18/06/28 20:53:52.38 BGftMRuDa.net
bloodmoonはリアルだと月食だろ
日食は知らんなあ、とりあえずverとmodpack名出せば分かる人いるかもよ
951:名無しのスティーブ
18/06/28 23:01:06.09 C/iz3iHW0.net
astral sorceryに日食があって、その時しか見えない星座がある
952:名無しのスティーブ
18/06/29 03:10:47.78 aj4BulGy0.net
ExPContainerMod 1.2.0a(1.7.10用) で経験値コンテナのGUI開いたときに
Unexpected error でぬるぽ落ち(一度発生すると確定で起きるようになる)する原因がわかった。
まさかVMの解釈で起きないときがあるなんて思わんわw
自前の環境では修正できて正常稼働済み。
報告はしたけど今更直してくれるかなぁ…
953:名無しのスティーブ
18/06/29 04:15:04.79 BLCh9cnE0.net
そういやそんなMODあったな
一度入れてやたらクラッシュするせいで抜いて
EIOのオベリスク使うようになって忘れ去ってたわ
954:名無しのスティーブ
18/06/29 09:29:05.69 0xtvNMii0.net
多分2年ぶりに久々にMinecraftやってるけど1.12.2でBuildcraftとRTMって競合する?
MOD入れやすくなった分明らかにこのコンビネーションで落ちるわ
955:名無しのスティーブ
18/06/29 19:05:08.65 hoc/SKLx0.net
greg6って方鉛鉱脈ある?
もう10時間以上探し回ってるんだが(小石拾い
もちろん砂漠もみつからない
どうしたらいい?
956:名無しのスティーブ
18/06/29 20:06:30.03 Vj07ZeUqa.net
>>941
greg6さわったことないけど、動画見る限り鉛以外のカマドで焼けるビスマス?だったかな?
他の低融点金属でもバーニングボックス作ればいいんじゃ?
957:名無しのスティーブ
18/06/29 21:01:33.05 4u33TbDS0.net
>>935
ブラッドムーンではなかった
>>936
enigmatica2 expertで、1.12.2
>>937
アストラルソーサリー入ってるからアストラルソーサリーの影響ぽいですね。ありがとう!
958:名無しのスティーブ
18/06/30 06:07:39.22 3Te5CP3F0.net
>>941
Limestone地層にあるよ
一緒にPyriteとStibniteが混ざってるからそっちの小石拾っても試掘
最初のBurningbox用なら海岸とか高地でsmall拾って集めた方が多分早い
他の用途で必要ならひたすら探すしか無いけど
序盤は最初のBB用とLongRod一本あれば足りたはず
959:名無しのスティーブ
18/06/30 07:45:08.40 bVysPu550.net
>>941
galena,stibniteの小石がそれに該当する
今回銀はsilverじゃなくてbromargyだから気を付けてな
出先でうろ覚えだから綴り間違ってたらスルーしてくれw
960:名無しのスティーブ
18/06/30 07:46:51.22 bVysPu550.net
そういやgregやってて今までアパタイト鉱脈なんてゴミだと思ってたけど
フッ素のために掘りまくることになったの面白いw
961:名無しのスティーブ
18/07/01 06:08:30.52 BjrbTrXB0.net
1.7.10まであったエクストラタンクスよかったのに変わりのMODってないのよね
勿論BC自体が更新ないってのもあるけど
1マス容量であれだけの容量が入るタンクって他にないかな?
962:名無しのスティーブ
18/07/01 06:10:47.32 Vry+6cLK0.net
結局6月中にもminefantasy来なかったな……
963:名無しのスティーブ
18/07/01 07:01:23.83 RoPRBtcZM.net
>>947
Large Fluid Tank(1.12)とかGet Ya' Tanks Here(1.10.2)じゃ駄目なのか
964:名無しのスティーブ
18/07/01 07:31:17.51 cMWydh0X0.net
なんかこのスレって物質スレより低レベルな質問多いよな答える方も答える方だが
最低限verは書けよと思うわほんとにmodプレイしてんのか疑問レベル
965:名無しのスティーブ
18/07/01 07:35:49.78 dGa8ssSA0.net
>>947
これとかどうよ?
ITank
URLリンク(minecraft.curseforge.com)
Iron Tanks
URLリンク(minecraft.curseforge.com)
966:名無しのスティーブ
18/07/01 07:47:36.43 RoPRBtcZM.net
雑談スレで何言ってんだ
967:名無しのスティーブ
18/07/01 08:00:34.85 hDTmJE250.net
>>950
いきなり何を憤慨してんの
新参か?
968:名無しのスティーブ
18/07/01 08:02:55.93 kDKzfL/x0.net
bcの更新…?
969:名無しのスティーブ
18/07/01 10:13:42.31 k5GGDTXR0.net
カルシウムが足りてないのかもしれない
バケツで牛乳飲んでみてはどうか
970:名無しのスティーブ
18/07/01 13:17:15.82 Zbs4WIz00.net
バシャア(設置)
971:名無しのスティーブ
18/07/01 13:17:42.12 Zbs4WIz00.net
おっと踏んじった
立ててみる
972:名無しのスティーブ
18/07/01 13:18:18.04 PAk3kudJ0.net
怒りは状態異常
973:名無しのスティーブ
18/07/01 13:27:13.67 Zbs4WIz00.net
【PC】Minecraft MOD総合.0.25.1
スレリンク(minecraft板)
テンプレにHaC追加した
974:名無しのスティーブ
18/07/01 13:29:57.04 tUqx6Ugs0.net
Greg5unofficialやってるけど右下のスロットに材料として機械に突っ込んで余った液体って排出方法ある?
975:名無しのスティーブ
18/07/01 14:24:39.80 7zCOLqsK0.net
プランジャーで廃棄するしかないんじゃね
976:名無しのスティーブ
18/07/01 17:22:29.30 BjrbTrXB0.net
>>949
>>951
1マス分で16000バケツ入るやつとか探してたんですけどね
977:名無しのスティーブ
18/07/01 17:33:33.26 /Kf0CRx10.net
>>962
QuantumStorageのタンクがいいんじゃない?
978:名無しのスティーブ
18/07/01 17:43:21.62 tUqx6Ugs0.net
>>961
やっぱそうなるか
いっつも適当に入れて廃棄するのもったいねぇなと思ってたから試しにロジ使ってみるわ
979:名無しのスティーブ
18/07/01 17:51:19.92 k5GGDTXR0.net
>>963
ExU2のドラム缶は?
最大で60000バケツくらい入るし
980:名無しのスティーブ
18/07/01 18:22:49.93 6tB8XTDQ0.net
>>962
その程度なら入るやつもあるだろ、何が不満なんだ?
981:名無しのスティーブ
18/07/01 22:16:55.27 2H5FWRyi0.net
もっとおっきいのがほしいんだろ♂♂
982:名無しのスティーブ
18/07/02 17:08:22.19 hQmwOMMN0.net
AAに手を出してなるべくAAのマシンを使おうと思ってたものの
粉砕機や電動かまど等の他MODにもあるような物は結局馴染みある方使いそう
我ながら性能厨だ
983:名無しのスティーブ
18/07/02 17:11:15.83 1cixIVAxM.net
レシピ消して使えなくしてしまえ…
984:名無しのスティーブ
18/07/02 18:16:11.89 vvCdbJMU0.net
(AAの粉砕機は砂利から火打ち石を1.5倍で作れる他には無い性能なのじゃ……)
(みなこれを使うのじゃ……)
985:名無しのスティーブ
18/07/02 18:17:10.12 lfD3+jRg0.net
AAの機械って電気食いまくるから序盤に使えないし
かといってある程度進んでから使うと性能が微妙で使いづらい
986:名無しのスティーブ
18/07/02 18:43:49.65 1cixIVAxM.net
AAの発電機も特殊で使いにくいしMOD単品で運用する場合どうなるのか興味ある
987:名無しのスティーブ
18/07/02 18:58:59.95 BA+YVcy80.net
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< 僕も最近AA始めたんですよ
( ) \_____
| | |
(__)_)
988:名無しのスティーブ
18/07/02 19:16:48.20 xiNfzuj50.net
鉄鉱石を粉砕すると金出るし、丸石粉砕でいきなり砂になるし中々便利。あとLens of the Minerが強い。AAだけでやるならソーラー発電大量設置・・・だとエネルギー導管が無くてつらいな
989:名無しのスティーブ
18/07/02 19:34:13.00 vvCdbJMU0.net
あとAAのドリルはそれなりに高性能。エンチャが必要ないし、時々でカスタマイズ出来る
990:名無しのスティーブ
18/07/02 19:48:44.58 dsezkgp30.net
>>973
∧_∧ ミ ギャハッハッ ズレてる!ズレてる!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン
∧_∧
o/⌒(゜Д゜ )つ
と_)__つノ
991:名無しのスティーブ
18/07/02 20:11:56.22 gvFePvfXd.net
AAは作業台に棒付けたやつがコストクソ安の割に便利
992:名無しのスティーブ
18/07/02 20:29:11.93 BA+YVcy80.net
田
|
<コストクソ安の作業台に棒を付けたAA>
993:名無しのスティーブ
18/07/02 22:57:36.94 nNO+Ve7U0.net
>>959乙
これだけAA連呼されてたらもうテンプレに入る日も近いな!
AAの粉砕機はサトウキビから砂糖をたくさん作れるからメイドさんを雇うのにもいいぞ
発電は溶岩でやって余った電気で溶岩を生成しても黒字になったような記憶が
994:名無しのスティーブ
18/07/02 23:03:28.30 BA+YVcy80.net
ごめんAAって何の略
995:名無しのスティーブ
18/07/02 23:10:02.12 SiFpt7iA0.net
アスキーアート
996:名無しのスティーブ
18/07/02 23:10:47.17 lfD3+jRg0.net
murAbito dAisuki
997:名無しのスティーブ
18/07/02 23:14:34.64 BA+YVcy80.net
murAbito dAisukiで検索したらダイスキ!人妻熟女動画とか出てきたんだが!
998:名無しのスティーブ
18/07/02 23:16:15.17 nNO+Ve7U0.net
前にテンプレ入りの検討した時は「そんなに話題に上らないし……」な流れだったけど
このスレ見る限り今はそうでもないな
真面目に次回テンプレ入りでいいんじゃないの
いちいちフルで打ったあと綴り間違ってないか確認するの面倒だし(本音)
999:名無しのスティーブ
18/07/02 23:21:48.70 mS22jPnFM.net
テンプレ自体放置されて久しいからね
入れたいのあったら直してくれれば次に建てる時にそれ使うって感じでしょ
1000:名無しのスティーブ
18/07/02 23:23:42.43 SiFpt7iA0.net
IFも一悶着あったな…
1001:名無しのスティーブ
18/07/02 23:26:44.21 lfD3+jRg0.net
もう殆ど使われてない略称とかあるし略称一覧新しくした方がいいんじゃない?
言い出しっぺの法則禁止
1002:名無しのスティーブ
18/07/02 23:31:43.19 BA+YVcy80.net
950争奪戦が始まるのか
で、AAってなんの略なんですか(切実)
1003:名無しのスティーブ
18/07/02 23:36:28.60 nNO+Ve7U0.net
CC、MIM、Mo'C、ReC、RoC、SS辺りは最近話題に上ったのを見た記憶がない
よく見たらJEIもテンプレに入ってなかったんだな
>>988
A
1004:ctually Additions
1005:名無しのスティーブ
18/07/02 23:57:19.48 uotiWXl4a.net
AAのスポナーチェンジャーはとても優秀
1006:名無しのスティーブ
18/07/03 00:06:55.84 lhqo73W20.net
TFと聞いてなんか話が合わないなーと思ったら
ThermalFoundationでもTacticalFrameでもない、黄昏(TwilightForest)とは思いつかなかったw
1007:名無しのスティーブ
18/07/03 00:25:15.26 LChXHRyi0.net
AdventofAscensionがどうかしたって?
1008:名無しのスティーブ
18/07/03 07:00:12.72 19fhcwHKp.net
つまりCCのすぐに使えるプログラムを公開して人気を増やせば良いわけだな!(必死)
1009:名無しのスティーブ
18/07/03 07:05:10.46 GzXbZcEfM.net
そういうのはもっとやれ
1010:名無しのスティーブ
18/07/03 12:22:20.60 gM32++Mja.net
次スレのテンプレ見てたんだがJEIが入ってねえw
次はまずこれを入れたほうがいい気もするが…
1011:名無しのスティーブ
18/07/03 12:30:03.69 gM32++Mja.net
ごめん>>989さんが言ってたね
1012:名無しのスティーブ
18/07/03 14:18:38.39 bNR8u5LT0.net
正直まさか入ってないとは思ってなかった
まあ他と違ってググれば出てくるからセーフ
1013:名無しのスティーブ
18/07/03 14:21:40.59 LOP64bC20.net
AAにエネルギーパイプあったっけ?無線だけ?
1014:名無しのスティーブ
18/07/03 14:33:31.76 +o9CfwhvM.net
エネルギーどころかアイテムも液体も無線
1015:名無しのスティーブ
18/07/03 15:38:39.23 gM32++Mja.net
テンプレに入ってないので言えばI&Fは入れたほうがいいと思う。
1016:名無しのスティーブ
18/07/03 15:39:30.67 gM32++Mja.net
あと、GT
1017:名無しのスティーブ
18/07/03 15:46:36.38 mMqrlrhYd.net
>>1000 >>1001
ごめん、それのフルネームが分からん
1018:名無しのスティーブ
18/07/03 16:08:19.31 hsfB8wmI0.net
minecraft mod+「略称名」で検索して一番上にmodが出てくるならメジャー
それ以外はマイナーな略称名
1019:名無しのスティーブ
18/07/03 16:33:41.93 19fhcwHKp.net
GTはgregの方が浸透してるからなあ、いらんじゃろ
1020:名無しのスティーブ
18/07/03 16:35:19.05 19fhcwHKp.net
そしそのmodの略称を入れる前に正式名称入れろとあれほど・・・
1021:名無しのスティーブ
18/07/03 16:38:55.72 yNC8km6Ia.net
質問いいですか?
1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 4時間 32分 10秒
1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています