【PC版】Minecraftの日本語訳に関する雑談スレ Part2【翻訳】at MINECRAFT
【PC版】Minecraftの日本語訳に関する雑談スレ Part2【翻訳】 - 暇つぶし2ch373:名無しのスティーブ@\(^o^)/ (ドコグロ MM21-s3GQ)
16/07/04 05:39:31.58 uadJnLHGM.net
ryeの立てたトピックを読んでみたが
この人はさじうむとはまた違うタイプで、「自分が翻訳した!」って自慢したいわけではなく、こだわらなくていいところにこだわりを持って臨んでしまうために色んな弊害を起こす感じの人だね
今回のプアプアだって「同じ発音なのだから同じ表記」「プァという発音はありえない」「プルパーはパープルの反転っぽいからダメ」という謎のこだわりを持った結果騒ぎが起きちゃったわけだし
過去には「アイテムの中で平仮名がつかわれているのははしごとかまどだけ!だからカタカナに統一しよう!」って感じでトピック立てたけどさじうむに一蹴されて結局方針撤回してる
そもそもカタカナに統一する必要があるのか?というのを思案せず動こうとするからこういうことになる
ryeさん、差し出がましいことだけど、アドバイスとして、「自分の意見や価値観は多くの人に受け入れられるものなのか?」ということをしっかり考えてから動いた方がいいよ
そのためにはまず、様々な意見を自分の中で想定するのが大事だ
例えばあなたは「ツルハシは通常平仮名表記されるがマインクラフト内ではカタカナ」というのをかまどを片仮名に改めたいと一度は主張していたが、逆に一般的でない表記をされているツルハシを平仮名に改めるべきだという考えの人もいるとは思わないか?
プアプアだってそうだ。
あなたは同じ発音の言葉は同じ表記にすべきだと考えたが、この表記が奇妙に見えるということについて疑問を持たなかったか?
奇妙でも同じ表記にすべきだという規則に従うべきだと思った?みんなそう思うと思ったのか?
今だって、「プルパーという表記はパープルの反転に見えるため好もしくない」と勝手に評価しているが、みんなそんな風に見るのか?
「プァ」を認めない理屈だってあなたが勝手に考えたことじゃないのか?
特別な音の表し方は自由なんだろう?そこに例のあるもの以外使ってはいけないなんてどこにも書いてないぞ?
他の二人のプルーフリーダーもおかしいって言ってる?おかしいとおもわない人が多いからプルプァーが上位なんだろう?
あなたは筋道の通った意見を表明することが出来るし、しっかりとした根拠も示すことが出来る。意見自体にケチをつけられるようなところはほとんどないだろう。
でもあくまでそれはあなたの意見であって、そう思わない人もたくさんいる、ということをもっと考えてから行動するべきじゃないか。
ずっと前から公式な場で意見を表明してたのに誰からも返信がなかった、とあなたは弁明するかもしれない。
確かにCrowdin上でもっと盛んにやりとりがされるべきだと自分も思うし、返信がなかったら校正もやりづらいだろうとは思う。
しかし、返信がないのに勝手に固定したり改定するのはダメなんじゃないか?
例えば、返信がないからプルーフリーダーが何も動けない、のであればそれは完全に見ないユーザーが悪いだろう
しかし意見の周知も議論もされてないのに勝手に行動をするのはおかしい、越権行為だ
あなたはこの前「私が暴走しないようにたまにはCrowdinも見てね」という趣旨のことを言ったが、これは例え冗談でも絶対に言うべきではない
ユーザーに監視されていなければ暴走するのであれば、あなたはプルーフリーダーとしての資格がない人間だと言わざるを得ない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch