15/02/28 00:46:01.32 Em8jsCfE.net
>>1 >>950
避難所リンク切れてる
3:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 01:13:08.81 hCqfplrG.net
>>1おつ
本日のNGID
ID:KfJXVTlF
ID:UYkt12rR
ID:Kqt2S0Xb
ID:Evl/SuH4
ID:PBx5rW3K
ID:QesLBSz0
引くくらいに大量スポーン
各自、適用のこと
4:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 01:15:59.90 UYkt12rR.net
>>3
サンキュ
NGID:hCqfplrGすればいいわけね
5:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 01:22:40.44 KfJXVTlF.net
>>3
おまえ、明日論の鯖のアホだろ
6:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 01:24:01.06 UYkt12rR.net
アスロン鯖の居心地を知りたい
アドレス教えてくれないか
7:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 01:51:53.20 7DYJfdth.net
前スレ>982
複数ワールド立てたらそうなるかもしれんが友達少ないから1ワールドでいいのよ…
8:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 01:57:23.37 UYkt12rR.net
>>7
素材ワールドとかは作らないのか?
9:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 02:08:43.92 PBx5rW3K.net
クリーパーの爆発範囲を10000x10000にするMODのアルファ版が出来たので
早速セルフ人柱になったら爆発した途端ブルスクになった
誰かこれ要る?
10:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 02:10:55.38 ficTUGI9.net
別に凄いものでもないのに被害だけ甚大って誰得なんだよ
11:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 02:11:28.46 UYkt12rR.net
OSを爆破するmodは有害ソフトなので
12:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 02:15:06.54 r3zMm4je.net
biomeTNTなんかもその場で破壊が起きたら同じことになりそうだな
13:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 02:20:16.97 d+r/dEhP.net
僕は40万くらいのフルタワーでごつごつした、ライトぴっかぴかのゲーミングデスクトップPCが好きです。
大好きです。
14:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 02:23:41.98 PBx5rW3K.net
>>13
最初は嬉しくて良く見える位置に置くんだけど
数日経過して冷静になると電飾が目障りという超基本的な事にようやく気付いて
結局視界に入らないデスク枠あたりに普通に置く様になるぞ
15:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 02:24:12.50 OakvjNlh.net
PSO2の悪口が聞こえた気がした
16:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 02:31:06.08 9bCgMZd+.net
つまりクリーパーを爆発させなければ安全なMOD?
17:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 02:44:47.39 xqKEQeUM.net
>>14
わかるw
普通のスイッチすら、まぶしくて寝れねえよな
18:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 02:48:06.22 iUroo8/7.net
青色LED眩しすぎんよー
19:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 02:50:09.05 7pga45rM.net
爆破処理中に、マイクラがクラッシュする未来が見える
そういう動画知ってるし
20:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 03:44:49.34 ksH7lQO8.net
スレが伸びてるから1.9snapshotが来たと思ったのに・・・
21:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 04:08:33.12 jZGMrqir.net
ただのマイクラスレだぞ?そんな目安になると思う方がおかしい
リリース関係の情報欲しけりゃ公式見るか、英語読めないなら某にっきでも見に行けばいい
22:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 06:30:02.05 WWv6lHQo.net
1.9がリリースされる頃には1.8のMODも出揃ってるのかね
大した追加要素がないなら今まではバニラだったけど興味あるMODを入れて1.8を楽しむかな
23:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 06:45:04.39 Up6YfqGw.net
1.8はModderには厳しいと聞くけどな
Mod入れて楽しむなら1.7.10に1.8要素追加するMod入れて遊べばいいんじゃねーの
24:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 06:54:59.17 BoQ2aiCI.net
1.8.3にしたら経験値オーブの色がキモくなった
25:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 08:08:11.85 o7SPoURl.net
クリーパー二匹が特定条件で合体して強大になっていくmodか
クリーパー二匹と村人一人で悪魔合体とかも考えてみたいところだ
26:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 08:11:48.88 AkwXjtxB.net
クリーパーがハァンフゥン言うmodですか
27:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 09:07:59.27 SJ8nkXPo.net
>>1乙
1LC分のスティーブの右腕をやろう
28:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 10:00:46.64 QesLBSz0.net
>>27
いらない
いやクラフト能力継承できるなら
やっぱりいらない
29:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 10:22:37.36 5LsAnpg/.net
>>21
ふらっと覗いたCS版スレがすごく真っ当にマイクラの話してて
ああ昔みたいなマイクラスレが欲しかったらこっちROMってればいいんだって目からウロコな気分になった
30:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 10:28:02.03 SJ8nkXPo.net
>>28
厚さ1mの木を素手で殴って壊すのにリアル換算で3分36秒しか掛からない腕が欲しくないのか
31:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 11:46:16.45 XXMbq5V9.net
JaneStyle以外の専ブラが死滅するらしいけどここの住民も更に減るのだろうか
32:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 11:57:24.86 ROwDLr9m.net
どっかに対応表みたいなのあったからそれ見ればどれが生き残るか分かる
33:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 11:59:19.79 vJWcVDa4.net
普通はJaneに変えんジャネ?
34:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 12:10:51.96 5VbviP9H.net
作者消えたとかじゃなく運営による切り捨てで使い慣れた専ブラダメにされたら意地でも使ってやらんって人は一定数いるでしょ
しかも唯一対応したstyleがspyleって呼ばれたりもしてるいわくつきのだし
35:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 12:14:23.66 Ylnszrao.net
今更すぎるだろ
とっくの昔からずっと話題になってたろ
36:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 12:57:57.92 hCqfplrG.net
Janeスレじゃなくてどうしてマイクラスレで
37:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 12:59:41.67 3fgl0Cyx.net
専ブラすら使ったことない人が一定数いる以上変わらないだろ
家の床改装の為くり抜いてたらモンスターハウスになっててびびった
38:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 13:03:11.84 HpjACxB9.net
モンスターハウスになってたんなら煩くて仕方ないと思うんだが
39:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 13:15:20.69 UYkt12rR.net
IEでおk
40:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 13:53:12.76 9bCgMZd+.net
IEって使えるんかな?
41:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 13:58:47.15 f5
42:iId0XF.net
43:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 14:11:18.18 yuODA3ze.net
蹄が偶数?
44:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 14:19:27.62 SJ8nkXPo.net
というか何を間違ったら豚からあの形になるんだろうか
どう考えても豚は横長、匠は縦長
45:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 14:22:23.89 PBx5rW3K.net
色んな機能追加もいいけど、いい加減そろそろNPCのグラフィックを何とかして欲しいわ
ハゲたインド人のオッサン同士のホモセックスとか誰が得するんだよ
46:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 14:25:23.18 MKkY9i/l.net
かわいい深夜アニメキャラでないと納得できないのか
ガキじゃあるまいに
47:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 14:26:44.51 PBx5rW3K.net
かわいい深夜アニメキャラのグラフィックで交尾シーン見れるなら俺はそっちの方がいいけど
48:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 14:27:01.28 Ylnszrao.net
>>45
49:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 14:29:57.08 TW4n1SxL.net
>>41-43
豚の胴体を、xyz間違えて縦に配置したから
50:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 14:31:13.70 hAI4KpMf.net
Jebが昔マイクラのMOBはユニセックスであるように心がけてるとか言ってたけどね
Steveにウオッなんて男性的な声を追加したのもうかつだったとか
そのJebも抜けたし、Alexも来たことだし、村人も雌雄を追加するか
あるいはPigmanかおっさんのどちらかを選べるようになるといいかもね
51:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 14:51:02.21 5NUwV6VH.net
村人や家畜を雌雄分けると繁殖が面倒になる。
1.8で村人繁殖が面倒になってるのに更に面倒にするとか勘弁だわ。
52:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 15:17:28.75 7QGk+vyZ.net
雌雄同体ってことにしよう
53:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 15:25:41.54 0bUb97HV.net
牛→乳房がついているのでメス
羊→大きな角が生えていないのでメス
鶏→卵を産むのでメス
豚→おなかに乳首がついているのでメス
つまり、マイクラは百合天国だったんだよ!
村人?知らなーい
54:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 15:27:18.39 lDn1fShz.net
というか、「(主人公以外の)その他人間」をシンボル化した存在なだけなのに、なんでリアリティ求めるんだろう
55:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 15:40:10.85 TW4n1SxL.net
シンボル化したらなんで頭長くて鼻デカになるんだよ
56:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 15:40:46.71 Q4BC46lj.net
プレイヤーとの差別化だろうな
57:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 16:11:28.12 5LsAnpg/.net
人間らしい見た目だと殺すのに抵抗感出ちゃうだろ
58:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 16:20:41.69 oXYlhhtk.net
絶対虐殺して遊ぶプレイヤーが現れるのに
見た目がよかったら作り手側も悲しい気分になるだろ
鼻お化けなら心痛めないもの
59:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 16:37:54.37 MrStrBiy.net
鶏は可愛いのに…
60:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 17:02:29.20 lx5qFx/T.net
Macでマイクラやってる人いる?
マジトラ、マジマウ、純正有線マウスの三つが手元にあるんだが、一番マイクラ操作に向いてるのってどれ?
61:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 17:26:53.19 m+8tQ83K.net
初心者向けマイクラの動画
URLリンク(youtu.be)
62:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 17:27:21.11 EJeNXvdl.net
>>60
またお前か
63:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 17:27:58.63 XRRTUsER.net
>>60
グロ動画
64:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 17:31:34.63 Ylnszrao.net
>>59
有線一択
マジックマウスはホイールで誤動作が酷い
トラックパッドは論外
65:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 17:33:14.93 lx5qFx/T.net
マジトラは論外レベルなのかサンクス
66:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 18:59:20.20 2f9DLtad.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
うーんこの既視感
67:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 19:03:04.81 SJ8nkXPo.net
このyoutu.beってどうなの
ものすごく臭う気がするんだけど微妙に外してる(?)あたり
本家はyoutube.comじゃん
68:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 19:06:36.60 ROwDLr9m.net
ビーコン初めて使ったけど岩盤までぶち抜くの捗りすぎ
69:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 19:31:02.02 Ylnszrao.net
>>66
公式の共有用URL
70:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 19:32:35.31 pSCEfIr9.net
それはつべの短縮された形のリンク
飛ぶとこは同じだ
71:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 19:33:43.30 NgcQ5PpR.net
情弱が臭い気にしててワロタ
72:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 19:34:40.53 dx+Zrj1H.net
ビーコン整地は有能な村人作らんといかんのがなぁ
73:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 19:35:33.73 yjjb13Lr.net
有能な村人ってーと?
74:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 19:37:07.42 SJ8nkXPo.net
>>68
さんくす
75:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 19:54:12.00 f5iId0XF.net
安くていいエンチャントツールを提供してくれる村人のことだよ。
そのためには何人もの村人が犠牲になる。
76:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 20:02:20.70 czfBOZeb.net
それはビーコンじゃなくても同じだと思うんだがどうよ
77:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 20:10:31.08 hFbJ72qO.net
>>48
ああそういう…
じゃあ前面のアレは全部胸板なのか
78:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 20:34:12.81 o7SPoURl.net
俺、このVer.の全部の新要素堪能したら村人のスキンをロボットに替えるんだ
そんなふうに思っていた時期が俺にもありました
79:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 20:34:45.30 7QGk+vyZ.net
あんな形に足が付いてると滅茶苦茶歩き辛そうなんだよなぁ
80:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 20:45:36.21 2jyic/KO.net
村人に対してスティーブのツンは有ってもデレは無いんですかね?
81:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 20:59:22.75 lXQOaLBQ.net
個室用意してゾンビから守り、しょっちゅう欲しい物を交換してあげてるじゃん
82:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 22:03:21.38 VLPA9jy4.net
>>49
jebって抜けたん?情報弱者ですまんが
83:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 22:08:30.11 oMLUI7wE.net
>>81
ノッチと勘違いしてるんだと思う
84:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 22:17:24.15 VLPA9jy4.net
>>82
だよなぁ焦った
85:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 22:18:23.98 NgcQ5PpR.net
めんどくさくなって村人を直接ソードで間引いてきた
ゴーレム強すぎ笑えない
86:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 23:30:37.64 0bUb97HV.net
wikiによると
取引で緑のパーティクルを出した +1
村人に攻撃※ -1
村人を殺す※ -2
子供村人を殺す※ -3
アイアンゴーレムを倒す※ -5
※直接攻撃した場合に限り、窒息・落とす・火で焼くなど間接的な行動はカウントされない。
信望度が-15以下になるとアイアンゴーレムがプレイヤーを攻撃対象とするので注意。
つまり、ゴーレムから攻撃を受けたときは15回村人と取引をすればええんや!
87:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 23:36:49.17 0bUb97HV.net
よくよく考えてみたら、15回取引すれば良いんじゃなくて-15を上回ればええんや
88:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/02/28 23:47:25.52 czfBOZeb.net
一方ロシアは扉を全て破壊した
89:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 00:03:04.17 3o6tAQVV.net
なあに病気の母親に抗体渡せばすぐ上がる
90:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 00:13:06.82 v/dK+4up.net
ゴーレムって砂で潰すと時間かかるんだよなー
ダイヤ剣でも結構固いと感じる
91:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 00:23:28.85 VAk/f/Nw.net
溶岩で焼き殺すのがいいと思う
ゴーレムの足下に設置し、広がる前に回収 これを繰り返しそろそろ死ぬかな?と思ったら炎上ダメージで削る
92:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 01:03:17.20 1sysqDWN.net
>>88
ガード!ガード!
93:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 01:24:54.11 478wlCe+.net
弱体化ポーニョン投げつけて金りんご喰わせるんですね
94:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 01:26:01.20 by/v2Txf.net
どう打ち間違えたらポーションがポーニョンになるのか小一時間
95:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 01:59:31.38 vtxrS+T5.net
今日は静かだな 週末なのに
96:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 02:10:02.81 C8yizKDQ.net
嵐の前のなんとやら、これから大荒れする前兆かもしれん
97:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 04:39:54.65 EWkgcmDo.net
いまさっきウチの村にゾンビイベント初めて来たwww
ホント突然沸くうえに場所関係なく沸くから何匹か階段やら壁やらに埋まってたwww
98:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 04:58:19.31 L2X/QyRZ.net
ドット絵作ったんだがどこに晒せばいいやらわからん
99:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 05:12:53.32 c4H7UbrX.net
マルチで素敵なデカい拠点作ろうと地下を大きく掘って磨いた花崗岩敷き詰めたら完全に女子トイレで絶望
100:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 06:02:32.05 DWAJLcka.net
磨いた閃緑岩で男子トイレも作ろうぜ
101:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 08:08:42.54 zTq5IoX6.net
黒羊毛でピラミッド作ろう
102:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 08:39:09.89 4YNfTM/I.net
そういえば専ブラ今日からほぼ死ぬって聞いたけど
103:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 09:05:00.09 EohdLgHL.net
3/3から2chの新仕様がこれまでの旧仕様と並行して稼働する
旧仕様の廃止による新仕様未対応専ブラ死亡の日は不明(だが3月初週とも上旬とも)
104:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 09:06:09.37 SpFele3y.net
Styleアンチが死ぬだけだから別に
105:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 09:08:01.35 jgwm8v20.net
情強はStyleだって一番言われてるしなそれ以外を使ってる奴はPCになにされてるかわかったもんじゃない
106:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 09:15:07.72 x8jG28if.net
ギコナビだけど使えてるぞ
107:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 09:26:50.70 2g4PToLg.net
>>102を見る限り適用は3日以降なんじゃないか
108:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 09:35:18.55 M8zmfMqf.net
ここの人口が減るかもって話?
109:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 09:38:44.04 x8jG28if.net
styleには個人情報抜くスパイウェア入ってるってかなり色んな所で言われてるから変えたくないんだよなぁ
110:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 09:49:50.35 OV2j2Tnw.net
はいはいスレチだからそこまでにしようね
111:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 09:54:54.64 YtRYVjhv.net
>>108
@wikiは危ないとか言って見ていなそう
112:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 09:59:45.97 SpFele3y.net
ネットは危ないからLANひっこぬこうか
113:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 10:09:01.72 2g4PToLg.net
数年前からjane使ってるくせに今更心配になってきた
スパイウェアってJワードみたいな奴なのかな
114:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 10:16:24.41 Hv4T7ekK.net
スレチだっつってんだろカス
115:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 10:25:51.65 jgwm8v20.net
とりあえずJaneStyleが真の情強だからお前ら使えよ
116:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 10:25:54.11 QEYt2C/7.net
styleはやめておけ
としか胃炎
117:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 10:33:54.09 M8zmfMqf.net
うるせえよお前ら スレチだボケ
118:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 10:38:11.24 trRhineQ.net
パソコンなんてもはやゲーム専用ハードだろ
2chなんてスマホでやれば充分
119:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 10:42:02.19 KkbtqltE.net
styleがspyleだのまだ言ってる奴がいるのか…
裏で広告にアクセスしていただけで個人情報だのを抜き出していたわけじゃない
情弱だの情強だの言うまえに少しは調べるくらいしろよ
120:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 11:19:53.27 QEYt2C/7.net
裏で広告アクセスしてるソフト信用しろつー方が無理があるわ
121:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 11:24:38.67 KkbtqltE.net
広告にアクセスしてたくらいで不安になる小心者なら他の専ブラ使ったほうがいいだろうねw
個人情報なんて常にgoogleに抜かれてるというのに今さら何言ってんだって話ですわ
122:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 11:27:20.24 QEYt2C/7.net
既に抜かれてるからって完全に負け組じゃんそれw
123:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 11:33:08.47 hBpvT4zH.net
>>121
?
124:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 11:37:53.69 3o6tAQVV.net
どこに提供してどこに提供しないか
選択の自由があると思う
125:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 11:42:43.14 KkbtqltE.net
俺は別にstyleを使えって言ってるわけではないからな
ただ単に何の根拠もなくスパイウェア扱いした情弱を煽りたかっただけで専ブラは自分に合ったものを使えばいいと思うよ
126:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 11:49:20.41 AkZWixkT.net
いやここそもそも>>124含めて情弱しかいないでしょ
127:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 11:57:30.98 VE7KkhxV.net
真の情強なら2ch卒業するはずだからな
128:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 12:03:33.07 l1ydTm/3.net
このタイミングで>>124を煽るとか流石に顔真っ赤すぎやしませんかね
129:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 12:39:34.19 c5VffHUh.net
【インターネットの仕組み】
←データ
《PC》ーーーーーー《ゲーム・エロ》
個人情報→
130:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 13:00:25.10 9KWRT5hN.net
うわあああああもうやる気なくした
バックアップとっておけばよかったわもうこのゲームやらん
131:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 13:09:14.54 EFD/VYce.net
一ヵ月後、そこにはふらふらと戻ってきてここに書き込んでしまう>>129のレスが!
132:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 13:14:37.18 tgm6BCSQ.net
>>129
おうまた明日な
133:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 13:16:20.10 4FhF2GFw.net
一週間後にクリエイティブを楽しみ
二週間後にサバイバル
一ヶ月後には再びワールドをロストするのであった
134:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 13:18:06.72 EdCPFB3t.net
そしてまたやらないと言っては始めてしまう無限ループ
135:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 13:18:37.69 c5VffHUh.net
マイクラはオナニーかっ!w
136:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 13:25:03.81 dqMSZA+/.net
マインクラフトとオナニーはよく似ているが、たったひとつだけ大きな違いがある
オナニーはできない時間がある
137:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 13:30:02.02 6be0YCoc.net
むしろデータ消えてからが本番だよね
発展が進んでマンネリ気味の既存のワールドよりも心機一転新しく始めた方が楽しいってパターン相当多い
138:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 13:33:29.22 VyIgHx0a.net
牧場やTT作ったらもうやる事無いからなそして飽きてやめて
暫く離れたらまた1から始めるの繰り返し
139:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 13:35:28.00 U1PkcITj.net
みんなもれっつModding
140:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 13:37:33.09 YUvE8NC3.net
>>129
リスポーン地点を溶岩で埋めない限り、どんな状況になっても復活できるのがマイクラだろ
141:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 13:40:35.43 YUvE8NC3.net
TTったってエンダーやガーディアン含めると5種類くらい必要だし、
鉄�
142:H所や金工場作ったりいくらでもやることあるぞ
143:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 14:03:50.96 9KWRT5hN.net
MODで遊ぶ→エンダードラゴンのスポーンブロック設置→家周り崩壊
何してんだろうな俺もう同じ家なんて建てられる気がしねえよ…
144:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 14:12:58.62 tLbp6X7v.net
正直ワロタ
145:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 14:18:57.22 71OIzOnV.net
嫁にマイクラ買ってやったら夢中で遊んでる後姿が可愛いんだけど家事がおろそかになりつつある(´・ω・`)
146:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 14:23:23.47 WE2f/9kI.net
>>139
ワールドデータ自体が壊れたのかもしれない
147:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 14:25:33.55 7+ikUfRr.net
>>144
>>141
148:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 14:27:56.60 WE2f/9kI.net
>>145
しっかり読んでなかったわ
すまんな
149:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 14:34:25.61 6xb9qNrt.net
マイクラの詰み条件
・リスポ地点が溶岩池
・リスポ地点が黒曜石の床&高さ2の黒曜石で囲まれている
・リスポ地点が黒曜石の床&即死級の堀で囲まれている
・リスポ地点が敵対状態のゾンビピッグマンだらけ
・ワールドデータが壊れた
まあ、ワールドデータ破損以外は手段を選ばなければ、MODや外部ツール、
もしくは無理やりクリエイティブ化とかでなんとかなるけど
150:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 14:44:51.46 rcSCvTQl.net
1クリックでバックアップ取れるようにしてるけど頻繁にクリックするの忘れる
151:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 14:48:13.82 by/v2Txf.net
>>147
黒曜石と岩盤間違えてないか
黒曜石は時間さえかければ壊せるぞ
152:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 14:50:59.90 7+ikUfRr.net
>>148
ゲーム終了時にバックアップ取るバッチファイル作ればおk
153:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 15:03:42.98 k8nF3NC/.net
>>147
URLリンク(www.youtube.com)
154:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 15:04:51.39 NR1sdIHB.net
>>147
ゾンビピッグマンは死んでちょっと待てば敵対解けるし
すぐリスポーンして敵対状態でもワンパンさえ入れられればなんとかなるだろう
155:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 15:05:19.18 rcSCvTQl.net
>>150
ランチャ起動時ならわかるけどゲーム終了時にバッチ起動とか出来るの?
156:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 15:08:05.30 c5VffHUh.net
村ゴーレムの格好良クールな出し方って
あらかじめクラフトした村ゴーレムをピストンで閉じ込めて開放が良いかな?
ラピュタの可愛そうなロボットみたいな感じ
157:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 15:17:57.69 zTq5IoX6.net
>>154
逃走中のハンターっぽい
158:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 15:20:36.01 dqMSZA+/.net
ディスペンサー使ったらええがな
159:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 15:21:56.80 c5VffHUh.net
>>156
プレイヤーがクラフトしないとダメじゃ?・・・
ピストンじゃなくてもフェンスゲートでもおkか
160:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 15:25:41.39 dqMSZA+/.net
URLリンク(youtu.be)
161:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 15:55:52.02 UVY18T+r.net
未プレイしかいないのか
162:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 16:02:09.81 Hc5lL7JX.net
>>143
URLリンク(i.imgur.com)
163:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 16:03:24.69 71OIzOnV.net
>>160
MOD kwsk
164:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 16:05:23.41 R96yzgXs.net
>>161
MMDみたいなソフトウェアだと思う
名前は忘れたけど
165:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 16:26:30.21 aFdSFV8f.net
>>158
なんだこのゴミみたいな動画は
166:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 17:33:53.04 M8zmfMqf.net
そういや最近廃坑見つけても入らなくなったな
廃坑特産といえばレール、スイカだけど、スイカはジャングルで手に入るもんな…
現状レールが手に入るだけのややこしい作りのダンジョンだ。何か救済が欲しいかも
167:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 17:35:01.81 24wvqvrt.net
y64が土になるよう整地するか
変な�
168:oグないよな?
169:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 17:45:32.87 ycKxG6P4.net
マイクラですごい城をみつけたよ
URLリンク(youtu.be)
170:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 17:59:28.42 h+US7z/x.net
>>165
64はy軸16の倍数の光源バグが生きてるからベースの地面として均すなら65がおすすめ
171:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 18:27:28.33 WeWA/9ht.net
>>147
即死級の堀ってなんだよ。
そういや、限界高度まで水没したワールドでプレイしてる変態もいるんだよな
172:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 18:32:35.17 WeWA/9ht.net
>>158
ちゃんと動作したやつあげろよ
173:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 18:34:42.13 /Fkvb+fY.net
岩盤まで水位下げて海が枯れ果てた世界って作成できるんだっけ?
174:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 18:36:51.84 uke0L0g8.net
MCえぢた
175:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 18:52:56.94 qeaMHsb1.net
カスタムワールド使えばできる
スポナーmaxのワールドで遊んでる
176:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 19:14:53.00 24wvqvrt.net
>>167
サンクス。バグあるんだね
くぐったけど全然出てこんかった
177:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 20:03:19.00 /Fkvb+fY.net
エンダーチェストって容量は一定で増やせないの?
倉庫的にどんどん仕舞う感じじゃなく、あくまで遠距離からの輸送や一時保存用?
178:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 20:04:23.88 zgDcrwi9.net
はい
179:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/01 21:06:40.83 a2prh5qg.net
てすや
180:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 00:00:14.13 VoBd22/H.net
>>174
シルクタッチ付きツルハシと一緒に持ち運べばバックパックとして運用できるよ
深い洞窟探索の時とかに持てるアイテム量が増えるから拠点に戻る手間が少なくなって便利
181:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 00:08:54.20 GC9uU2o1.net
地下でクリーパーに出くわした時の対処法ってどうしたらよろしいのん?
182:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 00:10:27.54 1YQA5W3U.net
あきらめる
183:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 00:14:22.82 C3U7KSDN.net
>>178
柱ぐるぐる
鉄剣クリティカル連打
弓
選べ
184:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 00:15:05.26 q08i0k/a.net
>>178
ダッシュ斬りで吹き飛ばす
185:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 00:15:27.54 GC9uU2o1.net
というか見えた時にはもう起爆してるという、、、
186:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 00:23:08.61 UgSpv40t.net
視線切ればカウントリセットだから慣れれば簡単に対処できる
クリーパーは正面からなら激ヨワ、視界外からの不意打ちでもシューが聞こえた瞬間どこかに飛び退く癖つければ防具無しでも死にはしない
まあ溶岩とか縦穴の近くだと結構やばいけど
とにかく戦闘繰り返せばクリーパーの対処は割と簡単に身につくと思うよ
187:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 00:23:11.47 YCCEsUN7.net
剣ガードやな
マウスのサイドボタンにホットバーのキーを割り振っておけば
咄嗟の持ち替えが可能だ
慌ててキーボードの1押そうとしてQ押してアイテム捨てるなんてこともなくなる
188:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 00:28:11.90 PrvBe3hN.net
マイクラですごい城をみつけたよ
URLリンク(youtu.be)
189:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 00:29:04.22 GC9uU2o1.net
え、あれ距離じゃなくて視線が条件だったのか
どうりで逃げても爆発すると思った
190:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 00:41:55.70 P464VcLs.net
いや、距離も一定以上離れればしぼむぞ
慣れれば石剣クリティカルのヒットアンドアウェイで倒せる
191:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 00:43:48.93 seX+A0GA.net
クリーパーさんって棒立ち+剣連打でいけね?
192:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 00:45:37.96 WulHzl6P.net
・クリーパーの射程距離内に入る
・クリーパーがこちらを視認できる状況
これが揃ったら シュー‥→ 爆発
逃げてるのに爆発食らうっていうのは逃げきれてない可能性が
背後からいきなりシューってくる状況だとキツイね
193:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 00:48:31.56 GC9uU2o1.net
クリティカルって一度も成功したことないけどこれもしかしなくてもトラックパッドだからかな
地上でもシューて言うから一目散に反対向いて逃げたけど背後で爆発する事件が多発してから
これは逃げられないんだと思い込んでたけど、そうでもなかったのか
194:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 00:58:47.20 1YQA5W3U.net
機器のせいにする前にクリティカルの仕様を学んだ方がいいと思うの
ダッシュ攻撃とクリティカルはとっさに出せないといくらでも死ねる
195:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 01:11:22.02 WulHzl6P.net
マウスのほうがいいぞ多分
いきなりシューって聞こえたら大抵敵は背後にいるから、そのまま前方に走れって前に聞いた
あとは剣で小突いたりしてクリーパーの射程を覚えるのが大事ね
196:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 01:30:47.93 ev7B8JUm.net
エンチャにスタン効果のがあれば良いがバニラで追加は無さそうかな
197:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 01:35:23.35 ev7B8JUm.net
【インターネットの仕組み】
←データ
《PC》ーーーーーー《ゲーム・エロ・掲示板》
個人情報→
198:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 01:52:46.13 QIrWbuZt.net
落下中に攻撃ってのがタイミング合わせ辛い
199:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 02:48:44.79 Sq9i4dWN.net
クリーパー相手はノックバックのエンチャ剣が重宝するぞ。
普通に攻撃当ててもカウントダウンのリセット距離まで吹っ飛ばせるから、
ダッシュ攻撃安定しないならオヌヌメ。
200:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 03:18:18.56 A4teJhXE.net
ダメージ増加エンチャで通常2確のほうがいいと思う
201:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 03:18:22.28 5UqtvAjU.net
そして天井低いところで思いのほかノックバックしなくて爆発されるまでがテンプレ
202:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 03:20:29.93 Ow9uaXb0.net
>>184
キーボードアサインを1-9→c-m,f-jに、qはnoneに変更
fに剣入れとくのまでセットや
203:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 07:45:34.00 UgSpv40t.net
>>188
PC版やったことないのか?
PS4とかは知らんがPEだと確かにそれでいけるが、PCでは自分の攻撃範囲よりもクリーパーの射程範囲の方が広いからそれだと爆発するぞ
204:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 08:15:24.96 U9X1Jjx2.net
そういや前にマイクラ映画化の話あったけどあれどうなったんだろうな
205:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 08:30:59.14 AGNnIQQE.net
ストーリーと呼べるものが皆無なゲームで何をどう映画化するんだろう。
206:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 08:43:56.22 b68+ouaD.net
むしろなんでも出来るんだから思いつき次第だろう
207:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 10:52:31.46 dY+XM0EK.net
そういやMinecraft:Story Modeが開発中とかもあったな
映画は割とどうでもいいけどStoryModeは楽しみ
208:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 11:17:09.93 Z4neJBM6.net
マイクラはじめて1週間くらいなんですが、そろそろツールを入れないときつくなってきたんですが、
あまりチートは興ざめになるので入れたくないんですがそれでも、これだけは必須というツールを教えてください。
209:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 11:19:03.90 GiP7pjci.net
一週間でそれとか完全に向いてないな辞めな
210:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 11:19:40.33 +fKueN2N.net
なにがきついのか
211:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 11:40:27.25 x2CmpaCT.net
必須と言われればMinecraftForgeかLiteLoaderかなあ
212:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 11:45:18.89 Z4neJBM6.net
村が見つけられません。
213:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 11:46:58.00 dY+XM0EK.net
バックアップがキツイからバックアップツールが欲しいとか戦闘がキツイから武器追加系のmodが欲しいとかそれを入れるための環境が欲しいとか色々考えられるから一概に「~というツールがいい オススメ」とかは言えない
214:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 11:49:16.55 7EHqACkn.net
>>209
ひたすら陸地を真っ直ぐに突っ走れば帰り道に迷う心配もなく見つけられる
それで新規に始めるたんびに村を見つけられた
215:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 11:50:15.62 U9X1Jjx2.net
村は草原、砂漠、サバンナにしか生成されないとかそういう基本を知って言ってるのか疑問だ
つーか村なんて無くても十分やっていけるしゾンビ治療から自分で作るという手もあるし
いきなりツールとか根気がまるで足りてないように見えちゃうぞ
216:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 11:50:19.63 dY+XM0EK.net
>>209
ならAMIDSTだな
調べれば使い方とかは出てくると思う
217:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 11:51:04.07 oKZnBM/6.net
>>209
それまず書かないと回答できるわけないだろ
馬や地図入手してないならまずそれで捜索範囲ひろげるとかはせずに
ツールで見つけたいってことか?
218:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 11:53:54.44 Z4neJBM6.net
>>212
そうなんですね
遠出するとどこにいるのかわからなくってよく死んでしまうんです
みんなツール使ってるわけじゃないんですね
219:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 11:59:00.17 OzSyLFTg.net
情報後出し
ゲーム内要素知り尽くしてるわけでもないのに自分が知らないことはツール呼ばわり
さすがにちょっともっとやりこんで調べて食い下がってから来いとしか言えないわ
地図作れるからさっさとwikiってこい
220:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 12:04:46.04 Z4neJBM6.net
バックアップといえばバックアップにwindowsバックアップ使ってはだめなんでしょうか?
専用のツールのほうが良いのでしょうか
221:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 12:06:01.18 OzSyLFTg.net
ダメだこりゃ
222:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 12:11:54.76 oKZnBM/6.net
>>215
ガチ小学生とかだったかな。言葉きつすぎてたらスマンな
どうすれば迷わないかとか考えるのもこのゲームのうちやで
ツールやmodは、一通りゲーム楽しんだうえで「こういうところ
もっとこうだったら楽しいのに」って考えられるようになってから試した方がいい
>>217
一般のバックアップツールでいいけど
Wikiとかでマインクラフトのフォルダ構造調べておきな
それ以外も調べられることは基本調べような
223:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 12:24:25.04 Z4neJBM6.net
じっくり楽しみます。
224:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 12:28:38.84 57AzkS6b.net
村はないことの方が多いって聞いたけど。
一度も作り直してないからわかんないけど今居る平原には居ないな。
225:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 12:31:42.09 57AzkS6b.net
>>196
まだダイヤ掘り当ててない人にそれは酷じゃね?
226:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 12:32:37.95 CNz/9VcS.net
バックアップはプレイデーターのフォルダを、PCの別などこかにコピーすりゃいいだけ
どこに「/.minecraft」(先頭の小さなピリオドを見落とすなよ)があるか探すことからはじめてな
隠しファアイルを表示にしないとみつからんよ(あとはググって調べてな)
それ下記参照必須
■公式ランチャーの使い方&forge導入まで
※ これはバージョンごとにフォルダを分ける方法です。MODの管理がしやすくなります
1. 公式ランチャーを起動し『New Profile』を押して開いたウィンドウの「Use version」で遊びたい(forgeを入れたい)バージョンを選ぶ
2. 下の『Open Game Dir』を押し、versionsフォルダ内に新しい名前でフォルダをつくる(以下、このフォルダを●●と呼ぶ)
3. 「Game Directory」にそのフォルダまでのパス(C:\Users\○○\AppData\Roaming\.minecraft\versions\●●)を入力
4. 『Save Profile』を押してセーブし、初期画面に戻る
5. 『Play』を押して起動を確認したら一旦終了
6. forgeを普通にインストールする
7. ランチャーを起動し、左下のProfileのドロップダウンリストから先ほど作ったプロファイルを選び、『Edit Profile』を押す
8. 「Use version」の項目の下の方に、forgeをインストールしたバージョンがあるはずなので、それを選択
9. 『Save Profile』を押してセーブし、初期画面に戻る
10. 『Play』を押して起動し、forgeがインストールされていることを確認。
11. ●●フォルダの中にmodsフォルダが出来てるから、そこにMODを(zipのまま導入できるものはそのまま)入れる
※ jarに直接上書きするタイプのMODは、各MODの説明に従って導入する
※ リソースパックは●●フォルダ内のresourcepacksのフォルダへ入れる
227:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 12:41:24.99 Z4neJBM6.net
>>223
ありがとうございます。
228:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 14:44:46.41 4P20hkWO.net
日本語が読めないバカがいると聞いて(^ω^)
229:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 19:00:16.94 d/mVhRYB.net
ほんとに頭悪そう
230:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 19:45:24.18 pHCSsl25.net
チートは入れたくないといってるが、
そもそもマイクラにはチートが最初から
実装されてるし、ワールド生成するときに選べるし
ホントにプレイしてるのか。PEとかならスレ違いだし
エアプならエアプといってクレヨン
231:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 19:46:43.23 pHCSsl25.net
英語表記とかでプレイしてんのかな
232:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 20:11:23.98 gNerqfY8.net
スレタイにPCって入ってるんだからPC版の事に決まってるだろ
…そうだよな?
233:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 20:13:07.53 oKZnBM/6.net
本人windowsだって言ってるだろ。ツッコミ側も大概だな
234:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 20:19:33.57 gNerqfY8.net
酷すぎて不安になったもんでな
235:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 21:04:29.05 WPIr8Qkx.net
>>230
227だけどすまんな
236:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 21:15:48.91 7pE5lqEr.net
対戦ゲームでもないのにこのスレよく荒れるなぁ
この前なんか面白おかしく言ったつもりで
軟派クラフターはTT使っちゃう派、硬派クラフターはブランチマイニングすらしないリアル主義として俺硬派だけど、お前らは?
って書き込みしただけで、単発がテメーは硬派って名乗りたいだけだろ?って感じで煽ってきやがった
悔しいのなんの
で、お前らは硬派クラフター?
237:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 21:19:33.69 GC9uU2o1.net
どうでもいいけど煽るな
238:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 21:21:04.25 C3U7KSDN.net
>>233
お前が煽るから荒れるんだ
239:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 21:35:12.25 xrg1eT9Y.net
アホが集うスレ
240:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 21:35:47.83 8Sv+n3Uf.net
無自覚の煽りほんとひで
241:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 21:52:04.13 x7S5Zsgj.net
俺様のクラフトは綺麗でエレガント!
おまいらのクラフトはホモ臭くて汚いクラフトw
242:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 21:52:09.04 Zwrn/sqQ.net
小学生で遊んじゃらめなの~
243:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 21:55:45.17 yGbiOQna.net
硬派な俺は鉄ツールまでしか使わない
あと照明は全部RSランプ
無限水源も作らないしブロックも支えなしでは浮かせない
硬派だろぉ~?
244:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 22:01:09.75 x7S5Zsgj.net
俺様のクラフトが華麗でエレガントな理由の一つは
俺様が歩く所はすべて花が咲き乱れる(ゲームの仕様上骨粉)
王様のパレードみたいだろ~
おっと砂漠だ・・・
245:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 22:01:15.25 ky3aW8La.net
>>233は自分のネタ振りの稚拙さに気づいてるのだろうか
石川梨華ウンコするよしないよ樹形図を踏襲しないと本当にただの高二めいた
246:硬派アッピルだからね こういう哀れな事故が起きないように生まれた半年ROMれという名セリフを知らないのかよ
247:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 22:14:08.25 VWD/RqRi.net
生まれたら半年ROMれに見えて>>233が生後六ヶ月未満なのかと思った
248:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 22:55:22.43 SHpZBMe6.net
エンダーマンに柵の中に土置かれて牛と羊が大脱走しやがった
249:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 23:13:00.08 PrvBe3hN.net
マイクラですごい城をみつけたよ
URLリンク(youtu.be)
250:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 23:32:44.13 R+el3dqv.net
>>245
うぜえええええwww
251:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 23:43:16.25 Z3cm6O8Y.net
マ
す イ
見 ご ク
つ い ラ
け 城 で
た を
よ
(´・ω・`)
252:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/02 23:46:54.81 l81lDGm6.net
想像したらワロタ
雷&エンダー避けとして2.5段目に半ブロック置いてるわ
253:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 00:25:01.72 6nyqePcd.net
>2ch.net専用ブラウザの開発者にはユーザーの個人情報を取得することを認めておりません。
スパイル連呼してた情弱wwwwww
スパイルだけはやめとけ()www
個人情報抜かれるぞ()wwww
254:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 00:45:01.74 4z2uKLIx.net
API実装で>>249みたいな奴を規制しやすくなるから俺としては歓迎
255:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 01:15:39.93 u0y8Beqs.net
>>249
お前の頭はハッピーセットかよ
256:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 01:24:29.18 ZzpXBxle.net
2chブラウザなんて個人(素人)が作ってんだから、
そもそも何されてるかわかったもんじゃないし、更に言うなら一般個人が不特定多数の個人情報集めても何の得にもならん
どれも一緒なら使えるブラウザを使えばよろしかろう
とは言ってもJaneは法人化してるけど。でも仮に個人情報抜かれた所で、一般個人がこうむるダメージなんてたかが知れてる
257:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 02:05:15.12 FG/Fd91J.net
style作者の山下は前に規約違反のgoogle adsenseこっそり入れてたりして印象最悪なんだよなぁ
あとstyleでも明日以降広告表示はされるようになるらしい
258:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 02:07:11.93 4z2uKLIx.net
印象悪い2chでそれを言うかと
259:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 03:17:08.64 ZzpXBxle.net
印象だけだろ?
そうやって印象が悪いから、気持ち的に好きじゃないからってだけで利便性を捨ててるんだから世話ねえわ
くだらない意地張って損してどーするっていう
260:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 03:36:02.33 kWW1Q+Iz.net
よそでやれ
261:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 04:29:38.47 4z2uKLIx.net
>>255
ほんとそれ
2ch民って実は一般人以上に印象操作に流されやすいよな
262:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 04:44:06.42 aAUWOWjo.net
失った信用は戻らんよ
263:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 04:48:04.30 W6NYg1fW.net
スレ違い
264:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 04:49:25.09 JPwscnBO.net
みんな自分のワールドの地図何枚描く?
俺は十字になるように、真ん中と東西南北の最大マップ埋める
265:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 04:59:21.77 C5FAj9bq.net
最大Map埋めた事ないわ
266:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 05:14:54.28 FX2bMiYS.net
何か作った範囲が収まる地図は全部埋まるようにはしてるな。
バイオーム探して通った所とかは適当。どうせ遠方はネザーゲート通って行くし
267:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 06:41:43.70 5TzhIIiB.net
アプデ後に生成できる地形を残すために必要最低限のバイオームが揃う範囲しか行ってないわ
それでもジャングル湿地キノコ島のある範囲合わせたら地図もう1枚分埋まるぐらいあるけど
268:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 09:38:58.92 GK2YFsex.net
最大マップは一旦埋めるな
まあなぜか今までサバイバルでやってきたワールドの近くに村がなかったからなんだけど
269:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 10:22:49.29 pBcEgfFN.net
みんなはどこから書き込んでるの?
270:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 10:32:32.06 LUoLvcCY.net
家からだけど・・・
271:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 10:50:23.48 phf4TlGe.net
私は鼻から…
272:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 10:50:47.00 wExYDkdE.net
ジエンドから
273:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 10:54:41.28 pBcEgfFN.net
ごめん言い方が悪かった
ブラウザは何を使ってるの?
274:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 10:59:18.46 laWxBN+/.net
私は喉から
275:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 11:06:53.18 FG/Fd91J.net
あれ、まだ普通に書き込めるな
なんかstyleに不具合出てAPI対応出来てないって話も出てるしこのまま有耶無耶になってくれるとありがたい
276:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 11:28:53.42 xjFVR3dj.net
2chmateから
277:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 11:32:20.61 kFVl0vLX.net
だからスレチだって
278:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 11:33:12.67 5atpj7vP.net
マインクラフトのサブレ立てました!
MOD募集中です
URLリンク(redd.it)
279:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 12:09:28.95 9Yxvxd8r.net
2chGear
280:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 13:00:47.69 AuDdMMXc.net
ぬこ
281:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 13:41:12.02 Ba4WjTCV.net
やだ私の建築ダサすぎ…
282:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 13:53:33.81 Zf6GsByW.net
どれオジサンに見せてみ
283:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 14:18:16.24 kaMuAIzj.net
い、いやぁ
見ないでぇ
そんな所から入るなんて恥ずかしい…
284:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 14:23:50.69 DJlcuTPH.net
平日の昼間から何してんだ
285:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 14:26:38.68 kaMuAIzj.net
だ、だめぇっ!
それに触っちゃったら私のピストン激しく動いちゃうのぉっ!
286:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 14:27:54.27 5kUYvEie.net
スレ違い
287:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 14:29:45.02 gj6fN87b.net
URLリンク(i.imgur.com)
288:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 14:46:36.49 aith150k.net
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
289:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 14:46:41.32 3hqZQ1dd.net
スレチとかスレ違いとしか言えない単発が増えましたね…
290:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 15:49:24.75 kWW1Q+Iz.net
っ鏡
違うんだからしゃーない
291:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 18:36:57.32 Youv3DFp.net
天空TTでランダムウォークや水洗とかピストンとか色々タイプはあるが
水流段々畑みたいな沸き場のタイプは無いのかな?
動画なんかでは円筒形や四角柱のしか見たこと無いし
292:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 18:41:01.15 VKxOxxeW.net
トロッコ加速バグで大量運送しているが1.3の頃から消滅することがちょくちょくある
チェストロは4両編成が最も管理しやすくバグって時空の狭間に消えても2両程度だから問題ない
こうして今まで消えたトロッコの数は覚えてないがかなりのアイテム持っていかれた
で
今日は更に妙なバグが発覚した
ガーディアンTTのホッパートロッコが増殖した
メモリリークしたのかやけにガクガクなってて読み込み途中でセーブ終了したせいかもしれん
作動中に離れて帰ってきたら隣のレールに移ってたことは何度かあったが(マップ再読み込みの位置ずれのせいだろう)、
増殖したのは初めてだ
カマトロといいトロッコは不安定杉ほんといい加減にしろ
293:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 19:09:11.31 FG/Fd91J.net
バグ利用しといていい加減にしろとかちょっと傲慢すぎやしませんかね
294:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 19:29:03.35 DK2cPk75.net
BUDは使えるバグだろ!いい加減にしろ!(錯乱)
295:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 19:33:47.99 3hqZQ1dd.net
少し話は違うかもしれんがホッパートロッコって隣接させて走らせてると止まることあるの?
296:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 19:57:31.81 nQpCDC76.net
それより竈トロッコの牽引がカーブを曲がるだけで切り離されるのをどうにかしちくり~
297:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 20:00:51.54 aAUWOWjo.net
並走トロッコブースター懐かしいなぁ
298:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 20:14:41.00 L2eLfdRP.net
もはやカマトロには何の期待もしておりません
299:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 20:41:29.06 L8katvb8.net
まあ他にも無駄なアイテムとかあるよな
ニンジン付きの釣り竿とか、豚自体要らないしね
300:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 20:42:44.21 Youv3DFp.net
音符ブロック「だよね~」
301:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 20:42:53.40 Lsmvsfl6.net
そりゃ攻略しか頭にないやつはそうだろうな
302:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 20:43:09.69 JrVJZnYL.net
豚を○すのが可哀想で牛が主食
303:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 20:44:25.46 Lsmvsfl6.net
牛乳飲んでも腹膨れねえー
304:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 20:44:48.54 X3dq+P7W.net
豚さんは実績解除に必要だろ
305:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 20:47:05.72 HpEshZE+.net
URLリンク(MKart8.org)
URLリンク(MKart8.org)
URLリンク(MKart8.org)
URLリンク(MKart8.org)
URLリンク(MKart8.org)
URLリンク(MKart8.org)
URLリンク(MkarT8.org)
URLリンク(MkarT8.org)
URLリンク(MkarT8.org)
306:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 20:50:22.00 fb/DUrdp.net
洞窟探索してたらいきなり無音でウィッチ出てきてびびった
307:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 20:57:25.22 eJYC8YN9.net
>>301
画像読み込み自動だと、マリオカートの投票かなんかに強制投票させられそうなURL
308:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 21:05:35.72 L8L7P8HZ.net
花火の存在覚えてる奴はいない
309:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 21:08:41.78 MofI1sF1.net
>>303
どうみてもココかわコンテストやろ
ディレクトリ見ろや
310:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 21:40:50.40 C1yMzDs/.net
うわあ久しぶりにマヤ近所になったけどやっぱウザいわ滅ぼそう
311:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 21:41:36.85 C1yMzDs/.net
ぎゃあ久しぶりに誤爆した
312:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 21:44:05.94 faHg1ow7.net
Civかな?
313:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 21:50:27.13 OtSjwmcq.net
マイクラ片手に電子ドラッグに手を出すとか業が深すぎる
314:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 21:50:38.98 fJPEIs7i.net
村modかな
315:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 22:04:10.46 faHg1ow7.net
>>309
マイクラ自体電子ドラッグだしへーきへーき
316:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 22:07:49.91 aiKPT72+.net
ネザークォーツ集めがしんどかった
URLリンク(www39.atpages.jp)
URLリンク(www39.atpages.jp)
317:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 22:09:57.50 Youv3DFp.net
壁の開いている所が特別図解みたいだったです まる
318:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 22:15:32.29 2fqG/Qvm.net
マルチの鯖管理人ってログインしてなくても他の人がしてたチャットとか確認可能?
319:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 22:15:59.47 2DwKKV20.net
>>312
スゲェ
2枚目はゴーレム落ちる瞬間を狙って撮ったんかw
320:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 22:16:10.22 EQqALWBz.net
すげえ
321:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 22:17:22.48 AuDdMMXc.net
>>314
可能
322:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 22:19:57.50 fb/DUrdp.net
マイハウス完成
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
323:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 22:21:23.45 C1yMzDs/.net
というかだれだれがいつログインしたとかどのブロック破壊した設置したとか
そういうログとってないとマシントラブルやヒューマントラブル対応できんし…
それでなくともdynmap対応してるとこなら誰でもチャットは見れるやろ
324:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 22:23:04.98 uprQ4zN1.net
dynmapはチャットの表示をオフに出来るぞ
325:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 22:25:31.00 780mYfYu.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
初ドット晒し
次は家作ろうかな
326:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 22:38:19.96 MofI1sF1.net
>>314
コンソール出るやろ
出先から確認したいならscreenで仮想端末使えばおk
327:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 22:44:06.23 WyPzY215.net
スレリンク(game板)
SSにも専用スレあるんで皆さんこっちもどうぞ。まだ使い切ってないからpcgameのままだけど
328:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 23:03:30.14 LUaOhEIC.net
そこから独立したSSスレこっちにあったろ確か
329:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 23:12:41.05 +dF4MlDv.net
マイクラですごい城をみつけたよ
URLリンク(youtu.be)
330:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 23:30:19.65 4z2uKLIx.net
>>319
>だれだれがいつログインしたとかどのブロック破壊した設置したとか
そのどれもバニラは機能不全だから実質bukkit鯖がスタートラインだよなぁ
バニラのログイン履歴は時間しかまともな情報がない
(座標はあるがディメンジョンが不明。そもそもログイン座標しかないからどこで活動してるか全くもって不明)
バニラではどのブロック破壊した設置したとかは数しか記録できない(座標が分からないから無駄)
バニラでまともに使えるのはチャットログだけだわ
331:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 23:40:42.47 vJGRINy/.net
>>287
水に落ちると落下ダメージ無効になった後一回作った事あるよ、じゃあ一箇所に集めて落とせばいいんじゃね?と思って。
段々畑の様な湧き層にクロック水流配置して、24マス掘り下げた回収場所に直接MOBを落とすアイテム運搬通路が存在しない構造。
332:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/03 23:57:28.68 sOYIXjUI.net
推奨NGワード
VPPweg9glBM
333:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 00:25:08.31 QqVlM6Q+.net
自宅の地下にネザーゲート作ってあるんだけど
5回に1回位の頻度で、ネザーに出た瞬間クリーパーが爆発するんだけどなんでだ・・・
ネザーの拠点の床を全面ガラス張りにしてみたんだけど効果あるかなぁ
334:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 00:28:48.21 x5Km0tok.net
使う時だけゲート点火したら?
335:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 00:31:10.88 frAJNoxF.net
自宅側に問題があるんじゃないのか
336:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 00:34:44.50 u0cf3GV7.net
自宅地下でクリーパー湧いてるよ
337:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 00:37:59.63 aR9AwFfl.net
>>318
なんかどっかで見たことあるような
人違いかもしれんけど2ch内鯖でマルチやってる?
338:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 00:38:52.58 VWGxjiUO.net
>>329
ネザーにはオーバーワールドのMobは湧かない
自宅地下に沸いたクリーパーがゲートくぐってネザーで出待ちしてるだけだそれ
339:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 00:45:42.30 x5Km0tok.net
>>333
あの鯖
2chの名を名乗ってるだけの馴れ合い鯖って感じがして嫌い
340:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 00:49:13.96 aR9AwFfl.net
段々畑式TT、低コスト高効率のやつ作れそう
長さ8の湧き場を高さ1ずつずらしていくつかつなげて端にディスペンサー並べればいいんだよな
クロック水流だから多少は重くなるだろうけど
341:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 00:57:13.99 61CP6RFp.net
上で湧いたMobが処理場まで流れるのに時間かかって効率クッソ悪そうだな
342:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 01:05:25.57 BoQ0iEMp.net
そして流れきるまで水流止められないからその間MOB沸かない
まー作るのは自由だ
343:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 01:07:22.65 x5Km0tok.net
なるほど
デ デ
■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■
デ デ
■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
デ デ
■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■
■
■■■■■■■■流→→看板
■■■
殺処分
岩盤岩盤岩盤岩盤岩盤岩盤岩盤岩盤岩盤岩盤
344:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 01:08:00.51 QqVlM6Q+.net
みんなありがとう
地下にまだ探索してない空洞でもあるのかな
5~18の層はダイヤ探索で掘り尽くしてあるから、その上当たりを更に掘って空洞探してみるよ
345:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 01:11:22.53 QRrYEU71.net
階段状になってて、トロッコでMobを運搬するタイプなら見たことある
運ばれてきたMobはアクティベーターレールで降ろされた後に、ピストンとスライムブロックで発射される
346:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 01:14:13.42 Ch1QfhFw.net
階段式にすると高さ3の空間出来てエンダー湧いて効率落ちそう
あと下に運ぶのも遅くなりそう
347:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 01:17:32.82 u0Q/m/kc.net
ランダムウォーク式に負ける未来しか見えない
348:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 01:17:41.03 QRrYEU71.net
これだ
URLリンク(www.youtube.com)
349:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 01:19:06.91 EMSjwI+g.net
>>338
まぁ、モノに困らんくらいの効率は出せるでしょ
というか既存のTTって、造った所で手に入るアイテム使い切れんレベルだし、
ぶっちゃけそんなに…っていう
350:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 01:22:38.80 x5Km0tok.net
結局スポナーで十分っていう
351:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 01:23:47.21 xgzLRcNQ.net
>>344
視点動きすぎでイラついてしょうがない
352:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 01:25:29.33 Ch1QfhFw.net
>>345
わざわざ効率悪いもん作ることもないだろっていう
353:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 01:40:10.85 QRrYEU71.net
しらんがな
354:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 01:44:01.75 61CP6RFp.net
良い子の諸君!
よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
(AA略)
これ思い出した
355:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 01:45:42.07 x5Km0tok.net
だがマイクラでは最高品についてはすでに出尽くした感があるので
珍開発のほうが需要あるかもしれない
356:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 01:48:07.80 aR9AwFfl.net
そっか、流れきるまで水流止められねーんだったわ
そりゃだめだな
357:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 02:00:53.91 EMSjwI+g.net
>>348
妥協だよ。「こんくらい有れば、別にムリに突き詰める事もないか」っていう。そんなに要らんっていうやつだ
多少効率落ちても、必要十分な量をまかなえて、かつ簡単に造れるなら御の字だろう
358:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 02:28:53.49 5Pytusts.net
単純な24-32方式のTTに対して、その段々型のがそんなに低コストなのかがまず疑問だわ
むしろディスペンサー用意しなきゃいけない分、余計な材料と手間掛かりそう
359:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 02:35:11.41 aR9AwFfl.net
>>354
ランダムウォークに頼らなくていいから32以上離しても使えると思ったんだ
どちらにせよモブとアイテムの流れ方が同じになってたから言っただけの妄言
360:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 05:11:40.92 x5Km0tok.net
そうだそうだ
もし駄目だったとしてもそのまま水流回収式の畑に出来るしな
361:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 07:20:15.06 dZqhl1yM.net
湧き層の作りも重要だけど問題は湧き潰しだよな
今は天空TTなんて便利なものがあるけど俺がTT建てた頃は地上に作るのがデフォだったから待機場所から半径128ブロックは松明だらけだ
全盛期は1時間25000超えだったのにほとんど作り直してないから今じゃ8000程度だわ
362:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 08:19:02.12 tKjsnBhW.net
>>321
かげぼうずかわいい
363:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 10:36:10.04 OSXSNHSm.net
>>344
トロッコを往復じゃなくて循環にしたら規模さらに大きくできそう
1レーンに複数台流せるし
トロッコ詳しくないからわからないんだけどどっかに逆流防止弁作らないと詰まったりしそうだけど
364:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 10:42:39.33 D+5V+vLb.net
素粒子加速装置的なのが思い浮かんだw
365:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 10:56:45.81 OSXSNHSm.net
>>360
それかっこいいな
ドーナツ状にして一部だけ処理層に繋ぐために開けるとカッコよさげ
366:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 11:08:50.45 wegZKcyV.net
俺の作るTTは毎回敵が湧かないから作るのを辞めた
367:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 11:15:20.85 cINAdCCz.net
>>360
こういうワード一個でワクワクしてしまうのがマイクラ
368:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 11:17:25.18 QRrYEU71.net
アクティベーターレールは通過で降車させられるから循環の方が簡単かもしれないね
たぶん逆流防止弁とか必要なくて普通の輪にアクティベーター付けるだけでいいんじゃないかな
わからんけど
369:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 12:15:15.07 ggu0qNQJ.net
このクソゲーMOD周り劣化してんじゃねーか
死ねよ無能共
370:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 12:16:46.54 6eQEBaDv.net
それが彼の辞世の句であった…
371:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 12:31:07.98 ggu0qNQJ.net
良く平気でいられたなお前ら
今まで共存出来てたMODが完全に切り分けられてんだぞ
バニラのクソ機能じゃ満足できねえからMOD入れて騙し騙しプレイしてんのに
それすらも絶つってどういうことだよ
アイテム整理機能なんざスーファミですら対応してんのにタコかよ
372:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 12:31:44.53 6eQEBaDv.net
無能のくせにまだ生きてるのか
373:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 12:32:26.28 xftmIvH7.net
すまんがMODに対する文句はMODスレで言ってくれないか?
【PC】Minecraft MOD総合.0.18.8
スレリンク(minecraft板)
374:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 12:36:32.36 OSXSNHSm.net
具体的な話が出てこない
対立煽りの類かな
違うというなら何と何が共存出来なくて怒ってるのか言ってみ
物質でな
375:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 12:41:46.42 jfinI1B8.net
具体的な例を挙げずにほんわかとした情報だけで叩く
@wikiの時と同じだな、少しでも不満に思ってるやつを焚きつけて対立煽りを狙う手法
376:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 13:06:32.44 e+xpURf1.net
ぬん
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
377:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 13:07:30.91 jK8NSkSw.net
>>372
お前ん家暗くね?
378:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 13:15:42.58 VOlpyUa0.net
て言うかMOD家具はやめろと(ry
確かに暗いな、最近はカーペットの下に光源が使えるから、床に松明直置きする必要が少なくなって助かる
379:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 13:20:10.60 ah86G2CO.net
みんな木材集めってどんな形でやってる?
製鉄所完成したからホッパー量産しようと思ったけど大量に木材集めるのが大変…
ちなみに1.8.3Vanilla マルチ環境
380:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 13:20:24.05 KbDWBbvW.net
>>372
暗い方が雰囲気出ていい感じだと思う
381:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 13:25:48.98 e+xpURf1.net
>>373>>374
こんな感じ?
ちょっと窓増やしてみたけど
あとMOD�
382:カゃなくてコマンドです
383:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 13:26:02.46 fr8PolBQ.net
>>374
> MOD家具
俺にはコマンドで配置したトラップドア他に見えるが…
384:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 13:28:07.83 Yv88W1U5.net
>>375
大量に集めるなら松の大木一択
385:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 13:30:24.81 6eQEBaDv.net
ドンか感じだよ
386:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 13:31:19.30 e+xpURf1.net
貼り忘れてましたスマソ
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
387:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 13:41:00.10 6eQEBaDv.net
暗いほうが雰囲気よかったね
なんか明るいと白々しく感じちゃうなんでだろ
388:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 13:44:17.17 EMSjwI+g.net
樹木の香りでむせそうな部屋だな
389:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 13:48:06.94 jK8NSkSw.net
>>381
暗くね?とか言っといてなんだけどこっちは明るすぎるな
敵が湧かないなら1枚目でいいと思う
390:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 13:49:56.30 BYLr5RRO.net
一枚目からは山小屋的な雰囲気が出ている
391:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 14:02:22.37 546apWBB.net
一枚目は夕方にまだ電気付けてない感がすごい
二枚目は家族団欒してそう
392:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 14:08:10.47 QZrahp4c.net
>>372
事件が起きそう…
393:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 14:35:37.75 e+xpURf1.net
事件
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
394:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 14:36:36.47 TXRt4ENy.net
一枚目は画面手前からシザーマンみたいなのが絶対出てくる
395:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 14:39:23.31 EMSjwI+g.net
>>388
ナレーションは皆口裕子
396:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 14:42:10.48 2h7J42yg.net
家の中にゾンビが? 村人さんのドキドキハプニング!(濡れた声)
397:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 14:44:29.22 6eQEBaDv.net
かゆい うま
398:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 14:58:47.49 ggu0qNQJ.net
対立煽りとか正気かよ
この状況下でも許容出来るイカれたやつしか残ってこられなかったってことか
残念だわ
399:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 15:27:27.82 dZqhl1yM.net
長いこと遊んでるけど砂岩ブロックはほとんど使ったことがないな
無理やり使うとなるとピラミッドくらいしか思い浮かばないんだけど建材として使っている人いるかい
400:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 15:35:49.14 e+xpURf1.net
床とかにたまに使うくらいかなー
あと砂漠の駅とか
401:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 15:37:21.53 EMSjwI+g.net
砂岩レンガが有ればなぁ
地中海風の石造りもできるのに
402:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 15:37:59.81 IOctMo5I.net
>>394
砂漠の町みたいなの作るときに
403:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 16:16:10.31 Ch1QfhFw.net
スケスポのトラップ作る時は砂岩で作ってるな
なんとなくスケルトンと砂岩の相性が合ってる気がする
404:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 16:18:46.14 8bL8MAv7.net
砂岩は道とかになかなか使える
405:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 16:25:11.23 zkwNRRPy.net
>>393
限られた機能の中でいかに効率化できるか挑戦する楽しさって知ってる?
406:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 17:26:08.66 xftmIvH7.net
>>393
苦しいんならやめればいいんだよ
そしてまた明日には戻ってくるんだから
407:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 17:34:53.29 OSXSNHSm.net
>>393
具体的な内容どうぞ
408:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 18:17:33.88 EMSjwI+g.net
おまえら、そんなのよく触れるもんだな。
俺なんてあまりにもどうでもよすぎて触る気すら起こらなかったというのに
409:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 18:22:06.22 ZK1VE4xA.net
俺には見えてすらいないぜ
410:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 18:53:02.53 u0cf3GV7.net
さあ次の話題に行こうぜ
1.8で新ワールド始めてサバンナスタートだったから木材はアカシアを主に使うことにしたんだけど
伐採するのがすごく面倒くさい木だな、これ
411:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 18:58:31.98 P/kV1PXO.net
そうだな
じゃあ次の話題
412:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 18:59:58.18 u0Q/m/kc.net
1.8で新ワールド始めてサバンナスタートだったから木材はアカシアを主に使うことにしたんだけど
伐採するのがすごく面倒くさい木だな、これ
413:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 19:17:23.79 e+xpURf1.net
じゃんごーつりー「せやな」
414:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 19:19:35.88 tx2YGzOu.net
そうだな
じゃあ次の話題
415:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 19:22:13.47 16noa++R.net
スティーブの大きさに対して馬小さすぎじゃね?
馬っていうかポニーに乗ってる気分だわ
ブロニーかよ
416:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 19:23:29.94 e+xpURf1.net
((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
417:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 19:30:55.35 0xoK4hFw.net
【科学】2年後には男同士で子どもをつくることができるようになる-英紙報道 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
村人「時代が追いついた!」
418:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 19:34:33.62 zkwNRRPy.net
>>411
緑の三連星...と思ったら5匹ですがか
419:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 19:35:20.48 ggu0qNQJ.net
ここはMODスレじゃないし具体名は出したくなかったが例をあげるとすればInventorySorter(アイテム整理MOD)とForge系列が併用出来ない事
効率化する楽しみも糞も無い
利便性にかかわる問題だし俺には許しがたかった
お前らにもこういう経験の一つや二つはあると思ったんだがな
420:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 19:37:39.93 luHOWb4y.net
>>413
6なんだよなー
421:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 19:38:32.86 16noa++R.net
>>412
性交後に女が男を頭からバリバリと喰らうようになったらカマキリに追いついたというのかね君は
422:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 19:39:06.33 Fd7zQDlG.net
はあ、そうですか…
423:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 19:40:03.42 OyTnnzqV.net
>>312
やっぱり白い建材といえばクォーツか
羊毛でごまかそうかと思ったけど
ネザー行くか…
424:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 19:44:37.72 DqMht5+S.net
それってそのMODの作者が1.8対応するにあたってForge切っただけでバニラが劣化したわけじゃないよね
まあ元はといえば1.8でMOD周りがガラッと変わったからそんなことになったんだろうけど、仕様変更=劣化ではないし、仕様変更を責めるのもおかしな話だし
425:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 19:45:34.51 OSXSNHSm.net
>>414
Inventry Tweaksじゃダメなん?
1.8系だったらmod遊びするには時期尚早だから1.7.10か1.6.4でやれ
426:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 19:47:11.38 dZqhl1yM.net
ラスボス的な立ち位置だから勿体無くてエンドラ討伐してなかったけどアプデでリスポーンするようになるらしいな
オブジェ用に卵が欲しかったしそろそろ倒しに行くか
427:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 19:47:18.75 8WOe6fvG.net
>>412
男同士で子供が作れるようになってもドアに欲情するのはまだ人類には早すぎるんじゃないかな
428:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 19:47:23.66 CaePnKhy.net
modが非公式ってこと忘れてないか?
429:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 20:11:29.81 4KhzuiYd.net
自分で作ろうとかは思わんのかね
430:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 20:51:20.96 Yv88W1U5.net
>>418
ものによるな
クオーツはタイルっぽくなるから白壁にするなら羊毛のほうが雰囲気は合いやすいし
建材によっては雪ブロックの青っぽさも然程気にならないし
カラフル建築だと白堅焼きの赤っぽさでも十分白く映える場合のある
431:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 21:02:32.87 c7EXhbmm.net
新エンドラの実装だけでいいからはよ1.9こいや
432:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 21:14:23.72 Ch1QfhFw.net
ID:ggu0qNQJ
気に入らないならマイクラ止めるなりスレから消えるなりすりゃいいのにこいつ構ってちゃんか
433:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 21:18:49.89 EMSjwI+g.net
相手しなきゃ消えるのに
434:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 21:20:23.12 vra1Zr7w.net
触るからデスポンしないんだよな
435:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 21:38:34.95 Ug6PrLas.net
128m離れよう
436:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 21:55:20.04 X4YbNjWp.net
ピースフルにすればたぶん無害化する
437:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 21:55:45.25 vra1Zr7w.net
動物扱いだから出るには出る
438:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/04 21:59:06.46 P5uf/+Mp.net
マルチでも全員離れればデスポしたっけ
439:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 00:48:36.57 pvcx3B0N.net
マイクラですごい城をみつけたよ
URLリンク(youtu.be)
440:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 00:59:21.51 Nu2/m8IS.net
>>433
このスレの現状の例えに使えそうな仕様だな
共有NGで消えてるから何言ってんのか一切見てないけど
441:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 02:39:26.80 3XBpBO0m.net
開放感があって明るい家が建てたいので誰かお手本よろしく
442:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 02:55:44.35 rJQFP8CF.net
URLリンク(blog-imgs-53-origin.fc2.com)
443:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 03:03:01.31 JkPr3uf4.net
ドリームハウスは止めて差し上げろ
444:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 06:31:17.92 1DZ85er5.net
空家になっちゃったもんな
445:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 11:20:22.62 BV2dHTXm.net
ワールドカスタマイズ楽しい
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
446:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 11:21:22.37 akBtJixn.net
>>440
いろいろいじってると面白いのできるよな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
447:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 11:36:36.46 l+t7b6rz.net
あのさぁ…
448:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 11:43:36.23 nm2tkkBQ.net
なんだこれは・・・
449:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 11:45:41.35 V4pQNEZm.net
最後でうどん吹いた
450:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 12:24:53.39 ElXDZ95i.net
タイトルはよ
451:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 12:26:26.79 V4pQNEZm.net
【GDC2015】Epic Games、「Unreal Engine 4」の無料化を発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
URLリンク(www.gamespark.jp)
マイクラもUE4搭載はよ。
はよ
452:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 12:38:30.94 dwhKFLzB.net
ホモォ
453:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 12:40:02.75 RekZ7Z9j.net
フゥン
454:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 12:41:45.21 Ut+AhxqL.net
描画負荷上げるのはやめていただきたい
455:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 13:20:15.46 BV2dHTXm.net
家で暖炉作ろうとしたら家が燃えた、どうしよう
456:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 13:23:38.74 r3FsccKN.net
よくある
457:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 13:25:37.39 e8A/LW/Q.net
>>450
火って予想以上に範囲広いんだよね
ネザーラックを松明代わりに使ってたら上の土の更に上の木に火が付いて山火事になっちゃった事あるし
458:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 13:25:39.69 HvIpjuAD.net
だから石の家にしろとあれほど
459:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 13:30:01.47 BV2dHTXm.net
>>452
そんなに範囲広いのか・・・
ちゃんと調べてから暖炉作んないとな
460:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 13:31:34.45 97QLT9wu.net
雪もええで
461:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 13:41:54.51 BVRf6bL0.net
>>442-445
はい
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
URLリンク(f.xup.cc)
462:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 13:49:32.20 o3zylbAA.net
わが家はお兄さんたちの尊い犠牲のおかげでレンガ造りです
463:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 13:52:16.66 BV2dHTXm.net
>>455
そういや雪溶けなかったな、トン
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
464:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 13:56:18.28 l+t7b6rz.net
>>456
ハランデイイ
465:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 13:57:53.42 ewlPnIwu.net
>>459
つスルースキル
466:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 14:11:35.70 pzCz5KUK.net
>>456
ありがとう
しかし松明はともかく、火のあたりに雪ブロック置いても溶けないってのは不自然だよなあ
467:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 14:28:30.95 BV2dHTXm.net
違和感しかない
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
468:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 15:20:50.06 c+u36cSW.net
誘導が必要か?
Minecraftの理不尽な点を強引に解釈するスレ
スレリンク(minecraft板)
469:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 15:22:46.97 k9SF5ZKO.net
いつか熱と光が別パラメータになる可能性が
470:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 15:30:55.50 jHn9yJfh.net
土ブロックは土で、石ブロックは石だけど、
雪ブロックは雪ブロックなんだよ
471:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 15:38:13.72 R9cM9p0k.net
jukibrotk
【ユキブロック】
シーランド公国語で「白く鎮座するカタマリ」の意。
古くはシーランド公国の領地を広げるため
量産される計画があったが国の消滅にともない頓挫した。
日本語で「雪ブロック」と書かれることがある
472:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 15:41:00.70 c+u36cSW.net
広げるもなにも領土ねーだろお前ら
473:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 15:59:50.74 R9cM9p0k.net
シーランドは一応まだあったのか間違えた
爆破で消滅したのはローズ島共和国だった
474:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 16:00:35.58 jAon2Csb.net
領土(海上基地)
475:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 16:27:19.17 zBuwv4dC.net
「○○の理不尽な点を強引に解釈するスレ」って、いろんなゲームや漫画アニメで立てられてるな
とうとうマイクラにもかw
「ノッチ星は地球ではない」の一言で終わるます
476:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 16:41:31.68 7eOq3cMZ.net
ッマンネw
477:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 17:01:03.57 hhI0XYan.net
民明書房的なあれか
478:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 17:03:54.02 LjVEryVQ.net
地球じゃなくても物理法則が存在しないわけではないからそれだけですべての矛盾を説明することはできないな
479:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 17:04:49.20 3muqc829.net
>>470は「サンタってあれ親なんだぜw」って言ってたタイプ
絶対に許さない
480:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 17:06:26.02 zBuwv4dC.net
なんでもかんでも1立方メートルに圧縮してしまえるスティーブの腕力ならば
超高圧に押し固めた、やたら熱に強い雪の塊も作れるんじゃないか?w
481:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 18:32:41.10 T6vDBgs0.net
安山岩と砂利のアイテムアイコンがはっきり区別出来たら
デフォスキンに文句無いんだが
482:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 18:34:25.29 BV2dHTXm.net
スキン…?
483:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 18:46:39.51 z/5BJWvX.net
某動画で1,8のバージョンやっていて自分は1,6とかやってる時
なんでバニラっぽいのに通常ワールドにネザーラック有るんだろう?
と思っていた時も有ったな・・・
484:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 19:21:47.11 tJ+D3i9b.net
faithfulならほぼデフォスキンだけど安山岩と砂利の区別も付くのでいいぞー
485:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 19:26:19.54 k5KUNPAU.net
それをいうならテクスチャだろ
スキンっつうたら己の姿だろ
486:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 19:45:17.61 GOPRWQeP.net
昔の癖とかで今のリソースパックをテクスチャっていうのは
まあ、さほど問題では無い
スキンと間違えちゃダメだろw
487:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 19:48:03.68 WLV81aBt.net
好きンにしろ
488:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 19:55:14.06 hBB97doF.net
Macでマイクラ始めたけどマイティマウスでの操作がなかなか難しい
スクロールがフラフラしてうまくアイテム選べないのが特にストレス
思い切ってMagicMouseを試すかマイクラ専用にシンプルで安いマウス買うか悩む
489:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 19:57:02.20 jVV/Vfts.net
質問スレかどっかに雑感なかったか?
490:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 20:08:40.04 iGSrSdEn.net
>>483
Magic Trackpadはもっとすごいよw
491:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 20:20:26.01 l8rXsKGp.net
入力機器のスレがないのが以前から謎だったんで建ててみたよ
スレリンク(minecraft板)
492:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 20:23:34.72 GOPRWQeP.net
よく分からんな
その2つはなんか違うの?
493:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 20:26:51.84 WLV81aBt.net
Macの入力機器の話はちょっと前にもあった気がする
494:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 20:33:10.35 dkgxxcQk.net
>>483
どっちもマウスとして未完成だと思うんだけど
495:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 20:36:09.61 iGSrSdEn.net
>>489
マウスとしてはアリだけどゲームするための道具としては考えられてない感じね
496:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 20:53:29.88 w8agSGDk.net
アイテム選択だけが問題なのなら、アイテム選択はキーボードでやってしまうという手も
497:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 20:58:41.32 G/4ThvU6.net
カチカチホイールじゃないタッチ式やゆるゆるホイールのスクロールって指を離す瞬間にぶれるんだよね
パソコンの普通の操作なら大して問題ないけどゲームには向かないよなあ
498:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 21:34:55.83 pzCz5KUK.net
>>491
剣で攻撃しようとして触ると誤作動でスクロールして松明で殴るとかが頻発するんだよな
499:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 21:41:59.66 iGSrSdEn.net
というか基本的にタッチパネル使ってるデバイスはああいうのに向かないよね
グーグルマップとか勝手にめちゃくちゃにズームインとズームアウト繰り返してきれそうになる
500:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 22:01:51.43 z/5BJWvX.net
プログラミングクラフト
カルネージハートみたく大まかのプログラムを組んでスティーブを操作!
まあ飽きるだろうなw自分でクラフトしないとな
501:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 23:06:41.17 pzCz5KUK.net
luaでプログラミングして動かすロボット追加するMod思い出した
502:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 23:19:20.54 Nu2/m8IS.net
Computercraftか
503:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/05 23:19:51.92 pvcx3B0N.net
マイクラですごい城をみつけたよ
URLリンク(youtu.be)
504:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/06 00:43:36.46 AWbjJBTF.net
なんだよマイクラどすこい城って
505:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/06 00:46:36.40 pJ9poZ6h.net
マイクラで
すごい城を
みつけたよ
506:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/06 00:50:52.00 SPhnmoZR.net
ぬどんとVRRPの親戚みたいなもんだろ
507:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/06 02:35:14.72 BvP/2kYN.net
くっそどうでもいいけどこいつのプロフ画像
ハウステンボスのプロジェクションマッピングの城だな
動画は再生してないから安心して宣伝してくれ
あとNGワードにもつっこんどく
508:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/06 02:37:36.37 bFSiuFFI.net
詳しく知らないけど掲示板にここまでの宣伝はyoutubeのアドセンス違反でBANになったりしないのか?
509:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/06 02:54:19.02 BvP/2kYN.net
アドセンス規約的には
クリックの誘導
つべのコメント欄に広告見るように強要されたとか書いて通報すればいいんじゃね?
510:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/06 02:55:22.68 /fUHH4Dh.net
誰でも貼れるし本人だと証明できないしならんと思う
そもそも2ちゃんなんてステマ用サイトなんだからしょうがない
511:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/06 02:55:29.75 ZRe0AJqx.net
>>502
つうかまだNGに入れてなかったのかよ、っていう
>>503
匿名掲示板だから、誰が書き込んでるのかなんて判りっこない。
動画の投稿者に対する嫌がらせ(イメージダウン)目的でコピペしてる、って可能性も有る訳で
一番適切なのは2ちゃんでレス削除依頼出すこと。「宣伝」というていのレスなら比較的対応する速度は早い。
…が、今は削除人がちゃんと仕事してんのかは全然しらん
512:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/06 03:08:01.87 GFQWDHVw.net
突撃を受けたときの糞スレが大量に残っている現状、申請したところで削除してくれるかはかなり疑わしいな
513:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/06 03:35:27.00 ZRe0AJqx.net
それ以前に、今運営が動いてない。削除依頼出してもそもそも削除人が居ないっぽいというか
514:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/06 03:44:23.30 Cms1UfMt.net
自治スレもひと騒ぎ済んだあとは過疎化してるし、きっと誰も申請してない
515:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/06 07:52:23.25 qm57f1iP.net
運営は今Style以外の専ブラ潰して広告強制させるのに夢中だけど
技術的問題で難航してるから他の要請しても全く聞いてくれないと思う
516:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/06 08:22:02.06 jlZ4E2T7.net
風雲どすこい城
517:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/06 08:33:06.80 V4TJwdYy.net
自治スレは宮城が消えた頃合いを見計らって稼働させたいんだけど
まだ時折ここに来てるっぽい感じなんでもう1年くらいは凍結かな
すぐに解決が必要な大きな問題が起きてるわけでもないしね
518:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/06 08:39:03.94 AaOQBRpo.net
専ブラStyleにしてやったけど広告表示のせいでブラウザの挙動がおかしい
やる気あんのか
519:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/06 09:19:58.70 ZRe0AJqx.net
>>510
正直個人的には、今回の件に関しては致し方ないと思ってる
今の2ちゃんねるには、よりどころが無い。あのくそタラコの気まぐれのお陰で運営が立ちゆかなくなってるんだろう
サーバー維持費の捻出も目処が立ってないんじゃないか?。ぶっちゃけすげーギリギリのライン、火の車状態なのかと
520:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/06 10:26:40.12 xWhzI1c8.net
拠点の近くにゾンピスポナーあったから経験値トラップに改築したいんだが、上手い感じのが思いつかん
521:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/06 10:37:33.74 VHs0lUep.net
地形データうpるから誰か設計して!とか気軽に出来たら面白そうだな
でもワールドデータじゃ重すぎるし、mcmapじゃ情報足りんしな
522:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/06 10:54:16.28 HY+IVKWL.net
ついにここにもGitの流れが来たか…。
オプーンソースとは恐ろしい…。
523:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/06 10:58:11.42 xWhzI1c8.net
経験値トラップってとどめは自分で刺すようにしなきゃ経験値オーブ出ないんだっけ?
524:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/06 11:09:40.43 htt6eEtc.net
>>518
水流で1ヶ所に集まるようにしてエレベーターであげて高さ22.5から落ちて石剣じゃないか?
525:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/06 11:28:59.82 VHs0lUep.net
>>518
スプラッシュポーションでもいいけどとにかくとどめは自分の攻撃が必要だね
526:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/06 11:52:34.36 AfwchZwD.net
スイッチライトとスポーン広間と弓穴部屋だけつくって無限弓でひたすら射るのってアリ?
527:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/06 11:55:51.33 Caa84qo4.net
俺はスポナー経験値トラップ作るの面倒だから横9×縦9×高さ5(スポナーと上下2ブロック)の部屋にして
端っこから水流流して落とすだけにしてる。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆=水源 ↓=水流の向き □=スポナー 穴=落とす穴
↓↓↓↓↓↓↓↓↓ で、穴の所を23ブロックだっけ?掘り下げる
↓↓↓↓↓↓↓↓↓ この場合下で待ってるとスポナー起動しないから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓ スポナー部屋と処理層の間に起動用待機部屋作る
↓↓↓↓□↓↓↓↓ 起動するのにそこに入らないといけないのと、処理層に
↓↓↓↓↓↓↓↓↓ わざわざ移動しないといけない&横歩きしながら倒さないといけないから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓ トラップの仕組みを考えて作るの面倒くさい人にだけオススメ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
穴穴穴穴穴穴穴穴穴