【PC】Minecraft 558ブロック目【Java版】at MINECRAFT
【PC】Minecraft 558ブロック目【Java版】 - 暇つぶし2ch84:名無しのスティーブ
20/01/25 12:36:39.00 EdI+1jC6d.net BE:145289159-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
今更だけど昆布ブロックってやっぱり効率いいな
でも、交換向けになりそうだから燃料としたらやっぱりキツイ

85:名無しのスティーブ
20/01/25 12:46:23.46 cihZO4JVa.net
>>82
君は自分で木炭製造機を作ったとこは正直偉いと思うけど1度いろいろな燃料の自動化を真似でいいから作ってみた方がいい

86:名無しのスティーブ
20/01/25 12:58:52.81 EdI+1jC6d.net BE:145289159-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>83
いや、昆布も竹も自動化はしてる
現時点でブロック化の手間はあるけど昆布が一番良さげ
竹については残念だけど俺が作った小さい自動化装置では実用化不可能でした。
チェストを常時満タンレベルにしないと竹が半端なく消えてくからなあ

87:名無しのスティーブ
20/01/25 13:00:08.87 duXuslVta.net
昆布は燃料としても便利だし、燻製機の経験値貯金箱としても魅力的だな
時間あたりに稼げる経験値量は少ないけど、貯めた経験値を取得するのは一瞬だからmendingと相性が良い

88:名無しのスティーブ
20/01/25 13:22:35.92 69MEuOOrd.net
開発が燃料はコレ!って一つに決めてるわけではないから
プレイスタイルに合わせていろいろあっていいと思う
RTA走者なんかはそちら側で協議してもらえばいいし

89:名無しのスティーブ
20/01/25 13:24:29.07 VQhBB/0r0.net
>>81
それはもうこりごり
先頭変えると検索時にめが起こる可能性がある
何も変えなくていい
マルチサーバのserver-propertiesに
「allow-zombie-pigmen-to-spawn-from-portal-blocks=false」
って入れたら、ネザーポータルからゾンビピッグマン沸かなくなるかな?

90:名無しのスティーブ
20/01/25 13:26:15.14 VQhBB/0r0.net
>>84
carpet duperを使えば無限燃料になるけど倫理的問題はある
ネザーフォートレストラップを作れば石炭無限になるけど輸送が若干大変、だが寝る時に放置して沢山貯められるからめちゃくちゃ楽

91:名無しのスティーブ (ワッチョイ bfd3-9rwV)
20/01/25 13:28:18 TskVa64o0.net
昆布はフライングマシン式の大型施設を作れば効率がぐっと良くなるね

92:名無しのスティーブ (ワッチョイ a725-Jq7D)
20/01/25 13:37:21 bG9vwBEz0.net
>>68
お前が荒しにしかなってないのにいい加減に気づけ

93:名無しのスティーブ (ワッチョイ a725-Jq7D)
20/01/25 13:39:00 bG9vwBEz0.net
>>83
別人じゃね?

94:名無しのスティーブ
20/01/25 13:58:18.40 VyC1hypR0.net
木炭が一番!
   ↓
石炭or溶岩バケツが一番!
   ↓
竹よりも昆布ブロックがいい!←new!!
コイツは何がしたいのか・・・

95:名無しのスティーブ
20/01/25 13:59:59.18 3Avy+tHn0.net
うちの50歳発疑い8年目事務員
「何で俺ばっかりに言うんだよ」
「何で俺ばっかり言われるんだよ」が口癖
それ「お前ばっかり」やらかしてるからだよ
逆ギレ暴走罵詈雑言は日常茶飯事
何でこんな奴飼ってるんだろう
もう放牧してくれよコイツ
発達だから〇〇できない --まあわからんでもない
だから僕悪くない!お前が悪い!みんなが悪い!--?
だから僕悪くない!お前等はバカ!--??

この反応の方が主に発達の特徴やない?
こんなん生きてる価値ないやろ只の屑やん
あんなのと一緒にしないで!そうじゃない発達もいます!私です!
----やっぱ屑やん?

96:名無しのスティーブ
20/01/25 14:00:35.30 3Avy+tHn0.net
あの、忘年会で部下の顔を鍋に突っ込ませた芸プロの社長も絶対アスペだと思う。
どう考えても危険な事でも、自分の興味やその場のノリを優先させるのはガチ。
普段からパワハラが目立ったらしいし、部下のような立場の弱い者に対して酷薄な点も確実だと思う。
アスペ♂は相撲部屋送りにして可愛がってもらうのが一番だよ、
殴る蹴る根性焼きで痛みというものを教えてやるのが教育になる、
最終的には廃人にするという方向でね。
アスペ♀の廃人化は女子プロ団体に協力してもらえばいい。

97:名無しのスティーブ
20/01/25 14:02:13.78 3Avy+tHn0.net
在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

98:名無しのスティーブ
20/01/25 14:31:52.62 VQhBB/0r0.net
荒らしの長文連投は全部コピペして向こう側のスレに投稿してNGぶっ込めばいい

99:名無しのスティーブ
20/01/25 14:37:47.40 z00NNQtQ0.net
かまど→溶岩
溶鉱炉→苗木

100:名無しのスティーブ
20/01/25 15:01:38.67 EdI+1jC6d.net BE:145289159-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>88
carpet duperはアカンやろさすがに
バク技は使わないなあ
あれ使うとゴーレムトラップも不要になるし

101:名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-V1vN)
20/01/25 15:55:46 5pKfwbsx0.net
いまN○Kで発達の起業支援みたいなのやってた

発達を理解してあげるとか、長所を伸ばすとか馬鹿じゃねーの

相変わらずウケの良いこと言ってるだけなんだよな、支援とか抜かして

発達に実害受けたこと無い奴らは、マジでわかんねーんだなって思ったわ

病気ではなく障害で治らねーんだから、定型と発達は共存できねーんだよ

棲み分けを考えるべきだよ

なんで実害受ける定型が、発達に合わせなきゃならねえんだ

102:名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f91-Zb44)
20/01/25 15:57:50 B3Nji9bT0.net
回線とブラウザいくつ持ってんだこいつ
特定ワードでやるしかないか

103:名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-V1vN)
20/01/25 15:57:55 5pKfwbsx0.net
中途入社してきた発達疑惑のある人、多分もう確定だわ…

「自分で調べるより人に聞いた方が早い」と、前の職場の発達と全く一緒の発言をしていた

他にも人のちょっとしたミスを凄く馬鹿にしてくるわりに仕事が出来ない

メモを取らない、会話してると常に上から目線で相手にするのが面倒

見た目は一見普通なのにいい年して未婚

多分これ以上深く関わると、もっと共通する発言や行動があると思う

というか、その人が来て一か月でもう一緒に仕事をしたくないと思ってるし、最近出社するのも気が重い

104:名無しのスティーブ
20/01/25 17:07:34.06 OwFGsB6m0.net
ここはマイクラJAVA版スレです。
関係ない話はよそでやってくれ。

105:名無しのスティーブ
20/01/25 17:09:53.08 /O9Wmtw70.net
調べるより聞けは節度を守れば有効だけどな、ちょっと調べて分からなかったら聞けくらいが丁度いい
ウチの受動型部下は1人で考え込んで丸で進まないぞ
盆休み開始まで2週間考え込んでたんじゃないかな
俺が昨日報告書を代わりに書いてやってなければそれすらできてなかったであろう
未婚は2種類あるから分からん、結婚しないのかできないのか
異性に気を使い時間と金を使う事が嫌いで、ガキに金吸われるのがアホらしいと思う奴は結婚なんかしない
我慢をしないのはむしろデキ婚するし

106:名無しのスティーブ
20/01/25 17:11:35.19 /O9Wmtw70.net
自分では調べないの?につっこんでいくと、調べるのがめんどくさい。
仕事なんだからめんどくさいはないよね?○○さんに聞けといわれたから。
なんで言われたからも考えないの?考えるのがめんどくさい。
なんでも言い訳、○○だから仕方ないで思考停止。園児そのもの

107:名無しのスティーブ
20/01/25 17:15:02.92 /O9Wmtw70.net
中途入社してきた疑惑の人、喫煙所で着々と普段大して関わらない他部署の人と交流を深めてる
仕事ぶりがいい加減なのが露呈してきたり喫煙休憩が多過ぎて、同じ部署の人からはよく思われてないけど
ポジションが成果が出ないといづらくなる営業だし
多分うちの会社で覚えなきゃいけない技術的な内容が覚えきれないと思うから
早く消えてくれる事に期待してる

108:名無しのスティーブ
20/01/25 17:20:55.29 BWvGQx+V0.net
無表記スレが荒れてないとこ見ると、Java表記否定派が荒らしてんのか・・・
やっぱりロクでもねぇな

109:名無しのスティーブ
20/01/25 17:39:58.69 vh1n3voY0.net
質問だす
セレロン3855Uで、カクツキ・フリーズ・クラッシュしながらやってます。
FPSは80以上出たことがありません。
通常の挙動も重いので、メモリを4から8×2にする予定ですが、
FPS値は改善するでしょうか?
それともセレロンそのものがもう限界なのでしょうか?

110:名無しのスティーブ
20/01/25 17:43:29.19 FHbpyNFb0.net
>>107
改善しない
限界だから買い換えた方がいいよ

111:名無しのスティーブ
20/01/25 18:06:09.86 dEvSkaKbM.net
3世代モバセレだとc2d以下か良くてどっこいなのでマイクラ抜きでも買い替え推奨

112:名無しのスティーブ
20/01/25 18:16:52.20 T31R0vVC0.net
ロードしたら確実に死ぬデータが出来てしまったんだけど、プレイヤーの座標書き換えって可能やろか

113:名無しのスティーブ
20/01/25 18:28:44.94 4uLAHuRM0.net
なんかよく「FPS値を高くすると早くなる」とかいう解説されてるサイトあるけど、そうだけどそうじゃないんだよな
性能の低いPC使ってるヒトはFPS値は30とかにして負荷を減らしてやるもんなんだよ、80出ませんじゃあないんだよ

114:名無しのスティーブ
20/01/25 18:37:46.63 fX6Ncee60.net
>>110
チートオフ?
オンなら/押してgamemode creativeをコピペかなんかで入力してEnterで助かると思う
オフならEsc押してLANに公開押してチートオンにしてから↑でいける
レルムは知らん

115:名無しのスティーブ (アウアウカー Sa5b-Pkcc)
20/01/25 19:28:22 qPC46pqSa.net
>>110
Universal Minecraft Editorで座標弄ってみてはどうかな

116:名無しのスティーブ
20/01/25 21:51:14.76 TUh+nNKx0.net
fps120とかなのにカクカク!なんで!?
って色々調べたらモニタのリフレッシュレートが60hzとかいうオチ
新しいモニター欲しい

117:名無しのスティーブ
20/01/25 23:19:10.99 86j8nM3w0.net
fps3桁行かない!クソスペ!って言ってる人は間違ってる
fpsは60ありゃ十分だしそれ以上はpcに負荷かかるから良くない
オプションでfps60に制限してかくつ�


118:ゥないくらいのpcなら十分性能いいpcだと思う むしろfps250とかでかくつくって言ってる奴らがおかしい



119:名無しのスティーブ
20/01/25 23:24:00.77 cihZO4JVa.net
>>84
してたか、失礼
竹は実際に圧迫の問題があるから竹を自動化燃料で使うならかまどと直結させることになるよ

120:名無しのスティーブ
20/01/25 23:26:45.14 8m7F2qSe0.net
>>114
モニターは考えた事なかったな

121:名無しのスティーブ (アウアウエー Sa1f-FkkX)
20/01/25 23:37:53 gZrg5NRua.net
>>110
ネザーの溶岩湖にでも飛び込んだか
ロード後2秒無敵だからそれで岸まで頑張れ

122:名無しのスティーブ (ワッチョイ 27fd-Jq7D)
20/01/25 23:55:48 PhqMZxkZ0.net
マグマの海に落ちるならダメージ受ける直前にEscしてタイトルに戻ってを繰り返して岸まで頑張れ
落下しするなら着地の直前にEscしてタイトルに戻って入り直せば助かる
奈落直行便だったらアキラメロン

123:名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f43-cq+A)
20/01/26 00:14:54 /IaBnrsX0.net
1フレームを競うアクションゲームじゃないんだから
無理してFPSの数値を増やすより
むしろ30FPSで描写距離を伸ばした方がいいよな

124:名無しのスティーブ (アウアウウー Sa4b-FaBn)
20/01/26 00:21:37 cP3f7rOaa.net
機材スペック不足で30FPS時代あったなぁ…もう懲り懲りだ

125:107 (ワッチョイ e7ee-y4Kl)
20/01/26 00:26:47 2rAMCIIv0.net
fps値について、
最高値で聞いたのは愚問でした。
○○クラ系動画の数値が3桁だったので
これが適性値かと思ってました。

実際の問題は、徒歩移動ですら0になって
フリーズしてしまうことです。

まぁそれでも、答えは同じですよね?

126:名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f43-cq+A)
20/01/26 00:47:06 /IaBnrsX0.net
ゲームしながら録画編集したり配信するような勢は性能良いパソコン使ってるだろうよ
特にYouTubeとかで数値を稼ぐ連中にとっては惜しんではいけない仕事道具だから

設定で描写関係を全部最低値にしてもまともにプレイできんの?
一応動作を軽くするMODとかもあったと思うけど
綺麗なゲームじゃないと駄目なら知らん

127:名無しのスティーブ (ワッチョイ e739-Sn7w)
20/01/26 00:52:15 5xLCD4vx0.net
設定で色々下げで我慢するかPCスペック上げるしか

128:名無しのスティーブ (スプッッ Sd1f-tMim)
20/01/26 00:56:07 od8lbHsdd.net
まぁ純粋にセレロン+4GB構成はパワー不足だろ
グラボも積んでなさそうだし

129:名無しのスティーブ
20/01/26 01:48:40.47 kIs4Hsoy0.net
立ち上げ直したら
1.14.4のゴーレムトラップに
ゴーレムが湧かなくなったんだが
同じ人いない?
別な箇所で湧いてもいない
村人だって居る
ゾンビだって廻ってる
条件が変わってなければ
引き続き、湧くはずなんだがなぁ

130:名無しのスティーブ (ワッチョイ bfc8-Jq7D)
20/01/26 02:10:31 g2YUxvjd0.net
一回寝る
村人も寝かす

131:名無しのスティーブ (アウアウウー Sa4b-FaBn)
20/01/26 02:26:02 cP3f7rOaa.net
>>126
しばらくしたら沸くようになったよ

132:名無しのスティーブ
20/01/26 07:33:17.65 a2kVPkEo0.net
チャンク読み込み時にベッドとの紐付け切れたりするから面倒よね

133:名無しのスティーブ
20/01/26 08:21:50.43 az/4RwQX0.net
あのベットとの紐付け切れって結構頻発するよね

134:名無しのスティーブ
20/01/26 08:43:41.39 qW1fWFL40.net
ゴーレムトラップが一見問題無さそうなのに動いてない時は
紐付けが切れてることがあるな

135:名無しのスティーブ
20/01/26 10:14:40.94 Y3dg+dKk0.net
>>122
passmark ベンチマーク CPU マルチ:シングル
Intel Celeron 3855U @ 1.60GHz 1663: 873
URLリンク(www.cpubenchmark.net)
mojang 公式ハードウェア要件
最低要件
Intel Core i3-3210 @ 3.20GHz 4044: 1708
URLリンク(www.cpubenchmark.net)
推奨要件
Intel Core i5-4690 @ 3.50GHz 7694: 2218
URLリンク(www.cpubenchmark.net)

136:名無しのスティーブ
20/01/26 12:48:39.03 7Q7wKFFA0.net
推奨結構たかいのな

137:名無しのスティーブ
20/01/26 12:50:27.93 /HLvecj/0.net
RaspberryPiでも動く!っていう話を最初にきいたから「マインクラフトは低スペックでも動くもんなんやー」って思ってた(実際はRaspberryPiが割りと性能高いと言う話だった)

138:名無しのスティーブ
20/01/26 13:04:31.51 XWNwOtqSM.net
ノートユーザーだと推奨性能クリア出来るの少なそうだな

139:名無しのスティーブ (ワッチョイ a7da-x2lu)
20/01/26 14:54:30 8oUuEhjm0.net
○○でも動く系って極限まで処理軽くして動かしてるものだと思ってたわ。
動くけど満足できるかは別問題っていう。

140:名無しのスティーブ
20/01/26 15:21:22.65 4efP5iAW0.net
村人ベッドの上だと1ブロック分の壁を飛び越えてワープ出来るようになったの面倒くさい
取引所崩壊したわ
朝が来る度隣の売り場に移動してる

141:名無しのスティーブ
20/01/26 15:30:47.48 SfvCmc6m0.net
>>136
ほんとにそう
i5で視界狭くしてプレイとか二度とやりたくないな

142:名無しのスティーブ
20/01/26 16:28:45.39 XWNwOtqSM.net
俺の環境がもろに4690だけど視界・・・チャンク表示範囲の事として言えば
読み込み終わるまで少し待ってから動けば何ら問題は無いぞ

143:名無しのスティーブ
20/01/26 16:32:30.87 TZlMLhCf0.net
あればあったで快適だが無きゃ無いで何とかなる
それがPCスペックというもので昔から変わってない

144:名無しのスティーブ
20/01/26 16:35:56.43 gND0uQiR0.net
描画距離を12チャンクにすれば60fpsは出るけど20チャンクだとカクつく
32チャンクでも60fpsに貼り付くにはどのぐらいのスペックが要るんだろうか?

145:名無しのスティーブ
20/01/26 17:14:40.81 HZOOla2o0.net
一昔前のCore i5-8500/GTX1060構成で32チャンク60fps安定だな
現行世代のゲーミングPCでローエンド~ミドルレンジクラスを組めば手に入るスペック
BTOで8万~10万ぐらい

146:名無しのスティーブ
20/01/26 17:16:43.20 gUIL0fAT0.net
視界farで範囲分のチャンク全部読み込んで作業するのとtinyで作業するの、比較してもfarが重いとかはあんまり感じない
作業はあまり移動を伴わないやつね。
実際PCの負荷とかはどうなんでしょうね

147:名無しのスティーブ
20/01/26 17:27:57.83 gND0uQiR0.net
>>142
おお、そのぐらいでいけるのか
自作でパーツ流用だし5万でなんとか足りるな

148:名無しのスティーブ
20/01/26 19:01:06.95 ujMbpn2L0.net
今3700X rtx2060superだけどバニラでも自分の村だと32チャンクfps60切るときあるな
ただgpu半分も使ってないからOpenGLとの相性もあるとは思う

149:名無しのスティーブ
20/01/26 19:50:48.21 cP3f7rOaa.net
>>141
OptiFine適用した1.14.4でだいたいの設定を最高品質にして、シェーダー無しだと
32チャンクで平均300FPS(200~500FPS)
64チャンクで平均200FPS(150~230FPS)
って感じ
AMD RYZEN5 1600XにNVIDIA GeForce GTX1080

150:名無しのスティーブ
20/01/26 19:55:33.30 cP3f7rOaa.net
影MOD入れて32チャンクだと平均60FPS
64チャンクだと平均40~50FPSだった

151:名無しのスティーブ
20/01/26 20:02:44.15 ad5lz0hOM.net
SEUS Rennewedがダウンロードできないの俺だけ?
確認画面まで行くけどダウンロード押すとエラーになる

152:名無しのスティーブ
20/01/26 20:29:38.03 4WMH8VbI0.net
表面の1階層削っただけで線路出た
URLリンク(pbs.twimg.com)

153:名無しのスティーブ
20/01/26 21:10:46.54 pleC85jw0.net
>>145
パーティクルが激重なあたりマイクラ自体のオーバーヘッドが大きいのかもしれない

154:名無しのスティーブ
20/01/26 22:50:42.36 fsayLTLA0.net
アスファルト1センチも張ってないじゃん!張ってないじゃん!

155:名無しのスティーブ
20/01/26 23:39:49.85 QUn20GoM0.net
舗装は1m以上にしろってスティーブが言ってた

156:名無しのスティーブ
20/01/26 23:51:54.51 58H5P14x0.net
アレックスは0.5mでいいって言ってたぞ

157:名無しのスティーブ
20/01/27 11:19:26.63 NTbVZGKma.net
半ブロで出来た隙間って空洞音鳴らない?

158:名無しのスティーブ
20/01/27 11:34:15.98 NTbVZGKma.net
今まで見たオークの大木で一番立派かもしれない
URLリンク(imgur.com)
ただし横に長い
URLリンク(imgur.com)

159:名無しのスティーブ
20/01/27 11:35:59.30 NTbVZGKma.net
すまん何か貼り方間違えたみたい

160:名無しのスティーブ
20/01/27 12:14:19.15 /85vjrum0.net
>>154
鳴らないはず

161:名無しのスティーブ
20/01/27 12:50:14.10 DWmOWykS0.net
海底にソウルサンド敷き詰める、いわゆる「死海」ってJAVA版は機能しないんですか?

162:名無しのスティーブ
20/01/27 12:56:29.85 oecactJQd.net
プリペイドカードで買えばjavaもwin10版もできるって聞いたんだけど肝心のプリペイドはビッカメとかに売ってますか?

163:名無しのスティーブ
20/01/27 13:29:16.61 YSoMi4kW0.net
死海できるかな~って10x10くらいのイカと鮭がよくすポーンする川にソウルサンドしいてみたけど、なんもスポーンしなくなったしめちゃ重かったよ
java版はできないっぽいね

164:158
20/01/27 13:52:02.34 DWmOWykS0.net
やっぱり無理ですか。自分もやってみたんですけど
魚とかピョンピョンしてるうちにデスポーンしちゃうみたいなんで質問しました。
なぜか、イカだけが50ブロックくらいとびあがって面白いw

165:名無しのスティーブ
20/01/27 13:58:35.01 B8KlGZ470.net
死海なら魚やイカは生息できないのでは

166:名無しのスティーブ
20/01/27 14:12:30.18 USoP4B3B0.net
クソリプはツイッターでやってね

167:名無しのスティーブ
20/01/27 14:15:10.67 /2j9O3hz0.net
じゃあ「死海」としては機能してるってことじゃん

168:名無しのスティーブ
20/01/27 14:31:04.13 +Xn/Jygo0.net
>>159
アマゾンでも買えるけど

169:名無しのスティーブ
20/01/27 15:36:03.76 WK1E7keK0.net
>>163
クソリプって何ですか?

170:名無しのスティーブ
20/01/27 16:09:43.14 rdkAD6s8p.net
(´・ω・`)おーぷーちーまーだー

171:名無しのスティーブ
20/01/27 16:21:21.47 ZRcXASLqd.net
骨粉だだ余りなんだがいい使い道ないのかね…
序盤から集めてたけど思ったより全然使わない

172:名無しのスティーブ
20/01/27 16:22:42.58 RU2YK/xP0.net
骨ブロックにして和風建築の漆喰として利用

173:名無しのスティーブ
20/01/27 16:42:31.22 YSoMi4kW0.net
>>161
わかる、イカめっちゃ飛ぶんだよね笑ったわあれ
spigot入ってるマルチサーバーでやったからかなって思ってたけどバニラシングルでもなるんだ

174:名無しのスティーブ
20/01/27 17:12:22.90 vVEl4s8+0.net
自分も白いブロックの代わりとして使ってたな
コンクリもクオーツもサバイバルで巨大建築するにはコストが高すぎるし羊毛は質感がイマイチだったから

175:名無しのスティーブ
20/01/27 18:24:01.50 Oy+RviuK0.net
骨ブロックって若干黄ばんでるから白として使うには厳しいような気がする
砂漠とかネザーに刺しとけばいいんじゃない

176:名無しのスティーブ
20/01/27 18:27:40.45 XgXvLXk10.net
>>172
だから漆喰になるんだよ、コンクリじゃ白過ぎる、クォーツは継ぎ目が出る

177:名無しのスティーブ
20/01/27 18:34:56.01 Oy+RviuK0.net
骨ブロックも縦縞はいらない?
漆喰ならコンクリパウダーがいいと思うな
たまにシラカバ混ぜて

178:名無しのスティーブ
20/01/27 18:35:24.74 ySeXAKeX0.net
そう考えるとマイクラってなんでも建築の材料になるな

179:名無しのスティーブ
20/01/27 18:39:27.11 6qgCFrFQ0.net
なるけど燃えやすいとか壊れやすいのは後々考えると使うの控えてしまう

180:名無しのスティーブ
20/01/27 18:45:01.30 R3MEpOeo0.net
破壊耐性が丸石未満だったり炎上するブロックは内装以外では基本使いたくないな

181:名無しのスティーブ
20/01/27 18:45:35.09 /85vjrum0.net
俵の二重線とか、昆布ブロックの十字模様とかも健在として応用できるしね

182:名無しのスティーブ
20/01/27 18:48:42.12 Oy+RviuK0.net
あと骨の使い道としては白い染料にして羊飼いに売るとかどうよ
ゴーレムトラップのポピーも売るかハチにあげてた

183:名無しのスティーブ
20/01/27 19:10:03.77 XgXvLXk10.net
>>174
URLリンク(i.imgur.com)
クォーツ、滑らかなクォーツ、雪、羊毛
閃緑岩、骨ブロック、白色のコンクリートパウダー、白色のコンクリート
確かに縞が入る、横向きなら違和感は薄らぐと思うけど
好み次第でコンクリパウダーも十分有りやね
しかし並べてみると白コンクリってずいぶん灰色だなあ

184:名無しのスティーブ (ワッチョイ bf50-1jSg)
20/01/27 20:18:47 BE:145289159-2BP fzjnTN9L0.net
sssp://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
>>180
こう見ると骨ブロックエエ味出してるな

185:名無しのスティーブ
20/01/27 21:46:39.08 vVEl4s8+0.net
ベタ塗り色より少しくらい模様が入ってた方が単調になりづらいというのはある
単純に白さを求めるなら雪もいいね

186:名無しのスティーブ
20/01/27 22:13:33.05 dxlMRCIP0.net
littlemaidmobの砂糖自動分配MODが個人ブログで人知れず公開されててめっちゃ感動した……
MOD板に書くべきとも思ったんだけど有益な情報だと思うので目のつきやすそうなこっち書く
メイドさんの砂糖管理に困ってる人は「LMM Bankbook」で検索するんや

187:名無しのスティーブ
20/01/27 22:22:41.66 K8fpzoO30.net
純白だとむしろ不自然に見えるんだよな

188:名無しのスティーブ
20/01/27 22:22:57.54 KOuFITB6a.net
材料が骨である事と断面が若干キモい以外は優秀なブロックだからなあ

189:名無しのスティーブ
20/01/27 22:32:00.74 B8KlGZ470.net
コンクリあえて固めないで壁に使うのもアリかな

190:名無しのスティーブ
20/01/27 22:39:41.42 NXSKXYcfa.net
>>180
good job
>>168
ツリーファームとか高速小麦増殖機とかには結構骨粉使うよ
しかし村人式の農場はガンガン小麦の種ができるな
多すぎて骨粉にしてるけど追いつかない
30LC超えた

191:名無しのスティーブ
20/01/27 22:42:33.57 NXSKXYcfa.net
>>186
最後に水ダバァしたら一括でコンクリになるから基本パウダーを上から落として壁作る

192:名無しのスティーブ
20/01/27 22:43:56.53 J150j/rg0.net
>>187
コンポスターにホッパー付けて自動仕分けでまにあってるけどどんだけ小麦農場でかいんだ

193:名無しのスティーブ
20/01/27 22:57:29.22 NXSKXYcfa.net
>>189
農場を縦に積みすぎた…

194:名無しのスティーブ
20/01/27 23:00:09.56 J150j/rg0.net
>>190
積むとしてもジャガやニンジンのほうがよくね?
もっと言えばカボチャ大量


195:のほうが良いわ村人交換的に



196:名無しのスティーブ
20/01/27 23:50:34.51 NXSKXYcfa.net
>>191
カボチャは10LCくらいかな、スイカもそれくらい
ニンジンは積んだ農場の上下の層で村人が投げ合ってしまったみたいで全村人が小麦になっちゃって、今では生産ストップしてる
だから2~3LCしかない

197:名無しのスティーブ
20/01/28 00:16:47.89 uhdvcIRx0.net BE:145289159-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
骨ブロックってプルアルファと同じくらい入手しやすくて汎用性高いブロックだけどなあ

198:名無しのスティーブ
20/01/28 00:48:07.18 zbK4ZLh40.net
骨で思い出したけど化石まだ見た事無いや

199:名無しのスティーブ
20/01/28 00:55:40.40 ZcywlOWp0.net
蜂が巣に入ったときにも諸々のカウント動くようにしてほしいなぁ

200:名無しのスティーブ
20/01/28 00:55:50.95 J84unhce0.net
3日くらい規制されてたから著しく時代遅れなレスだけど前に話題になってた木炭製造機をちょっと貼らせてね
たぶん5枚一気に貼ったのが原因なので3レスに分けて連投する
まずは幅1Tilable
URLリンク(i.imgur.com)

201:名無しのスティーブ
20/01/28 00:57:40.48 J84unhce0.net
ホッパー遅延を利用した、2つ製造されるごとに1つ燃料になる機構
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

202:名無しのスティーブ
20/01/28 00:59:24.57 J84unhce0.net
さらに入力をオブザーバーにして引き剥がしを利用することで、木炭がなくなる度に1つ補充する機構
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

203:名無しのスティーブ
20/01/28 01:02:13.25 J84unhce0.net
以上
木炭製造機は多分合理的に作るのが一番低コストかつ分かりやすくなると思う

204:名無しのスティーブ
20/01/28 01:22:42.63 vN1/z+8P0.net
ずぼらな私はラージチェストいっぱいに溶岩バケツ放り込んでるわ。
地下の溶岩だまり等で汲んだほうが早い。

205:名無しのスティーブ
20/01/28 09:26:01.04 Un43Slo50.net
そもそもなんでそんなに焼くものがあるのか未だに理解出来ん
何かを作る為に焼いてるんじゃなくて、焼きたいから焼いてるんだろうか
まあソロなら本人の自由ではあるけど
マルチで使いもしないアイテムを焼く為にホッパー常時稼働する人は勘弁して欲しい

206:名無しのスティーブ
20/01/28 09:52:48.78 J84unhce0.net
ガラスとかネザーレンガとかどうしてるん?

207:名無しのスティーブ
20/01/28 09:55:26.69 nSCzAhG00.net
>>202
そのへんも1,2万個もあれば充分って人も居るだろうし10万個でもぜんぜん足りねー!って人も居るだろう
建築にどれだけ費やすかによって大きく変わる

208:名無しのスティーブ
20/01/28 09:56:05.34 sDaIeMh80.net
まあここじゃなくチラ裏でやってろってレベルの話かもな

209:名無しのスティーブ
20/01/28 10:08:36.95 J84unhce0.net
今見たら入力後ろに回したら一枚目まだ小さくなるな
ちょっと甘いけどご容赦

210:名無しのスティーブ
20/01/28 10:16:47.48 ZcywlOWp0.net
後に必要になるかもしれないから準備しておくんだよ
ほしくなってから焼き始めたら、必要数確保するまでに時間を要するでしょ

211:名無しのスティーブ
20/01/28 11:07:02.97 Un43Slo50.net
いやまあソロなら良いよ、ソロなら・・・

212:名無しのスティーブ
20/01/28 11:18:47.92 ii5/OP2rM.net
俺のワールドは常に木炭焼いてるわ
建築そんなにやらんし整地してると木が余りまくるから取り敢えず木炭化しとく感じ

213:名無しのスティーブ
20/01/28 11:24:15.11 ZcywlOWp0.net
>>207
ソロならいいけどマルチでは勘弁っていうけど、
まあ、自分が鯖主ならホッパー多用しているやつに直接言え
自分が鯖主じゃないなら黙ってろ
愚痴はチラシの裏に書いてろ、でFAなんだよ

214:名無しのスティーブ
20/01/28 11:30:42.69 nSCzAhG00.net
ホッパー多用するってもスポーンチャンク外なら別に10万個並べようがかまわんし
どうしても常時稼働させる理由言ってくれれば大抵は気にならんけどな
スポーンチャンク内に数千個並べたところでTick20キープしてるし

215:名無しのスティーブ
20/01/28 11:33:21.93 bf+v02UWM.net
むしろマルチでこそいくら燃料あっても足りなくならない?
ソロワールドは最低限施設囲うだけの建築程度しか作らないけど、マルチだと人に見せるとか周りのの景観とか意識するから多種多様なブロック使いたくなるし
そういう中でガラス・レンガ・ネザーレンガは安定択みたいなもので多用しがちだし
必要もないのに大量に焼いてる人というのがそんなにいるもんかな?

216:名無しのスティーブ
20/01/28 11:35:28.28 nSCzAhG00.net
>>211
俺もマルチのほうがデカい施設作って
誰かが必要になるかもしれんと在庫多い目にキープしがちだな

217:名無しのスティーブ
20/01/28 11:40:13.55 bf+v02UWM.net
ちなみに知っているかもしれないが、ホッパーが増えることによるラグの大部分はアイテム運搬じゃなくて吸い込みによるものだよ
インベントリ内の移動は対象物を見つけるのが簡単だけど、吸い込み範囲にあるアイテムエンティティをワールド座標から絞り込むというのはなかなか大変な工程で、その分コストが高いから
だから吸い込み機能の必要ないホッパーの上にドロッパーなんかを置いていくと軽くなるというのは有名な話

218:名無しのスティーブ
20/01/28 11:43:05.28 bf+v02UWM.net
あ、ちなみに上で言ってる「ホッパー遅延を利用」ってそういうことじゃないからな?

219:名無しのスティーブ
20/01/28 11:46:27.14 nSCzAhG00.net
>>213
ドロッパー、樽、コンポスターとかを置くと負荷が極端に下がるね
ハーフブロックとかカーペットとか置きたい場所はしかたないとしても
横移動用で上部が空白になってるのならコンポスター置くのお勧め、
ドロッパーの半分くらいの負荷になってるの確認済み

220:名無しのスティーブ
20/01/28 11:47:26.08 mXGgb2bW0.net
村人の問題があるからコンポスタル使えないな

221:名無しのスティーブ
20/01/28 11:55:02.72 nSCzAhG00.net
>>216
近くに移動させれない無職村人が居るなら樽、コンポはダメだな

222:名無しのスティーブ
20/01/28 12:01:20.99 Un43Slo50.net
ホッパー10万個かあ・・・すごいねw

223:名無しのスティーブ
20/01/28 12:10:38.80 nSCzAhG00.net
>>218
さすがに3万個くらいからTick20キープしなくなって鯖負荷ひどいことになるけどねw
まぁ、その場を離れたら負荷完全に0になるから、そいつがログインしてなければ平気ってことね

224:名無しのスティーブ
20/01/28 12:13:29.63 mXGgb2bW0.net
マルチの問題はその高負荷施設を多数のユーザーが作ってしまうことだな
みんなやってるからで高負荷施設規制せずなあなあで済ませた結果重すぎ過疎った鯖は少なくない

225:名無しのスティーブ
20/01/28 12:17:52.70 Un43Slo50.net
>>219
そいつがログインするだけでダメになるサーバーは嫌だなあ

226:名無しのスティーブ
20/01/28 12:27:33.88 sDaIeMh80.net
マルチのサバイバルで万を超えるかまどはさすがに聞いたことない
それほどの大型建造ならクリエイティブでやれって感じだな
モブファームとか作るなら鯖缶に許可取るっしょ普通

227:名無しのスティーブ
20/01/28 12:39:02.07 nSCzAhG00.net
>>220
何を作るのか全体を管理する奴が居ないとかヤバいな
それは施設の問題じゃなくて鯖管理の問題だろ
そもそもホッパーなんかより村人のほうがはるかに負荷高いのに
好き勝手に村人使う施設作られたら速攻で鯖死ぬじゃんw

228:名無しのスティーブ
20/01/28 12:43:23.57 97mYML8na.net
その辺を話し合って調整するのがマルチの面白さだな
しかし収集状態のホッパー10万って何の施設だ?
落下式ガーディアントラップでもせいぜい4000だろ

229:名無しのスティーブ
20/01/28 12:48:58.52 Un43Slo50.net
描画限界に届きそうな畑と中身スカスカの高度限界ビル建てて
回路マシマシ常時稼働の畜産施設と村人を囲ってそのまま廃墟になってるサーバーと


230:か あるある過ぎて笑えない



231:名無しのスティーブ
20/01/28 12:59:37.04 nSCzAhG00.net
>>224
なんか話がずれていってるが、ホッパー10万ってのはあくまで例でそれでもかまわないって事な
実際は連携施設でも2,3万も使うとなると大掛かりなものになるし
フル自動木炭製造ならかまどより原木のほうがホッパー使うから距離にもよるが1000連以下くらいだろう
どこでどれくらい負荷がかかるとやばいかってのを理解してれば
代わりに何を取り壊すとかって話もできるだろう

232:名無しのスティーブ
20/01/28 13:32:13.32 mXGgb2bW0.net
ひとつひとつは小規模でも積もり積もって10万とかになることはマルチではままあることだな
ログインしてるプレイヤーは各所に散在してることのほうが多いし

233:名無しのスティーブ
20/01/28 13:40:50.73 bf+v02UWM.net
1チャンク敷き詰めて256、描画範囲がデフォルトの10チャンクとすると21×21だから441×256かな?
これで10万強なので、そういうワールドを作って調べた話じゃないの?>ホッパー10万でも構わん

234:名無しのスティーブ
20/01/28 13:42:56.65 CwVWoW3t0.net
ホッパーって上を何の機能もないブロックで蓋をするんじゃダメなのかね
前に作った大型倉庫はそうしてたんだが…実は負担減らせてなかった?
本当にパイプ欲しいわ

235:名無しのスティーブ
20/01/28 13:45:16.33 bf+v02UWM.net
>>229
少なくとも1.13まではダメだったのを確認してる
上にコンテナブロックでないと吸い込みモードが切れない

236:名無しのスティーブ
20/01/28 13:56:48.06 nSCzAhG00.net
>>228
すまんが実際には10万は調べてない例えだ
ただ、スポーンから遠く離れた20チャンク平方未満に3万前後のホッパーと
たぶんそれより高負荷であろうラージチェストも多数、数は多いが誤差程度であろう赤石なものを組んだ現場にいたことはある
その時で鯖TPSが17以下になってたのでその3倍くらいならカクカクだろうけどダウンはしないと思う

237:名無しのスティーブ
20/01/28 13:58:24.31 Un43Slo50.net
万は無いでしょ、千も無い
それでも人が増えればカツカツで何処を切り詰めるか四苦八苦する訳で
まあ、かまどやホッパーに限った話じゃないんだけどね
エンティティ枠をひとつふたつケチるような内装をしてると
何かを大量生産しているという話を見聞きするたびに「それってほんとに必要?」って思っちゃう

238:名無しのスティーブ
20/01/28 13:59:45.02 nSCzAhG00.net
>>229
普通のブロックはまったく負荷軽減されないと思う
アイテムを入れる事が出来るブロックで軽減できて、その入れる枠が少なければ少ないほうが処理軽減される

239:名無しのスティーブ
20/01/28 14:04:17.47 m6XNYLxR0.net
>>229
ホッパーの負荷については検証動画があるから一度見てみるといい
URLリンク(youtu.be)
かいつまんで言うと、通常ブロックでは負荷対策にはならない
負荷対策最強はドロッパー、コスパ重視ならコンポスターだとさ

240:名無しのスティーブ
20/01/28 14:04:18.04 PVB4NnJZ0.net
マルチの負荷検証はつべでシリーズ動画が出てるね
つべで「マイクラ 負荷検証」で検索すれば出てくるはず

241:名無しのスティーブ
20/01/28 14:05:15.02 PVB4NnJZ0.net
めっちゃ被ったw

242:名無しのスティーブ
20/01/28 14:05:27.59 Un43Slo50.net
>>231
マルチでそんなん作ったのか・・・こわ

243:名無しのスティーブ
20/01/28 14:06:12.04 bf+v02UWM.net
>>231
ラージチェストはどちらかというと描画コストの方が大きいし、ホッパーの負荷は性質上指数関数的に増えていくからその話聞く限りはたぶん10万置くとcan't keep up!になると思う

>>232
ちなみに君が悩まされてるのは完全バニラサーバの話なのか?
bukkit系だとラグの本当の原因は木こりプラグインやマッププラグインでした、とかよくある話だぞ

244:名無しのスティーブ
20/01/28 14:10:25.10 bf+v02UWM.net
あとさー
小さくて無駄が少なくて大量生産しなくても必要な木炭が取れる機構としてデザインした>>197とかを見てなんで大量生産は無駄だの迷惑だのの話で荒れるんだ
かまどとホッパーが満タンにならなくても木炭を得られるし必要な貴重品もクォーツ一個だからむしろワールド序中盤期に置くと便利なつもりだったんだけど

245:名無しのスティーブ
20/01/28 14:11:02.10 Un43Slo50.net
>>238
いや特定のサーバーの問題を解決したい訳じゃなくて、ただの一般論だよ
「もしマルチなら、できれば無駄な負荷は避けるよう心がけたいね」っていう雑談

246:名無しのスティーブ
20/01/28 14:14:52.35 nSCzAhG00.net
>>238
数3倍になると負荷9倍って感じかw 無理そうだな
まぁバニラであろうとMOD入れようと鯖からしたら村人の負荷がほとんどだろうしカツカツとか言ってるのは
各自エンチャ厳選しようと各所で村人増殖とかしてるんじゃね

247:名無しのスティーブ
20/01/28 14:31:13.15 xQHTSVWha.net
>>215
ホッパーの上に置くインベントリ付きブロック、ドロッパーよりコンポスターのが負荷軽いの???

248:名無しのスティーブ
20/01/28 14:34:20.03 nSCzAhG00.net
>>242
たぶんだけど枠としてはドロッパーのほうが下のホッパーの負荷軽減になってると思うけど
ドロッパー自体がコンポスターより負荷かかるから、そこで相殺されるんじゃないかな

249:名無しのスティーブ
20/01/28 14:52:04.54 7BmVXPtV0.net
コンポスター云々は負荷ってかコストでしょ、クラフト素材の
いやまぁ確かにドロッパーよりは軽そうだけれども

250:名無しのスティーブ
20/01/28 15:16:02.12 sDaIeMh80.net
検証動画貼ってあるんだから見ようぜ

251:名無しのスティーブ
20/01/28 15:28:15.13 0rYIl8iH0.net
>>243
検証動画ではドロッパーの方が僅かに負荷低いけど、コンポスターの方が負荷低いの?

252:名無しのスティーブ (ワッチョイ df25-UqN9)
20/01/28 15:47:20 lDaQHkmg0.net
チェストより樽が良いとは数週間前にスレで見かけたがその上があるんだな

253:名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f3a-PI0m)
20/01/28 16:12:57 wHeUQDnw0.net
コンポスターってなんでホッパーに影響するんだ?
内部インベントリがあるわけでもないのに

254:名無しのスティーブ (ワッチョイ 8739-m6Yn)
20/01/28 16:22:03 qLV5f7fZ0.net
プレイヤーから見えないだけで内部インベントリは存在するんでしょ
骨粉に変えられるアイテム入れられるわけだし
もしかしたら養蜂箱とか蜂の巣とかも負荷対策に使えるかもね、コストはしらんが

255:名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f3a-PI0m)
20/01/28 16:25:34 wHeUQDnw0.net
あれはインベントリじゃなくブロックステータスが変化してるだけだよ
中にアイテムを保持してるわけじゃない

256:名無しのスティーブ (ワッチョイ ff07-m6Yn)
20/01/28 16:34:14 sDaIeMh80.net
ホッパーのアイテム吸い取る判定の問題だから上に置くのは送る能力のあるブロックである必要がある
コンポスターは骨粉送れるからOK。だがコンポスターとかまどはグラフィックに差分があるからちょっとだけ不利
だから差分も無くインベントリも小さいドロッパーが安定って感じでしょ

257:名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f4a-9rwV)
20/01/28 16:39:42 Un43Slo50.net
>>248
正確に答えるとすれば、ISidedInventoryProviderを実装しているからとしか言えないんじゃないかな

258:名無しのスティーブ (ドコグロ MM1f-Wb6n)
20/01/28 17:21:06 bf+v02UWM.net
やっぱグラフィック差分あるから毎tick自前でチェック入る分コンポスターが不利よな?ドロッパーは隣接ブロックの動力によるし

259:名無しのスティーブ (ワッチョイ bfd3-9rwV)
20/01/28 17:24:29 PVB4NnJZ0.net
>>253
>>234の動画によればグラフィック差分があるのは上面だけだから 上面からのぞき込まなければ良いらしい

260:名無しのスティーブ
20/01/28 17:31:35.67 xIHhZGlId.net
動物1匹殺す方が軽くなりそう

261:名無しのスティーブ
20/01/28 17:34:03.99 ssf9dMZQ0.net
>>249
その発想はなかった
養蜂箱ならクラフトできるから負荷軽減に最強の可能性も
蜂さん関係で余計な処理が入って重い可能性もあるから検証は必要か
>>234
↑こっちは1.14の検証だから蜂さん居ないし

262:名無しのスティーブ
20/01/28 17:43:20.53 m6XNYLxR0.net
グラフィック差分が負荷に繋がるなら、養蜂箱もかまど等と変わらんのでは?

263:名無しのスティーブ
20/01/28 18:07:49.13 wHeUQDnw0.net
すまんよく考えたら249の通り内部インベントリがあるってのが一番しっくりくるわ

264:名無しのスティーブ
20/01/28 18:44:32.31 bf+v02UWM.net
>>255
大量のホッパーの上にコンテナ置くのは本当に劇的に負荷変わるぞ?
で、その分大量に不必要なコンテナブロックを置く必要があるので、それに何を選ぶかによる負荷もチリツモで結構大きくなる

265:名無しのスティーブ
20/01/28 18:46:11.48 eiRk8eS50.net
1.15.2にforgeだけで動かすと村人の動きがバグってるけどウチだけだかな
ボケーっと突っ立って夜も寝ないで固まってる

266:名無しのスティーブ
20/01/28 18:47:19.11 bf+v02UWM.net
>>254
出先だから見られてないのだけれど、グラフィックを変更するかどうかのチェックが毎tick走る思うんだけど関係ないのかね?
ドロッパーは自分自身では何もチェックしないはず(だからBUDが発生する)

267:名無しのスティーブ
20/01/28 18:55:42.94 sDaIeMh80.net
検証動画見りゃわかるけどグラフィックの差分って言ってもスポーンチャンクに3万6千置いてあの程度の差だからコスト的に
コンポスターやかまど置いても普通の人は全く関係なさそう。少なくとも俺はすでに置いたかまどから変更する気は無い

268:名無しのスティーブ
20/01/28 19:14:57.19 PVB4NnJZ0.net
>>261
目視してないとそういうチェックが入らないのかもしれない
動画を見る限りはコンポスターの中を目視してる時と見てない時で明らかに負荷が違ってる

269:名無しのスティーブ
20/01/28 20:40:42.38 xQHTSVWha.net
>>260
目の前で見てても棒立ち?

270:名無しのスティーブ
20/01/28 22:14:09.78 a2gA485/0.net
>>260
村のベッド、職業ブロックを破壊&置き直して寝るようになった

271:名無しのスティーブ
20/01/28 22:48:35.56 uRESMGjP0.net
既存の村の村人に司書居ないんだけど、書見台を他の生産施設ぶっ壊して置いていけば
無理やり転職させたりもできるのかな?

272:名無しのスティーブ
20/01/28 22:51:28.91 xpMREpUq0.net
うん

273:名無しのスティーブ
20/01/29 06:26:53.17 dxSONAPd0.net
30ジャンプ 120fps
だとパソコンがフリーズしたり再起動するから
15ジャンプ 60ジャンプ
にするといいよ
自作パソコン
コレi7 4770K 4.3Hzオーバクリック
Radeon RX570
GriMax2 500W

274:名無しのスティーブ
20/01/29 07:40:39.82 TDpWzcoPa.net
ジャンプ………?

275:名無しのスティーブ
20/01/29 07:50:42.56 OtO2vLLOM.net
さわっちゃいけないタイプのやつやぞ

276:名無しのスティーブ
20/01/29 07:51:03.65 FinQIqIH0.net
コレ? オーバクリック??
自作PC板で流行ってるのか?

277:名無しのスティーブ
20/01/29 08:16:29.78 TDpWzcoPa.net
>>271
それは厨二病なんだなって理解できるがジャンプは真面目に分からん

278:名無しのスティーブ
20/01/29 09:13:51.37 urKpgQAk0.net
キャンプだろわかるわ

279:名無しのスティーブ
20/01/29 09:37:23.03 0dzuw9HX0.net
他人が話してる技術的なことが理解出来ずに悔しくて
デタラメ並べて他人を煙に巻いて優位に立ったつもりでいる中二病患者
科学技術系のニューススレでよく見かける

280:名無しのスティーブ
20/01/29 10:44:41.53 a9h4oV/kd.net
初エンドポータル探ししてるんだけど、エンダーアイが教えてくれる付近を掘りまくってみたけど全く見つからないしその辺はレール引かれた廃坑の入口になってるんですよね
エンダーアイが示す場所より少し離れてたりしますか?
潰されて無くなっているものと諦めて他を探すか悩み中です…

281:名無しのスティーブ
20/01/29 10:47:21.68 urKpgQAk0.net
潰されてる可能性高いね
他のも自力発掘は絶望的かと
amidstとか使って調べるしかないんじゃ?

282:名無しのスティーブ
20/01/29 10:48:35.49 xOE7TwB/0.net
シュタゲかな?

283:名無しのスティーブ
20/01/29 10:51:20.67 uC93yOwL0.net
エンダーアイの示した場所と祭壇の位置は多々ズレがあります
とりあえず下に掘ってアイスパイ実績解放されたら図書館探しついでに探索をオススメ

284:名無しのスティーブ
20/01/29 11:41:21.13 zdkyjeeSM.net
たまに地形に潰されて何も無いと思わせてポータルだけ単独で埋まってる時が有るから
線路集めしながら探して見るのも一興

285:名無しのスティーブ
20/01/29 11:42:08.38 z9EW6oHN0.net
>>275
その書き方だとポータルじゃなくて要塞自体見つかってないのか?
廃坑や渓谷はポータル潰される要因になるから廃坑があったのはマイナス要素だけど
要塞自体が見つかってないのならエンダーアイ周辺をもっと下まで掘ればほぼ100%出てくるで
要塞は広いからポータルが見つからないって事ならエンダーアイの位置は忘れて要塞全部探し回るしかない

286:名無しのスティーブ
20/01/29 12:05:24.93 +RBOIzog0.net
最新アプデで屋内のベッドを認識出来ない村人が発生してるな…
上の人みたいに全ベッド破壊で置き直ししてもダメだ
バカは駆除してみるか…
もうハァンを殺さないと決めたのに

287:名無しのスティーブ
20/01/29 12:05:47.11 4HdjB9LP0.net
字幕表示してシルバーフィッシュの声を探すのはどうだろう

288:名無しのスティーブ
20/01/29 12:26:07.67 8v3JtD7E0.net
>>275
エンダーアイが示す座標を直下掘りしても岩盤までなんにも出て来ないのは稀によくある
その周辺を等間隔に直下掘りしまくるのが早い

289:名無しのスティーブ
20/01/29 13:36:12.80 kS7Zx64ma.net
そろそろ地下遺跡への地表からの明確なアクセスが欲しいと思うのは俺だけ?
いつもエンダーアイが沈んだところ直下堀りなんだよ
エンダーアイはその地表の入り口的な場所に向かって飛ぶようにすればいいと思うんだが

290:名無しのスティーブ
20/01/29 13:50:17.66 0PkGObW30.net
ランダムに生成される地下構造物の入り口を生成するというのは想像以上に作るの大変
地下に埋まってるのは古いから、というフレーバーにも反するのでたぶんやられない

291:名無しのスティーブ
20/01/29 13:56:50.01 ySlNtxgK0.net
それぞれの生成率から考えて廃坑とかに飲まれる優先度はどうにかしてくれって思うけどな
ついにスペクテイターまで投入して結局駄目でしたっていう悲劇は他人のプレイでも幾度となく見たぞ

292:名無しのスティーブ
20/01/29 14:28:54.53 vnwmVqeY0.net
海中の大陸棚みたいなとこから半分飛び出てることもあるしなあ
すげー適当や

293:名無しのスティーブ
20/01/29 15:09:33.45 iK56P1eWp.net
行ってみたらすぐそばにマグマがあって図書館全焼済みとかもあったな

294:名無しのスティーブ
20/01/29 15:43:35.15 CinsdJGS0.net
>>286の言うように、優先度さえどうにかしてくれたらいいんだけどなぁ

295:名無しのスティーブ
20/01/29 17:08:50.52 zdkyjeeSM.net
生成順を最期にするMODとか作れんもんかね

296:名無しのスティーブ (ワッチョイ 8941-1pb0)
20/01/29 18:57:21 vf7NX+TS0.net
>>280
すいません、要塞は見つけていて既に探索済みです。図書館はありました…

要塞内部でエンダーアイを投げて同じ位置(廃坑の入口付近)ばかり示すところを周囲を掘りつつ岩盤までいったけど見つからず
廃坑も探索したけど金とダイヤが手に入って嬉しかったのみ

探索範囲を横に広げてみて無かったら別の要塞探してみます

297:名無しのスティーブ (ワッチョイ 7925-unxX)
20/01/29 19:09:57 z9EW6oHN0.net
>>291
要塞見つけたのならエンダーアイの役目は終わりやで
廃坑以上に要塞をくまなく歩きまわればいいかと
その様子ならポータル見つかりそうな気がするわ

298:名無しのスティーブ (ワッチョイ 8941-1pb0)
20/01/29 19:34:12 vf7NX+TS0.net
>>292
エンダーアイはあくまで要塞の中心に向かうという感じですか?

要塞内で使うと下行ったり上行ったりしたんでポータルまで誘導してくれてるのかと思ってしまいました…
めっちゃ希望が湧いてきたんで要塞掘りまくります

299:名無しのスティーブ (ワッチョイ 7925-unxX)
20/01/29 19:46:45 z9EW6oHN0.net
>>293
要塞の端っこ(生成IDポイント)に向かうって感じだけど、その認識でOK

300:名無しのスティーブ (ワッチョイ 66b0-7kRY)
20/01/29 20:53:08 LN+NmCrA0.net
アイは螺旋階段あたりによく飛んでくイメージあるけど、ポータル部屋に飛んでく訳ではないから
要塞を見つけたらあとは地道に探すしかないね

301:名無しのスティーブ (ワッチョイ 11ff-O4J+)
20/01/29 20:54:36 o32574/k0.net
>>291
ポータル部屋が完全密封されてる場合があるから、
要塞中の壁を横穴掘って探すのも有り

図書館の近くにポータル部屋生成されやすいから
図書館付近の捜すといいよ

後レアケースだけど前バージョンで要塞半分チャンク読み込み済み(ポータル部屋未生成)で
アプデした場合、部屋が生成されない場合もある
逆に二つ部屋生成される事もありえる
バージョン毎に部屋の生成場所が変わるのが原因。

302:名無しのスティーブ (ワッチョイ f171-o5Hg)
20/01/29 21:00:20 wCdS0nNB0.net
クリエで露天掘りしてエンパ着地ポイントと比較してみると良くわかるけど、かなりずれた場所に吸い込まれていくよね

303:名無しのスティーブ
20/01/29 23:57:46.38 vf7NX+TS0.net
皆さんありがとうございます、無事にポータル発見できました!
図書館の壁ぶち抜いたところにありました
これはなかなか見つからんわ…
エンドラにシバかれてきますノ
ところでこのハリネズミみたいなののスポナーは壊してもええんかな
すんごい邪魔

304:名無しのスティーブ
20/01/29 23:59:04.43 CinsdJGS0.net
シルバーフィッシュのスポナーは壊していいよ、ドロップ品もないし

305:名無しのスティーブ
20/01/29 23:59:46.42 z9EW6oHN0.net
>>298
銀魚スポナーは結構壊してるのを見るわ
明るくすれば一応沸かなくなるけどね

306:名無しのスティーブ
20/01/30 00:04:53.80 C4VcVrN7F.net
ジャンプじゃなくてひょっとしてチャンクだったのでは?

307:名無しのスティーブ
20/01/30 00:05:01.96 nUxXnMjg0.net
>>298
おお良かったね、ハリネズミみたいな奴は
紙魚、使い道が著しく無いスポナーだし壊していいと思う
それで経験値トラップを作る人も稀にいるみたいだけどね

紙魚リアルで部屋にスポーンするんだけど、俺の部屋にスポナーあるのかな…
マイクラプレイ中に腕に乗ってきて何度か悲鳴上げたわ。

308:名無しのスティーブ
20/01/30 00:13:21.38 Df6gX1G80.net
シルバーフィッシュスポナー、マジで使い道ないのは分かってるんだけどなんだかんだ貴重なものだから沸き潰ししてる
壁に30個くらい、空中に16個くらい愚弄ストーン使うと沸き潰せる

309:名無しのスティーブ
20/01/30 00:14:10.43 WgEfrsHt0.net
シルバーフィッシュならスポナーの上に松明1個建てるだけで大丈夫じゃない?

310:名無しのスティーブ
20/01/30 00:30:25.33 bedt4BC6K.net
なんか松明をそこらじゅうに起きまくっても空中からスポーンしたりして結局わきつぶすのくそめんどそうだった記憶

311:名無しのスティーブ
20/01/30 00:58:27.79 ZWJP8pbba.net
>>301
なるほど!!!

312:名無しのスティーブ
20/01/30 01:06:35.75 VspVs7JB0.net
ブレイズスポナー潰すのと同じだな

313:名無しのスティーブ (ラクペッ MM65-zWbH)
20/01/30 02:20:37 m5qP31vgM.net
マイクラVRでやると最高だよ
JAVA版はそのままVR化出来る
重いシェーダー使ってるとおかしくなるけどKUDAならサクサクで感動的なほど綺麗
落とした人のワールドもそのまま遊べるしまさに新しい世界が広がった感じ

314:名無しのスティーブ (ワッチョイ 664a-/fp1)
20/01/30 02:58:53 5I+U7NP40.net
シルバーフィッシュスポナー放置して
そこら中のブロックが紙魚入りになって
なにかの拍子に大放出&溶岩だばぁとかあるある

315:名無しのスティーブ
20/01/30 03:37:17.12 Np6a7qKS0.net
別にスポナー放置してもブロックが紙魚入りに変化したりすることはないぞ
要塞のブロックが元々紙魚入りなだけ

316:名無しのスティーブ
20/01/30 06:19:54.96 C4VcVrN7F.net
紙魚は放置すると石ブロックに潜り込むが

317:名無しのスティーブ
20/01/30 07:36:16.41 W5rlaye40.net
紙魚スポはピースフル判定機として使ってるな
ピースフルでエンドに入るとエンダーマンTTが故障するから

318:名無しのスティーブ (ワッチョイ 6de3-Zu+p)
20/01/30 16:37:41 sfHPo5pS0.net
エンダーマイト式だと壊れるからか

319:名無しのスティーブ
20/01/30 18:34:26.13 mXYjRBOC0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

320:名無しのスティーブ
20/01/30 23:34:11.74 qVqFm5KM0.net
これはバグか仕様か?
[アカウント式アイテム複製法]
みたいなものを見つけたんだが。
LANと2つのアカウント持ってる環境なら再現できる。
俺が知らないだけで有名?

321:名無しのスティーブ
20/01/31 00:02:31.74 cU3QxW6uM.net
簡単ならマルチで大悪用されそうだな

322:名無しのスティーブ
20/01/31 00:02:36.28 TupT2sNA0.net
dupe系は確実にバグ

323:名無しのスティーブ
20/01/31 00:49:26.75 DsvLV1vH0.net
>>314
誰?このアニメアイコン

324:名無しのスティーブ
20/01/31 00:53:40.34 jKEsVYda0.net
さわるな

325:名無しのスティーブ
20/01/31 02:44:12.90 oEOlpYwK0.net
>316
マルチサーバーでは起きないんじゃないかな
家族のアカウントを使ったらインベントリっつかプレイヤーの情報がおかしくなったってだけの話だし。



326:アカウントは一人ひとつしか使っちゃダメ的な規約があるなら抵触してる行為?



327:名無しのスティーブ
20/01/31 10:52:43.06 h2WlwO+La.net
>>320
逆にアカウント共有してもいいゲームって聞いた事ない気がするが
イヤミじゃないぞ

328:名無しのスティーブ
20/01/31 10:56:48.61 1egWjlcUM.net
いや話が逆だろ
複数人が1アカウントはダメでも、1人が複数アカウントは問題ないだろ
モヤンアカウントのパスワード忘れてメールアドレス失効して入れなくなったなら新規購入、とか普通にあるわけだし

329:名無しのスティーブ
20/01/31 11:18:36.35 h2WlwO+La.net
ああ、すまんすまん理解が浅かった

330:名無しのスティーブ
20/01/31 11:40:39.24 1ZAphGSl0.net
まあマルチでは複数アカウントはあまり良く思われないかな
サーバーの規約としてお断りしてるところもある
サブキャラをチャンクローダー代わりにされたらたまらん

331:名無しのスティーブ
20/01/31 12:06:49.44 YLnQmhCtp.net
(´・ω・`)今月もおぷちは来ずか…

332:名無しのスティーブ
20/01/31 12:12:19.27 7PChl/py0.net
>>325
1.15.3は存在せず次は1.16実装って公式アナウンスあったからな
次のオプチが1.16になる可能性もある

333:名無しのスティーブ
20/01/31 12:16:25.77 i1I6CJ5E0.net
メジャーアプデでオプチ1個も出なかった事ってある?
みんな最新バージョンでやる訳じゃないし1個は出すでしょ

334:名無しのスティーブ
20/01/31 12:46:54.29 YLnQmhCtp.net
>>326
(´;ω;`)

335:名無しのスティーブ
20/01/31 13:04:09.69 G+jz+ez50.net
前5垢くらい持ってるやつ居たな
緩い鯖だから普通に許容されてたけど

336:名無しのスティーブ
20/01/31 14:25:25.13 negi3tJh0.net
>>325
毎回開発に二ヶ月ぐらい掛かってるし
来月20日前後じゃないかな
>>326
76%まで作って中止するとは思えんのだが
実際中止したら批判殺到しそう

337:名無しのスティーブ
20/01/31 15:01:05.93 2mhl/CQK0.net
ミツバチなんですぐ入水自殺するん

338:名無しのスティーブ
20/01/31 16:16:39.77 3ILDQFse0.net
批判される筋合いとか1ミリもないだろ
って思ったけど一応寄付してる人もいるか

339:名無しのスティーブ
20/01/31 17:34:48.68 1ZAphGSl0.net
批判するつもりはないけど、ダウンロードリンクにadfoc.usも入れてるしなあ

340:名無しのスティーブ
20/01/31 17:41:35.48 biu7iyXg0.net
トロッコとか使うの面倒なんでゾンスポの近くに製鉄所作ろうと思うんだが問題ないよね

341:名無しのスティーブ
20/01/31 17:47:40.18 YLnQmhCtp.net
(´・ω・`)そのおぷちの開発%ってどこで見えるの?1.13の時はおぷちのトップに出てた気がしたけど最近見当たらない

342:名無しのスティーブ
20/01/31 17:55:03.46 negi3tJh0.net
>>335
ツイッターだよ、しつこく何時完成するのか聞かれるもんだから
開発進捗を%で書くようになったみたい。

343:名無しのスティーブ
20/01/31 17:58:11.98 YLnQmhCtp.net
>>336
(´・ω・`)どうもありがとう、俺みたいなのがいっぱいいるのかなんか申し訳なくなってきたからおぷちはよ

344:名無しのスティーブ
20/01/31 18:04:42.76 biu7iyXg0.net
そんなに軽くしたいなら統合版でもやってれば

345:名無しのスティーブ
20/01/31 18:09:36.72 ukawiNq+0.net
>>335
URLリンク(twitter.com)
76%なう
(deleted an unsolicited ad)

346:名無しのスティーブ
20/01/31 18:10:06.58 YLnQmhCtp.net
>>339
(´・ω・`)わざわざありがとう

347:名無しのスティーブ
20/01/31 19:05:08.06 G+jz+ez50.net
おぷち公式キレがあってすき
#HashtagYouCanBlockIfYouWereOneOfRoughly439PeopleOnThatOnePollWhoOnlyWantedMajorUpdates
もしお前がメジャーアップデートだけ知らせて欲しい約439人のうちの一人ならこのハッシュタグをブロックしろ(意訳)

348:名無しのスティーブ (ワッチョイ a9f3-lNju)
20/01/31 19:11:48 biu7iyXg0.net
>>341
なお長すぎるせいか正しく動作しない模様

349:名無しのスティーブ
20/02/01 00:38:19.64 uUw2yRjj0.net
アプデ重ねる度に廃坑とか渓谷の生成度上がってない?
何回やってもブラマイ場用意段階でどっちかにぶつかって萎えるんだけど

350:名無しのスティーブ
20/02/01 00:54:11.45 csncr2+FF.net
生成時のオプションで色々弄れるから萎えてやる気なくすくらいなら生成切るといい

351:名無しのスティーブ
20/02/01 02:01:00.66 frocvLhwK.net
1.16っていつごろ来るんですか?

352:名無しのスティーブ (ワッチョイ 3db0-/fp1)
20/02/01 02:59:22 9os7sy1/0.net
来週中にsnapshotが出るとか
twitterでも騒がしくなってきてるね

353:名無しのスティーブ
20/02/01 11:36:00.17 32qBHuET0.net
早すぎるよーついていけない

354:名無しのスティーブ
20/02/01 11:48:43.14 KNN6vcvw0.net
ネザーアプデ楽しみだったから嬉しいけどゾンビ式無限増殖バグ修正されて悲しいんだ

355:名無しのスティーブ (ワッチョイ 5e11-fVH2)
20/02/01 12:26:45 1Mqako8i0.net
無限増殖なんてチェスト1つで簡単に出来るじゃん

356:名無しのスティーブ
20/02/01 13:24:39.95 H1ZTfDcg0.net
1.16って山だっけ

357:名無しのスティーブ
20/02/01 13:27:02.16 NCZxHLILp.net
1.16はネザーで1.17が山だったと思う

358:名無しのスティーブ
20/02/01 13:53:38.27 koYTMXP30.net
ゾンビに�


359:部ウせるのなら今でも出来るけどな どうせ完全にチート行為をしようとしてるのならもっと簡単に確実に増やせばいいと思うけど



360:名無しのスティーブ
20/02/01 13:56:28.39 XuvsNGWf0.net
おぷちジワジワきてるな
…毎回こんなジワジワなの?

361:名無しのスティーブ
20/02/01 14:14:29.40 TYofPbOZ0.net
軟質サンゴってハスの花っぽく飾れるのね
海外のbuild hack系の動画とか見ると結構参考になる

362:名無しのスティーブ
20/02/01 14:26:43.08 T055fIme0.net
>>353
MCPが1.12で更新止まってるから1.13以降は出すの遅くなってる

363:名無しのスティーブ
20/02/01 19:22:08.13 iQPFnA7g0.net
>>355
いやMCPは出てる
1.15で描画周りにめちゃくちゃ変更入ってるのが問題なんだと思われる

364:名無しのスティーブ
20/02/01 21:18:02.89 EEuYelR90.net
BEにある大釜の水染色したりポーション入れられるやつ早く来てほしい

365:名無しのスティーブ
20/02/01 21:21:02.67 BavhuCg50.net
>>357
イラネ

366:名無しのスティーブ
20/02/01 21:41:41.37 wtUSkomc0.net
白樺の苗木からハチの巣でけた

367:名無しのスティーブ
20/02/01 21:53:58.63 H1ZTfDcg0.net
ミツバチが蜜を採取する基準ってなんなんだろ

368:名無しのスティーブ
20/02/01 22:09:31.55 EEuYelR90.net
>>358
いちいち言う必要ないでしょ

369:名無しのスティーブ
20/02/01 22:11:09.36 BavhuCg50.net
>>361
そういわれても言いたかったから言ったわけで
お前のようにな

370:名無しのスティーブ
20/02/01 22:16:50.25 EEuYelR90.net
まあどうでもいいけど

371:名無しのスティーブ
20/02/01 22:23:29.39 xcxNiUlg0.net
いちいち統合版コンプ出して噛みつくなよ...

372:名無しのスティーブ
20/02/01 23:36:39.61 LeiQtNSf0.net
1.16のSSまだかなー楽しみだ

373:名無しのスティーブ
20/02/02 00:14:27.78 6w0DXUpB0.net
>>364
コンプというか
Java版購入者向けwin10無料配布に釣られてプレイしたがひどすぎて時間の無駄だったよ

374:名無しのスティーブ
20/02/02 00:58:01.72 WANYbzbb0.net
現バージョンは村人を転職させるのって午前中の仕事時間だけの様だけどこの仕様っていつからだったの?
前は夜通し司書ガチャ出来たのに陽が天辺回ると反応しなくなるのね

375:名無しのスティーブ
20/02/02 01:35:05.29 19k6cLPf0.net
まあ統合版限定の水染色や青氷光源やEEアイテムは普通に欲しいがな
要望は相当数いってるだろうしいずれくるとは思うけど

376:名無しのスティーブ
20/02/02 09:46:15.12 z2MJVNmL0.net
イラネ

377:名無しのスティーブ
20/02/02 09:58:02.91 I4/EgoJu0.net
EEアイテムってなに?

378:名無しのスティーブ
20/02/02 10:01:49.95 0rvt/gEta.net
化粧品だろ?ググったら出たよ
EEクリームとか言う代物がな
そうか、統合版マイクラには化粧品が実装されてるのか…

379:名無しのスティーブ
20/02/02 10:24:43.94 /ipduAsS0.net
おそらくエロチックエネルギーの略

380:名無しのスティーブ
20/02/02 10:26:56.52 AgKgc/o80.net
Educational Editionのアイテムってことじゃない?
…いるか?

381:名無しのスティーブ
20/02/02 10:41:50.50 EWi9biRU0.net
Emotion Engineの略
つまりPS2の事だな

382:名無しのスティーブ
20/02/02 10:45:39.61 /Nhgy0ac0.net
EndlessEndermans、つまりエンダーマントラップだな!

383:名無しのスティーブ
20/02/02 11:41:52.47 NqHT3w680.net
EnemyEngaged
つまりコマンチとホーカムってことだ
俺も欲しいぞ

384:名無しのスティーブ
20/02/02 12:32:21.48 8l0xFMoT0.net
皆がわかってる前提で略称とか隠語使う奴は割と会話成立しないよな

385:名無しのスティーブ
20/02/02 12:44:28.62 j18yERrNd.net
ググレカスとしか…

386:名無しのスティーブ
20/02/02 12:47:06.28 I4/EgoJu0.net
ググっても出てこないんだもん

387:名無しのスティーブ
20/02/02 12:49:56.67 m1WMQd5Z0.net
EEアイテムって教育版マインクラフト(マインクラフトEE)のことかよ
要するにキッズ用ってことだの、なおさらイラン

388:名無しのスティーブ
20/02/02 13:28:15.57 8l0xFMoT0.net
エンジョイエキサイティング?アーリーエントリー?
まあ別になんでもいいか

389:名無しのスティーブ
20/02/02 14:47:34.59 NgeRCihB0.net
URLリンク(f.easyuploader.app)
URLリンク(f.easyuploader.app)

390:名無しのスティーブ
20/02/02 15:01:33.40 74Bw7VLt0.net
minecraft 統合失調版

391:名無しのスティーブ
20/02/02 15:30:46.21 6w0DXUpB0.net
マイクラBE…統合失調版
マイクラEE…学習障害版
こういうことか

392:名無しのスティーブ
20/02/02 15:37:51.04 EZlwWmoG0.net
他を下げないと自己を確立することもできない障がい者がいると聞いて

393:名無しのスティーブ
20/02/02 15:39:42.56 6w0DXUpB0.net
>>385
自己というか
Java版購入者向けwin10無料配布に釣られてプレイしたがひどすぎて時間の無駄だったよ

394:名無しのスティーブ
20/02/02 15:54:48.38 4FjR9NHy0.net
他verのdisはここじゃないとこでやってくれ

395:名無しのスティーブ
20/02/02 15:58:38.12 9Ha6JWCy0.net
>>358
荒らしはスルーしなさい
変に噛み付くのはスレチだぞ

396:名無しのスティーブ
20/02/02 16:10:26.62 CCD9rvMKp.net
下位verのBEを改めて貶しても意味がないだろ

397:名無しのスティーブ (ワッチョイ 59a4-0adr)
20/02/02 16:45:06 e6/0AJ7E0.net
ここもすっかりキッズの溜まり場になったな

398:名無しのスティーブ
20/02/02 17:52:50.51 6GAJYq2j0.net
村の交易場所に集まったゴーレム(10体以上)が邪魔!
広いんだから散らばってクレヨン

399:名無しのスティーブ
20/02/02 17:56:22.06 9Ha6JWCy0.net
>>389 みたいに隙あらばエディション同士で争うの本当に目障りなんだよ
エディション専用のスレあるからこっちで話題禁止にした方が良いんじゃない?

400:名無しのスティーブ
20/02/02 17:56:58.37 A3UCcvYj0.net
>>391
増えすぎだと思ったらリードで少し離して鉄素材にしてるわ

401:名無しのスティーブ
20/02/02 18:03:59.27 VHwxSfDZ0.net
このゴーレムトラップ今のバージョンでもできるの?鉄の効率えぐいけど
URLリンク(9ch.net)

402:名無しのスティーブ
20/02/02 18:07:49.14 fBrIz77I0.net
>>394
>>382
グロ
他板のノリを他のところでやって面白いかどうか分からない子供

403:名無しのスティーブ (ワッチョイ 3a44-/fp1)
20/02/02 20:28:42 lklNkl2p0.net
>>392
この手の話題は無視してたけど、制限かけるのは賛成しておく。

俺には一方が一方を意図的に貶める言動が、
ただ争いを誘発したいだけの火つけ遊びにしか見えないから。

404:名無しのスティーブ (ワッチョイ 66db-/fp1)
20/02/02 20:32:36 +KaEV4E40.net
プラットフォームエディション別闘争スレ作ったらいいと思う

405:名無しのスティーブ
20/02/02 22:58:31.77 OaikODP50.net BE:145289159-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
話はJEじゃねえけどさ、アプデのBEのバグやばくね?
あの養蜂箱のバグなんて即急に対処しないといけないバグだろ

406:名無しのスティーブ
20/02/02 23:11:07.19 j4F6fCH00.net
対立煽りなんてどこの板でも当たり前のように行われてるもんな
むしろここなんて平和なもんだよ
まとめサイトとかが無いから単純な愉快犯しかいないだろうし

407:名無しのスティーブ
20/02/03 00:43:55.03 d8hgUMc20.net
多分規制しないと増え続ける一方だぞ

408:名無しのスティーブ
20/02/03 02:57:10.56 r3zctsGBp.net
煽られているように思っちゃう被害妄想が過ぎるね

409:名無しのスティーブ
20/02/03 05:41:04.44 VbMfmF2U0.net
エンドの初期部屋(5×5の黒曜石)っているたびリセットされるのは仕様?
黒曜石の上2マスまで消される…
今までエンド開発したことなかったから分からない…

410:名無しのスティーブ
20/02/03 05:45:13.49 wxl82J1XF.net
仕様だぞ

411:名無しのスティーブ
20/02/03 06:07:01.15 VbMfmF2U0.net
>>403
マジか
もちろんこれどうしょうもないよね 座標指定で消されてるよね…

412:名無しのスティーブ (ワッチョイ 5eda-gGov)
20/02/03 06:18:07 SGHmL7LK0.net
座標指定で消されてるから、そのまわりに二マスくらい空間開けて囲ってチェストおいてかまど置いて簡易拠点にしてるよ

413:名無しのスティーブ
20/02/03 07:05:31.42 raAMdOEr0.net
スポーン部屋見つけたくて拠点の地下黙々と探してたんだけど
遥か600m先にやっと一個見つけたものの遠すぎて泣ける
このくらいの距離感って普通?

414:名無しのスティーブ
20/02/03 07:36:53.79 4Z71Al+p0.net
もっと近くにある確率も低くはない
けどまあ600mが最寄りなのは別におかしくない、普通かな
スポーン部屋使えないから気にしてないなぁ

415:名無しのスティーブ
20/02/03 07:56:20.76 d8hgUMc20.net
>>402
この仕様を使って黒曜石を無限に集めることもできる
柱も全て回収したならこの方法が効率良いらしい

416:名無しのスティーブ (スフッ Sd0a-6m4/)
20/02/03 13:22:10 ZI2gU1U/d.net
ネザーゲートの着火を、消費しないアイテムで出来ないかな
統合版はマグマで出来るようだが、javaは違うようだ
ネザーゲートON/OFFでゾンビ豚が涌きやすいらしく、トラップに組み込みたい

417:名無しのスティーブ (ワッチョイ 79fd-unxX)
20/02/03 13:32:06 LJ7Ql+sq0.net
数分おきにマイクラのFPSが異様に下がるんだけど
スポーンチャンクの装置止めても掘り抜いても周囲の村人とか牛とか虐殺しても変わりないから調べてみたら
専ブラが数分おきに動作してCPU占領してるだけだったわ

418:名無しのスティーブ
20/02/03 14:25:08.56 laVnOBsX0.net
>>409
ブレイズ

419:名無しのスティーブ (ワッチョイ 3d39-i7CI)
20/02/03 15:30:14 aeQKZ0Cg0.net
溶岩と木材で着火はjavaでも出来るけど
オンオフでピッグマン湧くって仕様が統合版のみじゃないのか

420:名無しのスティーブ
20/02/03 17:17:14.61 XxpvJr8h0.net
>>410
嫌な動作だなそれ

421:名無しのスティーブ
20/02/03 18:24:36.32 ZI2gU1U/d.net
>>412
oops!
それもそうだな!

422:名無しのスティーブ
20/02/03 19:54:30.18 0AMqUXCB0.net
統合版オンオフさせるよりJava自然沸きのほうがはるかに多くね?
トラップどんだけ沸くねんってくらい沸くだろうに

423:名無しのスティーブ
20/02/03 20:13:09.48 Z8XMMfya0.net
なかなか再開のタイミングがつかめないな

424:名無しのスティーブ
20/02/03 20:26:08.75 aVttLICE0.net
ずっとcs版やってて、パソコン買い換えたんでいよいよjava版始めたんですが、4000マスほど探しても高原と森と湿地体しかないんですが運が悪いだけ?
それともこんなに他のバイオーム出ない仕様なんですか?
村と、略奪者の砦と魔女の家だけありました

425:名無しのスティーブ
20/02/03 20:27:53.53 mkzVYz7v0.net
それハズレマップだからけしたほうがいいよ

426:名無しのスティーブ
20/02/03 20:28:13.87 KSmcgVOT0.net
>>417
だいたいそんなもん
頑張ってもっと歩き回るしかない

427:名無しのスティーブ (ワッチョイ 7925-unxX)
20/02/03 20:34:20 0AMqUXCB0.net
>>417
世界の広さも桁違いだしシード育成も違うからな
デフォよりさらに各バイオームがデカくなるモードもあるし
全く別物だと思ったほうがいいよ

まぁ海と山はカウントしてないだけだと思うけど4000で砂漠すらないってかなり運悪いかもね
逆にシードによってはほとんどのバイオームが近くにあったりするから
そのほうが良いってのなら何度も作り直せばいい

428:名無しのスティーブ (ワッチョイ ea0b-fhCF)
20/02/03 20:36:20 B6K6R+080.net
Javaと統合版の差が割と大きいな
ところで1.14.4がある程度安定してるし、泳ぐ機能が追加された1.13.2は安定してないから
1.12.2みたいにmodが大量に作られるかと思ったが
そうはならなかったな

429:名無しのスティーブ (ワッチョイ 79a0-unxX)
20/02/03 20:39:21 j3iwLsWN0.net
ハズレ気味なシードだとデフォサイズでもスポーン地点から
嫌になるほど森とか覆われた森が延々広がってるとかよくあることなんで
始めてそんなに経ってないんならリセットもありだな

430:名無しのスティーブ (ワッチョイ 9ed3-/fp1)
20/02/03 20:41:11 OIEd2SmK0.net
レアバイオームだとシード値によっては初期スポーン地点から1万マス以上離れた所にしかないようなこともあるな

431:名無しのスティーブ (ワッチョイ b5aa-FwRn)
20/02/03 20:53:52 TR9EO7iN0.net
初めて触れたワールドがどこまで行ってもタイガとメガタイガで
羊どころかオオカミすら居ない糞seedだったなぁ

432:名無しのスティーブ
20/02/03 22:19:42.54 aVttLICE0.net
>>419
>>420
ありがとうございます。
近くに村あったんでいいシードかなと思って始めたんですが、行けども行けども何もなく…
javaはこんなもんなんですね、もっと探してみます。

433:名無しのスティーブ
20/02/03 22:21:07.19 aVttLICE0.net
>>420
砂漠がないので、ゴミ箱用にサボテン使いたいんですけど未だにないんです(笑)
java版はワールドが無限ということで、あまり広げすぎるとデータ容量食うようになりそうで怖いんすよねー

434:名無しのスティーブ
20/02/03 22:26:37.66 mkzVYz7v0.net
ゴミ箱なんてこれでいいじゃん
ホッパー
チェスト
溶岩
チェストがいっぱいになったらいらないものしかないのを確認してチェストぶっこわして溶岩処理

435:名無しのスティーブ
20/02/03 22:28:44.12 KSmcgVOT0.net
>>426
サボテンは行商人から買えばいいよ
自分も砂漠がなかったからそうした

436:名無しのスティーブ
20/02/03 22:30:38.04 OIEd2SmK0.net
ただ砂漠がないとガラスを大量に作りたい時に不便だな

437:名無しのスティーブ
20/02/03 22:31:57.92 KSmcgVOT0.net
ガラスは村人との取引で補充した

438:名無しのスティーブ
20/02/03 22:32:24.30 0AMqUXCB0.net
俺レベルだとワールド全てがゴミ箱だ!

439:名無しのスティーブ
20/02/03 23:17:08.81 FEId9nv00.net
資源までの遠さはエリトラと火薬が手に入るまでの辛抱だと思った
一生懸命近隣の村まで道を作ったけど、全く使わなくなってしまった

440:名無しのスティーブ
20/02/03 23:28:47.63 VVOzQbhU0.net
道は氷歩道を用意すればエリトラ入手後も利用価値あるかな

441:名無しのスティーブ
20/02/04 08:04:42.29 CJ5w+iUg0.net
オーバーワールドの道は区画整理の目印だな
道は横切るもの。
エリトラ使わないとしてもある程度遠くになるとネザー経由で移動するしな

442:名無しのスティーブ (ワッチョイ a56f-0Ybi)
20/02/04 09:16:31 1D7ZwS7w0.net
>>425
いちいちワールド作り直して探し回るくらいならamidstつかって高速リセマラ推奨

443:名無しのスティーブ (ワッチョイ 590e-0Ybi)
20/02/04 09:18:29 Tsl9GAAT0.net
モヤンも入門用ワールドみたいなseedを公式で用意してくれればいいのにと思う

444:名無しのスティーブ (ワッチョイ 6d5b-/fp1)
20/02/04 09:25:56 nbLmiwRF0.net
>>424
俺おま…
仕方ないので海渡ってやっと見つけた最初の村がゾンビ村
太陽にあたって皆すぐに全滅
海沿い行ってやっとまともな村ひとつ

マインアトラスを後に知って値入れてみたら、陸続きならば
タイガ雪原沼山地で6000マスまで埋まり村一切ないことに絶望した思い出

445:名無しのスティーブ (ワッチョイ a6e4-19si)
20/02/04 09:51:51 XboT/Iu20.net
初期位置平原で100マス程移動すれば砂漠とでかい村あったワールド、初マイクラだったけど今思うと随分恵まれてたんだな

446:名無しのスティーブ (ワッチョイ 79fd-unxX)
20/02/04 11:09:39 y2Y9eycH0.net
初マイクラで見渡す限り深い海、海溝に囲まれた孤島スタートだった俺に一言

447:名無しのスティーブ (ワッチョイ 1135-vlc6)
20/02/04 11:20:14 6COTMKP/0.net
強く生きろ

448:名無しのスティーブ (ワッチョイ 2a4a-/fp1)
20/02/04 11:23:41 KotmFY5p0.net
>>436
あえてそういうのを用意しない偶然のドラマもゲームには必要だと思うの

449:名無しのスティーブ (ワッチョイ dec8-unxX)
20/02/04 11:48:00 iRfb1m7s0.net
バイオームのサイズ小さく出来るオプション復活してほしい

450:名無しのスティーブ (ワッチョイ a9f3-lNju)
20/02/04 13:43:58 /H4xgCLu0.net
>>436
申し訳ないが統合版の実装をこっちに要求するような発言はNO

451:名無しのスティーブ (ワッチョイ 663a-rO3V)
20/02/04 14:02:06 REV+63nD0.net
Javaはデモプレイのワールドがある意味で入門用だろ

452:名無しのスティーブ
20/02/04 16:21:51.24 olbdtv9y0.net
>>436
バイオームごとのseedなかったっけ?いつぞや公式ブログに載ってた気がする
まぁ探しづらいか

453:名無しのスティーブ (ワッチョイ 2aaa-i7CI)
20/02/04 17:48:52 tLmaDCXR0.net
孤島スタートとか楽しそうでいいじゃん
森スタートはイージーモードかと思いきや周り見回してたら時間なくなって
いきなり地下潜らないと初日安全確保できないし
ある程度余裕が出てくると衣食住安定が早いからマンネリも早いし

454:名無しのスティーブ (ワッチョイ 1139-nhWi)
20/02/04 18:09:40 ATUgkcsB0.net
今だとドラウンドワラワラできついんじゃないか

455:名無しのスティーブ (ワッチョイ 8abd-Y6bJ)
20/02/04 18:18:58 GHGeF/700.net
砂漠スタートってあるの?

456:名無しのスティーブ
20/02/04 18:35:26.52 ptuqTNuRd.net
>>444
いろいろ作業しちゃってウィッチの辺りまでしか到達しないんだよな

457:名無しのスティーブ
20/02/04 19:09:08.91 RaOtGIzw0.net
デモ版でエンドラ討伐とかやってみたいわ

458:名無しのスティーブ (アウアウウー Sa21-NHfK)
20/02/04 22:30:33 Q+KfFnk3a.net
ピースフル、クリエイティブでもエンドポータル開けるしエンドラ出てくるんだな

459:名無しのスティーブ
20/02/04 22:32:45.98 hio90U/Qd.net
>>439
似たような状況でゆっくり実況やってる人昔いたな。バグで打ち切りなってしまったけど。
それから全然投稿しなくなったけど何してるのかなー…

460:名無しのスティーブ
20/02/04 22:40:43.78 KU3W11I40.net
そういやマイクラで食ったものを食う縛りの投稿者は帰ってきたんだろうか

461:名無しのスティーブ
20/02/04 22:44:17.16 CJ5w+iUg0.net
>>453
ゾンビ肉とか黄金のリンゴとかをリアルで食うの大変そうだな

462:名無しのスティーブ (ワッチョイ 79ab-0Ybi)
20/02/04 23:27:08 D76qJ+Yp0.net
たしか生の豚肉食べた動画UPして以降更新がなくなったんだったっけ

463:名無しのスティーブ (ワッチョイ 7925-unxX)
20/02/04 23:28:14 CJ5w+iUg0.net
豚コレラ怖い

464:名無しのスティーブ
20/02/05 00:49:29.55 b+VL/lFU0.net
生ハムで完走した人ならいたな

465:名無しのスティーブ
20/02/05 06:26:38.02 tATCoM0X0.net
豚生肉はヤバい…

466:名無しのスティーブ
20/02/05 12:35:25.24 oZI24wxi0.net
高さ61のスケトラ待機場所が、丁度スライムチャンクなんで、
下を掘ってスライムトラップを建設予定
村への地下通路を、ちょっと移動しなきゃだけど

467:名無しのスティーブ
20/02/05 12:42:26.28 keLjZUf+0.net
>>459
位置ずらしたほうが良くね?
お互いの効率つぶしあうだけだろ

468:名無しのスティーブ
20/02/05 13:14:41.93 fjmXmls+0.net
効率言うても結局スライムボールがダダ余りするから別に良いんじゃ?

469:名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9b-/s19)
20/02/05 16:11:20 p57nDBlfa.net
スライムブロックあまりすぎて見るのも嫌だ

470:名無しのスティーブ
20/02/05 18:53:23.55 fQYJGGjG0.net
羊毛とか鉄のツールとか、クッキーとかはよくわかる
冒険家が宝の地図を描くのも、司書がエンチャ本作るのもまだわかる
聖職者のエンパとグロウストーンは何処から仕入れて来るんだ

471:名無しのスティーブ
20/02/05 18:58:52.06 KuviZu5y0.net
>>463
エンダーパール エンダーマン
グロウストーン ネザー
エンダーマン ネザーにもいる
つまりあいつらはエンダーマンとつながっているんだよ

472:名無しのスティーブ
20/02/05 19:02:03.66 tATCoM0X0.net
聖職者は腹黒いっていう皮肉なんじゃね

473:名無しのスティーブ
20/02/05 19:12:07.64 wffM91Mb0.net
聖職者って宝石とか光り物好きなイメージあるやん?

474:名無しのスティーブ
20/02/05 19:18:23.95 MBg042TUd.net
グロウストーンはウィッチじゃないかなあ
聖職者はエクソシスト的なイメージでモンスタードロップ品扱ってると思ってた

475:名無しのスティーブ
20/02/05 20:21:50.00 UQ0rfXKAa.net
魔女裁判で剥ぎ取った物を売るなんて鬼畜だなあ

476:名無しのスティーブ
20/02/05 20:51:55.38 SbTxX6Mcd.net
ウィッチは何処からグロウストーンダストを調達してるんですかね...

477:名無しのスティーブ
20/02/05 22:03:32.52 b+VL/lFU0.net
あれ、床に張った額縁にコンパス張ったら初期スポーン地点指し示すわけじゃないのか
スポーン地点を装飾しようとしたらZ座標ごとに指す地点が全然違う・・・集中戦みたいな感じに集まると思ってたわ

478:名無しのスティーブ
20/02/05 22:06:17.18 42TykV/b0.net
>>469
自分で分泌してる可能性も

479:名無しのスティーブ
20/02/05 22:50:03.68 708m4xIE0.net
ウィッチの黄金水

480:名無しのスティーブ
20/02/05 22:54:01.55 rT+/ahTR0.net
厳密に地点ではなくてスポーン付近の数チャンクを指し示すはず

481:名無しのスティーブ (ワッチョイ 3725-56gX)
20/02/05 22:57:56 keLjZUf+0.net
コンパスは普段はきっちり中心点を示すよ
額縁は中身がクリックで回転してそれがレッドストーン回路になるから
中のコンパスの座標が合わないのはあたりまえじゃね

482:名無しのスティーブ
20/02/06 00:36:42.40 45JHasrj0.net
ネザーでグルんグルン回るしもっとここが中心だ!って一点を指し示してくれるもんかと思ってたわ

483:名無しのスティーブ
20/02/06 00:42:44.27 ko33Nmjw0.net
>>470
それバグ
URLリンク(bugs.mojang.com)

484:名無しのスティーブ
20/02/06 01:57:41.71 PUjfa8JZa.net
1.16のスナップショット来てるぞ!!
20w06aだ
ネザーが全く新しくなってる!

485:名無しのスティーブ
20/02/06 02:04:21.40 BgPdLb1N0.net
URLリンク(www.minecraft.net)
うおおおお!!待ってたぁ!

486:名無しのスティーブ
20/02/06 02:06:01.36 kq7X0aeP0.net
>>477
マジ来てる 予定どおりだな

487:名無しのスティーブ
20/02/06 02:12:07.12 +mwNwgH00.net
ダイヤツール終了か
まあ村人で供給過多だったし良いのかね
またインフレだけど

488:名無しのスティーブ
20/02/06 02:18:20.17 +CSMhxQG0.net
ネザーライト装備か
ダイヤフルエンチャで十分だったけどダイヤが弱体化すんのかな

489:名無しのスティーブ
20/02/06 02:30:30.65 Za97hBGq0.net
20w06a
・新しいネザーブロックを追加
・ノックバック耐性は確率ではなく距離に変更
・クリムゾンフォレストバイオームを追加
・ホグリンを追加
・プレイヤーが村の近くにいない場合パトロールはスポーンしないように変更
・ネザーライト(ネザー産の金属?)を追加
・ソウルサンドバレーバイオームを追加
・塀を縦に積んだときに隙間がなくなるように変更
・ワープドフォレストバイオームを追加
ブロック関係
・二つの新しい木の素材:クリムゾンの幹とワープドの幹
・玄武岩ブロック:柱として見つかる、方角指定設置可能
・新しい地表ブロック:クリムゾンナイリウムとワープドナイリウム
・新しい植生:ネザースプラウト、クリムゾンの根とワープドの根
・2種類の菌類:クリムゾンとワープド、骨粉を使って成長できる(ナイリウム上じゃないと無理かも)
・ワープドウォートブロック
・weeping vinesはブロックの底面から成長するツタ
・新しい自然の光源:シュルームライト
・ソウルソイルを追加:ソウルソイルに火をつけると青い火に
・ソウルトーチが作れる(松明のレシピのしたにソウルソイル)ソウルランタンも作れる
・ナイリウムブロックが横にあるときネザーラックに骨粉を撒くとナイリウムが広がる
多すぎて纏めきれないぞ

490:名無しのスティーブ
20/02/06 02:39:57.74 kq7X0aeP0.net
>>482
最初の発表で見たものばかりって感じだし割とまとまってるんじゃね?
ホグリンの宝箱やホグリンとは別の生物の情報とそれに関する敵対関係やドロップする肉や金塊やその他のアイテムの情報が抜けてるかな

491:名無しのスティーブ
20/02/06 02:41:52.97 Za97hBGq0.net
>>482の続き
クリムゾンフォレスト
・クリムゾンナイリウムは洞窟の床にあらゆる種類の奇妙な新しい植物を敷き詰める
・巨大なクリムゾンキノコが木として生成され、シュルームライトが照らす
・weeping vines天井と菌類から成長する
・ホグリンがこの森をさまよう
・赤い胞子が空気中にうずまく
ネザーライト
・ハイレベルな新しい鉱石。ダイヤツールをアップグレードできる。
ネザーライトの作り方
・ネザー深層にある古代のデブリを掘る
・かまどで焼いてネザースクラップにする
・4つのネザースクラップと4つの金インゴッドでネザーライトインゴッドができる
ネザーライトの効果
・ネザーライト装備は溶岩で溶けずに浮いてくるのでロストしない
・ネザーライトのエンチャントレベルはダイヤ以上金未満
・ツールはダイヤより早く丈夫
・武器はダイヤより強い
・装備はダイヤより高耐久で強い
・ネザーライト装備はノックバック耐性がある
・そしてかっこいい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch