15/02/19 20:21:23.80 29acFWa6.net
低スペックのサブpcでminecraftを遊ぶ人
メインpcが古い、低スペックな人
windowsタブレットで強引に遊んでる人
そんな人たちが低スペックでも快適にminecraftを遊ぶための知恵を共有しあうスレッドです
スペックテンプレート
【CPU】
【グラフィック】
【メモリ】
【OS(bit数)】
【デスクトップorノート】
2:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/06 22:06:15.03 auGACQUr.net
Pentium4 2.6GHz
nVIDIA GeForce6200
1GB
WindowsXP 32bit
デスクトップ
十数年前の最高スペック
3:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/07 09:31:03.22 gxwctfYX.net
【CPU】Core2Duo 2.1GHz
【グラフィック】オンボ
【メモリ】8GB
【OS(bit数)】XP32
【デスクトップorノート】東芝 T43
マルチのメンテナンスくらいはできた
遊ぶのは無理
4:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/07 15:06:22.08 WzC6QhSS.net
こういうのってマイクラの方の設定とか
どれくらい遊べるかとか書いてないと
価値半減じゃね?
と俺のpcで快適に遊べるかどうか分からないけど
やってみたい俺が申しております
5:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/11 15:58:17.70 K9/zoIy0.net
思ったよりも低スペックだった
6:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/03/13 16:54:14.70 e7nm5vUyb
【CPU】Pentium4 3.06GHz 【グラフィック】Radeon HD3470(AGPx4)
【メモリ】1.5GB RDRAM ECC付き【OS(bit数)】XPpro 32bit
【デスクトップorノート】デスクトップ
当時BTOで40万したパソコン
今でも現役だがマイクラはカクカク
7:名無しのスティーブ
15/03/17 10:47:24.19 0kMhxM7Ia
【CPU】 Athlon64 x2 3800+
【グラフィック】 GeForceGT430
【メモリ】 4G
【OS(bit数)】 LinuxMint13 maya 64bit
【デスクトップorノート】 DELL DIMENSION E521
モニター込みで7000円で買ってきたオンボロに家にあったビデオボードと
メモリ増設 ものすごい重いMod入れなければ普通に動いた
低スペックと違うなこれ・・・
8:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/04/29 20:57:04.23 uM1sutCh.net
【CPU】AMD Athlon 64 X2
【グラフィック】
【メモリ】2GB
【OS(bit数)】Windows2000pro (XPからダウングレードした)
【デスクトップorノート】 Dell Vostro1000
PCGAMER DEMO がぎりぎり動いた。
今はAcer AspireE1(Windows8.1、Corei3、8GB RAM)
9:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/05/01 12:27:09.05 eJZUeXhy.net
【学歴】中卒
【職業】ニート
10:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/05/01 12:53:51.87 LsAM4iFj.net
低スペックで人生 [転載禁止]©2ch.net
11:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/05/02 14:26:52.39 zh+wBqPJ.net
lavie tab w 8インチで30fpsくらい出た
12:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/05/06 01:45:13.06 B9teBp/t.net
俺が昔低スペ時代に軽くした方法教えとく
Gameboosterをダウンロードして使う
それだけでもFPSは上がる
Optifineも入れとくといいかも
ちなみに当時のスペックは
【CPU】Xeon X3380
【グラフィック】 GTS250
【メモリ】 4GB
【OS(bit数)】Win7 32bit
【デスクトップorノート】 デスクトップ
今現在家にあるパソコンで最もスペックが低いけど今もサーバー用として現役
他はi3 2100とi7 950、i7 2600k、i7 3770kで組んだパソコンがある
13:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/07/30 18:52:54.39 hsAnB/U2.net
化石スレ
14:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/08/12 12:28:21.37 dpTgLmrH.net
Intel HD Graphics(無印最初期)でやってるひといない?
15:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/08/12 16:45:03.90 FiUDSAbJ.net
2チャンクでも動かなさそう
16:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/08/16 03:04:08.98 LBIVgapn.net
>>14
ゲームにならなかった
17:名無しのスティーブ@\(^o^)/@\(^o^)/
15/08/16 10:15:53.68 IvoxWfoF.net
surfaceだがmod入れまくると重い
18:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/08/27 22:01:58.96 5a8/sQ8/.net
12ですがマイクラは処理優先にすれば余裕です。6チャンクくらいならFPS20前後
Modいれたら2チャンクでFPS15くらいです。
CPU i5-650
RAM 4GB
GPU Intel HD Graphics
PCIスロットしかついてないお
19:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/08/27 23:29:02.92 JkEYEthF.net
普通20fpsを余裕とは言わんぞ
20:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/08/28 00:05:46.71 40f2GCII.net
糞ワロタ
21:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/09/10 22:28:03.67 pcqk9OJc.net
16ですが制限が掛かってたから外したら2チャンクで60以上
6チャンクが40だった。
Bandicamのときに掛けたの忘れてたのかな?
22:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/09/13 10:55:26.05 pJeoBN0p.net
余裕といえるのは12チャンク60fpsくらいからじゃねぇか?
