ブロン総合 その12at MENTAL
ブロン総合 その12 - 暇つぶし2ch568:優しい名無しさん
19/07/09 13:04:59.33 isAyv3VR.net
>>543
サンクス

569:優しい名無しさん
19/07/09 13:43:43.18 nytK3SnL.net
肝硬変で一度なると組織が繊維化しちゃうからもう治らないのな。
自分は視力が限界まで落ちて失明寸前で車の運転はもうできない。
透析は毎日しないと体に毒素が蓄積して数日で死に至るよ。

570:優しい名無しさん
19/07/09 13:55:19.61 ISQNT9dL.net
今後の再生医療次第だけど、壊れた肝臓は元に戻らないよね
一応薬効面で見ればエフェコデに肝毒性はない
ただクロルフェニラミンは抗ヒスタミンで負担がかかる
例えば酒や別の要因で肝障害や肝硬変になったとするなら
毒性のない薬も大きな負担になる
加齢で肝機能低下したとこに


571:ODも毒性関係なく悪くするだろうね 腎臓はシロップ剤の多用が腎臓のフィルターを壊す 壊れたフィルターも今のとこ一生戻らない 錠剤の糖分じゃこんなことにはならないだろうから 錠だけで腎臓壊れた人は生活習慣の問題かもしれない



572:優しい名無しさん
19/07/09 14:25:47.96 TgzrJjQ0.net
2日経っても気分悪い副作用とれねーなーって時に活性炭って意味ない?

573:優しい名無しさん
19/07/09 14:53:36.71 wHZe6zve.net
>>552
ありがとう博士
安心してODできるわ

574:優しい名無しさん
19/07/09 15:35:24.64 PMmnzxDv.net
ブロンの糖衣程度では確かに肝臓は壊れないけど
あらゆる代謝を司る循環器に負担かかるのは確かだし
腎臓の代わりになる臓器がないからもし透析になったら最低でも週に3回4時間は透析で時間取られるから
自己責任とはいえ後悔したくないだろうしみんなも気をつけて楽しくブロンODしよう
あと一般的には大半の人はブロンに含まれる成分にアルコール加えると吐き気や胃腸が弱るケースが多いから
ブロンに合わせるなら金パブアネトンレタスくらいにしたほうがいい
あとはSSRI→上の方でも書き込みがあるように離脱症状がひどい上にふらつきや吐き気がひどい、内臓もボロボロになる
睡眠薬→ブロンODで吐かないし吐き気も来ない人なら大丈夫だけど、そうでないなら寝たまま履いて気管支に吐瀉物が詰まって窒息死があり得るのでやばい
この辺だけ覚えておけば大丈夫だと思う

575:優しい名無しさん
19/07/09 15:36:53.70 Vv8LoInA.net
>>529
どのくらい飲んでたのか参考にしたいのでおねがいします

576:優しい名無しさん
19/07/09 15:59:05.00 Bq8NIPSH.net
初心者質問失礼。
レタスってなんなん?

577:優しい名無しさん
19/07/09 16:02:44.24 3mTmBvuY.net
ずばり野菜でしょう

578:優しい名無しさん
19/07/09 16:03:47.07 sKEl4qQK.net
>>558
隠語の方?

579:優しい名無しさん
19/07/09 16:22:10.70 9kziRXJ5.net
ブロン一瓶とパブロン25でやっと決まった

580:優しい名無しさん
19/07/09 17:07:00.79 iI1GsW3b.net
>>557
ググれば出てくるよ
レスタミン

581:優しい名無しさん
19/07/09 17:47:31.30 OvA5mrXv.net
あまああ

582:優しい名無しさん
19/07/09 17:49:01.73 OvA5mrXv.net
変なん書き込んでしまた
ブロンオフしてーなー
好きな楽器や音楽持ち寄ってさ
あとブロンカフェみたいなのあったら流行りそう
でも何故か目付けられてるからダメか

583:優しい名無しさん
19/07/09 19:04:17.19 mOzG89hN.net
離脱症状なのか単なる体調不良なのかわかんないけど
頭痛、頭が重い感じ、吐き気、げっぷ、胃腸の張り、食欲不振
が一気に来て辛い。誤差の範囲だけどいつもより体温低いのも辛い一因かも。高ければ風邪だなってなるが

584:優しい名無しさん
19/07/09 23:58:16.51 JY5I6weG.net
なんかブロンより金パブのほうが買いやすい風潮あるけどこっちからしたら金パブのほうが成分やばい(アセト
ブロン買う時ヒヤヒヤしちゃう、神経図太く生きたい

585:優しい名無しさん
19/07/10 06:38:51.62 Tbl6kRWj.net
別に犯罪じゃないし自分の体なんだし何も気にするこたない
酒と大差ない

586:優しい名無しさん
19/07/10 06:44:19.57 IPZCOHPA.net
84錠900円
1回28錠としたら300円
1日300円でこの幸せが手に入る
お腹もすかない
布団にくるまる
音楽を聞く
これだけで満たされる
何もいらない

587:優しい名無しさん
19/07/10 07:12:02.27 JCEl1TMY.net
酒より安いやん

588:優しい名無しさん
19/07/10 07:35:31.34 CPOkX5E2.net
>>567
28で効くか?

589:優しい名無しさん
19/07/10 07:39:35.49 u/LNuCkp.net
俺は15で効くけど

590:優しい名無しさん
19/07/10 07:46:09.1


591:5 ID:jQuhsETI.net



592:優しい名無しさん
19/07/10 07:59:58.55 4BOmwIMB.net
よくそんな飲めるな
64tで胃痛がやばい

593:優しい名無しさん
19/07/10 08:27:54.08 8+N+SIgW.net
ブロン飲んでしばらくすると左脇腹?左腹部?がめちゃくちゃ痛くなる
最初の頃はこんなの無かったのになんでだろう

594:優しい名無しさん
19/07/10 09:08:30.68 CPOkX5E2.net
昨日の昼にわけてトータル115
まだ抜けなくてきつい

595:優しい名無しさん
19/07/10 09:42:12.59 GwZkO47/.net
みんなすげー飲んでんだな。
俺は1回7錠、1日25錠までにしてるわ。
これ以上やると仕事に支障出ちゃうし。

596:優しい名無しさん
19/07/10 11:15:03.46 CPOkX5E2.net
新しく仕入れたがやめる
死にかけた

597:優しい名無しさん
19/07/10 12:04:58.22 mEREA9Jq.net
無理もほどほどにな
無理にやめんでいいんやよ

598:優しい名無しさん
19/07/10 12:53:51.49 CPOkX5E2.net
やっと抜けてきた
飲みだしたのが昨日のこの時間からの追加追加
もうしばらくいいわ

599:優しい名無しさん
19/07/10 13:31:19.79 zad25tp8.net
>>573
俺もそれなる。おかげで卒業できたよ。
エフェドリンで心臓負担かかってるぽい。
心臓発作起こす前に辞めとき

600:優しい名無しさん
19/07/10 14:21:47.76 K1OTUNqy.net
ブロンって週一なら離脱なくや耐性付かずに済むのかね?
その辺平気ならブロンデビューしたい

601:優しい名無しさん
19/07/10 14:25:39.27 mKJe9+0P.net
>>580
週一なら大丈夫だよ
毎日やってる馬鹿居るし
離脱症状は特にないし

602:優しい名無しさん
19/07/10 16:45:12.42 elDsk6/R.net
そりゃ毎日やってれば離脱症状はないだろーが

603:優しい名無しさん
19/07/10 16:52:35.86 Hv5LmEb5.net
週一だと、すぐにもっとやりたいってなると思う

604:優しい名無しさん
19/07/10 17:16:50.76 oMM1PDb+.net
俺も最初は休みの日だけだったのが帰ってからもやるようになったな
酷い離脱症状経験してからは頻度かなり減らした
ただ今でも暇な時期は1週間やり続けたりする
まぁその時も離脱症状ですぐやめるけど
離脱症状を危険信号にしてるわ
抑えるためにやるようになったら意味無いし

605:優しい名無しさん
19/07/10 18:24:07.27 3NdCox/F.net
周1どころか月1でも、体質が合えばやりたくなるぞ
だから俺は年1にしてる

606:優しい名無しさん
19/07/10 18:32:58.21 aDtjcSt2.net
コーヒー、お酒、タバコみたいに毎日必要な人もいれば要らない人もいるその延長線上にブロンとかのドラッグがあるって程度だと思うんだが間違ってる?違法はまた別の問題が付加してくるがそれは置いといて。

607:優しい名無しさん
19/07/10 18:33:12.76 TV4zVmYU.net
you毎日飲んじゃいなよ!

608:優しい名無しさん
19/07/10 18:40:39.39 dRwpSX7M.net
>>586
その認識は正しいと思う

609:優しい名無しさん
19/07/10 18:56:09.54 oMM1PDb+.net
>>587
ユー生きてたのかよ!
コデインだけの薬欲しいわ

610:優しい名無しさん
19/07/10 19:16:15.60 Tbl6kRWj.net
>>586
コーヒーはカフェインってドラッグ
お酒はアルコール、タバコはニコチン
浸透しすぎてて感覚麻痺してるけど全部ドラッグなんだよな
違法じゃなくて体ぶっ壊さない程度に楽しめればなんでもいいと思うわ

611:優しい名無しさん
19/07/10 20:25:34.73 iQePe/Ff.net
タバコは離脱症状を抑えるためにやってる様なもんだよな
もともとタバコはインディオが宗教儀式で幻覚を見る�


612:スめに使われていたドラッグ でも人類に広く浸透した結果、今ではタバコで幻覚を見る人はいない



613:優しい名無しさん
19/07/10 20:51:44.31 wrPnn0sX.net
一昨日ブロン飲んでから眼と頭と体の節々が痛い。離脱で目が痛くなるとは思わなかった
これが離脱症状なら割に合わないwwまだ数回しかODしてないしたぶんもうやめる

614:優しい名無しさん
19/07/10 21:19:02.15 hK5lTSFD.net
>>591
は?

615:優しい名無しさん
19/07/10 21:24:41.89 JCEl1TMY.net
>>592
そんなんなったことねーわ
一気に飲み過ぎたんか?

616:優しい名無しさん
19/07/10 21:43:35.89 9cRqCtlH.net
入れたとき、多幸より吐き気が強い場合って
入れすぎってことなのかな?

617:優しい名無しさん
19/07/10 23:00:11.30 1i6lNx04.net
時間あけてたけど50T飲んだら吐き気やばいしひどい風邪みたいなフラフラ、頭が重く痛いしとりあえずめちゃくちゃ調子悪くなった
ブロン使い始めなのに入れすぎたかな?
とりあえず水分取って早く抜く
こんな体調不良はじめてなんやが

618:優しい名無しさん
19/07/10 23:32:38.27 rWoEWTcC.net
>>596
違法とか脱法物はODするとは言わないんだけど
入れすぎて異常が出た状態をODと呼ぶ
ようは体が作用を処理し切れず悲鳴を上げてる状態
それと同じものだと思う。一言で言うなら入れすぎ

619:優しい名無しさん
19/07/10 23:37:38.19 Ubwb/VXO.net
酸化マグネシウム飲んだ
翌日んこ出るかな

620:優しい名無しさん
19/07/10 23:38:55.35 azAtPcPH.net
>>595
体質かと思われ

621:優しい名無しさん
19/07/10 23:42:17.65 uavRM+wK.net
これめっちゃ喉乾く、夜中に何回も水飲んでるよ

622:優しい名無しさん
19/07/11 00:19:37.76 LgQ/HZL+.net
ブロン入れてライブ行ったらめっちゃ楽しいかなって思ったけどやったことある人いる?

623:優しい名無しさん
19/07/11 00:34:43.82 RpzBi4/P.net
ODして出かけてぶったおれでもしたら周囲に迷惑かかるし
倒れた症状や病院によってはODがばれてしまって
ブロンが買いづらくなったら困るんで家でごろごろする時しか飲んでないなぁ

624:優しい名無しさん
19/07/11 03:28:33.43 NFX1AnAB.net
>>601
楽しくなかったよ
ブロンのまったり(と吐き気とかの体調不良)とライブは相性悪い
汗も薬臭くなって迷惑だし

625:優しい名無しさん
19/07/11 06:46:24.92 Nb3YBv7r.net
何もしないほど気持ちよくなれるから動いたら意味がないなー

626:優しい名無しさん
19/07/11 07:02:03.02 NEJGWymS.net
最初のうちは恐らくエフェが強く効いて覚醒系の典型的な 多弁とか動くの楽しいとかあったけど、最近完全に消えた。コデのまったりは少し残ってるけど多幸無い…多幸帰ってきてほしい……

627:優しい名無しさん
19/07/11 07:26:52.88 PjXzw4F/.net
>>605
少しの間控えてれば戻ってくるよ
初めてやった頃のフワフワは2度と戻ってこないけど

628:優しい名無しさん
19/07/11 10:01:04.53 NEJGWymS.net
まじかー…

629:優しい名無しさん
19/07/11 10:28:49.50 dAqOnY6w.net
odして運転くらいが丁度いいよ

630:優しい名無しさん
19/07/11 10:30:42.30 Je3hYDre.net
>>608
いや絶対にやめてくれよ
何故か今頃咳止めや眠剤遊びがクローズアップされてるんだから
お前みたいな馬鹿が事故って規制早めるんだよ

631:優しい名無しさん
19/07/11 10:36:29.24 dAqOnY6w.net
>>609
大丈夫大丈夫
例え事故ってもわざわざブロン飲んでました!なんて言わないし

632:優しい名無しさん
19/07/11 10:42:19.83 0/pwcZfq.net
ブロンの横に新リココデ錠っていうのがあったから買った
ストレス限界まで溜まってて54錠全部飲んでしまった
9錠中ジヒドロコデイン30mg、メチルエフェドリン50mg、その他ジプロフィリンとかクロルフェニラミンとか
やばい�


633:ゥな



634:優しい名無しさん
19/07/11 10:50:08.44 fKYl2XnC.net
気持ちを強くもてば大丈夫
多少の毒ならも薬に変えられる力が人には備わっている

635:優しい名無しさん
19/07/11 10:54:14.37 dU47fruV.net
ありがとう

636:優しい名無しさん
19/07/11 10:55:53.97 0/pwcZfq.net
>>612
ですよね
まったり好きなことをしながら待ちます
まあ最悪死んでもいいと思ってはいるんだけど

637:優しい名無しさん
19/07/11 10:58:05.54 dU47fruV.net
>>611
良い感じにモルヒネ とエフェ効いてくれないかな…
やばそうならきゅうきゅうで良いと思うよ。

638:優しい名無しさん
19/07/11 11:10:29.75 mnKsRjib.net
>>610
わざと言ってるでしょ?
事故、様子おかしい、尿検査でブロンがばれる
酒飲んで運転するのがいいと言ってるのと変わらない

639:優しい名無しさん
19/07/11 11:41:14.20 dAqOnY6w.net
>>616
いやいや相当挙動不審じゃない限り尿検査なんてしないぞ?もしされても風邪引いて飲んでたって言えばいいし
飲酒運転は法律で禁止されてるけど風邪薬はグレーだろ一緒にするな

640:優しい名無しさん
19/07/11 11:49:59.91 mnKsRjib.net
>>617
君はODして運転するのが問題ないとでも思ってるの?
事故起こす、瞳孔確認、散瞳、薬やってるとすぐばれる
僅かな挙動の不審も思ってる以上に伝わる
仮に君が運転を勧め、それを真に受けた人が人を轢き殺してしまった
その時場合によっては君の書いたレスが危険運転を教唆したとも解釈される
本気で平気と考えてるなら認識を改めてほしい

641:優しい名無しさん
19/07/11 11:58:10.41 dAqOnY6w.net
>>618
問題はあるけど捕まりはしないと思ってる
瞳孔確認…?今までの事故でそんなんされたことないぞ?てかどんだけ俺を悪者にしたいんだよw

642:優しい名無しさん
19/07/11 12:18:36.33 MVouMZki.net
>>619
すげー悪者にしたい。ていうか極悪人。
ブロン使用がバレなきゃ良いと思ってないか?人轢いても。
問題はあることは認識してるようだな。事故を起こしたこともあるようだな。
こーいう奴が重大事故起こしたら、色んな角度から検査されるだろう。
もしブロンがバレて、
ブロン規制が強まるのはまだ許せるとして、事故を起こした場合の被害者のこと何も考えてないだろ。
他人の命を粗末にする奴はタヒね。

643:優しい名無しさん
19/07/11 12:25:04.45 sf7JhCNK.net
自律神経おかしくなったみたいだわ
ブロンやめてどれくらいしたら治る?
4日前から断薬中

644:優しい名無しさん
19/07/11 12:26:38.80 mnKsRjib.net
>>619
事故後対面するんだから向こうさんが無能じゃない限り気付く
何より第一にODして運転を勧めるとか常識的に無い
事故起こしたら人が死ぬ可能性があるのだから
悪者というか、本気で書いてると分かって稚拙だとは思ってるよ

645:優しい名無しさん
19/07/11 12:34:12.64 dAqOnY6w.net
>>620
普段odしてる癖にこういうときだけ善人気取りか都合いいなぁw
>>622
いや普通の人だったら気付かないよ?ここにいる人達は全員飲んでるから少しは疑うだろうけど普通の人は風邪薬を沢山飲んで運転してるなんて夢にも思わない
本気で書いてると分かって稚拙←?

646:優しい名無しさん
19/07/11 12:38:17.64 BDm0/aSq.net
>>621
kwsk
俺はまだ断薬3日目

647:優しい名無しさん
19/07/11 12:41:31.33 BDm0/aSq.net
>>621
腹式呼吸とか耳とか手の自律神経を整えるツボおしてごらん

648:優しい名無しさん
19/07/11 12:51:26.85 RvM6gfQo.net
>>623
ただ歩いて人にぶつかるのと車で人にぶつかる違いもわからない程脳死してるの?

649:優しい名無しさん
19/07/11 13:03:13.39 mnKsRjib.net
>>623
何が言いたいのかわからない
普通の人って何?向こうはKの人だよ?
重大な事故起せばODと関わりない人だろうと薬の可能性は疑われる
君の思考が幼稚で拙いと言ってるんだ。理解して欲しい
ついでに善人気取るとか、このスレに君ほどのアウトローが溢れてると思ってるなら
本当に認識を改めてもらいたい

650:優しい名無しさん
19/07/11 13:07:50.20 PjXzw4F/.net
車運転出来る人達がうらやましい
目悪くて免許とれぬ

651:優しい名無しさん
19/07/11 13:15:05.07 xWm0Y6om.net
きいてきた
横たわってるだけでマターリ幸せ
耐えきれないくらい精神的につらかったのが嘘のよう

652:優しい名無しさん
19/07/11 13:28:32.44 LgQ/HZL+.net
>>603
家で音楽聴きながらまったりするくらいがちょうどいいか
忘れてたけどカフェインに弱くて12tだけでも手の震えとかすごい出るからやめとくありがとう

653:優しい名無しさん
19/07/11 13:29:49.24 xWm0Y6om.net
何もかもうまくいかなくてひたすら孤独で抗うつ剤飲んでても死にたくなってたのに
2週間ほどずっと体調崩してる息子の看病が冷静な気持ちでできるようになってる

654:優しい名無しさん
19/07/11 13:57:30.66 CQOmcjB+.net
>>626

>>627
向こうさんが警察かよまず対面するのは被害者だろ…まぁ警察でも変わりないけど
お前も事故ってみれば分かると思うすごーい事務的に事が進むのが

655:優しい名無しさん
19/07/11 14:17:26.43 mnKsRjib.net
>>632
それは君の事故が軽かっただけだろ
瞳孔も開いてないか気付かないくらいの変化だったんだろう
致命的な人身事故、車が大破するような事故を起こせばそんな物じゃない
つうか、本当にODして車乗って事故起こしてたのか...最悪だ

656:優しい名無しさん
19/07/11 14:34:12.47 CQOmcjB+.net
>>633
それブロン関係なくヤバいじゃんwそんなにもしものこと考えてたら運転どころか外すら歩けないよ

657:優しい名無しさん
19/07/11 14:44:41.18 ZKv5NPW9.net
>>634
OD関係してたらもっとヤバいだろ ブロンが規制されるかもしれない可能性を何故危惧できないんだ
そもそもODして外出するのがアウトだよ どれだけ無敵になった気でいるんだか知らないけど、OD状態で運転なんて破滅的だ
単にODするよりも破滅的だ 他人に迷惑が被る可能性を顧みてくれよ

658:優しい名無しさん
19/07/11 14:51:15.18 HocTfusC.net
糖衣?洗い流すのめんどい😰
洗わないと飲めないけど

659:優しい名無しさん
19/07/11 14:51:34.41 CQOmcjB+.net
>>635
規制されたらされたで皆健康になって結果オーライやろそもそもアウトってなに?odしてる時点でアウトだと思うけど

660:優しい名無しさん
19/07/11 14:55:30.33 fKYl2XnC.net
殺伐としてんなあ
ブロンだけやってると尖るから気を付けろよ

661:優しい名無しさん
19/07/11 15:02:15.55 mnKsRjib.net
>>634
もういいや。わざと呆れるように言ってるでしょ
もしもとかじゃなくてさODして車運転しなけりゃ済む話だよ
実際事故起こしてんだろ?何考えてここに書き込みしてんだか

662:優しい名無しさん
19/07/11 15:18:01.16 dAqOnY6w.net
>>639
そんなことにゃいです(ΦωΦ)

663:優しい名無しさん
19/07/11 15:20:33.78 PjXzw4F/.net
>>638
そうなの?むしろ呆然とするわ
ブロンがんがんやってる人は金あるんだね
高くて贅沢な嗜好品の1つだわ俺にとって

664:優しい名無しさん
19/07/11 15:41:04.40 x7w2wUyS.net
ODしてる時に車止めて外でタバコ吸ってたら職質されたよ
俺はいつも通りのつもりだったけど車内捜索から持ち物検査、身辺検査までされたから多分ODしてるのは見る人が見ればすぐにバレる

665:優しい名無しさん
19/07/11 15:55:20.91 HocTfusC.net
30tと40tあんま変わんない気がするんだけどそんなことない?

666:優しい名無しさん
19/07/11 16:04:28.34 PjXzw4F/.net
>>642
ぽえーって顔してたのかもねw

667:優しい名無しさん
19/07/11 16:07:37.65 Yq1gwams.net
前�


668:Xからのブロン効かない自慢の構ってちゃんが 新しい釣り餌のブロン飲んで運転して…を覚えたようだ



669:優しい名無しさん
19/07/11 16:43:33.17 HocTfusC.net
今日は何tまで!って決めてもいざodするといくらかでも飲んでしまうの辛い

670:優しい名無しさん
19/07/11 17:03:00.84 sclhhpXW.net
ほわーんと心地いい眠気が漂っていて幸せだなあ
それなのにやる気だけは妙にあって手作業が進む

671:優しい名無しさん
19/07/11 17:32:14.83 PjXzw4F/.net
スレ読んでるとめっちゃやりたくなってきた

672:優しい名無しさん
19/07/11 17:47:08.32 RpzBi4/P.net
>>611
その薬の成分いいね
利き方どんなだったかとあと値段よかったら教えて欲しいな
しかし店頭販売は薬剤師がいないといけないから高いんだろうけど
ブロンは尼の通販と店長価格の差が激しすぎてびっくりするよ

673:優しい名無しさん
19/07/11 18:04:56.67 NEJGWymS.net
オピオイドの交差耐性は不完全らしいが、コデインとジヒドロコデインはどうかな

674:優しい名無しさん
19/07/11 18:40:13.55 UGIuruOL.net
>>645
車すら持ってなさそうw

675:優しい名無しさん
19/07/11 18:53:32.29 HocTfusC.net
モルヒネって何ですか?

676:優しい名無しさん
19/07/11 18:59:45.94 rCPofZed.net
ブロソでもクールワソでも多量購入できる通販薬局こっそり教えて

677:優しい名無しさん
19/07/11 19:01:56.95 PjXzw4F/.net
ブロン高かったから特売のかぜ薬買ってきた
はぁ…何やってんだろ…いつも買った後の自己嫌悪よ

678:優しい名無しさん
19/07/11 19:27:56.00 3+zgRDnL.net
>>653
一万円以上で送料無料になる所。あとは自分で探しておくれ

679:優しい名無しさん
19/07/11 19:29:11.57 LGv0LEsW.net
かぜ薬なら何でも効くって訳じゃないからね
成分が近くても効く薬と効かない薬がある
世間の評価やネット上での評判を調べて買うようにしないとお金の無駄使いになるだけだよ

680:優しい名無しさん
19/07/11 19:29:59.71 3+zgRDnL.net
ロヒの在庫復活でようやくブロンをしっかり嗜める! 正確にはサイレースだが

681:優しい名無しさん
19/07/11 19:38:32.59 PjXzw4F/.net
>>656
以前実証済みのだから大丈夫
エフェコデの量が変わらんくらいしか見てなかったけど…w
ところでOD依存の治療入院て意味あんの?
結局は根性論?

682:優しい名無しさん
19/07/11 19:55:34.06 pSOANjfr.net
>>652
βエンドルフィンの前駆物質です

683:優しい名無しさん
19/07/11 19:56:36.44 RpzBi4/P.net
>>658
ODを止める為のみが目的の薬物依存からの回復の為の入院でもやっぱり意味はあるみたいだよ
改めて自分が異常者だって自覚できるし、社会や周囲の目も厳しくなるからOD止めようという意欲が湧いたり
あと離脱症状で苦しんでいる時に症状に応じて和らげる薬を投与してくれたりとか
薬だけじゃなく、酒もタバコもパチンコも脳内物質に支配されての依存であることに変わりはないから
程度の問題があれ根性論精神論っていうのは間違ってはいないと思う
それだけではないけど、最終的にはやっぱ根性なければ止められないと思うよ
自分みたいに社会的にも心身共ににもまずいことだってわかってても
自分が勝手に定めた「大丈夫の範囲内」なら別にいいじゃんとか言い訳して続ける人間は多いだろうしね

684:優しい名無しさん
19/07/11 20:50:56.77 IEi8OL0y.net
昨日飲んだからダルすぎて辛い

685:優しい名無しさん
19/07/11 21:21:54.70 sclhhpXW.net
>>649
かなり良かった
ドラストで買ったんだけど価格は54錠で1400円ちょっとと高め
いつでも眠れそうなぼんやりとした心地よい眠気と多幸感が1日続いた
それでもエフェの効果かいつもよりやる気が出て趣味に没頭したり家事が捗った
吐き気は全く無し

686:優しい名無しさん
19/07/11 21:29:07.74 1U1sV29K.net
個数制限がなく買えるとこ、探すと結構あるんだね。逆に何で制限かけないの?って思っちゃう。

687:優しい名無しさん
19/07/11 22:02:39.99 RH1Y109u.net
個数制限無し地方の個人店とかなんじゃない?
自分が頼んでたとこもチェーンじゃないし一時的に1限だったけど数年ぶりに見たら戻ってた
売上どれくらい変わるのかちょっと知りたい

688:優しい名無しさん
19/07/11 22:16:49.44 PjXzw4F/.net
>>660
詳しく答えてくれてありがとう
いつか入院とか考える時期もくるのかなと気になってさ

689:優しい名無しさん
19/07/11 22:18:37.77 bEY8Viah.net
>>621
点滴して強制的に薬抜いたら1週間
そのほかは3か月は覚悟しといた方がよいぞい

690:優しい名無しさん
19/07/11 22:35:51.27 Z0LnBdq/.net
さっきレタス20tと麦焼酎いっしょに飲んだらめっちゃ目が回って意識ぐわんぐわんになって死ぬかとおもた
すぐ水ガブ飲みして指突っ込んで吐いたから治ってきた

691:優しい名無しさん
19/07/11 22:44:08.24 mnKsRjib.net
抗ヒスタミンと酒は肝臓に悪い。混ぜないほうがいいよ

692:優しい名無しさん
19/07/12 00:49:57.42 uCO9jngD.net
明日近所の薬局見てみよ
個数制限ないといいけど
酒と合わせるのはダメなんだよね……でもやっぱ試してみたい気はするけどそもそも家じゃ350ml缶すら飲み干せんしやめとくべきかね

693:優しい名無しさん
19/07/12 01:44:54.80 5dANkuvJ.net
元の性格もあるけど、元から音楽にしか興味なくてブロりながら音楽聴いてると自分の味方は音楽だけだって思う
最近はずっとブロりながら音楽聴いてる

694:優しい名無しさん
19/07/12 02:38:59.24 6PxNZnFu.net
>>666
俺は今これなのかも知れない
食う、寝る、ネット少々以外の事ができない廃人状態
あと二ヶ月続くのか

695:優しい名無しさん
19/07/12 02:56:45.21 gjw5lL3k.net
マグネシウムの便秘薬飲んだら
アネトンZを1本、フスコデ6錠、ブロン4錠でも翌々日に苦もなくんこでたわ
すげーな
エフェドリンで寝れなくなるのさえ無ければ連用しそうで怖い
エフェドリンいらねーんだよなあ

696:優しい名無しさん
19/07/12 06:34:39.55 H+b7ziO7.net
数日前に初ブロンで20Tくらい飲んだけどちょっと眠いな~くらいで。
その次の日に嫌なことがあって勢いで残り60Tくらい全部飲んじゃったんだけど、ちょっと酒入ってたのもあったからかすごくふわふわして眠くなった。
結局ネットで聞いてたシャキッとする感じは全然なかったんだけどこれは体質?
イフェクサー処方されてるんだけどその辺で打ち消しあったりとかしてるのかな

697:優しい名無しさん
19/07/12 07:08:19.39 g1EWmFTm.net
人によるんじゃない?
シャキッとしたことなんかないな
ふわふわ

698:優しい名無しさん
19/07/12 07:58:42.92 9Izjwv/L.net
基本ふわふわしてるけど家事や作業などを始めると普段より時間を忘れて没頭できる

699:優しい名無しさん
19/07/12 08:37:53.23 zQqY5Qj9.net
普段面倒くさくてやらないことも出来るよね
エフェの効果なんだろうけど
効いてる時のタバコはうんめーなー

700:優しい名無しさん
19/07/12 08:54:42.58 Gsx5bq9+.net
>>673
どう考えても酒のせいだろ…

701:優しい名無しさん
19/07/12 09:22:07.89 MMHiEM8V.net
ドラストで何個もブロン持ってレジ行く勇気なんて無いわ
まとめ買いならネット一択だろ 安いし

702:優しい名無しさん
19/07/12 09:43:57.16 L56wVTtT.net
パブロンならなんもいわれん
さぁあなた方もパブロン教に染まりましょう

703:優しい名無しさん
19/07/12 09:45:46.70 brV66wEL.net
新フステノンて20tくらい飲んでも大丈夫?カルボシステインてなんやねん

704:優しい名無しさん
19/07/12 10:14:19.71 5dANkuvJ.net
日曜に頼んだのがやっと届いた!
ここでは絶対にもう買わない!

705:優しい名無しさん
19/07/12 10:31:10.65 Q3s9+B+H.net
仕事に疲れてウイスキーとブロンもって家出した体験をまとめたブログ誰か知らない?もう一回読みたい

706:優しい名無しさん
19/07/12 10:46:22.76 KBp1FSs5.net
40T投入
ふわふわシャキで最高

707:優しい名無しさん
19/07/12 11:12:35.07 zQqY5Qj9.net
>>682
確か砂嵐とかって人のブログも面白いよ
途中で更新終わってるけど(死んだ?)
ブロンODから覚せい剤に堕ちて精神疾患になった人のなんだけど
色んなOD試してたら覚せい剤を手に入れるチャンスがあってそれから…

708:優しい名無しさん
19/07/12 11:32:39.88 pmj8bepx.net
ゲームとかしちゃうと一瞬で時間すぎちゃうから勿体無い気がしてしまう

709:優しい名無しさん
19/07/12 11:47:15.11 zQqY5Qj9.net
>>685
むしろゲームがはかどって良いわ
ただゴッドイーターは流石に飽きたな
エルミナージュかグローランサーでも買うかな

710:優しい名無しさん
19/07/12 12:29:30.98 Tm0Qchkt.net
ブロン一瓶ODしたがなんともない
どうしたものか……

711:優しい名無しさん
19/07/12 12:39:08.44 zqtqo9Pa.net
ちゃんと空腹時に飲んだか?

712:優しい名無しさん
19/07/12 12:41:03.27 Tm0Qchkt.net
>>688
飯食ってない
なんならストラテラとレキソタンも一緒にのんだ

713:優しい名無しさん
19/07/12 13:34:05.31 mcsxG3A+.net
>>601
超亀レスだけど
ブロン入れてヒトカラしてる
楽しい

714:優しい名無しさん
19/07/12 13:45:53.60 7PYl4U4Q.net
>>690
ブロン入れると口渇あるから歌えなくなるんだよなぁ羨ましい

715:優しい名無しさん
19/07/12 14:33:30.70 4mYiJdaJ.net
>>689
ストラテラが足引っ張ってるかもしれん

716:優しい名無しさん
19/07/12 14:36:53.92 Tm0Qchkt.net
>>692
なるほど
今になって手の震えがでてきた

717:優しい名無しさん
19/07/12 14:57:41.12 vNMbn2Kq.net
1回飲んだら何時間くらいラリれるかな?
午前10時に飲んで、その日の晩まで超幸せだったんだけど結構作用時間長いのかな

718:優しい名無しさん
19/07/12 15:18:44.96 zQqY5Qj9.net
>>690
呂律回る?

719:優しい名無しさん
19/07/12 15:41:37.49 zQqY5Qj9.net
キンパブだと胃痛無かったのに他のかぜ薬だと胃痛がする、イブプロフェン入ってないのになんでや…
それにしてもキメた後に鬱になると抗精神薬が役に立つな
ODでドーパミン出るから悪い方向に集中力が働くせいで鬱になるんだろうけど

720:優しい名無しさん
19/07/12 16:20:43.02 S03ELwiN.net
>>549
肝硬変だったんだ、酔っぱらって階段から落ちてなくなったよね
インタビューみるとさいご頭回ってなさそうだったな

721:優しい名無しさん
19/07/12 17:33:16.82 huU9KMqe.net
>>695
普通に回るよ
採点入れてるけど、点数もいつも通り

722:優しい名無しさん
19/07/12 18:35:10.64 gtLD2+0d.net
らもちゃんは昔から一見頭回ってなさそうに見えたよw

723:優しい名無しさん
19/07/12 19:10:30.15 Tm0Qchkt.net
>>694
朝のんでまだ気持ちよさ続いてる

724:優しい名無しさん
19/07/12 19:49:03.15 NI0xGHI4.net
うつ病治療中でSSRI飲んでるけどSSRIとの飲み合わせはブロンOD作用低めるみたいね
でも、SSRIよりはっきり効果実感しやすいんだよなあブロンOD

725:優しい名無しさん
19/07/12 20:06:55.88 Tm0Qchkt.net
>>701
わかる
レクサプロ飲んでるけどブロンの方が気持ちいい

726:優しい名無しさん
19/07/12 20:54:37.80 0C1f/Rqv.net
>>699

727:優しい名無しさん
19/07/12 21:55:12.54 Tm0Qchkt.net
一瓶飲むと効果が一日中持続�


728:キるな お金が許す限りまたやろ



729:優しい名無しさん
19/07/12 22:07:28.80 2omnRzgH.net
うつ病って原因が定まってないからね
セロトニン、ドパミン、ノルアドレナリン
もしくはこれらの組み合わせで効く人、これ以外の原因の人と色々
ブロンが効く人はドパミンの関わる抗うつ薬があうかもしれない
でも抗うつ薬は気持ち良さを求める物じゃないから、そこはブロンに勝らない

730:優しい名無しさん
19/07/12 22:09:02.66 NI0xGHI4.net
>>705
セロトニン、セロトニン…って言っても、まだ仮説段階なんだよね
それでも確かにSSRIが効果を発揮する人もいるし、快調へ向かわない人もいる

731:優しい名無しさん
19/07/12 22:09:23.32 Tm0Qchkt.net
>>705
ドーパミン系のエビリファイとセロクエル飲んでるわ

732:優しい名無しさん
19/07/12 22:16:13.47 H+b7ziO7.net
この前初めてブロン液一気しました
匂いはバニラっぽくて好きだったけど、味が無理だったから鼻つまんで無理矢理飲んで。味のせいで吐き気したけど効くの早いし結構ふわふわできて楽しかった。
けど次の日トイレ行く度に尿からバニラの匂いしたのはびっくりした…

733:優しい名無しさん
19/07/12 22:46:28.94 2omnRzgH.net
>>706
全部仮説だね。セロトニン受容体も複数あるからすごい複雑
最新の研究ではケタミンやマジックマシュルームが大うつに効くとわかってきた
>>707
エビリファイはドパミン調整薬だから一定以上のドパミンは阻害する
たぶんブロンのドパミンも弱めるんじゃないかと思う
セロクエルはドパミンD2とセロトニンの5-HT2Aを遮断するから
逆にドパミンの動きを抑える薬でブロンとは逆に近い

734:優しい名無しさん
19/07/12 23:21:56.56 juSrHjoH.net
土日だから久々にブロンできるーー
明日は朝からブロンきめてコデ寝するのが楽しみだ

735:優しい名無しさん
19/07/12 23:28:29.69 vNMbn2Kq.net
20時にブロン20T入れてほんのりハイになってる
人生って素晴らしいと思えるひと時

736:優しい名無しさん
19/07/12 23:30:49.09 1N3+O9QL.net
ブロンでドーパミン出過ぎることがあるからエビ出されてる
アカシジアが出るから最小量だけどこれがないとブロン楽しめない
ブロンやめる為に出されてる薬でもあるのに矛盾してるな…

737:優しい名無しさん
19/07/13 01:03:03.07 ksUSN3tG.net
‪ブロンきめて気持ちよくなれる人が羨ましい
odしてもエフェ期は食欲抑制、若干やる気出る(?)、コデイン効いてきたら体が脱力して動かない程度の効き目しかない
しかも大して気持ちよくないのに離脱後にはひどい抑うつが待っている

738:優しい名無しさん
19/07/13 03:09:51.02 YyeV1hHf.net
ブロンでODしつつお腹すかせるため(?)にマリファナ吸ってそのまま酒飲んでる知り合い居たけど幸せそうだったから羨ましい

739:優しい名無しさん
19/07/13 03:58:06.68 Do8GVpT5.net
>>662
遅レスでごめん、詳しいレビューをありがとう!
自分もぜひ試してみたいんだけど新リココデ錠が正式名称でいいのかな?
自分がアホなんで未だに新ブロンとブロンS間違えそうになるわ

740:優しい名無しさん
19/07/13 04:00:49.48 PyiiE065.net
ユリマックス0.4を二日間飲んだらその後五日間くらいめっちゃ尿の出がいいわ!以前イマイチやったのは0.2やったからかな。ただ飲んだ日は心臓がかなりヤバくなる

741:優しい名無しさん
19/07/13 07:51:22.96 PyBnJlY6.net
二週間くらい鬱状態で寝込んでたけど、そろそろ家のなかがカオスになってきた。
あまりやりたくなかったけど24T入れた。
因みに、やるときは切りが良いように8の倍数でいれてる。

742:優しい名無しさん
19/07/13 08:12:54.71 V+Pc8eH8.net
7の倍数の方が良�


743:ュない?



744:優しい名無しさん
19/07/13 08:18:24.29 yT9JFZoA.net
奇数ってキリ悪くない?5とかならわかるけど

745:優しい名無しさん
19/07/13 09:52:19.57 JAimX9Sx.net
84錠だから俺は
2系 3系 7系でコントロールしてる
とくに「ちょっと抜かないとなぁ」と漸減(ぜんげん)で減薬期に突入するとき
俺の場合、急な断薬は離脱きついんだよね
とくにラスボスのムズムズ脚症候群が

746:優しい名無しさん
19/07/13 11:15:17.89 Q/3YW6sE.net
基本6の倍数使ってる
成分表示が12錠毎の含有量だから他の咳止め飲む時に計算しやすい

747:優しい名無しさん
19/07/13 11:41:12.60 PPvyHOLG.net
>>714
マリファナ吸ってみたい
まぁ合わない人も多いらしいから微妙ーで終わりそうな気もするが

748:優しい名無しさん
19/07/13 12:05:08.75 2ZqPTy5l.net
ブロンと金パブの合わせ飲みってアリ?

749:優しい名無しさん
19/07/13 12:07:47.76 S4q2GoWh.net
アルコールも体に良くない気がするんだけど、ブロン20tとストロングゼロ1缶ってどっちが健康に悪い?

750:優しい名無しさん
19/07/13 12:12:26.54 QMsvjKCx.net
ストロングゼロ2本とだったら感覚的にブロンの方がまし

751:優しい名無しさん
19/07/13 12:38:47.72 vWuyLO4C.net
>>724
処方薬飲んでるんだったらブロンの方が断然まし

752:優しい名無しさん
19/07/13 12:51:52.55 rCdfDv3X.net
ブロン投下した。

753:優しい名無しさん
19/07/13 12:52:33.83 rCdfDv3X.net
>>723
それガツンときたよ

754:優しい名無しさん
19/07/13 13:18:24.57 vWuyLO4C.net
今日はブロン休み
どうしようもないときだけ一瓶一気に飲む

755:優しい名無しさん
19/07/13 13:20:49.04 S4q2GoWh.net
>>726
処方薬ってSSRIとか?

756:優しい名無しさん
19/07/13 13:25:44.58 vWuyLO4C.net
>>730
SSRIとかベンゾとか
自分はその両方をのんでストロングゼロ飲む生活を1ヶ月続けてたら一気に自律神経とメンタル崩した
ブロンはどうしようもないときに一瓶飲むけど今のところ副作用も離脱もない

757:優しい名無しさん
19/07/13 14:17:00.87 PPvyHOLG.net
>>729
ひとびん一気にとは豪華だね
そんなに一気に飲んだらバリバリにキマるんだろな
お金無くて出来ないから羨ましいわ

758:優しい名無しさん
19/07/13 14:19:14.08 9CkvV1s2.net
パブロンおいちいいいいいいいぃぃぃいぃ60tあけの15t酢と清酒さいこおおおおおおおおあんあんあん

759:優しい名無しさん
19/07/13 14:42:30.49 CDbmTwn2.net
五年くらい前に酒を止めてブロンに切り換えたけど圧倒的にブロンの方が身体に悪い。心臓がかなりやられる

760:優しい名無しさん
19/07/13 14:44:45.06 mZlMieyG.net
シラフでタバコが不味く感じるんだが。気のせいか?

761:優しい名無しさん
19/07/13 14:44:54.97 vWuyLO4C.net
>>732
一日中ふわふわ幸せが持続する
最高やで

762:優しい名無しさん
19/07/13 14:45:40.78 vWuyLO4C.net
>>735
わからんが、自分は煙草の味は変わらないなぁ

763:優しい名無しさん
19/07/13 14:46:37.91 mZlMieyG.net
>>737
(´・ω・`)

764:優しい名無しさん
19/07/13 14:52:46.02 fyIuD0YW.net
ブロンを長期間乱用すると
ドーパミンが脳に作用しなくなって、やめても無気力状態や何をやっても楽しくなくなるって元の状態に戻らなくなるって本当か?

765:優しい名無しさん
19/07/13 15:16:59.03 NaKPVzSI.net
>>734
だよね…酒よりはマシと自分に言い聞かせたいのは分かるけど

766:優しい名無しさん
19/07/13 15:38:35.58 5kyfs7TG.net
ブロンでタバコ美味しくなるおね

767:優しい名無しさん
19/07/13 15:59:32.91 PPvyHOLG.net
>>736
ええなー
タバコはすごいうんまく感じるね
しらふだと普段のタバコが味気なく感じる時はあるかな
耐性付けば楽しさややる気も起きにくくなるのは確か

768:優しい名無しさん
19/07/13 16:13:05.21 4FDuBaPJ.net
やべーもうこんな時間か
超ブロ寝しちゃった

769:優しい名無しさん
19/07/13 16:42:43.3


770:6 ID:+JxLHa09.net



771:優しい名無しさん
19/07/13 17:18:56.35 Q/3YW6sE.net
飲まないに越したことはないけど抽象的な警告されてもな…
例えば酒だって連日飲んでると振戦せん妄という離脱症状で死ぬ人もいる
これはブロンのコデインの離脱症状なんかより遥かに危険とされる
短期的な話でも1回の飲酒で急性アルコール中毒になって病院に搬送される人が毎年1万人以上いる
そこまでいかなくても二日酔い、この辛い症状は酒がもたらす副作用
アルコール依存症でも抑うつ的になるし不安や不眠、自律神経失調症状で社会生活を送れなくなるのもブロン同様あり得る
ブロンが身体に悪いのは当たり前だけど酒より危険かどうかは結局体質や量次第

772:優しい名無しさん
19/07/13 17:22:04.33 fvcq45j3.net
俺は将来のないおじさんおばさんだったら別に飲んでもいいと思ってるけど10代や20代でガブ飲みするのは絶対間違ってる

773:優しい名無しさん
19/07/13 17:29:57.16 tf86o1zg.net
>>684
それは砂風さんじゃない?
まだ更新してるよ

774:優しい名無しさん
19/07/13 17:30:01.68 vWuyLO4C.net
>>746
20代の再受験生だけどたまにブロン一瓶キメて勉強することがある
勉強に対する抵抗感がなくなってよい

775:優しい名無しさん
19/07/13 17:30:43.98 tf86o1zg.net
>>690
喉が開くのか声が出るようになるよね
俺もライブやるとき飲む

776:優しい名無しさん
19/07/13 17:31:09.82 tf86o1zg.net
>>549
肝硬変は治ったんちゃうの?

777:優しい名無しさん
19/07/13 17:31:56.15 tf86o1zg.net
>>682
誰かこれ分からんかい?

778:優しい名無しさん
19/07/13 17:33:54.61 vWuyLO4C.net
>>744
6ミリのエビリファイと50ミリのセロクエル、10ミリのレクサプロ、9ミリのレキソタンを毎日飲んでるんだが、ブロンと相殺しあってるのかな

779:優しい名無しさん
19/07/13 18:15:40.31 rCdfDv3X.net
ブロンを最初30いってから、キンパブ追加で良い感じ

780:優しい名無しさん
19/07/13 18:30:58.07 ci0EZ6+q.net
酒で身体壊した 死んだはよく聞くけどブロンでそんな話なかなか聞かない

781:優しい名無しさん
19/07/13 18:47:57.46 1PWs4HTR.net
透析はやだけど肝硬変や肝臓ガンなりたい

782:優しい名無しさん
19/07/13 19:04:38.28 +JxLHa09.net
酒とブロン比べるのもどうかと思うけど
間違いなく酒は最強クラスのドラッグだから、週末楽しむくらいにしておかないとね
休肝日は週1日だけ!とかは40~50才になったら酒が人生になってる
酒が脳と身体を壊し、それでも酒しかドーパミン出せないから酒が欲しいという悲しい人生に

783:優しい名無しさん
19/07/13 19:11:32.38 +JxLHa09.net
ブロン連用は歯が無くなるし骨がもろくなる
頭はエフェドリンが無いと(最終的にはあっても)働かない
コデインはモルヒネに変換されてるから、深刻なオピオイド中毒になる
まあとにかくブロンの感覚はブロンでしか味わえないので、普通の人が知らない味を知ってしまった君たちは半分人間やめてると
何かを言い訳にしてもっと人間やめるか
減らしてやめて人間に近付くかだよ
少量なら大丈夫は無い、必ず増える

784:優しい名無しさん
19/07/13 19:15:05.63 +JxLHa09.net
あの有名人はいっぱい飲んで作品残したとか
ラッパーは皆飲んでるとか
逸話的な話を聞いてやる馬鹿な若者も多いな
お前は何を世界に認められたんだよと
やめられたらいいけど、じゃなきゃただのブロ中じゃねえかとwww

785:優しい名無しさん
19/07/13 19:18:53.65 +JxLHa09.net
3連休なのに暗い話ですまんかったな
連休は盛大にブロンを楽しんでくれ
でもこれだけは覚えておいてくれ
ブロンなんか無くてもそれ以上に楽しんでる人、頑張っている人がいるという事を

786:優しい名無しさん
19/07/13 19:20:55.64 9MXH68Kn.net
ブロンでタバコがうまい!という人の話を聞くと自分も試してみたくなっちゃうな
別に長生きしたくないんで健康被害はどうでもいいんだが(そもそも健康の事考えたらODがアウトだし)
飼ってる猫が副流煙で肺悪くしたらいかんので家では吸えないな…
今はマンションのベランダで吸うのも今はNGなんだっけ
タバコがうまいってどんな感覚なんだろ。味?それともニコチンが回ってふわふわ感が増す感じ?

787:優しい名無しさん
19/07/13 19:35:47.25 JFR+lfXW.net
>>754
そりゃ母数が全然違うしブロンで体壊したなんて言えないし当たり前だろ

788:優しい名無しさん
19/07/13 19:49:51.27 lE69XBo2.net
>>755
そんなあなたにはブロンでなくパブロンAが適任ですよ
毎日60t飲みましょう
私は実践しているものです
アセトアミノフェンを真我に受け入れるのです
きっと救われます

789:優しい名無しさん
19/07/13 19:55:27.80 gwyeYhq+.net
2年ぐらいブロン連用してるけど歯無くなってないですよ

790:優しい名無しさん
19/07/13 19:57:01.60 gwyeYhq+.net
あと量と頻度は毎回同じです

791:優しい名無しさん
19/07/13 20:05:34.32 8+zzVhsn.net
>>760
ブロン入れてるときタバコ始めたばっかで吸ったらニコチン中毒出てラリって吐きそうになって倒れた
慣れたら普通だけどまるでおやつのようにふんわり美味しく感じるよ
試さなきゃ損

792:優しい名無しさん
19/07/13 20:07:53.10 8+zzVhsn.net
>>759
なにも頼らず人生楽しんでる人は多分異常者か余程恵まれてる
多分狂ってる

793:優しい名無しさん
19/07/13 20:11:15.82 lE69XBo2.net
歯はリステリンで大分対抗できるから実践なさい心配ならカルシウム系サプリも投入
偏食でおやつ食べまくりでも
7年で三本逝ったくらいやわ

794:優しい名無しさん
19/07/13 20:43:25.21 mnSqnwJt.net
>>762
出たな!アセト教の狂信者め!
ケシ神様!
麻黄魔王様!
どうか私をお守りください!

795:優しい名無しさん
19/07/13 22:45:12.65 c85QzIrj.net
今酷い鬱な状態だから帰りにシロップ買って入れた
少しだけマシになったけど、いつもならキマる量なのにうまいことキマらない
こんな時くらいお金ケチらず買えば良かった
現実逃避出来ない、苦しい

796:優しい名無しさん
19/07/13 23:29:10.29 PyBnJlY6.net
鬱状態の長期化で今朝ブロン入れた。
概ね思ったとおりの効果を発揮してくれたが、夕方から吐き気が酷くなった。
ナウゼリンと太田胃散大量に飲んで収まったけど。
たまに20Tいれてる。空腹時に。
胃に悪いのはもちろんだろうけど、これだけの吐き気が出たのは初めてだ。

797:優しい名無しさん
19/07/14 00:03:35.76 9mwiH7/+.net
苦いの超苦手だからブロンとかレタスとかの糖衣マジで助かるんだけど、それに慣れすぎて普通の錠剤まで水無しで口に放り込んじゃって焦った
若干甘みがある薬だったから良かったけどそうじゃなかったら泣いてた

798:優しい名無しさん
19/07/14 00:36:11.03 eUrT8l5t.net
>>770
ナウゼリンの大量投入はやめな
突然死のリスクがある

799:優しい名無しさん
19/07/14 02:20:07.36 yP7C8LCt.net
吐き気来たら素直に吐くのがいい
2回くらい出せば大抵大丈夫になる

800:優しい名無しさん
19/07/14 06:16:28.34 HbwqMksZ.net
>>772
マジか...((( ;゚Д゚)))
教えて


801:くれてありがとう。 >>773 からえずきだったんだよ。 だから実際に吐くことは出来なかったんだ。



802:優しい名無しさん
19/07/14 09:47:29.73 Wt5zzaIc.net
プロ氏~、トリプタノール飲んでからブロン飲んでも効きますか?

803:優しい名無しさん
19/07/14 10:20:02.07 Z0fb2xwQ.net
黄色2Tで少ないからあてにならんかもしれないけどブロン効くよ

804:優しい名無しさん
19/07/14 12:58:51.79 2Bi1qLp3.net
結局一瓶あけてしまったよ

805:優しい名無しさん
19/07/14 13:16:25.81 rHdPwBGX.net
ブロン使って同じ作業するのは勿体無いことに気づいた
マジですごいぞコレ

806:優しい名無しさん
19/07/14 13:18:49.44 rHdPwBGX.net
いやカフェインの効果なのかこれは
新しい事を勉強してるんだけど超絶捗ってる

807:優しい名無しさん
19/07/14 14:37:59.75 LGhLWfCY.net
このスレの人種どうなってる?オピロイド博士と精神科通ってる人だけか?

808:優しい名無しさん
19/07/14 14:59:52.66 Uh4AHmMy.net
>>780
自分は精神科通ってる学生

809:優しい名無しさん
19/07/14 15:09:34.75 w9n9RKQK.net
液一気したけどクッソまずいなぁこれ

810:優しい名無しさん
19/07/14 15:14:04.02 w8HMAKNV.net
私は子供が二人いて仕事もしてる主婦だけど、同じような人結構いそう。

811:優しい名無しさん
19/07/14 15:18:12.37 ppMaAcjr.net
30代ニートです

812:優しい名無しさん
19/07/14 15:56:20.09 INTrkisU.net
>>780
40代無職、精神病院に通院中です

813:優しい名無しさん
19/07/14 15:57:19.01 DZ1OTdAs.net
>>782
俺は甘くて美味しいと思う
予算の都合から金パブ購入
飲んでる間は「無」になれるね
あんなに今後のこと悩んで苦しんでたのが嘘のように消える
ただの現実逃避なんだけどさ

814:優しい名無しさん
19/07/14 16:27:45.47 HbwqMksZ.net
アラフォー男
通院の双極性Ⅱ型
だいたい2~3ヵ月ごとに軽躁と鬱を繰り返す

815:優しい名無しさん
19/07/14 17:30:35.64 LGhLWfCY.net
なんか今日暇すぎて気づいたら4瓶レロレロしてたんだがブロン致死量とかあったっけ

816:優しい名無しさん
19/07/14 17:44:39.61 eBCj/b6U.net
21歳学生女、安い金パブとまぜまぜしている

817:優しい名無しさん
19/07/14 18:44:00.15 E9ZOwoIx.net
>>789
セックスしよ!

818:優しい名無しさん
19/07/14 19:05:52.78 sccds8QE.net
4瓶って腹タプタプにならんの?素朴な疑問……
まぁ控えめにな、体に悪いし一定量超えたら多分そんな効果変わらんだろうし

819:優しい名無しさん
19/07/14 19:09:01.09 6YoRsJFh.net
>>788
あるけど急性肝炎?にならん限り死なない
と医者に言われた
吐き気がすごくない?普段1瓶だったけどそれくらい入れた時は
ずっとトイレとお友達だったわ

820:優しい名無しさん
19/07/14 19:15:53.50 DXzBLk6R.net
断薬してるけどキツすぎ
身体的な離脱症状はまだ我慢できるけど精神がブロンを渇望してて辛い
思わず14T入れちゃった ごめんなさい

821:優しい名無しさん
19/07/14 19:42:07.10 DZ1OTdAs.net
それなんだよね
しらふでいると辛さ苦しさまみれの時間を過ごさないといけないから
あの苦痛を感じない状態になりたい…と、精神が依存してしまう
薬入れてないと時間経つのが遅く感じる
苦痛な時間ほどそう感じるのは当たり前だけど

822:優しい名無しさん
19/07/14 20:49:29.59 aL6Er4dA.net
アラフォー独身 発達障害で通院中
コンサータもストラテラも高くて辛いだけ
一人暮らしだから働いてるけどブロンの方がまし
ブロンやめないと早死するって主治医に言われてるけど長生きしたくないわ
>>793
いきなりやめるのは良くないよ
一日許容範囲の12Tで減らしていけばいいさ

823:優しい名無しさん
19/07/14 20:52:15.54 F5sDaGkG.net
全身痒くなんない?

824:優しい名無しさん
19/07/14 21:03:31.66 RS9p330P


825:.net



826:優しい名無しさん
19/07/14 21:47:43.42 bJ0TUH9e.net
去年(ブロンデビューする前)買った感冒薬があるんだけど
1回分でDXM(48g)メチルエフェドリン(60g)は入っているものの、ジヒコデが入っていない…これだと気持ちよくなれない?

827:優しい名無しさん
19/07/14 21:58:16.80 F5sDaGkG.net
>>797
普通にドラッグストアに売ってる?

828:優しい名無しさん
19/07/14 22:11:49.30 xvpa+Myq.net
ブロンやばすぎだろ
寿命縮まるし
アキネトン注のほうが数千倍マシ

829:優しい名無しさん
19/07/14 22:13:16.97 xvpa+Myq.net
アキネトンで寿命縮まるって聞いたことないし
みんなも注射してもらえ

830:優しい名無しさん
19/07/14 22:28:01.62 sz9WIu1S.net
>>798
飲んでみるまで効くかどうかは分からないよ
かぜ薬やせき止めは沢山あるのに、なぜパブロンとブロンが使用されるのか
それはパブロンとブロンが効くから
成分はそっくりなのに効く薬と効かない薬がある
多分、つなぎの成分とか微妙な点に違いがあるんだと思うけど
とりあえず飲んでみて効くようだったらここで報告してほしい

831:優しい名無しさん
19/07/14 23:19:20.50 eUrT8l5t.net
>>798
待ってほしい、申し訳ないが>>802を間に受けてはだめだよ
その含有量からすると、たぶんエスタックのやつだよね?
DXMは幻覚、合わない人は少量でも副作用で後悔する
もちろんコデインの代わりにはならない
それに加えてアセトアミノフェンも入ってるはずで
CWEできるような作りでもないからODには適さない

832:優しい名無しさん
19/07/14 23:56:32.73 bJ0TUH9e.net
>>798
ブロンに関してもODする慣習がないから、とりあえず20T飲んだ
なんかぽわーとしてくるけど、またやりたいとは思わない
というか脱力感が結構あって眠いわ
ねむいねむい…ねむいねむい… そんな感じ

833:798
19/07/14 23:56:48.48 bJ0TUH9e.net
自分にレスしてしまった

834:優しい名無しさん
19/07/15 00:31:40.53 tBlkGHCD.net
>>804
飲んだのか…エスタック総合感冒だよね?
20Tならアセトアミノフェン2000mg→肝毒
カンゾウ、グリチルリチンとして660mg→偽アルドステロン症の可能性
市販薬の中でこの二つは絶対に注意して避けるべき成分
グリチルリチンは1回40mgから危ないとされてる
それを一回で660mgは非常に多い
偽アルドステロンは即発するとは限らないので
1ヶ月くらいの間に異変がでたら病院にかかってほしい

835:優しい名無しさん
19/07/15 02:24:30.21 VHRg2kgV.net
結構の人ODの使い方間違ってね

836:優しい名無しさん
19/07/15 02:28:26.01 ObolUyrG.net
>>799
ストナリニZがジルテックと同じ成文やけど高いよ。試して効けば皮膚科に行ってジェネリックのセチリジンを処方して貰えばいい。これでブロンライフの質がかなり上がる

837:優しい名無しさん
19/07/15 02:30:38.78 ObolUyrG.net
ダチュラエキスが入ってるストナリニSとは違うから注意。ちなみにこのSはdxmの吐き気対策になるらしい

838:優しい名無しさん
19/07/15 03:18:47.77 VHRg2kgV.net
>>808
サンガツ助かる

839:798
19/07/15 03:58:31.93 ZDzfZPBM.net
>>806
まじかよ…こえええええ……

840:798
19/07/15 03:59:39.51 ZDzfZPBM.net
変なこと聞くけど、エスタック総合感冒20Tいくくらないなら、素直にブロン30Tしたほうがマシだった…?
なーーーんも面白くないし、体に負担かけただけの結果か…

841:優しい名無しさん
19/07/15 07:23:16.97 2zywmCb2.net
朝イチ30投入

842:優しい名無しさん
19/07/15 08:07:04.64 VHRg2kgV.net
歯が無くなるってマ?

843:優しい名無しさん
19/07/15 09:01:51.


844:49 ID:hREknv3U.net



845:優しい名無しさん
19/07/15 10:46:18.95 +hkFXE8G.net
安物買いの銭失い、だな

846:優しい名無しさん
19/07/15 11:12:24.99 nblk9wA+.net
飯食ってから薬入れてしまった
もったいないことした
案の定キマらないし

847:優しい名無しさん
19/07/15 11:45:45.45 qJWdT2ck.net
ベンザブロックL45T豆乳
便座好きだけど高いから滅多にやれない(´・ω・`)

848:優しい名無しさん
19/07/15 13:01:13.79 QOFfhNoG.net
ブロン30tってどのくらいの時間でフラつきとか抜けますか?個人差はあるんでしょうけど

849:優しい名無しさん
19/07/15 13:12:09.25 R3/6GGU0.net
40T投入
イライラがなくなってマターリ
昼飯も抜いたからいいかんじ

850:優しい名無しさん
19/07/15 13:28:28.96 QCZWcWVZ.net
ブロン初めてODしたんやが手の震えが止まらなくて心臓バクバクいってるし焦点も合わなくてなんか平行感覚無いんだけどなにこれ。
あと頭が死ぬほど重い
体質とかが関係してるんかな?

851:優しい名無しさん
19/07/15 13:31:19.56 iJciUScn.net
カフェイン合わないんじゃない?

852:優しい名無しさん
19/07/15 13:44:03.94 YD9L6G4D.net
>>821
手の震えが止まらないわかる
でもふわふわして気持ちよくない?

853:優しい名無しさん
19/07/15 13:46:07.91 11rq6jYN.net
何錠飲んだのかくらい書こうよ

854:優しい名無しさん
19/07/15 14:36:01.46 nblk9wA+.net
多分カフェイン中毒起こしてるんだと思う

855:優しい名無しさん
19/07/15 14:46:59.57 O/ridcwx.net
ブロンの効果が切れたあと空気がおいしく感じる。息を吸うとひんやりしてて脳みそまで行き渡る感じがしてスースーシュワシュワして気持ちいい

856:優しい名無しさん
19/07/15 15:28:06.84 0VFsTWrr.net
ブロンとデパスを飲んだら、どちらかの効果下げますか?おしえてください。

857:優しい名無しさん
19/07/15 15:50:10.06 tBlkGHCD.net
>>827
一部のベンゾを除きブロンとベンゾ系はほぼ逆作用する
デパスも同様にドーパミン、セロトニン、アドレナリンを沈める
エフェはアドレナリン系、コデはドーパミン

858:優しい名無しさん
19/07/15 15:56:13.71 0VFsTWrr.net
>>828
丁寧にありがとうございます。

859:優しい名無しさん
19/07/15 15:56:57.59 QCkWytcj.net
>>827
ブロン内のエフェドリンとカフェインが筋緊張系
コデインとデパスが筋弛緩系
デパスは効果早いのでシャキってきたときそれが少し弱まるかも
ほんでマッタリンコのときいつもよりぐんにゃりするかもだが
デパスは抜けるのも早いしそれは体に聞いてみるしかないなぁ

860:優しい名無しさん
19/07/15 16:15:15.91 ZDzfZPBM.net
元気の前借りとはよく言ったもので
週2だったのが、週3、週4と… これを飲まなきゃ仕事にも行く気にならん

861:優しい名無しさん
19/07/15 16:27:43.93 R3/6GGU0.net
5個ネットで注文した
普通に買うより若干だが安いから使い勝手がいいわ

862:優しい名無しさん
19/07/15 16:47:29.48 GmYMbcCp.net
錠数数えずに飲んだらくっそ気持ち悪くなった
バカなことした

863:優しい名無しさん
19/07/15 17:34:14.59 0VFsTWrr.net
>>830
ありがとうございます。
様子を見て調整していきます。

864:優しい名無しさん
19/07/15 17:44:23.36 K9xwIji0.net
デパスと合わせるならエフェとカフェインがすぎたぐらいのコデ寝の時点で入れるかなー

865:優しい名無しさん
19/07/15 18:22:45.48 9JpQn3Pd.net
人によるだろうけど飲んで何分くらいで効き始めますか?
自分は20分前に20錠飲んだけどあまり何も感じられないので追加するかもう少し待つか悩んでます

866:優しい名無しさん
19/07/15 18:40:30.88 2zywmCb2.net
>>836
1時間掛かる
20錠は少ない30錠をスタートにした方が良い(´・ω・`)

867:優しい名無しさん
19/07/15 18:43:13.38 hiUBCEQI.net
体調とか空腹具合によるけど20T入れたならもうちょっと様子見たほうがいいと思うよ
耐性ないうち効かないと思って足した�


868:迴鼾№ノよっては気持ち悪くなる



869:優しい名無しさん
19/07/15 19:23:13.89 nblk9wA+.net
>>831
そこまでいくと依存症だね
俺もだけど

870:優しい名無しさん
19/07/15 20:22:48.88 ZDzfZPBM.net
>>839
依存症だよなやっぱ
でも毎日飲んでるわけじゃないし50T以上飲んだこともないからまだ引き返せる…はず……
しばらく抜いてからまたやるわ(結局辞めない)

871:優しい名無しさん
19/07/15 22:02:23.88 AZ0Mru+c.net
何度も書くがブロン+ロヒの欠片+カフェオレ+煙草が最高。一つ欠けるだけで楽しさが半減する

872:優しい名無しさん
19/07/15 22:03:27.82 wNQPyXln.net
今日久しぶりに友人と遊んだんだが差を見せつけられた感じがした
自分は身長と体重以外劣ってる(いい要素ではない女なので)し、好きでもないテーマパーク連れてかれてアトラクションもレストランも待たされるし遠いしイライラと憂鬱が止まらなかった
1週間しかもたなかった……もっと間隔あけて辞める気だったのに。内服薬も増えたのに。死にたいが効いてきたらぽわぽわすんだろうね。過食したから聴くかわからんが
長文、自分語りスマン 消えるわ

873:優しい名無しさん
19/07/16 00:02:40.46 lpR8quJv.net
>>842
日本語が変

874:優しい名無しさん
19/07/16 00:31:51.79 1hp4hLja.net
肝臓を少しでもいたわるためにシリマリンっていうサプリ摂取するのは意味あるかな?

875:優しい名無しさん
19/07/16 01:14:25.04 z2/YQMjr.net
死ぬより歯が無くなるのが嫌やから一抜けするで��

876:優しい名無しさん
19/07/16 01:17:24.99 zT/OXuxJ.net
待ってるよ(ハート)

877:優しい名無しさん
19/07/16 03:15:42.24 NRAviSKb.net
歯が溶けるって糖衣だから?

878:優しい名無しさん
19/07/16 04:48:07.73 uOtMCzx5.net
歯を失って歯医者に通ってた時はさすがにもう辞めようと思ったけど、喉元過ぎればなんとやらで普通にブロってるわw
別に歯が折れようが抜けようが歯医者行けば多少お金はかかるけど解決するんだし大した問題ではなくなーい?と前向きに考えてる
歯も大事だけどそれよりブロンのない生活の方が堪えられない

879:優しい名無しさん
19/07/16 05:02:03.35 YXZKsZi5.net
ぶっちゃけインプラントか総入れ歯にすれば見た目の問題が解決するしなw
怖いのはやっぱ腎臓系だね。長生きはしたくないけど透析はしたくないよ…
下手に助けられて悲惨な状態で助かるのが1番怖いと思ってる

880:優しい名無しさん
19/07/16 05:28:34.13 NRAviSKb.net
怖いからもうやめる

881:優しい名無しさん
19/07/16 07:33:42.39 89Sn3iD0.net
>>844
サプリで肝臓保護は期待しない方がいいけどしいて摂るならタウリンがいいよ
日本だと医薬品扱いされてるから他のサプリより期待出来る
iHerbなら激安だけど薬局やAmazonでタウリンだけのサプリ売ってなくて購入のハードルが少し高いのが難点
ブロン飲むならチロシンやマグネシウムサプリもオススメだし他のサプリも薬局やAmazonより大体安い
あと金パブやアセトアミノフェン入ってる薬飲むなら解毒薬のNACは買っとけ(ステマ

882:優しい名無しさん
19/07/16 12:43:17.98 RS/Q9aNf.net
>>851
NACってのが解毒薬なのか、初めて知った
ただそれ買ったら金パブの安いというメリット無いし、ブロン買った方が良くねてなるな

883:優しい名無しさん
19/07/16 12:51:39.30 1hp4hLja.net
>>851
ありがとう
タウリン配合の栄養ドリンクじゃだめかな?今amazonでセールしてるから買おうかなって思うんだけど
むしろ栄養ドリンクだと肝臓に負荷がかかってしまう?
NACっていうのは初めて聞いた 勉強になります

884:優しい名無しさん
19/07/16 13:18:24.21 Nagkdvot.net
肝臓気にするなら亜鉛、レシチン、Lオルニチン、Lシステイン
肉、良質な睡眠など適当にとりいれてケアすると良いよ
タウリン含め肝臓に良い成分は他にも結構ある
重要なのは一度繊維化などして壊れた肝臓はケアできない事
肝臓が正常な内に始めて保険的な使い方しないと意味がなく
絶対の効果はないと覚えておくのが大事
NAC、Nアセチルシステインでアセトアミノフェン解毒するには
投与タイミング、継続投与など知識がいる
最低でもCWE後の金パブを条件に併用したほうがいいだろうな

885:優しい名無しさん
19/07/16 13:31:27.53 YXZKsZi5.net
亜鉛のサプリはできれば知識豊富でない人は飲まない方がいいと思う
亜鉛取りすぎただけで取り返しのつかない神経障害になったり
特に男性は毛髪や性的な機能にも障害が出る上に人によって亜鉛の適切な量って違うから凄く難しいんだ
>>854さんが挙げてるサプリの亜鉛以外のもので補完するといいと思うよ

886:優しい名無しさん
19/07/16 13:34:01.39 0gCZUq/L.net
亜鉛って素人による個人投与危険なのか
毎日スーパー酵母活力z'っていう亜鉛が配合された整腸剤飲んでるけどこの範囲なら毎日摂取しても大丈夫?

887:優しい名無しさん
19/07/16 13:46:59.75 Nagkdvot.net
亜鉛の過剰摂取はだね
日本人は亜鉛不足が多いし目安通りに飲めば問題ないよ
注意するならLオルニチンはしじみエキスだとX
肝臓が弱ってる人には鉄分が余計で肝臓に逆効果になり得る
ウコンも肝臓弱ってる人はやめたほうがいい

888:優しい名無しさん
19/07/16 14:08:24.97 YXZKsZi5.net
>>856
>>857さんの言っているように亜鉛が過剰摂取にならないで範囲であれば問題ないのであなたの言う範囲なら大丈夫
ウコンは肝臓に良いと言われているけど本当は常用するとおそらく良くないはずで、この辺りまだちゃんとした医学的なデータが取れてない領域なんです
ちなみにウコンとアルコールの分解に関して関連性はまだ見つかっていないけど
それは研究結果としてまだ出ていないだけで実際には肝臓の働きを促進させてアルコール分解を速くさせる効果があるはず
ウコンも常用しちゃいけないけどお酒に弱い人がウコンの力とか飲むと翌日楽ならそれは飲んでも体に直ちに何かあるような悪影響は無いはずだから大丈夫
ブロンODよりものによってはサプリのODの方が取り返しがつかないものが余程多いのが皮肉だよね

889:優しい名無しさん
19/07/16 14:11:48.10 /QOFZPEd.net
サプリの事得意気に語ってるけど、歯が無くてフガフガしゃべってそう

890:優しい名無しさん
19/07/16 14:46:25.97 vZ1FWEmS.net
アネトン顆粒とハイプロンカクテル超気持ちえー最高の合法ドラックや

891:優しい名無しさん
19/07/16 15:11:20.02 iLaRm57Y.net
>>854
精液て亜鉛とかもろもろのスーパーフードらしいね

892:優しい名無しさん
19/07/16 15:14:39.53 RS/Q9aNf.net
>>854
ありがとう、めちゃ参考になる
このスレは下手な医者より頼りになるな

893:優しい名無しさん
19/07/16 17:13:46.11 OVTaIgAx.net
ブロン初心者なんだけど、糖衣って剥がして飲んだ方がいいの?
そして剥がしてる人はどうやって剥がしてるの?

894:優しい名無しさん
19/07/16 17:20:05.58 0gCZUq/L.net
めちゃためになる
サプリのこと教えてくれた人ありがとう

895:優しい名無しさん
19/07/16 17:20:58.93 0gCZUq/L.net
>>863
水の入ったコップか何かの中に入れてガチャガチャかき回して糖衣剥がしてた
ただいまは面倒で剥がさず飲んでる

896:優しい名無しさん
19/07/16 17:21:44.00 3b1KTIPh.net
ブロンって腎臓関係あるの

897:優しい名無しさん
19/07/16 17:27


898::47.70 ID:7bgttB4H.net



899:優しい名無しさん
19/07/16 17:32:20.60 HG75ZcT5.net
つか>>6>>7のテンプレ要らなくね?
ブロンとの相性なども書いてないし、ただ処方薬名を紹介してるだけやん
無駄にテンプレ長いから次から削除しべき

900:優しい名無しさん
19/07/16 17:36:06.67 Zfq0t5j+.net
>>868
たしかに

901:優しい名無しさん
19/07/16 17:41:37.21 2I//Z0fa.net
>>861
精液って苦いらしいね
高校の時の体育の先生が言ってた

902:優しい名無しさん
19/07/16 17:41:47.80 7oK4fk7E.net
自分もそれ思ってた

903:優しい名無しさん
19/07/16 17:42:53.97 7oK4fk7E.net
あ、↑は>>868へです

904:優しい名無しさん
19/07/16 17:52:50.84 iFbaVVb9.net
Amazonでブロン制限かかって買えなくなった。。。
1週間くらいあけないとダメ??

905:優しい名無しさん
19/07/16 17:55:33.60 89Sn3iD0.net
>>852
アセトアミノフェンの肝障害をある程度改善出来るってだけで完全に無毒化される訳じゃ無いから基本は金パブよりブロンだね
アセトアミノフェンの中毒症状が起きた時NACを摂取するのが早ければ早いほど予後が良好だから常備薬の一つにNACもあると安心
>>853
色々入ってる栄養ドリンクが肝臓保護に役立つのかは分からない
サプリならタウリン1000mgを10円程度で摂れるのに対して栄養ドリンクは数百円もして高いから継続的に飲むならサプリとして輸入する方がオススメという感じ

906:優しい名無しさん
19/07/16 18:30:12.44 /IrZsmq0.net
テンプレに関してはこれコテスレのやつだろ
ちゃんとブロン総合から持って来いや

907:優しい名無しさん
19/07/16 19:13:18.45 jW9qMckD.net
エリミン復活しないかな

908:優しい名無しさん
19/07/16 19:23:23.68 RS/Q9aNf.net
>>874
あり、NACもアマゾンでそのうち買うわ

909:優しい名無しさん
19/07/16 22:22:35.81 v93uZbwy.net
皆さんはブロン効いてきたら何をやって過ごしてますか?

910:優しい名無しさん
19/07/16 22:39:04.69 tAt3mWPS.net
>>878
ひたすらスマホをいじる

911:優しい名無しさん
19/07/16 23:19:25.22 P5sGU8nC.net
シャキッとしてきた時は趣味の作業に没頭
またーり多幸感に包まれてる時はひたすら床の上で大の字に寝てぼんやりしてる

912:優しい名無しさん
19/07/16 23:40:47.12 xCqOJ9BU.net
初ブロンで40t入れたんだけど抜け早いんだね
3時間くらいまではふわふわ気持ち良かったけどもう薄れてきた
量によって大分変わるだろうけど大体持続時間はみんなどんなもんなの?

913:優しい名無しさん
19/07/17 00:20:23.53 /gLJ23ML.net
ひさびさにブロンいれたら
なんとなく気持ち良さが分かった気がする
なんかフワフワして気分が高揚して楽しい
初回のブロンは吐き気と痒みしかなかったのに…
もちろん間隔あけてやってるが体が慣れるんかね

914:優しい名無しさん
19/07/17 01:36:32.99 ZTzTZ4aI.net
>>882
うん。それはあるかも。
初めて入れた時は30Tくらいだったが、全く何も変化なし。ラムネ。
その後1年からいして、何となく20T入れてみたら普通に効いた。
人にもよるのかも、その時の体調にもよって効き方はちがうのかもね。

915:優しい名無しさん
19/07/17 09:16:34.45 j8TszFiH.net
ブロン抜けてきた。寝不足で吐きそう

916:優しい名無しさん
19/07/17 09:25:06.25 +lJ6b6w4.net
なぜ離脱依存の苦しさを知ってて君たちは

917:優しい名無しさん
19/07/17 09:44:16.28 WpMZLbWm.net
なんだか最近、朝の眠気覚ましになってきちゃったな。前みたいにシャキシャキしたい。抜きたいけどアカシジア出るし…量を増やさなきゃダメかな。

918:優しい名無しさん
19/07/17 10:10:58.74 yqZDyxP5.net
>>885
だってキモティいんだもん!

919:優しい名無しさん
19/07/17 10:38:16.06 rUtvjwPx.net
ブロンってアカシジア出るのかよ
危険すぎるだろ

920:優しい名無しさん
19/07/17 11:27:49.68 lt0fu8gv.net
50T豆乳
ゲームがサクサク進む

921:優しい名無しさん
19/07/17 12:16:41.42 oP09pwT/.net
>>479
亀レスだけどナロンはあくまでもブロムワレリル尿素目当て

922:優しい名無しさん
19/07/17 13:04:47.75 UWqhqrW9.net
>>888
断薬中の離脱のときにね
とくにRLS(むずむず脚症候群)がなかなかエグい
離脱でアカシジア来ないって人もいるけど
来る人は血液の赤血球が少ない人が多いとのこと

923:優しい名無しさん
19/07/17 13:49:06.53 J/jEVO6x.net
1日断薬するだけで苦痛
最初は休日の週1、2回だったのが
休日以外は当たり前のように飲むようになった
OD始めてダメ人間度がかなり上がったわ
元気の前借り、やって良いことなんて何一つ無いのに…やめられぬ…ODなくして生きていけぬ

924:優しい名無しさん
19/07/17 13:53:28.53 avbrDkzw.net
じゃあもういっそのこと冷たいので一気に逝こうぜ

925:優しい名無しさん
19/07/17 14:40:21.42 GeZS6VA1.net
34豆乳

926:優しい名無しさん
19/07/17 15:29:36.13 j8TszFiH.net
ブロンって性欲増長させんのかなー

927:優しい名無しさん
19/07/17 16:59:08.43 J/jEVO6x.net
>>893
いぇーいと逝きたいとこだが、今日は抜く

928:優しい名無しさん
19/07/17 17:11:11.50 FMMhc+Sl.net
適切に頻度を抑えて量を一定にすれば離脱は最小限に抑えて耐性もつかないなら初ブロン挑戦したい。

929:優しい名無しさん
19/07/17 17:38:07.32 iwrgRWY2.net
つべこべ言わずに30錠ぐらい一気に飲めよ

930:優しい名無しさん
19/07/17 17:47:08.60 GeZS6VA1.net
ほんとに辛いならブロンでなんとかするのもありだぜー
1瓶とかいかなければ離脱そこまできつくないしな
ただ最初は気持ち悪くなるだけだから15錠ぐらいから始めたほうが良いよ
4回目ぐらいでやっと良さわかるようになるからw少なくとも俺はそうだった

931:優しい名無しさん
19/07/17 18:57:15.50 /TPLUyGm.net
>>893
冷たいのなんかやらね
番号がヤクザだし

932:優しい名無しさん
19/07/17 19:03:31.53 FMMhc+Sl.net
>>899
試験期間の勉強を乗り切るためにやりたい

933:優しい名無しさん
19/07/17 19:11:41.22 Ze9BvBf8.net
>>886です。アカシジアが出るのは貧血気味なのも関係あるのかな。あれさえなければ断薬とまでいかなくても、しばらく抜くんだけどな。

934:優しい名無しさん
19/07/17 19:52:27.08 GeZS6VA1.net
最初の2~3時間ぐらいは勉強するにはうってつけなぐらい集中できるぜ
そのあとは音楽きいてマッタリするのだ

935:優しい名無しさん
19/07/17 20:54:22.51 5wyaeiZt.net
試験期間オールするにはブロンうってつけだな
翌日の吐き気がものすごいけど

936:優しい名無しさん
19/07/17 21:47:01.09 CX1AKJJT.net
ブロンの増強として
レスタミンやパイロンが挙がるけど
ブロン本体をその分で買うのと、増強を買うの
どっちがコスパいいんだろ??

937:優しい名無しさん
19/07/17 22:11:41.07 nqnSxMFQ.net
コスパ考えるくらいなら金パブに移行しましょうじゃらじゃら飲み放題ですよ
アセト教の尊師より

938:優しい名無しさん
19/07/17 22:19:07.54 sv08j+xG.net
レスタミンを増強として使うならそっちの方がコスパはいいだろうね 安いし
パイロンはどうだろう 微妙かな
個人的にはOD回数を減らしてブロンと新トニンとかにするなー単純に量を増やす

939:優しい名無しさん
19/07/17 23:07:30.16 TPG1tNcI.net
ブロン1日おきくらいになってきてる……
前のツイートが2日前とかだしそろそろ依存してきてるなって
グレープフルーツジュース


940:で飲むと自分の場合どうなるのか実験中……といきたいが酒入ってるし飯めっちゃ食ったし効かないかも もったいないことしてるなー



941:優しい名無しさん
19/07/18 00:04:27.56 ZDyQBpdU.net
>>906
金パブは苦手・・・

942:優しい名無しさん
19/07/18 00:22:57.25 Ylnr2KyQ.net
掃除や趣味に没頭するには最高なんだけど落ち込んでるときはいくら足しても無理だなぁ
まだ空ける予定じゃないストックに手出したから買いに行かないといけないし無駄遣いもったいね

943:優しい名無しさん
19/07/18 01:21:21.05 GsU9wKzz.net
ブロンの離脱はアカシジアと言うかアカシジアに似た不快な感覚を全身で受けるって感じかな。俺はレスタミン4錠でもそれになるからジフェンヒドラミンが大嫌い

944:優しい名無しさん
19/07/18 01:30:31.17 fAMK32Fr.net
エビリファイODしたとき耐えられないくらいのアカシジア襲われてつらかったけど(アカシジアをおさめる薬もらって治った)
ブロンの離脱でもそうなるってこわいな

945:あぼーん
あぼーん
あぼーん

946:優しい名無しさん
19/07/18 03:03:04.40 lp7QnNJm.net
2日連続でやってしまった。
今日は休みたいがストックがある

947:優しい名無しさん
19/07/18 03:20:49.27 Jh9fwUcf.net
幸せだと感じるライン、日に日に高くなっていっている気がする

948:優しい名無しさん
19/07/18 04:00:29.60 lp7QnNJm.net
20入れた
残り12しかないから効かないかも
これを最後にする

949:優しい名無しさん
19/07/18 04:08:32.81 6MNp0EEP.net
寝れん。仕事なのに困った。仕事前に追加して眠気飛ばすかね
仕事前に眠気覚まし?として飲むよねみんな

950:優しい名無しさん
19/07/18 04:41:31.71 lp7QnNJm.net
>>917
飲むと眠気物凄いよ?
耐えれず寝落ちする事ある。

951:優しい名無しさん
19/07/18 04:52:04.86 lp7QnNJm.net
32Tじゃやっぱり効かない
飲むんじゃなかった

952:優しい名無しさん
19/07/18 04:53:40.10 Ylnr2KyQ.net
仕事のために朝一時間前に起きて飲む
シャワー浴びてきっちり支度済ませても電池切れたみたいに家から出られなくなる日もあるから困る
足したらカフェイン過多でのぼせて顔汗かきまくるし安定したシャキーン感が欲しいわ

953:優しい名無しさん
19/07/18 04:59:11.64 lp7QnNJm.net
まったりと効いた状態で睡眠導入剤のんだらシャキシャキになった

954:優しい名無しさん
19/07/18 05:16:36.91 CCPYtO1H.net
ブロン飲むと歯がムズムズする人いない?
特に切れ目のとき
寝て完全に抜けると治ってる

955:優しい名無しさん
19/07/18 08:09:07.18 xuB72uT5.net
入院して断薬治療中だけどスレ見てるとやりたくなってくる

956:優しい名無しさん
19/07/18 08:17:22.38 C2pnJfJI.net
脱走しようぜ!

957:優しい名無しさん
19/07/18 08:34:40.51 xuB72uT5.net
閉鎖病棟だから厳しい
まぁ外出許可はすぐ降りるけどさ

958:優しい名無しさん
19/07/18 09:03:00.76 lp7QnNJm.net
しかし小便が出にくいな

959:優しい名無しさん
19/07/18 09:04:08.38 AsxbVmKR.net
>>925
大変だね。自分も昔うつ病で閉鎖病棟入ったことあるんだけど
とにかく持ち物チェックが厳しくてスマホなんて絶対許してもらえなかった
男女混合病棟で西と東で男女の部屋が分かれていて真ん中に食事取る部屋があるって感じだったんだけど
今の閉鎖病棟ってスマホ持ち込みしてもいいの?

960:優しい名無しさん
19/07/18 09:05:10.64 fYhCJQrM.net
最近ブロン飲んでも下痢だわ
内蔵が死にかけてるかも

961:優しい名無しさん
19/07/18 10:15:31.25 xuB72uT5.net
>>927
人によってスマホ所持の許可が出る人と出ない人がいるみたい
私はうつ病と薬物依存のコンボで入院してるけど許可してもらってる

962:優しい名無しさん
19/07/18 10:16:24.35 c10hb6Ry.net
ブロンでODしたことないわ
今度買ってきてする!
ODスレってなくなったのかな…

963:優しい名無しさん
19/07/18 10:23:48.15 dLKHPQLp.net
5個届いたから早速40T
ふわシャキ

964:優しい名無しさん
19/07/18 10:26:15.09 ppIXQuBb.net
副作用とか無いんですかね?
初心者はどれくらい飲んでいいのかな
酒と飲むのはNG?

965:優しい名無しさん
19/07/18 12:00:30.50 xuB72uT5.net
10から15錠ぐらいかな
初めは酒で飲まない方がいいよ

966:優しい名無しさん
19/07/18 12:57:17.23 uEDKM47/.net
>>930
初めは効かないかもしれない
三、四回と続けて行くうちに効くようになる
だから、最初効かなくてもがっかりしないでね

967:優しい名無しさん
19/07/18 16:18:09.11 lp7QnNJm.net
おれは最初から50入れた

968:優しい名無しさん
19/07/18 17:07:45.88 Jh9fwUcf.net
実質ここがODスレよね

969:優しい名無しさん
19/07/18 17:25:49.98 IPMJqLA2.net
体重によると思うわ。俺は65キロだけど15じゃ足りなかったな
一番最初に効いたのは3回目のときで確か20Tとかそのぐらいだったかな?
あとやりすぎると空腹感無くなってその体重がガンガン減ってくから注意

970:優しい名無しさん
19/07/18 17:41:39.46 EVyDw56w.net
初回は20Tが基本
もちろん空腹で
これ以下で効かないのは良くあることです
20で効かないならあまり時間をおかないでもう20
さらに30分おきに10ずつ
これでひと瓶無くなったら体質の問題で効きませんので諦めましょう
効かないと言ってる人の9割は足りないのです
体質の問題が絡むので効く量は人それぞれ
これ覚えておいてください
耐性がついてからの話はまた別

971:優しい名無しさん
19/07/18 17:45:20.61 EVyDw56w.net
10,15で効かないとか耳タコなんで
>>9読んでみてくださいねお願いします

972:優しい名無しさん
19/07/18 17:45:57.50 prRcZcla.net
最初40入れてそこそこ気持ち良かったから次の日も40入れたらバッド入って不安感が増し過呼吸手前みたいな感じになった
デパス飲んでなんとか落ち着かせたけどなにが悪かったんだろうか

973:優しい名無しさん
19/07/18 17:57:29.00 nOyCV5Kx.net
>>940
日頃の行い

974:優しい名無しさん
19/07/18 18:03:32.32 /CAcJ5tQ.net
徹夜案件と鬱が取れないため、とりあえず15t豆乳
仕事・時間・体調のバランスみながら追加していく
効くまでこのスレ見るのが日課
プラセボだが、ここ見てると効きがいいw色々ためになる情報も聞け、一石二鳥

975:優しい名無しさん
19/07/18 18:14:33.13 IPMJqLA2.net
>>940
自分も経験あるわ
マイナスな事について考える、それに集中しちゃう感じ。そしてなかなか頭から離れない
だから事前に何をするか何をしないかを決めてる
それからは一度も無いかな

976:優しい名無しさん
19/07/18 19:00:22.94 xhIyiS+B.net
>>940
精神鍛練を怠らず
悪しきものに負けない心を掴みなさい

977:優しい名無しさん
19/07/18 19:05:16.76 Jh9fwUcf.net
俺も最近デビューして、体重80kgのデブだけどそのせいか初めてでも30Tじゃ効かなかったわ

978:優しい名無しさん
19/07/18 19:41:38.33 lR26OMRX.net
>>940
次の日に40入れたせい
慣れてないのに連続ODはだめ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch