15/04/20 21:50:32.63 4QmG41NR.net
水底の土ブロックをしバグブロックにするMOD
あるいは水底でも芝生がある程度の深さまで伝播するMOD
水底の芝生って結構きれいだと思わない?
78:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/04/20 21:52:13.87 oR7xwUzM.net
>>77
Optifine
79:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/04/20 23:41:47.92 ILPBVgl+.net
オプチってそんな機能あるんか
80:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/04/20 23:53:04.89 oR7xwUzM.net
Optifineを入れたら水の中でも草伝搬するようになったはず
81:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/04/21 00:10:41.17 wnrGzKUp.net
なるほど
水の、光の吸収率が下がって草ブロックが土にならない程度の明るさが確保されるわけか
82:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/04/21 06:49:01.96 gjtH6SNj.net
あったらいいなというか、forgeだけじゃなくliteloaderのmodも増えてほしいなとは思う。
あとinventrytweaksの後継modもほしい
83:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/04/21 07:17:47.95 ELynjmYf.net
bukkitで出来るようなチェスト保護とかブロック保護が出来るようになるmod
84:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/04/21 16:25:55.35 hzw9r10d.net
>>70
そんなのたくさんあるでしょ
というかテラリアの防具やアイテム、モブを追加するMODがあるんだよなぁ
85:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/04/24 22:42:24.06 KYKuIafC.net
インベントリーに入れていると効果があるアイテム
回復するとか耐性Ⅲとかが掛かる
あと敵性モブのみにダメージがある武器とか
86:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/04/25 04:16:20.86 CtIaKL5e.net
>>85
インベントリーペットだかの名前で某にっきで紹介されてたのではあかんのか
87:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/04/25 09:52:41.89 WqJI+es1.net
>>86
あったね、そいうの
あと敵性のモブのみダメージの武器、あるMODにあった
でも、PVP用だからクリエイティブ前提なんだよな・・・
88:名無しのスティーブ
15/05/13 19:43:07.51 wvqCwvLEq
フィラー改が1.7.10に対応してほしい・・・
建物建てるのに便利なんだ・・・
89:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/05/16 19:38:44.16 L3byxup3.net
ハードコアでもぬるい人向けに
・骸骨の放った矢に当たったら即死。
・コウモリに当たると即死。
・ドアに当たるだけでプレーヤーだけではなく村人や敵も当たれば即死。
・サボテンに当たると即死。
・木の葉っぱに接触するだけでも即死。
・つたに接触するだけで即死。
・自分のキャラがkamiliaに変更モジュール(任意で変化可能)。
・ボーナスチェストの中身がジェット箒(箒に乗って移動する)→Vary Easyモードのmodのみ
・ボーナスチェストの中身がトロッコと溶岩バケツ。→Easyモードのmodのみ
・ボーナスチェストの中身がサボテンだらけ(破壊するだけでゲームオーバー)。→Impossibleモードのmodのみ
アイワナにドラゴンズレアを足して2で割ったやつっぽくしようぜ!!
90:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/05/16 19:45:02.83 dQ9SRlpX.net
スティーブが雑魚化するのは既にスペランカーmodがあるな
91:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/05/20 12:50:01.27 nL26ib7f.net
マーシャルアーツとかカラテとかの素手で戦えるmod
92:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/05/20 13:32:40.83 /9VeuGAD.net
スティーブが吸血鬼になるMODが欲しい
日光で炎上
水の上空を橋か船でないと渡る事ができない
素手で殴ると満腹度回復
コウモリに変身
ゴーレムが敵対
村人はチャームしないと取引できない
93:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/05/20 19:14:38.82 XB4rJVjc.net
>>92
witcheryで吸血鬼になれるな
流水は平気だけど幾つかの項目は満たされてる
94:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/05/20 19:34:24.33 3j+0BX14.net
RF版Gregみたいなの欲しいな
RFの大型機械が欲しい
95:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/05/23 08:48:31.16 kkAKODuN.net
>>94
発電機ならBigReactorはじめいろいろあるが機械はあまり聞かんな…
96:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/05/23 12:24:35.18 5VHunAax.net
>>95
それなんだよな
RFの消費先が少ない あってもスポナーぐらいだし
97:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/05/23 18:17:12.44 evXIgM/N.net
プレイ画面は普通だけど出力するときに影mod+チャンクロードの遅れ補正をしてくれる録画mod
modding難易度は高そうだけど需要自体はある…はず
98:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/05/23 20:01:16.86 +F4cqmcl.net
乗り物系mod作りたいから練習かねて>>73作ってみようかと思ったが
プレイヤーの制御が思ったより難しいな
バニラのトロッコからしてだが、乗り物にプレイヤーの体固定させて頭だけ動くようにとかやりたい
99:名無しのスティーブ
15/05/23 22:21:58.80 5ZUqFGaXS
コマンドーMOD
ロケラン打てたり位置エネルギー車やホイールローダーに乗れたりMOBを崖から落としたらメッセージに「あれは嘘だ」とかでたりw
100:名無しのスティーブ
15/05/31 10:32:34.99 IY4QGbamy
bcのタンクに対応している大容量バケツが欲しいな
BucketCraftは1.7.10あるんだがタンクに対応してない
101:クリーパン@\(^o^)/
15/06/03 21:36:48.81 Jk++mwuX.net
ふっつーに至極単純に、猫の種類を増やして欲しい。
アメショとかロシアンブルーとか。
あと犬の種類いも猫みたいに毛色変わったら集めるの楽しそうかな
102:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/06/04 03:44:50.44 4RpyHBNU.net
にゃんこMODや柴犬MODでは不満なんか
103:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/06/04 08:19:11.24 HF+aDNXq.net
剣ごとに特徴持たせられないものかとよく思ってる
木とか金とかあんま使わないし
104:名無しのスティーブ
15/06/08 18:16:17.98 pHWOMpaz7
一度考えたんだけどそこら辺にチェストがあってそのなかにカードが入っててそれでそこら辺にいる村人みたいなモブと大戦出来るモッドがほしい
105:no name
15/06/26 22:45:51.86 ESfIyJqcy
あ~あ~ テステス
106:no name
15/06/27 19:54:56.83 U66YohPOU
村人がハゲてないMODwww
107:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/23 02:48:42.91 hagMDibU.net
RPGツクールみたいなことができるようになるMODが欲しい
せっかく世界を好きなように作れるんだから、
作ったものを眺めるだけじゃなくて、それを使って遊びたい
108:名無しのスティーブ
15/07/25 09:30:55.62 zTbZALHJb
命綱
109:DQN撲滅運動委員会委員長
15/08/25 14:46:11.49 1pRccSEDx
カムイは要るか?
110:カムイ(Kamui)
15/08/25 15:42:54.85 jBy3Bomhx
居るよ
111:カムイ(Kamui)
15/08/25 15:43:43.37 jBy3Bomhx
勘違いして悪かった…
まさか移動するとは思わなかったw
112:カムイ(Kamui)
15/08/25 15:49:14.56 jBy3Bomhx
読書感想画でアニメのキャラクター書いたらどんな反応するだろうか?(美少女)
113:DQN撲滅運動委員会委員長
15/08/25 15:51:16.28 1pRccSEDx
俺描いたよw
114:DQN撲滅運動委員会委員長
15/08/25 15:53:50.65 1pRccSEDx
学園黙示録の「奴ら」を、描いたよ。
アニメキャラクターで描いたと言ったな。あれは嘘だ。うわーーーーーーっ!!
115:DQN撲滅運動委員会委員長
15/08/25 15:55:17.98 1pRccSEDx
美少女?なら「奴ら」の女描けば♪
116:カムイ(Kamui)
15/08/25 16:16:24.72 jBy3Bomhx
>>115嫌だよ!まず漫画が無いし…
117:カムイ(Kamui)
15/08/25 16:17:13.26 jBy3Bomhx
でも干妹のうまるちゃん書こうか悩んでる…でも早く終わるのはぞろりなんだけどなぁ~。`w
118:DQN撲滅運動委員会委員長
15/08/25 16:44:45.26 1pRccSEDx
マイクラサバイバルワールド作ったらぜんぶ森林バイオーム…(-_-;)
119:カムイ(Kamui)
15/08/25 17:01:25.93 jBy3Bomhx
ドンマイ!としか言い様がないw
120:カムイ(Kamui)
15/08/25 18:02:57.26 jBy3Bomhx
今MH4G掲示板で復帰してボッチです。みたいなやつ居たから優しくフレンドになってください♪って投稿してきたwなってくれるかな?w
121:カムイ(Kamui)
15/08/25 18:19:38.58 jBy3Bomhx
阿倍丸?どうした?今日ずーっと投稿してない時間があるぞ?
122:DQN撲滅運動委員会委員長
15/08/25 18:34:31.47 1pRccSEDx
塾行ってきた。相変わらず塾ではぼっちww
123:DQN撲滅運動委員会委員長
15/08/25 18:36:25.10 1pRccSEDx
>>121ごめんごめん。昼間したり塾行ったりマイクラしたりTVみたりしてた。
124:カムイ(Kamui)
15/08/25 18:56:11.87 jBy3Bomhx
>>123昼間したりってなんぞや?
追記てんめぇ!123とりやがって!ついでに123ガムゲトォォォ!ってしようと思ったのに!畜生めぇぇ!
125:DQN撲滅運動委員会委員長
15/08/25 19:20:00.73 1pRccSEDx
飯食い終わった。
126:DQN撲滅運動委員会委員長
15/08/25 19:21:31.82 1pRccSEDx
ふははは!1.2.3は既に我がての中にある!
^_^;
127:DQN撲滅運動委員会委員長
15/08/25 19:36:32.29 1pRccSEDx
マジで欲しいMOD
多分重くなって使い物になんないけど…既にあるSAOMODに追加して欲しい。
1.最大サイズの地図並の広さの浮遊城ダンジョンを追加。(一層~百層まで)
2.ゲームモードは強制ハードコア。
3.各層のボスを倒すと次の層解放。百層クリアでゲームモード解放&レア武器ドロップ
128:カムイ(Kamui)
15/08/25 19:48:48.31 jBy3Bomhx
>>127ふはははは!却下た
129:DQN撲滅運動委員会委員長
15/08/25 20:11:15.49 1pRccSEDx
風呂入る。
130:DQN撲滅運動委員会委員長
15/08/25 20:13:17.68 1pRccSEDx
>>128カムイに頼んでるわけじゃねぇよww欲しいスレ書いてただけ。
あと、カムイがつくってもクオリティ高いの無理でしょww(^O^)<バーカ バーカ
131:DQN撲滅運動委員会委員長
15/08/25 20:14:24.01 1pRccSEDx
修正
欲しいスレ書いててただけ→欲しいmod書いてただけ
スマン(^^ゞ
132:DQN撲滅運動委員会委員長
15/08/25 20:35:55.85 1pRccSEDx
風呂上がった。いい湯だった♪
そろそろ寝るわ。おやすみ~♪ダスヴィダーニャ♪
133:カムイ(Kamui)
15/08/25 21:07:26.89 jBy3Bomhx
おやすみ。&阿部丸暫く投稿しなかったから寝たと思ったwだからMHやってたwピャー
134:カムイ(Kamui)
15/08/25 23:26:26.46 jBy3Bomhx
>>128それくらい分かってるわ!俺は苦手なんだよ!MOD作るの。まずさすがに作れねぇよ!100層なんて。不可能だ!だから却下と言ったのだ。もし有ったらいいなと思って投稿したならスマソw
135:カムイ(Kamui)
15/08/25 23:29:19.46 jBy3Bomhx
ごめ訂正
134の件について
128× 130○
136:カムイ(Kamui)
15/08/25 23:31:11.08 jBy3Bomhx
右目が痛い。うわ!
まだ!まだ目覚める刻ではない!
離れろ!俺が…俺が俺で居られる内に!
137:カムイ(Kamui)
15/08/25 23:31:41.82 jBy3Bomhx
おやすみダイビングベッド
カチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャ
138:DQN撲滅運動委員会委員長
15/08/26 08:20:21.59 CgkVU6qta
おはよう。病院行ってくる。
139:DQN撲滅運動委員会委員長
15/08/26 08:27:43.37 CgkVU6qta
カムイって宿題終わったの?
140:カムイ(Kamui)
15/08/26 08:34:33.16 nu8FJYrx5
ふはははは!聞いて驚け!
まだ
終わって
ない。…
141:DQN撲滅運動委員会委員長
15/08/26 10:24:22.78 CgkVU6qta
膝痛いから病院行ったら、しばらく運動するなだとさ。二週間後試合なのに…(-_-;ふざけるなぁ!!
142:DQN撲滅運動委員会委員長
15/08/26 10:24:59.46 CgkVU6qta
>>140ふはははww気が合うな!俺もだww
143:DQN撲滅運動委員会委員長
15/08/26 10:55:40.31 CgkVU6qta
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい…夏休み最終日w
144:カムイ(Kamui)
15/08/26 11:09:52.27 nu8FJYrx5
>>143残念だったなぁ!もう俺はめんどくさいやつは投げ捨てたw
体育読本とパンフレットはやらないのだ!
わっははははは!
145:カムイ(Kamui)
15/08/26 11:44:39.89 nu8FJYrx5
GTA5
面白い餓鬼VC見っけたw
さっそくフレンド呼んで仲良くしよう雰囲気で裏切ったwそしたらキレたwwこいつマジ面白いw
RPG アサショ ヘビスナでボコしたら全武器否定されてハンドガンで来いって言われたからハンドガンで凹凹にしたら泣いて抜けちゃったwwテヘペロ
146:DQN撲滅運動委員会委員長
15/08/26 12:06:41.98 CgkVU6qta
昼飯終わった♪
147:DQN撲滅運動委員会委員長
15/08/26 12:09:34.92 CgkVU6qta
>>145やるなぁwwその餓鬼小学生?
そういうやつって小学生にしてもガキっぽすぎる。
小学生のうちからゲーム三昧だと脳の考える力が低下するらしいぜ。
それで精神年齢も低下しちゃったのかなww
148:DQN撲滅運動委員会委員長
15/08/26 13:21:21.78 CgkVU6qta
ポケモンガチ攻略してるww
149:DQN撲滅運動委員会委員長
15/08/26 14:18:14.03 CgkVU6qta
暇(嘘だ)
宿題…う、頭が…
150:カムイ(Kamui)
15/08/26 14:50:54.52 nu8FJYrx5
>>147それ俺にいってるのか?w
>>148お前ポケモン飽きたんじゃないの?ちなみに俺は昨日からやってない。理由忙しいから♪w
151:DQN撲滅運動委員会委員長
15/08/26 15:48:45.73 CgkVU6qta
あー何かやりこみまくってLV.100にしたら圧勝してやる気↑
>>150べ、べつにあんたに言ってるわけじゃないんだからね。か、かん違いしないでよね!(謎ww自分でも痛いw)
ホントにカムイは常識あるし、物知りだから例外だとおもうぜ。
152:カムイ(Kamui)
15/08/26 16:25:58.91 nu8FJYrx5
それは誉めているのか?侮辱してるのか?
>>171ツンデレやめい!お前がやるとツンデレじゃなくてツンツンじゃボケェw
153:カムイ(Kamui)
15/08/26 16:26:44.29 nu8FJYrx5
あれ?171ってw訂正
>>151なwスマソ
154:カムイ(Kamui)
15/08/26 16:31:49.97 nu8FJYrx5
プリントにワカタケルって書くところにピーーー(俺の本名)って書いたw
155:DQN撲滅運動委員会委員長
15/08/26 16:35:31.46 CgkVU6qta
負けた。やる気がちょっと無くなった。
156:DQN撲滅運動委員会委員長
15/08/26 16:36:56.34 CgkVU6qta
>>152 >>172のところタッチしたらこのレスは存在しません。って出てきたww
157:カムイ(Kamui)
15/08/26 16:54:38.89 nu8FJYrx5
本当だw大発見!w
どうでも言い話
通常の話で正常位って出るけどなんかエロいから正常でいつも止めてるw
158:カムイ(Kamui)
15/08/26 16:55:47.03 nu8FJYrx5
>>155一応俺ひとつ目のバッチは昨日取ってたんだけどひとつ目のやつおもしろかったwナエトルのすいとるだけで勝ったww
159:DQN撲滅運動委員会委員長
15/08/26 17:35:48.44 CgkVU6qta
俺は、5個目のバッチ エンブオーのフレアドライブで終わった♪
160:DQN撲滅運動委員会委員長
15/08/26 17:39:46.12 CgkVU6qta
何か全然揃わないから、集合時間の目安伝える。7:50分集合な。
それよりもまえに揃うといいんだけどなw
ここでカムイに質問。
次スレについて 今までどうり伸びないすれでやるか、それとも書き込み数の多いスレにするか。
161:カムイ(Kamui)
15/08/26 17:54:06.25 nu8FJYrx5
少ないやつの方がいいと思うw
阿倍丸!お前に縛りつけていいか?
162:DQN撲滅運動委員会委員長
15/08/26 18:19:02.17 CgkVU6qta
宿題苦戦中…(-_-;)
163:DQN撲滅運動委員会委員長
15/08/26 18:19:24.10 CgkVU6qta
>>161 OKだ。
164:カムイ(Kamui)
15/08/26 19:13:01.96 nu8FJYrx5
>>163コイキング縛り
と言いたいところだが
『ポケモン瀕死状態になったらそのポケモン使用禁止』w
165:カムイ(Kamui)
15/08/26 19:30:34.40 nu8FJYrx5
阿倍丸…俺死んでいいか?
理由
言いにくいんだが任天堂を恨む。
ホーム画面のやつ課金すれば買えるやつなんだがそれで、・・・・・のんのんびよりりぴーとのホーム画面が出た…
もう・死にたい。
他の3DS知ってるYouTubeDLしてるやつしらべちまうじゃねぇか!
166:DQN撲滅運動委員会委員長
15/08/26 19:32:10.52 CgkVU6qta
宿題終わった♪
167:DQN撲滅運動委員会委員長
15/08/26 19:34:33.82 CgkVU6qta
うわーーーーーー任天堂さんまじないわー大体3DSしてて深夜アニメみてるの極一部だろ。
小学生(くそガキ)向けにそんなんだしてどうすんだよ!!
168:DQN撲滅運動委員会委員長
15/08/26 19:36:53.34 CgkVU6qta
書き込み数ヤバいから「modの作り方を教えてください」
っていうスレに移動。じゃあ俺が風呂入るとき会おう!(きょうは風呂に入ってるときも書き込むぜ!)
169:DQN撲滅運動委員会委員長
15/08/26 19:50:47.96 CgkVU6qta
カムイ移動したか?してないなら速く!
170:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/08/27 04:01:45.71 kKEvpXvM.net
ナレーションMOD
あらかじめ録音していた音声ファイルをゲーム内の任意のタイミングで再生できるMOD
例:
・NPCをクリックしたら音声でしゃべる
・列車にのったら車内放送の音声が流れる
171:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/08/27 05:16:38.97 Pmj+xmHm.net
>>170
CustomNPCですでに可能
172:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/08/31 14:37:31.24 rASqpzM/.net
ジャングル重すぎて踏破できません
でも周囲のツタを丹念に掃除するとなんとかヌルヌル動くので
ツタの生成をコントロールするMOD
とか、
ツタ専用の一括破壊系ナタMOD みたいなのが欲しいと思った
173:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/08/31 17:51:15.53 IIo82ax+.net
食料に栄養素を追加して、食事のバランスによってバフ・デバフが乗るようになるMOD
174:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/08/31 23:19:03.24 XIEQq94E.net
よくFlansModでPvPやるから体の部位ごとに非ダメージ量変更できるやつとかあったら面白いな。
頭にヒットした時だけダメージ量2倍とかできたらヘッドショット再現できるし
175:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/08/31 23:20:38.27 XIEQq94E.net
>>172
竹modの扇子でブワッとやるのは.....葉っぱも吹き飛ぶからダメか.....
176:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/09/05 20:53:28.45 Wix6wPok.net
>>175
そうなんです
扇子はすごく便利なんだけどできれば景観を保存したいんですよね
扇子使うとジャングルでなくなってしまうので…
あ…ツタだけ吹き飛ばす扇子なんかもあったらいいな~
177:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/09/06 11:59:37.63 oNBKlrZ0.net
自由にいつでも消したり再構成できたりする資源ワールドを追加するMOD
mystとかじゃなくてメインワールドと同じ環境の資源ワールドが作りたいもんだ
178:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/09/08 01:05:55.22 IFcnMguv.net
自分を中心とした広範囲の蔦idブロックを一括破壊するだけのmodなら簡単に作れるな
問題は需要がニッチ過ぎて公開する気になれない点か
179:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/09/08 01:11:44.70 4BEbEIQU.net
つただけを一括破壊に登録して適当なツールで破壊
速すぎると反応しない事があるからつるはしあたりに設定するといい
既存のModだけでどうにでもなるな
180:名無しのスティーブ
15/09/09 03:06:31.68 eyvbT0Ro7
擬人化をもっと凄くしてほぴぃ
181:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/09/09 11:39:19.50 vvgnyOOB.net
>>177
これ既に1.6.2のときにあったような
名前思い出せない
182:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/09/10 08:16:23.77 yYes6oMi.net
縦の半ブロックってmodで作る事は可能なのかな?
簡単だったらとっくに誰かが作ってるよな・・・
もし実現したら壁の厚さが50cmになって建築のリアリティーが格段に上がる
183:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/09/10 12:28:59.01 IT/8srSa.net
マイクロブロックスになかった?
184:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/09/10 14:16:12.63 ze/gYH1A.net
ForgeMuiltPart?
185:名無しのスティーブ
15/09/12 19:22:29.69 0zxV1INUp
fpsみたいにクイックで持ち替え
もちろんマルチで影響受けないように
186:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/09/15 12:13:56.96 R86E8AZT.net
昔パワクラであったドロップアイテムがそれに触れるだけで精錬されるブロック。
水流やドロッパーでぶつけるだけで桶なやつ
いちいちかまどに突っ込むのに面度だし経験値もいらんて人向けに。
187:名無しのスティーブ
15/09/15 16:07:51.06 WRhGn4o+8
≫186
工業MODで出来なかったっけ?
188:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/09/16 17:06:47.93 bjdnLYJw.net
RPが1.8に対応してくれれば
189:名無しのスティーブ
15/09/16 20:21:36.84 kx44QTdHN
>>186-187
ちょっと時間かかるけどthaumcraftでできるぞ
190:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/09/19 13:35:08.87 4iC/Y3p5.net
スティーブに寿命を追加
死ぬまでに倒した敵によって次の代でボーナスが手に入る
言わば俺屍mod
191:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/09/21 23:47:54.78 EbUuVxpc.net
寿命じゃないけど世代交代modは既にある
192:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/09/22 03:35:27.18 iJvTt8N1.net
白くてドーナッツ状の煙がプカプカと出る煙突ブロック。
建物の煙突にくもの巣ってのもなんかビミョーと思っているので。
193:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/09/23 21:55:23.52 oB61CFoI.net
土の爆破耐性を黒曜石並みまで上げるMOD
軍事系入れてると穴ぼこだらけになって辛い
誰か作ってくれねーかな(他力本願)
194:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/09/23 23:20:21.16 6Hxs1zwb.net
>>193
class書き換えりゃいいの?
195:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/09/24 14:37:31.60 wSwGlySi.net
>>194
class書き換えってことはMinecraft本体を上書きするってこと?
よくわからんからすまんな
196:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/09/24 22:14:16.60 w6aIcfiu.net
遠隔操作ブロック
送信ブロックがRSからon/off信号を受けたら、離れたところにある受信ブロックもon/off連動する
一方通行(送信->受信)か双方向(送信<->受信)
197:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/09/24 23:21:43.22 mbVcveer.net
>>196
WR-CBE(Wireless Redstone)でどうだ
NEIの作者が1.7.10に移植したやつ
198:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/09/24 23:46:26.98 w6aIcfiu.net
>>197
もうあったのか、ほぼ想像してた機能のブロックじゃないかすばらしい
199:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/09/25 20:27:29.75 glwQaozP.net
実はRCにも……
200:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/09/26 00:01:58.58 5LCyT7YT.net
標準カメラにするMODが欲しい
最初は平気だったんだけど、2~3年プレイしてる内にどんどん3D酔いが悪化してきて、最近じゃ10分もプレイできなくなった
普通のFPSやレースゲーなら5時間程度は余裕でぶっ続けでプレイしてるんで、広角カメラのみが原因だと思われる
対策として画面サイズ横長、視野低め、にはしてるんだけど、それでも歪みを感じる
何がどうとは言えない程度なんだけど、その微妙な歪みですら酔いに繋がるらしく、困っている
同じような人は他にも居そうだし、そんなMODがあるんじゃないかと思って探したけれど見つからない
最新スレとwikiくらいは探したんだが……
そもそも、工夫すれば普通のゲームと同じ視点に設定できるんだろうか?
マイクラがしたい……
201:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/09/26 03:46:42.50 pNitALXk.net
標準カメラってなんだ
202:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/09/26 05:50:36.80 5LCyT7YT.net
レンズの誤りでしたorz
近い物を大きく見せる広角レンズ
近い物も遠い物も同じ大きさに見せる望遠レンズ
前者は犬の鼻だったり、あとは広角レンズでググると風景でもマイクラのように歪んでいる写真が出てきます
後者は野球をご覧になる方なら分かると思うのですが、素振りをしている選手が他の選手に当たるような距離でブンブン振っている事があります
あれは望遠レンズの圧縮効果という物でそうなっているらしく、実際にはそこそこ距離が離れているらしいです
標準レンズというのは、人間の目に近い見え方のするレンズらしいです
慣れれば慣れるほどマイクラで酔うようになった理由はわかりませんが、多分標準レンズに変われば酔いも無くなるのではないかな、と……
203:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/09/26 05:52:43.40 qc89kqyP.net
普通2年もやってたら慣れるもんじゃね?
もしかして耳とか脳の病気じゃねえの?
ってか、ビデオ設定で3Dアナグリフオンにしてるとか画面揺れオンにしちゃってるとかじゃないよね?
204:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/09/26 06:49:08.28 5LCyT7YT.net
揺れの方はオフにしてあります
何らかの病気にかかった可能性もありますが、しかし現段階でも他の3Dゲームは余裕です
視野のオプションでなんとかできたら良いんですけど、しっくり来る設定が無いんですよね
なので他の3Dゲームみたいに、これぞ標準レンズ、っていう感じのMODがあればなぁ、とorz
ちなみに、最初に初めた頃は症状は無く、数時間は普通に遊んでました
少しづつ少しづつ症状らしきモノが現れるようになり、今では10分プレイすると酔ってしまい、回復には4時間くらい寝ていないとダメな感じですorz
無理して30分くらいやってると、寒気と吐き気に見まわれ、布団でガクブルするハメになります
ついでに、何故かあくびが出まくりますね
やっぱり脳に何か異常があるんでしょうか?
205:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/09/26 07:39:13.34 /lksJjDl.net
とりあえず騙されたと思って耳掃除してみ、もはやマイクラ関係ないけど
あと寝不足も原因かもな
206:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/09/27 01:34:47.77 ORS1TCeg.net
耳掃除は自分でできる範囲ではやってますが、素人がやると逆に詰まるとか聞きますよね
大人になってからは耳鼻科でやってもらってないので、機会があったらやってもらうことにします
後は体調不良の解消、ですか
マイクラへの道は遠い……
アドバイスありがとうございましたっ!
207:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/09/29 21:49:12.26 9LCjFZ/2.net
ゲームによって相性があるみたいで、合わないものをプレイし続けると症状が悪化するみたいだ
俺もpaydayは数時間してても平気だけどマインクラフトは一時間程度で軽く気持ち悪くなってくる
208:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/09/29 21:51:58.45 W2xQwbPQ.net
マイクラは均一な視野で集中しちゃうことも原因かもな
視野を切るんじゃなくてモニターとの距離に合わせて少しだけかけてやると酔いにくいぞ
あとは疑似フルスクリーンにするとか
209:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/09/30 02:21:00.53 HJe4N8Br.net
普通に画面から少し離れればいいんでない?
食い入るように近いと酔いやすい。
車に酔う人は遠くを見なさいっていうだろ
あと腹が減っててもダメ。
210:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/10/01 12:10:48.52 LRli/Fqo.net
監視カメラmod
視点切り替えじゃなくて、ブロックに映像表示
211:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/10/01 14:32:41.89 +ehRUp/M.net
重そう
212:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/10/01 15:22:35.13 DtmL4O1D.net
なんか最近見たそれ
213:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/10/01 16:52:18.67 FiPagzFu.net
ポータルガンModで似たような事は出来るが、死ぬほど重いからデフォルトオフになってたな
技術的にも負荷的にも難しいんだろ
214:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/10/01 18:02:24.36 gGX2Ch5k.net
ゲフォなら仮想レンダラ持ってるから監視カメラ負荷なんて無いと同じになりそう
ラデは諦めろ
215:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/10/01 20:56:17.79 DtmL4O1D.net
multiple camera
forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?t=17132
これだ
216:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/10/02 00:09:49.61 +RzqgEDO.net
それブロックに映像表示じゃなくて、視点切り替えじゃなかったっけ
217:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/10/02 00:31:40.09 zeOrCbOW.net
昔、ccTVっていう監視カメラ+壁掛けモニターのMODがあったが
途中で更新止まった
218:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/10/13 14:29:28.16 hXbxRvbV.net
MOD作り始めたんだけど1.7と1.8のどっちのが需要あるのかね?
219:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/10/13 17:19:29.83 eGENW33O.net
1.7.10じゃない?
220:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/10/14 04:03:35.93 Z2/TC/x9.net
連弩modほしい
自動で敵を駆逐する機能が付いてたらなおよし
221:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/10/14 05:04:33.06 kRJjpYJC.net
∧_∧
(´・ω・) 仕分けました
ハ∨/~ヽ
ノ[三ノ |
(L|く_ノ
|* |
ハ、__|
""~""""""~""~""~""
222:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/10/16 07:14:04.94 Dl3DCImT.net
ディスペンサーを搭載した飛行船みたいなのできないかね
キー1つであらかじめ入れておいたものを射出できる
TNTも
223:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/10/16 14:41:34.66 T8ouqDL1.net
Modはいらないから、ディスペンサーとかで種が蒔けるといいのに
骨粉で花は咲けるのになあ
224:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/10/21 00:19:58.19 y3cxPX5+.net
>>222
フランのアドオンであるけど
225:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/10/21 06:59:24.75 D9i3My5E.net
>>224
なんてやつ?
226:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/10/22 16:01:27.94 Lyhq+AaE.net
いつもやっちまう。
AMIDSTで、あっこれいいなっていうSeedが出ても、手が勝手にEnterを押してしまう。
AIDSTに前に開いたSeed値のキャッシュ機能があればいいのに。
227:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/10/23 01:29:40.44 KJm/RzMv.net
ゆっくりMODほしい
228:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/10/31 13:04:55.12 U4xLHdIv.net
プレイヤーがペットを攻撃できなくなるmod
229:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/10/31 21:03:32.65 7gJ00O5h.net
ザワ(あのスティーブ、俺たちを攻撃できないらしいぜ)ザワ
230:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/11/03 00:15:05.43 7cVj69NA.net
どんな動物でも乗れるMOD
需要は低そうだなこりゃ
231:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/11/03 02:38:45.53 /72Z0m3/.net
>>230
AnimalBikeというmodがあってだな
232:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/11/03 17:44:48.40 vrtkBviZ.net
ドラえもんの秘密道具全て使える MOD
233:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/11/03 18:15:21.77 d143Pj9c.net
>>230
ググったら他にも
Dragon Mount MOD、騎乗ロッドMOD、ガスト騎乗MODってのがあったな
234:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/11/03 22:43:18.38 OuqxMeBe.net
仮想マシンを起動できるMOD
Bochsとかでごにょごにょ出来ないか?
235:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/11/04 00:52:53.51 T6bUl11Q.net
NEIpluginとかwaillaとかNEIのアドオン?の種類ってどれぐらいあるんだ?
・NEIplugin ・NEIadoon ・wailla ・wailla harvestability とか色々あるけど
236:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/11/04 01:59:42.06 lS1vEOwn.net
TCに対応させるアドオンとかもあるし、中にはAW2やEnderIOのように自前のアドオンをMod自体に組み込んでるケースもある
それこそ無数にあるんじゃないかな
237:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/11/04 21:50:27.34 FsQf48/k.net
>>32
豆腐Craftの盛り塩を使うといい
238:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/11/05 17:10:20.06 1KKiI/+J.net
>>227
ゆっくりMODいいね
育成したい
239:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/11/06 11:02:53.95 v0Ke/mcE.net
サバイバル用の一括設置mod
そんなに細かいものじゃなくて 1*1*n 1*n*n n*n*n くらいの直線 正方形 立方体 くらいのバリエーションでいい
ツール製作コストは木の棒+鉄で1ピース設定、コレを適当にクラフトに並べた数でnの数が決定(1~9)
コレを1*n*nの直線型とする直線型を3つ横に並べてクラフトで平面型、直線型を9つクラフトで立方体型
240:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/11/07 23:51:52.18 7u+JcPk2.net
キシン流MODとか欲しいかなぁ
ガード出来ないかわりにブーメランみたいなの飛ばせる剣とか急降下キック追加とか(連発すれば最速)3段ジャンプできる装備(SE付き)とか経験値消費して分身召喚するやつとか
241:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/11/08 00:21:36.89 OuekNJso.net
>>240
なぜそれをMinecraftでやりたいのかまったくわからん
242:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/11/08 02:21:42.55 tupA5eum.net
悪魔城tasをマイクラで再現してニコニコでワーキャー言われたい
243:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/11/09 05:32:02.03 AvD0ue6w.net
勝手にセンスのいい家を建ててくれるMOBなりブロックなりを追加するMod
244:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/11/11 23:24:47.59 Bu0jxsMU.net
なんかあったけど超重くてマイクラが俺は落ちる。
あれ耐えるのは俺の低スペPCにはむりだ。
ビルダーというものがあってだな
245:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/11/12 22:25:30.85 elz6MziS.net
ローグライク形式の別ディメンション系ダンジョンハックMODが欲しいなぁ
①OverWorldにランダムで生成されるポータルを発見
②くぐると全裸(あるいは何らかのコストを支払って持ち込み)で専用のダンジョンディメンションに放り込まれる
③クリア・途中帰還・死亡・ログアウト等するとディメンション内で入手したアイテムはロストして元の場所へ。所持品返却&ポータル消失&ディメンションリセット。
④攻略結果によって何らかの報酬を与えられる。一部アイテム持ち帰りや限定アイテム、MCEのお金なんかが妥当かな
外部ファイルからダンジョン構造読み込みとかCOOP対応とかあったら鼻血出して喜ぶ
まあ要するに限られた装備かつOverWorldを建造物で圧迫せずにベタダン的なことしたいってだけなんですけどね
いつか作りたいけどやるとしたら色々凝りたいし大規模すぎて無理だろうなぁ…黄昏ってほんとすごいわ
246:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/11/13 20:42:21.00 diNqVNxH.net
海面が少しずつ上昇しいずれ限界高度まで水で満たされるmod
247:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/11/13 20:45:21.01 MMNA3Jvh.net
>>246
Apocalybucketsだったかな、似たようなのはあるな
248:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/11/26 07:48:37.68 vz24AR57.net
Extra Utilitiesの最新版
カーズドアースTTとかマグナムトーチとか便利すぎるよ
249:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/09 09:04:08.83 XH4Vb9Q5.net
武器と防具が大量に追加されるが
クラフトすることは不可能で敵からのドロップしかない
ドロップしたアイテムには数種類のエンチャントがランダムで付与されている
ハクスラ風MOD
出来ればバニラMOB以外の追加されたMOBにも自動で対応し
このMODで追加されたアイテムがエンチャントも他MODのものがつく可能性があって
ドロップするようになるといい
武器の種類を(テスクチャを)用意するのが大変なのでぼくにはむりでした
250:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/09 18:04:15.95 MRrkv1c0.net
歯車やらシャフトやらでギアボックスを組み立て、そこに色々なパーツを接続する事で「からくり人形」みたいなロボットが作れるようなMOD、無いかなぁ。
……あと、怪獣や乗用ロボットが出てきて、パシフィック・リムみたいな都市防衛戦ができるようなMOD。
251:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/09 18:10:17.06 2Uxq0BcX.net
>>250
前者はJointBlock、後者はGodzilla modが近い
JBにはギアや歯車はないがかなりの自由度でロボットを組み立てることはできるよ
もちろん搭乗もできる
252:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/10 04:01:17.76 b427q/Sx.net
設計図をPCの別アプリで作成してデータをフォルダに入れておくとワンクリックで建設してくれるMOD
253:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/11 19:52:19.29 FDzIphXB.net
狼のように、村人が原始人状態で中立~敵対モブで稀に涌くようになるMOD。
もちろん、焼き肉などの食料品もしくは貴金属類によってテイムが可能で、飼いならしに成功すると自分の配下になる。
そして、臣民になった村人を農耕や木材伐採、鉱石発掘などに従事させる事で、王国を建設していく。
また、技術の実績が増える事により、放浪する原始人から村→町→城とモブの集落が限定解除されていき、戦争ができるようになる。
254:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/11 21:19:30.42 x0mIsJcd.net
>>253
要求スペックmillenaire以上に高くなりそうだな
255:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/18 05:33:28.25 dDUju1y2.net
エンダードラゴンを倒すまで夜が明けないmod
ベットで寝ることは出来るが起きても夜
作物も光源があればちゃんと育つ
そんなmod
256:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/18 05:42:51.86 dDUju1y2.net
>>249
羊か冒険プラス武器じゃダメなの?
独自エンチャントは無いが
257:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/29 17:48:09.60 /hIbTJ3C.net
身も蓋もないけどMMORPG Master of Epicの生産システムを導入するMODが欲しいかなw
258:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/29 19:24:30.16 HqUrchXH.net
タイミングよくボタン押す奴か
生産のシステム的にはminefantasyが近いが
259:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/12/30 20:34:23.14 rfAn2E7X.net
Forgeで1.4.7対応で壁置き天井置き対応で1tickリピーターと無遅延リピーターだけを導入するやつ
もうID殆ど埋まったからPowerCraft入れる余裕が無い
RPと組み合わせたいんだが・・・
260:名無しのスティーブ
15/12/31 21:26:10.31 HtclQStej
現実MOD
何もかも現実に似せるMOD
261:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/01 02:30:15.26 nu4bQ3P0.net
>>204
片頭痛の症状に似ているな
262:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/03 20:06:44.95 riTa1Qmu.net
「お前の拠点を破壊する100の方法」MOD
その名の通り100通りの方法で拠点を破壊しにかかってくるMOD
100個は多すぎるかも
263:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/03 20:09:28.22 bI64fABH.net
>>262
No Shelter Mod
後隕石Modとか災害Modとか侵略ModとかMob追加系Modとか導入すると更にえらいことになる
264:欲しいmod@\(^o^)/
16/01/04 05:35:39.01 ynP1JLF6.net
シルクロードmod
既存の万里の頂上modのようにレールが自動で生成され、そこを機関車が通るmod
車内での戦闘があるとなお良い為、座らずとも振り落とされない仕様であるとなお良い
265:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/04 10:49:09.58 RUhbTZup.net
>>238
LMMのモデルパックじゃいかんのか?(適当)
266:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/04 13:10:25.11 PdbvRKfP.net
リアルな設置武器(mcヘリmodの砲のようなやつ)が、RS信号で弾を発射したりbuildcraftのパイプみたいなやつで弾を補給するmod
軍事系って自分が操作するやつが多いから遠隔操作できるやつがあると嬉しい
267:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/04 16:20:31.50 jo1wUt6V.net
自動でマイクラを操作できない!
そんなときにお勧めなのがこれ、「おばあちゃんロボット」!!!
MOD導入は不要、若干のタイムラグはありつつも、高負荷時にも安定した反応が出来、言葉による操作が可能となっています。
ただし、酷使しすぎると脱水症状で大変なことになるので、適度な休憩と水分補給は欠かせません。
今ならなんとタダ!!!大変お求めやすくなっております。
268:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/04 19:20:57.71 VTZ//DzK.net
>>266
Open Modular Turrets
まあ1ブロックサイズだしそこまでリアルでもないけど
メンテ不要なタイプならゲリラにもなかったっけか
269:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/04 23:02:02.26 qYR43leB.net
>>268
mechanismのアドオンだっけ?
ゲリラのやつはたしかciwsだね自動で敵を倒してくれる固定砲台だった気がする
これらとかタレットmodとかは自動迎撃装置みたいな意味合いが強いよね
なんていうか……mod版TNTキャノン見たいのがあったらいいと思うんだ
270:欲しいmod@\(^o^)/
16/01/05 05:28:39.85 a0BCCrZo.net
大航海mod
チャンク読み込み時に港町がスポーンし、一定時間に一度定期便が出る
なおレンガの町並み
271:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/06 11:03:23.21 noHW161r.net
>>268
OMTはRP信号操作できるし弾薬消費型なのがいいね
カートが各所を回って弾補給してまわって
フレーム系のMODと組み合わせてボタン押すと地面の下から
せり上がってきて攻撃するシステムとかまでやると
かなり大がかりになって楽しい
272:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/08 15:06:32.99 EKfmA7sD.net
最風mod
スティーブがイケメンボクサーになる
273:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/12 11:25:45.88 kOmkQ9r8.net
満腹度の最大値を変更するmodが欲しい
ありそうだけど探しても見つからない……
274:名無しのスティーブ
16/01/15 13:10:36.61 nCbE8M8GF
DwarfFortlessみたいに、家作ったらそこに住んでくれるMOD
最初から村があるんじゃなくて、村を作っていく感じの
275:名無しのスティーブ
16/01/21 23:04:22.06 tIK27Tagi
災害大国mod
地震による建物倒壊、台風によるブロック巻き上げ、大量の落雷による火の海、大雨による洪水が起きるようになる
プレイヤーはそんな災害だらけの世界で安全を求め災害対策グッズを作っていく… とか
276:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/22 00:12:14.37 0/nxVt5Y.net
牧場物語っぽく農業中心に経済要素もあるMODほしい
やっぱ内政ゲー最高
277:名無しのスティーブ
16/01/22 04:13:28.07 ZUhtgzwBa
リトルブロックをもっと細かく…
278:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/23 10:00:24.92 z49y3dni.net
>276
SS2とか、まさにそんな感じ
279:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/23 15:49:39.88 Dz3yqLYg.net
便乗消えた?
俺1の作品と便乗の作品見比べてブフッwwwwってするのが好きだったんだけど
280:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/23 15:50:38.44 Dz3yqLYg.net
誤爆ブフッwwww
281:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/23 16:27:17.39 IKxnrhWR.net
>>278
なにそのMODkwsk
282:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/23 19:10:15.56 +s1aXbJg.net
チートmod Aimassistの弓バージョン
bowaimbotだとプラグインでバレるのでassistがほしいな
283:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/23 19:58:56.97 BIBrTXJ9.net
>>281
sexually sector 2、和製Modの一つだな
風車や水車を主軸とした工業化、季節とスタミナと水分の概念の追加などが特徴の生活系Mod
で、要素の一つに、農作物の出荷とそれで得た金を使うショッピングがある
中々歯ごたえのあるModだよ
284:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/23 20:36:57.92 IKxnrhWR.net
>>283
合わせて入れると面白いMODある?
285:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/23 20:56:15.98 eG3Xx4Yz.net
>>284
単体だと野菜追加する割に料理がないから、pam'sやAMTを入れるといいかと
SS2アドオンもあるから合わせていれるといい
286:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/23 23:54:46.51 HHehFRLq.net
上空からレーザーで大地を砕いて空中に陸地を生成するMOD
287:名無しのスティーブ
16/01/25 08:35:13.83 Nh9dV37oG
地底探検mod
追加されるドリル車や耐高圧掘削機を使って誰も見たことのない不思議に満ちた地下世界のディメンション「ANDER GROUND」を旅しよう!
288:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/03/09 21:45:11.97 m/menpve.net
1.9でV.A.T.S.が使えるMOD
289:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/03/15 00:53:50.75 +s0456CO.net
ファンタジーっぽい要素ばかりもなんだし、FALLOUTとかMETALMAXみたいな、
いい意味で荒涼とした世界観のmod欲しいな。
Rise of the Automatonsとmillenaireとゲリラの総合編(?)的な。
290:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/03/18 07:14:03.79 lIOj4JcD.net
荒涼とした世界観を醸し出してるのは
殺伐とした登場人物たちやテキストの役割が大きいし
基本的にNPCがいない(いてもあまり重要でないフゥン)マイクラで
ああいう雰囲気出すのは難しいんじゃないかな…
291:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/03/19 01:03:52.75 SfOeB06O.net
Regrowthは?あれはパックになっちゃうけど。
292:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/03/19 10:42:11.63 iki7LWLV.net
HQM使ってModpack作れば大分雰囲気は出るかと
魔術路線だがHubrisやBanishedなんかは大分雰囲気あるよ
Obscureなんかも退廃的ではあるな
293:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/03/19 10:44:33.36 iki7LWLV.net
ああ、blast offなんかもあったな、まぁ単体では厳しくともPackなら結構何とかなるということで
294:名無しのスティーブ
16/04/10 20:24:24.09 +1UMtWTNA
純粋な旅ができるMODないかな
食料調達
装備調達が地上でできるようなかんじの
295:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/04/16 02:12:07.39 O/ZjwAx1.net
あったらいいなと思うMODか、
1.8で動く『猫の手』みたいなのとか?
生成する村の建物のセンスを少しはマシにするMODとか?
BCのフィラーやビルダーだけ抜き出したようなのとか?
エンダーチェストがワールドを越えて共有できるようになるのとか?
296:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/04/17 00:13:36.12 agprqTiw.net
村人の外見を変更するMODが色々種類があるといいな
長っ鼻の禿から変更したいが、リトルメイド村人は不慮の事故がつらすぎる。
297:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/04/17 03:57:15.18 Qq5W0fgE.net
>>296
っリソースパック
あずきかなんかはわりかしマシな見た目だった覚え
腕組み鼻デカはどうにもならん……事はないのか?
まあとりあえずハゲではなくなる
Mod追加村人でやたらと格好いい見た目の奴とかもいるけどな、IEの追加村人とか
298:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/04/18 01:35:37.98 3Dyn84Xw.net
その手があったか>リソースパック
今度あずき試してみます。
昔は外見をRanaさんに変更するMODとかあったらしい。
1.8まで生き残ったのはリトルメイド村人だけ?
どこかのジョークで見た百合村人MOD、実在しないのかなぁw
299:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/04/21 00:17:13.35 9z2gkN94.net
>>298
Minecraft Comes AliveというMODもあるよ。
村人の見た目を変えるだけでなく、結婚から子作りまで出来るようになる。
腕組みやハアン等もなくなるし、家族が死んだときはお墓も作れる。
シムズとか牧場物語みたいなMODだけど、村のシステムを大きく変えるのでそこは要注意。
ウィキ内の解説ページ↓
URLリンク(www26.atwiki.jp)
300:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/04/24 17:25:30.19 s6BYUhW3.net
ふむふむ、村のシステムそのものを改変するのか。
ハードコアでコレを入れると面白そう。
ただ、妻子に先立たれたりすると心折れそう。
301:名無しのスティーブ
16/04/25 15:18:18.04 vfAN5j0ep
wikiの同性婚でなければ…ってところでさ、
バニラの村人って…って思ったのさ
302:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/04/29 14:20:51.31 6VZAfXqn.net
>>299
村人を完全に改変するのか。
しかし村人との取引も無くなってしまうのかな?
だとすれば残念、ダイヤ鶴嘴が有限資源になってしまう。
303:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/05/06 01:07:08.97 CWibTrxP.net
ハーフ斜面ブロック
既存のハーフブロックと重ねれば綺麗なゆるいスロープに
304:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/05/06 19:41:32.21 gem4aqkh.net
>>302
いや、取引も出来たはず……?
>>303
Carpenterblocksに16段階で傾斜付けられるブロックが
当たり判定は一番高いとこ基準で平面
305:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/05/12 01:33:58.17 OETFsm5C.net
>>299
中途導入&除去が可能ならば導入してみたいな
306:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/05/12 10:35:47.87 Q/gOptCb.net
動力系機械と電力系機械のシステムが一体になっている工業系MOD。
最初は、木製の風車とか水車で動力を直結する事で動かす非電動系機械での工業化。
やがて、レッドストーン発掘によって発電・送電可能になる事で、電動系機械にバージョンアップするみたいな感じで。
……IC2とか、レッドストーンを掘り当てるまでがつらいんよw
307:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/05/12 13:36:57.32 re3tQ4kN.net
動力系機械スタートは結構あるが、赤石使わない事はほぼないわな
というか鉄掘って焼いてブランチに行くだけなのに何言ってんだ
308:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/05/12 13:45:40.31 Q/gOptCb.net
いや、技術の進歩みたいのを体験したいんよ。
蒸気機関から内燃機関へ……みたいな感じで。
それと、これは好みの問題なだけだけど、赤石目指していきなり深層地下へ掘り進めるのが好きじゃない。
309:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/05/12 13:59:09.35 ZIrT0Hb/.net
じゃあGregで
AW2と適当な工業で人力→風車→機械と発展させるのがいいんじゃないかな
粉砕機とかはないから必要ならModulesystemsあたりを使う感じで
310:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/05/12 18:33:21.14 Q/gOptCb.net
Gregは……敷居が高すぎんよw
あと、「前の世代の機械が次の世代の機械の材料になる」って感じがいいなぁと思ってるので、一つのMODで事足りたいんだ。
例えば、水車などの動力で回す「石臼」→それを主材料として、電機部品と組み合わせて「粉砕機」へ……って感じが味わいたい。
311:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/05/12 18:42:23.32 9PtGfkfQ.net
TerraFirmaCraftはどうかな。
工業というよりは人類史を辿っていくような感じだが。
これとgreg同時導入して、ディメンション追加系MODで鉱石生成補えばかなりそれっぽくなるはず
312:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/05/12 18:45:45.29 Q/gOptCb.net
TFCはプレイしたことあるけど、石器時代で挫折した。
……だって、餓死しちゃうんだもの。
GregとかTFCみたいので、もっと敷居の低い奴が無いものかなぁ?
313:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/05/12 18:58:22.70 9PtGfkfQ.net
なら上でも出てるけど、SêxtiarySector2が妥当か。
結局ブルーストーンってアイテムを使うから本末転倒気味かもしれない。
あとただ徐々に進歩していくのを感じたいなら、魔術MODとか
URLリンク(www26.atwiki.jp)
314:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/05/12 19:25:13.65 Q/gOptCb.net
>>313
解説ページ見てみたところ、ほしいと思っているMODとちょっと違うけど、面白そうな感じのMODですね。
今度試してみます。ありがとう。
315:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/05/16 16:02:09.15 IuA9UTG8.net
……で、入れてみた結果。
望んでいたのと全然違ってたので、やめた。
316:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/05/16 21:09:45.58 L+BzuM9H.net
Modpack作らないと満足出来るもんは存在しないよ
殆どのModにおいて第一の動力源となる赤石を縛るって言ってんだからまずない
317:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/05/17 15:18:05.93 53nMOiAm.net
なにも、赤石使うなって訳じゃないんよ。
ただ、赤石発掘する前の極初期の段階でも作れるような機械。
そして、そこから赤石発掘する事で電機化してパワーアップできるような事が、一つで補えるようなMODが欲しいなぁと思っただけ。
まぁ、Gregですでに蒸気機関→電化って既にあるというの分かるけど……
余計な事まであって、難易度が高いなぁと思って。
318:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/05/17 20:31:46.34 5DNlJuu+.net
cogsですら初動にピストン一つ分の赤石いるし、割とどうしようもない
metallurgyの粉砕機は赤石要らなかった気がするが、今度は電化が出来ないしなぁ
ModularSystemsも工業的ではないし
progressiveautomationも発展・電化は出来るが工業っつーと違う感じだしなー
あの世界においてピストン・赤色以外の動力求める時点で無理だから諦めて
319:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/05/26 11:11:29.65 TRElFYvd.net
実際に、ここからアイデアを得てMOD作った人いるのかな?
320:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/05/27 12:46:33.22 ZBZ4lM3n.net
作りかけたけど思ったより微妙で没にしたり
参考程度に組み込んだりはしてるぜ
321:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/05/28 16:28:48.23 udsPnLwf.net
追加の資源が無い、工業系と魔法系がシステム的に統一された魔法化学MOD。
工業系システムは赤石とそれを基にした合金が基礎になっていて、魔法系システムはラピスとその合金が基礎になっているような感じで。
……いろんな追加鉱石とか魔法元素とかあっても、使いどころが来るまでチェストの肥やしな気がするんでw
322:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/05/29 23:12:16.85 T6dDCvFe.net
EnderIOのことかよ
323:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/06/07 18:14:31.22 /aLi9xfh.net
エンダーIOって、魔法要素ある?
324:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/06/07 21:28:28.24 KspbGtn2.net
最近順調にMadな路線に
325:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/06/19 02:41:39.56 7t1SDfDl.net
MODなのにMADな路線とはw
326:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/07/09 17:35:10.29 H6er+B21.net
画像mod
1.8で画像を地図に貼れるMOD
327:Sliver's Cat ◆XAKXeA5ebI @\(^o^)/
16/07/23 23:36:40.12 fkA2D3UB.net
>>326
そういう外部ツールは聞いたことがあるぞ。
328:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/07/24 13:01:00.98 +P1/jvk2.net
一方通行なブロック
329:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/07/26 23:58:48.17 6VG/92oW.net
ある程度作りこまれた敵MOBが1体欲しい weeping angelみたいの
あとネザーとエンドが物足らなさ過ぎるから少しだけ何か要素足したの作って欲しいなあ
あんま大規模だとバランスがぶっこわれるから控えめのがいいなあ
330:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/07/31 14:12:53.13 5DZztz9c.net
西洋の魔術とかはかなり流行ってるけど和術や妖術など日本系の物が本当に少ないからそれほしいかもしれない
331:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/08/02 14:40:52.33 e1PeJD3j.net
エンチャントの仕様を1.8以降みたいにする1.7対応MODが欲しい
気に入ってるMODが1.7までしか対応してなくて、エンチャの度に30レベル持っていかれるのが辛すぎる
昔は当たり前だったのに一度楽な方に慣れると戻れない
332:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/08/17 10:41:24.85 mpCVsf8E.net
>>330
和術って、なんじゃろ?
まぁ、お札を使った符術みたいのとかあるといいね。
後は、楽器鳴らすことによって、フィールド魔法がかかるような呪い歌とか。
333:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/08/30 06:54:06.42 UEwPSUFs.net
鯖管にバレない透過MOD
334:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/08/30 23:21:54.82 yAkkxstX.net
透過自体はリソースパック変更だのなんだのでいくらでも可能だ
バレるのは透過で見つけたものに一直線に掘っていったりする行動からだぞ
335:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/08/31 17:05:53.24 tqb2Jscr.net
>>334
リソースパックも今はバレるんじゃないのか
336:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/08/31 20:01:20.45 fNJu5GEp.net
個人が適用してるものについてはバレようがないはず
つまり結局怪しい行動しなきゃいいだけ
337:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/09/01 14:02:14.95 QCXOa/MW.net
ピラミッドとか廃坑とかMODで追加したダンジョンとかにあるチェストの中身が増えるMODがあったらいいな
338:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/09/04 09:23:47.99 wKoBpxUT.net
ビチグソmod
うんこmodの進化番
339:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/09/11 12:10:01.03 lh7ka702.net
軟便・下痢便のほうが格上みたいな物言いやめろ!
340:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/09/27 00:53:17.83 4Eq0gAyI.net
あったらいいなと思うMODというか、
無数にあるMODを紹介してくれるウィキがあったらいいなと思う。
正直いっぱい在り過ぎて何を入れたらいいか判らず、
定番だけ入れて終いになってしまう。
341:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/10/10 01:55:34.47 6H0IR17u.net
無茶を言ってもいいのなら
マインプランナーで作成したものを自動で作ってくれるMOD
例えば、
チェストにファイル名を書いた看板を張り付け材料を放り込むと
勝手に建築してくれる、とか
指定した建物を指定バイオームに一定確率で配置する、とか
なんかそんな感じのやつ
342:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/10/10 13:40:09.72 QUTALHWG.net
>>341
マインプランナーを詳しく知らないからアレだが、AW2でコピーした建築物の建築やワールド生成時に配置は出来るな
つまりマインプランナーの建物をMCeditなりで配置できるなら…
343:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/10/13 00:42:23.88 mPbPsuuV.net
>>193
モブグリーフをフォールスにすれば解決
344:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/10/13 13:04:12.46 Xd522lUN.net
ゾンビ村人の行動指針を変更するMOD
夜間外出し、日の出とともに家に帰る昼夜逆転した村人のように振舞うと面白そう?
現状だとゾンビ村に遭遇しても日光で消毒されるのを眺めるだけになるから……
345:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/10/16 13:31:12.44 AIiVV5mD.net
1ブロックが小さくなるMOD
小さいブロックで地形が生成されるMOD
346:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/10/17 20:59:40.42 mgjikREP.net
決めたポイントまで案内してくれるカーナビ
347:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/10/18 22:50:02.47 ifcqf/FS.net
農業が奥深くなるmod欲しい
虫の食害、薬散しないと病気になる、薬散しすぎたら薬害発生、バイオームによって栽培可能(不可)な作物がある、四季・気温・湿度の追加…
挙げ出したらキリがないな
348:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/11/04 00:09:40.56 01W8w9ww.net
弓の弾道表示MOD
マルチで禁止MODになりそう
349:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/11/08 16:24:58.22 ++RDhVQn.net
ねんどを増やせる植物がほしい
350:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/11/08 16:35:22.67 VXBXJPr/.net
粘土農業とか面白そう
粘土工業が一段落したら作ってくれないかな
351:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/11/08 19:21:38.92 ++RDhVQn.net
いいね
粘土農業
粘土工業やってると粘土が結構足りない
352:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/11/09 13:01:52.40 FzQKzAum.net
>>349
URLリンク(forum.minecraftuser.jp)
1.6.4のやつでいいならある
353:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/11/09 16:19:34.04 fnaS5CNX.net
黒曜石3個とブレイズロット2つで黒曜石ピッケルが作れるmod 岩盤が壊せるとか(1番下のは不可)
354:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/11/23 17:48:35.69 fyOSuEaJ.net
弓に矢をいくらでも補充
TTでいくらでも矢が手に入るので
イベントリの場所取らないので実質無限よりも高性能
355:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/11/24 23:53:33.00 Rr9A9e81.net
流行りの粘土工業のノリに乗って
和製の魔術MODできないかなー
粘土魔術とか
356:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/11/27 01:28:18.31 gRazQ9zM.net
色彩魔術MODは和製じゃなかったっけ?
1.10.2に対応してくれれば完璧なのだが
357:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/12/01 22:13:55.84 gH60B3S6.net
看板の文字がドットにならないMOD
358:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/12/02 08:09:47.00 8I1WEInT.net
unicodeフォントの強制でドット化しないような
359:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/12/02 09:44:58.70 4tBdj6Mt.net
竈トロッコにGUIを追加するMOD
燃料複数個纏めて入れたいのよ
360:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/12/02 23:01:11.34 L1Xsj8zN.net
パン屋MOD
各種定番なパン(効果付き)と具材の組み合わせで効果が変わるオリジナルパン、
パンを飾るショーケースや陳列棚家具等、パンを作る&焼くツール機械等追加。
NPC村にパン屋が生成されてトング(ツール)で並んでるパンを掴んでトレイ(バックパックmodみたいにインベントリが追加される)に入れる
それでレジで会計(物々交換or他のマネー系mod使用)してパンを入手出来る…。(万引きするとトングとトレイが消失する…処理が出来るのかわからない)
自分で店も開けてマルチで楽しめるみたいなMODが欲しい。めちゃくちゃ難しそうだけど…。
361:名無しのスティーブ
16/12/05 23:13:56.92 yOtc7W/Ou
援護攻撃してくれるスティーブンを複数作れるヤツかな 余ったskinが沢山あるからな
362:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/12/06 21:15:11.18 lgXizuwA.net
peでもハリー・ボッテーが欲しいでござるううう
363:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/01/05 20:05:43.82 HrTlrlep.net
アストロニアの地形造成ツール
364:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/01/15 22:02:30.37 nxgHVepo.net
スマップMOD
5種類のブロックが以下の材料からクラフトできる。
木村ブロック・・・木材とドア
草彅ブロック・・・草9個
稲垣ブロック・・・俵とサトウキビ
香取ブロック・・・火薬とリンゴ
中居ブロック・・・音符ブロックと弱化のポーション
さらに以上の5ブロックを合わせてクラフトするとSMAPブロックが作れる。
SMAPブロックは設置すると一定日数経過で爆発する。
最初は白っぽいブロックだが日数経過で徐々に色が変わり、
爆破直前にはどす黒い赤色に変化する。
365:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/01/15 23:08:27.10 6I+JSXWQ.net
森ブロックを足すとちょっと安定するんですね分かります
366:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/02/13 18:13:07.09 Yen5mY57.net
>>364その位だったら本当に作る奴いそうだなww
367:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/04/17 14:49:29.78 /33sLEkq.net
ベッドで寝ると永眠する
368:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/04/18 10:47:59.15 L6FL4tR9.net
無職に取引を追加するMOD
主に取引内容は各種花とか骨粉とか各種種とか
369:瞬殺のサリマリア
17/04/26 20:27:20.23 vK+wI/v3D
村人の中に一人コルバルトを紛れ込ませるMOD
370:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/05/18 10:21:07.97 ElxFfmrA.net
天候に曇りを追加する
371:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/05/24 01:09:26.58 zPA7uyL+.net
BLAME!mod
・高さ上限が撤廃、何千層にも及ぶ巨大な建築物が圧倒的スケール感を演出
・岩盤で作られた超構造体(メガストラクチャー)の中をネット端末遺伝子を探して旅する
・敵mobは珪素生物、セーフガードなど、建設者が常時地形を作り変えている
・重力子放射線射出装置は通常の方法では入手不可能(別modで入手せよ)
372:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/05/30 20:27:54.16 rxsv0VfS.net
階段に座るMODって難しいのかね、マルチ用にはあるのに
あとワールドを繋げるポータルもシングルで作れるといいんだけど
373:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/06/13 14:21:53.92 1DqT/V52.net
回復なし空腹あり敵モブどころか中立モブ動物すら沸かなくなる新たな難易度:ぼっちを追加するmod
374:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/06/13 22:20:11.21 fF/z4pUU.net
ハーフキューブ:非透過ブロックを1辺が0.5mのブロック8個に分割する
可能:
土、草、焼石、丸石、レンガ、石レンガ、鉄、金、ダイヤ、ラピス、粘土、固焼き粘土、
色付き固焼き、閃緑岩、花崗岩、安山岩、砂岩、(それぞれの滑らかなやつ)、原木、木材
不可:
ガラス、赤石、グロ石、その他動くやつ、彩釉ナンテコッタ
375:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/06/14 11:21:29.90 2raJmgf6.net
それはもうある
376:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/06/14 12:47:27.48 ykq4o6TP.net
1.11.2、1.12対応のチェストの中に入ってるアイテムをカウントするMOD
377:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/06/14 19:02:06.77 pzgcN/Xw.net
廃坑のチェストをサーチできるMOD。
ドラクエでいうお宝探し的な
378:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/06/14 19:27:02.94 ADo7Tl7b.net
>>372
Quark
379:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/06/15 11:20:35.70 C5bvWFBg.net
ホッパーの回収範囲を拡大するMOD
ピックアップワイドリー的な?
380:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/06/15 19:51:12.48 OjoOtcEw.net
>>331
Gany's Surfaceがある、動物がうんこするようになるけど
URLリンク(www.minecraftforum.net)
381:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/06/20 08:32:46.53 B20AMIq8.net
一気に何個も矢とか打てるmod
382:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/06/20 09:35:30.00 VD0JlNOM.net
IC2連携でモンハンの拡散弓みたいに撃てるやつがあったはず
確かIC2CA
383:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/06/20 19:21:03.07 ybm+38rK.net
村人のインベントリの中身を見れるMOD
384:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/06/21 02:05:43.14 kZeDBvRQ.net
ダガーを両手に4本ずつ持って連続で投げられるmod
385:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/06/21 10:47:18.28 9RDYI3Wl.net
>>383
URLリンク(mods.curse.com)
386:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/06/21 12:15:33.65 5Kcpr9Ti.net
>>385
さっそく入れた。ありがとう。
387:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/06/21 22:31:57.60 80L+23To.net
BTWにあるような風車と水車だけ欲しいなあ
他の機構と連動しなくても雰囲気だけでいいから
388:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/06/22 00:25:09.68 DhMRHlr6.net
>>387
水車単品ならはりぼて水車、両方ならHaCかな
389:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/06/22 08:41:15.75 4JUc7/TF.net
>>387
URLリンク(minecraft.curseforge.com)
390:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/06/22 12:12:13.26 +SjqB5Ed.net
コカコーラmod
自然由来のコカコーラを池や海に投げ入れると範囲が溶岩に変貌する
村人に投げ付けるとゾンビ化し、ゾンビに投げ付けると村人になる
動物に投げ付けると凄い勢いで増える
豚に投げ付けると死ぬ
391:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/06/22 12:58:44.49 4JUc7/TF.net
>>390
ファーランドにビンを投げに行くModじゃないのか…
392:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/06/22 20:53:02.94 QZARhzX1.net
>>388
>>389
ありがとう、色々あるんだね
てかBTWの後継(?)あったんだ、早速入れてみよう
393:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/06/22 20:56:31.84 DhMRHlr6.net
>>392
AMTの後継が正解やで
394:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/06/22 20:57:36.88 DhMRHlr6.net
と思ったら307に対してか
ワイ無能 TTで処理されるほう
395:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/04 09:47:17.73 oOWkGmn1.net
座標とチャンクの設定を自由にカスタマイズ出来るMOD
x0, z0, y63を中心にするとそこを含むチャンクの角になるじゃん
x0,z0はチャンクの中央であって欲しい
396:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/18 16:32:23.06 n+TRRYlC.net
豆腐建築MOD
村人の村の建物がみな四角い建物で構成された村や町はもちろんの事、
断崖に豆腐建築の部屋団地みたいに形成されてる遺跡や、豆腐建築が高く積み立てられた高層ビル群、碁盤の目状に豆腐建築が広がる迷宮(?)都市が生成されるMOD
397:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/30 13:58:07.80 hYXeq29y.net
スポーンブロックがシルクタッチで回収できるようになるMOD
398:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/30 18:31:57.04 sQHCsfqk.net
>>397
もう回収出来るようにするやつはあります
とりあえず取り急ぎ。
でもあれ専用ツールだったりシルク不要だから求めてるやつとは違うのかもしれんな
399:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/09/23 13:45:17.96 8wGxGRC8.net
>>397
これかな?
URLリンク(mods.curse.com)
ただし当方未使用、人柱求む。
1.8.9のが見当たらなかった……
400:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/09/25 04:25:06.83 dNG+T7Xy.net
キーバインドでA+Bみたいなのを設定出来るようなMOD欲しい
MOD入れまくるとキー足りない
401:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/09/25 21:54:10.80 a6Wk55hi.net
猫の手MODみたいな便利な奴、1.8以降にないかなぁ
402:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/09/25 22:21:57.47 pzl2RsJ0.net
ロジパイプfor1.10.2
403:名無しのスティーブ
17/10/08 05:41:14.43 FwdMWAqu.net
アイアンゴーレムを強くして警備させたり色々な作業をさせる
パーツの付け替えで性能が変わる
404:名無しのスティーブ
17/10/08 09:30:45.51 5+ss+Fjt.net
ピストンの押出制限無いやつ
1.10.2対応版あったっけ
1.4.7ならあったの覚えてるけど
405:名無しのスティーブ
17/10/15 12:59:51.57 iewDox1z.net
仏像追加するMOD
406:名無しのスティーブ
17/10/16 19:58:24.56 chpgZj4M.net
別MOD含むmobのスポーン+活動範囲を座標で決められるMOD
ペットには家の中でウロウロしてほしいし
家の前の池に小さな魚が居てほしい
407:名無しのスティーブ
17/10/21 16:17:05.08 nwNuYk16.net
平原バイオームに低確率で幻夢コーポレーションが出現するようになるMOD
408:名無しのスティーブ
17/10/27 21:49:44.92 yowSYji3.net
doggy talent的な一緒に戦ったりしてくれる多機能な熊のペットを追加する
水辺につれてくとシャケ取ったりしてほしい
409:名無しのスティーブ
17/10/28 19:00:15.48 Dxg7ZBya.net
鉱石の種
深い層に設置して、上部にたくさん石を設置して、数日待つとランダムで何かの鉱石になる
スカイブロック用MODとして欲しい
410:名無しのスティーブ
17/11/01 06:34:31.63 o7rH53w4.net
任意の用意した画像を、絵画として掲示できるmod
411:名無しのスティーブ
17/11/01 08:03:58.25 odIfZsW3.net
>>410
SignPicture
412:名無しのスティーブ
17/11/01 10:20:47.90 r3rJPUHD.net
biblio craftにもそんな機能があったような
413:名無しのスティーブ
17/11/01 11:33:38.76 1dEcleyP.net
滅びた文明ディメンジョンを追加して、そこから発掘した部品を組み立てて様々なジャンルの武器を手に入れるMOD
ターミネーターみたいな世界観で、敵対MOBの機械を倒したり朽ちた機械で出来たブロックを破壊して手に入れたジャンクパーツを復元
グリップとか刀身、銃身、弾倉みたいなカテゴリ分けされたジャンクパーツを組んでいく
同じカテゴリでも組み立て(クラフト)の際にどこに配置するかで若干性能が変化したり、加工した宝石を組み込む事で専用のエンチャントを付与したりとか…
414:名無しのスティーブ
17/11/01 20:42:15.48 524lU8V7.net
メイドインアビス風MOD
水平方向はある程度進むと岩盤に突き当たってそれ以上進めなくなる
下方向に無限に進める
広大な地下空間があり、地下なのに明るかったりバイオームがあったりする
深い階層ほどレアなお宝が入手できる
深い階層から上層に登ると解除不能な悪い効果がつく
415:名無しのスティーブ
17/11/03 23:54:49.25 pGErWuI6.net
>>401の1.7.10番欲しいわ
可愛いしクワに使えるし
416:名無しのスティーブ
17/11/08 21:00:21.41 oOpfw5T4.net
>>414
Caveworld MODのCaveLandが雰囲気だけ近い
広大な地下空間で、全体がほのかに明るく、バイオームがあって、地上のブロックが多数生成される
残念ながらお宝はないし、下方向に無限に掘れたりもしないけどな
417:名無しのスティーブ
17/11/12 00:58:14.28 6p5Pmus6.net
1.爆発範囲とか形とか爆発までの時間とかいろいろ変えられるTNT
2.無敵&デメリットなしツール&防具
418:名無しのスティーブ
17/11/20 13:31:14.95 eR3QGKU7.net
分身の術
419:名無しのスティーブ
17/11/21 18:27:42.24 MMfICLbZ.net
イルカを消すMOD
冴子先生を追加するMOD
420:名無しのスティーブ
17/11/21 23:33:58.82 ZEYrD2Wb.net
何について調べますか?
| ┌──────┐
| | お前を消す方法 |
| | |
| └──────┘
| [ オプション(O) ] [ 検索(S) ]
|
`─────┐ ┌──
, '´l, ..| ./
, -─-'- 、i_ |/
__, '´ ヽ、
',ー-- ● ヽ、
`"'ゝ、_ ',
〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
`ー´ ヽi`ヽ iノ
! /
r'´、ヽ
`´ヽノ
421:名無しのスティーブ
17/11/26 10:36:42.20 xX7FqKsf.net
入手経験値でキャラを鍛えられるMODかな、自動成長型の
そんでOverWorldでは初期スポーン地点からの距離で敵mobの強さが変動したり、
他Dimensionでは基準が変わってたりとかして
422:名無しのスティーブ
17/12/17 21:44:44.30 x4Sqte+c.net
自キャラを方角0度から45度ずつ向きを変えれるようなMOD
地形に対して直線に行きたい時に手動での微ズレがどうしても気になる
423:名無しのスティーブ
18/01/13 02:15:18.60 6DHRMxoi.net
マインクラフトなみに稼ぐ方法を構築できる方法とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
R80S4
424:名無しのスティーブ
18/02/11 02:23:24.62 vGan1UtV.net
java版をタッチ操作できるmod
425:名無しのスティーブ
18/02/11 11:37:57.16 tl2lVsBa.net
Wiiリモコンで操作出来るmodならあった
426:名無しのスティーブ
18/02/28 02:29:10.42 JPzPusUY4
特殊な能力などを持った弓矢を追加するmod
427:名無しのスティーブ
18/05/30 09:56:50.09 SfEAF2oV.net
KAI1X
428:名無しのスティーブ
18/05/31 17:59:18.65 7SxIBaow.net
mobにゆっくりを追加し飼ったり狩ったりできるmod、逆にゆっくりになれるmod
なお検索するとゆっくり実況ばかり出てきて見つからない模様
429:名無しのスティーブ
18/06/08 16:30:45.67 9lht24KCR
重機MODとかないかなぁ・・・ユンボで穴掘ったりドーザーで均したりとか・・・
あと車で移動してみたいなぁ
街道とか整備してもトロッコを走らせるとか休憩所を作るとかしか
やることがなくて・・・街道の需要が生まれるようなMODが欲しい
430:名無しのスティーブ
18/07/02 23:04:26.65 OAvlxTw3.net
GGOみたいな弾道予測船が見えるようになるMOD
導入サーバでのPvPとか生放送で見てみたい
431:名無しのスティーブ
18/07/03 01:10:07.69 lcfOl4YU.net
弾道予測はどっかで見た気がする
432:名無しのスティーブ
18/07/08 06:55:04.74 XOCtoZUk.net
誰でもできる自宅で稼げる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
5QL
433:名無しのスティーブ
18/07/19 12:07:24.86 +VjH7Rq2.net
HaC/IC2アドオンで太陽熱発電機
ヘマソラールみたいなの作れるMOD
鏡の枚数で出力が変わる
集光部は最大出力で温度INFERNOが出る
434:名無しのスティーブ
18/08/02 17:15:28.95 ZM2jhsyZ.net
エロMOD
435:名無しのスティーブ
18/08/02 20:34:40.37 GUe4Pyzo.net
ゾンビ語とかクリーパー語とかを解析して会話できるようになったら友好mobになるmod
436:名無しのスティーブ
18/08/11 04:43:27.45 MAHzfHo0.net
ジョジョmod1.7以降にも対応しろオラ!
437:名無しのスティーブ
18/08/11 22:23:50.20 o2JRrSrnC
友好モブが敵対的になり、敵対モブが友好的になる。
438:名無しのスティーブ
18/08/22 19:38:20.12 uJqo/Inv1
4×4のクラフトが基本になる大規模mod
439:名無しのスティーブ
18/11/29 01:52:49.06 x1Jgxw94.net
☆ 日本人の、婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
URLリンク(r2.upup.be)
440:名無しのスティーブ
18/11/30 13:58:31.12 a6lcxhiJ.net
エンチャントに氷属性を追加するmod
このエンチャントが付いた武器で攻撃すると敵が凍り動きが遅くなる(Lv1)or止まる(Lv2)
凍った敵は一定時間経過、もしくは一定回数だけ燃焼を無効化した後に解除される
441:名無しのスティーブ
18/11/30 15:54:06.31 0vTKE5st.net
>>440
なんか似たようなやつあったような
モンハンの5属性実装とか面白そう
火:アンデット特攻
水:火耐性mob+遠田特攻
雷:豚系と匠特攻
氷:ガストと虫特攻
龍:エンドラウィザー特攻
とか
442:名無しのスティーブ
19/01/11 18:42:53.73 XiluQMPW.net
トロッコにいろいろなブロックをブロックのまま(エンティテイ化せずに)載せられるmod
443:名無しのスティーブ
19/01/11 23:57:49.35 4dhRrlC2.net
チャンク抜けMOD
任意の確率を設定し、それに基づいてチャンクが抜ける
444:名無しのスティーブ
19/01/12 18:39:16.61 JFcXQMWL.net
ConfigReloadMod
Minecraftを再起動しなくてもConfigをリロードしてくれる
445:名無しのスティーブ
19/02/05 19:10:00.06 2J3KTq2X.net
レゴMOD
446:名無しのスティーブ
19/02/08 12:18:03.67 TDSWiqXv.net
ハーフフェンスを追加するmodってないかな?
ハーフフェンスの高さは見た目も実際の高さも半ブロック分
フェンスの上にハーフフェンスを置くと見た目も実際の高さも2ブロック分になる感じの
447:名無しのスティーブ
19/02/09 11:56:43.69 zCUxUzHf.net
日本人としては稲作とかやりたいかな。
海藻から海苔をクラフト&海水から天塩をクラフトとかもあわせて最終的におにぎりをクラフトとかも。
448:名無しのスティーブ
19/02/19 21:53:05.91 0bE/IDA7.net
mini world block art っていうマインクラフト丸パクリの中華製ゲームがあるんだが
それにミニチュア機能っていうブロックを小さく出来る機能あるんだが
同じようなのがマインクラフトでも出来たら嬉しい。
家具とか作れて便利
449:名無しのスティーブ
19/02/20 01:36:55.93 QZg+1cq/.net
modであった気がする
450:名無しのスティーブ
19/02/28 17:12:51.21 ZzgbZDBh.net
InGameInfoXMLみたいにデータの1つとしてではなく時刻表示できるブロックがあるといいのになあ
建築好きな人が時計塔作っても針が動かないのはもったいない
ゲーム内時刻とリアル時刻を選択できると嬉しい
451:名無しのスティーブ
19/03/14 16:35:57.36 mIm+7wyF.net
竹MOD1.10.2にあるような色んな色の棒で設置できる小さな四角い光源(名前忘れた)が1.11~あるといいなぁ
何処にでも貼れて目立たないし重宝してたんだよなぁ
452:名無しのスティーブ
19/03/14 23:57:47.55 Bp0cCuFw.net
>>450
額縁に時計飾る
453:名無しのスティーブ
19/03/15 01:44:17.77 Y48TgZJ+.net
>>450
HaCの時計
454:名無しのスティーブ
19/05/03 02:25:33.91 fbtvOJvO.net
ビーコン範囲や効果を変えるMOD。
ビーコン系MODがほとんどないのは、
技術的に難しいからかみんな興味がないからか・・・
455:名無しのスティーブ
19/05/03 04:26:42.96 Uw1wRiDz.net
ビーコン自体がmodやチートみたいな印象だからなあ
456:名無しのスティーブ
19/05/07 03:34:58.59 YjSj86iG.net
細かいクエストみたいなの欲しい
岩を何個壊したかとか何体クリーパー倒したかみたいなの
それをゲーム内で確認できて何かしらのアイテムと交換できるみたいなのあったりしないのかな
457:名無しのスティーブ
19/05/21 20:02:13.93 +pYqD+KB.net
全てのブロックを食べれるMOD
458:名無しのスティーブ
19/06/24 22:41:23.16 GGwnt1O8.net
特定のMODのマシンとかパイプだけ抜き出した感じのMODは色々と欲しい
459:名無しのスティーブ
19/07/02 19:01:50.27 4QFaLizT.net
かまどトロッコにGUI追加するMODはまだですか
460:名無しのスティーブ
19/07/04 16:37:26.61 mNrmhfux.net
総合MODから特定のだけ抜き出したのって
出来が悪いのが多いからなぁ
総合MOD入れるより重くなったりも
461:名無しのスティーブ
19/07/07 15:21:37.11 SosF33oP.net
田んぼ作れるMODはほしい
462:名無しのスティーブ
19/07/07 15:40:11.00 /44DfRvS.net
>>461
米MODに水田実装されてた気がする
463:名無しのスティーブ
19/07/07 23:13:03.10 RdsbVGgn.net
1.7.10の頃は耕地掘り下げて水を入れないと育てられない作物があったな
464:名無しのスティーブ
19/07/14 04:12:02.08 VnnQEdM0.net
Old Book Recipe MOD
紙だけで本を作れた頃が懐かしい……
単に家畜を処すのが好きになれないだけなのだが
465:名無しのスティーブ
19/07/14 07:27:28.97 LY7dzVTG.net
>>464
あったね
466:名無しのスティーブ
19/07/14 11:07:06.71 sfn41Pod.net
>>464
TiCなら皮を使わず木の板と糸で紙を綴じて本にするレシピあるな
467:名無しのスティーブ
19/07/17 01:13:35.59 cfWJ9w0n.net
>>464
既存アイテムの作成レシピを追加するだけならデータパックの方が向いてそう
468:名無しのスティーブ
19/07/25 08:54:39.96 +taQDnosj
町生活MOD!生活用品とか町に合うブロックほすい
469:名無しのスティーブ
19/08/10 03:48:55.51 TWK8eh4Z.net
鶏の肉の量産をする毎日
卵投げてるだけで増え続けるから楽すぎる
470:名無しのスティーブ
19/08/12 02:44:01.86 NPtYaRT3.net
重ねたハーフブロックのみ追加するmod1.8かそこらでitemIDが削除されたみたいなんでレシピ追加できるmod使っても作れない
1.12.2で欲しい
471:名無しのスティーブ
19/08/12 02:46:41.34 NPtYaRT3.net
>>444
めっちゃわかる
472:名無しのスティーブ
19/08/24 09:56:13.35 teK+9KiQ.net
ジャングルの地表にある原木ひとつの低木だけを消すMOD
移動楽になるしわざわざ伐採(燃やし)し尽くさなくても動物湧くし何より軽くなりそう
473:名無しのスティーブ
19/08/26 02:09:35.92 Wf5sUjUr.net
ネザーの1マス溶岩を消し去るMOD
あるのかな?見つけたことないんだけど探し方が悪い可能性が巨レ存
474:名無しのスティーブ
19/08/28 17:36:37.43 q8ei7gkN.net
GoG3の敵対mobを仲間にするそんなmod
はないんかね
475:名無しのスティーブ
19/08/28 18:21:23.53 oomwf7p1.net
モブの敵対友好をゲーム内で切り替えできるmod
476:名無しのスティーブ
19/08/30 01:53:13.98 MZeoXL/c.net
地震が起きて耐震偽装の建物を倒壊させる
課金でゼネコンが建物を建て直してくれる
477:名無しのスティーブ
19/08/31 03:44:17.68 wOdhAAaH.net
>>475
kegareさんのFriendlyMobsは?
478:名無しのスティーブ
19/08/31 05:33:51.94 GimJUJpN.net
>>477
あれは敵対化出来ないからダメ
使用目的としてはコウモリとか家畜を抜刀剣の右クリで斬りたい
479:名無しのスティーブ
19/08/31 07:20:01.88 hUQGWswe.net
抜刀剣のconfigで右クリの有効設定できるべ
480:あたまのわるいひと
19/08/31 07:22:05.61 EIjmSU1M.net
洋服や和服が追加されるmod
481:名無しのスティーブ
19/08/31 11:35:05.90 GimJUJpN.net
>>479
(‐∀‐)マジカョ…どの項目?
482:名無しのスティーブ
19/08/31 14:25:26.20 hUQGWswe.net
>>481
flammpfeil.slashblade.cfgのAttackableTargetsで斬りたいのをtrue、斬りたくないのをfalse
483:名無しのスティーブ
19/08/31 20:35:10.41 M8L/6PTJ.net
クリーパーがなぜ自分も死ぬのに自爆攻撃するのか
略奪者たちに子供を人質に取られてやむをえず自爆攻撃をやっているという悲しい事実がわかるMOD
484:名無しのスティーブ
19/09/02 21:02:20.04 xdkKCUth.net
夢の世界と現実世界とベッドで寝るたび切り替わる
早い話2つの全くそっくりなワールドを管理するのだが、
片方にあって片方には無いものを探さないといけない
なぜかは今はまだわからない
485:名無しのスティーブ
19/09/04 11:36:02.65 EqeimV/5.net
ジャストガードMOD
盾の防御は構えてから0.25秒経たないとガードできないから攻撃受ける直前のガードができない
その0.25秒以内に盾を構えたときにも攻撃を防げるようになるMOD
486:名無しのスティーブ
19/09/05 13:13:42.23 itbse/qI.net
何かしらワールドに鉱石やら追加するMODを入れてるとスーパーフラットでプリセットに石ブロックを指定したらその中にMODの鉱石が、草ブロックを指定したらその上にMODの植物が生成されるのでそれを防ぐMOD
487:名無しのスティーブ
19/09/06 07:06:56.78 r4L2kHmZ.net
電卓mod
チャット欄に数式を打ち込むと計算結果を返してくれる
数式じゃないものが打ち込まれた場合は何もしない
488:名無しのスティーブ
19/09/08 06:32:50.79 ERDeXFPM.net
adventurebackpackのshift+マウスホイールでツール切り替えする機能を強化したものが欲しい
projectEの指輪とか使い所が限定されないものも入れたいからあくまで手動で切り替えるのが大前提
あらかたのツールがデフォでセット可能で入らないツールもconfigで設定すればセット可能
枠も従来の2+1じゃなくて強化具合によっては20個くらい入るとか
あと本家のツール切り替えと競合しないようにこのMODのホットバーは従来のホットバーとは別枠に設定されていると尚良い
489:名無しのスティーブ
19/09/09 10:25:20.40 a4lDvm/Z.net
イベントで一回だけ隕石が落ちてくる
その時期が来ると、クリーパーが群れで避難を始めるのでそれを落ちる場所の目安にするとよい
行商からも裏情報買うことができるが嘘もあるので注意
落ちたとこはクレーターになり中心からは隕鉄が取れる
吹き飛んだ建物は保険に入ってればクレーターの底に復旧してもらえるが、質は落ちるかも
(建築部材が全部土になるかも)
490:名無しのスティーブ
19/09/11 09:24:02.42 uyjl4Kg3.net
mobを斬った時、血飛沫が舞いあがる
そして辺り一面が赤く染まり時間経過で黒く変色する
体についた血は水に浸かれば取れるが、
地面や建物についた血は再設置しないとなくならない
あと血の染みが特定の生物を呼び寄せる
491:名無しのスティーブ
19/09/11 17:10:18.52 l2gd4I+D.net
全米ライフル協会のメンバーになるとライフルがプレゼントされる
当然のことである
492:名無しのスティーブ
19/09/13 08:58:11.95 1/UJj1Th.net
天気がランダムではなく雨雲が西から東に動いていく感じで秩序を伴っていて、夕方の天気予報番組が重要になる
493:名無しのスティーブ
19/09/14 21:21:42.40 LpRC/QZP.net
エメラルドの偽物が出回る
取引に使おうとしても拒否される
2・3日後に見ると草ブロックに変化してる
494:名無しのスティーブ
19/09/15 00:15:46.09 PmcoKCWx.net
いろんな業界と提携して、
たとえばトヨタの車を買った客にはトヨタの車がマイクラに登場し、
日立の冷蔵庫を買えばマイクラ内で日立の冷蔵庫が作れるようになる
つまりマイクラサポート企業の商品が、購入でマイクラ内に登場するようになる
イオンカードメンバーを証明できれば、村が発展してイオンタウンに変わるし、
トロッコを使わなくてもアマゾン有料会員ならアマゾンで注文すればその日に届く
495:名無しのスティーブ
19/09/15 18:45:34.63 fhjMhLKw.net
クリーパーは青虫みたいなもの
ここからさなぎ
496:名無しのスティーブ
19/09/16 21:30:45.32 txBJbTbY.net
歩いてると向こうを向いた村人が。
近づくとこっちを振り向くが、振り向いた顔はクリーパー、次の瞬間ドーンと爆発。
爆発音にドリフとかで使うおばちゃんの笑い声が混ざる感じのやつを。
497:名無しのスティーブ
19/09/24 12:33:03.94 Yaj7oNNj.net
年表的なものを作ってほしい
ゲーム内の時間経過で新しい技術が誕生し、新たな敵が来訪し、
最終的に機械帝国とビーム兵器でやり合う感じで
498:名無しのスティーブ
19/09/24 14:14:39.95 I3cyb8vb.net
配達便も欲しいとこ
座標の場所に荷物入りチェストの配達を村で依頼する
数日後に届くが届かないこともある
一番の売りは12ヶ月購読で完成する一軒家
初回のみエメラルド1個で
499:名無しのスティーブ
19/10/06 12:57:58.66 AT2e14MO.net
>>89
スペランカー
500:名無しのスティーブ
19/10/07 14:20:40.02 Sppuzi0u.net
そろそろオスメスを付ける頃合いだろ
人間はオードリーヘップバーンとか和田アキ子とか名前も勝手に付けて、美女&武将集めの要素が欲しい
基本的に犬や豚も名前は勝手に付いてるほうがいい
豚が自分はトンヌラだと思ってるのに、人が勝手にトンペイとか呼ぶの変だよ
501:名無しのスティーブ
19/10/15 13:43:03.76 yvc+HzoV.net
地形が綺麗なクレーターになってたら要注意
その中心掘ると円盤の残骸と宇宙人の死骸が手に入る
残骸はレア鉱石になり、死骸はスープ料理をワンランクアップさせる
502:
19/10/21 00:43:38 bGU3HaPO.net
撮影用にマイクラ内時間に合わせてshaderを自動変更してくれるMODないかなぁ
朝焼けはBSL昼はKUDA夜はSEUSみたいな感じで。
建築勢永住勢が多い1.7.10で!
503:名無しのスティーブ
19/10/31 13:36:37.98 h0TMfmao.net
霧だな
霧が晴れたらクリーパーの大軍に包囲されてた、って感じのやつを
504:名無しのスティーブ
19/11/08 04:56:15.71 RD3y5k/W.net
ハーフブロックを重ねたやつを追加するMOD
505:名無しのスティーブ
19/11/25 08:04:12.23 KAaw2Vqx.net
行商を殺すと一定の確率で行商がヒットマン化して襲ってくる
ラマのチェストにDNT搭載して、プレイヤーが近づいたとこで自爆させたり、ランボーみたいに姿を消して矢を放ったり、周囲にガソリン撒いて火攻め、食料を全て毒ジャガに交換などをターン制で行う
506:名無しのスティーブ
19/12/07 14:35:32 jwDzhBul.net
農作物や料理をたくさん追加するMOD
特にハーブや果樹の類が増えると嬉しい
ワールドの生成には影響を与えないようなのだと尚ありがたい
507:名無しのスティーブ
19/12/07 16:40:19.27 TQXBP0AD.net
pam'sが100点なのでは
508:名無しのスティーブ
19/12/15 15:58:11.43 l7e7jUMQ.net
建物を立方体の空間で囲ってその空間の設計図を作る
そしてその設計図を他のワールドに持ち込んで向きを決めて設置
設計図には必要な資材と数が記入されててそれを全投入すると建物が自動的に完成
水や宙に浮いた砂や地図などのアイテムは再現不可
水中設置も不可
必要な資材がmodとかで無いものも当然不可で
509:名無しのスティーブ
19/12/16 06:56:40.75 mr2cJVBC.net
それはギャグで言ってるのか?
510:名無しのスティーブ
19/12/16 22:46:26.55 0sUjSBbSE
>>508
1.2.5らへんのBCならbuilderっていうそのまんまのやつがあるぞ
最近のmodであるかはちょっとわからんが
511:名無しのスティーブ
19/12/27 11:15:25.73 B6ulnd5w.net
クリーパーが後方に出現したときに
チャゲアスのYAHYAHYAHのイントロが流れるやつを
512:名無しのスティーブ
19/12/27 11:19:20.67 B6ulnd5w.net
あとゾンビが一定数集まったら整列して、マイケルジャクソンのスリラーを踊り始めるってのでもいい
513:名無しのスティーブ
20/01/14 22:44:25.81 i4NV8C4yP
Inventory tweaksみたいなインベントリ整理modで1.14.4に対応してるやつない?
Inventory Sorterってのは見つけたけどYoutubeの紹介動画上げてるやつが怪しかったからまだ試してない
>>490のやつは作るかも
514:名無しのスティーブ
20/04/23 05:57:29 D7BJjSl9.net
実際に取得したアイテムから無限入手がアンロックされてくようなの無いかな
高ペースでサラッと遊びたいけど最初からクリエイトモードだとちょっと…みたいな感じで
515:名無しのスティーブ
20/04/23 09:14:42 /+xUEjry.net
ProjectEじゃん
516:伝説の中学生
20/04/26 15:42:55 mZ3+1BOS.net
自分だけの翼作れるMODとか
自分だけのスペルカード作れるMODとか
欲しいナァ
517:名無しのスティーブ
20/04/28 05:31:48.25 SD0djz7T.net
ちょっと強いレア敵MOBを1-2体追加みたいなMODを作って欲しいな
weeping angelみたいなの
できれば昔のサイクロプスMODみたいなバランスを崩さない感じで
今意外と無いんだよね
大量に追加されちゃうのばかりだし
518:名無しのスティーブ
20/04/28 05:34:45.72 SD0djz7T.net
洞窟歩いてて
「おやべえの来た!」みたいな緊張感が欲しいのよね
519:名無しのスティーブ
20/04/28 05:39:13.53 SD0djz7T.net
あと小規模なダンジョンや建築物が稀に生成されるのが欲しいかなあ
battle towerの地下版みたいな奴
昔はいくつかあったんだが今は無くなったり巨大MODになってしまって
バニラの風味が失われてしまっている気がする
本気で攻略するのではなくてあまりバニラ風味を壊さない観光名所的な何かが欲しい
520:名無しのスティーブ
20/04/28 12:49:12 hBnF6ZX+.net
>>519
RuinsとかRoguelike dungeonsとか普通に見つかるけど全く検索してないのかな
521:名無しのスティーブ
20/04/28 17:45:50.36 4oKtzLqk.net
>>519
地下洞窟をデカくするmodとquarkとinfernal mobs入れて遊んでるけどそこそこ楽しいぞ
522:名無しのスティーブ
20/05/02 05:51:26 Jm3jq41s.net
エンティティ表示距離を調整できるmod
523:名無しのスティーブ
20/05/12 02:04:43 L+moLA3K.net
好きなmodの欲しいアイテムだけ切り出して単品mod化してくれるmodが切実に欲しい
524:名無しのスティーブ
20/07/14 04:16:32 AfZn8EEG.net
霞ブロックMOD
霞ブロック(半透明で透過する)を設置できるようになる
山の上に置いて山頂を隠したり、敷き詰めて雲海を作ったりできる
525:名無しのスティーブ
20/08/27 02:03:40.90 QE2CPIoZ.net
URLリンク(IMGUR.com)
526:名無しのスティーブ
20/10/04 19:52:00.24 EZY+uNTM.net
テクトピアの村人をメイドに置き換えるaddonが切実に欲しい
527:名無しのスティーブ
20/10/10 20:15:42.30 NLeXO0/Z.net
なんかメイドmod更新してる人がちょっとやってたけどモーションで挫折したのか実装されなかったな
528:名無しのスティーブ
20/11/08 19:50:49.34 L3Wh4/Bq.net
家畜の細かい品種改良が出来るMOD希望
黒毛和牛食べたい
529:名無しのスティーブ
20/11/10 12:09:51.00 OcdcSL+4.net
物流(not工業)系が欲しい
AW2の配達人好きだったんだよなぁ
530:名無しのスティーブ
21/03/02 16:52:52.89 FEug4nCh.net
最近出たcreatmodみたいな感じに線路造れるmod
531:名無しのスティーブ
21/03/04 19:03:29.64 gfPwCBD+.net
ロジパイプの物流制御につけるモジュールの内容を自分で作れるmod
いくつかの決められた機能の順序とかを組むの感じで
532:名無しのスティーブ
21/03/12 11:11:33.75 g66YwWgz.net
村人をかわいくするmod
ハァン?
533:名無しのスティーブ
21/03/12 23:34:27.94 4aBvisZW.net
>>532
既にあるハァン
534:名無しのスティーブ
21/03/13 22:04:35.10 cXP865R4.net
>>533
ざっとマーケットプレイス探したけど見つかりませんでした
なんかオススメある?
535:名無しのスティーブ
21/03/14 00:16:27.81 YOHZ3sjK.net
>>534
YarrCuteMobModelsRemake
536:名無しのスティーブ
21/03/14 01:26:05.19 F8CvC6WV.net
>>535
ありがとう
いいなこれ
Java版も買うかぁ…?
537:名無しのスティーブ
21/09/04 13:01:47.86 q2Kj20Gm.net
イース6オンラインmodがほしい。
移動速度アップ
攻撃速度アップ
スキルCT0
攻撃力、防御力xx倍
みたいなやつお願いします。
538:名無しのスティーブ
21/10/31 21:30:51.90 So/9doiP.net
3Dデータを建造物に変換する。写真toマイクラだったらあった気がするが。
539:名無しのスティーブ
21/11/01 01:52:40.40 5pl5M6rb.net
オーバーワールドに多種のデカい虫(実寸の100倍サイズ)追加するmod
erebusよりも種類多い感じで。
殆どの虫を家畜化or味方化できる
オオエンマハンミョウとかの強い虫はHP200ぐらいで防御力も高く
540:名無しのスティーブ
21/11/25 23:02:50.97 KlL8k4uN.net
バニラの雰囲気を壊さない程度の産業革命前後ぐらいの工業要素や武器を追加するMODがもっと増えて欲しいな。
541:名無しのスティーブ
22/01/28 10:47:59.19 aSfm6JZY.net
アクセスチェストの1.12.2版
シンプルな耐爆建材ブロック追加MOD
542:名無しのスティーブ
22/04/02 12:56:46.24 QyNjuCVO.net
1.7~1.14で出てた名作MOD最新Ver対応版
・竹MOD
・Metallurgy4
・はりぼてエアクラフト又はZeppelinMODのようなブロックを一括して動かして船みたいにできるMOD
543:名無しのスティーブ
22/04/15 08:41:45 OSyL6wFD.net
野球の動作出来るやつ
544:名無しのスティーブ
22/04/15 09:21:28 7TXQPg0p.net
>>543
サーバープラグインで雪玉野球があったはず
なんJ鯖のアレ
545:名無しのスティーブ
22/04/28 13:14:36.16 BwV/yzO/.net
水だけ現実にそってる
546:名無しのスティーブ
22/04/28 19:10:46 J+wsMF5J.net
赤石とラピスの使い道もっとほちい
547:名無しのスティーブ
22/04/29 10:53:04.46 +YPpPXc7.net
>>475
ProjectEで溶かすwww
548:名無しのスティーブ
22/04/29 10:54:00.14 +YPpPXc7.net
トロッコに乗ったら自動的に向き変えてくれるMod
これかなり昔からあるバグらしい
549:名無しのスティーブ
22/05/12 21:18:00.12 m86z39S0.net
スマブラできるMOD
550:名無しのスティーブ
22/05/12 23:22:57.20 4fma0UKL.net
レールがくねくねならないMOD
551:名無しのスティーブ
22/05/17 18:35:34.92 Lg7CD5LC.net
始点と終点設定で勝手につなぐトロッコ
552:名無しのスティーブ
22/05/27 19:32:26.41 KuaGs+39.net
いろんな種類のシャッターを追加してくれるMOD
商店街やオフィスビルで見かける金属製のシャッターに物流倉庫などでみかけるシートシャッターとか
553:名無しのスティーブ
22/07/28 11:32:09.96 lxctn8ML.net
クリーパーからの発見されたら青鬼のBGM
不意打ちは卑怯だからやめちくりー
554:名無しのスティーブ
[ここ壊れてます] .net
>>49
JointBlock
555:名無しのスティーブ
[ここ壊れてます] .net
>>39
抜刀剣とTinCoの連携アドオンがあったはず。
>>243
Insta House Modとか?
556:名無しのスティーブ
[ここ壊れてます] .net
まな板modみたいなのとか、原○みたいなグラフィックのやつとか
557:名無しのマイクラプレイヤー
22/09/15 18:19:04.14 VnffzjIz.net
>>33
PCに負荷かかるかも
558:名無しのマイクラプレイヤー
22/09/15 18:19:24.52 VnffzjIz.net
>>33
PCに負荷かかるかも