6チャンク40fpsでも普通に遊べそうだけどさ
23:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/09/19 18:47:29.94 QiHYJ4kw.net
>>14
【CPU】intel atom@1.66GHz
【グラフィック】Intel HD Graphics
【メモリ】1GB
【OS(bit数)】Linux(元はwin7)
【デスクトップorノート】ノート
最高FPS16 平均4 ピースフルOnly(モブがスポーンするとまともに動けなくなるため) マルチ推奨(大手の鯖とかメッチャ軽かったFPS15安定とか)。
二代目
【CPU】intel Celeron シングルコア2.53GHz(キャッシュとかがとにかくひどかったと思う)
【グラフィック】GT520
【メモリ】2GB
【OS(bit数)】Linux
【デスクトップorノート】デスク
海外鯖がすごく安定した。PVPを主にやっていたがハンガーゲームズなどの狭いマップはFPS50安定。なお、シングルはFPS20も行かなかった。
三,四代目は二代目とほぼ同じ(Pen4だったり)
そして、今
五代目
【CPU】Intel Corei7 4770k
【グラフィック】GTX660Ti SLI
【メモリ】32GB
【OS(bit数)】Windows Server2008,Windows 7pro (64bit)
【デスクトップorノート】デスク
マイクラのFPS最高設定&影MOD込で常時700安定。マイクラが軽くなりすぎて他FPSを始めほとんどやらなくなった模様。
これらを経験して言えることは、そこそこのスペックのPCでマイクラを重い!重い!と思いながら試行錯誤しながらやるほうが楽しめるということ。
スペックの高いPCを組んでも最初こそは感動するが、別ゲーに手を出してしまい。マイクラがつまらなくなる。
ちなみに一台目のクソスペモバイルノートPCで工業化を動かしながらPCの寿命を削ってた頃がマイクラは一番楽しかった。
24:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/09/22 02:55:58.72 JIwpdV8Q.net
ここから分かる事はIntel HD Graphics自体はマイクラが動く程度のiCPU性能を持つ
マイクラの場合、atomの方と俺のi5の違いはRAMが4倍であるCPUクロックが2倍
ということだからGPUよりCPU重視のゲームである
25:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/09/24 23:21:41.64 lPMj74T5.net
ゲームブースターすげえな
いろいろいじって30ちょいだったのが100近くでるようになったわ
26:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/09/25 13:24:19.62 vBWXGwuB.net
ほんとうにそれができなのならすごいと思うわ
27:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/09/25 23:38:49.15 1GG0S8aI.net
ゲームブースターの話とかマイクラがcpuへの依存が強いゲームであることとかを考えると
pcの本来の機能を削り落としまくってマイクラを動かすためだけのものにすれば低スペでも結構動くかもな
俺は絶対やりたくないが
28:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/09/29 23:23:09.52 8UQRaHBX.net
CPU:Celeron@1.1GHz
GPU:Intel HD Graphics
RAM:4GB
Win10,Dynabook
うーん、どうなんだろう・・?
29:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/09/29 23:25:16.07 8UQRaHBX.net
やっぱり偏りが大きい。
CPUが足を引っ張っているかも・・・
30:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/09/29 23:56:04.06 9qrEQRt8.net
全部足ひっぱってるけどね
31:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/10/02 21:07:26.71 fcShGx4v.net
Core i3 2310M
メモリ 4GB
グラフィック オンボード
16チャンク、1.8.8バニラ
fps 最大40,平均30
たまにラグが発生する。やはりどう考えてもグラフィックが足を引っ張っている。
みんなよくそんな低スペックで遊べるね。
32:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/10/02 22:35:35.86 LLipdFR0.net
なんでみんな4GBしかメモリ積んでないの?
OSがまだ32bitなの?
33:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/10/02 22:52:34.19 Oz9Jmh/1.net
メモリ4GB増設不可、みたいなノートPCも有る。
バニラなら余裕で動く。
34:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/10/03 00:49:54.03 TZnwqJmr.net
低スペスレにメモリ8GBとか求めるなよ
35:さとる@\(^o^)/
15/10/08 22:12:09.12 zqpcxMSV.net
【CPU】わからん 2.13GHz
【グラフィック】IntelHDグラフィックス
【メモリ】4GB
【OS64bi】Windows7
【一体型】富士通
36:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/10/24 09:59:58.29 LfMW/svV.net
グラボ積んで低スペ自慢はやめてくれよ?
37:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/10/24 10:02:29.34 Diu1e8Fw.net
インテルHDはCPU内蔵じゃね?
38:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/10/24 17:18:45.86 UbN1JXrP.net
i3の第2世代2.3ghz 2コア8gbRAMノートでどれくらいできるかなー
demo版やってみると2チャンクでもたまにカクカクしてたが軽量化とか入れると変わるかね
39:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/10/29 20:43:36.01 q4AglUWW.net
【CPU】Cereron M 523 inside
【RAM】983MHz DDR-2
【GPU】よくわからん
【OS】32bit linux
2008年のVersaPro
Optiの最低設定で15〜27の間をふらふら、マルチは軽い(?)シングルはチャンクロード的に無理
BC、TofuCraft、AMTなど入れると17〜19になる
40:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/11/12 18:05:26.80 InfDjZkP.net
netbook winXP mem2G SSD
ビデオ設定最低にしたらなんとか遊べる
41:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/11/12 18:31:10.26 y5uyoyCM.net
Optiが影を統合したらしいから試してみたら今までのものより体感でかなり軽くなってるな、単に1.8が軽いだけかもしれんが
ノートのオンボでも重いシェーダーのUltraでもなければ12チャンク40fpsくらい出て驚き
常用するとすぐCPUが逝っちゃいそうだけど
【CPU】i7 4000番台 2.4~3.4GHz
【グラフィック】HD Graphics 4000
【メモリ】8GB
【OS(bit数)】win8 x64
【デスクトップorノート】ノート
42:さとる@\(^o^)/
15/11/14 01:49:39.88 0nJyjoSJ.net
悲報
PC変えました ノートパソコンとしてはハイスペック
聞きたい人はコメント
43:さとる@\(^o^)/
15/11/14 01:50:45.06 0nJyjoSJ.net
悲報
PC変えました ノートパソコンとしてはハイスペック
聞きたい人はコメント
44:さとる@\(^o^)/
15/11/15 23:35:57.05 Aj2gGXZD.net
【CPU】i7 5500U 2.4~3.0GHz
【グラフィック】HD Graphics 5500
【メモリ】8GB
【OS(bit数)】win8.1 x64 【デスクトップorノート】ノート
45:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/11/16 14:16:28.71 5GLzKTUn.net
ModPackがヌルヌル動くようなパソコンでマイクラがしたい
46:名無しのスティーブ@\(^o^)/
15/11/23 22:45:04.67 FYbVIHan.net
描写距離は常に2
47:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/09 20:45:34.35 d3jP/pia.net
今更だが>>27
それがラズベリーパイだな(スペル忘れた)
マイクラ専用ではないがかなり無駄をそぎ落としたOSだからな
Forgeは行けるかなあ(ポツリ
48:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/10 10:36:36.65 fN3eUtEK.net
netbookでボートにのって走ったらたら
海の生成がまにあわず奈落に落ちた
49:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/10 13:23:54.96 SEGutcDj.net
走っらたら?走ってたらだろそしてボートなのに走るの?
嫌な奴でスマン
50:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/01/31 13:21:07.28 MkBokDHz.net
【CPU】わからん 2.13GHz
【グラフィック】IntelHDグラフィックス
【メモリ】4GB
【OS64bi】Windows7
【一体型】富士通
CPUはIntel® Pentium® Processor P6200でした
51:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/02/01 16:58:13.83 Zizd14HR.net
>>50
せめてi5の2G以上でintelHD以外にするこった。
52:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/02/05 13:08:31.51 W83G2Eg8.net
【CPU】Atom Z8500 2.24Ghz
【グラフィック】Intel HD Graphic
【メモリ】4GB
【OS】Windows10 64bit
いわゆるWindowsタブレットと呼ばれる物
Optifineで設定した上で30fps維持でプレイ可能。
53:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/02/05 13:10:59.56 W83G2Eg8.net
低スペ自慢してるのにi7とか積んで書く奴は馬鹿なのか?
ヌルヌル動いて当然だろ
54:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/02/08 19:58:34.05 DY8D7nDg.net
低スペなのにi7とか頭おかしいの?
55:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/02/09 04:21:02.37 iB1csqXQ.net
モバイル用のi7があってだな・・・。
同世代のAtomの2倍程度。デスクトップ向けの1/4も性能がない。
56:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/02/09 12:50:11.04 pz/7Hdl1.net
i7 省電力モデルを低スペとか言ったら、atomやセロリんが可哀想
そもそも、オンボで影mod入れて低スペアピールとかいらない。大人しくグラボ積んでろ
57:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/03/03 14:50:27.18 rhVFakae.net
ver1.9 は無理かなあ
58:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/03/04 08:43:44.68 7QLAGV9d.net
【CPU】Intel Core i5 5200U
【グラフィック】NVIDIA GeForce 920M
【メモリ】8GB
【OS(bit数)】Windows10 64bit
【デスクトップorノート】ノート
これでマイクラ動くんかな?Modは厳しいかな?
59:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/03/04 16:34:11.58 e8UL+fwM.net
影MOD入れなきゃ工業化してもソコソコだろ。
60:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/03/06 17:11:09.77 4bmOlTAo.net
1.9のoptifine早く出して下さい
61:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/03/17 12:22:05.28 TDYEbFUg.net
optifine1.9 preが来た
62:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/04/15 03:01:40.61 d94oS14j.net
javaも次いでに1.9にしたんだけどエラー出て使えない
63:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/04/20 00:44:18.57 vFyjemWj.net
【CPU】Core2DuoT7100
【GPU】GMA965/963(←型番これでいいんかな?
【RAM】4GB なお32bitのため3GBしか認識していない模様。
【OS】Windows7 Home 32bit
【デスクorノート】ノート
描画距離4チャンクでfps25程度。空見上げると60くらい
2チャンクにしないとネザーに入った瞬間落ちる。
TTとかまず無理。
64:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/04/20 06:54:12.99 jYCISOyY.net
Average FPS on Linux: 55
Average FPS on Windows with Razer Game Booster - ON: 43
Average FPS on Windows with Razer Game Booster - OFF: 24
リナックスとwin7でこれだけ違う
65:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/04/30 07:13:02.65 jTPmBDYd.net
netBookでエンドラ倒したwww
66:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/05/18 03:48:11.29 rco1GRAq.net
URLリンク(youtu.be)
1.6GHZの4コア、内蔵GPUでぬるぬるじゃねえか!
さすがグラボ屋さんだな
67:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/06/15 17:54:13.07 90V7Fvo6.net
netBookだと1.10が落ちまくり~だと思ったけど
設定ミスだった
まだまだ行けるぜ
68:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/06/17 12:53:43.82 M2n5yN+F.net
1.1.0+opti でfpsがあがった
これならガストの炎を打ち返せるかも
69:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/07/04 01:35:51.71 rflmCF4N.net
マグマのアニメーションオフにすればネザーは一気に軽くなるよな
70:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/07/06 22:44:55.49 RL2jelk6.net
実家の古いノーパソでやってたときは
表示距離チャンク2~4ぐらいで遊んでたな
あれは霧の中をさまよう別のゲームみたいな状態だった
71:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/10/02 17:16:26.90 +gTvqc7c.net
【CPU】 Intel Corei5 2520M 2.5Ghz
【グラフィック】 Intel HD Graphics 3000
【メモリ】 DDR3 8GB
【OS(bit数)】 Windows 10 pro 64bit
【デスクトップorノート】 DELL LATITUDE e6430
DELLは、いいぞ。
72:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/12/03 08:26:07.27 u84bUsBj.net
netBookだと森の洋館は重すぎる
なんでだろ
Mobはほとんど倒したのになあ
そろそろ限界か
73:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/12/18 21:29:27.70 59uKZCHg.net
【CPU】 Intel Xeon 1.86Ghz
【グラフィック】 Geforce 7600 GT
【メモリ】 DDR2 2GB
【OS】 Windows7 pro 64bit
8年くらい前の貰い物PC、設定を低くすれば十分動く
74:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/12/29 12:46:58.35 kVjHpZhG.net
バニラ化しても快適に動くスペックってどんな感じですか?
これからノートパソコン買いたいので参考に教えてください
影modはいれない予定です
75:名無しのスティーブ@\(^o^)/
16/12/30 23:01:28.65 yA5/0wg+.net
i5の3世代目だと12チャンクで60fpsで安定してる
2世代目と3世代目じゃグラフィック性能段違いだから3世代目以降にしとけば間違いない
76:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/03/06 09:52:47.05 tg79tveY.net
低スぺスレだからどんどん性能落としていくものだと思ってたのは昔の事
77:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/03/06 23:27:08.52 DOTUNXwA.net
ファミコンを低スペックと罵れる時代が終わったのと同様さ。
78:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/03/13 21:56:25.03 eSPCdnfL.net
せっかく豪邸をつくっても低スペだと額縁の飾りつけやらNPCの誘致やらでガクガクになる。やっぱりゲーミングPCほしいなぁ
i5
Intel HD Graphics 3000
メモリ8GB
79:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/03/14 09:58:48.87 Uij+MbN8.net
>>78
それでも、グラボ挿せればいいのにね。
80:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/05/04 06:43:54.54 vyG/6jB4.net
2台目としてraspberry pi3にPC版入れてる
他のことには使ってないが、一応動く
10分に1回落ちるし、ウィンドウサイズを大きくすると落ちるけどな
似た環境の人なにか軽くなる工夫してる?
81:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/05/12 00:55:09.84 CO4ey5/i.net
mod160個ほど入れてるが、fps15~30くらいでなんとか遊べる
【CPU】Intel(R) Celeon(R) CPU B730
1.80GHz
【グラフィック】intel(R)HD Graphics family
【メモリ】16G
【OS(bit数)】windows8.1 64bit
【デスクトップorノート】NEC LE150/J
82:名無しのスティーブ@\(^o^)/
17/07/22 14:39:30.97 9BS0LJZE.net
>>12
もしかしたらですけど都市サーバー運営している方ですか?
83:名無しのスティーブ
17/08/04 22:30:12.02 1Mu/cQ0Sn
【CPU】intel core i7 7700K
【グラフィック】 GTX Titan Xp 2way SLI
【メモリ】 64GB
【OS(bit数)】 Windows10 pro (64bit)
【デスクトップorノート】
84:名無しのスティーブ
17/08/04 22:30:36.78 1Mu/cQ0Sn
【デスクトップorノート】デスク
85:名無しのスティーブ
17/11/03 13:49:03.53 B8ZDiqJnj
低スペックでもプレイする方法は描画距離2にすれば行ける
86:名無しのスティーブ
17/11/13 22:58:52.07 kHwvRlgxU
linuxを使いやってる
87:steave
17/11/13 22:59:27.59 kHwvRlgxU
描画距離変更は最強www
88:名無しのスティーブ
17/12/02 18:45:03.48 ewrTsvQQ.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
89:名無しのスティーブ
18/01/05 20:02:17.00 btXpbPJK.net
gameboosterはほぼ効果ないで
90:ゆう
18/01/09 19:44:38.65 J+h3Al1w.net
CPU:インテルPentium 3825U1.90GHz
実装Ram:4GB
JVMの変数(?):最大2GB最低2GB
91:名無しのスティーブ
18/01/13 01:58:02.47 6DHRMxoi.net
マインクラフトなみに稼ぐ方法を構築できる方法とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
YBOIX
92:名無しのスティーブ
18/01/16 16:25:09.77 rcWJjWe3.net
CPU corei74712mq
GPU intelHD4600
RAM8GB
OS win8.1 64bit
ノートパソコン
16チャンクで平均41fps
93:名無しのスティーブ
18/01/21 21:35:16.21 jrH7uDF5.net
CPU intel celeron 1.4ghz ×2
GPU intel HD グラフィック
メモリ 4GB
OS windows10 64bit
バニラなら12チャンクぐらいで遊べる
影modはカックカクfpsが1出てるかどうかさえ分からん
94:名無しのスティーブ
18/01/21 22:07:07.58 jJv/I0vf.net
>>92
モバイル向けと言ってもi7ならさすがにある程度は動くでしょ
これを一般的に低スペックとは言わないだろうがi7-4700MQ+HD4600+RAM16GBで16Chunkくらいまでなら最初以外50fpsは割らない
普段は安全取って10Chunkの60fps縛りでやってるが上のようにゲーミングではないけどちゃんと動くしもう3年くらい楽しませてもらってるよ
しかし最近はCore i-HQ積んでるノートPCも減ったなぁ・・・まぁ第8世代からはほとんど意味無くなってるわけだけど
95:名無しのスティーブ
18/01/31 13:21:41.99 pfOY8aNP.net
前に98でマイクラマルチが出来る事を証明した動画があったな
96:名無しのスティーブ
18/02/02 17:40:10.43 qkfPKKDv.net
CPU Core2Duo E8500
GPU Intel Q45 Express(GMA 4500)
RAM 4GB
OS Windows10 64bit
java版はカクカク
Windows10版はサクサク
97:名無しのスティーブ
18/05/30 09:17:49.94 SfEAF2oV.net
MQEJP
98:名無しのスティーブ
18/07/08 07:41:03.28 XOCtoZUk.net
誰でもできる自宅で稼げる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
52J
99:名無しのスティーブ
18/09/22 14:03:56.57 zWiR3EkD.net
>>80
・オーバークロック
・VRAMを250ぐらいにする(うろ覚え)
私はこれで30fpsを保てました
100:名無しのスティーブ
18/10/04 09:31:12.41 44aSEfZU.net
【CPU】Core2Duo E8400
【グラフィック】GeForce 9600 GT
【メモリ】8G
【OS(bit数)】Windows7 x64
【デスクトップorノート】デスクトップ
1.13は諦めました、1.12までならバニラはちょくちょく重いけど遊べる。雨と雪はやばい
10年経ったし、一部だけ強化する手がなさそうなので、全面作り直しを検討中。
101:名無しのスティーブ
18/10/06 14:58:56.88 6UQjOCdPX
[CPU]Celeron p4600
[グラフィック]ナニソレオイシイノ
[メモリ]2GB
[OS]windows10 Home 64bit
[デスクorノート]ノート^^
ちなみにこのスペックでマイクラ鯖立てながら遊んでます^^
俺に勝てるやついる?
102:名無しのスティーブ
18/10/06 15:00:52.11 6UQjOCdPX
↑8年前のLavieです。
型番はLavie LS150/CS6L
103:名無しのスティーブ
18/11/03 04:30:07.71 /sX1Ijmf.net
>>92
強い
104:名無しのスティーブ
18/11/29 01:56:00.08 x1Jgxw94.net
☆ 日本人の、婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
URLリンク(r2.upup.be)
105:名無しのスティーブ
18/12/11 12:11:25.83 briYeRGU6
>>101
64bitでRAM2GBか……
Lavieってメモリ増設できるノート?
106:名無しのスティーブ
19/01/14 08:15:37.06 MDpgPcZA.net
前使ってた低スペ
pentium
4g
オンボ
'低スペの知恵
・optifineは最低設定にしてもさほど変わらんけどそれでも低スペには大事
・1.7.10だがfastcraftと言う軽量化modだけはガチで効果あり。競合は余りない。チャンクの読み込みが格段に軽くなるようだ。
・cpuは1コア辺りの処理能力が高い方が相性がいい気がする。
・pcを軽くすると謳っているソフトは低スペpc使いには効果がないと思う。寧ろ逆効果。
・愛があればfpsが5で安定すれば遊べます。
107:名無しのスティーブ
19/04/25 21:30:47.30 UmPYqz3V.net
【CPU】 core i3 8350k OC4.78ghz
【グラフィック】 gtx960
【メモリ】16gb(8gb×2)
【OS(bit数)】 Windows10 64bit
【デスクトップorノート】 自作ラックマウント
108:名無しのスティーブ
19/05/24 23:19:30.67 I5dJ2hDi.net
【CPU】 i9 9990xe
【グラフィック】 titan rtx sli
【メモリ】128gb
【OS(bit数)】 windows10 pro 64bit
【デスクトップorノート】 自作デスクトップ
109:名無しのスティーブ
19/06/14 20:22:43.73 wjZHXPMD.net
ちょっと村人工場作っただけで8fps
110:名無しのスティーブ
19/07/04 21:17:13.01 Uwm+CY25.net
【CPU】 Atom x5
【GPU】 CPU内蔵
【メモリ】 4GB
【OS】
Windows 8.1 Pro 64bit
Windows 10 Pro 64bit
Antergos 64bit
【デスクトップorノート】 ノート
JE、Optifine導入、描画距離8
どのOS、どのMinecraftバージョンでも30fpsくらいは出る
111:名無しのスティーブ
19/12/09 17:32:02.11 yizXJqVs.net
CPU:intel Core i5 560M @2.66GHz
メモリ:4GB
グラフィック:intel HD Graphics Family
OS:Windows 7 Home Premium 64Bit
一体型PC
描画距離2チャンクで60fps、8チャンクだと18fps。
112:名無しのスティーブ
19/12/21 17:58:07.95 z3rVPABn.net
CPU i5-4430
メモリ DDR3-1600 16GB
グラフィック 内臓IntelHD4600
OS win7→win10
win7の時は普通にプレイ出来てたけど
win10にアップデートしてからは
fps0~fps1くらいでとてもプレイ出来なくなった
時間が出来たらOSクリーンインストールしてみようと思ってる
113:名無しのスティーブ
20/01/15 15:19:20 qMbh5Rea.net
Ryzen7 3800x
gtx960
ddr4 16gb
win10 pro
114:名無しのスティーブ
20/05/12 17:26:14 o0vT1Eh9.net
PC変更したけどやっぱり低スペック
intel Pentium Gold 5405u 2.3GHz
4GB RAM
intel UHD Graphics 610
1TB HDD
ノートパソコン
描画距離12で30fps程、6チャンクで90fpsくらい
115:名無しのスティーブ
20/05/30 19:06:41 wLI8s8nB.net
【CPU】 Celeron N3060
【グラフィック】 Intel HD Graphics 400
【メモリ】4GB
【OS(bit数)】 windows10 Home 64bit
【デスクトップorノート】 ノート
設定ほぼ最低で20~35fps
116:名無しのスティーブ
21/01/27 19:01:09.43 G8AGItcC.net
CPU Intel Core i7 1.2GHz
メモリ 8GB
グラフィック Intel Iris Plus Graphics 1536MB
OS OSX Catalina10.15.7
MackBookAir
マイクラ1.7.10 でFPSは80くらいだけどチェストとか作業台開くのに5分くらいかかる
117:名無しのスティーブ
21/01/27 19:03:03.27 G8AGItcC.net
>>116
あと、CPUのファンめっちゃうるさい
118:名無しのスティーブ
21/02/25 16:56:54.38 0LPuPwE2.net
CPU Core 2 Duo E7500 @2.93GHz
メモリ 4GB
グラフィックボード GeForce GT 710
OS Ubuntu 20.04 LTS 64bit
描画優先でOptiFine導入。 8Chunkで30後半~40FPS
地下でブランチマイニングしてれば60FPSくらい。
メインじゃないがそこそこいいとは思っている。
119:名無しのスティーブ
21/02/25 16:58:18.42 0LPuPwE2.net
>>108
追記、デスクトップです。
あとストレージはSSDに換装した。
120:名無しのスティーブ
21/05/07 21:32:30.11 BQifZGPD.net
今日ハードオフで買ってきたジャンクGPUの動作確認がてらMinecraftの実プレイも行ったんで共有していく
基本構成は
マザボ P55-SD50
CPU corei5-750
RAM 2gbx2(4gb)
Cドライブ なんか家にあった謎のHDD(多分SATA2)
OS win7 64bit
モニター 1080p 60hzのやつ
この構成でGPUはGeForce 315(512mb DDR3)とGTS 240(1gb DDR3)の2つを付け替えて動作確認を行った。
MinecraftのバージョンはJava版1.16.5 OptiFine HD U G7導入済み
で実際の動作なんだけどまずGeForce 315の方から
ビデオ設定は初期設定のままでワールド新規作成し、チャンクの読み込みが安定すると普通に60fps張り付きで動いた。
FPS設定を垂直同期から無制限に設定すると平均65fpsほどで動作して最大では75fpsくらいまで出た。
次にGTS 240だけどこっちも垂直同期だと余裕で60fpsに張り付いた。
そこでFPS設定を無制限にすると220fpsほど余裕で出てしまった。
このGPUはまだまだ余力があると判断して次はFPSは垂直同期、グラフィックは処理優先、そしてチャンクの描画距離を8から16にして動かしてみた。
そうしたら新しいチャンクを読み込んでるうちは45fpsまで低下したものの数秒で安定し60fpsに張り付いた。
結論:10数年前のGPUとCPUでもoptifineを入れれば余裕でMinecraftは遊べる。
121:名無しのスティーブ
21/05/15 23:16:16.46 XaRVnt0G.net
十分高スペで草
122:名無しのスティーブ
21/05/16 21:35:34.43 0I2nbWDj.net
i7といっても昔のノート用
当然グラボはない
でも、動く
123:名無しのスティーブ
21/06/05 10:58:08.13 qzKUOpoQ.net
未だにSodiumの話題がないのが意外
124:名無しのスティーブ
21/06/12 00:09:15.04 P9PDKBcD.net
【CPU】 core i3 8130U
【グラフィック】 Intel UHD Graphics 620
【メモリ】4GB
【OS】 windows10 Home 64bit
【デスクトップorノート】 ノート
optifine入れて最低設定の描画距離5にしても7fpsぐらいしか出ない。
誰か助けてくれ
125:名無しのスティーブ
21/06/12 00:42:15.29 qvM1oTAq.net
>>124
一般論として
・Sodiumを導入する(数倍の高速化は見込める)
・統合版を試す(Win10なら体験版があるはず)
あとは性能を引き出せてないボトルネックがどっかにあるかもね
126:名無しのスティーブ
21/06/12 16:45:44.23 gLI98WrC.net
【CPU】 core i5 3230M
【グラフィック】 Intel HD Graphics 4000
【メモリ】8GB
【OS】 windows7 Home Premium 64bit
【デスクトップorノート】 ノート
1.16なら不自由しない程度に動く
逆に1.17になると自分の環境ではモブの表示バグって全く違うものになったり消えたりする
javaは16のをダウンロードして紐付けまで確認しているので多分スペック不足
多分グラフィックチップの問題かな、このスレの中でもグラフィックの性能低い方だし
127:名無しのスティーブ
21/07/06 16:20:24.64 hmBDrM2b.net
1.17以降CPU使用率が極端に上がってきつい
1.165からブロック等は大差ないのに修正されないのかな
128:名無しのスティーブ
21/08/22 01:38:23.59 WVxHCyyv.net
【CPU】PhenomⅡ 905e
【グラフィック】 Geforce GT430
【メモリ】5GB
【OS】 windows10 Home
【デスクトップorノート】 デスクトップ
特に不満なく動いてる。
甥っ子の乱暴なマウス操作にも遅延せずについてくる。
129:名無しのスティーブ
21/09/08 19:07:28.38 Btr7ify3.net
>>14
intel HD Graphics 4000でできるが、1.16が限界。1.12超軽い
130:名無しのスティーブ
21/09/27 17:31:02.66 5I6zrq9m.net
グラボなくてもCPUがよかったら工業化出来るものなんかな?
131:名無しのスティーブ
21/10/31 23:35:33.19 4ut9A81C.net
CPU:Core i3-6100U 2.30GHz
メモリ:4GB
グラフィック:オンボード(Intel HD Graphics 520)
ストレージ:120GB SSD
OS:Windows10 21H1
モバイルノート
1.17.1+Optifine導入 6チャンクで基本60fps、重い場所ではガタ落ち(1fps程まで低下)します。
132:名無しのスティーブ
21/11/26 01:10:23.66 yGxi0xjw.net
【CPU】Core i3-4030U
【メモリ】4GB
【GPU】Intel HD Graphics 4400 (CPU内蔵)
【ストレージ】500GB HDD
【OS】Linux Mint 20.2 Xfce
【デスクトップorノート】 ノート
【バージョン】1.17.1
【導入Mod】Fabric Loader, Sodium, Lithium
一番軽いと思われるSodiumとLithiumを導入
Sodiumは最軽量設定
描画距離5チャンク、バニラの村で50〜80fps程度
8チャンクまで上げるとカクつきが気になる
ティアリングが目立つが、普通にプレイ可能
ワールドやMobのロード時はプチフリやfps低下が発生する
133:名無しのスティーブ
21/12/01 07:54:27.91 qpQxY6/4.net
全然望むスレじゃないわ
偽りすぎだろ
134:名無しのスティーブ
22/02/14 10:20:56.03 Sp8uuA1F.net
低スペじゃないけどここまで動いて欲しいライン
1.13以上で
描画8チャンク
ボートのダッシュ中で描画が間に合う
エリトラでマップ読み込みが間に合う(これは厳しいか、、)
マルチが軽いのは衝突や水流、マップ生成などの計算を担ってて、クライアントの負荷が減るため
135:名無しのスティーブ
22/02/14 10:25:26.39 Sp8uuA1F.net
あと、チビゾンビに追いかけられてもラグ死しない、、、
136:名無しのスティーブ
22/11/01 20:21:44.40 n1myKIYO.net
とこやみトワ👾🫶
@tokoya.mitowa
20:00~
練習するぞ!
【Minecraft】ホロライブ大運動会に向けて合同練習!w/赤組【ホロライブ/とこやみトワ】 URLリンク(twitter.com)
@YouTube
より
URLリンク(i.imgur.com)
(deleted an unsolicited ad)
137:名無しのスティーブ
23/01/16 19:56:40.33 1nwwmIZX.net
Corei9 13900k
Rtx4090
32gb
4tbssd
ぐらいで一回やってみたいわ
138:名無しのスティーブ
23/04/20 20:43:46.96 wTSZNt/x.net
どうでもいい
139:名無しのスティーブ
23/05/23 20:56:35.35 ts7XIREc.net
あのー、肉じゃが作りすぎちゃったんですけど、無事食べきれました
140:名無しのスティーブ
23/06/26 20:41:01.67 s80DLoLS.net
それではまず、10番を押してください
141:名無しのスティーブ
23/10/18 17:52:29.94 hhZAxAXTe
航空騷音によって知的産業壊滅,ネットでは日本語の最新技術情報とっくに消滅、情報漏洩に不正送金にシステム障害まみれのポンコツ後進國
突っ走ってるが騒音は音楽や執筆などの創作活動にまで影響を及ぼしてオチなし主張なしこ゛都合主義のウンコンテンツだらけ
税金て゛地球破壊支援して世界最惡の脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されながら力によるー方的な現状変更
によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動
災害連発させて私腹を肥やし続ける世界最惡の殺人テ囗組織公明党蓄財3億円超の斉藤鉄夫みたいな外道に地獄の苦しみとともに息絶えさせ
クソ航空機次々撃墜、霞が関一帯灰燼に帰して、憲法1З条25条29条と公然と無視しながら法による支配カ゛ーだのデタラメほざいて
核汚染水たれ流して隣国挑発して軍事利権倍増、徴兵徴発を容易にするためにマヰナンバー強要して覇権主義を目論むキチガイを討ち取る
感動コンテンツが待ち焦がれてるわけた゛が
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type〓items&id=I0000062 , URLリンク(haneda-)<)eg
142:名無しのスティーブ
23/07/25 20:14:25.31 RoCf/4Ka.net
常闇トワ👾
@tokoya/mitowa
🕒21:00~
【 #あくトワ1ブロック 】すいちゃんいなくても会話はスムーズだよね?【常闇トワ/ホロライブ】 URLリンク(youtube.com)
@YouTubeより
会話の話題募集中!@∞
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
143:名無しのスティーブ
23/08/11 14:05:14.20 hI+lGGjO.net
獅白ぼたん♌ホロライブ5期生
@shishirobotan
今日は20時からマイクラ夏祭りのご案内をさっくりとやっていくぞい🍧ぺこーら先輩とトワ様にもきてもらって前年同様お知らせさせていただきます😋#PEBOT #ホロ鯖夏祭り2023
⬇配信場所
【Minecraft】今年もやります「ホロ鯖夏祭り2023」に関してのご連絡です Organized by UsaKen【獅白ぼたん/ホロライブ】
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
144:名無しのスティーブ
24/05/12 10:08:06.91 lFjLc1Kf.net
フォトショ職人「はい」ではポイントがつかなかった
今買えスレ→ 種100~200円で反応良かったら雑誌の表紙にせざるを得なさそうだし
年代にとって約束や信頼は非常にやばいのでは無いと思う
145:名無しのスティーブ
24/05/12 10:26:10.75 5SUJ/PjE.net
>>29
紙新聞・紙雑誌・地上波放送もなんだか、そんなんなら
信者は仰ってますね。
146:名無しのスティーブ
24/05/12 10:32:48.63 ewUEPN6D.net
シルバー民主主義だったとか言ってるのでまあ…
冷え込んだ半導体市場の判定基準に株主ではないし
スイカ食わない理由が分からない
147:名無しのスティーブ
24/12/31 22:33:33.95 xLetzMWK.net
CPU intel core i7 2700k
GPU NVIDIA GeForce GTX750Ti
メモリ DDR3 12GB
OS Windows11pro
デスクトップorノート デスクトップ
148:名無しのスティーブ
25/01/02 21:55:09.52 E1ld1b9U.net
OS windows XP
149:名無しのスティーブ
25/01/08 07:00:19.84 qsg3Ibe/o
自治体のテ゛ジ夕ル化推進に莫大な税金投入とか呆れ返るだろ20年以上前から現場職員がささっとプログラム作って効率化してとっくに
統合システムまでできていて当然だろうに公務員が最低賃金て゛も高すぎるとどれだけ証明されたらそのポンコツ頭は理解できんだか
唖然とするクソUIどころか不具合た゛らけのマイナなにか゛しだの電子処方箋た゛の世界的税金泥棒無能集団大企業ともに驚くべきポンコツ後進国
ナンミョーなにがし言ってりゃ何もかも解決するみたいな下等生物が政治やって20年以上失っていまだに中野洋昌みたいな盆暗が反省もせず
都心まで数珠つなぎでJÅLだのANAた゛の強盗殺人テロリストに莫大な温室効果ガスまき散らさせて氣候変動,災害連発させて人殺しまくって
毎日ク゛ルグル遊覧ヘリ飛ばして莫大な血税て゛石油燃やしまくって望遠力メラて゛女風呂のぞき見しながら閑静な住宅地に凄まじい爆音を
まき散らして知的産業から孑の学習環境まで根絶やしにして住民イラヰラ犯罪惹起とか治安悪化の根源こそ百害あって一利なしのクソポリ公
キーキ-言ってる猿山のお猿さんが腐敗しただけの曰本の公務員と大企業は最低賃金でも高すき゛ると自覚しろや寄生虫
(ref.) tТps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.Com/ , Tтps://flighT-rouте.com/
URLリンク(n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.)сom/
150:名無しのスティーブ
25/01/19 11:59:17.98 McGAvIsz+
例えば「JA??Mp」は「税金泥棒災害惹起捏造逮捕殺人集団警視庁』だが
クソ航空機による騒音被害を受けたらアプリ「ADS-B UnfilTered...」で登録記号確認
ttρs://jasearCh.info/ ←ここて゛犯人特定
ADS-B出してない日の丸ロゴ機体は憲法違反税金泥棒自閉隊関係だが、人の尊厳を踏みにし゛るこいつらテロリストが莫大な石油を無駄に
燃やしてエネ価格高騰,気候変動、災害連発.人殺しまくって憲法ガン無視で騒音まき散らして労働者の睡眠妨害して生産性壊滅
知的産業を根絶やしにして住民の生命財産生活にと破壊して人々を貧困化させてる強盗殺人が近年の俺も俺も強盗の根源なわけだが
この悪質テロに立ち向かう英雄に送金したいというやつ本当に大勢いるからな
企業トップ銃殺してSΝSで盛大に称賛されて多額の金が集まってるがこの深刻な被害に切り込んだ英雄は一生遊べるほどに大儲けて゛きるぞ
航空燃料税1万円/Lにするだけで財政、脱炭素、治安、國際競争力と一挙解決するものをアーアー聞こえないの腐敗政府を追い詰めよう
(rеf.) TTps://www.call4.jp/info.phρ?type=iTems&id=I0000062
URLリンク(han)<)e.Com/
tTρs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.сom/