【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch/PS4】Minecraft Part38at MINECRAFT
【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch/PS4】Minecraft Part38 - 暇つぶし2ch800:名無しのスティーブ (ワッチョイ 1640-wqHD)
20/02/17 03:24:03 zAz5u4PF0.net
>>786
そうなんだ。知らんかったわ
ありがとう

801:名無しのスティーブ
20/02/17 03:28:17.33 h7erl71e0.net
自動○○機とか村とかって本拠点からどれくらい離すべき?

802:名無しのスティーブ
20/02/17 03:31:21.54 TW/0+xYpa.net
>>788
村の仕様かアイアンゴーレムの湧き条件変わったの?

803:名無しのスティーブ
20/02/17 08:14:57.57 du57Rmn9M.net
ついに巨大水槽が完成して生態入れてウフフしてたんだけど
次の日に見たら行商人がラマと泳いでんの
なにこれどうしろと

804:名無しのスティーブ
20/02/17 08:29:40.39 /bSjycze0.net
どうしろも何も放っておけば消えるさ
たまにラマは残るけど

805:名無しのスティーブ
20/02/17 08:31:00.41 60z6jCQ70.net
密猟者だぞ捕まえろ!!!

806:名無しのスティーブ
20/02/17 09:06:30.56 9rejNyN+r.net
初めてネザー行ったんだけど敵が強すぎる
負ける前提で石の剣以外持たずに行ってるけど上下に動いて火の玉放ってくるやつに近づくことすら出来ない

807:名無しのスティーブ
20/02/17 09:08:48.08 x+vR/cINp.net
あれは火の玉を打ち返すか弓で殺るもんやで(ホワァアアアアアア!!!

808:名無しのスティーブ
20/02/17 09:13:04.17 SwbD72gz0.net
いやブレイズの事かも知れんぞ

809:名無しのスティーブ
20/02/17 09:17:55.54 x+vR/cINp.net
(どんどん離れていくから)近付けないって読んでホワァかと思ったけど、(怖くて)近付けないって読めば確かにポテトの可能性もあるな

810:名無しのスティーブ
20/02/17 09:36:38.11 RPSCg3ne0.net
ネザーは石の剣と丸石が有れば弓無くても行けるぞ
チキン戦法だけど

811:名無しのスティーブ
20/02/17 09:37:58.28 9rejNyN+r.net
>>794
>>796
ホワァが分からないけど火の玉で検索して出てきたのが四角に足が何本か生えてる奴のことなら違う
>>795
離れ過ぎててわからないけどブレイズかも
ゲート作った所から見える位置に居た

812:名無しのスティーブ
20/02/17 09:38:33.19 AslBEvZe0.net
ブレイズは冷静になれば隙だらけで全然たいしたことない敵
大丈夫、お前ならやれるぞ...

813:名無しのスティーブ
20/02/17 09:39:15.29 9rejNyN+r.net
>>797
初めてからまだ数日だからチキン戦法いいかも

814:名無しのスティーブ
20/02/17 09:41:28.07 9rejNyN+r.net
>>799
とりあえず穴掘って近づいて倒してみる
昨日は掘り進めてたら遺跡を見つけて敵が居たから逃げてきたチキンだけど

815:名無しのスティーブ
20/02/17 09:47:14.38 9++LeurY0.net
ネザーは弓があれば楽勝
釣りでエンチャ弓釣って合成して強くすれば敵無し
統合版はエンチャがクソ強いし。ガストも一撃

816:名無しのスティーブ
20/02/17 09:52:25.00 nSwqlpfad.net
ガスト見たら小梅太夫思い出すわ

817:名無しのスティーブ
20/02/17 09:55:30.26 RPSCg3ne0.net
>>801
遺跡は道塞ぎながら探索すると安全に探索出来るよ
来た道に目印付けて探索する道以外は塞ぐの、丸石半ブロにすると長居しやすい
ウィザスケがいたら丸石でガードして弓あればそのまま無ければ反応するまで丸石設置しながら接近してボコる
ブレイズは普通に接近して殴れる、マグマキューブは逃げて丸石ガード
序盤ネザー行くとき弓無しで行くからいつもこんな感じでやってる

818:名無しのスティーブ
20/02/17 10:15:05.44 9rejNyN+r.net
>>802
弓矢なら表世界でドロップしたのがあるからまず練習してみる
>>804
道塞ぐ作戦思いつかなかった!
まだ始めたばかりで弱いからやられる事も考えてチェストも持って行くかな

819:名無しのスティーブ
20/02/17 10:17:06.65 x+vR/cINp.net
チキンとポテトは相性いいからな!
でもポテトと魔女は変にチキるよりサッと距離詰めてボコスカ殴る方が逆に安全だったりする(特に魔女)

820:名無しのスティーブ
20/02/17 10:22:51.26 aii0F7JwM.net
この前行商人が透明化してグルグルマークが出てたわ
せっかく透明人間になれても場所が分かったら意味が無いよなぁ

821:名無しのスティーブ
20/02/17 10:26:26.51 RPSCg3ne0.net
魔女はエンチャ弓で即殺出来ないなら真っ向勝負仕掛けないと回復と毒でこっちが死ぬ

822:名無しのスティーブ
20/02/17 10:40:10.09 9rejNyN+r.net
やりたいことが多すぎて困る
ネザー探索もしたい
表世界で海の上に道を作ってレール敷いて新しい大陸も見つけたい

823:名無しのスティーブ
20/02/17 11:20:54.39 W4E2Y7bh0.net
今までマーケットプレイスで購入した物に全部ロックがかかって残金も0になっててビックリしたわ
すぐに直ったけど調べたらその状態で長期間直らなかった人もいるみたいだな
テクスチャが使えなくて焦った

824:名無しのスティーブ
20/02/17 11:43:48.98 9rejNyN+r.net
鉄不足で拠点に穴を掘ろうと思ってる
地上から6マスより下に掘れば採掘出来るって認識でいいのだろうか
ネットで書いてあるの読んだけどイマイチ理解出来てなさそう
洞窟の方が良いらしいけど少し遠いし敵は避けて採掘したい

825:名無しのスティーブ
20/02/17 11:51:12.65 7ySuFPajd.net
鉄は座標関係なくあるはずだからどこを掘っても鉄は取れる
どうせ掘るならy=12だね、ダイヤ、レッドストーン、ラピスラズリも取れるし溶岩も基本回避できる
洞窟掘りはブラマイに比べて安全が保証されないが
余計な石を掘らずに済むから効率は良い

826:名無しのスティーブ
20/02/17 11:51:27.37 nSwqlpfad.net
>>811
どうせ掘るならダイヤ出る深さまで掘った方がいいかもよ

827:名無しのスティーブ
20/02/17 11:52:26.21 F/PaVkBd0.net
y11で採掘してるけど消費量の関係で正直宝石類より鉄の方がやばい
副産物で宝石も狙って深いとこ掘ってるけど鉄目当てならもっと高いところのほうがほれるのかな?

828:名無しのスティーブ
20/02/17 11:53:25.35 9pg+kQ3f0.net
拠点から真っ直ぐ下に掘ったら下にでかい空洞開いてて落下死したりしませんように…

829:名無しのスティーブ
20/02/17 11:59:27.99 kv3SgaGpa.net
直下掘りは賢い選択とはいえません(戒め

830:名無しのスティーブ
20/02/17 12:04:07.22 x+vR/cINp.net
直下は基本的に非推奨だけどどうしてもやるなら2列交互掘りがオヌヌヌ

831:名無しのスティーブ
20/02/17 12:08:04.90 HE3aaAVV0.net
鉄が欲しいなら耐火ポーションと落下耐性ブーツ準備して洞窟探索が早い
死ぬと最悪数時間の探索がパーになるのでこまめに拠点に帰るのも手

832:名無しのスティーブ
20/02/17 12:15:47.09 9rejNyN+r.net
>>812
>>813
ダイヤも欲しいからそうします

833:名無しのスティーブ
20/02/17 12:31:41.28 RPSCg3ne0.net
直下堀りは梯子設置しながらスニーク掘りしてるわ
心配なら砂利でも持っていけば溶岩や大空洞でもどうとでもなる

834:名無しのスティーブ
20/02/17 12:38:50.94 A/iokOpw0.net
竹の自動回収やばいなw
某カスタードと同じの作ってみたけど
普通にマイクラプレイしてる自分にとっては十分過ぎる位に貯まる、、、ってかもう溢れてるw
昆布いらないねw

835:名無しのスティーブ
20/02/17 12:44:29.85 aii0F7JwM.net
2×2堀りして無限水源積み上げてエレベーターにするのがいいと思う

836:名無しのスティーブ
20/02/17 13:10:55.21 p5PS7ukV0.net
骨粉ばら蒔きサトウキビ装置試してみたら骨粉必要だけどゼロティックより断然ヤバいスピードでサトウキビ回収出来るのね
寝る前にスケルトントラップ行って起きたら骨回収してサトウキビで無限に紙回収出来る

837:名無しのスティーブ
20/02/17 13:13:41.92 /0JNR/460.net
>>823
スイカ畑の自動回収装置と連携して骨粉自動生成までしちゃえば

838:名無しのスティーブ
20/02/17 14:27:41.31 o+NWC/jAr.net
木材沢山手に入るから植えて来なかったんだけど枯渇したので木材探しと植木しないと

839:名無しのスティーブ
20/02/17 14:29:49.27 IXRSy9K80.net
若木植えてるの悩み

840:名無しのスティーブ
20/02/17 14:29:56.21 aii0F7JwM.net
ジャングル巨木螺旋登り切りやってたけど、普通に上まで上がって直下切りが楽だな

841:名無しのスティーブ
20/02/17 14:31:42.58 AslBEvZe0.net
ジャングルはツルのおかげで上まで登れるのが強みだよな

842:名無しのスティーブ
20/02/17 14:42:28.52 /0JNR/460.net
足場が設置も改修も簡単で以外に便利

843:名無しのスティーブ
20/02/17 15:13:03.32 o+NWC/jAr.net
>>827
下から切ってたけど上から切る方が良木を育てて砂で上がって降りてきたら松明で砂を回収すればいいし

844:名無しのスティーブ
20/02/17 15:20:18.80 7ySuFPajd.net
>>830
それを足場でやればもっと楽なんだって

845:名無しのスティーブ
20/02/17 15:26:15.76 o+NWC/jAr.net
>>831
足場ってブロックを置くことかと思ってたら足場というアイテムがあるのか
でも竹はまだ1個も持ってなかった気がするからどっちみち作れない

846:名無しのスティーブ
20/02/17 15:28:57.31 /bSjycze0.net
>>809
地下トンネルを掘って新大陸に到達した俺と似たようなことをしようとしているな
きっと後になって後悔する
ボートでよかったじゃんってなるぞ

847:名無しのスティーブ
20/02/17 15:30:37.37 AslBEvZe0.net
ジャングル見つけるのが地味に大変なんだよな

848:名無しのスティーブ
20/02/17 15:31:53.18 o+NWC/jAr.net
128マス以内に居ないと成長しないらしいから場所にも困ってきてるのが悩み
上空に作るか地下で鉱石集めの兼合いで巨大空間に松明を設置するか

849:名無しのスティーブ
20/02/17 15:35:03.34 o+NWC/jAr.net
>>833
地下も考えたけど水を避ける為の掘る深さの問題とレールの問題から地上ルートを選んだ
鉄集めをするのも新大陸行きのレール確保だったりもする

850:名無しのスティーブ
20/02/17 15:36:49.68 PdIBE/qmM.net
平原を少し整地して色んな施設作ろうと思ったら地下は大洞窟でした、というBEではよくある状況なんだけど
丁寧に脇潰しするか整えて利用するか石で埋め尽くしてしまうか悩む
皆どうしてるの?気分的には渓谷まで全て埋め尽くしてしまいたいけどとんでもない量の石が必要そうで二の足踏んでる

851:名無しのスティーブ
20/02/17 15:38:04.95 7ySuFPajd.net
>>836
ボートで見つけてネザーワープしたら?自分もそうした
後でネザー内に氷塊ボートやれば快適

852:名無しのスティーブ
20/02/17 15:42:26.95 p5PS7ukV0.net
表世界探索はエリトラ作ったらスイスイ移動できるようになるからエンドシティ行くのを最優先でやるほうがいい気がする
それも溶岩とダイヤ回収してネザーゲート作ってネザー要塞探してブレイズ倒してロッドから調合台作って聖職者からエンダーパール取引して要塞探してエンダードラゴン倒してって手間かかるけど

853:名無しのスティーブ
20/02/17 15:50:46.40 U8h52LyC0.net
足場用の竹欲しくてバイオームファインダーに手を出した
2600南で馬で日帰りできる距離
もっと遠かったらネザーやエリトラ目指すつもりだったけどチキンだからガチガチに装備揃えてからにするわ

854:名無しのスティーブ
20/02/17 15:54:09.67 aii0F7JwM.net
>>840
アップデート見越してネザー縛りで始めたときに、バイオームファインダーに頼っちゃったわ
キノコとジャングルとメサが遠いと移動が大変だからな…。

855:名無しのスティーブ
20/02/17 16:03:20.41 o+NWC/jAr.net
>>838
まだ地図の味方とか分からないし何よりネザーで移動できるほど強くない
それとやりたいことを試してからネザー経由に移ろうと思ってるか

856:名無しのスティーブ
20/02/17 16:09:28.09 AslBEvZe0.net
コンパス無しの地図は見にくいが
コンパスありの地図は流石に分かるだろ

857:名無しのスティーブ
20/02/17 16:17:51.44 o+NWC/jAr.net
どうだろ
作ってもらった地図箱にしまってから見てないや
装備揃えて強くなってからと思ってたらやりたいことがどんどん増えて地図放置してた

858:名無しのスティーブ
20/02/17 16:26:19.99 IXRSy9K80.net
>>837
全部掘りつくしてやったわ

859:名無しのスティーブ
20/02/17 16:49:02.46 VuF5EekV0.net
>>837
湧き潰しが関係してくる施設っていうとトラップタワー?
それなら天空に作ればいい話だから、湧き潰しは要らないよ

860:名無しのスティーブ
20/02/17 16:53:48.10 2OXl/0T60.net
>>837
洞窟生かした施設を作るのも楽しいよ
洞窟全部沸きつぶしするより楽だし
TTだけは駄目だけどね

861:名無しのスティーブ
20/02/17 17:03:57.48 an0FW3cxa.net
自動なんたらみたいなの全部作りたいけど
時間凍結しない距離に全部作ろうとしたら
街作りたいのに景観壊れるよね
みんなどうしてる?

862:名無しのスティーブ
20/02/17 17:05:05.00 /i0Qgj6da.net
地下に埋める

863:名無しのスティーブ
20/02/17 17:16:58.89 an0FW3cxa.net
>>849
ゴーレムトラップ作ろうと思ったら
街に村人ウロウロさせるの無理?

864:名無しのスティーブ
20/02/17 17:20:48.53 /i0Qgj6da.net
>>850
無理
諦めろ

865:名無しのスティーブ
20/02/17 17:21:11.93 T5Jh5O3/H.net
自動機は天空か地下に作る
景観気にするなら地下が良いけど掘るのがめんどいので天空にした

866:名無しのスティーブ (ワッチョイ ebe2-GUQA)
20/02/17 17:23:48 2OXl/0T60.net
>>848
ビル状にして自動施設作ってた人居た

あとゴーレムトラップはトラップ以外のベット壊せばいけるんじゃね?

867:名無しのスティーブ (ワッチョイ a7aa-a2Ra)
20/02/17 17:48:05 7cWZdc5H0.net
蟻の巣みたいに地下広げていくのは割と楽しい

868:名無しのスティーブ
20/02/17 17:58:13.18 PdIBE/qmM.net
>>845-847
ありがとう
TT作ろうとしてる訳じゃなくて、制圧開拓した所にゾンビやら匠やら湧かせたくないっつー単なる気分の問題なのよね
活かせるところは活かして、他は掘り尽くして埋め尽くしてしまうか…

869:名無しのスティーブ
20/02/17 19:39:55.71 w42riof20.net
豪邸の周りをあえて湧き潰ししないで
夜間に寝ないで家の中に居るの好きw
ゾンビがドア叩いてこんばんわー!してるの見るの面白い
窓越しからこっち見てるスケルトンとか魔女見てざまぁって思うわw

870:名無しのスティーブ
20/02/17 19:54:13.92 an0FW3cxa.net
>>853
ベッド置かずに職業ブロックを
散らして置いたらいい感じに散ってくれる?

871:名無しのスティーブ
20/02/17 19:58:29.40 h7erl71e0.net
ティックとかチャンクとかシミュレーション範囲とかわかりやすく解説してるサイト無いんか

872:名無しのスティーブ
20/02/17 20:17:21.16 9++LeurY0.net
探せばいくらでもあるっしょ。ここで名前を出すのは抵抗あるから言わんが
ちゃんと数値を明記して検証もしてるる所がいいぞ

873:名無しのスティーブ
20/02/17 20:35:11.49 b9fhKVe4a.net
俺も参考にしてるブログ(ようつべにも上げてる)あるけど名前だして迷惑かけたくない感がある

874:名無しのスティーブ
20/02/17 20:42:01.31 pYlpro9Cr.net
要塞2つ見つけて探索してたけどネザーウォート一つもなかったしネザスケの頭も全く落ちない

875:名無しのスティーブ
20/02/17 20:47:28.19 9++LeurY0.net
要塞二つでネザーウォート無いのは相当運が悪いぞ。宝箱も見た?
ネザスケは忍耐の問題だから知らん。若しくは帯電クリーパー連れてこい

876:名無しのスティーブ
20/02/17 20:56:00.24 ut0mbzWA0.net
>>809
海の上にレール敷くより、海の中にソウルサンド置いた方が楽だしコスパも良いよ

877:名無しのスティーブ
20/02/17 21:38:06.57 2OXl/0T60.net
>>863
それ酔わない?

878:名無しのスティーブ
20/02/17 21:41:05.70 pYlpro9Cr.net
>>862
宝箱もないし埋まってる感じなのか橋桁だけみたいな見た目なんだよなー

879:名無しのスティーブ
20/02/17 22:14:54.34 o+NWC/jAr.net
>>863
起きたら調べてみる

880:名無しのスティーブ
20/02/17 22:21:47.49 DimU74nC0.net
>>865
その通り埋まってるんだろう
掘れば続き見つかるよ

881:名無しのスティーブ
20/02/17 22:23:08.77 nmx+Byc4a.net
新規はジャングルが側にあるとこからスタートしたいと思うけど
拠点はやっぱ平地でないと落ち着かないのよね
要るのは竹と木材だけだし苗木を持ち帰るだけで済むしな
ただジャングルの木って苗木が出にくかった記憶がある

882:名無しのスティーブ
20/02/17 22:25:18.74 DimU74nC0.net
>>846
統合版は湧き上限の範囲上下方向無限だろ?

883:名無しのスティーブ
20/02/17 22:25:29.91 VuF5EekV0.net
たまにネザーラックで行き止まりになってる通路あるけど、
「なんかこのまま繋がってそうな気がする」
と感じた時にそのまま真っ直ぐ掘っていくと
実は続きがありました、みたいになってることあるよね
抵抗がないならピースに変更して外観観察してみるといいかも

884:名無しのスティーブ
20/02/17 22:27:05.24 VuF5EekV0.net
>>869
結構前に湧き範囲変更されて球体状になったよ

885:名無しのスティーブ
20/02/17 22:45:12.39 qF7AbeRv0.net
そういやブレイズのザラキっもう修正された?

886:名無しのスティーブ
20/02/17 22:47:14.86 9++LeurY0.net
敵Mobの8+8制限は半径54マスの球体範囲と湧き層を中心に9×9チャンクの高さ無制限の二つがあるのではなかったか
高さ無制限の方はピースフル禁止なら完全湧き潰しが必要
あと地味にシミュレーションチャンクのMob200体制限もある

887:名無しのスティーブ
20/02/17 23:42:28.18 DimU74nC0.net
>>873
湧き範囲は球状だが湧き上限のカウントは上下方向無限ぞ
デスポーンも無いしな
地上に沸かないようアクセスを空中からだけにするならやれなくは無いが

888:名無しのスティーブ
20/02/17 23:42:53.15 DimU74nC0.net
すまんなんかアンカミスった

889:名無しのスティーブ
20/02/17 23:45:51.95 pYlpro9Cr.net
>>867
2つとも繋がってそうな場所掘ってみたけど繋がってもないし埋まってもなさそうだわー両方ともちょっと高い場所にあるのがダメなのかな

890:名無しのスティーブ
20/02/18 00:05:35.56 ufQYqnpY0.net
マグマブロックが隣の光源の明るさを吸収するって見たけどしなくね?

891:名無しのスティーブ
20/02/18 00:14:48.00 hHGZDdDQ0.net
広い街作って家もチャンク境界考えて結構作ったけど村人がチャンク落ちするのが怖くて全然街に解き放てないからゴーストタウンだわ

892:名無しのスティーブ
20/02/18 00:17:32.53 uBLovte0a.net
村人なんて消耗品だぞ

893:名無しのスティーブ
20/02/18 00:19:37.29 nKI1mrRFa.net
>>877
それはJEだけ

894:名無しのスティーブ
20/02/18 00:22:16.50 7Ahjfh5V0.net
統合版は低スぺスマホに配慮しないといけないからね
未実装要素

895:名無しのスティーブ
20/02/18 01:23:49.16 UDczl+cT0.net
廃坑で糸沢山見つかったわ
蜘蛛スポなくても十分な足場作れる

896:名無しのスティーブ
20/02/18 01:49:34.45 MnLX5X/N0.net
配慮どころかベースがPEだけどな

897:名無しのスティーブ
20/02/18 04:08:52.45 vX4PTDNC0.net
村人は消耗品だよな
ほんとすぐチャンクに消滅する

898:名無しのスティーブ
20/02/18 06:33:56.55 1sfAMxgK0.net
>>869
湧き「上限」範囲か!
上限見落としてたすまん

899:名無しのスティーブ
20/02/18 07:43:19.64 T4dGUPhr0.net
>>866
去年、まぐろの人の動画で見た
想像してるのと違ったらごめんね

900:名無しのスティーブ (アウアウクー MM07-+ZYG)
20/02/18 08:17:39 wBg5VcoIM.net
>>886
マイクラ初心者だからどんな方法も覚えたいから助かる
YouTuberで検索して見るね

901:名無しのスティーブ (ワッチョイ d2aa-VKUZ)
20/02/18 08:49:48 MnLX5X/N0.net
始めたばかりの初心者なら施設や回路の解説動画みたいなのより普通にプレイしてる動画見た方がいい気もする
あと統合版はエフェクト管理出来ないからソウルサンド設置しすぎは注意な

902:名無しのスティーブ (ワッチョイ 63b0-GUQA)
20/02/18 09:00:53 f5T30g660.net
泡の見た目スイッチ動かせなくなってるの今更気づいた

903:名無しのスティーブ (ワッチョイ d2aa-VKUZ)
20/02/18 09:13:03 MnLX5X/N0.net
javaほどスペック要求されないからといってPCより低スペなのにエフェクトの調整出来ないのほんま謎

904:名無しのスティーブ (アウアウエー Saaa-dJav)
20/02/18 09:20:15 rh5XRuPRa.net
マルチプラットフォームというごった煮の調整は難しいんや

>>887
何もわからずに情報追いかける頃が一番楽しい

905:名無しのスティーブ
20/02/18 11:20:01.82 ufQYqnpY0.net
敵って現れたら倒さない限り消えないよね?
村人ゾンビ捕獲しててやっとポーション完成して向かったらいなくなってたんだが
地下だから燃えたわけないだろうし

906:名無しのスティーブ
20/02/18 11:23:32.58 MnLX5X/N0.net
デスポーンしたんじゃないか

907:名無しのスティーブ
20/02/18 11:32:05.75 hHC6Tdrh0.net
>>892
統合版では「永続性」という概念があって、永続性を獲得していないMOBはデスポーンしうる
敵MOBはプレイヤーを感知すると永続性が発生するから、javaと統合版の仕様を中途半端にしか理解してないプレイヤーは統合版では敵MOBはデスポーンしないと誤解しがち
詳しくはMinecraftWikiに記述あるからググって

908:名無しのスティーブ
20/02/18 11:39:23.31 ksowpbvy0.net
ゴーレムトラップ作った時は良かったんだけど
鉄と薔薇と糸の仕分け機作ったら
レッドストーン置いてる回路の上に猫湧くんだけど
上手い方法何か無い?

909:名無しのスティーブ
20/02/18 11:48:08.59 jQkxtd9/a.net
>>895
仕分け機を猫のスポーン範囲から離す

910:名無しのスティーブ
20/02/18 11:50:22.04 ksowpbvy0.net
なるほど
めっちゃホッパー使うねw

911:名無しのスティーブ
20/02/18 12:23:56.16 ZdJ/e3/sr.net
>>891
まさにそれ
材料無かったらなにで代用しようか考えるのも楽しい

912:名無しのスティーブ
20/02/18 12:30:38.94 5bQLZsLYd.net
>>897
村人と同じところに猫5匹(以上)隔離しとけば新たに湧かない
それか仕分け機の位置をもっと下げる
ホッパー繋がなくてもアイテムを移動させる術はたくさんあるから試してみて

913:名無しのスティーブ
20/02/18 12:38:27.66 xVmLScbgd.net BE:145289159-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>527
そりゃそうだろ。あれだけバグで取り直したって裏事情を考えたらグチも言いたくなる
まだ、オブラートに言ってるだけマシ
海外の配信者はストレートにyucky!と言ってるしな
毎度アプデ来る際に正式版で致命的なバグを出すって、開発経験者ならちょっと考えにくい事なんだぞ?
逆にお前らが楽しくやれてる事が驚きだわ

914:名無しのスティーブ
20/02/18 13:43:04.75 dl39cIzg0.net
俺たちにはこの愚痴の掃き溜めがあるじゃないか

915:名無しのスティーブ
20/02/18 14:27:12.89 RwgSKqbE0


916:.net



917:名無しのスティーブ
20/02/18 16:06:03.87 vX4PTDNC0.net
放置してる間にアプデきてた
ついにネザーアプデきたか!?

918:名無しのスティーブ
20/02/18 16:20:11.12 mj3dIStR0.net
石炭と赤石とラピスラズリあたりをブロック西出収納することを覚えてからチェストとインベントリがだいぶスッキリした
砂岩も砂に戻せたらいいのに

919:名無しのスティーブ
20/02/18 16:25:59.51 XVx/QTtT0.net
理不尽に収納される西出

920:名無しのスティーブ
20/02/18 16:28:29.77 ANETOKYLM.net
・砂ワープ
・ネザーゲート開閉豚トラップ
・カマド経験値バグ
これ以外にゲームバランス崩すバグってある?

921:名無しのスティーブ
20/02/18 16:42:16.46 VzhRKUuy0.net
ピストンとチェスト使った無限増殖

922:名無しのスティーブ
20/02/18 16:45:01.47 FIUc02pip.net
西出ー!
>>906
バグとはちょっと違うけどオートセーブのタイミングを利用したアイテム増殖

923:名無しのスティーブ
20/02/18 16:47:59.90 lnSpeUFYp.net
>>903
脳ミソが軟化し始めたのかな?

924:名無しのスティーブ
20/02/18 17:02:40.39 ZyoIiVVP0.net
>>826
評価しなくもない

925:名無しのスティーブ
20/02/18 17:23:54.51 eWwfTd+0M.net
卵1個投げたら鶏が4羽スポーンしたけど珍しい現象だったんだな

926:名無しのスティーブ
20/02/18 17:36:47.19 PoHmJMFbM.net
今日も外れの防具鍛冶、司書、ニートを砂に埋める日々

927:名無しのスティーブ
20/02/18 17:59:13.62 eWwfTd+0M.net
無職リセットじゃだめなの?

928:名無しのスティーブ
20/02/18 17:59:59.45 eWwfTd+0M.net
ああ、無職リセットができるのは司書だけか

929:名無しのスティーブ
20/02/18 18:15:46.65 I334wr1S0.net
武器防具鍛治は拘ったことないや
ダイヤ装備を交換したあとエンチャント剥いでテキトーに再エンチャント
足りないのを司書交換した本で補うって感じ

930:名無しのスティーブ
20/02/18 18:36:04.21 34cjAF7M0.net
値段やエンチャントにはこだわらないけどレギンス売ってくれる鍛冶屋が出ない

931:名無しのスティーブ
20/02/18 18:58:37.10 vX4PTDNC0.net
アプデしてきたけど何が変わったのか?バグだけ?

932:名無しのスティーブ (アウアウウー Sac3-a2Ra)
20/02/18 20:01:22 QIeA7rbDa.net
エンドシップ見つかんなくてコピーしてクリエイティブで飛んでいったら2000座標離れたとこにあったわ
見つかるわけねえ

933:名無しのスティーブ (ワッチョイ 92b0-GUQA)
20/02/18 20:01:58 54jWI3yr0.net
英語Wiki:
"In general, killing adults and baby villagers will not drop anything and experience.
But when players hold emeralds and other trading items, there will be tradable items in the hands of professional villagers.
At this time, kill the villagers and have the probability to drop the items in their hands. [BE only]"

適当翻訳:
通常は村人を殺しても何もドロップしませんが、プレイヤーがエメラルドや取引アイテムを持っている時、村人が交換アイテムを手に提示している場合、それをドロップする可能性があります。(Bedrock版のみ)


これマジだったらひどいバグだなw

934:名無しのスティーブ (スププ Sd32-QmPB)
20/02/18 20:17:16 a7dZRbhYd.net
ただで集め放題なのか…ゴクリ

935:名無しのスティーブ
20/02/18 20:22:58.23 ZXj11YhP0.net
>>919
村人狩り不可避w

936:名無しのスティーブ
20/02/18 20:25:01.76 FUZPzoAY0.net
酷すぎて草

937:名無しのスティーブ
20/02/18 20:30:01.65 SVbl0XYH0.net
耐久Ⅲブーツ売ってくれる防具鍛冶が出て、ほんじゃほかの防具もってリセマラしたら
耐久Ⅱレギンスと耐久Ⅱチェスプレが出た。
全然オッケーなんだけど、耐久Ⅲの本でエンチャ追加するのが何となくもったいない。
耐久Ⅱの安い司書探すか…
選別が終わらん。

938:名無しのスティーブ
20/02/18 20:33:31.04 RFg9w1m20.net
スティーブ「ちょうどいいバグあるやんけ」

939:名無しのスティーブ
20/02/18 20:37:58.73 SVbl0XYH0.net
>906
0tick系全般、無骨粉サトウキビとかサボテンとかゲームバランス壊してない?
これokだったらゾン豚トラップもokな気がする。

940:名無しのスティーブ
20/02/18 20:43:43.17 4tfiYdISa.net
>>916
俺も。

941:名無しのスティーブ
20/02/18 20:44:34.48 yk6bg/7LM.net
マジならマイクラにR指定が入る日も近い

942:名無しのスティーブ
20/02/18 21:02:27.93 mj3dIStR0.net
自動仕分け倉庫作り始めたけどアイテムのカテゴリ分け気にし始めると増設ばっかでなかなか運用までいかん…

943:名無しのスティーブ
20/02/18 21:03:31.29 g60xh3mL0.net
>>919
強盗が捗るなww

944:名無しのスティーブ
20/02/18 21:09:57.10 M0g35hsG0.net
>>923
それ買って金床で合成しちゃあかんの?

945:名無しのスティーブ
20/02/18 21:16:19.24 vS5u8vfaM.net
>>928
渦巻状に倉庫開拓してったらどう
徳川家康が江戸城を中心に、街を渦巻状に作り、無限に広がっていったおかげで今のバカ広い東京圏があるそうな

946:名無しのスティーブ
20/02/18 21:20:16.74 kd+nWeVVM.net
無限w 頭悪そう

947:名無しのスティーブ
20/02/18 21:23:14.66 JLi4qLQs0.net
なんでそんなに好戦的なのか
戦闘民族なの?

948:名無しのスティーブ
20/02/18 21:25:52.05 CYXLTzEtM.net
略奪者が時々パトロールに来るスレと考えたらマイクラスレらしくて良いと思う

949:名無しのスティーブ
20/02/18 21:29:32.15 SVbl0XYH0.net
レギンスがエメ14、チェスプレがエメ16。
2個合成するのと、1冊13エメの耐久Ⅲを合成するのと、5エメの耐久Ⅰを2冊合成してつけるのと。
経験値の多寡とエメラルドの額とでどれが一番安いのかなあ、と。
拠点の武器庫にぎっしりの武器防具、防具立てに各素材エンチャ防具、持たせてる武器はエンチャダイヤ、とかやってるから
だんだん安値狙いがひどくなってきたんだ…
(自慢してるってより、自分のマイクラの楽しみ方がコレクションなんだ)

950:名無しのスティーブ
20/02/18 21:29:52.6


951:1 ID:xaCmIXj5a.net



952:名無しのスティーブ
20/02/18 21:39:01.38 mj3dIStR0.net
アイテムとしてのイカがあれば相棒ごっこできたのにな

953:名無しのスティーブ
20/02/18 21:44:24.86 68zpqfcI0.net
ゴーレムトラップに襲撃者沸いたら格納場所見てるだけなるの?

954:名無しのスティーブ
20/02/18 21:53:55.91 ZdJ/e3/sr.net
パワーレールの感覚はいくつがベスト?

955:名無しのスティーブ
20/02/18 21:53:57.53 CYXLTzEtM.net
ゴーレムトラップ併設の天空トラップ内に湧いた時はゲージ眺めて待つだけだった

956:名無しのスティーブ
20/02/18 22:45:52.19 ZdJ/e3/sr.net
新大陸発見したから新しい拠点作ることにした

957:名無しのスティーブ
20/02/18 22:56:52.27 IH8LCdST0.net
>>928
羊毛色分けまでして倉庫が大型化して、一つにつきホッパー6個も使うから鉄の消費がな

958:名無しのスティーブ
20/02/18 23:17:39.00 yqcQ2w/G0.net
>>938
あんまり村人に興味ないみたいでドンドンどっかいっちゃう
追っかけまわして狩るのに苦労した

959:名無しのスティーブ
20/02/18 23:40:06.99 yC2r6ZBwr.net
耐久3の本44エメラルドで取引してて別の本目当てでガチャしてたら15エメラルドで耐久3くれる奴きたわ
今までとんでもないボッタクリされてたんだな

960:名無しのスティーブ (ワッチョイ 371d-63s9)
20/02/18 23:59:55 mj3dIStR0.net
>>942
そうそう
○○と磨かれた○○とか、砂系に至っては砂.砂岩.なめらかな砂岩.模様入り砂岩とそれぞれの加工品とか際限ないし
今は手元にないとか少ないけどこれから増えたらどうしようとか考えるととりあえず増やすしかできんし増やすのも鉄めっちゃ使うし場所取るしで

961:名無しのスティーブ (スップ Sd1f-Oaql)
20/02/19 00:25:26 G2pAB0pcd.net
>>543の村人が紐付かなくなる現象の原因がわかりました。

1.13アップデートから66ブロック以内の距離にある村は、村を移動させて接近させても強制的に統合されてしまう仕様になっていたらしく。さらに村の統合が行われた村ではベッドの紐づけが正常に行われなくなる不具合があるっぽいです。

うちの環境では、村を移動させて近づけていたので、いつの間にか統合されて不具合が起きていたようです

962:名無しのスティーブ (ワッチョイ 13e2-IdAT)
20/02/19 01:26:24 Xm8JNIaA0.net
>>945
鉄が足りないならチェストだけ大量に作った倉庫を作ればいい

963:名無しのスティーブ
20/02/19 02:15:00.20 luGhCcQYd.net
羊毛は人によるから別としても磨かれたとか砂岩は自動分別に振るほど沢山やらねーべ、と思うのだが

964:名無しのスティーブ
20/02/19 06:27:47.30 V89EeanV0.net
自動仕分け倉庫に流れて来るアイテムは自動設備やTTから来る物に
自分で回収して自分インベントリに入る物は普通のチェストに仕分け
魔女の落し物や蜘蛛の目とか数が少ない物は溜まったら自分で仕分け
羊毛は16色自動になってるから

965:名無しのスティーブ
20/02/19 07:52:53.33 n4O11UzV0.net
ハーフブロックや階段で中途半端に余った物は捨ててる。
必要な時には作ればいいからな。

966:名無しのスティーブ
20/02/19 08:20:48.81 jOVGXkSdr.net
新大陸で拠点周辺に牛が見当たらないから代わりに鶏と羊育ててる
食料確保が整い次第近くの森に行ってみたい
地図持ってなくても座標系さえ覚えとけば拠点や村に行くのに迷うことないよね

967:名無しのスティーブ
20/02/19 08:20:59.11 4Nb1UK5nM.net
高さ二マスの豆腐建築したら
ベッドから目覚めた瞬間に死にかけた

968:名無しのスティーブ
20/02/19 08:22:51.47 jOVGXkSdr.net
バグや増殖使わないで楽しむのがサバイバルだと思う

969:名無しのスティーブ
20/02/19 08:28:56.95 UwYEI9IJ


970:M.net



971:名無しのスティーブ
20/02/19 08:29:03.52 of6jH8Tn0.net
養鶏場で卵回収とスイカ栽培始めたらエメラルド貯金が捗りすぎて
欲しいエンチャの本がでたら数はもうどうでもよくなった

972:名無しのスティーブ
20/02/19 08:40:32.42 LxVrk6lma.net
久しぶりにトラップアンチのガイジ見たわ

973:名無しのスティーブ
20/02/19 08:44:22.06 jOVGXkSdr.net
>>955
どうしてエメラルド溜まるの?
ここでスイカって単語を時々見かけるけどSwitchにもあるのかな見かけたことない
やりたいことが次々と湧いてくるけど1つ消費するのに数時間やり込むから消化より増える数が多すぎてヤバイな

974:名無しのスティーブ
20/02/19 08:47:00.71 jOVGXkSdr.net
エメラルドの使い道と村人から貰ったり払ったりできるの覚えた
やっぱ5chはいいな

975:名無しのスティーブ
20/02/19 08:51:34.36 qCObTR3n0.net
スイカとエメラルド交換したつもりがこっちのエメラルドとクッキーとを交換してしまってた
クッキーとかマジで意味のないといっていいアイテム多すぎ

976:名無しのスティーブ
20/02/19 09:31:05.91 eeshDHlW0.net
何言ってんだクッキーもしゃもしゃするの楽しいだろ
パンプキンパイ美味い

977:名無しのスティーブ
20/02/19 09:34:51.22 V7w0+gvqr.net
ゾンビトラップでよくドロップする革防具って何か使い道ある?
革には戻せないし燃料にすらならない

978:名無しのスティーブ
20/02/19 10:22:09.52 VTfKmqo+0.net
トラップすぐ横にゴミ箱設置したわ

979:名無しのスティーブ
20/02/19 10:23:53.20 blb2Q3Mdp.net
待機所に砥石と溶鉱炉とサボテンは必須

980:名無しのスティーブ
20/02/19 10:51:42.08 vII1A0dCa.net
>>961
染色出来るから建築勢はよく使ってるイメージ

981:名無しのスティーブ
20/02/19 12:04:13.75 eHWiGNYNM.net
ゴミ箱くらい用意しろよといいたい

982:名無しのスティーブ
20/02/19 12:08:39.21 vII1A0dCa.net
使い道聞いても無さそうならゴミ箱行きって話じゃないの

983:名無しのスティーブ
20/02/19 12:16:03.29 eHWiGNYNM.net
オブジェクトとしてのゴミ箱だよ
中にいれて1分経過したら完全に無くなるとか

984:名無しのスティーブ
20/02/19 12:21:15.30 u/1zj1kk0.net
話が噛み合ってなくてわろた

985:名無しのスティーブ
20/02/19 12:24:41.00 vII1A0dCa.net
わろた

986:名無しのスティーブ
20/02/19 12:44:35.94 G7cfYWi30.net
頭おかしくなりそう

987:名無しのスティーブ
20/02/19 12:46:33.63 EoBzP1fgF.net
確かに溶岩やサボテンで処理する以外に
正式にゴミ箱アイテムがあってもいいかもね

988:名無しのスティーブ
20/02/19 12:48:44.86 u/1zj1kk0.net
>>971
ほんとそう思う
マルチで知り合いと遊んでるけど拾っちゃうんだよね
誰かが捨てたもの
インベントリーの中で処分できるようにしたい

989:名無しのスティーブ
20/02/19 12:49:49.28 Q/MinGtP0.net
オブジェクトとしてのゴミ箱はフヨウラ!
インベントリにゴミ箱は欲しい

990:名無しのスティーブ (ワッチョイ b3f3-Ujgl)
20/02/19 13:03:11 4PdW1e+h0.net
コンポスターみたいにリサイクルできるといいのにね
革に戻せるとか

991:名無しのスティーブ (ササクッテロ Sp07-sLum)
20/02/19 13:05:48 qgsHn8Jop.net
捨てた物を拾う時はキー押すようにすればいいんじゃねえか

992:名無しのスティーブ
20/02/19 13:21:02.68 oPhiZe5iM.net
革のリサイクルは確かに欲しいな
ドラウンド罠でもりもり貯まるし

993:名無しのスティーブ
20/02/19 13:25:11.29 N6bYA+WVd.net
pcの統合版のマスターコレクション買ってあるんだけどswitch版は何を買えばいいの?マスターコレクション?被らないのかな?

994:名無しのスティーブ
20/02/19 13:26:21.26 9qkdZTH90.net
手に入れたものは何とかして使いたい俺としては
ゴミ箱とかよりゴミになってるものに使い道が欲しいわ
革装備をバラすと革が取れるとか石の剣を改造して石のつるはしにできるとか



995:ソょっと前にオウムガイ骨粉か建材にならないかって話もあったし まあ石の剣はいいか、入手頻度も低いしブレイズスポナー周りの掃除とか家畜の屠殺くらいになら使える 革防具がなぁ……。お洒落普段着に使うにしても何かの度に着替えるのも面倒ならば うっかり帰りが遅くなって敵に囲まれたり何気ない日常にひょっこり涌いてくる襲撃者とか 日陰のスケルトンとか水辺のドラウンドとか、作業中の転落とか考えるとやっぱり最低でも鉄装備になる



996:名無しのスティーブ
20/02/19 13:29:14.14 lzFq47+n0.net
サドルも釣りしてるとクソほど余るよな
革製品リサイクルできるようになればQOL爆上げなんだが

997:名無しのスティーブ
20/02/19 13:31:14.72 myWyYoyv0.net
ゴミ箱はともかく皮は自分でレシピ追加すればいいじゃん
mod入れられない統合版の唯一の救いだろビヘイビアーパック

998:名無しのスティーブ
20/02/19 13:51:23.98 oPhiZe5iM.net
>>980
次スレよろしく

999:名無しのスティーブ
20/02/19 13:56:42.06 of6jH8Tn0.net
>>971
溶岩式のゴミ箱設置中に家を燃やしたことあるぜ
地下室に設置してたが地上へあがる木造階段も燃えて大変だったよ・・・

1000:名無しのスティーブ
20/02/19 14:04:23.02 hDmp54Mn0.net
タイトルに統合版かBEっていれてくれー

1001:名無しのスティーブ (ワッチョイ c31b-k0pT)
20/02/19 14:10:39 myWyYoyv0.net
>>981
りょか

1002:名無しのスティーブ (ワッチョイ c31b-k0pT)
20/02/19 14:11:04 myWyYoyv0.net
>>983
おk

1003:名無しのスティーブ (ワッチョイ c31b-k0pT)
20/02/19 14:13:01 myWyYoyv0.net
【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch/PS4】Minecraft Part39【統合版】
スレリンク(minecraft板)

1004:名無しのスティーブ (ワッチョイ 93b0-kENX)
20/02/19 14:18:44 hDmp54Mn0.net
>>986
ハァン ♥♥♥

1005:名無しのスティーブ
20/02/19 16:10:19.21 9qkdZTH90.net
>>979
釣りの頻度は低いからそっちはノーコメントだが
襲撃イベント繰り返してると牛の鞍がやっぱりものすごく余るわ
馬に着けて馬ごとチャンク境界の亜空間に消えれば減るだろうけど
それは馬が消えた精神的ダメージの方がでかいしなー

1006:名無しのスティーブ
20/02/19 16:17:12.21 jOVGXkSdr.net
>>986
次スレありがとうございます

1007:名無しのスティーブ (ササクッテロル Sp07-TJeH)
20/02/19 16:45:23 Dp7WHdhKp.net
5分放置でアイテム消えるしゴミ箱を作るって手もあるし
悩むことかね?

1008:名無しのスティーブ
20/02/19 16:52:27.21 dG8RJFIyp.net
それは本末転倒、身も蓋もないってやつよ
そんなこと言ってたら要望や希望のほぼ全てが○○で代用すればよくね?(チーンで終わっちまう

1009:名無しのスティーブ
20/02/19 17:01:09.76 Dp7WHdhKp.net
余計な仕様を増やす前にバグを無くせよ
がユーザーからの最多の要望だろw

1010:名無しのスティーブ
20/02/19 17:18:33.99 2nmdRu6/d.net
まさかのサドルブロック登場

1011:名無しのスティーブ
20/02/19 17:21:52.22 oPhiZe5iM.net
>>986
おつ

1012:名無しのスティーブ
20/02/19 17:31:58.39 j8dmS4opa.net


1013:名無しのスティーブ
20/02/19 17:32:29.17 2gnw5tRe0.net
襲撃の牛に乗りたいな
襲撃者とエメラルドで和解するみたいなのあってもいいかもね

1014:名無しのスティーブ
20/02/19 17:36:43.06 2nmdRu6/d.net
そのバイオームにしかいないって生き物が各バイオームにいればなぁ

1015:名無しのスティーブ
20/02/19 17:42:03.31 AOPKrqnn0.net
あと10年くらいは必要だな

1016:名無しのスティーブ
20/02/19 18:30:01.63 8wEFDKg8a.net
うめこ

1017:名無しのスティーブ
20/02/19 18:30:11.32 8wEFDKg8a.net
おめこ

1018:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 17時間 51分 52秒

1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch