に適用されるのは遥か先の話

186:名無しのスティーブ
20/07/21 12:52:42.29 3f2yOybva.net
>>181
設定ミス感あるよな

187:名無しのスティーブ
20/07/21 12:56:09.65 m+TwhaVC0.net
統合版 Realmsで、ネザーの特定の範囲(ネザー拠点周辺100×100くらい?)の敵の湧きが極端に減ったするんだけども、こういった症状の原因/直し方に心当たりがある方いらっしゃいます??
難易度はノーマルです

188:名無しのスティーブ
20/07/21 13:02:11.51 klc40eF90.net
エンティティ200個制限に引っかかってる説を推す

189:名無しのスティーブ
20/07/21 13:09:28.43 m+TwhaVC0.net
統合版Realmsのバックアップログを見ると、日本時間今朝の朝3時くらいにバージョンが1.16.1から1.16.10に変わってたのでこれか??

190:名無しのスティーブ
20/07/21 13:13:56.28 m+TwhaVC0.net
>>185
詳しくお願いできますか?

191:名無しのスティーブ
20/07/21 13:27:25.97 m+TwhaVC0.net
…鶏肉回収機内に増えまくってた鶏を処理することで解決しました…
ありがとうございます…

192:名無しのスティーブ
20/07/21 13:36:14.07 EeL51fkla.net
>>187
拠点周辺か地下にスポナーがあって湧き制限になったとか?
俺もほぼ家の真下にスポナーがあって大量に湧いてたことがある
牛増やしてたのと家じゃなくてその近くの洞窟拠点で生活してたから気づくのが遅れたよ
重いのはずっと牛のせいだと思ってた

193:名無しのスティーブ
20/07/21 13:42:49.07 CqW6RRVn0.net
ニワトリ200体とかすごいな
重くて落ちるわ多分

194:名無しのスティーブ
20/07/21 13:53:17.81 zUgpg8rAM.net
家畜増やして湧き潰しできるのか
案外ありかも

195:名無しのスティーブ
20/07/21 14:44:34.39 3f2yOybva.net
村人ゾンビ集めてる時に寝落ちして気がついたらゾンビ沸きすぎてやばかったことならある
意外と落ちないんだと思いましたまる

Android版だけどスマホがスリープしても時間進むんだね
スリープ解除したら今までの時間の流れが一気にきて朝昼十数回を一瞬でループする
屋外で放置しようなら周りがスケルトンの矢だらけになってたり
ゴーレムトラップの鉄がチェストに収まらず溢れてたり

196:名無しのスティーブ
20/07/21 14:49:39.96 CiSIJAkld.net
オンボロイドは一時停止って機能がないからな
その点リンゴは安心設計だ

197:名無しのスティーブ
20/07/21 14:57:31.85 U9yZjFHlM.net
しかしあれだよな
レッドストーンとかエンダーアイとか村人からゲットできるようになってなんかつまんなくなったよな

198:名無しのスティーブ
20/07/21 14:59:36.02 CiSIJAkld.net
捨てるほど手に入るレッドストーンはともかく、エンダーアイはなあ

199:名無しのスティーブ
20/07/21 15:03:02.15 3f2yOybva.net
>>193
むしろそれのおかげで自動装置が捗るからオッケーよ
iPhoneの仕様知らんけど

200:名無しのスティーブ
20/07/21 15:15:09.11 GJ8LShGs0.net
>>193
止めたいなら戻るでアプリ終了すればいいしメリットだけどな

201:名無しのスティーブ
20/07/21 15:25:31.23 KEwXWttf0.net
>>194
縛ればええやん

202:名無しのスティーブ
20/07/21 15:51:43.15 o3kbxpXIx.net
そもそも村自体がジャングル並みの確率になれば良いのに
村あり過ぎて困る
下手に近付いてスティーブが来たことが原因で滅んだらそれはそれで嫌だから
ゲームなんだけど村人に変に気をつかってしまう

203:名無しのスティーブ
20/07/21 15:52:33.11 r8VqZpFY0.net
>>193
ネザーでマグマキューブと戦ってる最中に電話かかってきて急いで切ったけど死んでたわ

204:名無しのスティーブ
20/07/21 15:54:22.69 m+TwhaVC0.net
Realmsって実績を解除できなかったっけ

205:名無しのスティーブ
20/07/21 15:59:28.12 3IIoR4YQa.net
1.16になってから生成される村のゾンビ村率高くね?
クリエで飛び回ってみたかんじ半分以上ゾンビ村なんだが
まあ気のせいだな

206:名無しのスティーブ
20/07/21 16:06:48.26 cnTsSgPna.net
>>199
普段は自分に都合の悪い村人は焼き殺してる残忍なスティーブばかりなのにずいぶんと優しいな

207:名無しのスティーブ
20/07/21 16:10:07.75 AScI5MkLM.net
>>201
シングルと同じで一度もチートをオンにしてないワールドなら解除できる

208:名無しのスティーブ
20/07/21 16:37:40.90 m+TwhaVC0.net
>>204
なるほどありがとうございます

209:名無しのスティーブ
20/07/21 16:44:58.07 v7H0199P0.net
うっわー…
久々にマグマダイブしたわ…
司書選別とか矢師スカウトとかやってて耐火のポーション手放してたとか
石系ブロックなんも持ってない!とかエリトラ着てるじゃん!とか
拠点地下でかまど用の燃料取ってるだけで落ちるなんて考えてなかったとか
考えがぐるぐる回ってパニックに陥ってたらがちゃん!
不死のトーテム持ってたわ…
やっぱマグマ怖い、ネザーこの後行くつもりだったけど今日はやめとく…

210:名無しのスティーブ
20/07/21 16:52:23.71 KEwXWttf0.net
>>199
お前優しいな、優しすぎるわ
ずっとそのままでいてあげて

211:名無しのスティーブ
20/07/21 17:09:11.08 AJErmkDsa.net
>>202
ゾンビ村確かに多いような気もするけど元々の確率をよく知らないからこんなもんなのかもしれない
4:6ぐらい

212:名無しのスティーブ
20/07/21 17:33:16.12 EeL51fkla.net
>>191
ゲーム機によって重くなるからあまりオススメしない
>>192
Switchでスポトラ前で寝落ちして大量に湧きすぎてカクカクになったことが何度かある

213:名無しのスティーブ
20/07/21 17:35:08.78 XlJpU+9IM.net
マイクラで本当に怖いのはマグマと奈落
あとは何とかなる

214:名無しのスティーブ
20/07/21 17:36:55.62 EeL51fkla.net
>>210
奈落ってなに?
クリエイティブで岩盤抜いた下のこと?

215:名無しのスティーブ
20/07/21 17:38:47.38 XlJpU+9IM.net
>>211
エンドの地面ない所

216:名無しのスティーブ
20/07/21 17:39:40.49 1WII4zS+a.net
>>211
エンド
寝起きにやってうとうとしながら溶岩ダイブよくやります
サバイバルでもピースフルなら意外と大丈夫ってことがわかった
やっぱネザー建築はピースだわ

217:名無しのスティーブ
20/07/21 17:43:58.04 SdB3ID340.net
ついでにマグマもピースになってくれても

218:名無しのスティーブ
20/07/21 17:47:22.02 EeL51fkla.net
>>212
>>213
ネザーですらそんな行かないからエンドのこと忘れてた
いまだとエントラ作らなくてもネザーにたくさんいるもんな

219:名無しのスティーブ
20/07/21 17:49:44.35 9ncU/8foa.net
>>208
ゾンビ村の生成確率は確実に増えてる 以前かなりレアだった 20~30村くらいのうち1つがゾンビ村くらいの 

220:名無しのスティーブ
20/07/21 17:55:47.13 efj67QXT0.net
>>195
エンドにエンダーマントラップ作ったら余りすぎて使い途に困る

221:名無しのスティーブ
20/07/21 18:02:14.94 m+TwhaVC0.net
>>217
せめて1スタック64個ならな

222:名無しのスティーブ
20/07/21 18:04:16.58 cnTsSgPna.net
エンドラがネザーにいる.....?

223:名無しのスティーブ
20/07/21 18:06:12.57 m+TwhaVC0.net
余ったけど使い道に困るもの
・羽根
・エンダーアイ
・土
消費方法募集中

224:名無しのスティーブ
20/07/21 18:07:14.91 EeL51fkla.net
>>219
エンダーマントラップ作らなくてもネザーにエンダーマンがたくさんいる

225:名無しのスティーブ
20/07/21 18:09:19.29 cnTsSgPna.net
孤島スタートの時の土の貴重さ半端ねえぞ

226:名無しのスティーブ
20/07/21 18:13:12.23 qHaiHiDY0.net
>>220
エンダーアイ:渓谷の探索、大木のスムーズな伐採、
ネザーでの島渡り、高所昇り降り等に便利
正直それでも使いきれないけどその分遠慮なく使える
土:地形を自分で作るようになるといくらあっても足りない

227:名無しのスティーブ
20/07/21 18:14:20.43 5pw4nNi90.net
>>220
マグマへぽちゃん

228:名無しのスティーブ
20/07/21 18:16:21.80 9ncU/8foa.net
水アプデの頃だったかエンドラの現世襲来バグあったなw 統合版面白バグの一つ

229:名無しのスティーブ
20/07/21 18:19:34.17 JvOEGtgk0.net
羽根は矢士でエメラルドにするもんじゃない?
スポトラ無かったら自作で矢作る人もいるのかもしれないけど

230:名無しのスティーブ
20/07/21 18:19:44.16 zUgpg8rAM.net
>>220
エンダーアイにしてるならエンダーチェストにするとか
羽はゴミ

231:名無しのスティーブ
20/07/21 18:19:48.95 m+TwhaVC0.net
>>223
エンダーアイは良いっすねぇ
土は…

232:名無しのスティーブ
20/07/21 18:20:34.65 PrH1izbsM.net
土ブロックは草ブロックにしてコンポスターに投入
エンダーアイはエンダーチェストを作ってあちこちに置く

233:名無しのスティーブ
20/07/21 18:21:26.68 m+TwhaVC0.net
>>229
コンポスト、統合版だけだっけ??

234:名無しのスティーブ (ワッチョイ 55b0-YsWi)
20/07/21 18:44:16


235: ID:qHaiHiDY0.net



236:名無しのスティーブ (ワッチョイ 1aaa-3J1N)
20/07/21 18:50:42 KEwXWttf0.net
>>220
羽根取引になかったっけ

237:名無しのスティーブ (ワッチョイ 5a16-V11Z)
20/07/21 18:51:02 NJ3wmO3w0.net
おっぱい

238:名無しのスティーブ (テテンテンテン MM0e-X4oV)
20/07/21 18:51:51 QDukogiNM.net
村人にストレス値みたいなの付与してほしいよね。
運動とか寝てなかったら死ぬみたいな仕様にしてほしいわ
簡単にエンダーアイとかゲットできてヤバイよ

239:名無しのスティーブ (ワッチョイ 2ee2-hHzd)
20/07/21 18:56:50 5pw4nNi90.net
>>234
・村人消失バグ
・移動の最適化(一番近くの道ブロックを通って目的地へ移動
・ベット・職業ブロックの紐づけ固定
これらの問題を解決しないと阿鼻叫喚の地獄絵図の未来しか見えないけどな

240:名無しのスティーブ (アウアウウー Sa39-9SHF)
20/07/21 18:57:02 WRHjMV8ba.net
ピグリンもエンダーパールあるし青森でエンダーマン狩れるようになったし
ブレイズの方キツくしてバランス取ってる

241:名無しのスティーブ (ワッチョイ 1aaa-3J1N)
20/07/21 19:15:11 KEwXWttf0.net
>>234
そこまでサバイバルに求めてないわ
簡単に手に入るとかだったら取引縛りすればええやろ

242:名無しのスティーブ (アウアウイー Sa35-3J1N)
20/07/21 19:22:33 9ncU/8foa.net
プレイヤーの方が村人の仕様に対してストレス値溜まってる件

243:名無しのスティーブ (ドコグロ MMfa-3J1N)
20/07/21 19:42:33 PrH1izbsM.net
スポーン地点から5チャンク以上離れない縛りはいいぞセーブデータ重くならないし
なかなかハードルが高い

244:名無しのスティーブ (ワッチョイ 7ae5-Lud9)
20/07/21 19:48:23 Qwa8cZg20.net
村人たちは今日も平和にアダムとアダムしてるからな

245:名無しのスティーブ
20/07/21 20:13:32.17 RwC/KkRea.net
>>225
スカイリムみたいな光景だったけど
地形破壊しまくるから笑えないという
>>202
俺も多いと感じる、二軒続けて廃墟だったし

246:名無しのスティーブ
20/07/21 20:18:27.96 RwC/KkRea.net
後、黑樫の苗木のドロップ率がやたら低い
スイッチエディション時代のジャングルの苗木みたいで枯渇した

247:名無しのスティーブ
20/07/21 20:30:56.17 9ncU/8foa.net
>>242
幸運付いたツールで葉っぱブロック壊せば泥率上がるはず

248:名無しのスティーブ
20/07/21 20:32:52.16 69nP8s220.net
これまで見つけたスポナー4つ全て骨なんだが
建材に骨ブロック多用するので骨スポナーはありがたいが、ゾンビスポナー減ってないか?気のせいか?

249:名無しのスティーブ
20/07/21 20:34:43.94 NJ3wmO3w0.net
逆にスケルトンスポナーぜんぜん見つからない

250:名無しのスティーブ
20/07/21 20:35:51.27 KEwXWttf0.net
同じくスケスポ裏山

251:名無しのスティーブ
20/07/21 20:35:56.34 s9/kuFmG0.net
たぶん気のせい

252:名無しのスティーブ
20/07/21 20:42:43.55 cin3nkii0.net
>>236
青森県でエンダーマン狩れるとかどんな魔境だとか思ってしまった

253:名無しのスティーブ
20/07/21 20:46:19.45 cnTsSgPna.net
まあ東北は妖怪がいるからな

254:名無しのスティーブ
20/07/21 21:03:16.09 SR4KjB52a.net
嫁と子供がいる村から離れた村に一人で移住、ネザーで繋いだものの一人暮らし状態。
単身赴任先では、司書と鍛冶屋ガチャが終わり、村近くにゾンビスポナートラップも完成した。
スポナーが割りと地表近くにあった為、水流式の頭が地表から20ブロックくらい出てしまったが、嫁と娘に見つからないように丘風に土と石を積んで、回りに花や木を植えてカモフラージュ完了。
いつバレるから楽しみにや。

255:名無しのスティーブ
20/07/21 21:16:47.64 R3auxKsr0.net
言ってあげないとパパさんのお仕事に気づいて貰えない可能性……
地道な下積みと営業アピールの大切さを教えてあげてくださいな

256:名無しのスティーブ
20/07/21 21:22:33.07 eddVcAed0.net
>>222
土なんて海底の砂利と合わせて荒い土を作ればほぼ無限に手に入るじゃん

257:名無しのスティーブ (ワッチョイ 2ee2-hHzd)
20/07/21 22:05:07 5pw4nNi90.net
>>252
土が欲しいのに土が素材の荒い土を作るとはこれいかに

258:名無しのスティーブ (ワッチョイ 5a16-V11Z)
20/07/21 22:12:52 NJ3wmO3w0.net
土が無ければ荒い土を食べればいいじゃない

259:名無しのスティーブ
20/07/21 22:25:04.22 v7H0199P0.net
>>250
ネザー側の謎のポータルに気が付くまで分かってもらえないかもね。
気が付かれたいのか、気が付いて荒らされるのは嫌なのか、備蓄見つけられてスゲー言われたいのか、
自分を振り返る良い機会と見た。

260:名無しのスティーブ
20/07/21 22:34:00.31 v7H0199P0.net
>253
2(土+砂利)で4粗い土
それを耕すと4耕地
その上でジャンプすると4土 砂利2消費して土が増殖できる

261:名無しのスティーブ
20/07/21 22:40:09.56 cKk7jOKM0.net
嫁&子供「パパはいつも1人でどこかに行ってて、一緒に遊んでくれない」

262:名無しのスティーブ
20/07/21 22:42:20.08 xqugWUAH0.net
パパならさっき女司書さんと歩いてるのを見たよ。やけに楽しそうだったな

263:名無しのスティーブ
20/07/21 22:42:46.05 cKk7jOKM0.net
チャンクの境目が分かるようにブロック敷き詰めたら
割と酷い位置に自動収穫装置作ってた事に気付いたわ
今後は収穫施設は地下深くに作り直して、地上はスッキリさせるか…。

264:名無しのスティーブ
20/07/21 23:07:29.50 HaAYK1GGp.net
どうもM・A channelです!
高評価&チャンネル登録お願いします!
URLリンク(youtu.be)

265:名無しのスティーブ (ワッチョイ 5aee-8wU3)
20/07/21 23:58:51 0RANvIzk0.net
ハァ

266:名無しのスティーブ (ワッチョイ 49aa-7Dx9)
20/07/22 00:05:50 2+KHWtZ40.net
初心者で知識足らずで恐縮ですが
階数可変の水流エレベーターを作っています。その際、ソウルサンドの泡が水が無くなっても消えない場合どうにかして消すことは出来ないでしょうか?
ソウルサンドを別ブロックと切り替える以外対処法ありますでしょうか?

267:名無しのスティーブ
20/07/22 00:07:31.13 ml1jvZWi0.net
直撮りWiiU版は、何かくるものがあるよ

268:名無しのスティーブ
20/07/22 00:36:17.05 zufXl1Z20.net
都合上ネザーで放置することが多いのだが、
竹、サボテン、鶏肉の自動回収以外に作れる自動回収機何かないかな

269:名無しのスティーブ
20/07/22 00:42:28.28 0iGXmPLp0.net
>>262
ディスペンサーで制御してるのね
降りたい階をピストンで制御して、一度水源を消してしまうのが良いと思う
上から見て
 ピ(水源入)
ブ水ブ(水源入)
 ブ
ピストン引っ込んだらまた泡が復活、ピストン出てるときは引っかかって降りれる
今思いついたのはこれくらいかな

270:名無しのスティーブ (アウアウクー MM05-ut2a)
20/07/22 00:46:52 MrblQ9QkM.net
>>264
ゴーレムトラップ
ベッド爆破が怖いけど

271:名無しのスティーブ (ワッチョイ 4128-WQpp)
20/07/22 00:49:42 0uJW+lDB0.net
>>264
赤キノコ、茶キノコ
新しく追加された赤いツタと青いツタ
あとは骨粉で増やせる奴ら辺りか

272:名無しのスティーブ (アウアウイー Sa05-4qMj)
20/07/22 00:56:07 nzUdlZc1a.net
ネザーだと水使えないから装置系けっこう制限されるよね アイテム上下輸送も水流エレベーター使えないから昔ながらのドロッパータワーをカチカチさせないといけないし

273:名無しのスティーブ (ワッチョイ 49aa-Ar/h)
20/07/22 00:58:57 zufXl1Z20.net
>>268
そうなんですよ…ホッパーのせいで鉄の消費が激しいこと激しいこと
(やはり>>266の言う通りゴーレムトラップ


274:使わなきゃかな)



275:名無しのスティーブ (ワッチョイ b3da-IL33)
20/07/22 01:03:50 KfUh6Pdq0.net
トイレシステム追加されるのいつですか??

276:名無しのスティーブ (ワッチョイ 7be2-fOmF)
20/07/22 01:07:58 dKNE/GCp0.net
>>269
ネザーだと水流で動かせないから沸き層の上に溶岩プールを張ったゴーレムトラップを作る
改修はホッパートロッコ

277:名無しのスティーブ (ワッチョイ 49aa-5TCi)
20/07/22 01:11:42 0iGXmPLp0.net
>>262
ごめん、>>265は訂正
ピストンだと引っかかるから
粘:粘着ピストン
階:水源入り階段ブロック

 粘
 ブ
階水階
 ブ

こんな感じので天井出してみるといいかも

278:名無しのスティーブ (アウアウイー Sa05-4qMj)
20/07/22 01:15:22 nzUdlZc1a.net
Java版は今回のアプデから溶岩流でエンティティやモブを流せる仕様になったのに何故こっちには実装しなかったんだYO! Boo~👎

279:名無しのスティーブ
20/07/22 01:49:20.51 XtPVK7G60.net
>>268
アイテムブロックにめり込ませれば勝手に上に上がらない?

280:名無しのスティーブ
20/07/22 02:30:12.62 u+SmM0iY0.net
水流を溶岩流に置換すればブレイズトラップも簡単に・・・って思ってた時期が私にもありました
java版だとそういうのも開発されようとしてるのか

281:名無しのスティーブ
20/07/22 03:44:21.02 lA5xwKlKa.net
ピグリンがちゃんと耐火のポーション配布してくれてんだからちゃんと飲んどけよ
と自分に言いたかった

282:名無しのスティーブ (オイコラミネオ MM55-Y/ij)
20/07/22 04:43:09 iT7Q9Qz3M.net
1.16でゴーレムの足が遅くなったんたが、こんなんで村人守れるのかと

283:名無しのスティーブ (アウアウカー Sa15-SrBt)
20/07/22 05:00:03 sV4ZCg3Ea.net
ゲーマータグ日本語に変更したんだがいつまで経っても更新されん

284:名無しのスティーブ (アウアウカー Sa15-SrBt)
20/07/22 05:20:09 sV4ZCg3Ea.net
厳選してたらこいつだけ紙と本の割引が少なくなった
ミスって殺しちゃったから新しく産ませたやつは割引されてないっぽい
URLリンク(i.imgur.com)

285:名無しのスティーブ
20/07/22 06:57:39.75 ILva5dMw0.net
ps4のデータをiPhoneのアプリにも移すことはできますか?

286:名無しのスティーブ (オイコラミネオ MM55-Y/ij)
20/07/22 07:20:10 iT7Q9Qz3M.net
ps4はrealms非対応だから他端末にはデータ移せないと思われ

287:名無しのスティーブ (ワッチョイ 93b5-Osfu)
20/07/22 07:24:49 zhFcdTi30.net
サーバーを自分で立てればいけるのでは?

288:名無しのスティーブ (ワッチョイ 93b5-Osfu)
20/07/22 07:26:28 zhFcdTi30.net
自分で立ててもアップロードできないかすまん

289:名無しのスティーブ (ワッチョイ b9da-7wBv)
20/07/22 07:39:59 014cv4nW0.net
>>264
水源作れないから成長速度は遅くなるけど、カボチャスイカもいける

290:名無しのスティーブ (スッップ Sd33-Ar/h)
20/07/22 08:13:01 Wl2vvNHFd.net
>>284
畑で成長するもの全部行けるな

291:名無しのスティーブ (アウアウイー Sa05-4qMj)
20/07/22 08:21:36 qJ2xLSqoa.net
>>274
ブロック貫通方式で上がるけど上に持ち上げたアイテムを再び横方向に移動させる場合水を使うのが前提になってこないっけ?
そのままホッパーが吸い込まないからネザーだと粘着ピストンとスライムブロック使って上がってきたアイテムをホッパーに吸い込ませるとかしか思いつかなかった 
それだったらドロッパータワーの方がスペース取らないしいいかなと

292:名無しのスティーブ (オイコラミネオ MM55-dE/T)
20/07/22 08:25:00 8u9BwK6DM.net
ガラスとか使ってアイテム上げれなくなったよ
横方向にこぼれる

293:名無しのスティーブ
20/07/22 08:30:16.87 +qx06c7nd.net
ネザーゲート跡地みたいなのがネザーにあって最初は、おっ泣く黒曜石じゃんってしか思わなかったけど
現世に戻ってぶらぶらしてたら同じようなのがあった
これ起動させれば同じ地点なのかな

294:名無しのスティーブ
20/07/22 08:41:50.44 qJ2xLSqoa.net
ガラスでも�


295:�囲をブロックで囲ってあれば貫通エレベーターはまだ使えるよ  https://i.imgur.com/K03q5eR.jpg



296:名無しのスティーブ
20/07/22 08:43:54.65 014cv4nW0.net
>>285
うん
ただ収穫→種まきの時に耕地が土に戻るから自動装置には向かないかなって
カボチャスイカは植えっぱなしでその心配いらないからさ

297:名無しのスティーブ
20/07/22 08:55:49.65 UAwQYdg3M.net
>>264
羊毛、ピグリン取引装置

298:名無しのスティーブ
20/07/22 09:05:55.42 CVC6fbgsM.net
溶岩で耕せる畑と作物の実装が待ち遠しいな

299:名無しのスティーブ
20/07/22 09:19:14.56 dnQH81fx0.net
久しぶりに起動してるんだけど村人消失バグはまだありますか?

300:名無しのスティーブ
20/07/22 09:25:42.28 z2sg1xa5a.net
>>277
足遅くなったしこの前クリエで遊んでて気付いたけどゾグリンに敵対しない不具合あるね 
子供村人にポピーを差し出してる横でゾグリンが子供村人を襲ってるのに無反応だったの笑った 
ゾグリンに攻撃されると反撃するけど先制攻撃はしない

301:名無しのスティーブ
20/07/22 09:31:40.36 RSg5LcQad.net
>>293
村人消失は施設の構造の問題であってバグでは無い定期

302:名無しのスティーブ (スッップ Sd33-u/39)
20/07/22 09:45:11 2o1UQitId.net
>>295
そうなんですか?
同じ様に作ってても消えるところと消えないところがあってよくわからないのです
トロッコも消えるし

303:名無しのスティーブ (ワッチョイ 93aa-4qMj)
20/07/22 09:50:49 EUa+zkQ/0.net
>>296
その同じ施設のチャンクの境界を確認して同じなら全く同じ施設になるよ
スペック低いと読み込み重くて動くエンティティが境界で消えたりブロック埋れたり脱出したり止まったりは稀によくある

304:名無しのスティーブ (アウアウウー Sa5d-6Nvd)
20/07/22 09:56:55 m39gqg5ha.net
あれ?もしかしてネザライト装備ってコスパ悪い?

305:名無しのスティーブ (ワッチョイ 13b9-xYmu)
20/07/22 10:02:58 xD9uKIpU0.net
1.16.10でまたTTの仕様が変わった

306:名無しのスティーブ (ドコグロ MM33-4qMj)
20/07/22 10:08:36 UAwQYdg3M.net
>>296
トロッコは村人を石の中にめり込ませて窒息死させる
というか周りの村人がトロッコを押して死に追いやる

という陰湿ないじめ事件がたまに起きるw

307:名無しのスティーブ (アウアウエー Sae3-rfD2)
20/07/22 10:12:38 CVFrfrUHa.net
ゴーレムがトロッコに嵌ると破壊しようとして
誤爆がよく起こる、判定デカ過ぎんよ

308:名無しのスティーブ (ワッチョイ 49aa-Dye3)
20/07/22 10:17:15 eDwUrXNy0.net
光源バグでゾンビ沸いて村人攻撃した後日に焼かれていなくなる事有るんかね?
それとも暗く見えるだけで光判定残ってる?

309:名無しのスティーブ
20/07/22 10:20:15.99 m39gqg5ha.net
トロッコmobの判定拡大バグなんとかならんかな
ガノトトスかよ

310:名無しのスティーブ
20/07/22 10:25:54.05 z2sg1xa5a.net
>>301
アクティベーターレールを使うとゴーレムさんの降車ラクチン 知ってたらゴメン
自分の環境も光源バグけっこう起こるけど描写が不自然に暗くなるだけで実際は
光判定残ってるらしく敵モブ湧いた事は今のところない気が 湧く人は単純に湧き潰しが甘いとか

311:名無しのスティーブ
20/07/22 10:29:32.30 UAwQYdg3M.net
>>291に追記)
羊毛全自動装置は、羊より草ブロックの回復の遅さがネックなので草ブロックの回復に重きを置いた方が効率が良い
ということで自分のやつ
URLリンク(i.imgur.com)

312:名無しのスティーブ
20/07/22 10:52:59.09 jkWSKm57d.net
>>298
労力に見合わないと俺は思うが、人それぞれじゃない?
俺は大規模な掘削するからつるはし等のツールは効率4耐久3修繕+αでそれぞれ10本づつくらい作るので全てネザーライトに出来ないし、一つ2つネザーライトツールにしても無意味や

313:名無しのスティーブ
20/07/22 10:54:00.49 jkWSKm57d.net
あ、効率5やった

314:名無しのスティーブ
20/07/22 11:06:12.17 3U6HwWM8M.net
耐久度1560→2031か
効果なくはないけど大量にツルハシ使う作業なら微妙だな

315:名無しのスティーブ
20/07/22 11:18:00.83 XtPVK7G60.net
>>286
ホッパー付きトロッコの謎吸い込みで斜め横移動させてるわ

316:名無しのスティーブ
20/07/22 11:20:44.17 sV4ZCg3Ea.net
普段使いのネザライトと消耗品の取引ダイヤでええやわ

317:名無しのスティーブ
20/07/22 11:35:34.11 OW03Qataa.net
つるはしはダイヤに効率と耐久つけて使い捨ててる
普段遣いでネザライトもつくってみたけど倉庫の肥やしになってるわ

318:名無しのスティーブ
20/07/22 12:00:25.45 2o1UQitId.net
>>297
つまり読み込みやオートセーブの間にチャンクまたがない様な作りにすればいいってことですね
ありがとうございます やってみます

319:名無しのスティーブ
20/07/22 12:22:59.36 8u9BwK6DM.net
>>289
あれ?使えるの?
アップデートで使えなくなると聞いていて自分のところでは漏れるようになったから駄目だと思ってた
ドロッパーで上向きに出せばいけるのかな?
すまんこってした

320:名無しのスティーブ
20/07/22 12:23:19.30 tJDhFy3md.net
耐久値=掘れるブロック数なんだっけ?
1本そこらで掘れる量って案外たいしたことないよね

321:名無しのスティーブ
20/07/22 12:34:33.61 ry43eQXja.net
ネザライト最大の特徴が溶岩でロストしないことなんだからネザー向きなんだよ
ネテライト掘る為にネテライトつるはしが必要

322:名無しのスティーブ
20/07/22 12:40:59.88 ml1jvZWi0.net
英語名 lodestone
日本語 ロ デ ストーン

323:名無しのスティーブ
20/07/22 12:41:02.33 CVC6fbgsM.net
耐久3で4倍長持ちすると思えば耐久値6000→8000相当の変化か

324:名無しのスティーブ (アウアウエー Sae3-gAwH)
20/07/22 12:57:00 WSFihopWa.net
マンネリ化しつつあるからなにか新しいこと始めたい

325:名無しのスティーブ (スッップ Sd33-1QoN)
20/07/22 12:59:37 50ejM5sjd.net
>>299
詳しく

326:名無しのスティーブ (ワッチョイ 69f3-fOmF)
20/07/22 13:03:52 IoZ5HL3a0.net
PS4が統合版になったことを最近しって復帰したものですが
落下式のガーディアントラップを動くように改修するより
他の場所で今の仕様で動くガーディアントラップを作ったほうが早いですかね?
改修するならイカを使おうと思っています

すごく苦労したのにガーディアンの浮いてる様を涙目で見てます

327:名無しのスティーブ (アウアウウー Sa5d-HuVu)
20/07/22 13:05:17 OxTtaBk8a.net
>>320
統合版のガーディアンは湧き潰し簡単だし新規の方が楽だと思う

328:名無しのスティーブ
20/07/22 13:20:51.30 0uJW+lDB0.net
幸運ツルハシはネザライト、シルクタッチツルハシはダイヤにしたら
うっかりエンダーチェスト壊す事故が減った

329:名無しのスティーブ
20/07/22 13:29:56.28 m39gqg5ha.net
初めてエンダーチェスト作ったときにツルハシでぶっ壊したの懐かしいなあ

330:名無しのスティーブ
20/07/22 13:35:53.80 dKNE/GCp0.net
なんか取引修正されるらしいぞ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

331:名無しのスティーブ
20/07/22 13:50:06.00 IoZ5HL3a0.net
>>321
ありがとう、新しいところをみつけてるからそっちでやってみる

332:名無しのスティーブ
20/07/22 13:52:50.29 x+tQ7VUi0.net
モバイルデバイスって書いてあるから泥版で取引しようとして村人殴って
ゴーレムに囲まれることが多々あるのが修正されるんじゃないの

333:名無しのスティーブ
20/07/22 14:13:33.22 rQhdRf4wM.net
ツルハシは常にシルクタッチしか持ち歩かないわ
幸運は自宅でのみ使うから無事故のまま

334:名無しのスティーブ
20/07/22 14:25:31.04 z2sg1xa5a.net
前の方でクリエでも


335:実績獲得できる不具合あるみたいなレス見かけたけど、チートオフのサバイバルなのに/giveコマンドで一部アイテムがゲット出来る不具合あるんだなw /give@s netherite_block 個数 (giveと@sの間はスペース無しで) でネザライトブロックが好きなだけサバイバルでゲット出来る  インゴット(netherite_ingot)もいけたからネザーアプデ関連のアイテムは他もいけそう



336:名無しのスティーブ
20/07/22 14:52:27.05 wKL9+Yp40.net
そういや取引しても村人の経験値が貯まらなかったからそれかな?

337:名無しのスティーブ
20/07/22 14:58:20.68 MBSUdyDe0.net
>>328
これはやばいね
バランス崩壊もいいとこだわな
ネテライト装備のロストが怖くて使えてなかったけど予備用にだけコマンド使っちゃおうかな

338:名無しのスティーブ
20/07/22 15:09:00.40 hzHux/5x0.net
サバイバルモードの中でクリエイティブを実行できるから(実績も解除可能)giveとかせんでもどんなアイテムでもなんぼでも出せるよ

339:名無しのスティーブ
20/07/22 15:17:52.77 EUa+zkQ/0.net
それこそクリエでやれば?ってなるな
実績なんて別にワールド個別じゃないから気にする必要無いし
完全ソロで常時ローカルなら好きにすればだけど

340:名無しのスティーブ
20/07/22 15:21:39.75 hzHux/5x0.net
レルムズでもできちゃうからなぁ
さっさと広めて被害出してモヤンに修正させるのが良いのか放置が良いのか

341:名無しのスティーブ
20/07/22 15:22:05.98 9GFLzbWe0.net
死亡時のバグで全ロスした…せっかく作ったダイヤのツルハシ……めちゃくちゃ凹む

342:名無しのスティーブ
20/07/22 15:23:34.54 EUa+zkQ/0.net
放置より報告しながら広めて被害出した方が早めに修正されるんじゃないか
普通わざわざサバイバルからクリエにする人なんていないから気付かない人多いと思う

343:名無しのスティーブ
20/07/22 15:35:25.77 MBSUdyDe0.net
>>331
ちなみにどうやるの?
giveコマンド以外でできるの?

344:名無しのスティーブ
20/07/22 15:40:50.80 hzHux/5x0.net
まぁ広めちゃって修正を待ちますか・・・
/execute@s~~~ /gamemode creative @s
これでサバイバルのまま自キャラのみクリエイティブコマンドがすべて使えるようになる

345:名無しのスティーブ
20/07/22 15:57:42.95 KygYRAPEM.net
>>333
OP権限なければコマンド自体が実行できない気がする

346:名無しのスティーブ
20/07/22 15:57:50.38 /aeIz8OO0.net
あーあ、これで当分マルチの配信や仲間内でもやることはなくなるな
レルム内もご愁傷様
YouTuber()も取りあげていたし遅かれ早かれもあったんだろうけど

347:名無しのスティーブ
20/07/22 16:11:47.71 heJLCnYq0.net
64bitになったらどれだけ軽くなるかな

348:名無しのスティーブ
20/07/22 16:28:01.16 EUa+zkQ/0.net
チラ見してきたらYouTuber()は3日前に動画にしてたんだな
コメントにやってる奴多くて笑うわ

349:名無しのスティーブ
20/07/22 17:28:50.56 X0C/++TDa.net
>>339
仲間内なら、やらんといテナーでヤればいいじゃん

350:名無しのスティーブ
20/07/22 17:31:09.22 rjGncxoD0.net
出来たからなんだって感じだけどなあ
赤の他人と一緒にやるなら気になるけど、それ以外どうでもよくない?

351:名無しのスティーブ
20/07/22 17:32:29.66 mzWvhBUE0.net
>>305
いま、羊が40頭近くぐるぐる回る毛刈り装置使ってるんだけど、いう通り毛の戻りよりも
草の再生のほうが遅くて効率上がらなかった。
これってどういう構造なの?


352:上の方の草ブロックってどんな意味があるの? 外側の材質ってコンクリート??



353:名無しのスティーブ
20/07/22 17:33:34.89 KNF7DH8f0.net
卵とディスペンサー増殖して鶏荒らしできるからな

354:名無しのスティーブ
20/07/22 17:47:03.62 qjuk84hH0.net
全く日の当たらない地下深くで何日も寝ずに採掘した後に地下拠点で寝てから帰ろうと思ったら「夜しか眠れません」ってこいつの体内時計とか睡眠欲どうなってんだ

355:名無しのスティーブ
20/07/22 17:51:17.88 dKNE/GCp0.net
>>344
つ草の伝播範囲

356:名無しのスティーブ
20/07/22 18:07:08.59 VPljEGpxd.net
>>337
これって自作スライムスポナーとかオーバーワールドにブレイズスポナーとかガーディアンスポナーもサバイバルで出来るってことか
修正後にクリエィティブ判定されるリスクを犯してまでやろうとは思わないが

357:名無しのスティーブ
20/07/22 18:23:25.73 T6BFbDq90.net
毎回中盤まで進めて飽きて新要素まで辿り着けない人だからありがたく使わせて貰うよ…。

358:名無しのスティーブ
20/07/22 18:46:15.39 EUa+zkQ/0.net
>>348
あ、これありそう
変えたときのチート化の判断が出来なくなってるだけでクリエにしたには変わりないから
修正後チート有効で実績無効になってそう

359:名無しのスティーブ
20/07/22 18:47:49.79 dKNE/GCp0.net
チートに抵抗無いならMCC使えばいい

360:名無しのスティーブ
20/07/22 19:11:47.99 M7pLaj9h0.net
鐘置いた時に緑キラキラ出るやつが40人中3人いて、壊した時にケムリ出るやつはその中の1人
この場合村長ってケムリ出てるやつ?

361:名無しのスティーブ
20/07/22 19:12:13.16 5JzTuhqV0.net
8こネザライトにできた
今日も古代ほり

362:名無しのスティーブ (ワッチョイ 41d4-Ar/h)
20/07/22 20:07:33 MBSUdyDe0.net
>>353
giveコマンドで無限に手に入るよ

363:名無しのスティーブ (ワッチョイ 13ee-keh3)
20/07/22 20:19:48 mzWvhBUE0.net
>>354
それはね、前ワールドで額縁チェストやって懲りた。
なんかゲームが一気に空しくなるんだ。
自分でベッド爆弾で手に入れた欠片を4つ焼いて腐豚トラップで仕入れた金インゴットと合わせて
作ったネザライトとそれをコピーして作ったネザライトは全く同一。
海底にハーフブロック2万個敷いて手に入れた火薬もコピーした火薬も全く同一。
まあ自分はやらないってだけだけど。

364:名無しのスティーブ (ワッチョイ 53ac-5TCi)
20/07/22 20:25:07 IRL3Zjuz0.net
ブラマイ大好きだからネザーで古代掘るの全然苦にならないw
ダイヤよりも発掘頻度高いし

365:名無しのスティーブ (ワッチョイ 93aa-4qMj)
20/07/22 20:35:39 EUa+zkQ/0.net
PEの有限だった頃に資源ないからとクリエサバイバルやってたら速攻飽きて辞めたから
増殖とかクリエ切り替えとか飽きが早くて達成感無いのには手を付けなくなったわ
あくまで個人的主観

ひたすら掘ったりダラダラ開拓するのが楽しいんじゃ

366:名無しのスティーブ (ワッチョイ 81b0-RyTz)
20/07/22 20:38:03 c9bORt7/0.net
ネザーブランチは松明無くても見えるから掘りに集中できて楽しい

367:名無しのスティーブ
20/07/22 20:45:25.92 YPO189Iw0.net
全身防護4と落下体制4付けて経験値使い切った
遂にエンドラ討伐の時がきた

368:名無しのスティーブ
20/07/22 20:49:48.62 GCbjTtEUM.net
低めの地下でゾンビスポナー見つけて、村人ゾンビ治療したんだが、最寄りの村にない職業ブロックの職で産まれたんだが。
これ、どうしたらいいの?司書とかにしたいんだけど、司書台近くに置いても就職しないの。

369:名無しのスティーブ
20/07/22 20:53:22.93 YPO189Iw0.net
もう職業固定してるんじゃない?
あと一人治療して、繁殖&ゾンビ化治療施設作るのオススメ

370:名無しのスティーブ
20/07/22 20:54:27.23 GCbjTtEUM.net
>>361
やってみるわ、さんくす

371:名無しのスティーブ
20/07/22 21:02


372::15.70 ID:6996W6800.net



373:名無しのスティーブ
20/07/22 21:40:25.39 5JzTuhqV0.net
>>362
ちょっと待って
その村人、取引ページ出る?
もし取引出来ないならバイオーム固有村人

374:名無しのスティーブ
20/07/22 22:47:53.02 YPO189Iw0.net
治療した後で転職しても割引なくなるだけであんまり意味ないような…。

375:名無しのスティーブ
20/07/22 23:47:27.03 EUa+zkQ/0.net
ゾン村人の治療は職業固定じゃなかったか確か

376:名無しのスティーブ
20/07/23 00:04:45.10 PLkWoYt/a.net
ゾン村治療村人は固定ではないと思う 上の人言ってるけどベッド置き忘れてない? アプデ以降ベッド紐ついた後職業ブロック置いたら転職する仕様になった

377:名無しのスティーブ
20/07/23 00:17:54.12 PLkWoYt/a.net
チートコマンドバグ以前に今回のアプデで実装されたゾンビ割引が複製バグ並みにぶっ壊れな仕様の感じある
村人は使うけどゾン割は使わない縛りとか出て来そう

378:名無しのスティーブ
20/07/23 04:30:27.91 ptNHp1zi0.net
>>272
ありがとうございます!
試してみます!

379:名無しのスティーブ
20/07/23 04:42:09.15 rmZOIjY40.net
コマンドがサバイバルで使えるからってdupeまがいなことはやらないが、額縁を透明化するコマンド使ってサバイバルでビルドハックしたい気分にはなるな

380:名無しのスティーブ
20/07/23 05:32:05.79 4aOQNTXq0.net
オーバーワールドでポンポンポンポンいうロングな曲がごく稀に流れるようになったけど新要素なんだろうか

381:名無しのスティーブ
20/07/23 06:53:23.56 0aTFzs1O0.net
11こネザライトにできた
古代が2あるから後2つ古代見付けて現世に戻る

382:名無しのスティーブ
20/07/23 07:17:26.90 +1iGirPMa.net
天空TTから100ブロック弱ほど下に位置する司書が割引してるけど治療無しタイプのゾンビ割引の伝播って高さ無制限なのかな
ゾンビ村人治療有りの割引は検証動画で伝播制限あるってのを見たけど
ゾンビスポナーの近くじゃなく天空TTに交易所を併設するのも有野なのか

383:名無しのスティーブ
20/07/23 07:24:55.27 gc3JDcpa0.net
ゾンピグでも割引してくれないかな

384:名無しのスティーブ
20/07/23 08:01:22.69 Z25dlbB1a.net
割引に味をしめるとかデフレか

385:名無しのスティーブ
20/07/23 08:41:50.93 kekDbo7X0.net
エンドのウィザーはめ潰されてるな・・
意気揚々と登っていったからガックリ来たよ

386:名無しのスティーブ
20/07/23 08:45:11.05 n9vn6wD1M.net
なんか別の方法でできるようになってるってここで見た

387:名無しのスティーブ
20/07/23 09:18:37.06 kekDbo7X0.net
>>377
ちょっと過去ログ漁ってくる

388:名無しのスティーブ
20/07/23 09:28:22.26 y7Bc9TWz0.net
YouTube見た方が早いと思う

389:名無しのスティーブ (ワッチョイ 09cc-7E8e)
20/07/23 10:22:09 xpYaEL8n0.net
ゴーレムトラップが何故か機能しなくなった
作り直すか…

390:名無しのスティーブ (ワッチョイ 2958-yN2g)
20/07/23 10:23:18 4GYAdSeH0.net
要塞探したら村と直結してたわ
しかもチェストに黒曜石まであって凄い親切設計…。
エンドラ討伐完了したからこんどはエンドの探索だ!

391:名無しのスティーブ (アウアウウー Sa5d-6Nvd)
20/07/23 10:34:10 7cbjWVrFa.net
要塞って元々村の下にしかなくね?

392:名無しのスティーブ (ワッチョイ 2958-yN2g)
20/07/23 10:35:58 4GYAdSeH0.net
あれ、剥き出しなのが普通なのか
配信だと皆掘ってたイメージあったから勘違いしてたかも

393:名無しのスティーブ (ワッチョイ 93aa-4qMj)
20/07/23 10:47:30 OWq+UvWE0.net
元々エンダーパール無かった頃は村の下だったけど
アプデでjava同様色んなとこになって、また村の下になったんだっけ?
海底にあったり山岳の中にあったりで面倒だけど面白かったんだけどな

394:名無しのスティーブ (ワッチョイ 2957-0S/1)
20/07/23 10:51:56 zsgyzAAP0.net
俺のワールドのエンド要塞は2個見つかっててどっちも海底だったぞ
ちなみに最初に見つけたポータル無しのスカ要塞は


395:村の真下だったが その村に繋がるようにしたネザゲの場所がネザー要塞の入り口だったり



396:名無しのスティーブ (ワッチョイ 93aa-4qMj)
20/07/23 10:55:30 OWq+UvWE0.net
まじか、まだ健在かよかった
俺のワールドまだ要塞1個だからあと2個見つけるの楽しみだわ
1個目は村の下で綺麗な要塞でポータルも近くの超便利物件で面白くないのよな、有難いけど

397:名無しのスティーブ
20/07/23 11:10:02.44 Kli5b2ua0.net
要塞はポータル有りだったら一個で十分だが、無かったらすまん。

398:名無しのスティーブ
20/07/23 11:43:58.17 +1iGirPMa.net
今の要塞はむしろ村下以外の方が多い気がする 
テキトーにクリエとかでワールド作ってtpとlocateコマンド使って少し前に調べたけど

399:名無しのスティーブ (アウアウカー Sa15-Q00s)
20/07/23 12:46:31 LwtkRZKea.net
ラグいマルチで遊んでたらしょっちゅう落ちるんだけど、何回も遊んでる内に自己解決
ラグってる時にチェストや作業台などのGUI出るブロックを2つ以上クリックすると問答無用で落ちる

クソすぎん?

400:名無しのスティーブ
20/07/23 13:18:46.12 /wLZNtkk0.net
緑ニートじゃないのに無職の人って何で?
職業ブロも置いてあるのに

401:名無しのスティーブ
20/07/23 13:20:22.11 y7Bc9TWz0.net
ベッドが足りてないか職業ブロック見つけられないとかじゃないの
ベッド置いてあるのに村人がいつのまにか認識しなくなるバグとかもある

402:名無しのスティーブ
20/07/23 13:23:18.88 lRhM1Y4l0.net
海底のエンド部屋だけの要塞見たときは新要素かとおもた

403:名無しのスティーブ
20/07/23 13:31:45.45 +1iGirPMa.net
職無し村人はもともと2種類いる 緑色と無地の茶色 
緑色は就職しない 茶色の方(求職村人)は就職するけどネザーアプデ以降まずベッドに紐付いてからじゃないと就職出来ない仕様に変わった
(アプデ前は職業ブロックだけで就職や転職が出来た)
ゾンビ村人治療の村人とかもまずベッドを先に用意しないと転職出来なくなった

404:名無しのスティーブ
20/07/23 13:33:40.29 pamxv7R20.net
うーん
夜はちゃんとそいつベッドで寝てるんだけど。
とりあえず火ダルマの刑にしたからもう良いかなw

405:名無しのスティーブ
20/07/23 13:52:13.99 Zw4TsrHy0.net
寝てるベッドを壊して置き直したら就職した事があったよ

406:名無しのスティーブ
20/07/23 14:48:44.76 Kli5b2ua0.net
推測でしかないが村人が死んだ(消えた)場合でも、
ベッドにはその村人の紐づけ(怨念)が残ったままなんじゃないかと。
この場合は大体複数個並べて壊すをやると認識したりする。

407:名無しのスティーブ
20/07/23 15:45:03.91 lbsFXEyya.net
放置の住んでる村ではだいぶ前から違う職業ブロックを見てるのをよく見る
今日は防具鍛治が書見台見てた

408:名無しのスティーブ
20/07/23 15:45:59.35 vLsUsiyJ0.net
普通に一人で遊んでたら急にワールド選択画面に戻されて超びっくりした…。
すぐにワールド入り直したら雨が降ってたんだがまさか雨で処理落ちしたのか…?

409:名無しのスティーブ
20/07/23 15:53:19.29 CTRjrtAiM.net
ネザーアプデ後はCPU処理重くなってるからな
表示チャンク1つ下げるレベル

410:名無しのスティーブ
20/07/23 17:00:57.44 WG5Tlpky0.net
行商人を始末させる方法って何かないのかな?
ラマは素手で殴って唾を村人に当てるとゴーレムさんが走ってきてリンチされるから面白いんだけど
行商人は殴っても逃げるだけだし唾を当てても透明ポーション使うだけだからつまらないw

411:名無しのスティーブ
20/07/23 17:02:10.69 0aTFzs1O0.net
1.16からの村人って取引回数大幅に増えてるんだね
めんどいけど作り直すかー

412:名無しのスティーブ
20/07/23 17:14:29.50 7hNRGMK8p.net
LGのCore i5のSSDノートパソコンでアプデ前は排熱がやばかったが、冷却ファンでどうにかな


413:ってた アプデ後はパソコンが焼けるかのように熱い 冷却ファンも無効だわ。 マイクラ遊ぶのにも今後はpc自体をゲーミング用に変えないといけないのが辛い



414:名無しのスティーブ (ブーイモ MMcb-pSrU)
20/07/23 17:35:20 ajVJIOOfM.net
ノパソは熱がね…
給付金あるだろうし据え置きにしよう

415:名無しのスティーブ (ワッチョイ b1ee-qyxM)
20/07/23 17:40:23 NPzY2yBy0.net
うーん遊びたいけどPS4だから恐ろしくて遊べないわ…
プラスの更新も丁度切れて今オンでやるもんないから再加入の予定ないからなぁ、データ壊れる可能性高くて出来ない

416:名無しのスティーブ (オイコラミネオ MM55-Y/ij)
20/07/23 17:41:01 gcpGgTY2M.net
ゲーミングノートPCでもよくね?

417:名無しのスティーブ (ワッチョイ a9b9-fOmF)
20/07/23 17:56:17 XNfCvkH10.net
持ち運べるのと省スペース以外で利点無いよ
熱問題は冗談抜きで天地ほどの差がある

418:名無しのスティーブ (ワッチョイ 7be2-fOmF)
20/07/23 18:04:55 7VgpDs5K0.net
>>405
その金でハイクラスのデスクトップ買えるけどな

419:名無しのスティーブ (ワッチョイ b9da-7wBv)
20/07/23 18:14:04 uD2uw0Xd0.net
>>397
村アプデから農民が石工に混じって石切台見てたけど、最近は道具鍛冶が書見台見てるわ
広い村で村人を自由にさせておくとうろついてる間に勝手に紐付け切れて職業もごっちゃになるのかねえ

420:名無しのスティーブ (ワッチョイ b9da-7wBv)
20/07/23 18:25:34 uD2uw0Xd0.net
自分のPCはゲーム用でもなんでもない8年以上前に買ったごくフツーのタワー型
数ヶ月前にHDDからSSDに換装したくらいだけどマイクラ快適に遊べてるよ
描画距離伸ばしたいとかの希望が無い限りは古いPCでも充分使えるんじゃないかな
発熱は吹き出し口からの風がほんのり温かいくらい

なので、持ち歩き予定無いならノートよりPCお勧めする意見に1票

421:名無しのスティーブ (ワッチョイ 41ad-ut2a)
20/07/23 18:28:58 y7Bc9TWz0.net
統合版でもノートpcだとキツイんだ
3万のノートpc しかないからスマホで我慢しとくか

422:名無しのスティーブ
20/07/23 18:57:04.70 f1Dlw42q0.net
giveコマンドでネテライトブロック1スタックもらったけど確かに虚しくなったから地中深くに封印したよ
やっぱゲームバランスは大事だね

423:名無しのスティーブ
20/07/23 19:00:26.61 0aTFzs1O0.net
そりゃなw
そもそもそんなことするならサバイバルの意味ないし
君罰として最初からな

424:名無しのスティーブ
20/07/23 19:59:50.18 Qj7deLS6a.net
>>408
関係あるかは分からんけど、柵系素材を建物の壁に使ってると壁越しに職業ブロックを使おうとしてよく引っ掛かってる
まぁそこの村人を取引に使ってないし、他の職業に憧れてるとか思っとけばかわいいもんだわ

425:名無しのスティーブ
20/07/23 20:10:01.88 3yPUbI5bp.net
基本的にサバイバルでいいけど岩盤整地だけはやりたい
なんで岩盤ガタガタなんだよ…
せめて岩盤が4以下ならキリがいい5で整地出来るからまだいいんだけど

426:名無しのスティーブ
20/07/23 20:44:49.88 8paCNhFb0.net
スティーブやアレックスが一番最初に降り立った地ってどうしてる?
離れた場所に拠点あるけど
全ロスした時に備えて簡単なサバイバルハウスでも建てておくべきか悩んでる。

427:名無しのスティーブ
20/07/23 20:47:52.53 6UEy1LOw0.net
>>401
取引増えてるんだよね…
かなり安値の村人でそろえてあるからもう選別新しくやらないって思って11幸運Ⅲの人とか
14防火Ⅳの人とか10修繕の人とか見逃がしちゃったんだよね…
新しく


428:入った村人のゾン治療が終わってしばらくたったから「ついでにセール」をやってた人たちが元値に 戻りつつあって、安値覚えちゃってて買えない。 この人たちをゾン治療するくらいなら新しい人連れてきてゾン化したほうが…とか悩んでる。 あと、ゾン治療した村人同士で繁殖しても、生まれた子供は1エメ販売やってくれなかった。 ガチャやってからゾン治療ちゃんとやった。



429:名無しのスティーブ
20/07/23 20:57:58.78 QVNLYsZWa.net
今春に買ったdellのG3使ってるけど快適だよ

430:名無しのスティーブ
20/07/23 20:59:30.72 0aTFzs1O0.net
>>416
書司のそこそこ使う8人はゴーレムトラップの所から連れ出してある
今ゴーレムトラップの所全員入れ替えて成人待ち
ガチャ後ゾンビ治療もやる予定
けどもうだるいw

431:名無しのスティーブ
20/07/23 21:04:02.86 VWReHyk3M.net
>>416
近場にゾンビ治療施設を作るといいよ
ピストンで切り替えできるやつ

432:名無しのスティーブ
20/07/23 21:51:33.46 Ni6RRehq0.net
>>418
君って毎回、「司書」のこと「書司」って逆に書くよね

433:名無しのスティーブ
20/07/23 21:53:14.88 NPzY2yBy0.net
わざと違うく、しかし意味はまぁわかる程度にわざと間違う奴いるよね
承認欲求の塊

434:名無しのスティーブ
20/07/23 21:59:13.54 UindUXHc0.net
病んでるね

435:名無しのスティーブ
20/07/23 22:05:04.83 Klb+hg+n0.net
>>419
それ近くでセーブした後再開したらピストンかトラップドアの読み込みが遅れたのか読み込み直後に治療後村人が殴られてて殺されたわ…

436:名無しのスティーブ
20/07/23 22:12:06.44 6qCJgfQ50.net
書司からチャンタ本貰ってツールにつけるんが安パイよ
さあ神ツモ目指して書司ハムハムしよう

437:名無しのスティーブ
20/07/23 22:14:10.80 boq5nUZo0.net
書司
民農
芋焼
ブスティー

438:名無しのスティーブ
20/07/23 22:21:42.09 fG7x+QGDM.net
ワールドのコピーに失敗しましたって出るんだけどデータどこか壊れちゃったのかな…

439:名無しのスティーブ
20/07/23 22:28:18.10 9scYEJnqa.net
ネザライト関連のアイテムは不燃性だからマグマ焼却式ゴミ箱使えないなw
サボテンの上面がダメージ無くなる不具合が頻発するのでサボテン式ゴミ箱もう久しく使ってない
今回修正されたけどまた再発するんだろうな

440:名無しのスティーブ
20/07/23 22:31:44.86 0aTFzs1O0.net
>>420
さーせん
以後気を付けます

441:名無しのスティーブ
20/07/23 22:32:20.76 OWq+UvWE0.net
>>426
コピー上限に達した可能性
上限あるらしい

442:名無しのスティーブ
20/07/23 22:34:39.38 0aTFzs1O0.net
>>425
やーしぶ
ばらぎー
ぎろっぽん

443:名無しのスティーブ
20/07/23 22:35:27.27 7VgpDs5K0.net
>>427
そもそもゴミ箱に突っ込むほど取れるか?

444:名無しのスティーブ
20/07/23 22:37:53.98 9scYEJnqa.net
水アプデの頃同じ警告出てからセーブデータのチャンク抜けやロールバック現象が発生したからバックアップ取ってないならまずいかも

445:名無しのスティーブ
20/07/23 22:37:56.52 fG7x+QGDM.net
>>429
確かにコピーしまくってた…あああどうしよう

446:名無しのスティーブ
20/07/23 22:44:11.30 9scYEJnqa.net
>>431
少し上の方のレスでコマンドバグ使ってネザライトブロックをゲットしたけど後悔した、みたいな内容あったので
まあ別にその辺捨てとけば時間経過で消えるけど

447:名無しのスティーブ
20/07/23 22:50:58.55 hKTsRUff0.net
ゴミ箱は大事なもの放り込まないよう気を使うのめんどいし
セーフティ付けるとかさばるから穴掘ってフタするだけにしてる

448:名無しのスティーブ
20/07/23 23:13:09.98 9scYEJnqa.net
統合版はホッパーとかチェストとかインベントリあるブロックが粘着ピストンで動かせる仕様あるからセーフティ付けてもそこまで大きくならないと思う

449:名無しのスティーブ
20/07/23 23:22:43.77 7VgpDs5K0.net
セーフティーっってドロッパーに繋げたホッパーにレ�



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch