17/07/05 16:55:04.01 bPnCicL5.net
基本テンプレ
【ハード】Xbox360/XboxOne/PS3/PS4/PSVita/WiiU/Switch
【ワールドサイズ】※XboxOne/PS4/Switchのみ。クラシック/スモール/ミディアム/ラージ
【バージョン】参考:URLリンク(minecraft.gamepedia.com)
※最新という表現は誤解を生む可能性があるので書き込む側も利用する側も注意
【シード値】数字4つ毎や同じ数字毎で区切って空白を入れると見易い。各々の判断で
【特徴】珍しい地形やアピールポイントなど。地形などの場合は極力座標も書き込む事
【不足物】ブロックやバイオーム、村、ウィッチの小屋、各種花などそのワールドに無いもの、手に入らないもの
【コメント】その他。特徴と被るので書かなくても構わない
テンプレは自分なりにアレンジしてもいいですが検索しやすいようにちゃんと名称を書くこと、
見やすいように気をつけましょう
3:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/05 16:55:29.77 bPnCicL5.net
コピー用
【ハード】Xbox360/XboxOne/PS3/PS4/PSVita/WiiU/Switch
【ワールドサイズ】クラシック/スモール/ミディアム/ラージ
【バージョン】
【シード値】
【特徴】
【不足物】
【コメント】
4:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/05 16:56:20.34 bPnCicL5.net
ワールド生成後の時間経過、または地形の描画順などによって同一シードでも一部バイオームが異なったり建造物が生成されたりされなかったりする模様。詳しい原因は未解明。要検証
0745 名無しのスティーブ@無断転載は禁止 2017/04/08 18:27:10
シード値:1781924762419487091
気になって何度か作ってみました。(最新バージョン、ハードはVita)
すべて同じ条件(スポーンしてから飛ぶ以外の操作せず)
1回目は初期リス南進→ジャングル木1本→
東に飛び村→そのまま直進し東隅へ(平原)→
真北に飛びZ5近辺ジャングル無し
2回目は南進→ジャングル木1本→村確認→
東の隅に白樺やオークが出現→
Z5付近は白樺と草原
3回目は、南進→ジャングル木1本→村確認→
東の隅にジャングルの木が複数出現しカカオも有り→
Z5へ向かい北上途中にも東の壁隅沿いに
何度か小規模ジャングル出現しました
同じシードでこんなに変わるなんてビックリ
1 ID:npxdEZPS(1/2)
5:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/05 16:56:44.72 bPnCicL5.net
現在神シードに近いと紹介されているシード
3069 5982 5
4455 3696 5528 4999 997
-2440 1921 81 777 29 5454
6:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/05 16:57:05.08 bPnCicL5.net
とりあえずここまで
自分のイチオシードが無い!な人は自分で貼ってください
>>5のまとめもどなたかお願いします
ほとんどがネザー要塞、エンドシティについて記載無しなので始める前にクリエイティブで確認することをおススメします。
補足等々あれば安価をつけてお願いします。
古いバージョンで紹介されているシードはアプデで変化が起きていることがよくありますので情報をそのまま鵜呑みにしないよう気をつけて下さい
7:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/05 17:01:45.05 bPnCicL5.net
保守
8:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/05 17:01:51.17 bPnCicL5.net
保守
9:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/05 17:02:17.27 bPnCicL5.net
保守
10:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/05 17:03:06.15 bPnCicL5.net
保守
11:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/05 17:03:21.22 bPnCicL5.net
保守
12:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/05 17:03:44.10 bPnCicL5.net
保守
13:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/05 17:04:05.22 bPnCicL5.net
保守
14:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/05 17:04:11.09 bPnCicL5.net
保守
15:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/05 17:04:46.82 bPnCicL5.net
保守
16:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/05 17:05:08.29 bPnCicL5.net
保守
17:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/05 17:05:45.40 bPnCicL5.net
保守
18:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/05 17:06:01.23 bPnCicL5.net
保守
19:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/05 17:06:25.37 bPnCicL5.net
保守
20:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/05 17:06:47.58 bPnCicL5.net
保守
21:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/05 18:21:51.43 bPnCicL5.net
保守
22:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/05 20:48:37.99 dnaUh65j.net
保守
23:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/05 21:21:11.90 GnZ9MAbk.net
ほひゅ
24:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/05 23:51:00.00 LheKAV5J.net
【ハード】PS3
【バージョン】 1.54
【シード値】 3069 5982 5
【バイオームサイズ】小
【バランスのいいシード】ON
【特徴】
海底神殿、寺院、ピラミッド、魔女の家、村、樹氷、ジャングル、メサ、メガタイガ等、ほぼ全部入りの神シードに近い
【不足物】 キノコ島 森の洋館 メサ廃坑?
【コメント】
PS3のこのバージョンであればネザー、エンド、エンドシップもしっかりと生成されて無事に戻ってこれる。クリエイティブモードで検証しました。
森の洋館は地図の埋め方によっては生成されるのかも?これに関しては未検証です。
メサ未探索につき、廃坑の有無は分かりません。
25:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/06 13:20:41.77 0TCL2tQn.net
保守
26:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/06 18:34:43.73 iQMf2v6Q.net
【ハード】PlayStation3
【バージョン】1.35/1.36/1.37互換
【シード値】(妄想なのでありません)
【特徴】一言で言ってしまえば夢のような神シード値。
神殿、砂漠、メサ、ジャングル・樫・白樺・トウヒ・ダークの森、アカシアの草原、雪原、ツンドラ、湿地、お花畑、ひまわり畑、きのこ島が揃っている。
神殿は、上に立てる程浅く、水抜きが楽そうだ。
Ver1.37では、ボーナスチェストに人参があり、ゾンビスポにはビートルートがある。スイカやカボチャもゴロゴロ転がっている。
また雪原にシロクマが登場するのも確認済み。
エンダーゲートはシルバーフィッシュスポのセット物。
【不足物】ポドゾル、薔薇、村、ピラミッド、寺院、魔女の家、イグルー。
【コメント】ポドゾルはキノコ島で代用、薔薇の染料も代用可。
神殿以外の建物は、中身がショボイ上、頑張れば自作も出来る。
そういった意味で考えたら全入りの世界です。
しかし、このシード値は残念ながら存在しておりません。
経緯としては、公開も視野だったのですが、諸事情多々あった事や、
PS3/Vita本スレにて、お前は死ね、シード値は寄越せという書き込みがあり、載せる事をやめました。
その後、あたかも嘘をついているかのような、断定・否定的な意見が続きました。
何もシード値を載せる事だけが証明に繋がる訳では無かったので、今回映像で証明し、シード値スレに載せる事にしました。
撮影はV1.35です。高速変換なので画質荒い。(北米版はV1.37ですが、Disc読み込み時プチフリが発生するので、SSDから読み出す日本版を選択した。)
URLリンク(www.youtube.com)
残念ながら、このシード値はありません。妄想・夢です。
最も原因の一つとなったのは、日頃から扱いが悪い点だけどね。
27:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/06 18:36:08.70 iQMf2v6Q.net
【ハード】PlayStation3
【バージョン】1.35/1.36/1.37互換
【シード値】(妄想なのでありません)
【特徴】一言で言ってしまえば夢のような神シード値。
神殿、砂漠、メサ、ジャングル・樫・白樺・トウヒ・ダークの森、アカシアの草原、雪原、ツンドラ、湿地、お花畑、ひまわり畑、きのこ島が揃っている。
神殿は、上に立てる程浅く、水抜きが楽そうだ。
Ver1.37では、ボーナスチェストに人参があり、ゾンビスポにはビートルートがある。スイカやカボチャもゴロゴロ転がっている。
また雪原にシロクマが登場するのも確認済み。
エンダーゲートはシルバーフィッシュスポのセット物。
【不足物】ポドゾル、薔薇、村、ピラミッド、寺院、魔女の家、イグルー。
【コメント】ポドゾルはキノコ島で代用、薔薇の染料も代用可。
神殿以外の建物は、中身がショボイ上、頑張れば自作も出来る。
そういった意味で考えたら全入りの世界です。
しかし、このシード値は残念ながら存在しておりません。
経緯としては、公開も視野だったのですが、諸事情多々あった事や、
PS3/Vita本スレにて、お前は死ね、シード値は寄越せという書き込みがあり、載せる事をやめました。
その後、あたかも嘘をついているかのような、断定・否定的な意見が続きました。
何もシード値を載せる事だけが証明に繋がる訳では無かったので、今回映像で証明し、シード値スレに載せる事にしました。
撮影はV1.35です。高速変換なので画質荒い。(北米版はV1.37ですが、Disc読み込み時プチフリが発生するので、SSDから読み出す日本版を選択した。)
URLリンク(www.youtube.com)
残念ながら、このシード値はありません。妄想・夢です。
最も原因の一つとなったのは、日頃から扱いが悪い点だけどね。
28:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/06 18:36:32.20 iQMf2v6Q.net
【ハード】PlayStation3
【バージョン】1.35/1.36/1.37互換
【シード値】(妄想なのでありません)
【特徴】一言で言ってしまえば夢のような神シード値。
神殿、砂漠、メサ、ジャングル・樫・白樺・トウヒ・ダークの森、アカシアの草原、雪原、ツンドラ、湿地、お花畑、ひまわり畑、きのこ島が揃っている。
神殿は、上に立てる程浅く、水抜きが楽そうだ。
Ver1.37では、ボーナスチェストに人参があり、ゾンビスポにはビートルートがある。スイカやカボチャもゴロゴロ転がっている。
また雪原にシロクマが登場するのも確認済み。
エンダーゲートはシルバーフィッシュスポのセット物。
【不足物】ポドゾル、薔薇、村、ピラミッド、寺院、魔女の家、イグルー。
【コメント】ポドゾルはキノコ島で代用、薔薇の染料も代用可。
神殿以外の建物は、中身がショボイ上、頑張れば自作も出来る。
そういった意味で考えたら全入りの世界です。
しかし、このシード値は残念ながら存在しておりません。
経緯としては、公開も視野だったのですが、諸事情多々あった事や、
PS3/Vita本スレにて、お前は死ね、シード値は寄越せという書き込みがあり、載せる事をやめました。
その後、あたかも嘘をついているかのような、断定・否定的な意見が続きました。
何もシード値を載せる事だけが証明に繋がる訳では無かったので、今回映像で証明し、シード値スレに載せる事にしました。
撮影はV1.35です。高速変換なので画質荒い。(北米版はV1.37ですが、Disc読み込み時プチフリが発生するので、SSDから読み出す日本版を選択した。)
URLリンク(www.youtube.com)
残念ながら、このシード値はありません。妄想・夢です。
最も原因の一つとなったのは、日頃から扱いが悪い点だけどね。
29:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/06 18:51:59.01 PtUMsY2T.net
※PS3の最新バージョンは1.54
そのシードはオワコン
30:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/06 22:41:05.68 oCWbWa1I.net
保守
31:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/07 01:58:09.80 e2kF9lRY.net
【ハード】PlayStation3
【バージョン】1.35/1.36/1.37/1.54互換
【シード値】(妄想なのでありません)
【特徴】一言で言ってしまえば夢のような神シード値。
神殿、砂漠、メサ、ジャングル・樫・白樺・トウヒ・ダークの森、アカシアの草原、雪原、ツンドラ、湿地、お花畑、ひまわり畑、きのこ島が揃っている。
神殿は、上に立てる程浅く、水抜きが楽そうだ。
Ver1.37では、ボーナスチェストに人参があり、ゾンビスポにはビートルートがある。スイカやカボチャもゴロゴロ転がっている。
また雪原にシロクマが登場するのも確認済み。
エンダーゲートはシルバーフィッシュスポのセット物。
【不足物】ポドゾル、薔薇、村、ピラミッド、寺院、魔女の家、イグルー。
【コメント】ポドゾルはキノコ島で代用、薔薇の染料も代用可。
神殿以外の建物は、中身がショボイ上、頑張れば自作も出来る。
そういった意味で考えたら全入りの世界です。
しかし、このシード値は残念ながら存在しておりません。
経緯としては、公開も視野だったのですが、諸事情多々あった事や、
PS3/Vita本スレにて、お前は死ね、シード値は寄越せという書き込みがあり、載せる事をやめました。
その後、あたかも嘘をついているかのような、断定・否定的な意見が続きました。
何もシード値を載せる事だけが証明に繋がる訳では無かったので、今回映像で証明し、シード値スレに載せる事にしました。
撮影はV1.35です。高速変換なので画質荒い。(北米版はV1.37ですが、Disc読み込み時プチフリが発生するので、SSDから読み出す日本版を選択した。)
URLリンク(www.youtube.com)
残念ながら、このシード値はありません。妄想・夢です。
最も原因の一つとなったのは、日頃から扱いが悪い点だけどね。
32:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/07 04:03:22.63 pnaQS6tt.net
ふぉしゅ
33:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/07 04:07:41.93 rWIVDbSz.net
タマネギage
34:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/07 06:36:18.09 MC3kxYeu.net
スイッチのシードもここでやっていいんかね
35:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/07 07:22:31.96 GBvzio2Y.net
>>34
個人的には
スイッチは最大ワールドサイズがスイッチだけミディアムだからクラシックのシード値ならあり
ミディアムならスイッチスレのほうがいい
他の人はどう思うか
36:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/07 11:22:50.76 TqZ7zQTK.net
クラシックなら大歓迎
クラシック以外はたまに書くくらいなら構わないと思うけど
そっちが主流になるのは困る
37:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/07 11:37:43.21 xXDM2NGu.net
テンプレ
【俺氏】
あるのかも分からないシード値を延々と自慢してシード値を頑なに明かそうとしない人物。好きでシード値を探してるシード値スレの人々に「全入りなんてない」「無駄な努力はやめろ」と余計なアドバイスをしてくる。
たまに普通の人のように発言することがあるが言葉遣いが独特かつシード値を探さないほうがいいという方針を掲げてくるので判断は割と容易。名前の由来は本人の一人称「俺氏」から。見かけたら即NG推奨
38:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/07 13:04:22.74 XUcXDFRc.net
>>6
4455 3696 5528 4999 997
は今回のアプデで残念なシードになってしまった
自分のおすすめは
【ハード】 WiiU
【シード値】 3425666780
【バイオームサイズ】 小
【特徴】 海底神殿、森の洋館、ジャングル寺院、ピラミッド、花の森、メガタイガ、
砂漠、小メサ、小雪原
【不足物】 キノコ島、氷塊、魔女の家くらいだとおもう
【コメント】 メサが小さいのが少々残念。以前は世界の果てで海底神殿が
途切れて1/3くらいしか存在しなかったが、今回のアプデで別のところに
完全な海底神殿が出現した。ジャングル寺院と森の洋館が隣接しているのも
珍しい?
>>34 自分もワールドサイズがクラシックのものならぜひ載せて欲しいと思ってます
39:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/07 14:29:14.29 ndbW8erQ.net
>>38のシード 3425666780 を
Vitaの最新バージョンでやってみたよ
バイオームの内容は同じだった。
ただ洋館は自分のVitaだとマップ最北中央に出た。
海底神殿は左下。
追記するならピラミッド2、村3、イグルー無し位かな?
メサは本当に小さくて洋館の半分ほどのサイズ。
ジャングル寺院が水辺に完全に出てて雰囲気良くて
大きな砂利山もあり、陸地と海のバランスも良いので移住します!
>>38に感謝!!書き込んでくれてありがとう!!!
40:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/07 15:08:34.54 hdxcUK/l.net
>>38
このシードいいね!ありがとう!
ゆっくり探索させてもらうよ
ピラミッドの一つが村に埋もれているんだね
41:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/07 15:28:28.06 fr2NIJ3f.net
>>38
優勝
42:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/07 17:20:08.57 F78Vz5ZC.net
PS3マイクラ1.54にしたら過去シード達から海底神殿没収されとるのね…
43:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/07 18:05:06.93 TqZ7zQTK.net
逆に言えば海底神殿がなかったワールドで現れる可能性も…?
44:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/07 21:19:39.91 GBvzio2Y.net
>>37
それ学校でやったらイジメだよ笑
ぉとなでょかったね笑
45:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/08 00:19:24.04 OJlzW7xh.net
製図家ってどれくらい当てになるのかね
こいつに頼るようにしてから今までちょくちょく出てた海底神殿が全然出なくなった気もする
46:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/08 00:26:54.71 W4DifeIR.net
>>44
俺氏見たことないのか?
過去スレ見てくれば意味が分かるよ
ただの荒らしだから
47:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/08 01:07:44.40 7ahKTJAx.net
俺氏についてはイジメじゃなくて自衛だよなぁ
本当にイジメなら静かにNG追加じゃなくて住人総出で袋叩きにしてる
他の投稿者叩きにスレ違い発言連投する荒らしなんか擁護する時点で>>44もお察し
48:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/08 01:51:38.47 OJlzW7xh.net
【ハード】Vita
【バージョン】1.53
【シード値】1551 3234 3093 3405 429
【特徴】海底神殿、キノコ島、ジャングル寺院、ピラミッド、洋館2、地下要塞、村1(畑に全種有り)、ネザー要塞、雪原
【不足物】ポドゾル、樹氷、イグルー、メサ、花畑、ヒマワリ(よく探せばあるかも)、
【コメント】
・地下要塞は真ん中付近の洋館の真下にあって少しめんどくさい
・地下要塞の図書室が溶岩のせいで火事起こしてる
・村はかなり広いにも関わらず鍛冶屋無し
・雪原も広いけど残念ながらイグルー見つからず
49:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/08 04:10:46.06 OJlzW7xh.net
言い忘れてた
要塞は一部の通路が壁に隠されてるからその壁破壊しないと図書室見つけられない
50:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/08 08:42:25.34 kNa48bxj.net
>>46-47
恨みで荒らしてて、俺はローカルルール違反に立ち向かってるとか言ってるんだから、味方にしたほうが得
俺氏もマルチの荒らし対策の話題とか、PS3版マイクラのアプデの話題や高速化の話とか普通に話すよ
51:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/08 08:43:09.55 kNa48bxj.net
>>50訂正
恨みで荒らしてて、「俺氏はローカルルール違反に立ち向かってる」とか言ってるんだから
52:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/08 09:46:59.40 mGgbOLQ6.net
ver変わったら試そうと思ってたseedで
ジャングル寺院だった所に洋館がデカデカと建っていて寺院消滅・・・
勘弁してもらえませんかね・・・3つもいらないです・・・洋館・・・
53:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/08 10:22:19.17 7ahKTJAx.net
>>52
あると嬉しいけどぶっちゃけ1軒あれば充分だよなぁ……>洋館
54:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/08 10:37:21.49 EtdwENV2.net
>>50
あんなの味方にいらない
本人もスルー推奨してる
0280 名無しのスティーブ@無断転載は禁止 2016/10/31 21:18:15
あ、良い事思いついた。
新スレ立つ毎に、伝説の家が貼られるでしょ?
俺も伝説のシード値として画像を貼るの。
こんな変な奴もいるから、スルースキルを肝に銘じる。
こっちはこんな酷い事あったと忘れないため、やはり同様の理由。
これってwinXwinじゃね!?
やべぇ・・・こうしよう・・・。
返信 ID:6Xr279w1(8/13)
55:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/08 10:55:14.56 7ahKTJAx.net
今気が付いたけど
同じシード値でもバイオームのスケール変更するとバイオームや建築物の有無が変わるんだな
56:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/08 21:16:47.18 YpAo0Nm1.net
箱1なんだけど孤島スタートのシード値ってある?
57:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/08 21:22:26.51 FCuzqGkV.net
>>38のシードいいね、感謝感謝
ちょっとやってみたけど、カボチャない?
やってる人でわかれば、座標教えてくれない?
58:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/08 22:42:01.64 eeCnUvgF.net
>>57
野生のカボチャはまだ見てないけど
Vitaのは洋館の中に畑があったよ
(洋館内がランダム要素だったらゴメン)
59:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/08 23:06:37.46 3mFFYVXt.net
>>57
X71 Y68 Z-213 野良かぼちゃ一個だけ
あと、5~6個位わっさりあるんだけどどの辺だったか忘れたゴメン
60:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/08 23:15:32.45 3mFFYVXt.net
>>57
連投ですまんが、X-151 Y66 Z16 辺りに15個位あったわ
61:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/08 23:54:38.09 Q1mO3d8N.net
>>38のシード値をPS3でやってみたら
洋館は右下隅っこで海底神殿は左下隅っこだった
要塞は見つけたけどエラー出て落ちてしまった(´・ω・` )
また探りに行くよ
良いシードだね
62:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/09 00:32:17.50 ktx4Ow5G.net
PS3だと要塞は発見出来たが
エンドポータルがないんじゃないかと思うほど見当たらない
最初からクリエイティブモードだからかなぁ…
63:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/09 01:28:20.15 jL72edIU.net
>>58.59.60
教えてくれてありがとう
x71の方はなかったけど、x-151の方にあった
洋館って同じで場所でも内部変わるのかな?
64:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/09 01:42:37.67 tqHuYRtl.net
>>62
こちらはWiiUですが、クリエイティブでネザー要塞やエンドシップまで
確認してから>>38を書き込んだので、見つけづらかった記憶はありますが
エンドポータルもあるはず・・・
65:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/09 07:00:13.02 tA10xDZ1.net
>>64
vita版ですがエンドポータル
X45 Y30 Z340付近にあった
66:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/09 14:37:28.55 /4oWt92n.net
洋館のお宝チェストからダイヤのクワが
計3本も出た…初めて手にしたダイヤクワ
あと蜘蛛の巣だらけでスポブロあった部屋も見つけたけど
中で回ってるの蜘蛛じゃなくて豚だった\(^o^)/
67:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/09 16:24:01.71 yUITWaxd.net
>>38
x-134 y27 z8
ゾンスポあった
68:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/09 19:43:01.79 /4oWt92n.net
>>38
X-118 Y34 Z344 スケスポ見つけました〜ヽ(=´▽`=)ノ
69:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/11 13:29:28.89 Wro0Xgbh.net
暇つぶしをかねて
全入り=最低限必要なバイオーム
をまとめたいと思ったんだけど一人だと絶対見落としあるので賛同者いたら協力お願いします
70:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/11 14:53:55.47 C1pK08bP.net
ジャングル・草原・砂漠・メサ・赤い砂漠?・サバンナ・雪原(イグルーの地下室)・樹氷・ジャングルの寺院・ピラミッド・海底神殿・きのこ島・メガタイガ・高山(雪山)・村・でっかい屋敷
71:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/11 15:18:26.31 Wro0Xgbh.net
全入りが成立するために最低限必要なバイオーム
※実用的かどうかは無視
メサ→赤砂系統
ジャングル→ジャングルの木系統(ボーナスチェストで入手可能性あり)、ココアビーンズ(=茶色に染めたアイテム。茶色の色付き粘土はメサで入手可能性あり)、ヤマネコ、オウム
樹氷氷原→氷塊
海底神殿→海底神殿ブロック系統、ぬれたスポンジ(=スポンジ)、ガーディアン及びエルダーガーディアン(=海結晶、海結晶の破片)
キノコ島→菌糸、ムーシュルーム
メガタイガ→ポドゾル
廃坑→洞窟グモスポナー
森の洋館→エヴォーカー(=不死のトーテム、ヴェックス)、ヴィンディケーター
魔女の小屋→明るさに関係なくウィッチがスポーンする環境
要塞(要塞は確定生成でエンドポータルフレームがランダム生成?)→シルバーフィッシュスポナー、エンドポータルフレーム、エンドストーン(=エンドストーンレンガ)、エンダードラゴン(=ドラゴンの卵、ドラゴンの息=残留ポーション全種)、エンドシティ関連全て
エンドシティ→コーラスの花、コーラスプラント(=コーラスフルーツ=焼いたコーラスフルーツ)、プルプァブロック系統、果てのロッド、ドラゴンの頭、エリトラ、シュルカー(=シュルカーの殻=シュルカーボックス)
暗黒砦→ネザーウォート(=大多数のポーション、ネザーウォートブロック、赤い暗黒レンガ)、ブレイズスポナー、
ブレイズ(=ブレイズロッド=果てのロッド&調合台の無限資源化、ブレイズパウダー=発火剤、エンダーアイ=果ての世界関連全て、エンダーチェスト、果てのクリスタル)、ウィザースケルトン(=ウィザースケルトンの頭=ウィザー=ネザースター=ビーコン)、石炭の無限資源化
あまりにもセンスよくないのでいい感じにまとめ&原木や花や染料などに詳しくないのでどなたか加筆修正お願いします
72:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/11 15:35:19.17 Wro0Xgbh.net
ピラミッドや村などあったほうが便利程度のものは掲載しない方針
魔女の小屋は掲載したほうがいいのか微妙
73:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/11 15:41:12.15 C1pK08bP.net
花の森で大体の花が揃うし残りは湿地とひまわり畑ボタンが山だっけ?
74:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/11 17:11:45.70 NUieTdzT.net
花はヒスイランとヒマワリ気にしてる人は居たなー
個人的には染料用なら代替品あるんで無くても気にならない
初めて生成したワールドには砂漠が無くてサボテンが手に入らなかったわ(緑染料・ゴミ処理等)
カボチャやスイカが無いって人もいたな
75:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/11 17:31:56.68 LehB8vvg.net
>>38のをちょいとまとめてみた。
3425666780
X-118 Y34 Z344 スケスポ
x-134 y27 z8 ゾンスポ
X45 Y30 Z340 エンドポータル
X-151 Y66 Z16 カボチャ
機械によって違うかもしれないけど、出てるのはこんな感じ
76:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/11 18:05:39.49 Wro0Xgbh.net
個人的にほしい個人的にいらないなどは人によってかなりかわってくると思うのでとりあえずは本当の意味での全入りの方針で
湿地はヒスイランの無限資源化か
入手だけなら森の洋館でランダムで入手の可能性があったりして、こういう複数入手方法があるのはどうまとめるか考えるのが面倒
湿地→ヒスイランの無限資源化(入手だけなら森の洋館で入手可能性あり)
みたいな感じがいいのか
サボテンも砂漠、メサに加えてイグルーにある可能性もあったりするんだよな
77:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/11 18:18:57.28 3kfmofNN.net
>>76
地下ありイグルーの植木鉢にサボテンが1つだけあるよ
自分も砂漠なしワールドで遊んでて
イグルーから拝借したのを増やして活用してた
洋館はスイカやカボチャ畑ができる可能性も
78:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/11 19:48:20.19 Zctoz1l+.net
-4268219727510676658
ps4 マップ大
これで>>71は基本的に全部揃う(それぞれが遠い位置にあるけど探検と思えば長く遊べると思う)
79:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/11 19:51:28.63 EQs9BsOi.net
うちらは狭いワールドなんでやでぇ
80:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/11 20:06:48.55 5SNi9aVa.net
>>78
スレタイ読み直してくれ あと2回でいい
81:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/11 20:18:28.60 Wro0Xgbh.net
全入りまとめは
ここでしか手に入らないものがあるバイオームや建造物
2種類入手場所があるバイオームや建造物
3種類入手場所がある…
ってやれば分かりやすいかしら
82:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/11 20:39:50.82 Zctoz1l+.net
>>80
>>2とかを読み直してくれ
83:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/11 20:52:51.53 5SNi9aVa.net
>>82
ごめん 吊ってくる・・・
84:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/11 20:59:30.09 EQs9BsOi.net
でもワールドサイズクラシックのシードが一番ほしい
85:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/11 21:00:25.73 Wro0Xgbh.net
あくまでもここの主流はクラシックであってほしい
86:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/11 21:01:57.09 C1pK08bP.net
イッツスーモールワールド!
87:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/11 21:22:40.98 EQs9BsOi.net
スモールよりクラシックのが小さいんだよなぁ(マジレス)
88:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/11 22:12:33.35 rOYyP1Zk.net
全入りまとめ
【地形】
草原、サバンナ、ジャングル、雪山、赤砂漠、湿地、メサ、キノコ島、メガタイガ、ダークオークの森、樹氷、花の森、ひまわり畑
【建物】
村、廃坑、海底神殿、ピラミッド、寺院、魔女の家、地下室付きイグルー、森の洋館
【別世界】
ネザー、ネザー要塞、エンドポータル、エンド、エンドシティ、エンドシップ
89:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/11 23:31:39.64 4uaV2xML.net
>>75
ゾンスポ
x319 y15 z70
ちなみにWii U
90:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/12 12:58:49.50 IWmKAYKN.net
>>38のをちょいとまとめた>>75の者だが
さらに確認できたのを追加(当方VITA)
3425666780
スケスポ
X-118 Y34 Z344
ゾンスポ
X319 Y15 Z70
X-134 Y27 Z8
エンドポータル
X45 Y30 Z340
カボチャ
X69 Y67 Z-213
X-151 Y66 Z16
花
X-6 Y70 Z-161
X17 Y75 Z-94
X-147 Y65 Z13
洋館
X0 Y73 Z-351
ピラミッド
X361 Y75 Z106
X348 Y74 Z214
メサ
X255 Y73 Z-204
村
X-231 Y70 Z115
海神殿
X-360 Y57 Z359
ジャングル神殿
X277 Y66 Z257
ゾンスポは二つとも確認できず
村も三つあるということだったが一つしか見つけられず。
たぶん間違ってないと思うが・・・
91:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/12 13:02:28.31 IWmKAYKN.net
すまん・・・長すぎたな・・・もうチョイつめればよかったか・・・
92:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/12 14:58:57.82 4Y+uSj7g.net
>>38
>>39と同じくVITAだが
初期位置脇(マップ左下)に洋館だった。
93:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/12 15:52:16.80 JjLs984n.net
>>90
スケスポx-118のやつは位置が上と横に10ぐらいズレてて、こちらではゾンスポだった。メモってないごめん。Wii Uです。
村はクリエイティブで見たときは3つあったけど、サバイバルにしたら2つしかなかった。
何度かサバイバルで作ってみたけど、洋館から1番近い砂漠の村が出来たり出来なかったりした。
94:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/12 17:05:39.49 IWmKAYKN.net
UとVで違いがあるのは当然だろうが>>91のいう初期位置もじぶんと違うのかな?
Vどうしでも違うのかな?
当方もVだけどこっちはX277 Y66 Z257
のジャングル神殿が見えるくらいのところ。
洋館は確認できず
95:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/12 17:23:08.56 IWmKAYKN.net
>>93
90です。こっちは村も一個しか確認できていません。それも3軒しかない小さいの。
ほかのところの座標わかったら教えてください。
地図の埋め方で出たりでなかったりするらしいから、そういうのもあるのですかね?
96:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/13 15:45:35.54 D4GXOk7l.net
>>38のシードだが、サバイバルで砂漠の村もあった
座標372,73,-222
既出ならすまぬ
97:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/13 16:21:00.65 D4GXOk7l.net
回線調子悪くて連投すまん
不要な情報かもだが
村は家10件くらいの大きい村、一部ピラミッドと一体化してる
機種はvita、この間アプデしたばっかりだから多分ver1.52だと思います
98:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/13 16:29:33.94 5e8oz5Y+.net
>>96
PS3サバイバルでもその砂漠村確認したよ
ただ真っ先に見に行かない場合は出現しない可能性高い
99:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/13 16:36:10.20 5e8oz5Y+.net
連投
>>96
間違えたアカシア村か
100:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/13 18:56:21.13 GTPzLPcH.net
>>96
真っ先にいかずにジャングル神殿周辺で遊んでたんで
でなかったのかもしれぬ
101:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/13 20:35:34.78 y8q6IrYl.net
PS3だが真っ先に見に行かなかったが村はあった
洋館はマップ右下で海底神殿は左下
これっていくつかデータ作って探索の順番を変化させたら違いが出てくるの?
102:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/14 02:11:31.27 x96cWm+R.net
>>101
>>4
103:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/14 17:46:57.21 Fk448UvQ.net
>>95
村はXYZ順で座標書くと
333 80 -219
260 75 39
-223 70 120 にあったよ
Vita、最新、クリエで確認したものですが
104:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/14 23:57:50.19 67j/Fo+2.net
なるほど…PS3クリエイティブでプレイ中だけど
>>96のはいつでも見つかったが
>>103の-223 70 120のはある時とない時があった
260 75 39はいつも空き地…いろいろ差が出るんだな
105:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/15 10:17:16.76 CvkzMqnA.net
アプデしたんだけど増殖のやり方教えてください
106:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/15 10:51:45.70 CvkzMqnA.net
vitaです
107:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/15 11:32:27.34 5H9x3LIA.net
>>105
ここはシード値を報告し合う目的のスレです
シード値に関係の無いものは他のスレでお聞き下さい
108:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/15 11:40:53.74 uwZ99nNN.net
そういえばここのスレタイってシード値って言うことがわかりにくい気がする
】これ
109:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/15 12:15:33.40 i+MGGCKd.net
>>108
シード値以外なにがあるのか
110:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/15 12:48:20.09 OkTA1bYh.net
>>105
ここでどうぞ
URLリンク(krsw.2ch.net)
111:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/15 14:43:28.91 CRKx3zWT.net
URLリンク(krsw.2ch.net)
ここで出た良シード値「3425666780」についての座標情報
スケスポ:X-118 Y34 Z344
ゾンスポ:X319 Y15 Z70:X-134 Y27 Z8
エンドポータル:X45 Y30 Z340
カボチャ:X69 Y67 Z-213:X-151 Y66 Z16
花:X-6 Y70 Z-161:X17 Y75 Z-94:X-147 Y65 Z13
洋館:X0 Y73 Z-351
ピラミッド:X361 Y75 Z106:X348 Y74 Z214
メサ:X255 Y73 Z-204
村:X372 Y73 Z-222:X260 Y75 Z39:X-223 Y70 Z120
海神殿:X-360 Y57 Z359
ジャングル神殿:X277 Y66 Z257
同じ機種、同じシード値でも
URLリンク(krsw.2ch.net)
こういうことも起きるので絶対ではありません
なお、スケスポが10ブロックずれてゾンスポだった
右下方位に洋館があった、村はあったりなかったりという情報が出ております。
自己確認をお願いします。
という感じでまとめてみた>>90です。
112:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/15 15:19:19.55 vFzvbWTq.net
>>103の三つ目の村はなかったわ
全部見つけてから遊び始めれば良かった
砂漠の村の近くの洞窟(190,50,-200辺り)に化石もあったしほんと遊べるシードですわ
情報提供してくれた報告者達に感謝
113:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/15 15:19:56.09 oj7rehos.net
>>103の三つ目の村はなかったわ
全部見つけてから遊び始めれば良かった
砂漠の村の近くの洞窟(190,50,-200辺り)に化石もあったしほんと遊べるシードですわ
情報提供してくれた報告者達に感謝
114:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/15 18:22:43.24 aqCTe4SG.net
廃坑
x371 y12 z-280
x372 y73 z-222の村の地下で見つけました
廃坑に近づくと強制終了になってしまうので正確な位置ではないですが、目視で木と蜘蛛の巣は確認できます
ps3で確認しました
115:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/15 18:24:39.89 aqCTe4SG.net
>>114
すみません、シードは3425666780です
116:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/15 20:44:41.07 YpuGvV20.net
>>113
行ってみたけど化石なかった
その洞窟でゾンスポ見つけた
x161 y48 z-176
あるといいんだけど…Wii Uです。
117:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/15 22:41:02.35 kDhugnaY.net
>>114
廃坑探しててなかなか見つけられなかったんだ
ありがとう
中でダイヤの馬鎧見つけたよ
118:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/15 23:12:12.85 5yKILIvE.net
【ハード】Vita
【バージョン】1.53
【シード値】-1948663971
【特徴】海底神殿、ジャングル寺院、ピラミッド×2、洋館、地下要塞、村2(畑)なし)
【不足物】ポドゾル、樹氷、イグルー、花畑、(よく探せばあるかも)、
【コメント】
PS3の1.54では、洋館が生成されないので注意。
コンソール版マイクラのシード紹介をされている有名実況者さんの紹介シード値。
vitaのアップデートがいつ来るかわからないのでとりあえず記載。
海底神殿は、最近では珍しくフルサイズ、但し入口がふさがってるようなので、サバイバル
攻略の際はTNTか牛乳が必要?
詳しくは動画をようつべで見てもらった方が早いが、PS3,4ユーザーなら相互にセーブデータ
転送が可能なので
vitaでワールド生成
↓
洋館のある南西へ移動、洋館を生成させてセーブ。(念のため)
↓
PS3,4へセーブデータ転送で、据え置き機での使用が可能。(確認済み)
vitaの1.54アプデがいつ来るかわからないので、取り敢えずワールド生成して
確保しておくのが得策かと。一通り新要素は網羅できる。
あと、ボーナスチェストでビートルートのタネが手に入るので、多少手間取る物の、
作物も心配なし。
取り急ぎの為、乱筆失礼
119:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/15 23:15:53.66 5yKILIvE.net
上記に追加。メサもあり
120:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/16 00:26:16.63 UCVOUnmx.net
>>124
詳しく情報ありがとう
アプデで良シードみつからなかったから助かります
>>38のシードでゾンビスポナー発見
座標 -325 17 26
121:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/16 02:11:45.22 tiaNSNpi.net
>>38のシードで廃坑(-250 37 200辺り)
自分も廃坑入ると強制終了くらうので中まで見れてないが、クモスポンは近くにあった
122:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/16 03:13:47.08 tiaNSNpi.net
>>38のシードでスケスポ-312 44 84、チェストなし
情報出揃ってきたしそろそろ不要だったらすみません
123:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/16 10:11:28.96 w9CsBobU.net
【ハード】PSVita
【バージョン】 1.53
【シード値】 -6026 3243 2870 0594 553
※スペースは見やすくするために入れてるだけです
【特徴】 キノコバイオーム孤島 広い樹氷
【不足物】 メサ、メガタイガ、花畑、村、海底神殿、洋館、イグルー、ピラミッド
【コメント】魔女館とジャングル寺院はあります。
個人的にキノコバイオーム孤島と樹氷と
ジャングルの揃ったシードが欲しかったので
書き込んでみました!
エンド、地下要塞、ネザーは未確認です
124:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/16 18:06:03.21 CaM3qPke.net
>>48
村の真下にクモスポ
それと偶然かもだけど今まで見たことなかったロバがやたらと出る
シードによる動物の出現率とか違いあるのか知らんけど
125:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/17 12:57:53.83 pVW7VNnW.net
>>38
の情報をまとめてきたものです
URLリンク(krsw.2ch.net)
ここで出た良シード値「3425666780」についての座標情報
スケスポ:X-118 Y34 Z344:X-312 Y44 Z84
ゾンスポ:X319 Y15 Z70:X-134 Y27 Z8:X161 Y48 Z-176:X-325 Y17 Z26
クモスポ:X425 Y26 Z-275:X-243 Y37 Z20
エンドポータル:X45 Y30 Z340
カボチャ:X69 Y67 Z-213:X-151 Y66 Z16
花:X-6 Y70 Z-161:X17 Y75 Z-94:X-147 Y65 Z13
洋館:X0 Y73 Z-351
ピラミッド:X361 Y75 Z106:X348 Y74 Z214
メサ:X255 Y73 Z-204
村:X372 Y73 Z-222:X260 Y75 Z39:X-223 Y70 Z120
海神殿:X-360 Y57 Z359
ジャングル神殿:X277 Y66 Z257
化石:X190 Y50 Z200
廃坑:X371 Y12 Z-280:X-250 Y37 Z20
同じ機種、同じシード値でも
URLリンク(krsw.2ch.net)
こういうことも起きるので絶対ではありません
なお、スケスポが10ブロックずれてゾンスポだった
右下方位に洋館があった、村はあったりなかったりという情報が出ております。
自己確認をお願いします。
追加 廃坑(両方ともVITAエラー落ち頻発?自分もです)
ゾンスポ、クモスポ追加
化石追加(あったりなかったりのようです)
これで大体出そろいましたかね?
ここまでそろったら神シードと言い換えてもいいくらいじゃないかと思いました。
みなさん情報ありがとうございました。
126:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/17 13:00:53.80 pVW7VNnW.net
上のをまとめたものですが
X-250 Y37 Z20→X-250 Y37 Z200
Zの0が一つ抜けてました
127:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/17 13:06:15.77 kzS6Sg/J.net
【ハード】PlayStation3
【バージョン】1.35/1.36/1.37/1.54互換
【シード値】(妄想なのでありません)
【特徴】一言で言ってしまえば夢のような神シード値。
神殿、砂漠、メサ、ジャングル・樫・白樺・トウヒ・ダークの森、アカシアの草原、雪原、ツンドラ、湿地、お花畑、ひまわり畑、きのこ島が揃っている。
神殿は、上に立てる程浅く、水抜きが楽そうだ。
Ver1.37では、ボーナスチェストに人参があり、ゾンビスポにはビートルートがある。スイカやカボチャもゴロゴロ転がっている。
また雪原にシロクマが登場するのも確認済み。
エンダーゲートはシルバーフィッシュスポのセット物。
【不足物】ポドゾル、薔薇、村、ピラミッド、寺院、魔女の家、イグルー。
【コメント】ポドゾルはキノコ島で代用、薔薇の染料も代用可。
神殿以外の建物は、中身がショボイ上、頑張れば自作も出来る。
そういった意味で考えたら全入りの世界です。
しかし、このシード値は残念ながら存在しておりません。
経緯としては、公開も視野だったのですが、諸事情多々あった事や、
PS3/Vita本スレにて、お前は死ね、シード値は寄越せという書き込みがあり、載せる事をやめました。
その後、あたかも嘘をついているかのような、断定・否定的な意見が続きました。
何もシード値を載せる事だけが証明に繋がる訳では無かったので、今回映像で証明し、シード値スレに載せる事にしました。
撮影はV1.35です。高速変換なので画質荒い。(北米版はV1.37ですが、Disc読み込み時プチフリが発生するので、SSDから読み出す日本版を選択した。)
URLリンク(www.youtube.com)
残念ながら、このシード値はありません。妄想・夢です。
最も原因の一つとなったのは、日頃から扱いが悪い点だけどね。
128:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/17 15:45:59.36 6EnW4r1E.net
NG推奨
129:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/17 15:49:29.98 9VLF9Okl.net
>>131
まとめありがとうございます。
助かります
自分もvitaだけど二つ目の廃坑はいると即落ち
その近くにゾンスポとクモスポ隣接してるところがあったんだけどそこでも即落ちだった
130:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/17 15:50:29.06 kzS6Sg/J.net
【ハード】PlayStation3
【バージョン】1.35/1.36/1.37/1.54互換
【シード値】(妄想なのでありません)
【特徴】一言で言ってしまえば夢のような神シード値。
神殿、砂漠、メサ、ジャングル・樫・白樺・トウヒ・ダークの森、アカシアの草原、雪原、ツンドラ、湿地、お花畑、ひまわり畑、きのこ島が揃っている。
神殿は、上に立てる程浅く、水抜きが楽そうだ。
Ver1.37では、ボーナスチェストに人参があり、ゾンビスポにはビートルートがある。スイカやカボチャもゴロゴロ転がっている。
また雪原にシロクマが登場するのも確認済み。
エンダーゲートはシルバーフィッシュスポのセット物。
【不足物】ポドゾル、薔薇、村、ピラミッド、寺院、魔女の家、イグルー。
【コメント】ポドゾルはキノコ島で代用、薔薇の染料も代用可。
神殿以外の建物は、中身がショボイ上、頑張れば自作も出来る。
そういった意味で考えたら全入りの世界です。
しかし、このシード値は残念ながら存在しておりません。
経緯としては、公開も視野だったのですが、諸事情多々あった事や、
PS3/Vita本スレにて、お前は死ね、シード値は寄越せという書き込みがあり、載せる事をやめました。
その後、あたかも嘘をついているかのような、断定・否定的な意見が続きました。
何もシード値を載せる事だけが証明に繋がる訳では無かったので、今回映像で証明し、シード値スレに載せる事にしました。
撮影はV1.35です。高速変換なので画質荒い。(北米版はV1.37ですが、Disc読み込み時プチフリが発生するので、SSDから読み出す日本版を選択した。)
URLリンク(www.youtube.com)
残念ながら、このシード値はありません。妄想・夢です。
最も原因の一つとなったのは、日頃から扱いが悪い点だけどね。
131:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/18 00:04:02.57 AydiPBPJ.net
>>48って廃坑ある?
>>38はキノコ島無いのが惜しい
132:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/18 06:27:54.03 Wso8xofy.net
豚のスポナーがあるんですがコレはどう使うのでしょうか?
PS3でバージョン1.54です
シード値 -4815282367675609915
Ⅹ181 Y67 Z-244 洋館?隠し部屋の中、蜘蛛の巣多数
133:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/18 10:06:59.78 p/9nt2xm.net
>>132
バグ
本来は違うスポナーのはず
一応地面に草ブロック敷くことで豚をわかせることはできる
134:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/18 12:12:30.87 fA2Ta5MT.net
>>132
本来は蜘蛛スポナーだったんだろうね
135:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/19 11:13:30.03 elCNK2C0.net
解答ありがとうございます、バグなんですね
豚さんをわかせて養豚業をはじめます!
136:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/22 00:36:55.10 saJEKHz/.net
>>132
自分も洋館の蜘蛛の巣だらけの隠し部屋に豚スポあります(^^)シルクタッチないので壁に沿って外から草伝播中です。
137:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/22 23:41:03.45 NNDL5vy+.net
【ハード】PSVita
【ワールドサイズ】スモール
【バージョン】1.53
【シード値】3041 5263 7485 96
【特徴】洋館3つ、山を削り作った感じのものが多く、とくに中央下の洋館には化石がががが…3階への入り口を塞いでる
平均的にそこそこのバイオームはあるけどそれほど特筆するほどのものはないかも
洋館巡りにどうぞ
138:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/22 23:46:59.28 NNDL5vy+.net
うわーミスった
上のは
シード -8820 5999 0749 8565 401
これですー
【ハード】PSVita
【ワールドサイズ】スモール
【バージョン】1.53
【シード値】30415263748596
【特徴】孤島スタート、近くに海底神殿あり
南に陸があるが砂漠多し、珍しくピラミッドがほぼ全体出てる
こちらも結構バイオームは揃ってる
メサが面白い作りしてます、船旅すきなかたには良いかも
かなり海は多いです
139:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/24 00:56:23.42 uwyw0LLK.net
>>38のシードで出る中央北端の洋館で
マグマに包まれたダイヤブロック部屋を二つ発見
上下繋がってる感じの足元ブロック置きで上がったらそこにある感じ
1階のマグマ部屋の横にはブタスポナもありますw
140:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/26 14:00:27.36 09dQ36vt.net
箱○アプデ来てたけどなに追加です?1.6GB
141:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/27 02:54:40.22 aKXwQoPL.net
今回のアプデで>>38のシードでちょい変化があるような気がする
PS3でやってるけど右下隅に洋館が出るんだけど
その近くの窪地にスポーンするわけだが今まで石炭があったのに
何度ワールドを作っても出なくなった(´・ω・` )
142:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/28 00:59:20.59 DRz1uZfN.net
最近アプデってあったかな?
海底神殿出現条件が緩くなった気がする
306959825 には海底神殿2個(欠けていない完全なもの)
295454 にも海底神殿が復活しているね
143:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/28 01:32:06.43 CGc0Glto.net
>>142
やっぱそうだよね
一昨日のアップデートで変わったぽい
だから過去の海底神殿無しの
良シード探しまくってる
144:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/28 01:48:06.77 DRz1uZfN.net
>>143
やはり海底神殿の条件はゆるくなっているみたいだね
早速、海底神殿さえあれば・・・と思っていたシードをあたってみたよ
【ハード】WiiU
【ワールドサイズ】小
【シード値】-5482656113165527787
【特徴】海底神殿、森の洋館、ジャングル、メサ、花の森、ひまわり平原、
樹氷、キノコ島、地下ありイグルー、小砂漠あり
【不足物】ピラミッド、ジャングル寺院、村、ポドゾルといったところだと思う
アカシアの木が北の方に1本だけあるので、確実に苗木は確保したいところ
これなんかはどうだろう?295454に負けないシードではないかと思う
145:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/28 01:57:53.05 YsJKYAx4.net
【ハード】PS3
【バージョン】1.55
【シード値】-4167 0788 8814 4172 046
【特徴】
有る
海底神殿 メサ キノコ島 湿地(魔女小屋無し) イグルー(地下無し)
無い
村 樹氷 ジャングル 花森 ひまわり メガタイガ
ざっと埋めたため抜けあるかも?
メサが無駄にデカイです。
どうにかジャングルを生成できればワンチャン…無いか
146:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/28 14:30:53.93 006c72Ov.net
>>144
同シードをVITAバージョン1.55にて
作って色々見てみました
ほぼ同じ内容&追記を少し。
寺院、ピラミッド、魔女小屋、村は見当たらず
不足バイオームはポドゾルのみ
北側の孤島に1本だけアカシアがあるので
極小のサバンナ扱いになるのかな
ネザー要塞は埋まり気味だけど2箇所
(飛行目視のみ、ブレイズスポナー未確認)
エンドポータルも確認できました
地下要塞は渓谷洞窟入り乱れていて
散策が非常にめんどくさかった\(^o^)/
蜘蛛のスポブロも要塞内にありました
座標必要な場合追記します
147:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/28 23:41:10.22 CGc0Glto.net
>>146
エンドポータルの場所どこ?
148:147@\(^o^)/
17/07/29 01:27:16.15 1zLmNlvP.net
ごめん エンドポータル自分で見つけれた
ちなみにビートルート探してるけど
エンドシティのチェストには無かった
ビートルートって畑かチェストだけしかとれないよね?
149:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/29 02:21:26.73 tJ0wEwkj.net
こちらはWiiUですが、ボーナスチェストにビートルートの種が入ってました。
それが駄目なら森の洋館に突撃ですかね。
洋館の中のチェストに入っている場合があります。
(確認済みです)
ご参考まで。
150:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/30 01:10:40.65 R073jfSC.net
30415263748596を投稿した者です
302.32.-241にゾンスポ
すぐ近くにスケスポあり
海底神殿は3つ
孤島スタートとはいえ木は全部揃う
ジャングル無いけどボーナスチェストにジャングルの木の苗
ピラミッドはほぼ全景、村は小さく二人
ネザー砦はありエンド未確認
砂利山、花山、湿原、凍結海あり砂漠大きめ
魔女家 イグルー キノコなし
海割合60%と言ったところです
151:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/30 06:07:24.03 4ubkAjZ9.net
【ハード】PSVita
【ワールドサイズ】クラシック
【バージョン】 1.55
【シード値】 -8969933241868220941
【特徴】 花の森 村 ピラミッド ジャングルの寺院 イグルー を除く全てのバイオームと構造物
【不足物】 上記に挙げたもの(と一応メサ廃坑も)
【コメント】海外の方の動画で紹介されていたもの。
ただし、次のアプデで海底神殿あたりが消える可能性があるので使いたい人は早めにワールドを作っておいた方が良さそう?
ちなみに洋館の黒曜石部屋は三階から簡単に入れる。
152:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/30 06:12:41.46 4ubkAjZ9.net
↑を書いた者だが花に関してはおそらく洋館でレンゲソウ含め一通り揃うはずなので花の森は無くとも問題無いと思われる。
153:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/30 09:43:26.51 psFzxJMy.net
全入りきたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
154:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/30 09:54:16.55 n71B29Xg.net
>>151
その動画は知っていたけど、そのシードに砂漠やサバンナって
ありましたっけ?
全ての木が揃わない(アカシアが無かったと思った)ので
自分は候補から外しました・・・
155:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/30 11:37:56.83 q5t8zgpy.net
>>151
VITA同バージョンで見てきました
興味本位なのでザックリですが。
バイオームとしての砂漠とサバンナ(アカシア)が見当たらず。
自分のだけかもしれませんが
エンダーアイがホバリングする近辺掘りましたが要塞もポータルもありませんでした。
ホバリング地点から西(左)に掘ると廃坑あり
ネザー関連は未確認。
156:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/30 13:28:30.17 4ubkAjZ9.net
>>151の者だが自分でも調べてみたらガチで要塞なかったorz
これって仕様か?不具合か?
xbox版だと生成されてるみたいだし不具合だよな(焦り)
あとアカシアの木はボーナスチェストにあった。
157:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/30 14:26:08.10 5q+lpuCq.net
>>151
wiiuでも見てみたけど要塞無かったよ
158:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/30 16:24:49.24 4ubkAjZ9.net
CS版だと要塞って確定で生成されるんじゃなかったのか?
今までに要塞無しのシードとかあったか?
159:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/30 16:26:28.54 cCSqaC52.net
エンドポータルが無いワールドに当たった事はあるけど
要塞そのものがないワールドは見た事ないな
160:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/30 16:36:04.95 n71B29Xg.net
>>151 のシードだけど、WiiUではボーナスチェストにも
アカシアの苗木は入ってなかった。機種によっては
アカシアの苗木が手に入るということ?
>>144 はかなり良いね。何というか、世界が美しい。
それと、見つけ辛かったけどブレイズスポナー2個確認できた。
今の所、自分としてはベストのシードかな
161:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/30 17:26:41.01 4ubkAjZ9.net
>>160すまん書き方が悪かった。
入っているのは苗木ではなく原木2つ。
162:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/30 20:29:03.81 sccSAAZy.net
>>151
wiiuだけどもエンダーアイが落ちる少し横(10ブロックくらい)に要塞あってポータルもあったよ
163:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/30 22:39:42.94 4ubkAjZ9.net
>>162ホントありがとう!
x 10,y 45,z 148にエンドポータル確認。
アカシアの苗木に関しては今の所アプデでボーナスチェストに追加されるのを祈るしかないな。
164:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/31 13:19:26.57 +6Iw06Am.net
お!久しぶりに見たらかなり良さげなのが発見されてるのね
レス見たとこ144+ボーナスチェストが良さそうだね
帰ったら作ってみるわサンクス
165:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/31 23:38:24.11 f132XdrF.net
【ハード】PlayStation3
【バージョン】1.35/1.36/1.37/1.54互換
【シード値】(妄想なのでありません)
【特徴】一言で言ってしまえば夢のような神シード値。
神殿、砂漠、メサ、ジャングル・樫・白樺・トウヒ・ダークの森、アカシアの草原、雪原、ツンドラ、湿地、お花畑、ひまわり畑、きのこ島が揃っている。
神殿は、上に立てる程浅く、水抜きが楽そうだ。
Ver1.37では、ボーナスチェストに人参があり、ゾンビスポにはビートルートがある。スイカやカボチャもゴロゴロ転がっている。
また雪原にシロクマが登場するのも確認済み。
エンダーゲートはシルバーフィッシュスポのセット物。
【不足物】ポドゾル、薔薇、村、ピラミッド、寺院、魔女の家、イグルー。
【コメント】ポドゾルはキノコ島で代用、薔薇の染料も代用可。
神殿以外の建物は、中身がショボイ上、頑張れば自作も出来る。
そういった意味で考えたら全入りの世界です。
しかし、このシード値は残念ながら存在しておりません。
経緯としては、公開も視野だったのですが、諸事情多々あった事や、
PS3/Vita本スレにて、お前は死ね、シード値は寄越せという書き込みがあり、載せる事をやめました。
その後、あたかも嘘をついているかのような、断定・否定的な意見が続きました。
何もシード値を載せる事だけが証明に繋がる訳では無かったので、今回映像で証明し、シード値スレに載せる事にしました。
撮影はV1.35です。高速変換なので画質荒い。(北米版はV1.37ですが、Disc読み込み時プチフリが発生するので、SSDから読み出す日本版を選択した。)
URLリンク(www.youtube.com)
166:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/08/01 02:07:50.16 mBdYeNEq.net
>>37
167:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/08/01 02:20:25.86 mBdYeNEq.net
本当におしいシード達で>>4の検証を進めたい
168:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/08/02 18:45:28.86 6UCrFsF0.net
【ハード】Switch
【ワールドサイズ】クラシック
【バージョン】1.0.6(最新)
【シード値】-2440 1921 81 777 29 5454
【特徴】ほぼ全入り、検証求む
【不足物】ポドゾルのみ?
【コメント】過去全入りに最も近いと言われたシード値。アプデにより海底神殿が消えた時期があり存在感が薄れてたが今確認したところ海底神殿復活しており森の洋館も追加されていたため復権の可能性あり
原木全全種と要塞のエンドポータルフレームとネザー要塞は確認済み。ポドゾルはやはり確認できなかった
169:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/08/02 22:05:04.22 C+AzFz8V.net
肉ゴシゴシはかぼちゃあったっけ?
めちゃめちゃ探し回ったけど見当たらなかった覚えがある
要塞周りは広めで探索し易かったから好きなシードだけど
昔の神シードと言えば306959825もかなり良くなってるね
建物は神殿2、ジャングル寺院2、ピラミッド、洋館、鍛冶屋有り村2、魔女家、廃坑が有り
バイオームは花畑・キノコ以外の全種有り
原木全種、かぼちゃ、スイカ、ポドゾル、メサ、樹氷有り
動物もラバロバ以外は全部見かけた
初期スポ地点付近からネザー入るとネザー砦ど真ん中
エンド関連の不具合も直ってたしオススメ
170:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/08/02 22:40:30.80 C+AzFz8V.net
肉ゴシゴシ、wiiuで見てみたけど洋館なくなってるな
7月26日のアプデ前に作った時は洋館の真上に初期スポしてたのに平原になってたわ
神殿はあったし、キノコ島も健在
ポドゾルと村とカボチャにこだわらなきゃ相変わらずの良シード
171:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/08/02 23:20:24.69 M7vVQlSo.net
肉ゴシゴシ
相変わらず響きが良いな
172:sm0804@\(^o^)/
17/08/03 00:03:24.25 7Jnq2wep.net
色々見つけた
3つのシード値の共通点
【ハード】Switch
【世界の広さ】クラシック
【バイオームのスケール】ラージ
【バージョン】最新
①
【シード値】6516 3231 9962 6135 220
【特徴】10分の7ほどが雪系で、樹氷がある。イグルーは見た感じ3つ(そのうち2箇所は地下室無)。村が1つ(イグルー画像:URLリンク(i.imgur.com))。
【不足物】ジャングル、アカシア、ダークオークの木、樹氷以外のレアバイオーム等沢山
【コメント】ワールド南側は高低差が大きい。村には畑あり、家9軒のトウヒ村。イグルーの1つは完全浮遊、もう1つはほぼ埋まっている。もう1つは氷の上。
【マップ画像】URLリンク(i.imgur.com)
②
【シード値】-7127 5368 7081 8209 284
【特徴】村は7つ、ピラミッドは4つあり、ほぼ陸地
【不足物】沢山
【コメント】砂漠、サバンナ、草原ばかり。一応ダークオークの森と湿地帯有り。面白い地形の村がある(画像:URLリンク(i.imgur.com))。
➂
【シード値】5069 0966 129 0033 6822
【特徴】海底神殿は4つ、村は1つ、スポーン地点はメガタイガ島。全体的に見ると孤島。
【不足物】白樺、ジャングル、ダークオークの木、メガタイガ以外のレアバイオーム、山岳などその他沢山。
【コメント】メガタイガ島>サバンナ島>平地島>その他孤島 の大きさの順で島が点々とある。小さな雪原島有り、村には畑無し
どれも普通では無い生活をしたい人に向いている(と思う)。建造物系が多いので他ハードの場合は色々変わるかも。
173:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/08/03 00:26:01.44 OvGVag2l.net
>>172
バイオームが極端に偏ってるシード値も需要あるよね
174:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/08/03 00:31:29.21 geqXXlR7.net
これも何かの縁だ
2番目のシードで暮らしてみようと思う
175:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/08/03 01:32:57.77 8SaTAkmt.net
>>170
洋館あるよ。
場所が変わってしかも館が2つ合体したような大きさに。
176:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/08/03 05:25:05.68 vf09sAeO.net
>>175
マジで?昨日見た時はなかったな
面倒くさかったから製図家出さずにクリエで飛び回ったんだけどそれがよくなかったんかな
もう一回検証するわ
177:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/08/03 06:50:18.54 vf09sAeO.net
wiiu再検証してみた
サバイバルで新規ワールド作成→クリエイティブで入り直し
→製図家に森林探検家・海洋探検家の地図を各1枚貰う→洋館のある場所へGO
この手順で行ったら森林探検家の地図の表示箇所
(X 317,Y 71,Z300/マップ右下のメサ付近)に洋館は無かった
森林探検家の地図貰えたのに肝心の洋館が無いってなんかのバグなのかなぁ
178:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/08/03 07:06:00.68 vf09sAeO.net
再検証続き
3回目
サバイバルで作ってサバイバルのまま徒歩で洋館のある筈の場所へ行ったら洋館あった
4回目
クリエで作って製図家出さずにクリエのまま洋館のある筈の場所へ飛んで行ったら洋館あった
5回目
サバイバルで作ってクリエで入り直し、製図家出さずに洋館のある筈の場所へ飛んで行ったら洋館無かった
その後、製図家を出したら洋館無いのに森林探検家の地図が貰えた
サバとクリエの切り替えがいけないのかな
とりあえず洋館3回目と4回目に洋館出たから検証終わり
179:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/08/03 12:12:51.23 OvGVag2l.net
クリエで生成して即セーブして終わってそのままクリエで開き直しても洋館なかった
180:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/08/03 14:14:28.28 W3NVhQmI.net
というか謎のアプデがあったばかりにお気に入りシード値の洋館が消えてしまったよ
ワールド作ってすぐセーブして洋館確認後にセーブせずに終了したもので油断してた
こんな事なら地図を全部表示させておけばよかった…
PS3版だが他の機種なら出現するのかな?
181:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/08/03 14:31:47.56 5oVeg/3N.net
>>180
wiiuなら確認できるぞ
シード値うp
182:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/08/03 20:02:26.63 vf09sAeO.net
朝の検証だけど、再度検証した結果
サバイバル・クリエイティブのモード変更じゃなくてセーブが関係してるっぽい
洋館を視認する前にセーブ、リロードすると森林探検家の地図の有無に関わらず洋館が高確率で消えたわ
(20回検証して18回消えた)
肉ゴシゴシだけでなく他の神殿・洋館入りシードでも同じ現象が起こった
地図出ても視認するまでは安心しない方がいいかもしれん
あと洋館のみのシード、海底神殿でこの現象は起こらなかった
183:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/08/03 21:22:59.22 OvGVag2l.net
セーブじゃなくてワールドの開き直しが原因の一つなのは間違いなさそう
ワールド生成直後にセーブ入れて、ワールド閉じずにそのまま洋館見に行ったらあった
その後セーブせずに終了して開き直したらなかった
184:180@\(^o^)/
17/08/03 23:48:25.23 W3NVhQmI.net
>>181
シード値は
-60990 2293 009892 8089
リスポーン地点は大体マップ中央よりちょっと南でおよそX-80,Y67,Z251辺り
洋館があった場所はそのまま北上してポツンと小高い場所の
X-101 Y88 Z-227辺りにあったんだわ
洋館、マップ右上ちょい下にキノコ島、マップ左上隅にメサくらいで
ここで言う良シードでもないけどポツンと洋館が建ってた雰囲気が好きだったんだ
185:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/08/04 03:15:00.96 lpSUA3Vc.net
今夜のショボシード
ハード:PS3
シード値:
4963 8471 0588 0017 398
特徴:
リスポーン地点の目の前に洋館あり
その東側にももう一個洋館がある
やや北東方向の砂漠に水汲み場みたいな小さな建物。村はない
マップ左隅に花の森 他は魔女の家とひまわり平原くらい
もう…樹氷か山岳地帯かというヒットぶりだったよ
バランスの良いシードと言っても以前よりはマシなだけだね
186:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/08/05 01:54:36.14 DGXLfcIn.net
肉ゴシゴシ、洋館が半分ほど描画された時点でセーブして終了して再度開き直したところ洋館半分消滅して他のバイオームに侵食されていたのでワールド開き直しが原因の一つってのは間違いなさそう
187:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/08/05 02:07:03.13 iMotm259.net
>>144
イグルーのちかくにクモスポもありました。
188:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/08/05 12:00:31.36 i09DmyJ4.net
検証されてる方、お疲れ様です!
とても興味深いです
洋館不要派(!?)には、ありがたい情報です
描画途中でも変更されるとは驚きですね、
シードが同じだと、丸々コピーだと思ってたので
こんなにアバウトだったとは。
189:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/08/05 19:39:01.68 vRPn9XNI.net
この前砂漠村を半分ほど開いて終了したもので
半分無くなっていた建物を発見したがそういう事か
ワールドの開き具合で村があったりなかったりするなら
例の2にんじまも洋館がなかったりするのかな?
昨夜確認したら洋館が3個出現したからちょっとビックリしたシードだったが
190:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/08/06 16:37:45.03 t+L2Vygq.net
306959825にて
セーブして終了後開き直したところ洋館は消失
海底神殿2つや魔女の小屋、砂漠のピラミッドやジャングルの寺院や村は消失確認できず
開き直しは洋館にだけ影響でそれ以外のバイオームは他の原因?
191:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/08/06 19:59:59.68 iTAimwPN.net
>>144 のシードでも少し試してみた
サバイバルでワールド作成後にセーブして終了、
その後リロードをして洋館の位置まで行く、というのをやってみたところ
4回中1回は洋館なし、3回は洋館出現した
洋館のところに行った後はセーブしないで終了して繰り返したので
同じセーブデータで洋館が出たり出なかったりすることになるね
192:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/08/08 03:18:14.54 MbDRH2u5.net
検証の流れ切ってすまんが
>>144のシードでビート種探してる人へ
X296 Y36 Z-213
スケスポ部屋チェストにあった。
他、鞍と馬鎧金 くらい。
スポナーの中身はハード間やアプデで変動するらしいがチェストの中身も変動してたらゴメン。
てかゾンスポが全然見つかんねぇよ…
193:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/08/08 11:09:30.18 07xFmLNz.net
>>192
こちらはWii Uなのですが、参考までに
見つけたゾンビスポナーを書いておきます
X: -23 Y: 20 Z: 90 (要塞内にある)
X: -22 Y: 17 Z155
ちなみに、2つ目のスポナー部屋内のチェストにもビートルートの
種はありました。自分はスケスポだけ見つかっていない
洋館の近くでスケスポがあると嬉しいのだけど
194:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/08/08 23:33:44.52 MbDRH2u5.net
>>193
うおおぉありがとう!!
座標少しズレはあったがゾンスポ確認。
これでニンジンジャガイモ確保できる!
機種書いてなかったがこちらPS3です。
洋館の近くは重すぎて探索してない…申し訳ない。
洋館とは真逆の位置だけどもう1つスケスポ。
X254 Y60 Z371
樹氷地帯の端で小さい洞窟入ってすぐにスポ部屋です。
195:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/08/15 07:52:13.14 ud7qGNcq.net
>>187
>>144【シード値】-548 2656 1131 655 27787 で検証してます
クモスポの正確な座標を教えて頂きたいのですが
196:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/08/18 14:20:50.07 Tit5zIpc.net
>>195
X:-19 Y:24 Z:32です。
197:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/08/19 21:47:01.70 oGo6Mb8c.net
>>196
ありがとうございます。イグルーの近くを探しても見つからないので
むしゃくしゃしてTNTで辺り一帯爆破したのですが痕跡もなくて…。
しかしこちらではその座標では出現していませんでした。
ハードはVITAです。一応要塞内にはクモスポありました。
198:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/08/19 22:49:43.60 oGo6Mb8c.net
>>144【シード値】-548 2656 1131 6552 7787
【ハード】VITA 【バージョン】最新 1.55
上記で検証と探索をしているのですがセーブエラー等がひどく
何か対策が立てれないかと考察と対策を考えたので一応報告を。
他の方が報告してた様にMAPの開き直しで構造物が消えるので
MAPを全部読み込んでからセーブしたらバグが発生して強制終了してセーブできなかった。
原因としては保存するデータが多い(前回のセーブデータと変更点が多い)とバグが出る模様。
対策としてコマメにセーブする(前回との変更点を少なくする)とエラーは今のところ出てない。
構造物をMAPに出現(書き込み)させると構造物は消えなくなると思うので
少しずつMAPの書き込み(地形構造物の読み込み)する>>>コマメにセーブ の繰り返しで
全部の地形を読み込む(MAPを埋める)と良いのでは。
大量のデータ処理の一因であるチャンクの読み込みについて
プレイ中の画像表示を見てたら最下層の奈落から最上段まで
1チャンクごとに読み込んでいるみたいでそれはデータ処理も大変だと。
MAP埋めの最中ボートでスピードを出したら表示前のチャンクに突っ込んでチャンク抜けが発生。
試に開き直ししたら地形表示したものそこから動けなくなってそのセーブデータは消去破棄。
それ以来ボートもスピードを抑えてきちんと地形表記されてから移動してます。
時間がなかなか取れない中、上記の対策をしてMAP埋めをしているので(失敗したらやり直し)
構造物等のまとめ報告がなかなか上げれなくて申し訳ないです。
アイテムがほぼ全部あるので(ポドゾルも申し訳ない程度に1つぐらいありそうw)
自分にとっての「神シード」と思い移住しようかと頑張ってます。
前の【シード値】4455369655284999997 なんですが
当時はなかなか良かったのにアップで村が1つ消えた…樹氷無いのを我慢したのに…orz
あとエンドの構造物確認の為エンドラを倒して要塞確認後エンディングを見たのですが
その時にもエラーが発生して強制終了…クリアできるのコレ?w
199:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/08/20 00:01:04.16 mWGB0whI.net
>>197
自分もvitaです。
自分は2回作成して2回でてきましたよー
しかし2回とも最初は全マップ探索できたのですが途中からあるエリアに入ると必ずエラーが起こるようになりました…
それぞれ起こる場所は違うとこでしたけど。
200:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/08/20 00:04:52.38 ON7tMuMF.net
>>195
すみません‼Z:323です(^^;
201:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/08/20 02:00:35.29 4R93VOUh.net
>>198 >>199
>>144 を書き込みした者としては気に入って貰えているようで嬉しいやら
エラー頻発のようで申し訳ない無いやら少し複雑な気分です。
他のシードですとそこまでエラーはひどく無いのでしょうか?
こちらのWiiUではたまにフリーズが出るくらいでマップ埋めは
問題なく終えられてはいるのですが・・・ネザーのブレイズスポナーも
見つけていますので必要であれば座標も書込みします。
残念ながらポドゾルは1ブロックすらも見つかりませんでしたが
自分もここに移住しました。
202:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/08/20 02:53:45.76 mWGB0whI.net
>>201
いえいえ、めっちゃ気に入ってるシードです(^-^)
自分は何個か作ってみましたが、1回は完全にデータが壊れただけで
他のデータは結構建造物作っても太陽が3歩進んで2歩下がる現象になったぐらいであるエリアに入るとエラーになったのは初めてです。
203:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/08/28 20:17:39.68 UuZmihCk.net
今テスト中のクロスプレイverのやつ
動物の上限がかなり増えてるらしいんだがマジで?
現行のやつは増えないのかなあ
204:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/08/31 19:43:36.55 wsuRburg.net
>>144開発してるんだけどエンドゲートの座標を教えてもらえませんか
要塞には到達してあちこち掘り返しても全くみつからず途方に暮れてます
ちなWiiU版でエラーは特に出てないです
205:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/08/31 22:19:07.91 D11QUsPT.net
>>204
-53, 38, 13 辺りにありました(こちらもWiiU)。
壁を壊さないとエンドポータルの部屋には辿りつけない
状態になっていたので見つけにくかったです。
206:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/09/01 01:46:57.04 J1b3VxYf.net
個人的にめっちゃ惜しかったんで供養
【ハード】PS3
【ワールドサイズ】小
【バージョン】1.57
【シード値】-6234 8927 5854 3864 829
【特徴】メサとサバンナ以外のバイオーム、海底神殿、洋館、キノコ島、樹氷、小規模村、砂漠の神殿、地下付きかまくら有り
【不足物】メサとサバンナ、ジャングルの寺院、魔女の家、花の森、村の畑は小麦とジャガイモのみ?
【コメント】廃坑とスポーンブロック系は未確認、ネザー要塞と果ての世界、エンドシティは正常に生成(エンドシップは未確認)
207:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/09/01 20:51:25.81 1x6sc4JZ.net
>>205
204ですが発見できました!ありがとうございます
部屋がまるごと埋まってました
208:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/09/04 00:25:04.61 HSBBRnAY.net
バイオーム的には結構そろっているけど
ちょっとマップのバランスが悪い気がする・・・
【ハード】 WiiU
【バイオームサイズ】 スモール
【シード値】 -297796923038916
【特徴】 海底神殿、森の洋館、ピラミッド2個、村2個、小メサ、小ジャングル、
小雪原、キノコ島、メガタイガ、砂漠、サバンナ、花の森、ひまわり平原、など
【不足物】 樹氷、ジャングル寺院、魔女の森、イグルー
【コメント】 ピラミッドと村が2個とも合体しているのが珍しい
樹氷があれば全入りではあったのかもしれないが、海が多かったり
メサ・ジャングルが小さかったり(ヤマネコ、オウムの出現は確認した)と
マップのバランスがいまいちな気がする
ブレイズスポナーは2個確認済み、エンドポータルもあるが見つけるのが
辛かった(>>144の方が自分的には好き)
209:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/09/04 00:31:35.38 HSBBRnAY.net
>>208
「魔女の森」は「魔女の家」のミスでした
申し訳ない
210:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/09/10 00:10:55.90 93qGgGXW.net
肉ごしごしのシード 教えてください switchなので漢字がうてないので
211:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/09/10 01:31:22.36 VOeOOkV0.net
何か勘違いしてる様だけどシード値は >>5 の一番下
通称、肉ゴシゴシ(シード値の最後が295454だから)
212:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/09/25 14:21:19.92 5Qan9TVQ.net
足りないものもあるけどいい加減ゲームを始めたいのでここに永住予定
シード値のスペースは無視で
【ハード】PS4
【ワールドサイズ】スモール
【バージョン】1.57
【シード値】2513 8578 3760 5793 416
【特徴】メサ廃坑(露出)、洋館、海底神殿、ピラミッド、村2、イグルー、キノコ島、ポゾドル、ゾンスポ、ひまわり等
【不足物】魔女の家、ジャングル神殿
【コメント】
エンドポータルが見つからない
大きな空間になっているので消えている可能性あり
(サバイバルでは未確認)
クリエイティブモードでは洋館が二つ融合していたけどサバイバルでは普通の一軒だった
213:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/09/25 20:48:09.73 45CamSm6.net
PS4やんけ
214:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/09/25 21:06:25.96 RAvWeQqH.net
>>213
ワールドサイズ入ってるからいいんじゃない
215:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/09/27 14:21:24.81 n48Ehz6z.net
すみません、wiiUでやってるんですがwiiのクラコンプロでスニーキングできないんですけど、どうやるんですか?
216:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/09/27 17:23:48.69 ORMRxqvL.net
あまりちゃんと調べてませんが…
【ハード】WiiU
【ワールドサイズ】スモール
【シード値】-8812789010962946197
【特徴】洋館2 海底神殿3 村2 ピラミッド ゾンビスポナー
【不足物】雪原 他
217:名無しのスティーブ
17/10/08 14:12:28.55 YzsVDw4v.net
>>144のシード
【シード値】-5482656113165527787
【バージョン】1.57 【ハード】VITA
以下でゾンビスポナーを見つけた
X:-172 Y:42 Z:57 (地上から入れる洞窟とつながってる)
X:-270 Y:41 Z:131
>>193にあるゾンビスポナーは見つけられなかった
全体的に見栄えのする美しい場所が多くてすごくいいシードだ
218:名無しのスティーブ
17/10/09 07:58:23.34 zydJINVr.net
ver.最新の洋館がないシード値ある?
219:名無しのスティーブ
17/10/09 13:11:08.45 sZoRKVEL.net
>>218
ワールド生成して終了して開き直すと洋館消えやすいからそういう意味ではたくさんある
書いてて思ったんだけど、本来は洋館が存在しないシード値も洋館を必ず一つ生成するようになってるとかなのかもな
220:名無しのスティーブ
17/10/12 00:53:04.82 py4F0uW8.net
【ハード】WiiU/
【バージョン】最新?
【シード値】-552 3141 2907 0224 8154
【特徴】谷にスポーンするけど見えてる鉄すぐあった。少し歩けば追加あり。
谷を出て西に森の洋館。
【コメント】最初石だらけでどうしようかと思ったけど土が少しあるのでなんか出るのは大丈夫でした。
まだ始めたとこなので他はわかりません。面白そうなので上げたくなった。
221:名無しのスティーブ
17/10/12 01:10:09.09 htIYiZM1.net
>>144のシード最近新しく作ったら書き込まれてすぐの頃に作った世界になかった溶岩池が出来て白樺林がちょっと燃えてた
洋館に蜘蛛スポ、要塞にゾンスポ、ジャングルのくぼみに見える状態でスケスポがあったりと実に至れり尽くせりだね
222:名無しのスティーブ
17/11/01 00:04:56.95 PwiA+f0N.net
>>144
このマップの中央辺りの洞窟
入り組み具合が半端ないな
223:名無しのスティーブ
17/11/03 15:59:36.93 NhUH2nFc.net
1200614952937233831
クラシックのバイオームスモール
スタート目の前に洋館
北に行くとすぐ村
村のすぐ北にも洋館
クラシックで洋館三昧したい方にどうぞ
最初ラージでやってなんぞこれ!?と思ってスモールにしてみても凄かった
224:名無しのスティーブ
17/11/03 17:30:29.11 NhUH2nFc.net
ラージだとスタートから北に行くとすぐ村
隣にピラミッド
すぐ先に洋館
クラシックだとスタートすぐ南に洋館
北に行くとすぐ村なんだけど
少しズレたせいかピラミッドなし
でも先の洋館はある
225:名無しのスティーブ
17/11/22 01:27:16.36 dYBeUawH.net
ほ
226:名無しのスティーブ
17/11/26 22:57:52.01 Dw+erL2g.net
しゅ
227:名無しのスティーブ
17/11/28 09:10:02.48 66SdOVEE.net
【ハード】WiiU
【ワールドサイズ】スモール
【バージョン】
【シード値】-1571503390169445718
【特徴】村スポ、ダイヤあり 村下にゾンスポ メサ キノコ島 花畑
【不足物】海底神殿、その他レアバイオーム
【コメント】
228:名無しのスティーブ
17/12/20 21:12:19.52 V1Mp0axq.net
今回のアプデで306959825やりなおししたら村の形変わってたし村も増えてた
神殿や魔女小屋とかの建造物に変化はなかった。バイオームまでは確認してない
229:名無しのスティーブ
17/12/20 21:41:40.63 4IFWGwUd.net
>>228
村何個ありましたか?
230:名無しのスティーブ
17/12/20 22:34:25.00 V1Mp0axq.net
>>229
既存の村2つ(形は変わってる)
ピラミッド近くに1つ
雪原(左端)に1つ
樹氷近くにタイガ村1つ
ぱっと見こんな感じ。見逃しあったらごめんなさい
231:名無しのスティーブ
17/12/20 22:57:51.38 3mbJd433.net
前から、同じ種でもやり直すと村の形は変わる=ランダムでしょ?
232:名無しのスティーブ
17/12/21 07:08:45.73 6vO9HZAR.net
>>231
違う
そこまでのランダム性はなかった
233:名無しのスティーブ
17/12/21 07:44:42.55 iK4qD3Ak.net
>>230
詳しくありがとうございます。結構増えてるんですね。
年末年始に移住してみようと思います。
234:名無しのスティーブ
17/12/21 10:16:35.29 Gj6LAbH4.net
皆結局306959825に帰ってくる
235:名無しのスティーブ
17/12/21 13:52:20.80 W9tPUmY/.net
306959825はムーシュある?
今の世界はジャングル寺院と魔女小屋以外は木も花も全部あるので不満はないんだけど、ジャングル寺院と魔女小屋見てみたくなっちゃって
236:名無しのスティーブ
17/12/21 17:29:00.45 6vO9HZAR.net
>>235
ない
だから今確認されるべきは村がないと嘆かれていた肉ゴシゴシのほうかもしれない
237:名無しのスティーブ
17/12/21 20:06:36.78 W9tPUmY/.net
>>236
ありがとう
ムーシュないのは少し厳しいな
肉ゴシゴシも村がないし
今のシードは初期スポーンから村もメサも近くて、素材関係は揃っていて大きな不満がある訳でもないので、もう少し飽きたら移住を考えるわ
238:名無しのスティーブ
17/12/22 08:45:55.05 qmVT+U4n.net
-2440829289729171825
てswitchで今も使える?
239:名無しのスティーブ
17/12/22 10:18:13.29 PwhfxVLp.net
昨日1.64で肉ゴシゴシを軽く見て回ったんだが
このシード花の森あったんだな、無いのはポドゾルくらいか(あと神殿と洋館以外の構造物)
自分はメガタイガ好きなんで306~を使ってるが肉ゴシゴシもやはり捨てがたい
240:名無しのスティーブ
17/12/29 17:48:12.37 a5h2W4ot.net
【ハード】WiiU
【シード値】4164391391125823763
【特徴】ピラミッド2、砂漠村2
【コメント】片方の村(X298 Y66 Z57)がピラミッドの上に経っている
エンド要塞(X150 Y38 Z196)
ピラミッドが家にめり込んでいるのが珍しいかな
それ以外にマップの特徴はない
241:名無しのスティーブ
17/12/29 17:59:50.18 a5h2W4ot.net
数年前に作った3069のマップでずっと生きてきたけど
今作り直すと更に完璧なマップになってたんだな……
ジャングル寺院、海底神殿2、ピラ、洋館もあるし……
242:名無しのスティーブ
17/12/30 01:19:09.58 K/8zjKFx.net
【ハード】 WiiU
【シード値】-246025672107947844
【特徴】メサ、ジャングル寺院、海底神殿、樹氷、地下ありイグルー、
花の森、キノコ島、村4個
【不足物】 メガタイガ、ピラミッド、ひまわり平原、魔女の家、森の洋館
【コメント】 メサブライス、樹氷、花の森が大規模に隣接していて美しい
森の洋館が不要という人にはおすすめのシードかな
243:名無しのスティーブ
17/12/30 16:12:23.24 51qKHSfi.net
>>198 です。機会が無く象亀レスでスミマセンm(_ _)m
PS3がエラー少ないと聞いたのでそっちからMAPを全部埋めてvitaに持っていったら
頻発していたエラーが殆ど無くなりました。 (途中のアップデートでこっそり直したかもw)
今、快適に整地作業しておりますw 大変良い世界でありがとうございます。
>>144【シード値】-548 2656 1131 6552 7787
【ハード】PS3(mapロード)→vita(Xセーブ) 【バージョン】最新 1.64
上記の構造物まとめを作りました。
要 塞X:-67 Y:64 Z:22の水たまりを空にすると溝から発見出来る。
図書館X:-68 Y:29 Z:43
エンゲX:-50 Y:38 Z:13
ゾンスポ
X:-172 Y:42 Z: 57(地上から入れる洞窟とつながってる制圧しやすい)
X:-131 Y:30 Z:299(入口の無い地下渓谷(複雑すぎ)と接続なので直接掘った方が良い)
X:-270 Y:41 Z:131(同一洞窟内に左記3か所隣接。クリエで調査中に偶然発見w
X:-247 Y:42 Z:137 ←入口埋もれてる丸石目印。 地下渓谷含めて出入口無しなので
X:-246 Y:34 Z:197 ←ビート種有 直接洞窟まで掘るべし)
スケスポ
X:296 Y:36 Z:-213(縦穴入口の直下で足元注意だが内部に水流が入り込んでいるので制圧しやすい)
X:254 Y:60 Z:371 (地表入口すぐにあるので制圧しやすい)
クモスポ
X:-75 Y:44 Z:2(要塞内のエンゲに降りる階段横)
X:-19 Y:24 Z:323(マグマ溜りと直結しているほぼ独立型だが実は
イグルーの地下室の梯子から檻に向かってY24まで階段掘りして
右に掘るとマグマダイブせずに丁度通路みたいな所に出る)
以上です。あと、地下渓谷が多いw
こっちでは未発見なのですが、どなたか廃坑見つけられました?ぜひ教えて頂きたいのですが。
>>194 様
X: -23 Y: 20 Z: 90 (要塞内にある)
X: -22 Y: 17 Z:155
上記の座標ずれのスポの正確な位置を教えて頂きたいのですが。
こちらでは発見できなかったです。
244:名無しのスティーブ
18/01/13 02:03:42.05 6DHRMxoi.net
マインクラフトなみに稼ぐ方法を構築できる方法とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
JK13N
245:名無しのスティーブ
18/01/13 05:08:00.71 16LSkkNN.net
>>243 亀レス申し訳ない。
こちらのワールドでは
XYZ -23 20 90
見当たらず、うめき声も聞こえず。
ギリギリ要塞の外側。
-22 17 155 と思われるスポナー
該当場所より少しだけズレた地点
XYZ -9 13 153にスポナー。すぐ下横に溶岩地帯。 こんな感じかな
ワールド作成後は
イグルー近く→キノコ島→中央から東へ進んだ平原地帯→洋館周辺→ジャングル地帯 と移動してます。
246:名無しのスティーブ
18/01/14 05:20:29.79 4tx6SwJd.net
>>243
座標ズレの者です。
廃坑お探しとの事で連投。
入り口でも中心部でもないけどとりあえず毒グモスポナー位置
XYZ 318 27 -90
多少ズレがあっても付近に廃坑あるはず…?
247:名無しのスティーブ
18/01/20 14:54:21.66 pPWkGfc4.net
>>243 です。お返事有難うございます。
そのあたりを捜索してみますm(_ _)m
248:名無しのスティーブ
18/01/23 12:12:25.56 e7L1dD5U.net
Switch版でスケスポある良シード出てますか?
>>38のスケスポはゾンスポになってた
249:名無しのスティーブ
18/01/30 20:04:09.68 eQyVIcu+.net
>>242
村などは確認できましたが、エンドポータルがどうしても見つかりません。
要塞はあるけどエンダーアイが何もないところに飛んで行ってしまって…何かの不具合でしょうか?
250:名無しのスティーブ
18/01/30 22:45:00.62 T/kwu83v.net
>>249
X: 67 Y: 41 Z: 9 辺りにありました(こちらWiiUです)
エンダーアイが指したところから少し北の方にありました
エンダーアイはポータルに向かって飛ぶということでは
無いようですね
251:名無しのスティーブ
18/01/31 11:48:40.28 zxPCvKf9.net
>>250
こちらも確認できました!
クリエイティブで破壊しつくしたはずなのですが、見落としてました…
スポーンブロック探せる人って普通に探索してるんですか?それとも何かコツがあるんでしょうか?
252:名無しのスティーブ
18/01/31 13:10:46.31 a6U3m6HY.net
>>251
探してる
コツってほどでもないけど、沸き潰しを念入りにしてイヤホン音量マックスで探索してると見つけやすいかな
253:名無しのスティーブ
18/02/03 13:30:41.94 JYd7WO2p.net
>>242
ワールド広げたら村、魔女の家、ピラミッドが追加されたけどスレチ?
254:名無しのスティーブ
18/02/03 15:34:54.19 AePHsN+h.net
>>253
スレチではないんだけどこのスレの基本はあくまでVitaやWii Uなどのワールドサイズクラシック
それより大きいサイズの場合は明記必須
255:名無しのスティーブ
18/02/03 17:08:17.80 JYd7WO2p.net
>>254
クラシックからスモールにワンサイズ上げたら、上記の通りピラミッドその他追加。スケスポも追加されてた。ちなみにスイッチでプレイ中。
256:名無しのスティーブ
18/02/22 06:52:28.88 iwboC+sj.net
【ハード】Switch
【ワールドサイズ】ミディアム
【バージョン】 1.0.12
【シード値】 -801 0780 0398 2637 3005
【特徴】 初期スポーン地点が森の洋館三階の屋根の上。
257:名無しのスティーブ
18/03/10 17:23:51.84 HaA7u4t0.net
【ハード】WiiU
【ワールドサイズ】スモール
【バージョン】最新
【シード値 8766644312237098890
【特徴】村5個(大きいのから小さいのまで) 海底神殿2個 ひまわり畑 雪原
【不足物】上記以外
【コメント】緑が多く、村も多い。細かく見てないので村好きな方へ
258:名無しのスティーブ
18/03/16 17:42:47.01 8JyHUYeA.net
【ハード】Switch
【ワールドサイズ】ミディアム
【バージョン】 1.0.12
【シード値】 8550640497033189846
【特徴】
開始地点そばの海沿いの草原に森の洋館あり。
しかし洋館は容易に火災が発生する状況。
放置すると全焼は免れない。
【不足物】
【コメント】洋館を全焼する運命から救ってください
259:名無しのスティーブ
18/03/16 17:44:06.14 /gCcxfDL.net
付け火するぐらいなら解体しよう(提案
260:名無しのスティーブ
18/03/16 17:57:29.72 Ar6I+C0j.net
3069のシードって
スイッチにしてワールド広げると何か追加されるものある?
261:名無しのスティーブ
18/03/16 19:08:16.78 8JyHUYeA.net
>>259
解体しようとしたら住民にボコボコにされて屋敷は燃えました
262:名無しのスティーブ
18/03/16 21:36:56.60 T160x13M.net
>>260
地図全部埋めてないが
村 ピラミッド 廃坑は一個ずつ確認
海底神殿は沢山あったw
他は確認頼む
263:名無しのスティーブ
18/03/24 14:21:53.55 wNjABHMd.net
昨日買ったんだけどオススメある?
264:名無しのスティーブ
18/03/24 15:14:14.08 WyIpshs5.net
>>263
上読めばあるけど
3069~
ってのと
~295454
っての
265:名無しのスティーブ
18/03/24 21:22:52.81 wNjABHMd.net
>>264
ありがとうございます!
266:名無しのスティーブ
18/03/25 07:12:35.20 B+maU0RP.net
>>265
もう読むかわからないけど
~295454の方は上位互換ともいえる >>144のシードが
あるから、このスレに載っているものでは
306959825
村や寺院などが豊富、キノコ島と花の森なし
-5482656113165527787 (>>144のシード)
寺院や村はない(イグルーあり)、メガタイガ以外のバイオームが揃っている
の2強だと思う
267:名無しのスティーブ
18/03/25 09:47:59.21 VJ7bd/8S.net
>>266
ありがとう サイズ合わせればPS4でも同じですかね??
268:名無しのスティーブ
18/05/30 09:11:59.34 SfEAF2oV.net
DZBAX
269:名無しのスティーブ
18/06/14 17:43:41.95 G7N72reI.net
【ハード】Switchで確認
【ワールドサイズ】クラシック
【バージョン】1.0.15 (最新)
【シード値】900 766 420 776 161 4558
【特徴】欲しいものが概ねそろっていると思います スポンジがないかも
【不足物】ポドゾル、ピラミッド、スポンジ?、廃坑?
【コメント】(クラシックであるもの)村3つ、森の洋館、海底神殿、ジャングル寺院、魔女の家、樹氷、ジャングル、メサ、キノコ島、花畑、イグルー、ヒマワリ畑、沼地、サバンナ
(ミディアムにすると出てくるがクラシックでは不足)ポドゾル、ピラミッド、スポンジのある海底神殿、廃坑
欲しいけど不足しているものがあれば教えてください
森の洋館はミディアムにしても1つだけ
switchでのアップデート前に小さいマップにほぼ全部入りが欲しい方、使ってもらえるとうれしいです
270:名無しのスティーブ
18/06/20 23:50:19.26 3lCJu6oI.net
【ハード】PS3
【バージョン】1.71
【シード値】4451128172832685258
【特徴】村x4、砂漠遺跡x3、海底神殿、森の館、きのこ島
【不足物】イグルー、ポゾドル、氷塊、メサ、など
【コメント】PS3なので他ハードならもっと何か有るかも、
原木は、樫、暗黒樫、アカシア、白樺、トウヒ、ジャングルの木を確認
271:名無しのスティーブ
18/07/08 07:00:32.46 XOCtoZUk.net
誰でもできる自宅で稼げる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
AQX
272:名無しのスティーブ
18/07/15 01:45:52.12 Fh7COuFu.net
新規作成してマップ埋めずに終了すると、同じシード値でも村や森の洋館、スポーンブロックが消えたりするね
273:名無しのスティーブ
18/09/17 22:58:37.40 3G9CYAXw.net
【ハード】PS3
【バージョン】1.76
【シード値】3359 3730 1331 6935 307
【特徴】難破船×2、海底遺跡いくつか、気泡の出る海溝、サンゴ礁の海、イグルー、洋館、キノコ島、花畑、背の高い白樺林
村×3(ただしどれも鍛冶屋無し)
【不足物】ジャングル、ポゾドル、メサ、樹氷、寺院系
【コメント】難破船の一つは完全体で、陸地にめり込んだり欠損したりしてない沈没船は珍しいかも
背の高い白樺林は回りに南海や花畑があってちょっとしたおしゃれスポット
274:名無しのスティーブ
18/09/17 23:01:04.17 3G9CYAXw.net
>>273
ミスった
ハードはPSP
275:名無しのスティーブ
18/09/18 04:24:10.13 jFPSQZ/u.net
PSP()
276:名無しのスティーブ
18/09/18 11:48:44.32 bGYAftso.net
【ハード】Xbox360
【シード値】 6851 9166 1422 82580
【特徴】 氷山 地下ありイグルー メサ ジャングル ひまわり 洋館 海底神殿
【不足物】村と村人 花の森 珊瑚 暖かい海 砂漠ジャングル寺院 廃坑 ポドゾル 宝の地図が入ってる宝箱
【コメント】 洋館のそばにゴミしか入ってない難破船
277:名無しのスティーブ
18/09/19 00:16:50.11 OVMGEJ/K.net
【ハード】Vita
【バージョン】1.76
【シード値】 -9855 2009 3372 1452 39
【特徴】 難破船×2、海底神殿、海底遺跡(神殿の周りにたくさん)、キノコ島、ピラミッド、地下付きイグルー
サンゴ礁、ポゾドル、ジャングル、村×2、洋館×2、ひまわり畑、花畑
【不足物】メサ、氷塊、鍛冶屋
【コメント】難破船の一つは砂浜に漂着してて形も綺麗で宝箱の中身も豪華
イグルーやピラミッドは木に囲まれてたり埋もれてたりして若干見つけにくい
278:名無しのスティーブ
18/09/20 00:41:00.96 E5VsfQGW.net
>>208 を書いた者だけど
アップデータ後に見てみたら良くなっていたので
再度書いておきます
海が多めのマップだったけどそれがよい方に転じた
【ハード】 WiiU
【バイオームサイズ】 スモール
【シード値】 -297796923038916
【特徴】 海底神殿、森の洋館、ピラミッド2個、村3個、小メサ、小ジャングル、
小雪原、キノコ島、メガタイガ、砂漠、サバンナ、花の森、ひまわり平原、
サンゴ礁、沈没船、海底遺跡、氷山など
【不足物】 ジャングル寺院、魔女の家、イグルー、メサ廃坑
バイオームが全部揃っている訳ではないけど(アイススパイク、
メサブライスなどは無い)、氷山が生成されたことで氷塊が入手可能になった
また、大規模なサンゴ礁、複数の沈没船・海底遺跡など、新要素も揃っているので
全てのアイテム(ブロック)が入手できるはず
279:名無しのスティーブ
18/09/20 18:19:24.56 olexKPrY.net
>>278
永住します
ありがとうございました
280:名無しのスティーブ
18/09/20 21:33:49.77 /DxhVYup.net
【ハード】Vita
【バージョン】1.76
【シード値】 4765 1832 7259 5628 213
【特徴】 氷山、難破船、村×3
【不足物】たくさん
【コメント】氷山帯の下に沈没してる難破船がいい味出してるけどそれだけ
281:名無しのスティーブ
18/09/22 00:36:36.26 aq8aaXeO.net
>>277
バイオームサイズ大で生成したら一面雪の世界になったw
282:名無しのスティーブ
18/09/22 02:01:46.48 IKaYn85G.net
【ハード】Vita
【バージョン】1.76
【シード値】8902 7980 8433 7998 725
【特徴】海底神殿、ジャングル寺院、小メサ、キノコ島×2、氷山、サンゴ礁、難破船×2、ポゾドル、村いくつか
【不足物】花畑、ひまわり、洋館、ヒスイラン、エンドポータル
【コメント】一番西側の村は海上村っぽい雰囲気
要塞がめちゃくちゃに荒れててエンドポータルが無いのがサバイバルには致命的
283:名無しのスティーブ
18/09/23 01:14:06.71 EreFtqZp.net
>>277
これサイズ何で作った?
小だと村が1つしかないし館もない
逆にメサはある
284:名無しのスティーブ
18/09/23 14:25:31.17 Bep0Zfvo.net
>>283
小だし再確認したけど変わってなかった
マップの右上らへんの孤島に船が乗り上げてて、その南辺りに海底神殿があれば同じシードのはずだけど
285:名無しのスティーブ
18/09/23 21:14:32.33 EreFtqZp.net
>>284
やっぱりなかった
シードもサイズも同じなのになんでだろ
URLリンク(or2.mobi)
URLリンク(or2.mobi)